【株式】ライブドアとニッポン放送が急落、さながらバレンタインデーの悲劇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つるぺたにクンニφ ★
ライブドア <4753> が前日比33円安(7.27%)の421円の安値引けで
午前中の取引を終えて、急落すると同時に、同社が買収を仕掛けた
ニッポン放送 <4660> の株価も一時、前日比960円安(12.24%)の6880円まで
下落して大幅安となった。

フジテレビは先週末10日、ライブドアの買収攻勢への対抗処置として、
既に発表したニッポン放送のTOBの最低取得目標株数を発行株式総数の
50%以上から25%以上へ引き下げることを発表。

フジテレビの発表は、親会社が25%以上の株式を保有した場合には
子会社は親会社に対する株主としての議決権を失うという商法の規定を利用し、
仮にライブドアがニッポン放送の経営権を取得したとしてもその影響が
フジテレビに波及しないようにニッポン放送のフジテレビへの株主議決権を
失わせることにTOBの目標を変更したものと見られている。

当初、ライブドア有利と見込んでいた投資家も多く、ライブドアの買収成功を
見込んでライブドアやニッポン放送の株を買った投資家にとっては
さながらバレンタインデーの悲劇といった状況となっている。

尚、フジテレビ <4676> の株価は一時、前日比6000円高(2.64%)の
233000円まで上昇するなど高い。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050214-00000003-tcb-biz
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:59:20 ID:hS0NqJOg
もしかして2?
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:59:44 ID:nyr4Vbm9
昔血のバレンタインってホラーがあったなあ・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:59:52 ID:4Z1stTJf
6ぐらい
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:01:07 ID:E/tmZw0D
♪バレンタインデ〜キッス
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:02:45 ID:cffbGTvl
ざまーミロ 堀江の糞が
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:02:52 ID:GVXzGWvL
今日は微妙にスレ立てが遅い件について
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:03:17 ID:OAiAjYHd
おもしろいよ。このニュース。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:03:25 ID:21p99Yfc
共倒れキボン派としては、今朝まではフジを応援してたけど、
今度は堀江を応援しようっと(はあと)
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:04:30 ID:93O7uurT
生扉信者or社員、
或いは逃げ遅れた人々

AWq6G5mc
yIS9aFE8
cqQ4md6A
6Lw0WaFO
N8K8aNze

貴方達が来てくれないと盛り上がりません
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:04:31 ID:sfeTIpEt
ホリエモンは信用できないからな
土壇場で裏切るタイプだもん
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:04:42 ID:ztr6LQLB
結局、笑ったのは、外資系証券会社、というところかな
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:04:52 ID:IpMd5I7m
>>1


明日はどうなるのかなぁ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:05:35 ID:3y2B8I/0
ほりえもんの産経改革↓

「夕刊フジ」「サンスポ」「SPA!」などエンタメ路線を強化し
「正論」に代表されるオピニオン路線は縮小する構想の模様
ttp://cybazzi.livedoor.biz/imgs/7/a/7a082060.jpg

フジ買収に朝鮮総連の影?
http://nikaidou.com/column01.html
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:06:11 ID:I8vmEhfQ
下がったら堀江は買い増すんじゃなかろうか?
上場廃止でもかまわんらしいし
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:06:14 ID:vDRMJsnP
とりあえず今日のまとめ

「株式」ライブドア(4753)−個別銘柄ショート・コメント
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050214-00000054-fis-biz
ライブドアとニッポン放送が急落、さながらバレンタインデーの悲劇
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050214-00000003-tcb-biz
フジテレビが高い、ライブドアへの対抗策発表を歓迎
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050214-00000004-tcb-biz
ニッポン放送株が急反落
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050214-00000006-san-bus_all
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:07:44 ID:A69q8VNS
明日だな。
明日ですべてが決まる。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:07:49 ID:Sk488zjP
フジも堀江買ってるんじゃ無いのあと数パーでLFとあわせれば
25になるんでしょ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:08:10 ID:gWfZXjYQ
>>3
アルカポネが大暴れした事件か
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:08:21 ID:aH6yCXKR
>当初、ライブドア有利と見込んでいた投資家も多く、ライブドアの買収成功を
>見込んでライブドアやニッポン放送の株を買った投資家にとっては
>さながらバレンタインデーの悲劇といった状況となっている。

素人? ニッポン放送が上がったのは浮動株争奪戦になると予想するからだろうが。
ライブドアは勝った奴がアホという以外の理由はない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:10:03 ID:Sk488zjP
明日じゃまだわからんよあさって以降だよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:10:27 ID:nc/7fIqX
明日は上がります
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:10:49 ID:zE/IGcpq
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"  u   u i
     | 」 u ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |
    l   u   ノ( 、_, )ヽu|
    ー'    ノ、__!!_,.、|
     ∧  u  ヽニニソ  l  インターネットと樹海の融合
   /\ヽ    u  u /  
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:11:33 ID:93O7uurT
>>20
ちょっと違うと思うよ。
ライブドア有利と見込んじゃなくって、
自分よりあほな奴が後からババを
引いてくれる奴がいると思って買ったのさ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:11:49 ID:soswdTlE
ただ純粋に、
LDの株価が421円であるのに対し、
フジのそれが233000円であることに驚いた。
会社によってこんなに違うんだね、
とど素人の僕が思う。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:12:04 ID:OAiAjYHd
そういえば、今夜テレ東に出るんだよね、ほりえもん。
あと一時間くらいだ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:12:24 ID:tx1gSfey
買収で株が上がると思ってる時点で株に手を出す素質はない。
ライブドアの株は資金調達の方法からして絶対に下がるわけで、
ニッポン放送株もそれまでに上げすぎた反動から下がることは目に見えてた。
まぁ記者もそんなこと判った上で「バレンタインデーの悲劇 」と書きたかっただけなんだろう(w

今後の動向はライブドア株200円、ニッポン放送株6200円(3月2日まで)を目指して推移だろうな。
むしろ株価よりニッポン放送の株比率が最大の注目点。これですべてが決する。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:12:37 ID:nyr4Vbm9
>>19
バレンタインに必ずつるはしもって殺人を犯すやつ。箱の中身はチョコの代わ
りに人の心臓。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:12:57 ID:uLE/YXhX
たった一日の値動きで一喜一憂する人間ってバカだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:14:52 ID:93O7uurT
>>25
発行済みの株式数が違うので時価総額で対比してみよう。
将来の業績も加味して考えてみても、
元々生扉の株価が異常なんだと言うことに気付くはず。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:14:59 ID:HyJiRerb

株価暴落

寝屋川で大事件

ライブドアの関心薄れる

株価落ちっぱなし

堀江、またもや奇策失敗
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:15:10 ID:FQ5erGB6
>>29
デイトレーダーの存在を否定する書き込みだな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:15:44 ID:WsIM3tyB
ID:W7xkuA+GLU嵐 ニート
('・c_・` )ソッカー キモ豚
van van van van van ?
およvan van van van van ♪
およよ およ♪van van van van van およ?
くりか! くりくりくりっくり♪
くりくりくくりくりくくりくりくくりくりくくりくりく
くりくりくくりくりくくくりっくりりくりくくりくりくくりくりく
くりっくりくりっくり♪
わオーんわおわお
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:16:01 ID:Sk488zjP
CXとLFの株価の差といびつな持ち合いは有名な話で今回の買収劇を
考えた人は多いんだけど(村上含む)時間外で35とれたLDはやはり
それだけで今回はすごいね。TOBの最中に
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:16:49 ID:HyJiRerb
 彡ミ  | |  ∧_∧ _ 
  |ヽ  | | (´・∀・`/  / ピザでも食ってろデブw
  |ヽ  | | (   ,/_〇   
  ⊥  |  ̄| ̄||. ̄ C X  ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:17:06 ID:cqQ4md6A
>>10
何か聞きたいことがあるのか?

>>20
ニッポン放送の株価が上がったほうがホリエは買えなくなって苦しいはずだよね?


37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:17:09 ID:fb3iWAWP
>33
元締めが一番儲かる仕組みのギャンブルだしな
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:17:45 ID:w/rSLKYQ
で、いつハッタリも無理になって、ほりえもんが泣くんですか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:18:11 ID:Sk488zjP
>>27
そうなんだ暴落といってもその程度で堀江にはむしろ有利に働く
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:18:39 ID:lG3Hk8Nr
デイトレーダーなんかシンでいいよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:19:05 ID:cqQ4md6A
>>34
ホリエとリーマンで言うとリーマンが主導じゃネーの?
ホリエは外資の操り人形な気がする。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:19:16 ID:Z6PLwT92
    ( <.     | l     //´
        ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
         >、.く^┘  `) 〈
       // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ
         | l   {    } l |  <ライブドアに飲まれたらおしまいだ〜
         ヘヘ.  ヽ、__.ノ  ././
          ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
          ``''‐---‐''´
433コマ漫画1:05/02/14 22:19:30 ID:D13jPnje
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ    
  | ____ /  リーマン     :::::::::::::::\  
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|  
  | |      |  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|  さて、失敗の代償をたっぷり払ってもらうぞスレーブファット
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|


     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |  会社は全部差し上げますのでどうか私だけ高飛びの手配を・・・・
    l   u   ノ( 、_, )ヽ |  
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
     ∧  u  ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う

44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:19:38 ID:aH6yCXKR
>>38
村上ファンドの大量保有報告書が表に出た時。確か明日。
453コマ漫画2:05/02/14 22:20:09 ID:D13jPnje
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ    
  | ____ /  リーマン     :::::::::::::::\  
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|  
  | |      |  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|  さてと、MSCBロケット弾カウントダウンだなミスターファット
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|


     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"  u   u i
     | 」 u ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |
    l   u   ノ( 、_, )ヽu| あわわわわっー 待ってくれ!
    ー'    ノ、__!!_,.、|  そ、そうだ、だ、大和SMBCの株取得は
     ∧  u  ヽニニソ  l  インサイダーの可能性がある
   /\ヽ    u  u /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う

463コマ漫画3:05/02/14 22:20:41 ID:D13jPnje
                 ───────────── 、
   ,,; ;・ ;;´з." : /    MSCB              ..\_| ̄|  ―― __
' ' ◎・: :;:; : ;;;;:::'( ............................                : | | ::|  ―― __ ―
  :;::;''・:;:..::''・:;:◎'' ;:; .\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / ̄|_|  ――
 '' ・: :;:;∬ : ;;;;:::'''", `─――────────── '  
  .・   ..': ;・・::;''・:;;:;....   
    ー'    ノ、__!!_,.、|      
     ∧     ヽニニソ  l      
   /\ヽ         /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / L i v e d o o r  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/  

47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:20:48 ID:B5GyhAKj
今、テレ朝で取り上げているね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:20:50 ID:A69q8VNS
>>36
どっちにしろ堀江は儲かる、ただし資金がまだあればの話
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:21:25 ID:Sk488zjP
リーマンのプレゼンスの増大はあるよね結局少ない投資で
23万も株価のするCXを支配するんだから。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:21:27 ID:93O7uurT
>>36
来てくださってありがとう。
質問はありません。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:21:38 ID:PpoSra4G
まあ、フジテレビを現経営者に乗っ取られた鹿内家の恨みが、
今後どう関わってくるかが楽しみだな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:21:38 ID:D13jPnje



漫画 リーマン―ホリえもん劇場>>43,>>45-46




53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:21:41 ID:wjDa/+Oc
てれ朝とNHKきたね
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:21:58 ID:/3s5Aiw7
テレ朝はいつものように意図的に正反対の意味に編集。
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:22:16 ID:g1srHXYG
堀江さんて古いタイプの株屋さんに見えるな〜
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:22:23 ID:dwiok79L
>>29
俺はお前も十分馬鹿だと思う
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:23:10 ID:soswdTlE
>>30
つまり、421円に下がる前の株価(すみません、何円かは知りません)でも高すぎたということですか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:23:16 ID:A69q8VNS
いやーどうですかね
この言葉は、村上と関係あるように見せたいがタメか、それとも、、
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:23:31 ID:YyvrPZv2
明日村上の持ち株の行方がわかる。
ここでホリエモンが過半数持っていれば確実にLD株S高。フジテレビS安。
多分小金稼ぎにすでにホリエモンはフジの空売りをやったと思われ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:24:12 ID:+19LP6fr
美味しんぼの金上社長みたいだな〜ホリエモン。
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:24:13 ID:R8m1pMdj
フジって一流企業役員の子弟が多いよね。
そこの会社や個人で持ってる分を都合してもらえばフジはそこそこ集まるのかも。

ホリエモンはトイチのお金で賭け将棋しちゃってる気がする。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:24:23 ID:LquPy1tK
最近は放送局の放送内容というより放送局のいざこざが流行してますね

まさか自作自演?
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:24:25 ID:aH6yCXKR
>>51
鹿内の株はフジ軍団の大和證券に渡ってるよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:24:33 ID:EkEKdbUY
明日明後日の方が凄いんじゃなかろうか?
65回答待ち:05/02/14 22:24:51 ID:cqQ4md6A
974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/14 21:19:44 ID:tExNrRlj
>>956
資金はどうするんだ?
金儲けできないと分かった以上、金を貸す企業はもういないぞ?
それに買えるなら、初めから50%以上買うだろ?38%で予算が無くなったんだよ。
975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/02/14 21:20:05 ID:6mHtoboA
豚信者よ
さっきから株価が下がれば豚に有利とか言ってるけどさ
金あんの?
991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/02/14 21:23:13 ID:cqQ4md6A
>>974 >975
空想するのはいいけどさ、金がないって根拠は?
始から50%も市場に売りに出てたのか? だとしたらホリエがおかしいね。
50%売りに出てなければ買えなくても不思議じゃないだろ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:25:01 ID:ZmnQ7F06
もう堀江の顔見飽きたよなー
なんか反射的にチャンネル変えちゃう
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:25:23 ID:r8usx4/h
つまりホリは子供なんだな
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:25:42 ID:Lu0izzD7
>>44
>>59
明日村上ファンドの大量保有報告書が出るの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:25:50 ID:Eoq0uNOV
age
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:25:57 ID:UiR2FoXZ
CXとLFってなぁに?
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:26:08 ID:Sk488zjP
LDは割高だよ。期待値だけでもってる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:26:13 ID:K9+rpsfs
紺谷が堀江不利って発言したから
堀江は有利だな
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:26:32 ID:yIS9aFE8
でもニッポン放送の株価が下がるとホリエモンは株を買い増ししやすくなるね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:26:33 ID:ieFlZK5O
>>61
まさか銭形平次の息子が居るとは思わなんだよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:26:39 ID:UN3rqZ6v
そろそろ桃太郎侍が鬼退治に登場するな・・・・局が違うが、娘のためだ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:26:44 ID:Lu0izzD7
>>70
一日の放送の最後に流れるでしょ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:26:45 ID:A69q8VNS
>>72
確率は100%ですか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:27:01 ID:4VG+LYNm
いてーーーーーーーーーーー
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:27:03 ID:DvjIDhzY
乗っ取りのための資金調達のためにCB発行なんて、
普通やらないです。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:27:18 ID:K9+rpsfs
>>70
JOCX=フジテレビ
JOLF=ニッポン放送
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:27:52 ID:A69q8VNS
>>79
一世一代の賭けかもシレンよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:27:54 ID:Sk488zjP
紺屋は見当違いだね
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:28:12 ID:yAypJNEj
ホリエモン負けでしょ
じゃなきゃあんな必死なコメントせずに
(・∀・)ニヤニヤしてるよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:28:16 ID:soswdTlE
>>71
なるほど、期待が高かっただけで
実質的な中身は伴わなかったというわけですね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:28:22 ID:YyvrPZv2
>>73

