【出版】JTB、オタク専用ガイドブック「もえるるぶ東京案内」発売 [02/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もみじまんじゅうφ ★
旅行ガイドでおなじみの「るるぶ情報版」(JTBパブリッシング)が、オタク文化の
新しい象徴である「萌(も)え」と合体。今までにないオタク専用のガイドブック
「もえるるぶ東京案内」(1260円)を21日に発売する。約3000億円とも
言われる「日本のオタク市場」を狙った新しい出版物。発売前からオンライン書店では
アクセス数がトップになるなど、全国のオタクたちの熱い視線を集めている。

昨年の流行語大賞にもノミネートされた「萌え」と、旅行情報誌の雄「るるぶ」との
新奇なコラボレーションが、あまりに濃いガイドブックを生み出した。“同人界のカリスマ”
みさくらなんこつ、風上旬両画伯によるキャラクター「るるタン」が、あこがれの「お兄タン」
を東京案内するという設定。うるんだ瞳の3頭身キャラに「どこに行きたいでちか?」(本文から)
と問われ、少しでも「萌え」の感情が芽生えたアナタは、「萌え」系オタクの素質がありそうだ。

登場する「東京萌えスポット」は、〈1〉「萌える趣都」秋葉原
〈2〉「混沌(こんとん)の副趣都」新宿〈3〉「同人界の西の砦(とりで)」池袋
〈4〉総武線・山手線沿線、の4エリア。「るるぶ」同様、「買う」「食べる」などの
カテゴリーに分かれているが、内容はすべてオタク仕様。同人誌、フィギュア、コスプレ
などの専門店や、メード喫茶、コスプレキャバクラなどの「萌え店」を紹介している。

通常は、東京駅など主要ターミナル駅からとなるアクセス案内も、
「みなさんがとりあえず秋葉原には行くから」(担当編集者・永島慎一郎さん)と、
オタクの聖地・秋葉原がすべての拠点となる。さらに、3月21日開催のオタク界最大のイベント
「コミックマーケット(通称・コミケ)」の特集も充実。「コミケのために地方から1人で
上京する人も多く、コミケ以外にお金をかけたがらない」(同)ことを配慮し、格安ホテルや、
1人で入りやすい飲食店を掲載。カラオケボックスは、アニメソングが充実している所を厳選した。

(以下略)

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/feb/o20050213_110.htm

もえるるぶ東京案内
http://www.rurubu.com/PubList/PubList.asp?Menu=1260/139440
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 03:46:30 ID:rni8ZQRv
もえ2
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 03:51:06 ID:dsvNSWlh
ぼえ3
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 04:04:51 ID:cKKiFHmD
。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!


ホッスィ・・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 04:06:57 ID:X3R8MNhb
ソフマップで売るのかなwww
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 04:14:02 ID:7YHJ1NKC
ネットで十分
7 ◆SHINJOrjos @北海道愚民φ ★:05/02/15 04:18:14 ID:???
だからJTBはダメなんだよ!
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 04:26:49 ID:T4a7e8yy
・・・・大丈夫かJTB・・・(´Д`;)
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 04:28:56 ID:lghIrAE9
http://book.rurubu.com/newlist.asp
で、すぐしたにある本が「愚か者死すべし」なのは陰謀だ
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 04:35:02 ID:sy5/zEr2
↑ なかなか興味深いね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 04:56:18 ID:iq1HGtYX
これ必要ない私はある意味終わってますかそうですか
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 05:05:35 ID:Di37vAWP
一人で地方からコミケ来るのか
それはそれで寂しいな……
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 05:17:08 ID:AInm4/oR
オタは自分で情報収集出来るしな
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 05:17:49 ID:W4wYBXDm
JTB、おまえもか…
15森の妖精さん:05/02/15 05:22:03 ID:dQSsw6ew
もえるるぶ東京案内
 ・ドンキホーテ世田谷店
 ・ホテルニュージャパン
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 05:39:01 ID:hQpWWRVd
ヲタク産業は左団扇らしいからな。
基本的にヲタクは、目的のモノを手に入れるためには、
金に糸目は付けないし、労を厭わないからな。
こういうプライドをかなぐり捨てて一般企業が参入するケースは、
これから先も増えると思う、続くかどうかは別として。

