【携帯】NTTドコモ顧客情報流出、2万4632人分確認 [2/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 21:35:42 ID:5d5g7nRl
それでもdocomoヲタは、ボーダとAU叩きに夢中で御座る。
他所の非難はどうでもいいから、自分のとこをしっかりさせなさい!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 21:49:29 ID:WcXJ89WW
>>140
>>141
大丈夫だろう。叩かなくてもDQMは自滅する
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 06:57:54 ID:pvXlS9f0
↑それが分かってないヤシが多いとちゃうか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 08:07:56 ID:pvXlS9f0
何処喪の威力でどんどん顧客情報がタレ流ししたれや
それでもdocomoヲタは全然ビビらんて
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 08:17:28 ID:qqmmO8PD
>>144
確かにDoCoMo使用者は、そのくらいではびびらんよ。もう慣れっ子だもんね、ベーだ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 08:48:46 ID:BcrSo3C3
DoCoMoなんて名前だけでやってる事は3流以下
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 19:14:44 ID:5qibKq9Z
>>146
ってことはDoCoMoの携帯を利用している5千万人は3流以下と
いうことですか?
>>146
景気が良くならないのは政府のせいとか言っている輩と同じ匂いが
しますね。政府を決めるのは国民一人ひとりの投票ですから・・
148ひみつの検閲さん:2024/06/27(木) 04:28:27 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-10-07 20:23:36
https://mimizun.com/delete.html
149ひみつの検閲さん:2024/06/27(木) 04:28:27 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-10-07 20:23:36
https://mimizun.com/delete.html
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 19:12:56 ID:8B3s5j7s
《H通信のセールス用顧客名簿はどこから仕入れるか》
それは、NTTの電話帳掲載用のデータである。
掲載の申し込みがあると、それと同時にNTTからNTT情報開発という
会社にデータが流れ、その会社がH通信などに対して販売したものである。
つまり電話帳に掲載される前に、H通信や金融関係その他怪しい所から
セールスが来る、というわけだ。
事業用の電話は家庭用の電話より高額な基本料を取っているうえに、
このような悪質な方法でさらに利益を得ている。

もろちん、企業データを売られた会社・団体にはこうした取り引きがあることは
伏せている。
(最近では電話帳の巻末に分かりにくいように小さな文字でなにやら書いてある)
NTTでは「個人情報ではないし、郵政省(当時)の認可も得ている」として、罪悪感をもたずに顧客の情報を無断で販売しているのである。
従って、NTTも同罪(またはそれ以上)であるだろう。
迷惑電話に悩んでいる個人商店・法人の方々はNTTに対し法的処置を取ることをお勧めする。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:15:03 ID:5l0hHf3m
それでも、NTTだから安心と抜かすアフォ共多数。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:23:34 ID:HHp3E8cP
コジンジョーホーホゴホーに則ると、どこもにはどんな刑罰が下るのですか。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 14:10:56 ID:Wi1p5L8I

ドコモ東北、77件の個人情報を紛失
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23813.html
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 16:02:33 ID:IRY3q5HF
またドコモの漏洩か!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:58:08 ID:+xiuMNqE
一番管理がずさんなキャリアが決定したな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:00:55 ID:Ledo2FlG
しかし今回は早かったね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:39:39 ID:ZEP2yvQf
a/
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:11:16 ID:cWojm3oU
>>155
当然ソフトバンクだよな。
次いでドコモ。

両社とも糞過ぎる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 04:34:18 ID:3CzBtHV6
>>158
確かにそうだが、その糞がビックな日本て国の未来は??
また2ch見てると、その糞に期待してる糞人間も多いのが分かるやし。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 04:38:43 ID:RDEzSycH
>>159
トヨタ込みにけーしょんサービスのじじいが笑ってるわ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 09:54:03 ID:BphkXKpv
昨年度だけでも、流出回数ははるかにこちらのグループが多いのに、
他社をいちいち出してくるのが必ずいますね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:54:56 ID:9dPi2Vfm
>>161
そりゃ、他社が空前絶後の規模を繰り返してやらかした後だから仕方が無い。
そのおかげで感覚麻痺して「大した事ねーじゃん」となってしまう。
巨大スポンサーだからマスコミもスルー決め込んでるし。

何度も繰り返してるんだからもっと叩かれるべきだと思うがね >ドコモ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:42:51 ID:/p8z4+Ix
ドキュモ携帯使用者は、この個人情報の流出がマジ快感でたまらないのらぁー!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:07:07 ID:b7oeMiGk
>>158
やっぱそうなの??
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 12:49:16 ID:b7oeMiGk
ここか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:16:45 ID:jGL3jnYK
今時、ドコモにこだわってるのは
*僻地に住んでいてドコモの電波しか届かない
*最初に買った携帯がドコモで他のキャリアに乗り換えたくない頭が固いジジイババア

いずれかだな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:11:55 ID:ep7/25l/
age
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:06:11 ID:AZ/HfURz
NTTデータ社員1万1835人分の個人情報紛失 USBメモリが行方不明
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/24/news050.html

【NTTデータ】全社員の個人情報1万1835人分を紛失 [5/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1116930835/

またですか?w
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:09:17 ID:F00c2GCM
虹彩認証だろうが、どんな高度なシステム作っても、
それを維持するのはモラルある人間だけ。