フジは3月まで買い取り価格を釣り上げられないからね。
そこは確かに堀江の有利な点だ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:28:28 ID:UiR2FoXZ
>>80
ありがd!
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:28:42 ID:aH6yCXKR
大量保有報告書 (たいりょうほゆうほうこくしょ )

上場会社及び店頭登録会社の株券や新株予約権付社債券などの保有者で、
その有価証券の保有割合が発行済み総数の百分の五を超える大量保有者は、
原則として、法令で定めるところにより、株券等保有割合に関する事項、
取得資金に関する事項、保有の目的等の事項を記載した大量保有報告書を、
大量保有者となった日から五日以内に、内閣総理大臣に提出しなければ
ならないとされています。


88ぶー:05/02/14 22:28:52 ID:0uOwXDnK
堀江はダメだね。自信過剰で身を滅ぼすよ。ご愁傷様。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:29:07 ID:PCJYDELu
ニッポン放送株が下がるなら、ほりえもん有利の展開だろ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:29:18 ID:4VG+LYNm
週末の3日間が楽しみだね
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:29:39 ID:uLE/YXhX
>>57
球界騒動の時はライブドア株値350円ぐらいだったんだよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:29:44 ID:VufzCbJ7
>>87
サンライズテクノロジーとか丸石自転車とか無視し放題でしたが。
というか5%ルールって抜け道ありすぎ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:29:47 ID:DlMPHSga
明日も狼狽売りだな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:29:51 ID:DvjIDhzY
買い増したくても、もう資金がないですから。
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:30:04 ID:yIS9aFE8
>>61

これはあり得ないね。
役員クラスだったらともかく。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:30:09 ID:B5GyhAKj
>>89
弾があればね・・・ってのがこの板の見解じゃなかったっけ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:30:14 ID:Sk488zjP
孫は朝日の時負けたが、今の堀江は勝ってはいないが
負けてはいない。
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:30:16 ID:2GeRpgAY
既出かもしれませんが参考のため一応挙げておきます。

ブロードバンドがまだ普及していない時代のAOLタイムワーナーはあまりうまくいかなかったけど、今は違う。
TV局はその独占的立場を利用して、IT企業を飲み込みTVとITの融合を今のうちに急いでやらなければならない。
デジタルテレビが未来ではない。ネットとの融合こそが未来である。
しかし、一向に動く気配がない。いや、私の知るところによれば某局のマネージャークラスの人は某IT企業
を買収しにいっていたらしい。
が上層部に却下されたそうだ。実際のところ、現場のリーダークラスの人たちの中には、
あるべき未来のことを考えて社内でITの活用を必死で訴えている人がたくさんいる。
でも無視に近い形になっている。ネットの専門家の立場から言わせてもらえば、もうすぐ手遅れになる。
放送業界が、護送船団である時代はもうすぐ終わる。そしたら国はすぐに見捨ててしまうだろう。
競争の時代がきたと。冗談ではない。
http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:30:30 ID:A69q8VNS
なんかカイジ詠んでるみてーでおもしれーな
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:30:35 ID:kns1Hk5X
今日の午前の下げ相場が反発したのはライブドアが買い支えたからですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:30:54 ID:bPMuxa4H
フジテレビにかってほしい
ライブドアきらい
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:31:00 ID:mSv1a1Af
んで、フジテレビとニッポン放送とどっちが親会社よ?

うちのお袋はニッポン放送がフジテレビの親会社だと言うんだが。
なぜって「ラジオ局がTV局をはじめたから」だそうな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:31:02 ID:B5GyhAKj
>>92
オレは未だに3%ルールを信じている・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:31:08 ID:Endoq+G7
堀江は株の賃貸料とっているの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:31:21 ID:YyvrPZv2
>>96

その気になればニッポン放送株を担保に資金提供してくるところもあるだろう。
特に外資は興味があるはずだ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:31:23 ID:aH6yCXKR
カイジの限定ジャンケンは仕手戦そのものだからなあ
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:31:28 ID:Gc6w6Ukx
MSCBにより一番のとばっちりをくらうのは既存株主です。まずMSCB発行によ
り、ヘッジファンドが空売りを仕掛けてくるでしょうから、必然的に株価は下
がります。さらに、企業がMSCB発行を繰り返すと、ヘッジファンドはその都度
株式に転換しますから、発行済み株式の数は膨大に膨れ上がります。すると、
新日鉄株などを見ると分かるとおり、発行済み株式が増えるとそれだけ値動き
がゆるくなりますから、株価が上昇しにくくなります。そして、仮にやっとの
思いで上昇したとしても、上値には早く売りたい投資家の戻り売りの攻撃にあ
ってしまいます。

MSCBは発行会社にとっては禁断の麻薬のようなものなのです。発行時は社債で
も、ヘッジファンドが株式を転換することにより、調達資金を将来返還する必
要がなくなりますから、会社によってはMSCB発行を繰り返してしまいます。す
ると、MSCB発行→株価下落の果てしなき連鎖が続いてしまうのです。これはま
さに既存株主を食い物にしているとしか言えません。

おそらく、MSCB発行企業は、既存株主のことなど頭の中にないのでしょう。
いや、そうではなく既存株主のことを構っている余裕自体がないのかもしれませんが。

もし自分の投資先の企業がMSCBを発行することが決定したなら、その企業は長
期投資の対象からははずすべきだと思います。その後の株価下落は決定したよ
うなものですから。すでにMSCB発行企業の多くが株価の低迷、さらには相次ぐ
倒産と悲惨な末路をたどっていることを考えると、直ちに売却したほうが良い
のかもしれませんね。

ttp://www.asyura.com/2002/hasan9/msg/595.html

108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:32:02 ID:AwrN36z6
詰めろ逃れの詰めろがかかってホラエモンの負け〜
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:32:15 ID:LquPy1tK
フジテレビがライブドアを買収したらどうなるの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:32:19 ID:Usl89WEP
追証期限の関係からか、4〜5日してから中央線が止まりそうな悪寒
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:32:25 ID:UFyJmh4q
俺、ホリエモン嫌いだから、フジテレビに頑張ってほしなぁ〜
ホリエモン、テレビ出すぎだから嫌い
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:32:34 ID:ZHbj2uMY
堀江が首くくるところが見たいね
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:32:38 ID:AxBUi84Z
>>105
それで、一体何で金を返すの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:32:40 ID:uH14AE09
ライブドアが増資できるなら、フジも増資できるからホリエモン終わったな。
体力勝負になったら勝ち目がない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:32:49 ID:CDu44ffG
この堀江とか言う生命体・どの面下げて生きているんだ
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:32:51 ID:93O7uurT
余り話題になってないけど
---------------------------------
(訂正)平成17年9月期 第1四半期業績状況(連結)および第1四半期業績状況
(改訂前)
合弁会社の設立について
当社は平成17年1月21日開催の取締役会において、メディア事業とネットバンキ ング、
ローン事業間のシナジー効果を目的とし、株式会社ライブドアフィナンシャルホール
ディングスと株式会社西京銀行との合弁会社による新銀行の設立について協議致しました。
出資比率:
株式会社 ライブドアフィナンシャルホールディングス : 49%
株式会社 西京銀行 : 51%
ただし3年以内に当社が67%超となるような拘束新株発行契約締結
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(中略 上記下線部を削除)

(訂正理由)
契約締結の事実はないため
「ただし3年以内に当社が67%超となるような拘束新株発行契約締結」を削除致します。

------------------------------------------
StrongestBankさんもこんな奴らと組むんじゃなかったと後悔されている事でしょう。
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:32:53 ID:4VG+LYNm
週末の3日間が楽しみだね
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:32:59 ID:YyvrPZv2
つーかLD株はもともとディトレーディングの対象でしかないから
LD株の株価の上げ下げはあまり意味がない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:33:12 ID:aH6yCXKR
>>97
朝日新聞はマードックの孫の保有株を時価(多分)で買い取ったから
失敗しても損しなかったが、ホリエは失敗すると樹海
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:33:32 ID:tM/zR1vF
日枝ってあんなに馬鹿だったのか
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:33:38 ID:93O7uurT
>>102
ニッポン放送だよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:33:52 ID:Endoq+G7
ニッポン放送の株主のケアはしなくても良いが、ライブドアの株主のケアは必要だろうね。
最悪条件のMSCBなんかしやがって、いったいどうしてくれるんだよー!
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:33:54 ID:Sk488zjP
リーマンは一応過半数まではつきあうよ。一気に生きたいけど
市場にはそんなに浮動株無いんだ、だからフジもTOBすすまんかった。
いまは心理的要素(これも見逃せないが)を排除すると堀江というか
リーマンが勝ったといえる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:34:03 ID:Lu0izzD7
>>87
5営業日?
「堀衛門が35%以上取得したのと同時に、
村上ファンドの株が動いていれば」
っていうこと??
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:34:24 ID:A69q8VNS
>>119
堀江はそれでもいいって思ってるだろうよ。
面白いだろうな、そういうのも。
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:34:40 ID:yAypJNEj
ホリエモン 漏れらがコンテンツに¥・∀・ ¥払うと思ってるのか
2chも¥・∀・ ¥とったらこんなに人こないだろ
ネットは接続料以外¥・∀・ ¥をかけずに遊べるから 
ヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:34:45 ID:awL3pFnw
>>100 デイトレ中では参加してたとは思うが、保有が増えたかどうかはわからない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:34:49 ID:gmQPeVgt
ホリエモン、逃げたね。今日の報道ステーションに出るはずだったのに出てなかったよ。
明日、更に株価が暴落するから、逃げる準備してるんじゃないの。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:35:17 ID:A69q8VNS
>>123
株は馬鹿の帝国なんだから心理的要素が一番なんじゃないの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:35:30 ID:aq8fvwRQ
ブラックバレンタインデー
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:35:31 ID:4VG+LYNm
週末の3日間が楽しみだね
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:35:45 ID:aH6yCXKR
>>105
だからその含み益をフジが潰してるんじゃないか。
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:36:02 ID:5++Y3mh1
堀江みたいなブタは一度奈落の底に落ちたほうがいい。
調子に乗りすぎだ、このブタ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:36:10 ID:URNszhvl
今思いついたんだけど
フジの目標は25%なんだから
ライブドアは76%とらないと負けなんじゃないか?

ニッポン放送が欲しいだけなら別だけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:36:29 ID:13XDEISn
>>133
頭悪いんですか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:36:36 ID:K9+rpsfs
>>128
>今日の報道ステーションに出るはずだったのに

どこで言ってたっけ
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:36:39 ID:Sk488zjP
MSCBは不利な条件なのが常識だよ。背任といえるほど
社運をかけた勝負だ
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:37:49 ID:Z6PLwT92
考えてみれば誰だって外資の奴隷になりたくないよ
フジは死んでも嫌だろう
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:38:00 ID:fJk2WJ63
>>137
副社長のblogではいいことしか書いてないな
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:38:06 ID:9t6tI3ul
結構な利益を上げている今、その大勝負に出る必要性が感じられないょ
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:38:38 ID:Z2quT/e3
山師は山師らしくしてればいいのに、変に理念のある起業家の
ようなこというから胡散臭いんだよ。
フジサンケイグループ乗っ取って日本のメディア王になってやるって
まるで漫画のように豪語すればいいじゃないか。
もちろんそれはそれで叩かれるが、そんな生き方のほうが男らしくて
いいじゃないか。
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:38:50 ID:wjDa/+Oc
西京銀行の件は
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:39:25 ID:/D6BG5YW
外資が来たらマスコミは飲み込まれるって

言うじゃなーい

だけど、

その外資から大金借りてやばくなってるのはライブドアですからー 残念!
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:39:58 ID:W146QENc
ホラエモンはいつ樹海行くの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:40:05 ID:4VG+LYNm
>>136

テレ朝側が増資に関する意見をするとのことで、出演取りやめました。
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:40:21 ID:Endoq+G7
>>137
外資20%規制と、どんなに立派でも子会社でしかないフジという弱みをついた攻撃だったんだろうが
このままじゃ勝てん(TT 既存LD株主は泣くしかないのか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:40:23 ID:A69q8VNS
>>140
いえいえ、何を言ってるんですか。

これはゲームですよ。マネーゲーム。
かてば世界を支配できるんです。
勝つことしか考えません。

だから勝負を打てるんです。
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:40:40 ID:idHlNu2i
勝ちに行くための資金繰りを考えてみたんだけど、
弥生とイーバンクと日本グローバル証券としたらばを全部手放してみたらどうか。
それでも足りないかな。。
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:40:45 ID:aH6yCXKR
>>124
ここの機関投資家やコーディネーターと事前に口約束しといて書類上の移動は一斉に行う。
ライブドアはわずか30分間で35%を手にしたんだよ。
その日から5日目
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:41:03 ID:7DIZbf4r
>>145
それだけ切羽詰ってるってこったな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:41:06 ID:HFZrL/QE
俺もタイムマシンでも持ってて未来を見てきて
馬券や宝くじで億単位の金が絶対当たると判ったら
トイチの街金で数百万借りても賭けるかもしれんが・・・
ほりえもんも800億のMSCBで株買い集めた時点では絶対成功する未来が見えてたんだろうな・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:42:12 ID:4KNTlSnM
ホリエモン、好きじゃなかったけど今回は頑張れ〜
難しい事は良く分からないけど・・
フジの役員?アホ過ぎるよ「会社経営は株が全てじゃない!」って
んなモノは消費者が決める事で経営陣が公言するのは変な話だと思う
153名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/14 22:42:13 ID:N8K8aNze
>>138
外資の奴隷だってよw 今だって社畜同然の連中はいっぱいいる。
終身雇用制度なんてどこにも残ってない。結局はアメリカや中国、
Euroなどとの対抗がある以上、国際的な視点や競争は必要になる。