俺には、嫌悪感の方が先に出て、とてもじゃないが付き合えんがな。
臭い・汚い・気持ち悪いの3Kには近付きたくないのが本音だな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 05:41:00 ID:406Az8xM
英語版造ってamazonに載せたら世界的に売れそう・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 05:51:56 ID:Xe6SBfgj
臭い・暗い・気持ち悪い ともいう

とかいいつつ、ネタとして面白そうだから買おうか悩みちゅ
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 05:53:45 ID:PMuMOWMR
なんつうガイドブックだwwww
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 05:59:30 ID:406Az8xM
第二段「もえるるぶ温泉紀行」

天然温泉とか宿とか一切無視でょぅι゛ょが集まる温泉、健康ランド、大型銭湯を徹底紹介。
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 06:20:24 ID:LNOmfZup
>>10
ワロプンテ
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 09:01:46 ID:I51FKnON
もうちっと年齢あげてくれんかのう。
幼児ではだめなんだ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 09:06:22 ID:Pn97qJPe
>17
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1400043115/

そのままずばりじゃないけど。
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 09:13:40 ID:2UKppaJO

おれ見た目ジャニーズだけど、実は隠れヲタです。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 09:34:25 ID:T4a7e8yy
>>20
女子大生が集まる混浴露天風呂ぐらいがいいんだが・・・・。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 09:49:53 ID:8lBAV3u2
なんだかんだ言って買うんだろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 10:14:21 ID:JTOUtbkI
オタロードと言えば神田
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 10:53:07 ID:7WJ2cari
>>24
夢見すぎ
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 10:55:34 ID:H2BpxbJk
ネタなら良いがホンマにやったらいかんよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 10:56:42 ID:4mBawCsJ
もう日本はダメだな
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:27:27 ID:c/UYTPqb
パンツみえてるんだが…

殴りてぇこんなのを見ながら観光してる奴殴りてぇ…
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:34:16 ID:8pFVxkym
みさくら誤変換機
http://fox.qtilink.com/misakura.html

みしゃくらにゃんこちゅ、風上旬両画伯によるキャラクター「るるタン」が、
ぁあああ あぉこがれのぉおお「お゙ぉおォおん兄タン」
を東京案内しゅるのぉおおといぃう設定。



仕事中に「精液」を変換したりするなよ。絶対にするなよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 12:09:52 ID:bfDJotsx
なにげに

「帯をはずせば街でも持ち歩ける!」

がツボ
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 13:07:54 ID:qlpsuHhB
>24
おれ見た目はジャパニーズだけど(ry
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 14:11:04 ID:GO83Bmk8
>>34
(・A・)カエレ!!
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 18:38:09 ID:jIHKJIeE
>>16
常に、規制と外れた場合のリスクにおびえる業界なので、
そんなに、左団扇でないです。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 19:11:48 ID:pw0MrteS
>>16
何というか・・・半可通の見本のような方ですね。
冷静に考えたら精通している方が負けな気もしなくもないが。
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 19:20:07 ID:UYX3lRVe
半可通どころか、新聞のオタ記事を読んで鵜呑みにしてる程度だろ(w
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 19:39:44 ID:6HAFaezG
このところ、本屋のマンガコーナーを見ると、
女の子しか出てこなさそうなマンガの帯に「アニメ化!」と
書かれたのをたくさん見るようになったけど、やっぱり、

