【株式】株の時間外取引見直し検討、TOB形がい化懸念 ニッポン放送問題で [02/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もみじまんじゅうφ ★
ラジオ局のニッポン放送株式をインターネット関連会社、ライブドア・グループが
東京証券取引所の時間外取引で買い付け、筆頭株主になった問題で、金融庁は14日、
今回のような経営権取得を目的にした時間外取引が横行すれば「投資家への透明性を
高めるために導入した市場外での株式公開買い付け(TOB)が骨抜きにされかねない」
(幹部)として、TOB制度を抜本的に見直す方向で、証券取引法の改正を含めた検討に入った。

東証などに上場する企業の株式を不特定多数の株主から大量に買い取る場合、不意に大株主が
登場して経営権を取得するのを避けるため、証取法は買い取り株数や価格などの条件を事前に
公表して、市場外で買い取るTOBを原則、採用するよう義務づけている。

しかし、今回のライブドアの取引では、フジテレビジョン(フジテレビ)が
ニッポン放送株を1株5950円で買い取るTOBを行うと発表した後、
通常取引の時間外に大量の取引を行い、フジテレビの買い取り価格を上回る
有利な条件を示し、ニッポン放送株の35%を保有する筆頭株主になった。

この取引について、金融庁は「時間外だが、東証での市場内取引のため、TOBを採用する
必要はなく、違法と認定できない」としている。ただ、時間外取引で、少数の株主から
大量の株式を取得する手法が定着すると、「TOB制度自体が形がい化しかねない」と
危機感を強めており、時間外取引に関する規制を盛り込むかどうか検討を進める。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050215i201.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 03:50:46 ID:ngDK9BTs
2さま
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 03:51:47 ID:ngDK9BTs
3さま
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 03:52:01 ID:Dh1JJKaJ
4さま
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 03:52:26 ID:ngDK9BTs
きさま!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 03:53:16 ID:Dh1JJKaJ
ごちそうさま!
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 03:53:57 ID:ngDK9BTs
ぶさま
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 03:54:02 ID:dsvNSWlh
バカ殿さま!
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 03:54:32 ID:Dh1JJKaJ
おつかれさま
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 03:56:10 ID:dsvNSWlh
オサマ
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 03:56:38 ID:ZegcTw7r
様々
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 04:04:56 ID:YB9aq2JD
サマンオサ
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 04:07:11 ID:ZRYUtMxD
まっさかさま
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 04:11:51 ID:N0gsaPt0
ばーかばーか
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 04:20:03 ID:U35ZExjj
ばーかばーか
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 04:23:08 ID:N0gsaPt0
でもまあ、裏での売買がメインになるとマズーっていうこの主張は一理ある。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 04:34:29 ID:FmjxENLw
ホリえもんは自分の考えだけどなんとなく話題づくりのようにしか見えてこないんだよな
マスコミが堀江さんを映すたびにライブドアのアクセス数は増える。
(テレビ見てHP見るっていうパターンが多いそうだ)
もめてる最中に密かに広告収入増大。
しかも膨大な自分の資産。
あんな資産あったらちょっとやそっと失敗しても大丈夫だし
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 04:47:07 ID:dsmbQSJD
>>17
資産ていくら?
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 04:51:03 ID:FmjxENLw
>>18 TBSの世界バリバリバリューでは500億以上って
言ってたけど平成教育委員会予備校では600億とか言ってたから
まあ500〜600億なんだと思う。。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 04:53:50 ID:xDN0kEDj
>>19
資産ってほとんど自社株だろ

会社がこけたら紙屑
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 04:54:40 ID:Vpa0+sHO
>マスコミが堀江さんを映すたびにライブドアのアクセス数は増える。
>(テレビ見てHP見るっていうパターンが多いそうだ)
>もめてる最中に密かに広告収入増大。

もはやポータルとしての機能はないなw
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 04:57:37 ID:FmjxENLw
楽天VSライブドア
でライブドアの知名度上がってそれに乗っかって
livedoorブログでポジションつかんだかんじだし
明らかにライブドアのオークションも前より人増えたしなぁ
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 05:01:41 ID:cH6p8TNu
ハゲタカがやってたから、黙っていたんだろ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 05:18:43 ID:DxOAmyp8
抜け穴探しできるのはすごい
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 05:45:28 ID:5dmKxXu/
御主人さま
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 06:31:14 ID:jC/qh/hO
急成長した企業は急降下する懸念もある。
デッドライブになればみもの。
27REI KAI TSUSHIN:05/02/15 06:33:09 ID:yCuAWars
2000年(ITバブル)に比べてライブドアの株価も(400円台)落ちているんだよ。

どういう曰わく付き資金で日本放送の株が取得できるのかな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 06:38:16 ID:OFovOFlc
これは「金融庁がライブドアに不快感」っーことですね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 06:38:54 ID:1s2pga7X
リーマン=ロスチャイルド一族
ロスチャイルド証券が野村とM&A事業提携
野村とリーマンが、ほりえもんを支援
大和に一任しているフジの負け
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 06:41:40 ID:gb3wgcCk
野球で断られる



グレて、家の財産持ってギャンブルに走る



合法だ、とのたまわう。


これなんじゃない?
319a70d31266058d21e99e3cf1057ae63d:05/02/15 06:55:38 ID:uRFjHelW
>28 これは「金融庁がライブドアに不快感」っーことですね。

・違法では無いが脱法行為と認定
・制度のバグなので直します表明
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:01:46 ID:gmHdWVLq
日本の場合は株主統治が株主がドアホな故に機能してないという現実も何とか汁>金融庁

せめてLDやサンライズテクノロジーがやったみたいなキチガイじみた条件のMSCBは
明確に禁止しる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:04:41 ID:msLky7vA
なぜTOBする側を保護しなきゃなんないんだ?
TOB設定価格より高く買うっていうところがあれば
そこにわたるのが市場原理だろ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:06:10 ID:msLky7vA
規制すべきなのは
既存株主に圧倒的に不利な契約のMSCBの発行のほうじゃないか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:06:17 ID:gmHdWVLq
>>33
なぜTOBという制度があるのか学校で先生に質問しておいでリア厨くん。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:16:40 ID:l4YLKZXt
TBOやっても値段が高ければそちらに売るんだよ。
値段が低いと今回のようなことになる。
馬鹿か金融庁。
しかも、TBOの目的が完全子会社かだぞ、一般株主
の議決権を大きく阻害する目的のTBOだ。
TBO自体の目的も不純なものだよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:16:57 ID:msLky7vA
>>35
そりゃTOBするほうがインサイダー規制を回避するためだろ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:18:53 ID:TvQjm/v1
>>29
別にリーマンは支援してるわけじゃなくね?
LD株価は157円に近づけば近づくほどリーマンの儲けは大きくなるわけで。
逆に株価が上がるとリーマンの儲けは80億から増えないわけで。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:19:10 ID:M+gUkLjv
ライブドアとニッポン放送の株が揃って一割くらい下がったみたいだね。
で、架空取引協力の件はどうなったんだろう。
4038:05/02/15 07:20:47 ID:TvQjm/v1
あれ、174円だっけか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:21:52 ID:msLky7vA
やっぱ日本の役所は邪魔しかしないようだな。
TOBの価格設定が甘いアホを保護する必要は無い。
市場原理にそぐわない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:25:27 ID:gmHdWVLq
>>41
規制されても甘ければ単純に甘い条件のTOBが失敗するだけですが。
これだからリア厨は。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:26:26 ID:msLky7vA
儲かってるくせに株主に還元しないー>キャッシュリッチで株価が低い
ー>だから買収の的になる

こういうことだよ。
買収されるのは基本的に上場企業としての企業経営がまずいから。
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:28:39 ID:msLky7vA
>>42
何言ってるのかわからない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:29:00 ID:gmHdWVLq
>>43

買収されるのは基本的に上場企業としての企業経営がまずいから。
買収されるのは基本的に上場企業としての企業経営がまずいから。
買収されるのは基本的に上場企業としての企業経営がまずいから。
買収されるのは基本的に上場企業としての企業経営がまずいから。
買収されるのは基本的に上場企業としての企業経営がまずいから。
買収されるのは基本的に上場企業としての企業経営がまずいから。

なるほどこういう池沼がライブドア株を買うんですね"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:29:44 ID:TmgrVtBH
>>36
TBOって・・・。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:31:26 ID:vjXts3ty
>>36
一般株主の持ち株比率は変わらないんだから議決権は害されてないよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:31:36 ID:Wr04Qcff
インサイダーやりほうだいの場外取引は規制したほうがいいと思う。
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:31:54 ID:zJL0H2EU
まあ、ホリエは外資から日本を守るデバッカーということだな。
次はどの業界の穴を狙いますか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:32:24 ID:msLky7vA
>>45
儲かってるくせに株主に還元しないー>キャッシュリッチで株価が低い
ー>だから買収の的になる

これを論破してみろよ。
上場企業はいつでも売買収されておかしくないと思うがね。
持ち合いの幻想をいつまでも持ってんじゃねえよ。
時代は変わったんだよ。
金融庁が考えが古いってのはわかったがね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:33:10 ID:tjTek658
ライブドア株を持っている香具師ってかなり池沼。
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:34:43 ID:TmgrVtBH
>>50
キャッシュリッチってどうゆう意味ですか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:34:58 ID:TvQjm/v1
ていうか、現在の市況が博打みたいなもんなのに
鉄火場につっこむ心境がわからん