北朝鮮にでも逝けば?どこに住んでも能力がなきゃ奴隷扱いだぞ。
外資のまったく入ってない企業、輸出入に関わらない会社や部品の
調達に中国や台湾と関わりのない企業を国内で探すほうが難しい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:42:25 ID:sfeTIpEt
無駄に敵を作りまくるホリエモンの負けでしょ
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:42:26 ID:5++Y3mh1
あとはもう死ぬだけ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:42:28 ID:4VG+LYNm
週末の3日間が楽しみでちゅね
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:42:45 ID:VufzCbJ7
>>151
成功する必要ないでしょ。
リーマン使ってるファンドが儲かればそれで良い。
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:43:15 ID:cqQ4md6A
>>145

テレビに出すぎなのを反省したんだったらいいのにw

テレビに出たがりなのに挙動不審なのは何でだろ

金持ちならもっとどっしり構えてればいいのにな、
ミキやソンと比べると小物臭が漂うよな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:43:33 ID:VjW6Afrz
結局、ライブドアがリーマンに乗っ取られて売り飛ばされるわけだが。
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:43:35 ID:j+7Rxl/t
ニッポン放送をゲットしただけで十分成果だとおもうな。
フジテレビを御するほどの器量はないのだから、これで十分。
フジ側がちょっと間抜けてて、ケチがついたやられたってことで終わりじゃないの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:43:41 ID:ayOBkhVk
>>151
フジテレビの社長が土下座して、「株を売って下さい」って言うと思ったんだろうなw
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:44:09 ID:OAiAjYHd
男女関係でいうなら

ほりえもん 「いいから俺もんになれよ、一緒に楽しい事しよぜ。金もあるしどうよ?」

フジ日枝  「イヤって言ってるでしょ。話す事なんて何もないから。お金でなびくとでも思ってるの?」

ほりえもん 「でももうすぐ僕のものにするから」

フジ日枝  「絶対にそんなことにはさせないもんっ」
163遊軍@経済部:05/02/14 22:44:29 ID:a8KbRDJ8
もう終わりなの? 残念。
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:44:42 ID:FNRMiOi3
もうすぐ、ホリタンは大阪の青いビニールの中にいる気がする。
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:45:00 ID:FJ/RiVE7



ホリエモン、借金担保で、借金し・・・


166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:45:24 ID:xWSiKziU
さんんんんっざん書かれてる方多いけど俺も書く

敵作りすぎっす
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:45:40 ID:yAypJNEj
結局 (゚Д゚ )ウマー
なおもいをしたのはリーマンということだけは
共通した意見だな
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:45:43 ID:yB52Y8vF
おれIT企業に勤めてる身だけど、正直テレビ局の奴らに勝って欲しかった。
何か今テレビ局とかって、銀行や商社よりも花形の就職先になってるし、そ
ういうやつらに対して一つ意地を見せて欲しかった。もう負け戦になりそう
だけどな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:45:49 ID:A69q8VNS
>>164
頭がよくてバイタリティがある奴は、またすぐのし上がってくるよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:45:51 ID:13XDEISn
このスレにはバカしかいねーみたいだな
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:45:56 ID:qrvCxbit
>>162
名前がそのまんまだから
リアルのおっさん同士を思い浮かべてしまった

オェエエエエエ
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:46:09 ID:l1Uzyq4Y
>>162
まじに日枝と堀江の顔を思い浮かべて
気持ち悪くなったw
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:46:30 ID:6LofV4in
>>168
過去形かよw
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:46:41 ID:Endoq+G7
>>164
ホリタンは賃貸料とってて、ぬくぬくのような気がする。
手堅く家賃収入とかもありそうだし、たぶん富豪のままだなぁ。
ビニールシート買うのは俺です(^^;;
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:46:51 ID:Sk488zjP
TOB期間中だよ。フジはなんら反撃できていない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:46:56 ID:VufzCbJ7
ま、派手なフカシをブチ上げてMSCBぶっ放した段階で、先は見えた。
次のMSCBはケイマン諸島あたりのファンドが引き受けるだろ。
投資銀行に払う手数料もバカにならないしね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:47:10 ID:edGQxzKH
最終的にニッポン放送だけをつかまされたら彫りえは負けなんですか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:47:13 ID:cuYHN8RJ
         http://1.????????
        http://1.??.._?.._?????
       http://1.??.._.._????????
       http://1.??.._?????????
      http://1.??????????????
      http://1.?.._????????????
     http://1.??????.._??.._???.._??
     http://1.?????.._?.._.._?.._???.._?
    http://1.???????.._??.._?????.._?
    http://1.??????????????????
    http://1.??????????????????
     http://1.????????????????
      http://1.???.._?.._?.._?.._?.._??
     http://1.?.._?.._?.._?.._?.._?.._?.._.._?
    http://1.?.._?.._??.._?.._?.._?.._?.._?.._?


179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:47:37 ID:UN3rqZ6v
天下を動かすのは当然のごとく東大生です。
もっともホリエくんは中退か。
でも、天下はすべて東大生の手中にある。
180遊軍@経済部:05/02/14 22:47:42 ID:a8KbRDJ8
1円を笑うものは1円に泣くってね。

181名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:47:44 ID:cqQ4md6A
>>167
木曜に玉出したやつと、それに乗れた奴が一番(゚Д゚ )ウマー
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:47:49 ID:EKbB1Ds7
>>178
馬鹿にコピペは無理
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:48:17 ID:93O7uurT
連結現金及び預金38,803,028千円(平成16年12月31日現在)
(うち単体ベース  22,263,744千円)

+MSCB800億円−ニッポン放送株式取得費用±(1ヶ月半の収支)

残りどれくらいだろうかねぇ
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:48:37 ID:VufzCbJ7
あ、次のM&A案件は移動体通信系と予想。
それも全く使えない奴。

連中の得意ネタだし。
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:48:56 ID:aH6yCXKR
というかニッポン放送も手に入れられない。
ホリエが最終的に掴むのは数百億の含み損抱えたニッポン放送株
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:48:56 ID:YyvrPZv2
>>177

そんなことはないでしょ。資産価値の高さは変わらない。
だからフジが必死に子会社化しようとした。
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:49:05 ID:GgL78H5k
村上くんがフジになびいて、有利な条件を勝ち取って幕引き。
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:49:32 ID:bPMuxa4H
必 ず 最 後 に
  正 義 は 勝 つ
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:49:54 ID:Endoq+G7
投資した額に見合わない、LDの株価は下がるのは目に見えているし
ニッポン放送だけなら大敗ですね。
逆転は、出版・新聞部門も手に入れて、建前で言っていたメディアミックス
による成功だろうけど、、、まぁ無理だろうな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:49:56 ID:kns1Hk5X
>>187
村上はもうとっくにホリエモンに売ってるよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:50:06 ID:W146QENc
今日チョコ5個もらったオレが本当の勝ち組
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:50:33 ID:Sk488zjP
借金を担保に借金してるのは孫も三木谷も同じだよ、
一回下落に転じるとすごいことになる
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:50:34 ID:13XDEISn
>>191
義理チョコ乙
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:50:45 ID:bNEPpQKp
ライブドアのネット事業活用してる人間いるの?
社長日記しか見てない人がほとんどでしょ。
2chほど簡単に見たり書いたり、なんでもかんでも嘘も本当もあるわけじゃないし、物買うならヤフーと楽天の方が信用出来る。
情報ほしかったら専門の会社のホームページに行くでしょ。
堀江のネット事業って結局普通の人間にはなんにも利便を提供してない。
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:51:13 ID:YyvrPZv2
>>189

LD株が下がるっていうのはMSCBやった時点ですでに既定路線。
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:51:24 ID:Hh/L28v4
しかし報ステはもともとホリエモンに批判的な紺屋氏に
コメントを求めているところで、意図が丸分かりw
しかもニュースの中で古館ホリエモンと呼び捨て。
まるで2chだな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:51:33 ID:qrvCxbit

おまえらフジの最後の秘策についてアレしなくっていいのか?
フジにアレされたらLDは完敗、お手上げ、白旗だろ。
なぁ金澤。
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:51:47 ID:5BE/JWAa
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:51:51 ID:13XDEISn
古館は頭悪いし仕方ないよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:51:54 ID:bPMuxa4H
ってゆうか戦略って明かしちゃっていいの?
まず戦争だったらありえなくね?
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:51:57 ID:YyvrPZv2
>>194

でもヤフーも楽天も、既存メディアは持ってないからな
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:52:01 ID:ktPeGM6X
>>191
虫歯に気をつけてね
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:52:29 ID:kns1Hk5X
>>195
だよね
ライブドアの株価見て「フジ有利と市場は判断している」
とかやってるニュースが多すぎる
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:52:33 ID:yAypJNEj
なんかオークション(・∀・)スッドレ!
みたいな感じでいえば
転倒秒読み<<脅威の脚力大型特殊チャリンカー ホリエモン>>それともwinwin
という感じかな ━━━━ヽ(‘∀‘ )ノ━━━━!!!!
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:52:36 ID:hBxxsyqz
 ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"  u   u i
     | 」 u ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |
    l   u   ノ( 、_, )ヽu|
    ー'    ノ、__!!_,.、|
     ∧  u  ヽニニソ  l  インターネットとTVが融合してシナジー効果って
   /\ヽ    u  u /    自分でも実はよく意味わからないで使ってるんです。
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う

206名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:52:36 ID:YyvrPZv2
>>200

ミスリードを誘うためにわざと流すということはある
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:52:46 ID:HlAI/BAy
フジにしてみれば、いきなり知らないおっさんが家に来て
お前の親父になったからって言われるようなもんなんだろうな。

ちゃんと籍入れてますから。母ちゃん頂きますから。
そんで、おまいたるんでるからビシビシ鍛えますからね。
え、聞いてない?わけわかんね〜!

って感じかな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:52:46 ID:Endoq+G7
>>195
だから、最大のLD株の持ち主の堀江は、どこでリスクヘッジしているのか?
株の賃貸料とっているとしか思えないんだけどなぁ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:52:54 ID:qrvCxbit
>>200
ライヴドアの戦略なんてそれこそ想定済み。
誰でも分かる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:53:06 ID:aH6yCXKR
禿もミキティも同じ運命たどりそう。
性格的に三木谷は堅実路線歩むだろうが、プロ野球に手を出したり
結局時価総額主義からは離れられないだろうな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:53:07 ID:TfpWnFcQ
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"  u   u i
     | 」 u ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |
    l   u   ノ( 、_, )ヽu|
    ー'    ノ、__!!_,.、|
     ∧  u  ヽニニソ  l  インターネットと樹海の融合
   /\ヽ    u  u /  
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:53:17 ID:wf4E5rCM
ところで、堀江はWBSホントに出るのかな?。
すでに、アメリカに逃げ出してないかな?。
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:53:40 ID:OAiAjYHd
>>191
二人で仲良くこのスレ覗いてる俺が勝ち組☆ミ
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:53:42 ID:2265Zdf/
MSCBにも色々な条件があるそうだが、
主なパラメータ2つにしぼって見ると、

発行される全てのMSCBのなかで、
最も条件がキツい1%のさらに1%にはいるンだとか・・・。教えてエロいひと
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:53:52 ID:wLeFFSoB
ライブドアやニッポン放送の株が下がるのはわかるが、なぜフジがあがるの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:53:56 ID:13XDEISn
>>207
君の方が訳わかんないよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:54:05 ID:awL3pFnw
>>212
俺の横で寝てるよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:54:15 ID:4dK+BSkw
>>212
和歌山放送なんか出るわけねえよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:54:28 ID:Z2quT/e3
>>212
「?。」ってすげぇ違和感ある
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:54:38 ID:1GAxUzLt
>194
だから必死なんですw
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:54:39 ID:hGW8KKbC
信用で売ってみたい誘惑にかられる…ライブドア。
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:54:46 ID:m9N3zwXe
WBSには出るようだな。
ま、この番組にツッコミは存在しないけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:54:52 ID:qrvCxbit
>>214
下限修正条項
転換特約条項
貸し株条項

これだろ。
かなりキツイよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:55:03 ID:IYHCPgUo
ホリえもんの裏に総連がいると聞いて、フジを応援する。
正論を廃刊になどさせない
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:55:05 ID:UNzw1hTB
>>203
お馬鹿さんが多い世の仲は株も馬鹿な動きをする可能性があります。
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:55:07 ID:cqQ4md6A
>>205
ホリエはいつもそうだよw
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:55:12 ID:K9+rpsfs
ビジネス+に来てるんだから、基礎知識ぐらいはぐぐる努力をしてほすい
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:55:17 ID:TfpWnFcQ
>>215
2.5%買うってどこぞのお豚様が放言したから
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:55:35 ID:EffgUeDc
>>215
LDの買収を撃退できそうだから
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:55:39 ID:I/zFiLVN
ほりえもんが買った株は誰が売ったの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:56:24 ID:qrvCxbit
>>230
村上ファンドか、名義書換をしていない外資
との噂
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:56:27 ID:UN3rqZ6v
M&Aしほうだいのホリエが切れ者専門家を雇わないわけがないだろ。
そっちの対策は、フジよりホリエの方が上だと思うけどね。
フジのTOBの遅いこと、隙をつかれて当然じゃない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:56:37 ID:TfpWnFcQ
>>229
まぁ、そもそも黙ってりゃ上がる地合いだからなぁ…

MSCB発行するとか
8800のにしこりが居るTOB銘柄意外はさ
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:57:06 ID:OAiAjYHd
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"  u   u i
     | 」 u ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |
    l   u   ノ( 、_, )ヽu|   楽しい事しようよ・・・
    ー'    ノ、__!!_,.、|
     ∧  u  ヽニニソ  l   ネット(僕)とフジ(君)との融合・・・ハァハァ
   /\ヽ    u  u /  
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:57:14 ID:a6iGiXPe
今日も「ノリノリっ勢い勢いっ」とかいってナンピン入れたのかなぁ
あの「ブヒっ」濃いB型「ブヒヒヒヒヒヒヒヒ」の2人の患部で。。。
とにかく品質悪すギ。ありえねー
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:57:46 ID:baKnDMih
フジがニッポン放送を子会社化したら、ニッポン放送の保有フジ株は
売却しなきゃいけないんだろ?(商法211条の2第2項)
だったら、順序逆になるけど、先にニッポン放送にフジ株売却させて、
安全なポジションとって、ライブドアとニッポン放送の支配権取得合戦すれば
いいんじゃないのかな?
出来ない理由があると思うんだが、その理由が何なのか見当つかない・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:57:51 ID:fJk2WJ63
>>184
よーざん?
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:58:01 ID:HFZrL/QE
>>221
空売りできるのは株借りられるリーマンだけですから、残念!
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:58:01 ID:kcH57DeG
今回の事件?がさっぱり解らんので、このスレの人に教えて貰おうと思ったけど専門用語が多すぎてワカンネ。

