【日中韓】経済同友会、東アジア共通通貨の導入を提言 [02/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もみじまんじゅうφ ★
経済同友会は8日、日中韓が中核となって東アジア共通通貨を創設すべきだ
との提言を発表した。日本の将来像について、「東アジア経済の連携と強化を
先導し、世界に貢献する」役割が求められていると指摘。

その上で「地域連携にとどまらず、地域統合を視野に入れるべきだ」と主張し、
共通通貨創設に向けた早期の協議開始を求めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050208-00000627-jij-bus_all
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 08:47:47 ID:lFwKUhex
2222222222222222222222222222222222
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 08:48:09 ID:wyeKyFiM
アホか┐(´-`)┌
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 08:48:55 ID:Kz6gjO+p
中国や韓国の不良債権のリスクまで
何で日本が負わないといけないんだよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 08:49:46 ID:SA7RMDOT
何が変わるのか良いこと悪いことさっぱり解らん
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 08:52:18 ID:O7QUTm1x
韓国はいいとしても、中国が入るというのは理解できない。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 08:55:05 ID:+7v10FU5
良い話だ
偽造通貨がなくなるかも
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 09:01:14 ID:xNvE+qgL
勘弁してくれよw
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 09:06:41 ID:0tJt3orl
併合だとか言って文句言うに100W
10とーほくの資産家:05/02/09 09:06:42 ID:ZMZiEj+t
日本は参加しないと思います。
アメリカと通貨統合する方が現実味がありますから。
世界の基軸通貨はやはり「ドル」なのでドルが足りないならば
世界経済は成長できないのです。
元が強くなったら東南アジア全体が危機感を持つし中国にしても
国内の所得格差が「原始人同然のひとから、高層ビルに住みルイビトン
を着て宮廷料理を食べるひと」までありすぎるので「先走りすぎ」の感
がいなめません。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 09:09:16 ID:I3AKoqMU
最近の、経団連とか同友会とかの政治的な発言には、困ったもんだ。
12同友会は池沼w:05/02/09 09:14:21 ID:ugPG2uDQ
テポドンが一発や二発日本に着弾しても、日本が滅亡するわけではない。by品川終身幹事
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 09:15:23 ID:w1edRZ58
地域通過という考え方は悪くないのだが、
何が悲しくて、チャンコロやチョン公と。。

極東三馬鹿以外の全東亜細亜、東南アジアでやりゃあいいのに。
14鋳掛け屋お鈴:05/02/09 09:22:29 ID:xSiUpdbD
さっき通勤電車の中で隣に立ってる人がハングル語講座みたいな本を読んでたからのぞき見してみたんだ
そしたら例文が

最近ストレスがたまっているの(例文)
また仕事で失敗しちゃった(例文)

みたいな感じで、
優しく慰めてあげましょう、と続く

涙を拭いてください(例文)
だって。
ちょっとしたカルチャーショックを受けた
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 09:24:02 ID:hIkJmJ/H
円捨て「共通通貨」を――同友会、東アジア連携で提言。

経済同友会は八日、中国や韓国、東南アジア諸国連合(ASEAN)と「東アジア共通通貨」の創設をめざすべきだとの提言を発表した。
円の国際化を進めるのではなく、円を捨ててユーロのような新通貨を導入するよう提案している。
 提言は十年後を視野に、世界のなかでの日本の使命を考察。東アジア共同体の実現が世界平和に寄与するとして、通貨統合の必要性を訴えている。
さらに「日本はアジアの連携に主体的に取り組む立場にあり、率先して円を捨てることで共通通貨を推進し、東アジア共同体の実現に貢献できる」と強調している。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 09:24:57 ID:hIkJmJ/H
15は日経の記事ね
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 09:29:04 ID:n6L7misp
まあ、代表幹事が元アサピー記者という時点で、この団体が
中学校の漫画同好会とレベル的には大差なしと言うのが
バレバレだがな……。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 09:33:36 ID:+j4Q/lzL
日本が率先して円を捨てるなんて120%ありえませえんから!w