対岸の火事として見つめてればいいのに。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:35:48 ID:msLky7vA
>>45
ちなみにライブドア株は持ってないが。
堀江が買収を試みるのは堀江の勝手だと思うね。
最終的にはLD株主が判断すりゃいいわけで。
バカばっかだからなめたことするんだよ。
LD株主の自己責任。
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:36:19 ID:Ysbl0yEz
合法な火事場泥棒
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:37:55 ID:msLky7vA
>>52
内部留保の金がたんまりあるってことだよ。
本来は株主に配当還元するか、事業拡大に投資するはずのものが
妙にたまりまくってると、買収すれば美味しいだろ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:39:01 ID:hy3YnflT
ライブドアに限ったことじゃないじゃんかよ金融庁。
今までだって「そういうところが増えてきている」って報告してるだろ。アフォか。
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:39:55 ID:joNTNWit
キーワード 「東大&青酸カリ自殺」


「東大出の飛将軍、太田収」

彼が、相場師として最大の勝負に出たのが、鐘紡株投資。最初、太田は圧勝しますが、日華事変を契機に形勢は逆転。太田は、三倍増資の情報を密かに知り、劣勢にもめげず30万株も買い集めます。

しかし、政府の命令で二倍増資しか認められず、思惑がはずれ、鐘紡株は大暴落。



万策が尽きた太田は、会社に損害をかけた責任をとり、辞表を提出しました。(破産したのは個人で、会社の実害は少なかったといわれています。)

昭和13年5月、彼は、自宅に戻ると遺書を書き、青酸カリを飲み自殺しました。


「光クラブ事件」

昭和24年11月24日午後11時50分頃、東京大学・法学部学生で銀座のヤミ金融会社「光クラブ」社長の山崎晃嗣(当時26歳)は光クラブの社長室で青酸カリをあおり自殺した。
山崎は「人生は劇場だ」と自殺まで演出した死であった。

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/hikari.htm


「ほりえもんこと堀江貴文フジ乗っ取り失敗!青酸カリ自殺?!」
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:42:36 ID:msLky7vA
>>58
これ書いた奴ってなんにもわかってないな。
LDが仮に倒産しても上場企業の創業者利益を持ってる堀江は
痛くも痒くもないんだよ。
609a70d31266058d21e99e3cf1057ae63d:05/02/15 07:45:00 ID:uRFjHelW
もちろん、株の大量買い付けの成否は株主や市場が決めること。
問題は、それが透明に、公正になされなければならないということ。
市場外の闇でなされるのを防ぐために制度がある。
市場内の時間外取引が悪用されて、投資家への透明性が損なわれては困る。
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:50:21 ID:msLky7vA
わざわざ時間外市場取引を設けたのは
時間内でそれやると大混乱が起きて
システムがパンクするかもしれないからだろ?
悪用なのか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:54:18 ID:53vm2kwe
システムのパンク?
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:57:33 ID:ciBqAFqm
msLky7vAは生扉証券の社員のようです(ワラ
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:59:25 ID:msLky7vA
サーバーが落ちるといえばわかるのか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:00:36 ID:4TIED9Wa
早く明日になんねーかな( ・∀・ )ニヤニヤ
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:02:11 ID:msLky7vA
>>63
んなわけねーよ。
アンチ護送船団業界の一般ピープルでつよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:11:19 ID:YiNe6oaM
>>63
 詭弁の特徴のガイドライン:3 
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1092918525/
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:19:09 ID:mfVc+jxI
時間内にやれば、すぐにストップ高になるし、対抗手段とられるから、今回みたいな乗っ取りは成功しない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:22:13 ID:TvQjm/v1
>>59
いや痒いし痛いだろ
なんでそういう結論にいたるんだよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:24:12 ID:nGuO0tIQ
>>68
そのためのTOBだろ?
今回のは、完全に相手の出方を見てからやった卑怯な行為。
こういうのは禁止にしないと、TOBやるほうが馬鹿を見る。
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:26:56 ID:msLky7vA
大株主が売りたいような高値でTOBすりゃいいだけの話。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:33:09 ID:vjXts3ty
>>70
さっきTBSで言ってたけど、堀江は去年の7月頃からニッポン放送株を少しずつ
買い集めていたそうだよ。そこでフジがTOBを仕掛けちゃったもんだから堀江が
一気に買い集めだしたみたいだよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:34:28 ID:nmPWpxhO
っていうかニッポン放送株もリーマンのものになるの?
堀江が個人所有しているわけじゃないよねー
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:35:50 ID:nGuO0tIQ
>>72
知ってるよ。
読売、日経に書いてあった。
この動きを察知できなかった大和の担当者は完全に無能だし、救いようがないけど
だったら、堀江もTOB仕掛ければよかったと思う。
結果的に今回の行為は、堀江自身の株を下げてしまった。(財界からは元々ないけど、一般人の株)
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:36:06 ID:vjXts3ty
ニッポン放送株はライブドア所有でしょ。
そうじゃなければ堀江の行為は業務上横領罪。
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:36:14 ID:W5h+OomA
>>73
巣にカエレ ヴォケ
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:37:01 ID:eOZ4Pcd7
堀江はやばいな…気を付けないと。喋りすぎ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:37:30 ID:nmPWpxhO
>>75
そう。それじゃーライブドア乗っ取られたら堀江は
全部失うんだねー.ありがとう
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:38:29 ID:msLky7vA
>>59
借金だらけの個人事業主と
人から金集めて詐欺商法やってる人間と
上場に成功してすでに創業者利益を得てる人間と
全部同じ観点で見る奴がいるからさ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:38:33 ID:8dOx61TY
今日は、狼狽売り?それとも失笑売り?
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:41:36 ID:vjXts3ty
>>78
ライブドアが無くなっても自分の給料をしっかり預貯金をしてるんじゃないの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:42:04 ID:f+EN9Y9P
フジ、泣きついたか?w
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:42:15 ID:TmgrVtBH
>>74
アホか。
別に人気取りのためにビジネスしてるわけじゃないだろ。
今回の堀江は本気だね。近鉄なんか、どうでも良かったけど。

必死でコンテンツ・ビジネスに参入しようとしてる。
無茶してるけど、成功しそうだな。

>>80
馬鹿ばっかりだな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:42:52 ID:nmPWpxhO
>>81
無一文になるって意味でいったんじゃないのよ。

85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:44:11 ID:42yUrbIG
>>80
失笑売り

>>83
お前も
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:45:58 ID:vjXts3ty
>>84
だって全部って言うから…。
会社を乗っ取られても社長だし、社長を降ろされてもリストラでもない限り
クビにはならないから失業はないんじゃない?
まあ、格好悪くて依願退職するだろうけど。
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:48:55 ID:AwR2dOU5
まあ、一般投資家の鞘取りに邪魔されたくないってことで時間外取引の仕組みを作っといて、
いまさらって感じがするなw
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:56:17 ID:C1CO8xuO
ケチな金額で公開買い付けしたのが原因
こぞって売るような値付けをしろよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 09:04:55 ID:SO3Uzpuv
>>88
馴れ合いそのものですね
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 09:20:03 ID:msLky7vA
しみったれたTOBがそもそもの敗因
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 09:30:48 ID:+Yr0o+Kf
TOB中に5%以上の株を買う場合、TOBをするようにすべき。
又、その場合、TOB条件の変更を認め、競わせるべき。
選択は投資家にまかせる。投資家の権利を発揮させる。
それにより、市場は活性化する。

92名無しさん@お腹いっぱい。::05/02/15 09:34:16 ID:7oa4ANZp
金融庁が資本主義経済市場に干渉すんじゃねぇ。
TOBで買付スピードが遅かったフジテレビ側の失策だろうが。
こんなことだから最も成功した社会主義国として旧東側に突っ込まれるんだろうが。
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 09:34:41 ID:27NbHrhM
そもそもあの豚は、フジがTOBしてなかったらニッポン放送株を買う気があったのか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 09:40:30 ID:vjXts3ty
>>93
だから去年の7月頃から少しずつ買い集めてたって…。
けっこう報道されてるよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 10:00:48 ID:1wYpqmeq
絶対に買ってはいけないライブドア株
http://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/sonotoki9.html#nipponhousou5

転換価格が上方に修正するかもしれない」という条件下では、リーマンの戦略は、短期転換しか選択肢がありません。
ひたすら連続3日間に売り抜けるしか道はないのです。
ライブドア株が上がるとリーマンは大儲けだ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 10:12:25 ID:JTOUtbkI
散々外資に荒らされたあげく日本企業の買い付けの邪魔をする
馬鹿天下り官僚どもは売国奴の亡国の間抜けの能無し
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 10:17:59 ID:cxzgkOZL
馬鹿役人さん、何をいまさらって感じ…
今回の騒動で「なんとかしろ」って政治家に言われたのかな
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 10:21:26 ID:oZIb7lHX
TOBは不特定多数からの買い付け

時間外でこれだけ大量の株を確保するには、あらかじめ交渉しておいた特定少数の
大株主からしか買うしかないから「TOB形がい化懸念」ってのは理由になってない

特定少数の大株主がほとんどの株もってる場合はTOBも特定少数からの買い付け
になるが、その場合形骸化してるのはそもそも上場してることであって、本来の形と
しては上場廃止して相対取引に任せるべきなんだから、やはり問題ない
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 10:22:35 ID:Of+ma6me
>>96
でも、LDの後ろには外資がいるしなぁ
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 10:28:13 ID:jpJmDMkj
一般投資家は堀江もんが筆頭株主だと突然知らされる
これは不公平だ
101名無しさん@お腹いっぱい:05/02/15 10:38:10 ID:ozjIi8Sp
若い横井英樹は此れからも出てくるさ、商法すれすれの勝負は悪ではないさ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 10:39:03 ID:1wYpqmeq
▼ニッポン放送経営陣の総入れ替え検討…株価暴落で辛い堀江社長怒る