とにかくアニメ化=>安い深夜枠で放送=>高くDVD化=>ヲタから搾取(゚д゚)ウマー

という商売はおいしいんだろうな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:40:36 ID:UYX3lRVe
アニメの制作費は一話30分あたり一千万以上、多くのアニオタが食指を動かす程度の
ものを作るには+数百万かかる。最短の1クールでも一億二億。
DVDってのもかなり難しくて、深夜系では十万枚売れれば大ヒットといわれるが
誰も安アニメをリピートするためにいちいち数万出すほど飢えてないしな。
ろくにスポンサーもつかずにCMは身内のDVDの宣伝ばかり。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 02:02:18 ID:/8jczfIT
そうなんだ。(´・ω・`)
たまに寝る前にテレビをつけるとやってたりするので見てみると、
なんだか、ものすごく「手当たり次第」にアニメ化しているように
思えたので、てっきり儲かるからやってるのかと。

あんなの何本も作るんだったら、20〜21時のクソバラエティを
駆逐するくらいのアニメをガン!と作ってそのワクに持ってきてほしいもんだ。

いろいろムリだろうけど…。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 17:56:52 ID:WWILkh36
>あんなの何本も作るんだったら、20〜21時のクソバラエティを
>駆逐するくらいのアニメをガン!と作ってそのワクに持ってきてほしいもんだ。

ほりえもんにはそこらへん期待してます

43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:24:00 ID:y9UsEowm
オタが一番移動するコミケ時期ってのは盆と年末
都心のビジホがヒマする時期なので、それを利用して旅行会社は
普通の旅客流動とは逆のパックを組めるわけなんだな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:29:04 ID:jjTeQjor
一部を除いてアニメのDVDなんて数千ぐらいしか売れないよ。
つまり実際はコピーやWinnyが横行してるんだわ。

なぜこんな間抜けな商売が成り立つかというと
一部の信者がキャラソンなどのグッズを買ってくれるから。

高額納税者がいるおかげで一般住人の税金が皆無な市を想像してみよう。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:33:06 ID:+w82wmrc
暫らく風上を見ないな〜と思ったら、こんなの書いてたんだ(w
みさくらも書いてるって事は、「ふたなり」もあり?
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:39:34 ID:DVQV09eZ
これ東京近郊住民が買ってたら笑えるな(w
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:57:04 ID:y9UsEowm
>>44
その例えだと、ヲタはでかい顔をできたり尊敬されてもいいようなもんだがw
(昔は高額納税者ってのは一目おかれてたらしいな)
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:23:51 ID:s5EjXoD7
>>42
攻殻クラスをぜひやってほすぃ・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:29:23 ID:gM91Pojm
>>42
あの豚に何を期待してるのかしらんが、お前が言ってるのは
「トヨタと日産とホンダが一緒に車作ったらすごくね??」と似たようなレベルの話だ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:13:00 ID:TYPNnNn5
>>49
全然似てねえよww
それと、ビジネス+にクソウヨフジマンセーなデオロギーを持ち込む馬鹿はニュー速に(・∀・)カエレ!!
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:14:15 ID:DVQV09eZ
明日じゃまだないかな?
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:15:09 ID:WrXzjxTy
最悪だね
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 21:54:31 ID:/8us4dtw
↓予約して来たやつが一言
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:56:40 ID:XCj5JLrO
>>33
なんか欲しくなったけど、嫁がいるし、帯をどこに隠そうかなぁ
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:43:18 ID:/8us4dtw
裏返すと

「選ばれた旅行者のための ハイブリッドガイドブック」

って書いてあったら神だ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:13:43 ID:egO+LUcx
長野県のどっかの湖みたいに日本中のアニメ舞台めぐりとかで出版すればいいのに
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:21:35 ID:qca+Q88v
なんでみんな隠そうとするの?堂々と読めよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:49:46 ID:NUBV3VW+
秋葉原の某泉には今日の地点で置いてあった。
軽く立ち読みしたところ
文句とおり「完全にヲタ向け」。一般人には見せられない位ww
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 08:39:19 ID:dvC24p1N
>>56
確かに東京案内よりは木崎湖とか案内したほうが
本職のガイドブック屋っぽいな。