19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 09:35:18 ID:yP3Zl2mx
日本円をアジアに押し付ければいいじゃない
世界三大通貨をそう簡単に捨てられるか
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 09:42:54 ID:IfhWw7Z6
この提言てやつなんだけど。
自分はしないし責任も持たないのに、
他人に命じていることになるよな。
抜群の提言ならいざしらず、こんな提言して
恥ずかしくないところが欲ボケ!!!!
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 09:47:56 ID:LzeO7Afc
経済同友会の実績って何?
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 09:49:57 ID:wyeKyFiM
経済同友会の北城恪太郎代表幹事は24日、記者会見し、
日中首脳会談で小泉純一郎首相の靖国神社参拝に批判が
出たことについて「経済界の多くの意見だと思うが、首相には今の
ような形での靖国参拝は控えていただいた方がいい」との考えを示した。

北城氏は靖国問題について「日本の国内問題だが、中国には
A級戦犯が合祀される靖国神社への首相の参拝を快く思わない
国民感情があり、日系企業への悪い影響が出る懸念もある」と述べた。

産経新聞2004年11月24日16時48分
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 09:52:57 ID:J2Khnb5M
日本と東南アジアで共通通貨作るのが先
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 09:54:41 ID:LzeO7Afc
経済同友会の3つの基本方針
第一に、われわれ経営者自身が「革新(イノベーション)」の先鋒となる。
第二に、「小さな政府」と「民間主導社会」に向けた構造改革の実現をめざして提言を機動的・積極的に発信。
第三に、「10年後の日本」の姿を念頭に置き、長期的な方向性を的確に示す提言・

小さな政府を目指す組織の提案が、何で超国家間通貨なんだ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 10:08:04 ID:AZIbugM5
中国の国家分裂が大前提だな。<経済同友会
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 10:09:37 ID:czc0nqwL
東アジア共通通貨ができると韓国と中国を
しょわなきゃいけないから日本は大不況になりますよ。
これ常識。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 10:12:00 ID:xnpWT6BQ
EU内の経済格差でもドイツがかなり苦労しているのにアジア内の経済格差だと
日本がどれだけ苦労するかわかるだろうに
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 10:26:15 ID:Nd+CxcNo
なんでこういうキチガイじじいがのさばってんのよ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 10:27:02 ID:AZIbugM5
Japan on the Globe 国際派日本人養成講座
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogindex.htm

JOG Wing 国際派日本人のための情報ファイル
ttp://www.melma.com/mag/56/m00000256/

◆『東アジア共同体』という悪夢 (1)◆
ttp://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200411220000000000013290000
◆『東アジア共同体』という悪夢 (2)◆
ttp://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200411290000000000013290000

◆エクソダス チャイナ(中国脱出)警報(1)◆
ttp://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200412060000000000013290000
◆エクソダス チャイナ(中国脱出)警報(2)◆
ttp://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200412130000000000013290000
◆エクソダス チャイナ(中国脱出)警報(3)◆
ttp://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200412200000000000013290000
◆エクソダス チャイナ(中国脱出)警報(4)◆
ttp://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200412270000000000013290000

「東アジア共同体」への疑問 (産経新聞2004年12月4日)
ttp://www.ceac.jp/j/column/041210.html


『東アジア共同体』を陰謀したり、企業の中国進出を煽ったり、
東アジア共通通貨などといったり、いったい何を企んでいるのか?
小役人共が・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 10:35:10 ID:AiQ7Tadh
東アジア共通通貨なら試験使用中だろ。500ウォン硬貨とか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 11:02:01 ID:KAyJZX9t
チャンチョンリスクを日本国民にまで背負わせる腹ですな
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 11:06:19 ID:LvFU9L6x

「我々の業界」 著者: 武寛  定価 1365円  <2004.11.9>
http://eastpress.rabby.jp/search_buy/srh_shouhin.php?serial=338

元右翼団体幹部が東京小管拘置所で書き下ろした傑作
街宣車出動!!
これが右翼のシノギだ!
著者自らの体験に基づいて
東京拘置所で書き下ろした
抱腹絶倒の傑作ノンフィクション。
元右翼幹部、現天才作家の初著作。
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 11:14:53 ID:Kn6apvKO
統合するなら東南アジアとだろ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 11:20:28 ID:Y1He8/Rh
最高通貨単位の紙幣の肖像は毛沢東。
ついで金日成、安重根の順。
最後は日本の・・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 11:33:58 ID:kXPs/fiu
各国の人物像だと問題も起きるから
全く関係ないデザインの方がいいだろ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 11:39:43 ID:JUCVq/cB
>>円捨て「共通通貨」を――同友会、東アジア連携で提言。

