【IT】niftyパソコン通信サービス

このエントリーをはてなブックマークに追加
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:03:37 ID:YXZ+IDyr
親に登録許してもらえなくて草の根しかできなかったほろ苦い思いで。
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:31:50 ID:LzRltQ3A
ダイアルアップでオン書きしまくって、電話代が7万円を超えたあの日・・・

さよーなーらーああああ
33ラジ:05/02/16 19:40:27 ID:J44mNpsV
ニフティは閉鎖イベントとかやれよな。。。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:52:44 ID:grOKoxDf
>>29
あめぞうウイルスがトドメだったが、玉田が訴訟リスクに耐えられなくなったのが真相では
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:56:19 ID:pSuXvlxw
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:59:08 ID:mKy2klDE
fjっていまどうなってるかな
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:02:27 ID:zr2tOvYZ
関連

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1107165314/
光ファイバーならどこ?2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1068835712/
無線LAN機器のお勧めは? 〜Part 17〜
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1103145910/
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:20:50 ID:21ityi8T
懐かしいなぁ。
ニフのチャットで知り合った女とオフるために、
新横浜から京都まで新幹線乗って行ったなぁ。
あれから10年も経つのか…。
あの人は元気にしているのだろうか…。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:24:07 ID:PRQchENC
「ようこそニフティサーブへ」
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:33:05 ID:3FdwitSa
現在の利用者は2万人って書いてあるよ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050216-00000002-rbb-sci
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:57:53 ID:ES/2frh2
  ぼく足組み   わたしビック                        あたし       わたしは
\ 男さ    / \ ボディー /  おれ     あたし   ぼく     ラスカルの      ラスカルだよ
             川川    \オスカー/  \アリス/ \スターリング/ | およめさん/ / ヒアー  /
             (・L・)
          (  l_l_l )
  ノリ川     ( ) l全l ( )     ノリハリ    ノリ川   ノリ川    ∧ ∧  ∧ ∧
  (-l_-)     (ノ /▼ヽ ヽ)    (-l_-)   ノ-l_-リ   (-l_-)   (・Å・) (・Å・)
  −|−       ( ) ( )      −|−    −|−   −|−  /(   )\/(   )ヽ
   K只        (ノ ヽ)       /\    /\    /\    U U    U U
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:58:26 ID:no+7B/1p
j OLTP
43 :05/02/16 21:58:57 ID:4+t9Xr1V
Jw_cadのため入会したのが8年前
ヒロヘロさんの発言が印象に残ってます
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:02:07 ID:LqkKg8Py
>>40
今ではメールと cocolog しか使ってない漏れも一応会員だしな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:11:03 ID:3FdwitSa
>>44
もしかしてこの時間から回線が重くなっていって
0時頃に途切れたりしますか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:12:15 ID:4/cdcdmh
bye
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:52:13 ID:awm85xCR
ライブラリはどうなるんだ?
昔のツールやドライバとか欲しいんだが
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:57:03 ID:uBxTdceN
バイナリメールってのがなつかしいな。
ホストはUNIXだったっけ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:48:19 ID:DnwuEYNc
ミニコンだったかな
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:49:25 ID:HJYcIBY4
ある意味この2chと同じような雑談や罵り合いや議論を全員コテハンでしてたんだよな。
そのぶんフォーラム内に妙な連帯感があったり、古参と新規の対立があったりしてたな。
たまにのぞきに行ってるけど、多くのフォーラムが廃墟だったよ。
2chがなければもう少し生き残ったのかな?
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:52:25 ID:dsX4YqnH
>>10

ねっぴん。。。懐かしいーー(笑)
東京BBSは縁がなかったです。
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:57:19 ID:QnqVNu7h
まだやってたんかい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:00:46 ID:1Nl8g6x3
CBでUN0…
なつかすぃ
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:10:08 ID:TZNTiiY4
>>26
どういうことだ
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:36:04 ID:CA1/ZSqt
セガサターンでネットデビューして、ニフティサーブにはまってたな・・・。

安らかに眠れ、nifty!!!
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:58:25 ID:NZMPeeL4
>>30
それ1.8kだよね 俺の初モデム、オムロン1200bps 値段けっこうした記憶が・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 01:03:19 ID:YfHHXtcK
http://www.nifty.com/support/tty/qa/nim_qa_ans2.htm

Q NIFTY MANAGER も使えなくなるのですか?
A 2006年3月31日をもちまして、ご利用いただけなくなります。


NIFTY MANAGERは「ワープロ・パソコン通信」サービス専用ソフトのため、本サービスが終了する
2006年3月31日をもちまして、ご利用いただけなくなります。
NIFTY MANAGERでメールをご利用の方は、汎用メールソフト、WEBメールなどをご利用ください。

