【医業】虫歯も元通り 歯の成分吹き付け再生 東北大で実験成功 [02/17]
1 :
◆yaoya/CeUs @大八百屋φ ★:
東北大大学院工学研究科の厨川常元・教授(ナノ加工学)の研究グループは16日までに、同大学院
歯学研究科の佐々木啓一、鈴木治両教授と共同で、歯の主成分ハイドロキシアパタイト(HA)の
微粒子を歯表面に高速で噴射し、室温、大気圧環境下でHAの膜を歯表面に生成することに成功した。
虫歯治療で切削した部分に歯と同質のHA膜を盛り重ね、ほぼ元の状態に戻すことが可能。新しい歯科
治療法として、実用化が期待されている。
微粒子を少量、定量的に高速で噴射する厨川教授らが考案した微細加工技術を応用し、歯科用の粒子
噴射付着装置を精密機械メーカーの仙台ニコン(名取市)と共同開発した。
装置は平均粒径が3マイクロメートル以下のHA微粒子を、ノズルから毎秒100―200メートルで
噴射することができる。実験では膜が歯表面と十分に密着し、硬度も歯と同等だった。
虫歯は通常、切削した患部にレジンを充てんしたり、詰め物を接着するなどして治療している。
しかし、これらの物質と歯質は熱膨張率や弾性が異なるため、時間経過とともにすき間ができて脱落する
傾向がある。
HA膜は歯と同質のため、こうした経年変化がほとんどない。切削部位が大きく、詰め物と併用する
場合は、詰め物と歯表面とのすき間を、HAと詰め物素材との割合を少しずつ変えた層構造の膜で埋め、
熱膨張率や弾性による脱落を起きにくくすることができる。
研究は、21世紀COEプログラムに採択された「ナノテクノロジー基盤機械科学フロンティア」の
融合研究プロジェクトの一つ。今後は臨床研究などに取り組む方針。開発成果は3月9―12日、米国で
開かれる国際歯科研究学会で発表する。
厨川教授は「虫歯治療の革新につながる技術。HA膜で健常歯をコーティングすれば、虫歯予防にも
活用できる」と話している。
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/02/20050217t15037.htm
ついにきたか
よし、俺の虫歯も頼んだ
実用化するのに何年かかるんだろう・・・
当然、保険外治療だろうしな・・・
俺の入れ歯化の前に間に合って貰いたいもんだ
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 09:14:16 ID:5E8t0GKq
治療してもらいたいね
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 09:24:02 ID:yu+E/Tt1
間違って鼻に吹き付けて白く輝く鼻に!
ま た 東 北 大 学 か
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 09:33:25 ID:iOPc2Rgf
ガムに入ってる奴だっけ
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 09:33:48 ID:7OXQSXPy
治療には役に立つと思うが、カリエスの予防に対してはどうだろう?
俺は東大歯学部卒だけど歯学部に関しては東北大の方が上だと思う
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 09:54:05 ID:EIK27te9
硬くしたいところに吹き付けるだけでいいのは便利だな。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 09:56:12 ID:u9bc/+DR
東大に歯学部なんてあったっけ?
東北大学はほんとにすごいな。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 09:58:12 ID:MNd2UL22
ほー
こりゃ、すごい技術だ
あるじゃん飯田橋に歯学部。
実質的に東大の歯学部が。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:01:13 ID:vNTBf7+t
空気が良いと頭の働きも良くなるのかな?
東京は汚いからね汚染地帯で頭も悪くなる
間違えて俺のこか・・・
いやなんでもない。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:05:54 ID:u9bc/+DR
>>17 なんだそれ。そんなのあった?
東京医科歯科大とかそういうオチ?
教授の名前に反応するの禁止。
ぜったいにだ!
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:08:15 ID:QDJG3fGI
絶対ニダ!