今どこ探せばそんなモラルある人間いるよ?
仕方ないんじゃねえのかこんなのは。
これでまた対策費で余分な金かかったら、結局それを収めるのは消費者だぜ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 06:18:26 ID:FbAlWH/1
社員乙
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 06:45:52 ID:7r5NazNF
>>168
またNTTグループか。
USBメモリの使用禁止対策もしてなかったのか。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:30:57 ID:Rsbhcamy
>>166
その通り!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:32:38 ID:ilYhl6/n
>>169
漏洩がみかかに多いのは、そのモラルのない人が多い集団という事でFA?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:42:25 ID:fBQ4adE9
またNTTか!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:10:41 ID:h5wrAPnE
>>173
内部に層化が多いんじゃない?
前も層化社員が通信記録盗んでたし
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 15:58:48 ID:08kONDVH
【ネット】"猛威奮う" 「Winny」で、NTTドコモ東海が"社外秘"情報流出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117606701/

はい、また来ましたよ!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 16:34:49 ID:QA4Y7FbU
商標登録なんかしてないでセキュリティーしっかりしろよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 16:39:54 ID:X5iOXOfY
もうね、( ´,_ゝ`)プッ


                   笑っちゃいけませんやねwwwwwww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 17:16:16 ID:7Wt6usDJ
★NTTドコモ東海: 基地局情報ネット流出 ウイルス感染か

・NTTドコモ東海が静岡、愛知、岐阜県内に設置している携帯電話基地局約800カ所の
 所在地や入局方法などをまとめた「社外秘」扱いの資料が、ネット上に流出している
 ことが分かった。基地局の位置情報はセキュリティーなどを理由に非公開となっており、
 事態を重視した同社は約800カ所すべての鍵を付け替えるなど緊急対策を実施した。
 ファイル交換ソフト「ウィニー」のウイルス感染が原因とみられ、個人情報だけでなく
 こうした防犯上問題のある情報まで漏えいさせるネット上の“無法地帯ぶり”がさらに
 浮き彫りとなった。

 同基地局は、携帯電話と直接交信する携帯電話網の末端にあたる設備。鉄塔や
 アンテナなどがあり、電柱やビルの屋上などに設置されている。
 流出資料は、「静岡県内基地局入局方法」という表題のファイルで、「社外秘」に指定
 されていた。02年10月に作られた内部資料で、静岡県内のほぼ全部(当時)と、愛知、
 岐阜両県の一部からなる約800カ所の基地局のデータ。基地局名や所在地のほか、
 局舎や機械室に設置された鍵の種類などが記載されていた。「入局時連絡先」の
 項目には、鍵を隠した場所や管理委託者などの名前も書かれ、会社名や電話番号も
 明記。「注意事項」の項目には「近隣住民問題あり 注意!」「農道に鍵が掛かっている
 が引っ張れば開きます」の記述もあった。(一部略)
 http://www.mainichi-msn.co.jp/it/computing/news/20050601k0000e040068000c.html
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 17:17:19 ID:7Wt6usDJ
【行政】NTTコミュニケーションズからタクシー券受け取り使用、総務省局長を処分へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117538791/l50
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:44:07 ID:Xi4/5O1v
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/computing/news/20050601k0000e040068000c.html
NTTドコモ(東京都千代田区)によると、この資料は、NTTドコモ東海の子会社で、設備の保守を担当する社員の自宅パソコンから流出。
ドコモ東海は3月末、情報流出を把握し、総務省東海総合通信局に報告した。すぐに約800カ所の基地局に入る門扉の鍵を付け替え、さらに
機械室にある電子ロック設定などを変更。社員に対しては5月上旬に文書で注意した。NTTドコモは「管理不徹底で申し訳ない。今後は、デ
ータ取り扱いに万全を期したい」と説明している。【情報漏えい取材班】

毎日新聞 2005年6月1日 15時00分
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:56:38 ID:2vWzMzxi
なぜ鍵を付け替え、電子ロック設定を変更する必要があるのか。

そりゃ、ナンバーロックだからファイルの情報を知っていれば誰でも入れたってことか。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:55:38 ID:Eft1YHPO
社員に対しては5月上旬に文書で注意した。
社員に対しては5月上旬に文書で注意した。
社員に対しては5月上旬に文書で注意した。

NTTクオリティ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:06:30 ID:oIReu9fM
>>179
ネットが無法地帯じゃなくておまえの会社が無法地帯なんだよ。ドキュモ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:10:20 ID:oIReu9fM
だいたいねー。会社でWinnyなんか使ってる土窮鼠なんかさっさとクビにしる!
それともなにか?
Winnyが勝手にインストールされてネットに情報が漏れるとでも?ww
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:36:14 ID:ccvgZdFa
で、ドコモって、対象の顧客に金券は送ってるの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:25:52 ID:G/VaAO9X
んなわけない
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:46:37 ID:02etM9Df
ここのスレタイが検索できませんよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:05:24 ID:iKQjzEay
素人の癖にWinnyなんて使うからだよw
190名無しさん@お腹いっぱい。
これの件もN901iSの発売が遅い件もあの法則のせいか!
(先日の共同開発の話でチョン企業なんかと組むから・・・)

 法則の存在が憎い。