1から読んだ感想だと、ホリエモンの負けみたいですね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:58:11 ID:Gc6w6Ukx
>>207
っていうか、イメージとしては
魔太郎がくる!!のヤドカリ一家じゃね(ry
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:58:11 ID:W3S+W7vh
命がけ発言がマイナスに働く
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:58:17 ID:TfpWnFcQ
350 名前: 投稿日:05/02/14 21:29:25 ID:zW3jVHUg
>>334
そんな甘い読みはしてないだろ
初めからTOBに参加して手元に50億程度へっても、750億の現金を残すのが目的だったんじゃないか?
普通にこんな条件でMSCBやったらさすがにまずいからフジの件は目くらましだったんだよ

391 名前:包茎野郎一番星 ◆3zNBOPkseQ 投稿日:05/02/14 21:47:32 ID:2UztVIiK
>>350 その可能性はあるよね。単に資金が欲しかっただけっての。
ホリエの面白いのは、普通、会社は株主のためにあるとされるが、
生ドアは、株主が会社のためにむしりとられるところ。
実はホリエはまじめに会社運営する気とかさらさらないんじゃないだろうか?
テキトーにやって市場から金吸い上げて、その金で運営する。
新しい経営方法だw
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:58:37 ID:93O7uurT
>>214
http://www.tez.com/blog/archives/000348.html

発行条件によりけり。

時価総額対比で過大(これが一番アウトだと俺は思う)
修正が頻繁に行われリーマンに有利すぎ。
堀江が貸し株っておまえはなめとんのかー。

MSCBのことははもう良いよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:58:45 ID:idHlNu2i
>>232
切れ者に相談するから騙されたんだよw
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:59:00 ID:Sk488zjP
>>236
勝手にそんなことできないよ。順番がある。
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:59:26 ID:UNzw1hTB
>>240
わかんねーよw
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:59:32 ID:TfpWnFcQ
>>244
フジが25%で逃げられることを教えなかったりね
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:00:09 ID:aH6yCXKR
>>236
すでにライブドアが34%もってるから拒否権行使されるよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:00:15 ID:idHlNu2i
>>245
取締役会の決議で可能だな
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:00:28 ID:atgiALw5
現状でニッポン放送の大株主である以上、フジのアホ社長も発言に気を付けんと
生き残れないね。
今回フジ乗っ取るまでは堀江を応援することにする。
あく禁の間に電波が増えたな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:00:53 ID:cM0zEOjT
WBS始まった。
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:01:04 ID:TfpWnFcQ
>>248
え、株式売却するのも株主総会が居るのか

それは初耳
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:01:09 ID:sqY3YJ7R
堀江は、将棋のコマで本当の目的は、M氏のバックによる、フジ産経支配。

さすが層化、目的の為には、手段を選らばない。仲間も捨てゴマに使う。
その冷酷無比さには、恐れ入るな。

あきれてモノも言えない。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:01:15 ID:baKnDMih
>>248
ニッポン放送が保有してるフジ株は保有区分としては投資有価証券だろ。
だったら、取締役会決議のみで売却できると思うんだが・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:01:34 ID:BGeMl0ur
>>下がったら堀江は買い増すんじゃなかろうか?

将棋で言えば詰んでいるって繰り返しているぞ
もう51%になってるんじゃないか?
51%以上はもういらないだろう?
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:01:38 ID:nlPDox3U
>>248
そんなことに拒否権は使えない
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:01:48 ID:qrvCxbit

LDは最悪のシナリオが具現した場合どうするんだろか。
最悪のシナリオって、リーマンが空売り連発しての新株予約権行使じゃないぞ。
もっともっと最悪のシナリオがあるんだけど、
LDの切れ者さんたちはあり得ないと割り切ってるのか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:01:56 ID:yAypJNEj
WBSホリエモン щ(゚Д゚щ)カモォォォン
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:02:19 ID:IhF3XhqR
ゼロになるだけなんですよ。
失敗しても命まではとられないんですよ。


おれの叔父貴は借金数億作って、
監禁されて死んだっけな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:02:21 ID:EffgUeDc
ホリエモンの汚い面がTVに写ったからTV切って風呂入って寝るか・・・
ホリエモン、早く樹海へ旅立てよ
そのキモイ顔はもう見たくないんだ・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:02:39 ID:uLE/YXhX
>>128
17歳のガキのせいじゃないのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:02:57 ID:Sk488zjP
いずれにしてもフジの取り締まり連中は退陣だね。
あほだからつっこまれてる。
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:03:05 ID:qrvCxbit
>>248
株式の売却は役会決議事項だから
株主に直接の権限はない。
裁判所を通じて権限行使出来るだけ。

つーか、みんな拒否権、拒否権言ってるけど
堀江のもってる拒否権なんてそんなすごいものじゃない。
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:03:18 ID:Eps0e1UY
M氏って層化なの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:03:21 ID:IpMd5I7m
ループしてるなぁ。また株売却話か。
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:03:42 ID:idHlNu2i
>>259
そうとうな数のホルダーに睨まれることになるから
命の保証も・・・w
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:03:43 ID:UN3rqZ6v
祭りがしたぁーい。
だからホリエモン頑張れ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:04:04 ID:Endoq+G7
>>242
あぁ、すごく納得できるな。
経営者というか人間失格だ(w
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:04:05 ID:baKnDMih
>>265
すまん。途中参加なもんで。
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:04:09 ID:2265Zdf/
WBSは「値下げ」って、言い切ってるゾー。インタビューで。
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:04:20 ID:hGW8KKbC
>>257
後学のためにおしえてくんろ、どういう最悪の結末を迎えるのかが知りたい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:04:43 ID:yAypJNEj
>>266
豊田商事の再現もあるかもね (・∀・)ニヤニヤ
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:04:52 ID:K9+rpsfs
>>262
そう。だから日枝も必死に堀江へ罪をかぶせようとしてる。
なにが株主のためだ。
普段はこれっぽっちも株主のこと思ってないのは、TOBのシブチン価格が
如実に証明している。
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:04:58 ID:2265Zdf/
>270
「値下げ」→ 「値下げしない」
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:05:00 ID:4VG+LYNm
WBSの見所は「増資」と「MSCB」だな
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:05:18 ID:se+JepT/
>>188

正 義 が 勝 つ

何か含みがあるみたいな。。。
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:06:05 ID:TfpWnFcQ
>>273
TOBがシブチン価格じゃない事は皮肉にも今日の暴落が証明してしまった感があるな
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:06:14 ID:ZHbj2uMY
早く堀江の泣き面が見たいよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:06:17 ID:Jz2aNHmr
テレ東なら鋭い突っ込みに期待できそう
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:06:25 ID:M2kjOd2t
血のバレンタイン
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:06:27 ID:U5P9+Ux3
シミュレーションゲームなら株買った時点で勝ちなんだろうけど
実社会は人間の感情に左右されるからねえ。
堀江は人生経験が少ないんだろうな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:06:33 ID:K9+rpsfs
各局出演で一番まともな質問が期待できる

田原も福留もあまりにひどすぎ
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:06:43 ID:edGQxzKH
ニッポン放送を切り捨ててでも
ってw
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:06:44 ID:nlPDox3U
>>276
やっぱ孫正義が黒幕ですか
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:06:47 ID:Gc6w6Ukx
>>246
ここの 不気味な侵略者 参照(w

ttp://www3.plala.or.jp/sukekiyo/nenpouchou/nenpouchou1.htm
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:07:02 ID:jASPO+ZU
>>277
暴落でもないだろ
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:07:07 ID:IpMd5I7m
>>269
いやまぁ、いいんだけど。
当初から騒動ヲチしてるもんだから、つい(w
気にしないでくれ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:07:12 ID:idHlNu2i
>>273
TOB価格が安いのはフジ株主のためになるじゃん。
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:07:23 ID:cM0zEOjT
テレ東のネ申プレイに期待。
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:07:36 ID:HlAI/BAy
>276
ソフトバンクか...
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:07:46 ID:K9+rpsfs
>>281
ただ、その感情も意地という形で時として足を引っ張るからね。バランスが難しい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:07:45 ID:yAypJNEj
目が泳いでいる (・∀・)ニヤニヤ
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:07:50 ID:2265Zdf/
「命賭けてる、いや、人生を賭けてる」意味深な発言だ・・・。
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:07:59 ID:hXcSn+AZ
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:08:20 ID:qrvCxbit
>>271
うふっ、自己顕示欲の強い俺の相手してくれてありがと。
俺の描いた、LDにとっての最悪のシナリオ。
リーマンは800億円の担保として堀江の貸し株とMSCBの引き受けをしたわけじゃん。
んで、フジは3000億円からの処分可能利益があるっていうじゃない。

じゃあ、考えられる可能性のひとつとして
もしも、フジがリーマンから債権譲渡を受けたらどうしましょうって話。
リーマンなんて損得勘定だけで動いているんだから、可能性としてはあり得るでしょ。
結果、リーマンのもってるMSCBの債権者がフジになるわけ。
こうなったらLDは困っちゃうんじゃないの?と思った。
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:08:27 ID:93O7uurT
>>273
それは事実に反するような。
時価の割増でTOB発表したら後から株価が跳ね上がってしまったんだから。
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:08:28 ID:CQGfV3Js
>>282
真生子もどっこい
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:08:32 ID:wCOl2nfS
マスコミに睨まれた彼が再び浮き上がるには
「2ちゃんねらーにそそのかされてやった」と一言、言えばいいのです。
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:08:49 ID:TfpWnFcQ
>>281
いや、シミュレーションに欠陥があっただけ

25%抑えるられただけで一応は逃げ切れるんだから
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:09:03 ID:Kzn6sM1b
ホリエモンはニッポン放送の増資でフジの議決権は消せると言っていたが
フジテレビだって増資すれば条件は同じじゃねー?
ただでさえニッポン放送所持の株式だけじゃフジの経営権は握れないわけだし

そもそも事業提携って具体的にどう利益をあげるのか説明してないのが疑問
ニッポン放送の既存株主は増資によって配当が減るわけだしその辺考えてるのかね?
従業員の大幅削減とか株式譲渡とか言い出したらそれこそ世論敵に回すだけだよな
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:09:11 ID:W3S+W7vh
どっちが勝てば面白いの?

俺はホリエモンがまた負けるの見たいって程度の野次馬だが
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:09:19 ID:Mr09oi4y
動機は何なのよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:09:40 ID:uEa87L2a
村上ちゃんとCX上層部が某所(たぶんアカプリ)で会合情報。
フジ側に組するを確約?
結局ホリタンの持金を村上ちゃんは狙ったンだね。

ホリエモン必死のテレビ出演で世論味方にも・・・・ザンネンか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:09:57 ID:K9+rpsfs
>>297
いつものユダヤアナリストはいないのか・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:10:00 ID:yAypJNEj
もうヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
という顔をしている (・∀・)ニヤニヤ
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:10:05 ID:xpnlLChC
フジの幹部はかじり付きで見てるだろうな
フジテレビ内テレ東視聴率高そう
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:10:08 ID:edGQxzKH
フジテレビの社屋ってかっこいいよな
堀江が欲しがる気持ちも分かる
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:10:27 ID:UN3rqZ6v
NHKとフジに入局拒否された物としては、ホリエを応援するぞ。
(あるニッポン放送社員)
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:10:39 ID:K9+rpsfs
>>303
風説の流布に注意
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:10:41 ID:CigfydGz
>>273
まあ両者ぶったおれるのが一番面白いんだが。
対岸の火事見てる立場の人間としては
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:10:46 ID:40EHILjb
ライブドアが一番高いみたいだ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:11:01 ID:ZqbRia1d
MSCBを画像イメージで例えてみた。


http://www.ab4a.com/2you/eroticasian78/1ts006.jpg



313名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:11:28 ID:Z8v1lfaq
>>308
あんたその時にゃ真っ先にリストラだぞ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:11:52 ID:40EHILjb
じゃ、だめじゃん。
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:11:57 ID:2265Zdf/






「ライブドア側は既に手詰まり」専門家発言キターーーーーーーーーー!!



316名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:12:15 ID:I2kDwyIH
うぅ〜ん〜
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:12:36 ID:wEP50zuu
ホリエモンはハナから勝つ気はねーだろ?
勝つ気ならTVにでてペラペラ話すかよ(w

会社転売と転職時に有利なように顔売ってんでしょ。
それに見事に乗せられてるだけの話。
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:13:26 ID:K9+rpsfs
WBSなんだから堀江ももっと専門的な話しろよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:13:43 ID:YJmDacyn
特定大株主の持ち株割合を下げるための増資って違法じゃねーのか。
イエローキャブの元社長が、それで裁判に負けてただろ。
詳しい奴いないの買い。
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:13:44 ID:2265Zdf/
>274 これはファンケルのスーパー店長の発言れつから。。。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:13:49 ID:jW3ittaV
しかし、中期で見ればフジも脇が甘い臭いがする。
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:13:52 ID:OAiAjYHd
日航スッチー → Nステで小宮とイス争いしつつ顔が売れる →テレ東日経番組で看板女

飛びぬけて出すぎないために叩かれる事のない、華やか街道。
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:13:53 ID:qrvCxbit
>>309
いっつも気になってるんだが
信用毀損罪のこといってるんだろ。
それなら「風説の流布」じゃなくって「虚偽の風説の流布」だろ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:13:58 ID:RigVQ559
もう四面楚歌だよな
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:14:10 ID:4VG+LYNm
増資きたーーーーーーーーー
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:14:10 ID:w/rSLKYQ
増資
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:14:38 ID:yAypJNEj
ホリエモン また違法増資発言
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:14:39 ID:qrvCxbit
>>309
いっつも気になってるんだが
信用毀損罪のこといってるんだろ。
それなら「風説の流布」じゃなくって「虚偽の風説の流布」だろ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:14:45 ID:OAiAjYHd
日航スッチー → Nステで小宮とイス争いしつつ顔が売れる →テレ東日経番組で看板女