ハゲでも虫歯でもデブでも改革的な実験成功ニュースなんて数知れず・・・
一般の人達が恩恵を受けるまて数十年かかるよ
今までニュースに出た技術なんて まだ未だに市場に無いよ
>>18 自然環境というより生活環境の違いだろう。
東京は欲望の街、根性のあるヒトじゃなきゃ研究に勤しめないわな。
仙台は何もないから研究以外やることがない。
チンチンに吹き付けたら、すごそう。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:16:50 ID:EIK27te9
流線型にもできるかな?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:21:22 ID:9l6iu/t+
スレタイに「再生」って書いてあるけど、歯が成長して再生するんじゃなくて、
単に元の形になることを再生って言っているのね。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:21:52 ID:v+AKUKkT
C1以内でないと駄目そうだな
歯医者に来る虫歯の時点でほとんど駄目症例っぽいよ
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:24:22 ID:6IUEC73G
以前、歯を培養して作るっていうのがあったじゃん
あれよりはずっと簡単に実現しそうだ
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:24:57 ID:OoHH/lxC
多分俺が総入れ歯になった頃になってから
保険治療として民間に普及するんだろうな・・・
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:26:48 ID:ueEeLTIj
またまた、またまた、例のごとく、
日本歯科医師会がぶっ潰しにきます。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:28:13 ID:IZUmtUpn
>>28 中間まで詰め物して 外側にあたるものだけコレでカバーってのは
できないの?
>>32 中間の詰め物(いわゆるセメント層の部分)を研究してたグループもあったな、そういえば。
なんでも貝殻と同じ成分がいいらしい(炭酸カルシウム)
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:32:48 ID:v+AKUKkT
>>32 歯質と科学的に結合するけどレジンとはひっつかないから難しそう
例えば中の詰め物を骨と結合するチタンにするとかならありえるかも
機械購入費+材料費で笑うような値段になり、かつ歯科医院も儲からない
↓
歯科医師会が反対
っぽいですな
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:40:13 ID:RgVfxsRs
何気にすごい発明だと思うんだけど。
銀歯入れるくらいなら、実験的でも良いから
早く実用化して欲しい
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:49:15 ID:xxE+aC/H
歯根にES細胞植え付ける治療マダー?
早くしてくれないと入れ歯になっちゃうよ漏れ・・・
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:49:19 ID:vNTBf7+t
>>34 歯科医師会は橋本派に多額の献金しているから
東北大の研究を潰すのか?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:55:02 ID:X19TeYJZ
東北大は実用的な研究成果をいくつも発表してるからすごい
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:59:37 ID:QW/Owr1z
今日、TBSのニュースの森で歯の画期的治療をやるそうだ。
最新行列の出来る人気歯科
削らず無痛で一回完治神業治療に予約殺到
世界初!歯の再生成功
だって。
すでに実用化されてるらしいねw
もう歯医者要らないね。
元の歯に戻るんなら100万出す
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 11:05:49 ID:xn4ZgbkO
とりあえず繋ぎにフッ素水道水キボンヌゥゥゥ
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 11:10:28 ID:f4P3ygEu
再生したHA歯は虫歯にかかったりするのかね?
>>42 歯以外にフッ素はやばい。飲むともっとやばい。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 11:36:26 ID:xn4ZgbkO
>>44 嘘を広めるな。それなら酸素も危険だから吸うなってのも通るぞ。
WHOの推進してる量はリッター1.2ppm。日本で実行されれば0.8ppm程度かな。
現状で0.2ppmだから4倍だな。
そもそも全世界でフッ素塩も含めて100ヵ国が使用している中で過度の添加を除けば被害なんかほとんどない。
歯医者かプロ市民かそれらに影響されてるのかわからんが嘘はいかんよ嘘は
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 11:43:13 ID:f4P3ygEu
フッ素入り水はどこぞの地域でわき水で出ていて、それを生活用水にしてる民族は
虫歯がほぼ無いとか。
よって>44はヘタレ
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 11:43:48 ID:n7Zs2Yi+
すごいな…俺も虫歯アルからすぐに実用化してもらいたいよ。
>>45 スマトラ地震でも一酸化二水素でどれだけの人が亡くなったか・・・
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:33:05 ID:gszIkJSc
日本歯科医師会はフッ素入り水道水もひねり潰した。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:45:49 ID:y54LO4S9
これは神の業と言っても過言ではあるまい。
深く額づきて感謝を申し上げたい。
俺の医療費ってのはほとんど歯医者さんへのモノだしな。いいクルマが買えるくらいには
支出してるだろ。
しかも、歯医者さんてのぁマッチポンプやってんじゃねぇかとの疑いを常に持っている。
この技術で治療して、フロリダの大学で開発されたうがい薬ってのでブクブクやれば
最強だな。50万円くらいなら惜しくない。
とにかく東北大の中の人、急いでくださいお願いします!