で、通貨統一をしたとたん
「アイヤー、日本と朝鮮は中国の領土だったアル。忘れてたアル」
とか言って、人民解放軍を送り込んでくるんだろ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 11:56:33 ID:mp408Anm
中国・韓国がなくなるのにやる意味があるのか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 11:58:00 ID:zh6MmH1b
ふざけんな
調子のいい事言ってんじゃねーよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:15:08 ID:zt1HkWxA
円捨て「共通通貨」を これイイ〜 
でもその代わり紙幣発行と中央銀行は、日本が運営するね。もちろん総裁は、日銀から。
ついでにオタクの国の収税もやりましょか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:22:53 ID:61xDv8s0
「円」て確か元々中国の貨幣の単位の一つじゃなかったっけ?
書き言葉だったかなんだったか忘れたけど色んな数えかたの一つだったような‥
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:23:51 ID:OvF0VhLL
新機軸は猿
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:29:43 ID:fbiKyrns
ふざけんじゃねーよ
チキガイ集団なのか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:30:08 ID:wtx93lNr
中国で大量偽造されて終わり。
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:32:33 ID:zh6MmH1b
円(日本)の信用を自分たちの物にしたいだけじゃん
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:35:09 ID:OvF0VhLL
はじめる前からインフレ確定の話題だね
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:36:00 ID:iNsjzS8W
日本の貯蓄率が急落してるんで
中韓にニッポン国債を買ってファイナンスしてもらわんといけない。
日本の貿易相手国第一位はアメリカ抜いて中国になったし
日本企業が為替媒介通貨に円を用いれば
円圏構築の可能性は無いではない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:02:03 ID:dFufiTJV
中国政府は人民に「日本人殺害許可」を与えた!

【北京20日時事】十九日、中国で結審した福岡一家殺害事件の両被告に対し、
インターネット上で減刑嘆願運動が展開され当局を戸惑わせている。

 両被告に対する減刑嘆願運動が始まったのは裁判が結審した十九日の夜
からで、現在、複数のホームページで署名を集めるなどの活動が行われている。

 インターネットの掲示板には、靖国こま犬スプレー事件や尖閣諸島上陸などで
「現代抗日英雄」となった馮錦華氏による「小泉を日本の首相としている日本人
全員が小泉と同罪だ。もはや日本人を殺すことは正義だ。正義を行った抗日
烈士を殺させてはならない」という言葉が引用され「靖国と魚釣の報いは日本人
全員の血で償うことになるだろう」「日本の狗(いぬ)を皆殺しにせよ」などの過激な
言葉が次々と書き込まれている。

 先日、当局が代表的反日サイト「愛国者同盟網」を閉鎖させたことへの不満が
いまだにネット上でくすぶっているだけに、当局もこの運動に対し及び腰にならざるを
えず事態を見守っている状況だ。(2004年10月20日・時事通信)

減刑運動の結果、両被告の判決は「無期懲役」と「死刑(刑が重過ぎるとして控訴中)」。
馮氏は勝利宣言を出し、「日本人を殺しても問題にならなくなった」との書き込みが続出している。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:14:12 ID:3J/fOnex
経済同友会って富士ゼロックスの小林陽太郎とか日本IBMの北城とか売国奴だらけ。
下村満子とかいう卑猥な名前のバカ女が役員やってるくらいのとんでも組織ですよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:23:32 ID:NDN2y2l3
仮に共通通貨が実現した場合、主導権は外貨準備、貿易高や経済規模からいって
日本と中国が争うことになる。
共通通貨っていうのは金融政策の放棄を意味するから
日本と中国で景気の差があった場合、最悪の状態になる。
日本が不景気で低金利政策をしたくても、中国が景気よかったら
それができなくなってしまう。
今の日本の政治家、日銀が中国に強気に出れるとは思えないから
共通通貨っていうのは、中国に日本の金融政策を委ねることだよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:52:16 ID:vPJo735o
無理だろう
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:53:55 ID:1At02aR6
現実味が皆無
52紅のニダ ◆e4SDrDENPA :05/02/09 15:44:51 ID:aXSnkaD0
ttp://www.doyukai.or.jp/about/
このページにいる 経済同友会副代表幹事 下村満子に注目