 ライブドアの堀江貴文社長は14日、テレビ東京のニュース番組に出演し、
 フジテレビがニッポン放送株の25%超の保有を目指していることへの対抗策として、
 ニッポン放送株の増資を検討している問題に関連して、「51%の株を持てば取締役を
 すべて選任できる」と述べ、ニッポン放送の経営陣の総入れ替えも視野に入れていること
 を明らかにした。

 また、「(ニッポン放送株という)上場株は誰でも買えることになっている。迷惑に思うなら
 上場するなと言いたい」などと、フジテレビ側の姿勢を批判した。

 (読売新聞) - 2月15日9時1分更新
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 10:40:56 ID:k//JQbOA
>>1

ほりえもんが合法的だとお墨付きをもらったってことですな。
104森の妖精さん:05/02/15 10:56:30 ID:Zr6mOT4L
そろそろLD買うか。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:25:28 ID:k6Qyr79m
転換社債の転換価格はいくらなの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 14:24:15 ID:dao8jSJl
>>103
あぁ、そういう見方も出来るか。
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 16:58:22 ID:QnIgc4FP
>>32
それと同時にフジの経営陣の株主軽視発言にも苦言を呈すべきだんだよなあ。
両方セットだと思うよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 19:49:29 ID:ft2YWXo6
>>106
そっちのが大きいね。
今の状況では。
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 09:53:26 ID:qhvvlXzK
オレもLD買おうかな・・・「トップをねらえ!」でも。
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:18:47 ID:pQ5o3mTg
明日も買う?
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:19:57 ID:v6xuF6RF
アホルダーって自殺願望者のように最近思えてきた
もう生きるのに疲れたんだね…
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:21:32 ID:WTz3vgfV
こっち使うの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:23:33 ID:IkUFetdt
↓この信憑性は?

村上氏の持っているニッポン放送株が18%と言われているから、約589万株
LDが時間外取引をしたのが
1. 8:22 348万株 10.6%
2. 8:23 136万株 4.1%
3. 8:24 125万株 3.8%
4. 8:36  91万株 2.8%
5. 8:46 237万株 7.2%

新聞発表では 972万270株 29.6%だけど近似値だから上の表で考えると
最初の10.6%は誰か? 10%を超えて持っていたのは村上さんとこのM.A.Cとフジ
ってことはこれは村上氏に決定。
 最後の7.2%は村上氏の残りとフジしかない。三番目に多く持っている
ボストン・セーフ・デポジット・ビーエスディーティーでも5.3%のはずだから
これも村上氏で間違い無いでしょう。
ってことで村上氏の株はすでにLDに渡っていると見て正解でしょう。
2〜4番は先のボストン、日本マスター、日本トラスティ、ステートストリート当りでしょう
最初の表はブロードキャスターの放送で流れていたものです。
各大口株主の資料は04年9月の物です。
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:25:55 ID:v6xuF6RF
>>113
かなり高いとおもわれ
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:26:35 ID:vcchR3SG
>>111
単純だな。
アホルダーをはめ込まないと儲からないだろ?
リーマンがw
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:28:22 ID:v6xuF6RF
>>115
じゃあまだ洗脳がとけてないのか?アホルダーたちは?
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:29:48 ID:rlnpZCvv
さっきのテレビ東京の番組で、一般人にアンケートをとったら、
堀江の支持者の方が、フジの支持者の2倍くらいいたぞ、
ネットでのアンケートでも、堀江の方がかなり多かったんだと。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:32:41 ID:oOk2B3AQ
>>117
所得の二極化が進んでいる都心部の特徴だな
良し悪しよりも、権力がある方が嫌われえる
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:32:52 ID:WrXzjxTy
>>113
ない。闇の中。
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:34:34 ID:IkUFetdt
>>119
ではブロードキャスターの情報は誤りであると?
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:34:39 ID:tNJqomPy
で、ライブドアの今日の株価は?
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:35:03 ID:vcchR3SG
>>116
洗脳が解けてるやつはもうとっくに売ってるでしょ。
リバ厨やリーマンからすれば、買い手(新規のアホルダー)
がいなと儲からないんだよ。
所謂買い煽り。
これは野次馬の方が圧倒的に多いだろうけどもw
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:35:05 ID:+8yjx8+M
最強の軍師を味方に付けろ!
赤兎メールだけは受け取った方がいい!!
http://www.clubsekito.com
知っているかいないかで勝負は決まるっ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:35:55 ID:v6xuF6RF
>>121
370円で引け
続落止まらず
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:36:43 ID:v6xuF6RF
>>122
リバ厨がうざいだろうな>アホルダー
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:38:20 ID:mEwd2mpL
一般人に聞くような問題じゃないし
要は株が多いか少ないかだけ
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:38:47 ID:vcchR3SG
>>118
その見方は少し違うんじゃないの?
堀江も明らかに権力者だぞ。
お金で抵抗してる会社を支配しようとしてるんだから。
どちらかで言えばアホルダー予備軍が多いってことかと。
アメリカ人からすれば、まだこの手の商売が成り立つカモが
多いんだなってことになるかと。
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:38:57 ID:WrXzjxTy
>>120
??
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:40:44 ID:IkUFetdt
>>128
>1. 8:22 348万株 10.6%
>2. 8:23 136万株 4.1%
>3. 8:24 125万株 3.8%
>4. 8:36  91万株 2.8%
>5. 8:46 237万株 7.2%
この部分が正しければ>>113の話は信憑性が高いのではないかって事。
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:42:52 ID:v6xuF6RF
>>127
単に無知なヤツが多いだけ
だって街頭アンケートって頭足りない主婦やフリーターが母数に占める割合は常に
半数近くなるのが常だからね
早稲田で今調査やってるけど、圧倒的に豚不支持(フジ支持ってわけでもない意見)
が多いよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:43:54 ID:oOk2B3AQ
>>130
早稲田は早稲田で可笑しいのが多そうだ
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:45:06 ID:DCpz7cEk
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:45:15 ID:fbwewHr0
「村上ファンド」って覚えにくいから「スマイリー村上」で覚えることにした
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:45:37 ID:oLg6Tf7D
>>124
今日も下げたんだ。今日ぐらいは少し反発して
明日から又下げると思ったんだがな。
来週はいよいよ300円割れだな。
24日25日の相場が楽しみだ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:46:54 ID:v6xuF6RF
>>131
おかしいのも確かに多いけどそれでも渋谷や新宿で買い物客相手のアンケートよりは
ずっとまともだよ
母数になる集団のクオリティーはまるで違う
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:47:42 ID:ztlhOU+3
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/week7/index.html#a0003317259
●自宅などの資金、約8億円はどこから工面したのか?

 現在、状況に変化があるかも知れないが、日枝会長は93年3月、東京都杉並区内に約153坪
もある広大な土地(約153坪)を建物付きで購入している。
 この際、この土地には計2億5000万円の担保設定がされている。
 さらに、それ以前から所有していた練馬区内のマンション(約35坪)にも4000万円の担保設定
があり、このデカイ中古住宅購入のために総額2億9000万円ナリを借りたと思われる。
 その後、96年5月、その中古建物を取り壊し、のべ床面積約90坪という豪邸を新築。それまで
住んでいたマンションを売却し、こちらに引っ越している。
 もっとも、この新築の際、追加担保は設定されないどころか、逆に引っ越した豪邸に付いていた
計2億5000万円の担保設定は消えてしまっているのだ。
 専門家によれば、この豪邸の資産価値は土地だけで約4億円、建物の新築費用が約1億5000
万円、その他、日枝会長はフジテレビの増資に伴う株式50株を購入しており、その費用が約1億
3000万円。
 こうして見て来ると、この間、差し引き、実に約7億6000万円の資金出処が不明だとしている。
 ちなみに、日枝氏は資産家の出ではなく、社内結婚の奥さん宅も平均的家庭。
 そこで、現在のお台場の新社屋建設の際、受注したゼネコン・鹿島から何らかの資金援助が
あったのではとの糾弾文書が飛び交ったことがあった。
 その根拠の1つは時期。日枝会長が豪邸を購入する93年3月ごろ、フジサンケイグループから
創業者・鹿内一族が撤退し、日枝会長が頂点に立ち、そして彼の鶴の一声でお台場新社屋建設
が鹿島に決定した。
 また、日枝会長は引っ越しの際、練馬区内のマンションを売却しているが、その売却先のM社は
鹿島の有力な取引先で、M社は鹿島の意向を受けて高値で購入した可能性があるというのだ。
 当時のその文書を掲載しておく。
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:48:00 ID:v6xuF6RF
>>134
300円割れどころか、来週は一気に157円ラインまで近づくっしょ
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:48:01 ID:WrXzjxTy
>>129
その表自体は別にいいんじゃないの?ライブドアの発表を写してるだけだろうし。

闇の中って言ったのは、村上氏の保有比率を関係付けて数値あわせしているのは、
一解釈にすぎない、という意味。
複数から集めて、ひとまとめにして取引しててもいいわけだからね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:48:38 ID:1v51XYVL
堀江は自身でできることは終わった。
堀江の運命は村上(フジ掌握)、リーマン(ライブの株価)の手に握られた。結果やいかに。

2/8付け公開情報
取得済み株式数 11,477,030株
議決権を有しない株式として発行済株式総数から控除した株式数 2,333,790株
発行済株式数 32,800,000株
総株主の議決権の数に対する割合 37.67%(37.67%=11,477,030/(32,800,000-2,333,790))
堀江の目標値:51%=15,537,768/(32,800,000-2,333,790)
必要株数:4,060,738(発行済み株式数の12.38%)=15,537,768-11,477,030[2/8時点での保有株式]