飛びぬけて出すぎないために叩かれる事のない、華やか街道。
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:14:49 ID:DmKYjdxy
村上ファンドの話まだー?
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:14:52 ID:K9+rpsfs
きょうの小谷は田原チックな煽り入ってるなあw
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:15:00 ID:4VG+LYNm
増資きたーーーーーーーーー
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:15:04 ID:FS65VQbl
平安女学院に責められてるw
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:15:24 ID:KizltBse
>>317
有利なの?w
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:15:35 ID:qrvCxbit
>>319
違法だよ。
新株発行差止事由に該当する。
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:15:35 ID:TPm8Ca8D
ホリエ
もし、もしばっかじゃねえかよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:15:40 ID:w/rSLKYQ
分かります?
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:15:45 ID:aH6yCXKR
WBS見る限り51%とるゼニないなw
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:19:29 ID:I2kDwyIH
日経相手に「わかります?」(w
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:19:33 ID:qrvCxbit
>>319
違法だよ。
新株発行差止事由に該当する。
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:19:37 ID:TPm8Ca8D
ホリエ
「もし、もし」ばっかじゃねえかよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:19:57 ID:baKnDMih
結局LDが51%超とらないとLDの負け
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:20:02 ID:Yv+62K8K
ほりえもんは年末にはリングに上がってるよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:20:23 ID:aH6yCXKR
WBS見る限り51%とるゼニないなw
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:20:32 ID:cM0zEOjT
(・∀・)ニヤニヤ
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:20:40 ID:TPm8Ca8D
ホリエ
「もし、もし」ばっかじゃねえかよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:20:51 ID:I2kDwyIH
日経相手に「わかります?」(w
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:20:55 ID:40EHILjb
もう堀江門だめだろ。ぐだぐだだ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:21:12 ID:yAypJNEj
ホリエモン 必死 (・∀・)ニヤニヤ
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:21:30 ID:cM0zEOjT
(・∀・)ニヤニヤ
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:21:35 ID:edGQxzKH
そもそもなんで日本放送はフジテレビの株をたくさん持ってるの?
どこが売ったの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:21:47 ID:cZTlSOj6
特に目新しいことは言ってないな
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:22:03 ID:JbkEjizx
ほりえもんいっぱいいっぱいだな。
354          :05/02/14 23:22:08 ID:w5JrGuxQ
増資よう、増資よう
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:22:14 ID:aH6yCXKR
51%とれる自信ないのが隠せないようだなw
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:22:19 ID:rOtkzsKj
LDの株主の代表訴訟まだ〜(AAry
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:22:28 ID:DmKYjdxy
もしもシリーズ
〜もし、堀江がフジを乗っ取ったら〜
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:22:59 ID:K9+rpsfs
マオコ 頑張ってるぞ
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:23:10 ID:baKnDMih
でた、堀江の詭弁。株式売買の自由を説きながら、フジのニッポン放送株買取批判www
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:23:12 ID:I2kDwyIH
日経相手に「わかります?」(w
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:23:13 ID:nQkyDhH2
上に行くにはあれくらいドス効いてないとダメって事じゃないの?
明らかに業界内ではイメージダウンだろうが、世間様からはそれほど批判受けてないし
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:24:03 ID:caDol53o
インサイダーだなんだと相手を攻撃する割に
提案したのは違法行為って・・・詰めが甘いんでない?
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:24:27 ID:yAypJNEj
ホリエモン
フジテレビの株主の不利益になるんじゃないの
ライブドアのホルダーは怒り狂ってるんですけど
(・∀・)ニヤニヤ
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:24:36 ID:rOtkzsKj
LDの株主の代表訴訟まだ〜(AAry
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:24:39 ID:YJmDacyn
>>335
ありがトン。
そりゃ、やっぱりそうだよなあ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:25:42 ID:VufzCbJ7
できないことをブチ上げて、バカを釣って空売り三昧。

それが私募債シンジケートクオリティ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:25:49 ID:cZTlSOj6
で、今は何パーセント?まだ38?
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:26:23 ID:VufzCbJ7
>>338
トリアエズできないことをブチ上げてバカ釣るのが連中の手口。
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:26:48 ID:uH14AE09
手詰まりだな。リャリンカー脂肪。
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:27:07 ID:DmKYjdxy
もしもシリーズ
〜もし、堀江がフジを乗っ取ったら〜
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:27:09 ID:RigVQ559
みんなが知りたい肝心なこと言わないのか?
打つ手なしだな
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:27:18 ID:idHlNu2i
なんかもう既に多重債務者の装いなんですがw
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:27:26 ID:caDol53o
インサイダーだなんだと相手を攻撃する割に
提案したのは違法行為って・・・詰めが甘いんでない?
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:27:51 ID:edGQxzKH
世の中の堀江姓の皆さんは大迷惑だろうな
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:28:30 ID:IRi+Q5p5
さすがWBSは突っ込みが厳しいな
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:28:36 ID:VufzCbJ7
できないことを出来ると騒いで空売りしまくるのが連中の手口。
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:28:50 ID:nQkyDhH2
>>344
なんで二回言うの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:29:16 ID:DmKYjdxy
もしもシリーズ
〜もし、堀江がフジを乗っ取ったら〜
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:30:45 ID:cqQ4md6A
>>319 >>335
でも理由があれば増資できる

それだけのこと
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:30:57 ID:VufzCbJ7
できないことを出来ると騒いで空売りしまくるのが連中の手口。
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:32:13 ID:Mr09oi4y
ニッケイなんて相手にしてないだろ
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:32:24 ID:cqQ4md6A
>>319 >>335
でも理由があれば増資できる

それだけのこと
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:32:57 ID:ktPeGM6X
おまえには
誰も会いたくない理由が
なぜかよくよく考えろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:33:06 ID:vPx8fdRv
実況とここじゃだいぶ意見が違うな
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:33:18 ID:yAypJNEj
フジテレビが別に防衛しても文句は言えないわけでしょ
完全に負けだな アナウンサーまで(・∀・)ニヤニヤ
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:33:26 ID:YJmDacyn
>>340
アリがd。
そりゃ、そうだろうなあ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:34:51 ID:vPx8fdRv
実況とここじゃだいぶ意見が違うな
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:35:37 ID:edGQxzKH
もう堀江は妥協してニッポン放送だけで良いと思ってるんじゃないの?
フジが大企業に頼んで増資したらもう金ないライブは手出しできないし
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:35:45 ID:93O7uurT
32,800,000株×6,000円×38%=74,784百万円
32,800,000株×7,000円×13%=29,848百万円
104,632百万円−80,000百万円=24,632百万円

最初にどの程度プレミアムつけたかによるけど
時価近辺の6000円程度だったなら何とか追加できそうかも。

連結現金及び預金38,803,028千円(平成16年12月31日現在)
(うち単体ベース  22,263,744千円)

でも、運転資金なくなるな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:36:54 ID:cqQ4md6A
>>340

他の理由があれば新株発行は出来るぞ
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:37:15 ID:I2kDwyIH
NEWS23
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:37:45 ID:wf4E5rCM
WBSみたけど、ぬるいな。
サンプロの方がマシだ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:38:29 ID:MDy03AQh
>>351

昔、フジ・サンケイには鹿内という独裁者がいて、彼が作り上げたピラミッド構造がコレ。

ところで、小さな管理会社で大きなグループを統括しようとした奴がもう一人いて、それが堤=コクド。

コクド見てヤバいと思ったフジ・サンケイは、ホリエモンにまんまと出し抜かれたわけだ。

ただし、それが成功するかどうかは別問題。
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:38:54 ID:wf4E5rCM
WBSみたけど、ぬるいな。
サンプロの方がマシだ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:39:28 ID:+fwI36uD
結局、連休の3日間がホリエモンに不利に働いたのかな。
まだ、終わってないからどうなるかわからないけど。
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:40:16 ID:vPx8fdRv
実況とここじゃかなり意見が違うね
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:40:22 ID:+fwI36uD
結局、連休の3日間がホリエモンに不利に働いたのかな。
まだ、終わってないからどうなるかわからないけど。
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:40:33 ID:YvF7n1/G
アホルダーのドザエモン祭りの会場はここですか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:40:35 ID:wf4E5rCM
WBSみたけど、ぬるいな。
サンプロの方がマシだ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:41:21 ID:idIu209H
シナギーの中身を突っ込むところを笑い話で終わらせるなよボケ
ちゃんと突っ込めよ!使えないなWBS
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:42:07 ID:YJmDacyn
>>340
ありがd。
そりゃ、そうだろうな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:42:23 ID:qrvCxbit
>>379
主要な理由が一部株主の希薄化を狙ったものだとしたら差止を食らう。
はっきり言って、こんな不利な情報をこれだけテレビで公言するなんて信じられない。
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:42:32 ID:do3mgzz9
最終的な決着はどうなるかわからないが、ここまでは、」


フジサンケイグループがアフォ過ぎ。
戦後平和惚けのさいたるものだ。

404名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:42:36 ID:idIu209H
シナギーの中身を突っ込むところを笑い話で終わらせるなよボケ
ちゃんと突っ込めよ!使えないなWBS
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:42:59 ID:ZJTzUEuu
WBSなんか駄々っ子をあやしているように見えた

実況は秩序の破壊者って感じで支持している意見が結構多かった
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:43:12 ID:wf4E5rCM
WBSは手ぬるい。
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:43:20 ID:+fwI36uD
結局、連休の3日間がホリエモンに不利に働いたのかな。
まだ、終わってないからどうなるかわからないけど。
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:43:25 ID:idIu209H
シナギーの中身を突っ込むところを笑い話で終わらせるなよボケ
ちゃんと突っ込めよ!使えないなWBS
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:44:23 ID:+fwI36uD
結局、連休の3日間がホリエモンに不利に働いたのかな。
まだ、終わってないからどうなるかわからないけど。
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:44:38 ID:idIu209H
シナギーの中身を突っ込むところを笑い話で終わらせるなよボケ
ちゃんと突っ込めよ!使えないなWBS
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:45:37 ID:Lu0izzD7
>>351
バカ?
それとも釣り?
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:46:40 ID:idIu209H
シナギーの中身を突っ込むところを笑い話で終わらせるなよボケ
ちゃんと突っ込めよ!使えないなWBS
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:46:53 ID:93O7uurT
さっきから重くて、うっかり多重書込み
してしまったようだ。申し訳ない。
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:47:00 ID:hqjqwMJh
>>390
だってホリエモン、理由をテレビ言っちゃったじゃあない。
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:47:22 ID:idHlNu2i
>>390
何をいまさらw
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:47:31 ID:kns1Hk5X
WBSにはニッポン放送株買い増しの資金のところをもうちょっと突っ込んで聞いて欲しかったな
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:47:35 ID:idIu209H
シナギーの中身を突っ込むところを笑い話で終わらせるなよボケ
ちゃんと突っ込めよ!使えないなWBS
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:47:37 ID:ZJTzUEuu
WBSはなんか駄々っ子をあやしているように見えた

実況は既成秩序の破壊者って感じで支持している意見が結構多かった
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:47:45 ID:qrvCxbit
>>390
他に理由があったとしても、
主要な理由が一部株主の希薄化を狙ったものだとされたら差止を食らう。

それよりも、はっきり言ってこんな不利な情報をこれだけテレビで公言するなんて信じられない。
なにも言わなけりゃ、>他の理由があれば新株発行は出来るぞ
で行けたのかも知れんが、これだけあちこちのメディアでバンバン言ってると、ちょっとなあ
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:47:45 ID:Kzn6sM1b
>>351
は?おまえ何いってんの?テレビも新聞も読んでないの?

ニッポン放送はフジテレビの親会社だぜ?
テレビ業界が進出していった結果ラジオ業界が廃れていったんだよ
その結果子会社のほうが親会社より優良になった

イトーヨーカドーとセブンイレブンと同じだよ
わかったかい坊や?

わかったら糞して寝なさい^^
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:48:19 ID:gTQKdAyZ
株担してフジテレビ株買うんだとよ、ほりえもんの勝ち決定だな
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:48:36 ID:Lu0izzD7
>>351
バカ?
それとも釣り?
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:48:41 ID:qrvCxbit
>>390
他に理由があったとしても、
主要な理由が一部株主の希薄化を狙ったものだとされたら差止を食らう。

それよりも、はっきり言ってこんな不利な情報をこれだけテレビで公言するなんて信じられない。
なにも言わなけりゃ、>他の理由があれば新株発行は出来るぞ
で行けたのかも知れんが、これだけあちこちのメディアでバンバン言ってると、ちょっとなあ
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:48:55 ID:uLE/YXhX
>>392
通ぶるな
氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:49:32 ID:uLE/YXhX
>>392
通ぶるな
氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:49:55 ID:kns1Hk5X
WBSにはニッポン放送株買い増しの資金についてもう少し突っ込んで聞いて欲しかったな
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:49:59 ID:LUcop6cA
色々喋ってるんだけどアレのことになると口が堅い。
やっぱ決まりなのかなあ〜、解説のオッチャンもアレを前提に喋ってたし。
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:50:13 ID:+fwI36uD
ホリエモンが勝ったほうが騒ぎが続くので面白い。
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:50:44 ID:kns1Hk5X
WBSにはニッポン放送株買い増しの資金についてもう少し突っ込んで聞いて欲しかったな
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:51:01 ID:I2kDwyIH
フジは切り札を使ったライブドアが
ジョーカーを持ってないかそれだけが気になるようだ
30分で残りの16%ゲットされても泣くに泣けないからな(w
明日の村上情報で全てが決まるな
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:51:27 ID:LUcop6cA
色々喋ってるんだけどアレのことになると口が固い。
司会が何度誘導しても喋らない。
やっぱ決まりなのかなあ〜、解説のオッチャンもアレを前提に喋ってたし。
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:52:02 ID:uLE/YXhX
>>392
通ぶるな
氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:52:10 ID:+fwI36uD
鯖が重いよ!
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:52:39 ID:I2kDwyIH
フジは切り札を使ったライブドアが
ジョーカーを持ってないかそれだけが気になるようだ
30分で残りの16%ゲットされても泣くに泣けないからな(w
明日の村上情報で全てが決まるな
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:52:44 ID:wf4E5rCM
小谷、高橋、逝ってよし。
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:52:51 ID:32og8jYq
相場を冷やしたフジの勝ちかな

上場廃止をちらつかせられたら投機は総逃げ
ライブドアが下落中に買い集めても結果として上場廃止が見えれば投げられるのみ
尤も買い集めるだけの資金はもうないだろうが
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:53:18 ID:kns1Hk5X
WBSにはニッポン放送株買い増しの資金についてもう少し突っ込んで聞いて欲しかったな
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:53:32 ID:yAypJNEj
増資すれば発言は
51%株を取得すればなにをしてもよい
とホリエモンが勘違いしているだけだからな ( ´ー`)y―┛~~
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:54:15 ID:r6TJ+iKo
堀江著書の「人の心は金で買える」を買え。
世の中金金金・・・・チョンらしい思想だ。

440名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:54:41 ID:KizltBse
重い
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:55:28 ID:uLE/YXhX
>>392
通ぶるな
氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:56:18 ID:uLE/YXhX
>>392
通ぶるな
氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:56:22 ID:idIu209H
なんでこんなに重いの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:56:57 ID:daq2cKKc
書き込み失敗したからと言って何度も書き込むな…
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:57:50 ID:LUcop6cA
色々喋ってるんだけどアレのことになると口が固い。
司会が何度誘導しても喋らない。
やっぱ決まりなのかなあ〜、解説のオッチャンもアレを前提に喋ってたし。
どうなんだろ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:58:33 ID:kns1Hk5X
WBSにはニッポン放送株買い増しの資金についてもう少し突っ込んで聞いて欲しかったな
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:58:35 ID:Jz2aNHmr
しかしテレ東はまるでヤンチャ坊主をあやす職員室みたいだった@どっかの中学校
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:59:29 ID:3DU6X7Ly
株の買収でウジをのっとった日枝が
今度は堀江にのっとられただけの話。