さて この方の経歴は・・・
ttp://www.m-shimomura.com/profile/index.html
>1965年朝日新聞社入社。「週刊朝日」編集部。
>1980年〜1982年朝日新聞ニューヨーク特派員
>「女と男の未来館」(福島県男女共生センター)館長、
>女性のためのアジア平和国民基金理事
>朝日新聞文化財団「企業の社会貢献度調査委員会」委員長
>テレビ朝日番組審議会委員
>女性を支援するための組織「WIN WIN」の副代表
ttp://homepage2.nifty.com/agora1/backno/backno2003-new.html
さて、この左翼雑誌のバックナンバー290号の目次を見てみよう
かのバウネット松井やより追悼企画「ありがとう!やよりさん」の項目に

一貫した精神、気迫に圧倒されました/   「下村満子」


そしてココの副代表幹事・専務理事 渡辺正太郎  元 ・花王副社長
この方は   「朝日新聞」    紙面審議会委員 なんですね

ほかの同友会メンバーも過去を洗えばなんか出てくるかもw
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \ 今回も朝日新聞の提供でネタをお送りいたします。
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:16:54 ID:qWnYC9yc
日本にとって悪いことしか無い罠
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:45:07 ID:F3gZ44w4
EUに入れてください。お願いします
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:06:08 ID:2B+I5iva
いやしかしこういった組織へのinfiltrateというか誘導というか、
貪欲な政治力というのは見習いたいものだ。
コップの中の政争しか経験してない日本には大海でのガチ
政争は辛いか。
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:37:09 ID:6pR09uKq
金利が高い発展途上国と通貨統合したら日本経済は一瞬であぼーんなんだが。
それに、金融政策ができなくなることがどれだけ悲惨かはドイツの事例を見ても
分かるとおり。今時の経営者って基礎的な経済学も知らないのか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:42:26 ID:DGScDEWY
>ドイツの事例
詳しく
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:46:42 ID:OvF0VhLL
>>54
話が前後しやすい
めーそんのおっちゃんは世界共通通貨にしてしまえ!(なにをかは判らん
なんて事を真面目に論議してる人達だ
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:39:13 ID:qAgc29IV
確かに問題ではあるけれど、これから人口減少社会に突入したら資本主義が
成り立たないわけだから企業も必死なわけよ。

60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:45:13 ID:qHv1841s
中国に拾われた政治家たち−チャイナゲート−
http://www.akashic-record.com/chngt.html
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:27:17 ID:edLf+S8R
日本の「ソフトパワー」で「共進化(相互進化)」の実現を
−東アジア連携から、世界の繁栄に向けて−
http://www.doyukai.or.jp/policyproposals/articles/2004/050208a.html

なんというか、強い電波を感じる文章だ
経営者の集まりなんだから、もっと企業活動や市場のあり方を考えて可能な範囲
でいいから定量的に分析した上で提言をまとめて欲しいな。
一応、アンケートなんかもとっているのだが、その質問票設計に無理があるし、
その結果も全然提言に活きていない。

とりあえず東アジア通貨統合に関係するところだけまとめると

・日本企業の域内活動は東アジアの成長エンジンであり、さらに活発に活動して地域に貢献すべきだ
・更なる地域連携のためには短期的にはFTA, 長期的には通貨統合が有効だ
・ヨーロッパの政治的な統合は欧州通貨制度(EMS)と欧州通貨単位(ECU)が大きく寄与した
・東アジアも、ヨーロッパと同じように経済だけではなく安全保障なども含めた地域連携を目指すべきだ
・ヨーロッパは、欧州通貨単位(ECU)からユーロ誕生まで25年もかかった
・東アジアも今から通貨統合に向けて協議した方がいい

こんな感じ
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:56:06 ID:edLf+S8R
とりあえずね、議論が2つ混じってるから整理すると