発行済み株式数に対する流動性
2/14 5.86%(出来高1,923,770)
↓比率64% DOWN
2/15 3.78%(出来高1,239,710)
↓比率35% DOWN
2/16 1.35%(出来高445,140)
-------------------------------------------↓推測↓(※2/14〜2/16の合計で10.99%。残り1.39%)
↓比率17% DOWN
2/17 0.23%
↓比率8% DOWN
2/18 0.01%

総株主数に対する議決権の割合51%の目標はかなり微妙だ。
8日〜10日までに株式を1.2%(393、600株)以上買っている必要があり、
14日〜18日の間に市場で取引されたすべてのニッポン放送株を堀江が購入したことが前提


ニッポン放送株の市場取引がめっきり減ったことと何か関連があるのかねえ
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:59:03 ID:+8yjx8+M
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:04:03 ID:+D8lpSJv
もうつかれてきた。
賛成派も反対派も同じネタの繰り返しだ。

23日頃に激しい動きがある予定なのでその頃来るよ
じゃー
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:04:39 ID:IV2aiO8I
  GOGO157
 ゴロがいいな
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:05:56 ID:G/xqHHm0
大量保有報告について書いてる
http://www.tez.com/blog/
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:13:32 ID:bxEau6Tm
リーマン必勝法
LD株暴落157→転換→LD筆頭株主→ホリエモン解任
フジLDと一部提携発表
LD株上昇→売りぬく→利ざや(゜д゜)ウマー 
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:13:34 ID:IV2aiO8I
>>141
〔俺だけは知ってる君〕が出てきたか
 それでも株価は157円
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:31:36 ID:1v51XYVL
日証金 貸借取引残高 4753/JSFJ
ライブドア <4753.T> JSF 速報

約定日 05-02-16 決済日 05-02-21

貸株 融資
新規 0 1029487 貸借値段 370 売申し込み 330790
返済 0 330790 貸借比率 買申し込み 1029487
残高 0 14821635 逆日歩 ( 日 )
( +0) ( +698697) 株不足
差引 +14821635 +698697
回転日数 10.7

478 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:05/02/16 19:10:51 ID:M2PqULpo
会社が二階建てやる前にホルダーが全力二階建てか

これ、マジで死人が出るぞ…
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:23:11 ID:i0uT2VdH
 
148☆付きの記者:05/02/16 23:25:05 ID:u4PiQiyL
堀江豚うざい
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:27:34 ID:lUSE+n1u
>>2-15
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:32:26 ID:SYqZM5AL
これで終わった気がするんだけど、どうだろう。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050216AT1C1600X16022005.html
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:34:25 ID:y1gtgwzs
>>150
豚完全に詰んだな
あとは村上だけどもう豚にはついてもメリットないから寝返ってるだろうし
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:34:30 ID:7I6i0khC
>>150
何が?
153名無しさん@お腹いっぱい。  :05/02/16 23:36:45 ID:bjU2fudi
堀江はギャンブルに向いてない。
このゲームはポーカーなのに表情で手の内バレバレ。ハッタリも演技も
できないのにTVに出まくって傷口広げてるし。
伏せた最後の一枚(村上株)がめくられた時、堀江の敗北は決定するだろう
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:41:23 ID:y2oacdTw
>>153
フジにはニッポン放送をクズ会社にしてライブドアに押し付けて逃げ切るという
最強のカードを持っているしね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:41:28 ID:6KuD2+3Z
NHKの名刺ぐちゃくちゃに折り曲げてたのはまずいよな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:42:11 ID:tsZ5PEfE
ニッポン放送が臨時取締役会、フジTOBに賛同の決議

 ニッポン放送は16日臨時取締役会を開き、フジテレビジョン(フジテレビ)による
株式公開買い付け(TOB)に賛同する決議をしたと発表した。

 インターネット関連会社ライブドアがニッポン放送の株式を大量に取得したことに対し、
当事者のニッポン放送はこれまでコメントを避けてきたが、決議を通じてライブドア傘下に
入ることを拒否する姿勢を明確にした。

 ニッポン放送は「フジテレビによるTOBは、フジテレビを中核としたグループの
経営体制への転換を目指すもので、株主や顧客、取引先、従業員等の当社関係者の
利益のために最善であると判断している」としており、フジテレビと共同歩調を取ることを強調している。

 ニッポン放送株を巡っては、フジが、ニッポン放送株の取得目標を「50%超」から
「25%超」に引き下げるなど、ライブドアと争奪戦を繰り広げている。
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050216i413.htm
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:42:35 ID:y2oacdTw
>>155
PALMで赤外線通信すれば折り曲げられなかったのにね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:42:37 ID:CCuM0fbh
今日、NHKみたんだがホリエモンはニッポン放送株の50%ごえは
あきらめてるんでないかい?もしかして自社株を売り抜けた時点で
今回ホリエモンは個人としては勝ったんではないのかな?ライブドア
自体は市場を敵に回した感があるのでやばい?どちらにしてもホリエモン
は馬鹿ではなさそうだが転換社債のツケは株主でFA?
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:42:56 ID:oOk2B3AQ
>>151
そう思われる理由を、この老いぼれに教えてくださらんか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:44:21 ID:y2oacdTw
>>158
いや、ライブドア株の暴落は、株の含み益以外まともな収益源をもたないライブドアにとってかなりヤヴァイ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:45:52 ID:DQ7vw978
リーマンが集めたのが20%じゃ
村上は10%程手放した(つまり例の予想と同じ)と言うのが真実か。

842 名前:ブルーベリーうどんφ ★[] 投稿日:05/02/16 22:29:42 ID:???
なお、文春によると、
リーマンが20%を失念株などから集め、最初に購入を持ちかけたのは実は村上氏のほうだったそうで、
経営に興味がない村上氏が話に乗らない代わりに、堀江氏を紹介したと、報じています。

162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:46:04 ID:55jq2u+6
>>158
豚が勝っても負けても、ツケがアホルダに行くのは始めから変わってないと思われ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:46:42 ID:h5BxLXnR

株の時間外取引を見直す前に、取引時間の延長をやれ!!
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:47:45 ID:G5PUOh58
24時間営業にして、市場外取引を禁止すべきだな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:47:51 ID:y2oacdTw
>>163
たしかに24時間取引にすれば、この問題はない。

SIが死ぬかもしれないが。
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:48:06 ID:bs0QEISi
というより、フジてアホ?
日本放送株1株でライブドア株10株以上買えるわけで、
株式の総資産考えたらライブドアの株買いまくるほうが
早いんだけどな。ただしせっかく下がった堀江の資産を
値上がりさせて増やすことになるけどな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:48:42 ID:DQ7vw978
>>163
疲れるからやめてくれ
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:49:51 ID:y2oacdTw
>>166
??
買えればの話しだが。
敵対買収相手に、ハイそうですかと株券を売る経営者はいない。
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:50:06 ID:S0M/hVlx
北チョソの工作員とかがまぎれ込んでいる日本のマスコミは、本当にやばい。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:50:41 ID:88xPQ00I
>>150
ニッポン放送の取締役は日枝と心中の覚悟を決めたんですね。
まあ、当たり前か。

これじゃ村上ファンドの協力も期待できないね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:50:49 ID:Jki88of1
>>166
うわ(^ω^;)
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:51:00 ID:y2oacdTw
>>167
ダイエットになるよ!!
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:51:05 ID:zc8yijXJ
>>166 MSCBとホリエモンの貸し株忘れてないか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:51:58 ID:QsulHfTT
通報専用スレッド   
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1108564871   

大阪証券取引所に上場している    
虹技(一部、銘柄コード5603)は    
二月上旬から株価が急激に上昇している。    
仕手筋が介入しているとの報道も一部でなされているところである。    
ザラ場にはおかしな買い板も見受けられた。    
これが証拠の画像のurlである。    
http://www.bonotto.jp/news/img/newsbivINK.jpg    

相場操縦されている疑いもあるため    
厳正なる調査をお願いします。    
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:56:57 ID:y2oacdTw
>>174=空売り済みの投資家

ウザイ。消えろよ。株板に(・∀・)カエレ!!
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:02:06 ID:Wq2rmPyc
[NHKニュース]堀江社長 役員の半数自社から

この中で、堀江社長は、「もし半分以上ニッポン放送の株式を取得できれば、半数以上の取締役は
ライブドアから送り込みたい。それは当然の権利ですから」と述べました。また、堀江社長は、
「ニッポン放送の株式の過半数を取った場合には、フジサンケイグループの株式の持ち合い関係は
変わると思う。フジテレビもポニーキャニオンとの関係も客観的に見て見直さないとおかしい」と述べ、
ニッポン放送の経営権を取得した場合には、フジサンケイグループの中核会社としてグループ会社の
資本関係を抜本的に見直したいという考えを示しました。

さらに、堀江社長は、ニッポン放送が16日の取締役会で、フジテレビを中核とした効率的な経営体制を
目指すとして、フジテレビと足並みをそろえていく姿勢を確認したことについて、「何のために取締役会が
賛意を表明するのか。ニッポン放送の価値を損なうことにつながっていないのか。一株主としておかしい
と思う」と述べ、ニッポン放送の経営陣の対応を批判しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/02/16/d20050216000130.html
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:03:01 ID:USc0aNf2
576 山師さん@トレード中 05/02/16 23:20:12 ID:b7u57XMf
堀江NHKインタビュー(名刺グシャまで低画質、つかビットレート間違えた)
http://www.rupan.org/~kain/cgi-bin/upload/src/up31194.mpg.html