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:48:18 ID:xn4ZgbkO
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:57:52 ID:V7108Kz9
いやこれは実用化されればすぐに保険適用になるだろ。
普通に今までの充填材料に取って代わるだけのことなんだし
ハイドロキシアパタイトのコストなどたかが知れたものだから、
噴射装置が安価に大量生産されればすぐに普及するはず。
あとは施術時間と手技の単純化をどこまで実現できるかが鍵だろうな。
>>49 それが事実なら本当に悪党だな。
虫歯なんて単純な病気根絶されてないとおかしいんだよ。
歯科学会のレベルの低さを物語ってる。
そういう意味で厨川教授GJ。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:03:22 ID:f4P3ygEu
>>51 一酸化二水素=ジハイドロゲンモノキサイトwwwwwwwww
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:04:22 ID:OoHH/lxC
>>52 いや、そうあってほしいけどね
政治的にそうはならない悪寒
低容量ピルの例とか見ると希望もなくなる
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:05:47 ID:OamjeXg+
これ凄いけど、圧力で潰されそうだな。
フツーに市場化されたら現行の歯医者の9割がいらなくなる。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:06:27 ID:DXwP/vGE
C2はないが
C1だらけの俺には待ち遠しいぜ!
ところでC1虫歯発見すると、
つめでごしごし削るとそれ以上進まなくなるのは俺だけ?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:07:42 ID:8iP0NNVq
これを待ってたよ。
保険適用ヨロ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:20:25 ID:DXwP/vGE
早期虫歯修復の普及によって歯医者の仕事は減るかも
そのかわり歯医者が矯正とセットで綺麗な白い歯にするビジネスを始めるかも
美しい葉に金を出す奴はたくさんいるはず、ビックビジネスな予感
たとえば表面一層削ってまっ白い層を再吹きつけとか
ないかなー?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:25:09 ID:OoHH/lxC
>>57 おまいがC4になっても実用化しないから安心しる
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:33:30 ID:OamjeXg+
これはなんとか普及してほしいなあ。
お願いします。
いいねえ
フッ素と修復で無敵
>>57 C1で進行が止まる例は結構多いが、素人に見分けは困難。
儲け主義や診断能力の低い歯医者にかかると削られてしまうので、
良心的な歯医者で定期的に進み具合をチェックしてもらうのが吉。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:41:20 ID:huuydKCc
要するに歯と同じ材質でパテ埋めができるってことか。
>>64 オレが行ってるとこはよく削っちゃうんだよなぁ
前に奥歯で虫歯が見つかって、白いもので詰めたはいいんだけど、その後その歯が中から
虫歯が進行、訊いてみると白い詰め物は虫歯菌が入りやすいって・・・それを早く言えっつーの
どうやってクチん中で「ノズルから毎秒100―200メートルで 噴射することができる。」
こんなことやるんだよ。
>>66 >白い詰め物は虫歯菌が入りやすいって
そりゃひどい言い訳だなw
正確には「技術の差が出やすい」と言うべきなので、同業者としては
暗に自分が下手だったことを認めたとしか受け取れないぞ。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:50:52 ID:8iP0NNVq
>67
くしゃみが時速300キロみたいなもんで、意外と大丈夫なのかも
歯医者で着色取るって重曹を吹き付けられたけど歯肉けっこう痛かったぞ。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:52:31 ID:SadCGf1J
歯科医師会の圧力で葬り去られるヨカーン
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:59:11 ID:OwL7kJmK
>>71 虫歯→吹きつけ再生→虫歯
の永久ループで儲かったりして。
C1でないと効果ないということで、こまめに検診することを奨励すれば
歯科医師会もその分儲かるんじゃないかね。
>>27 破れた処女膜縫い合わせるのも「再生」だからなw
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:12:57 ID:Tfs/ra7+
白い詰め物で紫外線?をあてると固まるやつってない?