その1
 日本企業が域内活動をすることは良いことで、もっと活発にしよう
                ↓
 そのためには長期的に通貨統合が重要

その2
 政治や文化も全部ひっくるめて地域連携が必要
                ↓
 そのためには通貨統合が大きな貢献をする

ということなんだけど、その1に関しては投資や貿易の際に自国通貨の外国通貨に対する価値(為替レート)を
考えなくていいっていう利点はあるんだけど、各国の金融政策の独立性を無くすと、自国通貨の自国の物に対
する価値(物価)を考えなくちゃいけない時代が来るわけ。そのトレードオフを踏まえて利点が上回りそうな環境
が整ったら通貨統合もいいと思う。

その2に関してはかなり怪しくて、ヨーロッパでは 市場統合 → 通貨統合 → 安全保障や環境政策の連携
っていう順番で時間をかけて進んだから、東アジアもその順番になるだろうけど、最後まで行き着くまで時間
がかかるから今のうちに先を考えることで時間の短縮を図りましょうという話。
ヨーロッパの事例1件で全てを語ろうとしてるけどそれでいいわけ?
地球規模での通貨統合なんて話はないけど、国連では地球規模での各国が協調してるんじゃないの?
通貨統合を進めれば文化交流が深まって韓国ブームがさらに盛んになったり、キャプテン翼やおしんが流行ったりするわけ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:45:10 ID:pahV1skb
ユーロでもあれだけ揉めたのに
なんで日中韓でやるねん
論外
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:46:55 ID:byRSt8qq
>>62
通貨統合を進めようとしている連中は域内為替リスクがなくなるから
貿易が活発になるって主張してんだけど、これは重大なデメリットを
忘れているんだよな。
共通通貨っていうのは、域内をいわば固定相場にするようなものだから
域内国の経済リスクを日本が背負い込むことになる。
途上国は先進国に助けてもらうことになるから有利になるんだけど
日本は逆の立場だから何のメリットもない。
2に関しては完全に間違ってるよな。
EECは冷戦時代に西側諸国がおこなって、冷戦終結後に東側諸国が
吸収されて現在の形になっている。
だからアジアで同じことをするならば、中国や北朝鮮は東欧と違って吸収されるのを望んでいないのだから
まずは政治体制の一致している国のみでやらないと失敗する。
結局、通貨統合をしたいやつっていうのは日本が中国や北朝鮮に吸収されることを望んでいるだけ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:03:49 ID:GyGhbQMp
「日本の足が引っ張られる」っていうデメリットの方が現段階では大きい
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:30:13 ID:Ktqw0mJI
だけど日本市場は人口減少で縮小するからなんとしても市場を広げたいというのが
企業連中の考えなんだと思う。

でも無理だね。国内市場が駄目だから海外で、ってそんな虫のいい話は無いだろう。
「満州は日本の生命線!」とか言いながら丸裸で引揚げた過去の二の舞にならねばいいが
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:06:36 ID:PkduczXu
あほくさ。金融政策の幅を狭めるだけじゃん
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:12:12 ID:BVTZSfB5
素面でこんなこと言える同友会が怖い。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:10:09 ID:tv4H33ob
こういうのが経営者だから日本は不況なんだろうな〜
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:04:53 ID:L07wlcL9
老害不況w
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:07:33 ID:2TmYP+v2

円を実質、アジア通貨にするなら別にいいけどね
とりあえず、スレタイ。日中まではいいがチョンはいらねえよ。あんな経済植民地はかんけえねーだろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:23:06 ID:WekG+i20
↑中国だって同じだよ。ふざけんなって感じだ
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:24:30 ID:L07wlcL9
>>71
チョンのほうが御しやすいでしょ?中国は図体でかいし貧しいし大変だ罠。
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:27:21 ID:sE+s4b41
白痴集団・経済同友会はドイツの二の舞で日本を崩壊させたいのかね
三国人工作員でも潜入してるのかね
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:28:48 ID:2TmYP+v2
>>73
だから関係無いんじゃん。追従しか出来ない所は関係無い
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:28:53 ID:sE+s4b41
>>円捨て「共通通貨」を――同友会、東アジア連携で提言。