堀江NHKインタビューその他(10分くらい)
http://www.rupan.org/~kain/cgi-bin/upload/src/up31201.zip.html (wmv。。。許せ)
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:03:17 ID:wtm1LIZm
>>150
フジのTOBに賛同て書いてあるけど、具体的な方策は示してないのかな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:15:05 ID:zZLghcj1
>>150
> 同社の顧客、取引先などの利益のために最善

株主無視だね。
これ、村上+堀江の動きを誘発しちゃったかも。
動く大義名分ができた。株主の利益保護。
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:18:43 ID:OGcpznGj
ニッポン放送はフジ株をフジに売れないの?
自社株買いって駄目だったっけ?うとくてスマソ
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:20:26 ID:zZLghcj1
>>180
会社の経営権は株主総会のものです。
株主総会が企業の最高意志決定機関で、
保有株式数に比例した経営決定権限があります。

代表取締役は雇われです。
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:24:02 ID:/bF7yB/u
>>179
村上が言うのはわかるが堀江がそれ言うなとw
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:28:34 ID:OGcpznGj
>>181
サンクス
しかし、代表取締役は雇われだとしても
次の株主総会まで経営権を委譲されているんじゃないの?
そうなら「フジ株を売ることでニッポン放送にメリットが
あると判断した」といえばフジ株の売却も可能では?
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:29:28 ID:zZLghcj1
>>182
NHKで言っていたね(w

まあライブドアのホルダーは、堀江含めてストックオプションな人ばかりでしょ。
一部の馬鹿は除いて。
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:30:33 ID:Bv20Zoyb
>>180
現在の取締役達が、背任の罪をかぶる覚悟ならできる。

どうせ執行猶予だろうけど。それで恩を売っておき、ほとぼりが醒めた頃に
別の小さな子会社で重役に返り咲き、なんてよくある話だろう。
三菱自動車の元経営陣が現在ナニしているか調べてみたらわかる。
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:31:21 ID:zZLghcj1
>>183
3/100以上の株式を所有している株主は、
株主総会の招集を請求出来ます。

>>179に書いたけど、ニッポン放送の取締役会の決定は、
この召集請求を誘発してしまったかも知れません。
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:33:08 ID:zZLghcj1
あ、ちなみに>>186の権利をライブドアは持ちません。
株式の半年以上の所有が条件なので。
村上ファンドは辛うじてセーフなはずです。
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:33:58 ID:/bF7yB/u
>>186
でも村上はもう持ってないっしょ。

2/8 10%ちょいを堀江に
2/10 8800で市場に投下

ということで今持ってるのは5%ないくらいと予想。
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:38:18 ID:FEvh5Gi4
村上ファンドはライブドアがフジサンケイグループを傘下に収めると
ニッポン放送の資産価値が大幅に向上すると考えてるのか
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:38:23 ID:zZLghcj1
>>188
俺はほとんど所有していると思っている。
これまでの村上ファンドのやってきたことを鑑みて。

> 2/10 8800で市場に投下

こういうことはしたことがないしね。
投機じゃなくて株式配当を重んじているからね。
西武の方もまじだと思うし。
191大和:05/02/17 00:39:37 ID:dZEqyx9m
みずほ銀行海外送金犯罪関連 No.7
http://www.rondan.co.jp/html/mail/index.html(平成16年7月5日)
差出人: 被害者
 みずほ銀行がこの犯罪を隠蔽する為に犯した50億円不正資金提供疑惑に
関し掲載します。
昨年集中センター(みずほ銀行とは別法人)責任者を通じ千葉県在住の松○、
大和證券SMBC執行常務佐○、元みずほ銀行法人常務矢○の3人に50億円が
支払われたと思われる。
本疑惑に関し千葉県在住の松○を問い詰めた所(刑事告訴を伝える)
これを認め主犯格は佐○と矢○である、細かい受け渡しに関しては分からない、
その後松○の証言を元に書面にて佐○に問い合わせるも回答なし。
当初(2年前の送金時)松○から矢○がみずほ銀行に送金が届いていることは
確認した、早く処理させる為3人に50億円の手数料を海外から海外の松○の
指定する銀行に支払ってほしいとの要求あり、余りにも高額であり小生会社役員
全員が受け入れないと断った、その後、昨年初松○から連絡あり3月の1兆円
増資の時点で約100社から少しずつ合算し支払わせると再度手数料の要求あり、
同様に断った。
又、松○はみずほ銀行からは犯罪を盾にして多額の弁償金を取ってやる、
従って委任状の要求あり、同じく断った。
一つの犯罪を隠す為に次々と犯罪を重ねていく典型である。 
関連掲載:16年6月14日、16年5月25日、16年5月13日、
     16年5月11日、16年4月27日、16年4月22日、
     16年3月 5日、16年4月 5日

192名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:41:49 ID:zZLghcj1
>>189
ニッポン放送をフジサンケイホールディングスにして、
放送事業は子会社として切り放すつもりでしょう。
フジサンケイグループを統括する会社になるのだから、
ニッポン放送株の資産価値は多いに上がると思っているでしょう。
西武/コクドでも同じことやっているし。
(事実上のホールディングスカンパニーの株価が安い穴をつく)
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:43:44 ID:ILKQK06D
>>183
株主提案で臨時株主総会も開けるんじゃなかったっけ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:44:25 ID:/bF7yB/u
>>192
まあそれが狙いなのは前々からだけど、
それやろうと思うなら堀江が邪魔なんだよなw
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:45:30 ID:wlOV2lHH
昨日の村上は芸能でいうところの”兵糧攻め”を受けたようなもの。
タレントが事件性のないトラブルを起こしたときにマスコミが自宅の前で数時間陣取って一斉に帰るようなときは
業界のトップから指示が出てるときで、業界用語でいうところの兵糧攻め。
どこかの誰かさんが指示を出したのは間違いない。
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:47:52 ID:HwBAsTC2
>>195
人気商売の芸能界とは別次元だからあんま意味無いけどね
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:48:21 ID:zZLghcj1
>>194
堀江くらい簡単に転がせると思っているのでは?
ああいうのはおだてるに限るから。
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 01:09:50 ID:/bF7yB/u
>>197
確かに堀江転がせるとしても百害あって一利なしでしょ。
長期保有のホールディングス路線でいくなら村上が一人で集めるって方がベター。

文春によると
リーマンが20%集めてまず村上に話を持っていったらしいが
村上がやる気ないので堀江紹介したとの事。
別に盲目的に信じるつもりもないけど辻褄が合うんだよな。


199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 01:19:28 ID:PqIkHmAt
2chはアンチホリエモンがほとんどだな。
おれはひそかに応援してるんだが。
つーか公共の電波使って国民を愚弄するようなくそ番組を作る
フジ、ニッポン放送が氏んでくれ。
スポンサーに媚るマスコミに放送権与える資格なし。
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 01:23:33 ID:JI/PN6Kn
>>199
屋風もわせちゃんもほとんどアンチ豚だよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 01:31:56 ID:wIEwW+d0
>公共の電波使って国民を愚弄するようなくそ番組を作る
面白いか、糞かは個人の主観であって判断をした結果が視聴率だ。
愚弄とは何に対して言っているんだ?
>スポンサーに媚るマスコミに
いやいや、番組を作る金はどこから出ているんだろうか。
客に媚びを売るのはどこの世界も同じだろう。
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 01:32:02 ID:zZLghcj1
>>198
ToSTNeT-1の穴を狙うやり方を村上ファンドは取れなかったのでは?
株式市場や会社と株主の在り方について提言をするファンドの立場として。

だから、ライブドアと共闘するような全く発言もありませんよね。
発言する株主として、是々非々で望むのでは?
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 01:38:12 ID:83WFpl8q
>>199
堀江が経営権握ったとして、番組が改善されると本当に思ってるなら
かなりおめでたいな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 01:38:51 ID:kY5Mr7a4
堀江はなんも悪くないっしょ。
ルールに則って商売してるだけだから。
法に不備があったならそのような法律を作った奴を非難するべきで
(何か裏があってそのような抜け穴を作っていたんじゃないのか)
不備をついた堀江が悪い、みたいな報道や金融庁の態度には違和感を覚える。

経営者も株を発行して人の金で商売してるという原点を忘れているようでむかつく。
株主的には株主軽視の経営者はいらんでしょ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 01:41:56 ID:/bF7yB/u
>>204
合法ドラックと同じだよ。
やってる香具師にいい感情を持たないのは当然だろう。
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 01:42:49 ID:JT1mZnpr
株主を軽視しているなんて堀江はどの口でぬかすか
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 01:45:55 ID:kY5Mr7a4
余計なことは言わずに、
そのような抜け穴があるとは想定していませんでしたごめんなさい、なので法律を変えます、
と正直に謝ればいい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 01:46:43 ID:LJe8W+Vc
三期連続無配でおまけに最大約3割の株希薄化を招くMSCB・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 01:49:42 ID:zsKziQLH
> 経営者も株を発行して人の金で商売してるという原点を忘れているようでむかつく。
> 株主的には株主軽視の経営者はいらんでしょ。

株主資本主義は資本主義の一形態にすぎないのだが。
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 01:53:44 ID:kY5Mr7a4
日枝も自分の金で商売してるんだったら何しようが誰も文句は言わないでしょ。