堀江はテレ東で産経の話を出したのは
それを皮肉って言っただけのこと。
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:59:38 ID:DmKYjdxy
>>427
なに〜?気になる・・・・・
450 :05/02/15 00:00:00 ID:0ovZ4KLE
>>421

MSCBの次は株担でしょ。
リスクをきちんと計算した上なら何も言わないけど

破滅への道を加速させる以外の何ものでもない
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:00:25 ID:cKRfmMHW
安く買って高く売る気だな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:00:58 ID:gIYcNBc5
WBSのあのアナウンサーは独身じゃないのか。

まあ堀江がオスの猛りが強すぎる、ちょっと彼女が相手してなだめてあげるのがよいのだが。

堀江は只今独身だったよな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:02:18 ID:LDc7dG6K
しかしテレ東はまるでヤンチャ坊主をあやす職員室みたいだった@どっかの中学校
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:02:47 ID:I1yJWtGr
>>445
アレって何のことニカ?
もったいぶらずに教えてほしいニダ
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:03:35 ID:ravTMXZw
この重さはアタックを受けてるんじゃないの
もちろんアタックしてるのは (・∀・)ニヤニヤ
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:03:42 ID:txULjXmq
>>414 >>415 >>419 >>438

あくまで手段の一例だろ

だいたい増資するのはホリエじゃなくて、ホリエの息のかかった取締役会だよ。
今の段階でホリエが何を言っても大丈夫だろ。

増資の理由としてフジTVの経営権獲得のための資金調達とかなら問題ないし。
堂々と合法的に増資できる。
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:04:32 ID:OO9FRR8i
ま,2ちゃんの大勢は当てにならんからな。
おそらくは堀江が勝つよ。勝てなくても収支とんとん。
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:04:51 ID:MnEAXD3M
おそらく増資すれば書類は一旦は受理される
しかしフジがVTR付きで告発して糸冬
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:05:07 ID:OO9FRR8i
ま,2ちゃんの大勢は当てにならんからな。
おそらくは堀江が勝つよ。勝てなくても収支とんとん。
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:05:13 ID:I1yJWtGr
>>445
アレって何のことニカ?
もったいぶらずに教えてほしいニダ
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:05:24 ID:06Nq6Rj4
最終的な決着はどうなるかわからないが、ここまでは、」


フジサンケイグループがアフォ過ぎ。
戦後平和惚けのさいたるものだ。

462名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:06:12 ID:OO9FRR8i
ま,2ちゃんの大勢は当てにならんからな。
おそらくは堀江が勝つよ。勝てなくても収支とんとん。
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:06:33 ID:ykFSexZs
>>427
なに〜?気になる・・・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:06:38 ID:LDc7dG6K
しかしテレ東はまるでヤンチャ坊主をあやす職員室みたいだった@どっかの中学校
>>443
彼の大失態と時を同じくして・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:06:51 ID:OO9FRR8i
ま,2ちゃんの大勢は当てにならんからな。
おそらくは堀江が勝つよ。勝てなくても収支とんとん。
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:07:34 ID:Lu3TA5Y7
>>387
実況なのに堀江擁護はほとんど単発IDという不思議
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:07:37 ID:I1yJWtGr
>>427
アレって何のことニカ?
もったいぶらずに教えてほしいニダ
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:07:49 ID:OO9FRR8i
ま,2ちゃんの大勢は当てにならんからな。
おそらくは堀江が勝つよ。勝てなくても収支とんとん。
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:08:49 ID:OO9FRR8i
ま,2ちゃんの大勢は当てにならんからな。
おそらくは堀江が勝つよ。勝てなくても収支とんとん。
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:09:27 ID:IUs0Troa
もっと人当たりの良い広報あたりが表に出ていれば
何の問題もなかっただろうに・・・

理屈はともかく、みんな堀江が嫌いと言うことなんだろうな
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:10:40 ID:I1yJWtGr
>>445
アレって何のことニカ?
もったいぶらずに教えてほしいニダ
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:11:07 ID:YB9aq2JD
WBSで「昔、貧乏だった・・」
どっかの社長みたく泣いてほしかったな
堀○○○一郎みたく
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:11:33 ID:OO9FRR8i
ま,2ちゃんの大勢は当てにならんからな。
おそらくは堀江が勝つよ。勝てなくても収支とんとん。
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:13:39 ID:YB9aq2JD
WBSで「昔、貧乏だった・・」
どっかの社長みたく泣いてほしかったな
堀○○○一郎みたく
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:15:37 ID:e9d/RuwI
テレ東での「だったら上場するな!って話ですよ」ワラタ
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:16:40 ID:vI89Gzaj
MSCB800億引受のリーマンが実質筆頭株主 フジがリーマンとの話合で転換後LDを乗取って終了
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:16:49 ID:ThVgTmfF
>>452
>堀江がオスの猛りが強すぎる
どんな女も金でなびくという主張なので、男の猛りってよりは
成金の驕りなので、女がなだめたって無駄だろう。
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:17:34 ID:ThVgTmfF
>>452
>堀江がオスの猛りが強すぎる
どんな女も金でなびくという主張なので、男の猛りってよりは
成金の驕りなので、女がなだめたって無駄だろう。
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:17:48 ID:IuYIRS1J
一回「書き込む」をクリックしたら鯖重くてもガマン汁
再度クリック禁止。
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:19:01 ID:ngDK9BTs
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:19:20 ID:vI89Gzaj
MSCB800億引受のリーマンが実質筆頭株主 フジがリーマンとの話合で転換後LDを乗取って終了
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:19:58 ID:vI89Gzaj
MSCB800億引受のリーマンが実質筆頭株主 フジがリーマンとの話合で転換後LDを乗取って終了
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:20:02 ID:l3NTXzaU
>>438

そうなんだよね。でも、それくらい知っていると思うから、
あれは単なるめくらましなのかな?

もしくはニッポン放送に内通者いるかだな(笑)。
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:20:07 ID:e9d/RuwI
デジャブスレはここですか
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:20:55 ID:ybb9a8sh
シナジー効果として、放送番組というコンテンツを、ネットで動画配信することは、
日本の著作権法のしばりで、無理っぽいようだな。
とはいえ、2ちゃんの実況chのようなコンテンツとかも作れるわけだから、
もっと違うところにあるんだろうな。WBSでは、サンケイグループ支配を言ってたし。
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:21:01 ID:vI89Gzaj
MSCB800億引受のリーマンが実質筆頭株主 フジがリーマンとの話合で転換後LDを乗取って終了
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:21:13 ID:ThVgTmfF
>>452
>堀江がオスの猛りが強すぎる
どんな女も金でなびくという主張なので、男の猛りってよりは
成金の驕りなので、女がなだめたって無駄だろう。
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:22:08 ID:vI89Gzaj
MSCB800億引受のリーマンが実質筆頭株主 フジがリーマンとの話合で転換後LDを乗取って終了
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:22:37 ID:ThVgTmfF
>>452
>堀江がオスの猛りが強すぎる
どんな女も金でなびくという主張なので、男の猛りってよりは
成金の驕りなので、女がなだめたって無駄だろう。
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:23:11 ID:ThVgTmfF
>>452
>堀江がオスの猛りが強すぎる
どんな女も金でなびくという主張なので、男の猛りってよりは
成金の驕りなので、女がなだめたって無駄だろう。
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:23:56 ID:ThVgTmfF
>>452
>堀江がオスの猛りが強すぎる
どんな女も金でなびくという主張なので、男の猛りってよりは
成金の驕りなので、女がなだめたって無駄だろう。
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:25:40 ID:wAOvLukB
    ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ       |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ      OO9FRR8i
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

493名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:29:10 ID:9bYN9nRe
まあ堀江が勝とうがフジが勝とうが
一番悲惨なのはライブドア株主とニポン放送株を高値掴みしたやつということでいいんですかね?
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:29:27 ID:UCOZqB8c
堀江君は株式投資はお詳しいのですか。
それとも安倍晋三が年金問題を語ってる程度ですか。
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:30:12 ID:C0C9KLeM
何でこんなに重いの?
LDからF5アタックか?w
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:30:30 ID:x0+Gl+WO
市況1板
お前等WBS見ろ!堀江モンが出る!!!111
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1108389694/

重いのでこっちに来いおまいら
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:33:05 ID:l6HwNFdh
増資をほんとに考えているんだったらあんなにベラベラ言うかな?
違う手を考えているような気がする。
ライブドアとニッポン放送合併とかするとどうなるの?
498とーほくの資産家:05/02/15 00:33:24 ID:Tdoq7QBQ
今ここでライブドアが「古だぬき」に負ければ日本の今後の繁栄は
有り得ません。
それだけ重要な「軍いくさ」なのです。
楽天、ソフトバンク、アスキー、インプレス、ソースネクストなどの
「IT外様大名、IT豪族」が手を貸さずに傍観していれば、結局は
「インターネットは無くなる」危険性があります。
正念場なのです。
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:34:18 ID:btNjo4Db

ウザイ!
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:34:33 ID:TAES+YUG
識者の見方 転載

かなり状況は悪いなあ。結局堀江氏は3連休のテレビで出演する
だけで具体的な行動をとってないようだ。ニッポン放送の株を
51%買うというだけで、今日も市場では買ってないようだ。

詰まっているのはあきらかにライブドアの方、フジの5950円の
TOBに応じるしかない。もし5950円で逃げれば、12〜3億円の
損害で済むだろう。そして、ライブドアの株価は500円まで上昇
するかもしれない。500円からMSCBの転換が進めば300円くら
いで底打ちの可能性がある。

しかし、意地を張って、フジの5950円のTOBに応じなければ、
ライブドアの株価は半年以内に200円割れ、無理してニッポン放送
株を51%まで買い進めば、倒産もありえる。
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:35:05 ID:LDc7dG6K
堀江「51%とってたら役員全部送り込めますから」

堀江モンの認識はこの程度
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:35:31 ID:l6HwNFdh
増資をほんとに考えているんだったらあんなにベラベラ言うかな?
違う手を考えているような気がする。
ライブドアとニッポン放送合併とかするとどうなるの?
503とーほくの資産家:05/02/15 00:36:27 ID:Tdoq7QBQ
今ここでライブドアが「古だぬき」に負ければ日本の今後の繁栄は
有り得ません。
それだけ重要な「軍いくさ」なのです。
楽天、ソフトバンク、アスキー、インプレス、ソースネクストなどの
「IT外様大名、IT豪族」が手を貸さずに傍観していれば、結局は
「インターネットは無くなる」危険性があります。
正念場なのです。
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:36:36 ID:LDc7dG6K
堀江「51%とってたら役員全部送り込めますから」

堀江モンの認識はこの程度
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:36:44 ID:btNjo4Db

うざい
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:37:42 ID:LDc7dG6K
累積投票制度も知らない堀江
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:37:47 ID:l6HwNFdh
増資をほんとに考えているんだったらあんなにベラベラ言うかな?
違う手を考えているような気がする。
ライブドアとニッポン放送合併とかするとどうなるの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:39:06 ID:1LKWJ0wK
>>494
安倍ちゃんよりは優秀でしょう。
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:39:34 ID:zcNzcF6q
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:40:36 ID:zcNzcF6q
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:40:48 ID:wU6gh/A2
この板、すげえ重いし、なんかヘン!

512名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:40:54 ID:i6GSntJn
これはユダヤの陰謀かもしれんね<重い
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:41:57 ID:P7YtG4fv
フジサンケイグループを買収する担保がフジサンケイグループの資産
になっているというカラクリは法の力で止められないのか?
元々の買収資金もMSCBだけどな。
WBS見てこいつには公共性のかけらもないと思った。
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:46:06 ID:mz1szfCO
まあ、ぬるま湯体質の企業に危機感を持たせたという点は評価できる。
ADSLの価格破壊をもたらしたYBBみたいなもんかな。
直接的にはなるべくかかわりたくない。
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:47:00 ID:ravTMXZw
ホリエモンが必死なのは
リーマンにホリエモンの勝敗に関係なく
利益が出る条件で金を借りたから
リーマンがホリエモン負けと判定した時点で
すべてが終わるから
フジもそれをしってるからヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノマターリしてる
516ウルトラC:05/02/15 00:49:43 ID:vAjm9kcO

ホリエモン、wbsで、そのポケットの中はもう空っぽだと口を滑らす。

・゚・(ノД`;)・゚・
517とーほくの資産家:05/02/15 00:50:51 ID:Tdoq7QBQ
今、ここで「IT豪族」が参加しなければ日本のITは大きく
衰退します。
ソフトバンク、楽天、などの大手はNHKや読売が支持を得ていない
今こそ撃って出ないと駄目です。
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:51:11 ID:ruGYSncC
かきこめねえええ
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:51:31 ID:vAjm9kcO

ホリエモン、wbsで、そのポケットの中はもう空っぽだと口を滑らす。

・゚・(ノД`;)・゚・
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:51:44 ID:ruGYSncC
堀江には派手に自殺とかして欲しいけど実際は不動産やら持ってるから破産はないよな。
でも同じ場所に住んでられないからしばらく海外飛ばないといけなくなるな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:52:44 ID:ruGYSncC
糞重かった。接続できなかったぞ
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:52:58 ID:nW0YNM3C
WBS見て、一体何する気なのかわからなかった。
どこから金が出てくるんだろうかと。
ニッポン放送担保にして、フジ買うというのは
さすがに無理だろうに
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:54:39 ID:TAES+YUG
識者の見方 転載

かなり状況は悪いなあ。結局堀江氏は3連休のテレビで出演する
だけで具体的な行動をとってないようだ。ニッポン放送の株を
51%買うというだけで、今日も市場では買ってないようだ。

詰まっているのはあきらかにライブドアの方、フジの5950円の
TOBに応じるしかない。もし5950円で逃げれば、12〜3億円の
損害で済むだろう。そして、ライブドアの株価は500円まで上昇
するかもしれない。500円からMSCBの転換が進めば300円くら
いで底打ちの可能性がある。

しかし、意地を張って、フジの5950円のTOBに応じなければ、
ライブドアの株価は半年以内に200円割れ、無理してニッポン放送
株を51%まで買い進めば、倒産もありえる。
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:55:01 ID:txULjXmq
>>493
正解

木曜天井の株主とLDの株主には眠れない夜が続くよ

まあ、株転がしやってる会社の株なんて投機だからな。

堅実な奴は製造業や食品の黒字会社買ってるよ



でも、ホリエは隠しだま(隠してないけど)持ってるからな。
ニッポン放送なら長期ホルダーでOKだろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:55:35 ID:x6e9jETu
WBSにて

Q:「フジテレビ株を買う資金はどうするんですか?」
A:「株担で1000億ぐらいどうにでもなる」

自転車操業宣言ワロスwwwwwwwwwwwwww


526名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:55:45 ID:ruGYSncC
重くて書き込めない件について
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:57:09 ID:jBV07/V8
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:58:41 ID:x6e9jETu
WBSにて