どこの話かわかる時点で負けですかそうですか。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:23:06 ID:9lbaKKsZ
>>40
広告代理店が80%ぐらいピンハネしてるから、そんなに儲からないよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:29:33 ID:K879CaiE
こりゃあれだね、風俗店をプラスして
エロ本出版社がマネして、そっちが主流に
なるね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:31:32 ID:/FwgGPt2
>>1のリンク先、、精神的プラクラに認定。マジで頭痛い。
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:14:05 ID:VsPec59Q
田舎ものだが、漏れは欲しい。ぜひほしいこの本。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:26:17 ID:NkEu1SRX
>>9
探偵沢崎との出会いによって勇気を得たあのヒッキー君は
このガイドブックを持って外へと踏み出すのであった。

かくて彼の貰った賞金200万円は萌えグッズ購入資金に・・・。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:03:24 ID:jS3eXjqH
絵がいまか屋に見えた
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:43:05 ID:9fSmtDKx
この赤ちゃんの絵がくそうぜえ
こいつがいなきゃ買おうと思ったのに。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:05:33 ID:Gd6PTIO9
そんな些細なことで買わないなんてもったいない
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:06:57 ID:uXTRPxV+
近所でもないシタヤで買ってきた。なぜか透明の袋。新しいオタク認知度向上作戦だろうか(w

内容はいいんでないか。途中のストーリー展開は、人によっては初代もえたんのようにジャm(以下自主規制
店の紹介は広く浅くって感じ。全部に写真が載ってるから店のふいんき(←な(ry)もつかみやすいかな。
地図も載ってるし、東京が全く初めての人でもとりあえず大丈夫だと思う。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:10:32 ID:wmP8Ht4m
今時こんなもん買うヲタがいるのでしょうか
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:08:54 ID:3f30cJ1y
これが売れたら関西案内も出して欲しい

表紙はトニーたけざきで
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 19:08:24 ID:QyV82XI1
王様のブランチで紹介されてたな、休日の真昼間にパンチライラスト
でかでかと晒され何か自分の趣味晒されてるみたいで恥ずかしかった(´Д`;)
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:30:58 ID:PqZWjyJz
これはもうだめかもわからんね
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 08:31:36 ID:B5mV1ezr
仙台のメロンがJTBと同じビルに入ったのは
これの伏線だったのか
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 16:45:29 ID:vs5TXRdw
おい、今すぐ「ワロプンテ」でググってみろ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 16:48:35 ID:w9lHVjxJ
もうなんだかな・・・・。
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 16:48:37 ID:yJEjzgEf
スレタイが「〜専用ゲルググ〜」に見えた
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 16:50:00 ID:ebeeiD3x
なんでも萌えってつけりゃーいいんか!
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 16:51:47 ID:F/fe2Q3h
萌えタウンページ

萌え110番
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 17:06:47 ID:S21Em+w7
>約3000億円とも言われる「日本のオタク市場」を狙った

結局、儲かる見込みがあれば何だっていいんだよな。
たとえそれが一般良識の範囲から外れた対象でも。
まあ、将来的にロリオタが社会問題になったら責任とるんだよな?
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 17:08:12 ID:khrZr9MG
中野が最高
プチ勝ち組になってブロードウエィにすみたい
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 17:15:29 ID:cylGJmlW
>>74
ワロプンテ
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 17:21:58 ID:t6yVmCvO
でも商業主義の搾取道具とはいえ
かつてを思えば、社会的に浸透してきたと思うよ。
かつては無明荒野の砂漠を旅するがごとしだったもんな。

常識的には相変わらず「キモい」だの「臭い」だの言われる対象になるがw
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 17:27:38 ID:yxRelRsm
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:32:44 ID:asBjGD43
そろそろ「メード喫茶」につっこんでいいの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 20:19:36 ID:7yFmiX0V
この速度なら言える。


こないだたまたま秋葉原歩いてたら、メイド喫茶の場所聞かれた・・・
漏れってそんなにヲタっぽいのか・・・orz


でもまあ、田舎から出てきたチンピラ風のオッサンだったからな・・・

86名無しさん@お腹いっぱい。
心配すんな
そういうおっさんは適当に尋ねてるだけだ