3,4年前くらいに10年ぶりに歯医者に行った時にされた。
何かの本か新聞で読んだんだけど、時間が経つと歯と結合する
のもあるんだよね?
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:15:56 ID:f4P3ygEu
処女膜再生よりガバガバになったのをキツマンに直して欲しいんだが…
78 :
77:05/02/17 15:20:23 ID:hY8xAwQ7
あ、これじゃなかったかも・・・orz
でも、前にこの会社が歯周病で失った歯茎?を再生させる薬みたいのを作ってるって新聞に書いてあったのでハゲシク期待
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:25:04 ID:Tfs/ra7+
スェーデンかどこかの国が、虫歯菌だけを殺す薬を開発して、
それはゼリー状の薬剤なんだが、歯に数分間塗って、
これを数日置きに5,6回繰り返すと、歯を磨かなくても半年間くらい
は虫歯にならなくなるってTVで見たことある。
いずれ日本の薬局でも買えるとか言っていたがな。
>>79 それ、日本で買えないってだけでスウェーデンなら発売してるってこと?
>>78 KCB−1Dってやつだな。
本当に効くのなら認可されるだろうが、臨床実験も
始まっていない段階では評価のしようがない罠。
歯に関するニュースは夢のような話ばかり出てくるけど
実際には使えないものが多いんだよねえ。
>>80 どうなんだろ・・・そこまでは出てなかったけど、
夜のWBSの特集であってた、もう4年くらい前だけど。
次は歯茎の再生技術をよろしくお願いします
>>81 先生、何か歯医者泣かせの技術とか薬とか出る予定ないでしょうか?
>>82 後でググリまくって探してくる
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:00:34 ID:xYT7SDh5
>>79 ヨーロッパでは認可されて治療可
日本は治験中と言う名の政治圧力でどうなるやら
因みにC1程度なら、サホライド塗ってCo2レーザー当てときゃ
再石灰化するだろうに・・・
>>84 新技術でもなんでないけど、確実に効果があって患者のためになるのに
保険や薬事法で認められていなかったり、不当に評価が低かったりするせいで
普及していない治療法はたくさんあるよ。
歯を残すより削るほうが、苦労して治療するより抜くほうが利益になるような
健康保険のシステムを変えないことには、いつまでたっても日本の歯科医療は
世界のレベルには追いつけないだろうね。
>>79 個人輸入したら儲かるかもね。
よくやってる個人輸入代行業みたいな感じで。
代行業者だけ儲かって歯医者は患者は減るわ、
薬を使う治療での儲けも減るわで両損になる。
早く治験すませて治療する方が患者や医者の利益につながるのにw
吹き付け機構のみですと特許関係は難しいかもしれませんが、
吹き付け機構と、振動による固め込みの機構を組み合わせる等で新規の装置ができるのでは。
押し固め行程と同時に実施できるなら埋め込みも信頼性が増すかもしれません。
実際は微細な吹き付けが重要なのかもしれませんので、このレスは無視する。
吹き付け機構の噴射速度を低くして口内の肉に触れても安全な範囲の装置ならば、
医療としてではなく一般のサービスとしてのビジネスが成立するかもしれない。
その場合は虫歯予防〜初期の虫歯までの範疇でビジネスが行える。
科学の話題の誘導用
【ナノ加工学】虫歯も元通り 歯の成分吹き付け再生…東北大・厨川教授のグループが成功
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1108603019/
>歯を残すより削るほうが、苦労して治療するより抜くほうが利益
まあそうだろうなぁとは思っていたけど、改めて聞くと自分の歯もその為に抜かれていたのかと
勘ぐりたくなる・・・・・
>>88 残念ながら現行法上は100%無理だね。
無資格者が歯をいじることは歯科医師法に違反するし、
人体に使用する機械や材料は薬事法の審査を通らなければ認められない。
これらは安全に関することなので規制緩和の対象にはまず成り得ないと思う。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:37:31 ID:lxcnHciU
本当に歯医者泣かせの薬や治療法ができたら歯科医師会が全力を挙げてつぶすから大丈夫。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:39:40 ID:PKuX0BV+
これで歯を磨かなくて済むな。
今も磨いて無いけど。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:43:19 ID:9ag3x4Yu
>>91 保険の利かない自腹高額治療になると思う。
人口歯根みたくお金持ちだけできますよっていう。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:50:23 ID:xxGmBXz7
応用分野では東大を超えたか?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:01:05 ID:jKl02kVM
硬質レジンを詰めて一体化を促すという治療法が開発されていて、これはすぐに
でも出来て保険も使える技術なのだが一向に進まないだろ。
あい変わらず大きく削ってインレーを入れたりクラウンを被せたりする治療が主流
