【統計】1月の「街角の景気」、6か月ぶり上昇…内閣府が発表 [2/9]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
内閣府は8日、タクシー運転手など景気に敏感な職業の人に「街角の景気」を聞く1月の
景気ウオッチャー調査の結果を発表した。

景気の現状を3か月前と比較した判断指数(DI)は前月より0・8ポイント高い
45・0と、6か月ぶりに上昇した。寒さが増して百貨店などで冬物衣料がよく売れた
ほか、求人が伸びていることなどが主な要因だ。

2―3か月先の景気の先行きに対する判断指数も、3月開幕の「愛・地球博」(愛知
万博)向けの旅行が増えるとの期待などから同4・3ポイント上昇して48・3となり、
9か月ぶりに改善した。

ただ、現状DIは5か月連続、先行きDIは4か月連続で横ばいを示す50を下回った。
内閣府は街角景気の判断に「先行きに回復期待がある」と付け加えたものの、「景気
回復に弱い動きがみられる」との昨年11月以来の認識は据え置いた。

全国11地域のうち、現状DIは沖縄、九州、東北など8地域で改善した。
先行きDIは、2003年4月以来、1年9か月ぶりに11地域すべてで改善した。

http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050208ib27.htm
関連スレ:
正社員給与が4年ぶりに増加
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1107241248/
【統計】12月完全失業率4.4%、0.1Pt、有効求人倍率0.94倍、0.02Pt、前月比それぞれ改善 [1/28]
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1106878978/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:54:30 ID:pNtf7uSI
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:55:44 ID:J8D9Yrq2
大本営発表
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 18:03:07 ID:dFlAKGLU
>3月開幕の「愛・地球博」(愛知万博)向けの旅行が増える

妄想かよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 18:29:04 ID:J8D9Yrq2
ところで景気ウォッチャー調査受けたことある人いる?
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:22:05 ID:SsIRfB8m
高級チョコ売り場には人が群がっているがそれ以外には人が少ないな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:53:54 ID:aNwIEmmc
大本営陸海軍部発表!
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:56:00 ID:xl8zMbhQ
それどこの話ですか?orz
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 13:35:14 ID:ZQ1C8+Ew
>>8
街角。

つーか地方によってぜんぜん違うからな。
求人倍率なんて名古屋圏は1倍を余裕で超えてるのに、北東北じゃ0.3倍とか
だったりする。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 13:37:22 ID:8KmV6be6
('A`) 
ノヽノヽ =3 プゥ
 くく
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 14:23:17 ID:5GxihkHx
嘘の発表だし
12お年寄りは金持ちだ〜:05/02/15 15:52:40 ID:kpckw6AW
高齢者の平均貯蓄高 2000万円超
30代の平均貯蓄高   700万円超…ただし負債残高も700万円超
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/image/13013200.gif

65歳以上の7割は「貯蓄高900万円以上」
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/image/13013300.gif

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13103400.html#1_32
13REI KAI TSUSHIN
どうでもイイ基準だよな。