Q:「フジテレビ株を買う資金はどうするんですか?」
A:「株担で1000億ぐらいどうにでもなる」

自転車操業宣言ワロスwwwwwwwwwwwwww


529名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:59:29 ID:jBV07/V8
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:01:08 ID:BlPfH+jv
貸し株の条件次第じゃあ、株価が下がるのを確信しながら堀江は自己の利益を諮ったことにならないか?
背任で追求される余地はないの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:02:50 ID:BlPfH+jv
貸し株の条件次第じゃあ、株価が下がるのを確信しながら堀江は自己の利益を諮ったことにならないか?
背任で追求される余地はないの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:03:21 ID:txULjXmq
>>493
正解
木曜天井の株主とLDの株主には眠れない夜が続くよ
まあ、株転がしやってる会社の株なんて投機だからな。
堅実な奴は製造業や食品の黒字会社買ってるよ

でも、ホリエは隠しだま(隠してないけど)持ってるからな。
ニッポン放送なら長期ホルダーでOKだろ

つーか重すぎ F5あたっくか?
>>520
暴漢におそwれ内容に注意してほしいな

>>522
海外では当たり前だとおもうけど、日本では出来ないの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:14:49 ID:q+d1yK1u
ホリエモン仕手で資金高ばれたらおわりだよw
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:15:04 ID:fMD/ru1a
ところで、今日も資金調達の話振られると口が重くなってたね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:15:39 ID:mo8MvaVj
男「ねぇ結婚しよう」
女「あんたみたいな貧乏いや」
男「カネなら持ってるよ ほら」
女「どうしたの?そんな大金」
男「君の資産を担保に借りてきたのさ」
女「ありえねー」
男「結婚しよう!!!」
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:16:00 ID:fMD/ru1a
>>535
おもしろい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:16:13 ID:bzUHwOXv
ライブドアの株主が怒りだす。
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:16:39 ID:aNMp8fvV
で、堀江はいつ自殺するの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:16:39 ID:Yme/uFud
>>537
長期保有してる株主いるのか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:17:20 ID:T4a7e8yy
>>535
うまいなw
これテンプレに追加しよう
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:17:38 ID:fMD/ru1a
>>532
貸し手くれるところがあれば、というか、
結局、LFの資産でフジ買収ってことばらしちゃったよね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:18:31 ID:sjyM6WA6
ただ、定款の枠を超える大幅増資には、株主総会の3分の2以上の賛成を
要する定款変更が必要。増資は既存株主の権利が薄まるため、
増資が株主の利益になると“証明”する必要がある。
市場は、堀江社長の発言を「有効打」と評価しなかったようだ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050215k0000m020072000c.html
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:18:34 ID:MtD72q1H
>>535
うまい
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:19:34 ID:BlPfH+jv
まるでキングボンビーだな
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:19:54 ID:IdMUVaf/
>>522
>ニッポン放送担保にして、フジ買うというのは
>さすがに無理だろうに

つまりだ、今持ってる、
ニッポン放送の株式700億(簿価)を担保に
借金して、それで残りを買うと。
個人投資家が現金で買った株を担保に入れて
信用買いするのに近いのか??
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:20:05 ID:CkmM4U/W
金があるなら株を取得すればいいのに、
「資金調達は」と聞かれ、
「手の内証せない」とか、「いろいろやり方がある」とか言って誤魔化した
それで50%を取得後の仮定の話しかしない
この出演で、50%取得できないように見えてしまう
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:20:17 ID:dgvfKxS/
535の人気が、わかりやすい図式に飢えていた情報難民の現状を表している
な。
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:20:37 ID:BXYo9uwQ
なんか「正論潰す」とかいった瞬間、
ネットウヨのコピペ攻撃が尋常じゃなくなってきたな。
まあ、自分らの古巣がなくなるとつらいだろうけど
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:20:58 ID:IdMUVaf/
これは普通に皆、やる事だよな。
ネットの個人投資家なら。
ただ、
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:21:24 ID:U7FVfyWw
なんかメディア総出でライブドアたたきだもんね。
短期的に株価が上がったのはフジがライブドアから買い戻すと思ったからでしょ?だから、ライブドアが売り抜けを狙ったのでないなら株価は下がって(戻って)当然でしょ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:21:50 ID:EcQF2a8J
誰も購読してない産経だが2chでは人気だよな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:22:04 ID:T4a7e8yy
>>545
MSCBもあるから信用二階建て全力買いか・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:22:11 ID:Yme/uFud
>>548
ビジネス板でビジネスの話ができんやつは・・・・ぬるぽ
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:22:17 ID:lU57ZSJs
買い占めるほうのLDは、株価下がって買いやすいんじゃないの?
もともと51%以上買うつもりならまだまだお金持ってないとおかしいでしょ
もっと下がってから買う気なのLDは?
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:22:58 ID:9kRaCpV0
>>535
担保っつっても勝手に抵当入れたり出来ないだろ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:23:32 ID:bEmPVljr
http://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/sonotoki9.html#nipponhousou5

このMSCBの転換価格は、毎週見直され、週末の連続3日間の平均株価の90%
(この部分2/13に訂正しました)で決められています。この90%という数字
は、既存株主にとって最悪の低い数字です。

リーマンは堀江氏から借りた株を売って、3日間で転換価格を下げ、最終的にはCBを転換して返済する。
リーマンは、ノーリスクで最悪でも9%は、利益を出せるでしょう



ライブドア株はもうおもちゃ?

557名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:23:49 ID:6DzWRch+
>>535>>162の二番煎じでつまらん。
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:23:54 ID:9bYN9nRe
フジのTOB価格付近になったらニッポン放送買うかな
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:24:14 ID:IdMUVaf/
>>555
何で?
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:25:34 ID:LQMu2qT5
ニッポン放送の経営陣の総入れ替えも視野に入れているらしいけど
そんな簡単に人材が集まるのかな?
やっぱり金さえ積めば簡単に人は集まるという発想なんかな?
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:25:41 ID:CkmM4U/W
>>545
ニッポン放送が持っているフジ株を担保と言っていたと思う
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:25:54 ID:Em+cXBfY
株に詳しいけど2ちゃんの仕組みには詳しくないアホが
大勢いるスレはここですか。
カキコ失敗したら、二重クリックすんじゃないよ、馬鹿どもが。
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:25:59 ID:Yme/uFud
>>560
そこでネット投票ですよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:26:25 ID:fMD/ru1a
>>556
相当な間抜けか、意図的な釣り上げ以外で、もうLD株買うやつはいないよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:27:06 ID:5jHMK44k
まあ、ともあれマスコミ株の株価が安すぎるって点に着目したことや、
マスコミ関係者がネットを甘く見ていると考えている部分は
馬鹿じゃないと証明しているな。さすが久留米附設だな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:27:14 ID:txULjXmq
>>542
ホリエは自分の買収が成功するといってるタだけで
ニッポン放送の株価に対しては市場に任せてるわけだから
この手の分析はピントがずれてるよな。

このまま、株高が続けば結局フジはTOB失敗になるし。
ホリエは含み資産がたっぷりあるニッポン放送株を4割持つことになる。
高値機体の投機家がミスって度壺にはまっただけでホリエは困ってないのに。

>>535
結婚してから嫁の資産を担保にするんだから
それでは話が違うよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:27:58 ID:YB9aq2JD
明日はニッポン放送は上がる値
俺は今日、売ったけど
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:28:19 ID:bEmPVljr
なんでさっきまであんなに重かったんだろ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:28:26 ID:5jHMK44k
>>560
フジを乗っ取れればいいってだけなら、人集めは簡単じゃない。
機関投資家にイッパイいるw
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:29:13 ID:Yme/uFud
>>568
全体的に重かった。
何かあった?
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:29:22 ID:olzCqPYR
今日もニッポン放送は狼狽売り。
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:29:55 ID:CxIpffOH
ブロードキャスターでなんとか自分には奥の手があると見かけようとしてたけど、
内心は不安で必死で否定してるって感じだったな。

まあ少なくとも堂々と乗っ取りとかを宣言するのはイメージダウンだね。
理論とか理屈以前に日本人は乗っ取りとか買収に邪道ってイメージを持ってるから。
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:30:05 ID:fMD/ru1a
>567
一度は、6000前半まで落ちると思うな。
WBSの発言を見る限り、堀江の発言に目新しい材料はないし。
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:30:09 ID:IdMUVaf/
>>561
それはニッポン放送を完全に手中に収めて、
その後に本丸のフジテレビの株を買い増しする際に
今ニッポン放送が持ってるフジ株を担保に借金して
フジ株を買い増す、って意味かと。

今日、初めて知ったんだけど、
会社とかの法人も買った株を担保に入れて
同じ銘柄を信用買い出来るんだな。(信用買いとは違うか。)
まぁ、当たり前って言えば、そうなんだが。。
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:30:26 ID:Em+cXBfY
>>568
携帯への対応システム変えたら、調子悪くなったという話(運営側)
なのに、おまいらが何べんもリトライするから鯖がダウン。
一応、修復した。
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:30:54 ID:5jHMK44k
どんなに頑張ってもTOB価格よりも下がらない。

ホリエモンの取得価格は幾ら?
価格次第では、支配も売り抜けも思いのままのリスクレスなんだけど。
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:31:34 ID:bAG8FbRJ
さっきNHKでライブが一ヶ月前から、ニッポン放送の株5%買ってたっていってたから
それを先週空売りしたんじゃ
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:31:40 ID:bEmPVljr
>>575
そんな〜、おいらのせいか・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:31:55 ID:fMD/ru1a
>理論とか理屈以前に日本人は乗っ取りとか買収に邪道ってイメージを持ってるから。
でも、いろいろな発言みたけど、堀江マンセのバカが結構多いよ。
もっとも、共通項は株に疎い人ばかりだけど。
堀江の資金調達の仕方をじっくり説明したら、反転するかもしれないけど。
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:32:03 ID:Yme/uFud
LDはどこまで下がる?
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:32:15 ID:XJv7iHqQ
>>576
6000円〜6100円程らしい
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:32:20 ID:VFxL7hrw
>>573
WBSで土屈シ工は何って言ったの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:33:05 ID:fMD/ru1a
>>576
自称購入はTOB価格以下じゃなかったけな?。
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:33:08 ID:Em+cXBfY
>>578
おまいとは言わないが、上の方で3回も4回も同じこと書き込んでるアホども。
あれはエラー修復前の状態が修復後に反映されてる。
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:33:15 ID:oWpfghab
ニッポン放送を長期保有って、リーマンからの転換社債はどうするの?
全部株に転換させちゃってもいいってことか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:33:37 ID:LDc7dG6K
もしニッポン放送が定款で累積投票制度を排除していた場合には
臨時総会を開催して累積投票制度を排除した規定を削除しなくてはならない。
堀江はまだ名義書換をしていない。誰から承継取得したかを隠すために。
だから現在ではまだ株主権を会社に対して行使することはできない。
取締役選任に関して累積投票制度が採用されれば
おそらく堀江社長が51%を取得しても、取締役が10人いたら6人までしか
ライブドアの息のかかった取締役を送り込めない。

WBSで堀江社長は「51%取得したら取締役を全員送り込める」と発言していましたが
あれはどういう事なんでしょうか。
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:33:38 ID:5jHMK44k
>>579
一番の問題は、フジ株22.5%を保有するニッポン放送の株式評価総額が
低すぎるってことじゃないのか?博打を打ちやすい環境を株式市場が
作ってしまっているのがおかしいんだと思う。

588名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:33:39 ID:txULjXmq
LD社員のF5アタックか、北朝鮮がらみのF5アタックの余波かドッチだw

>>545
君の持ち株を担保に金を借りて、借りた金で株を買うだけ
別に信用取引じゃないよ。

>>565
昔から気付いていればモット早く買収してただろ
外資の入れ知恵だとおもうぞ
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:34:42 ID:QA+xQW5q
聖バレンチノは、禁止された結婚をひそかに行ったので皇帝の
怒りをかい、結局処刑されたんだよな。2月14日に、うーむ暗示。
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:34:45 ID:RUFalszP
土木屈折システム工学?
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:34:45 ID:LDRKJlhF
どんな手段であれ結果であれ、買ったほうを私は指示します
これが589スタンダード
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:34:59 ID:fMD/ru1a
>>582
資金調達の話になると、声が小さくなった。
あとは、例の25%とか51%とか話。
そのあと、株主は偉いとか、フジの人が毛嫌いするのが悪いとか、
ま、悪口に近かったかな。
今後の対策について、しゃべったのは、LF所有のフジの株を担保に入れて
フジを買収することぐらい。
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:35:08 ID:2lbkmVMT
放送局は今後ネットに飲み込まれる。
だから俺が救ってやるんだ!って言ってたな。
もうね、ただの電波かと・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:35:10 ID:IdMUVaf/
>>582
私が特に注目した点は
ニッポン放送の過半数までの
残りを買う資金は?っていう質問かな。
簡単に言えば、キーワードは
「現物を担保に入れた信用買い」
あとはキャッシュの残りが350〜400億の間位とか。
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:35:32 ID:SBX0Q2xP
フジを擁護している人は商法しらなすぎだね。
今、形勢はライブドアが明らかに有利だぞ。
一回勉強しなおせや。
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:35:34 ID:Y6oKqs8l
ライブドアを活かさず殺さず、尚且つ、フジを転覆させるには如何すると良いんだろう
597591:05/02/15 01:35:44 ID:LDRKJlhF
× 買った
○ 勝った

まぁ、ホリエモン買って マスゴミごと消えてくれるのが一番ありがたい
NHK以外イラネ
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:36:06 ID:Yme/uFud
>>589
そうなんだよなw
喜ぶというより悲しむべき日。
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:36:11 ID:5jHMK44k
>>588
>外資の入れ知恵

そうかもしんないね。
俺も知ってたら、村上が買った値段くらいで入手しているよ・・・

村上は眼の付け所がいいな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:36:13 ID:fMD/ru1a
>>586
それは漏れも思った。商法調べてみるかな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:37:16 ID:99vI3APF
>>594

それって、負けたらみんな取られて破産だな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:37:55 ID:8MxBpCxx
クリスマスもイエスが処刑された日だったな
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:38:01 ID:LDRKJlhF
つかなんでNHK以外はまともなコンテンツが作れない訳?
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:38:05 ID:fMD/ru1a
>>586
第二百五十六条ノ三  二人以上ノ取締役ノ選任ヲ目的トスル総会ノ
招集アリタルトキハ株主ハ定款ニ別段ノ定アル場合ヲ除クノ外会社ニ対シ
累積投票ニ依ルベキコトヲ求ムルコトヲ得