だ。これは他でもなく、レジンを詰めるだけでは保険点数がいくらにもならないからだ。
もし親しい歯科医がいたら、聞いてごらん。
>>79 SNUSというスウェーデンの噛み煙草があるのだが、それの使用者はなぜか
虫歯にならないというので研究が進んだとか。SNUSなら日本で手に入れられるし
安いから、タバコを吸う人は試してみるといい。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:03:23 ID:2PXvILkj
3mixでぐぐってみな。腰抜かすからw
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:11:38 ID:Jz99b3tu
歯科に限らず、日本では不可能な治療なんて山ほどあるよ
だから韓国や中国に渡って治療する人が多いんじゃん
この技術を早く韓国に売り渡せ、面倒だから特許ごと渡してやって
どうせ日本人が持ってても意味無いから
ファイバーポスト、フレキシブルデンチャー、CHX、マイクロエンド、…
勉強すればするほど、やりたくてもできない治療が増えていくんだよな。
他科にも保険診療の制約があるとはいえ、歯科のそれとは比べ物にならない。
患者のため常にベストを尽くせる医者が正直言って羨ましいよ。
金のないやつは、神経でも抜かれてろ。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:26:44 ID:jKl02kVM
CHX洗口液だったら窓口で1000円で売ってたりするが
>>100 日本で売られている濃度では効果は期待できないんだよ。
歯医者なら誰でも知っていることだが。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:12:51 ID:xn4ZgbkO
日本は異常だね。明らかに歯医者の数が多すぎるだろ。うちの最寄りの駅前は数十件は軽くある。
歯科大学は国立オンリーで各地方に対し1校づつに減らして免許交付は難しくする。3〜5年に1回はテストをし直し、最新技術講習会参加を更新を義務付ける。
この位しないといろんな意味で将来が不安だな。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:18:18 ID:0J5kbQMe
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:55:37 ID:qEobQXXv
お口くちゅくちゅモンダミンってあるが、あれってどうなの?
オレの知り合いが、チョコボールを毎日食べて(缶詰を当てたかった
らしい)、あれで口を濯いだらしいけど、見事虫歯になったみたい。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:57:40 ID:/NfMw9rP
>>102 歯科免許をとれる奴が多いから、歯医者がいっぱい開業すると勘違いしてるのか?
客がいなきゃ潰れるだけだぞ。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:04:34 ID:TrqT7ynl
なんで詰め物をハイドロキシアパタイトで作らないの? そうすりゃ膨張率だって同じじゃない。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:39:16 ID:Az/r41rS
歯より歯茎の再生をお願いしたい。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:13:29 ID:jTAyQ58z
どっかにいい歯医者ない?可愛い看護士さんがいればベスト。東京都内で。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:32:44 ID:m3NBrwMI
乳歯の抜ける時期を20〜30歳くらいにしてくれ。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:46:54 ID:DZ8epsUW
>>12 おまえどこに吹き付けようとしてんだよwww
老人になると抵抗力弱るから
歯は抜けたほうがいいと思うんだが。
体が出来るまでは歯が必要だが
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 18:22:55 ID:UEEZov01
>>105 馬鹿でも歯科医を開業できるのが問題だし歯科医師会も問題ある。現在の歯科の在り方そのものに問題がある。
なんでフッ素錠剤が販売されなくなったのか、それも全国の歯医者一斉に。
第一歯医者は客が少なくてもやっていける。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 18:33:39 ID:U3jxPiKj
免許とるのは年々難しくなっております
あしきりあるし
ところで、
厨川
をちゃんと読めてるか?『ちゅうかわ』じゃないよ。
>>95 それまったく逆だろ。
レジンばっかいれるのは基地がい、ボッタグリだよ。
チェーアータイムと点数しらんのね君。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 19:08:43 ID:VuxAzwnb
>>115 >第一歯医者は客が少なくてもやっていける。
客が来ないクリニックは奥さんがパートに出たり大変らしいぞ
>>118 いまだにブラック窩洞とかの信奉者か?