MSCB もさっさと規制してしまえばよい。
特に、株主総会で社長を首にできやいような会社はな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 02:23:27 ID:f3ogjIUt
業界ではこの抜け道があることを以前から一部のものが知っていた。
倫理観ある証券市場の参加者はこのシステムの本来の趣旨と違うこの方法を敢えて控えてきた。
昔、淫行条例がない府県にわざわざ行って、ガキに手を出してたアホなおっさんを思い出す。
いちいちマーケットの倫理まで法律で縛ってやらにゃいかんとは、先のおっさんと変わらんレベルやのー。
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 02:59:54 ID:kY5Mr7a4
> 業界ではこの抜け道があることを以前から一部のものが知っていた。
知ってて何の対策もとらなかったなんてアホ丸出しですね。

今回は堀江だったからまだよかったものの(一応経営に興味があると言っている)
純粋に投機目的の外資に買いたたかれてた可能性もあるわけで。
株の取引はは世界に開かれてる訳だから日本的な性善説は通用しないよ。
213 :05/02/17 03:08:06 ID:WOm5LBAD
テレビ放送は、国民の共有財産である電波域を独占するのだから、
経営者は流動的である方が、公平だ。
正当な理由なく、堀江が経営権を握ることを拒む経営者は、
法をもって規制するべき
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 03:57:47 ID:73esZYvX
436 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 05/02/17 03:17:58 ID:h6bxDHZ1
ニッポン放送株:村上ファンド売らず ライブドア大購入日
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/news/20050217k0000m020157000c.html

(ノ∀`)
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 08:16:55 ID:nDAzoGNE
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 08:22:28 ID:fjvU/Eao
>>212
一定のライン超えると投資家がそういうことをする会社にそっぽ向くから結果的に
株主の利益を損なう行為と見なされて歯止めになってるのね>欧米

このラインを平気で踏み越えるのは昨今追いつめられたある種の連中の特徴だよな(w
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 08:24:49 ID:z0PhPZRU
なんつーか日本的だよな〜これって。島国根性丸出しというかさ
従前の行動しか認めない爺さんはもう消えろと
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 08:27:27 ID:vRZ7RDlE
従前の行動の前に人としてどうかだろw
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 08:30:06 ID:J3xv5MwD
テスト
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 08:51:01 ID:EIK27te9
あっというまにホリネタが消えた。こりゃ今日の相場は・・・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 09:01:41 ID:YlFHigLR
>>220
わかりません。乱高下は確実なので遊ばれているのは確か
下落の度合いがどうかってことでしょう。

タイミングよく売り買いすれば儲かるでしょう。
ライブドアは1割動くからね。

持っていると死ぬから気をつけろ
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 09:11:53 ID:YdiAJqt4
つーか、そんな裏道使う奴は、最終的に評価されずに投資家から
見放されるおそれが生じる。したがって、まともな奴はやらない。
ほりえは、MSCB発行してもう、自分の会社の株主売り渡した
からできた。とはいえ、社会的非難を跳ね返すほどのビジョンも
ないみたいだがな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 09:24:19 ID:1nXFpSIm
>>222
そもそも裏道じゃなく、関係者にはよく知られた取引方法だろ

>ほりえは、MSCB発行してもう、自分の会社の株主売り渡した
>からできた。
手持ち資金があれば、誰にでもできることだが?
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 09:30:09 ID:lzN71VvB
こういった抜け穴がアルカイダのような輩に悪用されないうちにさっさと塞ぐべきだよな
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 09:51:14 ID:8FVEsfIU
警鐘を鳴らしてスカッとした。反省はしていない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 10:05:32 ID:EIK27te9
>>221
やっぱ、チャリンコでやってるホリは、見限られるのも早そうだな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:08:40 ID:GEfubQmV
ホリエの口数が少なくなってきたな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:41:59 ID:hVuIfamO
>>214
はい、堀江の勝ち決定w
フジ終わったw
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:43:34 ID:vWwhRJx9
ホリエモンは株主、株主言ってるけど
株価は下げるし配当はしないし
株主軽視なのはどっちだ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:19:03 ID:8FVEsfIU
堀江さん、今記者会見したら、記者達も質問をちゃんと詰めてから来るで
しょうから、有意義な説明ができて良いだろうに。kusu
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:20:45 ID:03QSqyGM
記者といっても、株をロクに知らないやつが多いからな。
過度な期待はどうだか。
232名無しさん@お腹いっぱい:05/02/17 13:33:19 ID:5BU6EcKp
>>212
欧米でもこんな汚い事は、しないと思うよ。
日本にある外資系は、ダブルスタンダードを使うからね。
欧米流全て善しは間違いですよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:46:24 ID:A8nYtF+m
>212汚い事?少しは勉強してよ!時間外でも認められてるんだよ。
見方によればTOBだって他人の会社を金で自分のものにするわけだから胸をはれるかな。元々フジグループの持ち合いが汚い
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:12:42 ID:yOS099jO
時間外取引は大企業の特権だと思って大企業が傲慢になってただけだって。
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:58:49 ID:nWjeciix
オーノー!
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:00:16 ID:jiid7Sud
ライブドアが勝ちと言ってる奴は無知なだけだな。
どうせ社員かアホなオタク連中だろうがな。堀江を支持する奴は人間失格だな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:01:15 ID:Uu7j6Mdi
終了?
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:01:23 ID:Cwlycjba
ははは イヤァ最高ー!
よくぞやってくれたよ村上タン
ホリえもん圧勝じゃん
リーマン・ブラザーズ最強!
えらい!w
支配は間近だ!勝利宣言 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ネットとのシナジーだよなこれからは!
やっべー やばすぎw
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:01:52 ID:YlFHigLR
堀江の株終った
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4753.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
 暴 落
240遊軍@経済部:05/02/17 15:01:55 ID:QlgsLIOG
356 -14 いやっほう! 3.78%のマイナス
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:02:04 ID:Co2eN2gr
これがまさしく
マルクスの言う
資本家堀江村上 対 労働者日枝の階級闘争
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:03:03 ID:+1UptAjG
>>229
それを言ったらフジテレビジョンも一緒なんだが。
243遊軍@経済部:05/02/17 15:03:06 ID:QlgsLIOG
かわいい婦警きたあああああああああああああああ

356円だよ終値。


あとね誰かが65000株 金融会社から借りて空売りしてやんの。
うらやますぃ
244遊軍@経済部:05/02/17 15:04:00 ID:QlgsLIOG
65000株はリーマンの売りか、それとも貸し株金融会社からのものか
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:04:30 ID:GwcroJ7g
ライブドアだけ、下げ止まらんな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:04:48 ID:Nk5Xz14l
フジのMSCBはなぜバッシングされないのだろう。
247遊軍@経済部:05/02/17 15:05:00 ID:QlgsLIOG
赤痢だからかもね。
248名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/17 15:05:19 ID:KmX6LAOp
おもしろいねぇ〜・・・。素人どもは。偉そうに語ってる奴の顔が見てみたいもんだ。
一応言っておくけど、もう殆ど結果は出てるんで。
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:05:25 ID:YlFHigLR
>>245
波形の動きが全く読めない。
250遊軍@経済部:05/02/17 15:05:51 ID:QlgsLIOG
>>249
株止めたほうがいい
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:06:25 ID:AxImqTu5
ホリエモン形勢不利の長期化はまずいぞ。そもそもMSCB自体が
不公正決議&発行の疑いが濃いんだから株主代表訴訟されかね
ないぞ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:06:26 ID:YOmu/ntw

 \\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧_∧_ヾ\
\   \ \ (*´∀`)_\ \
\\     | ̄ ̄∧∧  |  ヾ
\\\ ヾ   |\ ミ;゚Д゚ ∧_∧
  \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・) イィヤッホォォォォ!!!
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
     \\       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:06:57 ID:jiid7Sud
堀江が利用されたことに気が付かない連中が勝利宣言してるな。アホな奴らだ。
偉そうに金で株を買った大株主に会えと堀江は言うが、現時点でフジテレビとは関係ない。
会いたいならどうぞニッポン放送の上方と会ってください。言ってることがアホ過ぎて笑えるよ。本性丸だしで。
村上だって儲けしか考えてない。フジテレビが堀江より高値を出した瞬間に売るだろうな。堀江に売るならもうとっく売ってるよ。金がない堀江にな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:07:21 ID:AihnHGOV
結局村上が売ったかどうかわからねえのかよ

村上ファンド保有のニッポン放送株の行方、3月15日か4月15日に判明
ttp://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=7655863
投資ファンドに認められている大量保有報告書提出の特別ルールに照らせば、
村上ファンドが売却していた場合には、売却割合によって3月15日か4月15日
に大量保有報告書が提出され、売却先が判明する。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:07:49 ID:K3Ba7Ji/
デーズスペクター もっと日本語うまくなれや
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:08:06 ID:338tOB7w
一週間後に笑ってるのは誰だろー。

おまいら一週間後、よく自分の書いたレスを読み直して赤面しろ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:08:48 ID:p5yLe/j4
>>236
実際、堀江を支持してる奴は社員とアフォルダーとデイトレーダーだからな。
デイトレーダーなんて堀江並の基地外だから堀江批判を見ると発狂するみたいだね。
 つまり、数少ない堀江支持層はデイトレーダーってことだ。
 デイトレーダーに一回なってしまうと、社会復帰は不可能に近いから
社会のルールや倫理は一切考えられなくなる。だから、どうして堀江の発言がいけないのか
どうして株主から集めたお金を担保にして借金して株を買ったらいけないのか
そういうことは一切分からないのだろう。
 堀江がハッタリを言いまくった結果、不必要に敵を作り、成功することが困難になっても
日本は資本主義国だから「金で何でも買える」と思い込むんだよね。
マジでデイトレーダーは悲しい存在だよ。
 それにしても法律に違反してなければ成功すると思う堀江は悲しすぎる。
 法律を遵守するのは当然のとこ。成功するにはそれ以上の倫理観や能力が必要だってことを
理解しなかったな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:08:50 ID:GP+9wM92
>>254
↓のスレで大喜びしてたやつは恥ずかしいな