つまり、現在のLFの定款が累積投票を禁止してるんじゃないかな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:38:13 ID:VFxL7hrw
>>592,>>594
tnx
特に目立った話無しか・・・。
ところでLDって市場では信用されてるの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:38:30 ID:CkmM4U/W
ブロードバンドがまだ普及していない時代のAOLタイムワーナーはあまりうまく
いかなかったけど、今は違う。
デジタルテレビが未来ではない。ネットとの融合こそが未来である。
単独でやることになんの意味があろうか。買収してもされてもいいだろう。
でも若い先進的な力は活かす形でないといけない。
私たちライブドアと資本業務提携すれば、フジサンケイグループの株主・従業員・
取引先の多くに対し今まで以上のベネフィットを与えることができる。
その後、自宅で豆乳豚しゃぶ鍋。東京エックスがうまい!
ttp://blog.livedoor.jp/takapon_jp/

堀江の論理はよく分からん
結局、フジにおんぶされたいということか
食欲はまだあるようだ
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:38:31 ID:7cHUU20A
メディア系の役員って業界へのコネ持ってるのが
普通だから、首すげ替えたら事業出来なくなるぞw
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:38:54 ID:Mh1D4BJ5
まだホモエが勝つと信じてる馬鹿がいるスレはここでつか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:39:01 ID:q1PvWeT2
小谷のあの態度!
トヨタの張社長とか、武田製薬の社長のときと差があり杉


当然だけどw
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:39:08 ID:4jHALoPr
>>595
詳しく教えていただけませんか。

できるもんなら。
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:39:34 ID:YnYu5okr
誰か経済ウンチな私に教えてー
結局ホリエモンがフジを手中に収められる確立ってどれくらいなの?
私の彼氏はフジの社員なんだけど、負け組になっちゃうわけ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:40:07 ID:RTWXE5V4
>>606
豚が共食いしてるのか。
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:40:11 ID:fMD/ru1a
>>609
態度はどうでもいいけど、あのバカ女はさっさと降板させて欲しい。
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:40:28 ID:QA+xQW5q
>>598
てことは、リーマンが聖バレンチノか。結婚したがる2人はライブとニッポン放送。
皇帝クラウディウス二世がフジテレビ。バレンチノが堀江だと、くっつきたい男女は
リーマンとフジということになるな。歴史にあてはめるとどっちかな?
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:41:25 ID:LDc7dG6K
>>611
フジの社員の地位は変わらないのでは。
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:41:35 ID:6DzWRch+
>>613
看板だから無理。
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:41:39 ID:fMD/ru1a
>>595
漏れも教えてほすい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:41:52 ID:9bYN9nRe
堀江はどうでもいいんだけど今後はライブドア株主が一番やばいんじゃないの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:42:12 ID:c7NGRjl3
>>595
問題は民放が堀江不利という論調を垂れ流してる事。
堀江が出ても陥れようってのがみえみえ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:42:18 ID:2qI6Gejx
堀江に負けてほしい。ただそれだけ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:42:36 ID:txULjXmq
>>584
すまん

>>585
だからホリエは外資の人形だってばw

>>586
ホリエの知識は付け刃だからな。
とりあえず取締役会は牛耳れるってのを言いたかったが、馬鹿だからああいったんだと思う。

>>602
。。。。。  お前素で間違えてるだろw
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:42:38 ID:Yme/uFud
>>614
どっちも微妙だね
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:42:40 ID:fMD/ru1a
>>616
そうなんだよね。以前WBSのHPに掲示板があったとき
小谷降板運動がおきて、閉鎖になっちゃたしw。
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:42:47 ID:SBX0Q2xP
>>610
例えばだな、堀江のニッポン放送増資を違法だといってるアホがいるわけだ。
新株発行差止め請求権の意味を知っているのかと。
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:42:55 ID:tObTGWOL
>>611
フジを、だと物凄く低い。ニッポン放送単体だとないこともない。明日次第。
多分611とかが気にする展開にはならん。
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:43:24 ID:fMD/ru1a
>>602
> 。。。。。  お前素で間違えてるだろw
ネタでしょ、でも笑ってしまった。
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:43:32 ID:5jHMK44k
>>618
仕手株に手を出す奴は、自己責任だからどーでもいい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:44:18 ID:q1PvWeT2
いっそのこと堀江の前にフルーツパフェでも置いとけば笑えたのに
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:44:36 ID:fMD/ru1a
>>624
差止請求権威どういう意味があるのですか?。
無知な私にご教授ください。
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:44:38 ID:hQpWWRVd
ライブドアが潰れたら面白いのになw
ま、そうなる前に役員会が堀江を解雇するだろうけど。

堀江がライブドアに切られたらどうなるんだろうなw
成り上がり堀江から肩書きを排除したら、ただのヲタクだもんなw
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:44:47 ID:khQPyFn0
>>611
お前の彼氏の未来はホームレス
ダンボールで寝る練習するようにいっときな
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:44:56 ID:5jHMK44k
>>628
普通に“似合ってる”w
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:45:11 ID:bEmPVljr
堀江が有利って言う奴の根拠が知りたい・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:45:12 ID:YEgimodr
あのウザイのが消えてくれたらなんでもいいよ。
オマエらなんとかホリエモン潰してくれ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:45:18 ID:LDc7dG6K
いつもテレ東って独特の雰囲気があるんですよね。
ブッシュ再選の時も、他の局が全部「世界中は暗いムードに包まれています」と
報道していたのに対してテレ東だけは株価の番組で
「ブッシュ再選を市場は歓迎しています」と正反対の内容。数字を扱ってるだけに
嘘はつけないんだろうけど。

堀江社長が今回の騒動で出演した番組で最も冷静だったような。
「本当に大丈夫か?テンパってんじゃないの?」という雰囲気。
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:45:33 ID:QA+xQW5q
>>622
まあ、いづれにしても投獄から処刑の歴史ではある。
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:45:43 ID:khQPyFn0
>>630
堀江がいないライブドアもどうなるやら
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:45:55 ID:voByYYga
小谷はオバサン臭がするからいらない
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:46:15 ID:Yme/uFud
>>636
どこが処刑されるかね
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:46:32 ID:2lbkmVMT
>>637
堀江がいなくなればいい会社になるかもしれんよw
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:47:02 ID:fMD/ru1a
>>635
でも、その割に突込みが甘すぎ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:47:06 ID:+4efl4Cr
ニッポン放送の経営者募集の求人まだかな。
俺はこれ待ちで就職活動おさえめにしてるんだが。
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:47:46 ID:2qI6Gejx
NHKで放送してたけど、1月から株を買いはじめたんだね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:48:04 ID:txULjXmq
>>623
じゃ、人気ないんじゃないのW
いや、俺は好きだけどさ。

>>611
フジ産経グループはでかすぎてホリエの手にあまる。
だからニッポン放送を手に入れたホリエがフジに提携をしつこく呼びかけてるんだよ。
ただ、外資は強いからな。
リーマン以外も絡んできたら終わり。
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:48:11 ID:RTT4Z/QC
ホリエモンの妄想か裏が有るのか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:48:38 ID:fMD/ru1a
>>642
がんばれ。
そして、面接のとき、堀江にこう伝えてくれ、
「昨日とおんなじシャツ着るのやめてくれない?」って
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:48:46 ID:i6GSntJn
>>643
詳しく教えて。見てないんだ。。。
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:48:48 ID:QA+xQW5q
>>639
バレンタインを暗示とすれば、株主代表訴訟を起こされるとこだろう。
てことは、やっぱりあの人だな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:49:15 ID:mo8MvaVj
ちょっと質問

ニッポン放送の現取締役がフジテレビ株などを市場価格で売って現金を作る。
リーマンブラザーズがMSCBを使ってライブドア株を25%超取得する。

ニッポン放送がリーマンブラザーズからライブドア株25%超を買ったら、
ライブドアのニッポン放送に対する議決権は消えますか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:49:17 ID:q1PvWeT2
小谷は財界サロンのママだから当分安泰だろ
財界のジジイどもにしてみれば、あの熟れ具合はど真ん中ストライク!
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:49:24 ID:J7/liRvn
大手個人ネットラジオサイト「ねとらじ」 rivedoorと合体
ttp://blog.livedoor.jp/abex2/archives/4275006.html
ttp://ladio.livedoor.jp/
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:49:28 ID:5jHMK44k
△シャツ
◎ツャシ
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:49:59 ID:9bYN9nRe
>>627
まあ言っちゃえばそうなんだけど、
買収話が出た当初でMSCBの話が伏せられてたときは
一時500円近くまで上がってたから馬鹿見た人も多いのかな
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:50:13 ID:3yZBcKZv
>>641 かといって 聞く側がしゃべりすぎると
石原都知事vs古館 @報ステ のようにわけわからなくなってしまうから
あんなもんじゃね?
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:50:15 ID:zPdmQYZd
最近気がついたが、WBSは全然ワールドでは無い
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:50:28 ID:ooFXfsHM
>>609
小谷さんは肩書きよりも、
そいつがアホかどうかで、
男を判断するような傾向が。

発覚前でも手鏡には厳しかったな。
巌君に対してもボロカスだし。
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:50:56 ID:L7evr/Mi
8800円台の時5%売ったら、どんぐらいの金になるか計算してみてくれ
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:50:59 ID:Yme/uFud
>>648
その展開みて〜
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:51:22 ID:oeSJE4Kr
    、,、,ヽヽヽヽリリノノノノ       ___________
   ミ  ,,、,、,、,、,、,、,、、 .,,彡  ...    | __________ |
   ミi''"        | |      ||            | |
  ミi  ⌒' '⌒   |.|       / ̄/           | |
   | <・> <・ >  ⌒i      / /            | |
   /`-(、_,ヽ     6 l ..    / /|           .| |
.  | (_!!___  ヽ  ,-′   / ./__|_____    ..| |
   ヽ _ヽニニソ__ ノ      ヽ______/    .|..|
     / |   / l ^ヾヽ      | |_________.| |
    |:::::|:/  ヾ::::|:::::::| ヽ      l━━(t)━━━━━━┥
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:51:23 ID:5jHMK44k
>>656
言いたいことはわかるが「さん」を入れないほうが説得力が@2ch
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:51:46 ID:ptoIWfQo

「元ライブドアの堀江と申します。しばらく交通量調査と展示会設営のバイトで
食いつないでいましたが、御社に就職したく思いました」

「お帰りください。もう元公務員浪人の29歳の方で内定してますので」
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:52:03 ID:fMD/ru1a
>>656
そうかな?。植草とは結構、子供の話とかで盛り上がってたよ。
それより、斉藤先生の無理やりなおやじぎゃくに苦戦してるのが痛々しかったw。
斉藤といえば、面白ネタあるけど、聞きたい?
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:52:05 ID:2qI6Gejx
>>647
よく見てなかった上に、よく解らないから詳しく説明できないけど、
一気に買い占めるまえにすでに5%取得してたらしい。
664595:05/02/15 01:52:49 ID:SBX0Q2xP
詳しく説明するとだな。
新株発行差止め請求権は、授権資本制度による取締役の暴走の弊害から株主を守るために存在しているわけだ。
今回の場合、ニッポン放送の株主の視点からすれば「フジへの議決権はあるほうが良い」訳だよな。当然。
だから、「フジへの議決権」を持つための増資は問題ないんだよ。株主の利益と合致する。

フジは「ニッポン放送の株主」としての利益ではなく、「フジテレビ」の利益としてニッポン放送のフジへの議決権を停止させようとしているわけだ。
ニッポン放送の利益でない以上、新株発行差止めはできねーよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:53:06 ID:fMD/ru1a
>>663
それは、みんなすでに知ってるんだな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:53:06 ID:zPdmQYZd
>>656
マオちゃんですからな
魔王じゃないことを祈るしか無い
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:54:31 ID:fMD/ru1a
>>664
主要目的ルールって単語を知らないのかな?
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:55:00 ID:RTWXE5V4
>>664
金がないのにどこの株主がそんなこと許すの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:55:39 ID:CkmM4U/W
>>643
ライブドアにある記者会見動画では、2月4日と言っていたよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:55:43 ID:A0TAjGvl
>>668
もちろん正日同士です。
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:58:42 ID:a3rrjHQ8
>>670
×同士
○同志
日本語は正しく使うニダ
672643:05/02/15 01:59:27 ID:2qI6Gejx
う〜ん、よく見てなかったから解らんけど1月から動いていたと
言っていたようだが...
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 02:00:03 ID:L7evr/Mi
さっきNHKでライブが一ヶ月前から、ニッポン放送の株を
ちょっとづつ市場で5%買ってたっていってたから
それを先週空売りしたんじゃ
674       :05/02/15 02:00:11 ID:7wk91ffe
>>664

フジがやんなくったって、フジの息のっかった株主は

いくらでもいるよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 02:00:18 ID:fMD/ru1a
>>672
”買った”のと、”動いた”のが混同しちゃってるんじゃないかな?
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 02:00:19 ID:2fi0J0MB
>>664
>今回の場合、ニッポン放送の株主の視点からすれば「フジへの議決権はあるほうが良い」訳だよな。当然。
費用なしで議決権を得られるようになるなら利益になるけど
増資で既存株主の利益を削ってまで利益になるかはわかんないぞ
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 02:00:52 ID:+4efl4Cr
街頭募金でもすれば金あつまるんじゃね?
けっこう感心高いし。
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 02:01:02 ID:LDc7dG6K
 経営多角化の利点
1シナジー効果(範囲の経済性)・・・経営資源の共通利用や未利用資源の有効活用による経営の効率化。
2リスク分散・・・1つの事業の業績が会社の業績とはならない。

 1については議論があるが、ネットとテレビ、ネットとラジオのシナジー効果はいかにも
ありそうでいて、そうでもないよう。いかにもありそうだから
マスメディア業界の人は皆注目していただろうが、誰もコレといった事ができていない。
 2についてライブドアの業績の好不調のリスクを減らしたい意図があったのかも
知れないが、ライブドア自体は本業で順調に成長したようであるし、無理をしてまで
母体より大きな他企業を買収しようとするのはリスク分散どころか、それ自体が致命傷になりかねない。

堀江社長のやっている事はただの乗っ取りで、あまりライブドアの企業価値を高めようと
いう経営者の責任を果たしているように見えない。
コングロマリット(非関連多角化による大規模化)というのも昔アメリカで流行ったとは聞くけど、
それが大成功で定石と化したという話でもなかったはず。
ただの目立ちたがり屋で、ライブドアの株価維持の為に派手な事やってるだけに見えてしまう。
679595
>>667
資金調達を直接の目的としない・・・ってやつだろ。フジの経営権を握るための増資・・・で一発じゃないか。
そもそも新株差止めはだな、授権資本制度の弊害から株主を守るために作られたわけだ。
取締役による資金調達を円滑に行なえるようにするため、授権資本制度を認めた。
故に資金調達を目的としない・・・って言う主要目的論が出てくるわけだ。
つまり、株主の利益にあっていれば問題ないんだよ。