ミニマムインターベンションの行き着く先は分割充填に決まってるだろ。
レジンはテクニックセンシティヴだから、きちんとやればチェアータイム
あたりの利益は鋳造修復より絶対に低くなるはず。
まあ保険制度は出来高制だから、下手糞や出鱈目な奴にかかると
目も当てられんことになるがな。
なんだか歯医者さんが何人かいるようですな
虫歯はなるべく削らない方向でおながいします
つまり歯医者も助手のおねぇさんで選んじゃいけない時代になったというわけですね
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 15:29:12 ID:evPT65LT
素朴な疑問なんだけど、歯と全く同じ成分って人工的に作るのはムリなの?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 15:32:07 ID:kLGJ3Bvx
フッ素水道水最強説
月5円だぜ。それでも重度の虫歯になる奴だけ自己責任で高い治療を受ければいい。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:41:21 ID:WG9j5pTQ
フッ素ってそんなに安いの?
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:21:13 ID:kwfcEqg+
こんなんより、ミュータンス菌絶滅させる薬作れよ。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:31:01 ID:mxTlx+hP
ピンクの制服着た看護婦さん見られなくなるのか。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:27:04 ID:eGluc06D
>>127 アメリカではもうできてます、試験中。ミュータンス菌を攻撃する菌ね。
まあどうせ日本では歯科医師会と厚生省が絶対に発売を認めませんが。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:29:53 ID:Qc8ra9x0
>>129 「グアムに行って虫歯を治すツアー」が組まれるのは確実だな
でもアメリカの歯医者も商売上がったりになりそうだが
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:26:01 ID:1Ca9KYJ5
>>129 歯科医師会と製薬メーカーだったら、
後者の方が強そうだけどな。
菌とかじゃなくて、医薬部外品程度の薬利効果でなんとかならんもんかね。
そしたら、薬を輸入出来そうだけど。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 06:27:17 ID:meQkqkK5
とりあえずフッ素入りの水をコンビニやドラッグストアとかで
買うことができるようにすればいいじゃんと素人の俺は思っている
歯磨きやうがいだけに使えば危険はないんじゃないの?
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 06:59:12 ID:yEwm/ScV
>>132 それなら市販のフッ素ペーストとかシュシュッて吹き付けるやつ
買って使えばいいじゃん
134 :
132:05/02/21 07:05:57 ID:meQkqkK5
>>133 えっ、そんなのあんの?
ちょっと探してみる
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 07:07:40 ID:yEwm/ScV
>>134 ハンズに各種売ってるよ。
俺も使ってる。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 07:13:13 ID:BKGZwYcj
虫歯という症状そのもの事態が無くなってしまう超画期的な治療法?がけっこう前に
開発されたらしいが、それが世に広まると歯医者のほぼ全てが職を失うので
「なかったこと」にされているという話を以前聞いた事がある。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 09:17:14 ID:kELZHf2p
歯医者は全部審美に徹したほうがもうかるだろ
今の時代虫歯なんてかかりにくいんだから
歯医者行って治療するたびに歯が悪くなってく・・・
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:29:14 ID:oEqy/g9n
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:22:44 ID:NkY92c07
それ含んでいる歯磨きは効くのか?