【ニッポン放送株】村上ファンドは売却していなかった!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1108600081/
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:09:22 ID:YlFHigLR
>>256
大丈夫、堀江は応援してないから問題ないよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:09:22 ID:Co2eN2gr
これがまさしく
マルクスの言う
資本家堀江村上 対 労働者日枝の階級闘争
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:09:34 ID:WXSeJSRr
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ    
  | ____ /  俺様      :::::::::::::::\  
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|  
  | | 死扉  |  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|  安値引け乙
  | |  -14  ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  
  | | ニポ報   |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |_-???  ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|       数字入れてちょ。。
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:09:35 ID:jiid7Sud
>>248
お前が素人だよ。鼻糞野郎が。堀江と同類だな。
じゃあ明確に説明して貰おうか。資金はどこから調達するんだ?既に800億借りて使ってるのにな。もう投資する奴はいないぞ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:10:55 ID:S9SsX4Rm
元総理まで発言しだしたー
なんか調査を要請とか?
ニュースでやってた(フジ)

なんか想像と違う結末になるの?
だれの圧力だ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:11:09 ID:jRe4IiZi
森前首相がテレビでLDの時間外取引を精査させるって。
さすが産経。これがテレ朝なら政府も無視なんだろうな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:11:16 ID:Uu7j6Mdi
希薄化、修正頻度、貸し株
どれをとっても生扉の負け
266遊軍@経済部:05/02/17 15:11:56 ID:QlgsLIOG
ニッポン放送 +150 6850円
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:12:07 ID:K3Ba7Ji/
森前総理発言か。
なるほど。
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:12:51 ID:fSlvWX2z
>>264
森よしろー......

それはそれでトホホだな(泣
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:12:55 ID:GwcroJ7g
「単なるマネーゲーム」佐々木日本貿易会会長
http://www.sankei.co.jp/news/050217/kei045.htm

こういう記事もあるな。産経だが。

政官財、全て敵に回したか・・・。
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:13:07 ID:+1UptAjG
>>267
石川県の恥
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:13:09 ID:Nk5Xz14l
>>254
毎日は誤報か
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:13:31 ID:Co2eN2gr
堀江はまだまだ種銭ありまっせ
球団買収資金600億
現ナマ で ありますが 何か?
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:13:34 ID:mWig52v7
堀江、自分の金で勝負してないんだよなあ。
担保の株はどんどん値下がり。

ライブドアの株を持っている個人は
どうするんだろ。塩漬けしておく資金力が
あるなら、ギャンブル気分でいいんだろうけどさ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:13:38 ID:jiid7Sud
>>257
そうだね。
世間一般の常識を理解できない奴が堀江を支持してるんだよね。
だいたい、金で何でも買えると言ってる奴は人間として終わってるし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:13:56 ID:BS4oMOZL
800億全額使っちゃったのか?
まだ残りがあるだろ。

いくらか残ってても50%は難しいけど。
276名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/17 15:14:17 ID:KmX6LAOp
堀江クンはまだまだ若かったな。。。。
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:15:03 ID:WXSeJSRr
  ________/ヽ       /ヽ
  | _______/  ヽ      /  ヽ
  | |         /     ヽ__/     ヽ    
  | | 死扉   /  俺様      :::::::::::::::\  
  | |  -14   /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|  
  | | バリュクリ .|  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|  安値引け乙
  | | -250  ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  
  | | ニポ報   |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |_+150   ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|       数字入れたよ。。
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:15:05 ID:2pyNoTZb
これに懲りてフジテレビは韓流やめろ。
その愛国心の無さが、脇の甘さなんだよ。そして今回の事件を招いたんだよ。
前々から言われてただろ。フジには法則が舞い降りると。
それを無視したフジ。フジを指示するが、寒流やめなければ
また法則が発動するぞ。

草薙→ハゲる

日テレ→ジャイアンツの人気凋落で野球コンテンツの価値を失う。

NHK→受信料不払い騒動

ソニー→売り上げ激減 ブランド価値なくす。PSP騒動 iPodに音楽の覇権を奪われる

TBS→フラッシュでやらせ疑惑をすっぱぬかれる。TBS主催のイベントで香田君の
  首切り映像を流す

イトーヨーカドー →殺人事件の現場と化す

これを見ても韓国に関った度合いによって災難の度合いも非礼している。
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:15:15 ID:Hp/evMsO
>>271
誤報というか、「持ってない可能性がある」ってちゃんと書いてあったけど
都合のいいように考えてしまいたい人はそういう文字は見えないものだよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:15:18 ID:K3Ba7Ji/
だから政財界包囲網だって言ったやん
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:15:50 ID:jiid7Sud
>>272
それは堀江の金ではないんだよ。ライブドアの資金だから。
だいたい金を持ってる奴が金を借りて株を買わないって。本当無知だね。
282遊軍@経済部:05/02/17 15:16:04 ID:QlgsLIOG
草なぎの禿げは韓国料理によるものか。
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:16:11 ID:fjvU/Eao
だってリーマンも堀江(の背後にいる連中)を嵌めただけだしぃ。
アメリカ政府に赤っ恥かかせたツケは払わんといかんだろ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:16:59 ID:OwL7kJmK
>>275
そんなに現金あるのに、高利貸しに手をだすなんて…
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:17:23 ID:EYcPf3FV
>>278
フジのドキュメンタリー班は『神風を愛したフィリピン人』
作ったから一番マシだと思ってるんだけど・・・・
韓流ブーム真っ最中に『熱き夢の日』で抗議殺到だしなw
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:18:08 ID:OL5zdnr0
まあ、堀江に具体的なビジョンがあれば、こういうリスクをとらなくてもマスコミ参画できたよな。
そのすばらしいビジョンを提示して、早いもん勝ちで共同出資会社を興す手はあったはず。
そこを脚掛かりにしてマスコミ狙うのが普通。

彼は単に資本的な支配をしたいだけだから、それが出来なければ去り行くのみ。
別に彼がいなくても世の中なんにもかわりません。中身ないんだから。
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:18:12 ID:Uu7j6Mdi
12末で単体200億、300億ぐらいか。
運転資金としても必要だから、そんなにかぶにはまわせんかな?
これとmscb以外にあったら粉飾?
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:18:16 ID:jiid7Sud
>>275
約100億しか残ってない。51%越えをしたいのなら最低でも300億以上必要。堀江には無理。
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:18:51 ID:f70oUxZH
まあお前らより堀江のほうが数倍優れてるコトは確かだな
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:18:52 ID:B/6cs6Gs
やっぱり豚は負け組、村上が勝ち組だったか
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:18:55 ID:PqIkHmAt
今がライブドア株買いだろ。
500買いますた。
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:18:55 ID:9pk0IIRj
堀江には負け以外に負う責任が他にもたくさんある。
まず、株主に対する責任。
次に、法律的な責任。
最後に、これが一番大事だが、同義的な責任。
あれだけ醜い発言をテレビで繰り返してしまったからな。退路はないよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:19:16 ID:K3Ba7Ji/
普通に考えてもうこれ以上の資金調達は無理じゃん
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:20:00 ID:fSlvWX2z
>>288
そしてニッポン放送株は下がらず。取得価格は高止まり。
MSCBはどんどん迫ってくる。
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:20:16 ID:jDzJVvbN
>>272
ライブドアの残りの実弾は400億弱という説が濃厚。
50.1%まで取得するのにはどうにか足りる計算になるみたいです。

ところでさっきテレビで右翼の前総理がニッポン放送株取得について
苦言を呈してましたよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:20:42 ID:YlFHigLR
毎日この調子だと、平成教育予備校に出れなくなった良かったと思うが
株価が下落しているのに楽しく出ている堀江もつらかろう
297遊軍@経済部:05/02/17 15:20:43 ID:QlgsLIOG
今買えるやつは勇者


でも15日後には練炭買うかね残しとけよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:20:49 ID:Co2eN2gr
281はもっと無知だな
手元にある程度現金おいて 銀行から金を借りて資金を回している
世の中もろもろの経営者に笑われますよ
ぼうや これを 資金繰りというんだよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:21:38 ID:YlFHigLR
>>297