なお、NIFTY MANAGERに近い操作感のメールソフトを2005年4月よりご提供する予定です


 メールソフト、ちょっと楽しみ
 無料&マイナー系になるだろうから、狙われなさそうだし、安全性あるかもw
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 01:14:29 ID:NF7d66OX
ついに閉鎖か。
今思い返してみると感慨深いものが無いな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 02:15:39 ID:/errSSfs
記念カキコ。
昔はフリーソフトはniftyにしかないような状態だった希ガス。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 03:44:13 ID:9IR6uvuf
いまだにサービスしてて、しかもユーザーが2万人も居た事に驚いた。
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 08:02:48 ID:t1Pq05lj

やっとISDNつき公衆電話が普及してきたのに
これから何に使うの
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:01:05 ID:CZ1S9Bsf
ニフティアンドニート
*Nifty and Neat
1981 鹿毛
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:09:59 ID:r0aDZuto
ニフティー、それは青春の1ページ
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:47:01 ID:mCCqXEDl
>>8
有料サービスでも、ストレージ保存して欲しいね。
黎明期を完全にカバーできてる情報源だし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:56:05 ID:mCCqXEDl
そう言えば、阪神淡路大震災の時、CB(特にBAND B)がすごく活躍してたんだよなぁ。

二人組で、一人が運転、もう一人が助手席でモバイルでCBに飛び込んでくる、
海外赴任とか、遠隔地赴任とかのヤシの問合せで、安否や状態を刻々報告。

それをまた、ヲチしながら、まとめて、一定間隔でUpするヤシとか。

地域別とか、問合せ内容別とかで、ch分けてCBに飛び込んでくるユーザを
捌くヤシもいたな。

あの時、「文字で相互にリアルタイム」って言う、メディアの「もの凄い可能性」に
気づかされた気がするなぁ。・・・あれで職業の方向決めたって感じがする。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:34:31 ID:SadCGf1J
>>56

俺のモデムはアイワ製14400、その後、すぐに256になってどんどん
スピードがあがったね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:50:38 ID:yQ+hSb0U
マイクロコアの144kモデムをはじめて買った。
3万円ぐらいした。

68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:51:25 ID:yQ+hSb0U
>>67
14.4kだなorz
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:46:38 ID:M19y22uc
バンコクのような所でも通信環境がチープとかよく言われるんだよね。
でかい画像添付するな!って。
先日もケニアの人に写真を送ってもらったんだけど、
「これが限界です」みたいな高圧縮率のjpeg画像が届いた。
世界的にはアナログ56kbpsくらいで繋いでる人がまだまだ多いのかな。
7069:05/02/17 20:47:53 ID:M19y22uc
× 「これが限界です」みたいな高圧縮率のjpeg画像が届いた。
間違えた。
これが限界ですってメールにその画像が添付されてたの。
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:21:19 ID:Lu802uc1
webだって前世紀はトップページにでかいjpg置くなボケ、って
言ってたのにいつのまにかflashでわざと重くしてるかのような
サイトばっかりだ。
今14.4kbとか33.6kb/sのモデムしか使えないところへ飛ばされたら
滅茶苦茶苦労しそうだ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 16:12:29 ID:VL8lG4yU
賛否が分かれると思うが、漏れは PC-9801 大好きだった。
MS-DOS やフリーウェアにも深く夢を感じていた。
FD、WTERM、DIET、素晴らしいツールだったなぁ〜
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 16:35:21 ID:QaH7qmEI
フラッシュページはどれだけブロードバンドでもハラダタシイ
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:04:03 ID:RK9yfnBD
>>72
俺はどっちかと言うとX68K
フリーソフトも熱いものが多かった。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:08:42 ID:VL8lG4yU
>>74
おお。X68K には憧れていたがとうとう踏み切れなかった俺だ。
むかし小倉が「パソコンサンデー」という結構そそる番組をやってたが
モロにシャープがスポンサーだったな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:09:40 ID:ajl2abn/
未だにしつこく会員になっている2万人のうちの1人は俺だ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:40:04 ID:Eqw3mbtT
>>76
俺は終わる暇で会員でいるつもりだが...

「窮死しますた」メールは@niftyアカウント宛に
届くのかな〜?
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 11:22:27 ID:fKf4/OZa
ああ、そうか、@niftyはまだ内部的に「旧NIFTY-SERVE会員」などと区分けされてるんだっけ。
それが2万人いるってことなんだろうけど、メール容量とかの制限があるだけでインターネットも
普通に使えるから惰性で会員を切り替えてないだけ、って人もかなりいるだろうね。
パソコン通信を利用している人の実数は相当少ない気がする。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:28:49 ID:mxV2fHz9
999 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 05/02/20 17:25:25 ID:NxpjGH4C
BYE

1000 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 05/02/20 17:25:40 ID:AzCC/WWV
/bye

1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。 
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 
80名無しさん@お腹いっぱい。
>>79
なんだか寂しげですね。