もらったけど全然つかってないんだが。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:29:10 ID:+K0g7XL1
これからは予防歯科の時代です。インプラントなんて歯磨かない人がやったら返って
危険ですよ。脳が菌で犯される。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:29:28 ID:ReVOdsWH
>>126 安いよ。上水道の元に添加すれば各家庭が水道水に月5円上乗せれば提供できる。年間60円だな。
これでフッ素入り歯磨きやフッ素洗口より効果がある。
掛り付けの歯医者さんが言ってますた。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:33:46 ID:BDw49Oog
実用化の目処がある程度立ってからこういう発表しないと、
馬鹿な一般人が夢みたいなこと言い出して迷惑なんだよな。
実際に口の中でやるとなるとクリアすべき問題がかなりあるんだが、
秒速200メートルで飛んでくる粒子に耐えられるのか?
粒子の飛散をどうするのか。
ま、早く発表しないと補助金の関係とかで困ったりするんだろうが、
こういう発表後にかかってくる電話の応対に悩まされます。
>>139 へーこれいいね!
あとチチヤスのロイテリ菌ヨーグルトで虫歯菌が10分の1になるらしいんだけど
売ってない・・・
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:41:34 ID:h1nqUdC4
>>142 でも何でかね? 歯磨きとかの方がダイレクトに歯にフッ素が
結合しやすい気がするんだが。
まぁ水道水に混ぜれば、ホームレスとかも利用できるもんね。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:50:20 ID:tc4IfN86
地方出身、関東在住の俺は水道水は絶対飲まない
水はペットボトルで買って来るもの
フッ素水道水は無駄だからイラネ
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:51:54 ID:1Ca9KYJ5
ミュータンス菌ってのは、たぶん大した菌じゃ無いだろうと、勝手にあたりを付けて
虫歯菌撲滅運動したことがあるんだよ。むかし、俺一人で。
1.まず、普通に歯(舌も)磨きして、
2.次に歯間ブラシをイソジン液に漬けてから、歯間掃除。
3.そのあと、またイソジン液に歯ブラシ漬けてから歯磨き。
4.最後にイソジン液でうがい。
これ寝る前にやると、朝の口中のモヤモヤ感がかなり減るんだけど、
絶滅させるのはどーやっても無理だったな。
俺が思うに、歯垢は取り除けても、堅い歯石の中にミュータンス菌が入り込んでいて、
これは歯ブラシ・うがい程度じゃ取り除けないんだろうと思った。
ミュータンス菌をはじめとした虫歯菌、それの抵抗力になる善玉菌の割合数は
5歳児までに決定し、生涯変わる事はないんだそうだ。
5歳までに歯磨きをあまりやらなかったら、将来入れ歯決定。
本来虫歯菌は感染菌であり、その殆どが親の唾液から感染する。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:46:42 ID:oEqy/g9n
5歳ではなくて3歳ぐらいまでですね。
3歳以下の子供が可愛いからといってキスをしたり
口移しで物を食べさせたりしたら思いっきり感染します。
食器の共有も危険です。
>>149 はい、うろ覚え補足ありが?ォ
もし感染してしまってもがっつり歯を磨いていればokだったりしますか?
>>149 はい、うろ覚え補足ありが?ォ
もし感染してしまっても3歳までならがっつり歯を磨いていればokだったりしますか?
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:56:28 ID:63dl5gK0
歯磨き後に重曹を溶かした水で口を濯ぐといいらしいですね、
アルカリで酸を中和するとのこと。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:39:21 ID:P2v7LQ6S
漏れの歯は生まれつき虫歯みたいに灰色がかっているいわゆるテトラサイクリンなので、
いつか歯を白くしてやろうと思いつつ今日にいたっている。
今のところベニア工法というヤシが一番いいらしいが保険は利かず、一本8万円と高いのがネックになっている。
しかしこの吹き付け工法は究極の再生法らしい。また白い歯は先送りになるなあ。
実用化されたら料金はいくらになるのだろう?保険が利くようになったらいいなあ。
まあでも遠い将来でもこの治療が受けられる可能性はあるのだから、
歯根は大切にしておこう。