問題ない、ネットで募集すれば持ってるやつが現れる。
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:21:52 ID:T5Stxyer
>>292
2ちゃんねらにあやまれってかw
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:22:02 ID:jiid7Sud
>>295
はぁ?
36%手に入れるのに約700億使ってるんだけど。計算してみな。
302遊軍@経済部:05/02/17 15:22:16 ID:QlgsLIOG
51%を握るころ、転換してLBが支配するという構図に変わりない。
ジャブジャブで株価は上がらず。たった800奥でニッポン放送もLDも
フジも手に入るLBは最強。 金で買えるとはこのこと
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:22:47 ID:f70oUxZH
お先真っ暗のお前らが何えらそうに語ってんのwww
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:23:10 ID:jDzJVvbN
ところで定期的に
「ライブドア株買いました!」
という報告レスがあるのは何でだろう。
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:24:17 ID:PoVK9NVs
スレが乱列しすぎ、どっかに
統一したの作ればいいのに・・・。
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:24:35 ID:d+wOYRfB
LBとLDとLFが紛らわしい。
MSCBとSMBCも紛らわしい。
307遊軍@経済部:05/02/17 15:24:41 ID:QlgsLIOG
たとえ買収に失敗してLDの株価が終わってもリーマンは転換してLDの経営権を握り、
禿げとかミキティにバラして売るということができる。弥生もいろんな会社に
買ってもらえばいい(楽天とか)そしてライブドアは崩壊。堀江は負け犬の遠吠え
を言うのだろうか。負け犬経営者の講演者とするのか
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:24:51 ID:fjvU/Eao
>>295
右翼というかアメリカに尻尾振る方々でしょ。
日本に蔓延る似非IT企業にまとめて逝って欲しがってるのはほかならぬ連中。
投資先として日本が無視できない以上アルカイダや北朝鮮に金やるわけには
いかないから。
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:25:05 ID:f70oUxZH
ここは知ったかのアホばかりだなw
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:25:25 ID:9pk0IIRj
>>300
謝ってすむ問題だと思いますか?豊田商事と比較しても堀江は上いってるよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:25:30 ID:jDzJVvbN
>>301
元から手元にある金と、MSCBで調達した資金の残りを足して400億前後。
ただ、その後もニッポン放送株を買い増しているので400億弱。
先日テレ東に出演したときにキャスターに「あとまだ400億ありますしね」と
振られて「400億はありませんけど、まぁそのぐらい」というような返答をしていたよ。
312遊軍@経済部:05/02/17 15:25:52 ID:QlgsLIOG
ニッポン放送が甘い以上にMSCBを発行して株も貸した堀江はもっと大甘では
ないのか。
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:26:48 ID:JhWRHhhB
詰まされたフジは森に泣きついたか…
実質村上VS金融庁ですね、どうなることやら
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:27:05 ID:MIW8rDP5
結局このスレは、意味なかったってこと?
スレタイで「売却してなかった!」って断言してるけど大丈夫なの?

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1108600081/
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:27:23 ID:Nk5Xz14l
>>313
どっかにあった?ソース?
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:28:07 ID:q6FBv7oG
>>310
お前より遥かに面白い奴だとは思うがなぁ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:28:27 ID:K3Ba7Ji/
普通の爺だったら、ノートパソコン片手に ケケケ… て笑う2人見たら
「くーーーーーっ」ってなる罠。
ブロキャスにやられたかも。
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:28:30 ID:GP+9wM92
>>314
風説の流布だな
結構ヤバイ
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:28:31 ID:jDzJVvbN
>>308
右翼というのは右翼団体(893)とよくお酒を飲んでらっしゃるイカツイ先生という
意味
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:28:36 ID:+sYMm1ae
村上の持分も3/15か4/15にならないとわからないみたいだし・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:29:42 ID:PoVK9NVs
森はいろんな所に顔出すね!w
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:29:47 ID:d+wOYRfB
>>314
この件に関しては特に、うどんの立てたスレは信用できない。
ニッポン放送ホルダーがニッポン放送の件でスレ立てるなんて、
フジでライブドア批判の報道するのと変わらん。
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:30:08 ID:f70oUxZH
2ちゃんばかりやってるお前ら馬鹿どもが堀江を馬鹿にしてるって滑稽だな
324けんしろう:05/02/17 15:30:31 ID:Co2eN2gr
おまえはもう詰んでいる!
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:30:39 ID:OwL7kJmK
>>321
 だって与党の有力派閥の長じゃん
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:30:55 ID:fSlvWX2z
>>320
順番としては
MSCB償還---TOB終了(再延長あるの?)--------村上分判明
でいいのかな?
先は長そう。
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:30:57 ID:fjvU/Eao
>>319
ならその手の先生方今全力で逃げに掛かってるから。
それが今回のバカ騒ぎ。

早めに処分しとけば良かったのにねぇ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:31:00 ID:8FVEsfIU
>>304
> ところで定期的に>
>「ライブドア株買いました!」
>という報告レスがあるのは何でだろう。

100万分の5%報告るうる
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:31:30 ID:K3Ba7Ji/
小泉さんが言えないとき 誰が言うよて話じゃネーノ?

330名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:31:35 ID:Wq2rmPyc
テレ東

ライブドアに売却してなかった。
331名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/17 15:32:32 ID:KmX6LAOp
今回堀江クンの狙いと考えは面白い所もあったけど、計画性無さ過ぎ。あれじゃー無理ってもんです。
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:32:38 ID:4iUeE5t7
結局、ライブドアはどこから10%以上の株を買ったの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:32:39 ID:me9p595d
売ってないと、テレ東も言ってるし、今
5%ルールで売却してたら、報告せねばならぬ 
334遊軍@経済部:05/02/17 15:32:50 ID:QlgsLIOG
貸し株外車からライブドア株借りて売ったやつは賢い。
通常取引じゃないけどね誰か大株主が売っても良いとか言うと笑うのだが。
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:33:04 ID:jDzJVvbN
森先生が動き出した時点で「暴力で解決」というウルトラCが見れるかも
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:33:08 ID:YlFHigLR
>>324

♪無残に飛び散る筈さーーー
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:33:25 ID:Hp/evMsO
338遊軍@経済部:05/02/17 15:33:38 ID:QlgsLIOG
☆お借り入れは計画的に。
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:35:46 ID:jDzJVvbN
>>332
外国人名義の失念株をかき集めて29.6%にしたという説が濃厚の模様です。
おそらく手を貸したのはヒルズ仲間のリーマンという話です。

次いで考えられるのが実は村上氏が売ってて、大量保有報告書を提出していない
ケース(罰則はないに等しいらしく)との事ですが、村上氏は
そういう事をするタイプではないという話です。
340けんしろう:05/02/17 15:37:39 ID:Co2eN2gr
堀江けんしろう
おまえはもう詰んでいる!
フジ牙一族 げらげら
まわりの観衆 げらげら
結末はー 来週の放送で!
341遊軍@経済部:05/02/17 15:38:03 ID:QlgsLIOG
LBマンセー リーマンを買おう。
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:38:08 ID:f70oUxZH
>>331
お前は堀江より優れてるとでも思ってるの?w
口だけのあほが無理スンナよwww
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:38:34 ID:4iUeE5t7
>>339
相対取引と聞いたけど、そういうわけでもないのですか
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:39:33 ID:rGvI61BI
>>339
村上の報告書の提出期限は3月15日か4月15日だって。
345けんしろう:05/02/17 15:40:13 ID:Co2eN2gr
お ま え は も う つ ん で い る
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:40:26 ID:vZ44EDsR
堀江は面白かった。でも、面白すぎて洒落にならなくなった。
でも、ちょっと褒める。我々に最高の娯楽を提供してくれたんだもんな。
最後は恋したヒルズで華々しく散って欲しい。
その模様をフジテレビが独占生中継して欲しいと思う。
                            以上
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:40:52 ID:JhWRHhhB
>>333
村上氏が保有しているのは間違いないでしょう

森が動くとなるとフジが天下り先になる可能性大
今も役所みたいだけどね
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:40:59 ID:jDzJVvbN
>>344
4月15日になる場合とは?
349遊軍@経済部:05/02/17 15:41:57 ID:QlgsLIOG
http://www.reuters.co.jp/financeQuoteLookup.jhtml?ticker=LEH&qtype=ric&qcat=riclist
リーマンブラザーズマンセー 上昇トレンド。
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:41:59 ID:CmI5ae0Q
>>348
売却した株が全体の1%未満だった場合じゃなかったかな?
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:42:41 ID:MIW8rDP5
>>348
ロイターよりコピペ
1)保有比率が1%以上変動した場合には、各業者の定める基準日の翌月の15日までに大量保有報告書を提出する
2)2.5%以上変動した場合には、翌月の15日までに大量保有報告書を提出する
352遊軍@経済部:05/02/17 15:43:08 ID:QlgsLIOG
いずれにしろ大量譲渡の報告が3月2日以降になれば断然フジが有利なのは
分かりますよね。なにしろ3月2日以降に相対で村上から買えばいいのだから。
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:43:17 ID:eqd3ArsJ
人間切羽詰まったらこうなるのか。俺も気をつけよう。
http://blog.livedoor.jp/piro2004/
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:43:19 ID:B/6cs6Gs
リーマンが空売りでばりばり儲かるんでしょ?
リーマン株買いたいな☆
355350:05/02/17 15:43:22 ID:CmI5ae0Q
>>351
ぉぉこれだ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:43:44 ID:PoVK9NVs
しかしマジで、マスコミも
含めてきな臭くなってきた・・・。
芸能界もやばくなりそうだな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:44:05 ID:YlFHigLR
ライブドアの株価
358遊軍@経済部:05/02/17 15:44:19 ID:QlgsLIOG
http://www.reuters.co.jp/financeCompanyNewsArticle.jhtml?storyID=7404447&ric=LEH&ric1=LEH&ric2=LEH.N&infotype=news&compname=LEHMAN+BROS
リーマンのインタビュー。

M&Aにメディアセクターを挙げているようだ。

359名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:44:56 ID:Wq2rmPyc
しかし、5日連続値下がりか。
360名無しさん@お腹いっぱい。
堀江って実は人心掌握術が優れてるんじゃないか?
普通ならこれ、「日本のメディアが外資に乗っ取られた」
っていう超ネガティブなニュースのはずなのに、
堀江がやったことによって、なにもわからない庶民は
「堀エモンが古い体質に風穴を開けてくれた、ばんざーい」
って感じになってる。
日本の膨大な資産が海外に流出してるだけなのに。

あの野球騒動も自分の人気を上げて、この買収劇をやりやすく
するための演技だったんじゃないか?とすら思えてくる。