自国通貨を尊重しない輩は・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:40:05 ID:XvLIZjPT
どこまでもバカだな、経済同友会。
日本財政最後の頼みの綱を自ら切ろうというんだから。

経済同友会なんてよくもおこがましい名前をつけたもんだ
馬鹿友会にしなさい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:30:41 ID:nF1cPxXm
北城は日本IBMのパソコン部門の社員を中国企業に平気で売り渡しただろ。
そんなめちゃくちゃなやつらのいう事なんて信用ねーよ
経団連が相手にしない限り大丈夫。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:16:57 ID:cM/E/GTO
>>78

なんだ売国奴の巣窟かw
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:45:15 ID:ZKOzJNQg
やっぱりなあ・・・・
本丸はコレか。
韓流捏造に電通からNHKから総動員で、おかしいと思ったんだよな。

もう大東亜共栄圏は止めとけって。
環太平洋でやったほうが1万倍マシだって。

誰に乗せられてるんだか知らんがわからねえジジイどもだなあ。
誰か言ってやれよバカどもに。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:51:31 ID:PdXzyX1L
思い付きでデカイこというのはいい加減やめて欲しいな。
と、言うか成り上がったからと言ってホイホイ政治に口出すのはねぇ。お門違いでしょ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:53:58 ID:q9wUkCpH
と、華僑が話し逸らしてますが
どうしたもんかね、あのばばあどもは
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:05:19 ID:d9AUIKb8
アジアの通貨統合は、元やウォンの世界経済への実効影響力が
円のそれを超えてから考えればいい。今すぐなにかしようとすれば、
円が一方的に負担を抱えるだけ。元やウォンが円を超えるような
時代が来れば、逆に円のほうからお願いしにいくことになるよ。
ただ、そういう時代はあったとしても少なくとも向こう30年は
来ないだろうし、おそらくそういう時代は訪れない。
それでも通貨統合したいのなら、中国や韓国内で円決済を
行うようにすればいい。そうすればしばらくの間は中国円=円の
時代がつづくだろう。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:12:36 ID:18Zye59f
イギリスもポンドを捨てていない
85とーほくの資産家:05/02/12 01:25:12 ID:Q8P2T2x9
韓国の通貨、中国の通貨は「円の1/10」ですから、共通の価値を
出すには「日本円をデノミにする」必要があります。
1万円を無くし最低でも「1000円札が聖徳太子」になるでしょう。
中国は「ドルと8元の差しかない」と言い出すでしょうから、結局は
日本が中国、韓国のマイナスを吸収する事になるでしょう。
その前に中台戦争が起こるでしょうから大丈夫。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:52:49 ID:r/KGGmBT
経済同友会はバカ。
大東亜共栄圏の悪夢を再現させるつもりか。
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:57:57 ID:cM/E/GTO
アジアアジアという香具師は決まってアホだよな
せめて日本は「太平洋国家」と言ってくれ!
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 02:33:09 ID:s304ELld
>>86
大東亜共栄圏は東亜域内の自由経済、市場障壁撤廃、各民族の自主独立、
市場共有による経済活性化を理念としたはずです。それの施行の仕方を
誤っただけで、理念としてはあるべき姿だったはず。米州、OPEC、東南アジア
や欧州が市場統合を進めて域内市場の活性化をおこない自国経済力を維持して
いる。アジア市場の統合や通貨統合も合理性を追求すれば当然の帰結だろう。

アジア市場の障壁撤廃と対外資本投下が自由化されることで日本からの輸出額も
増加し雇用創出も増加する。現に対中投資で設備需要が旺盛な中国へは輸出額が
増加して貿易黒字だ。経済界からもアジア圏での漢字教育強化、儒学仏教東洋思想
の再評価、箸や稲作や絹生産といった歴史的共有文明の再認識など、市場共有と
ともに連動して経済効果が発生する施策を積極的におこなっていくべきだろう。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 10:10:43 ID:EjSeMecc
> 元やウォンが円を超えるような
> 時代が来れば、逆に円のほうからお願いしにいくことになるよ。

そういう時代に通貨統合をすると、
金融政策の自由度を減じる結果になる。

通貨統合を持ち出す奴には、
ただなんとなく同じものを使えば親密になれるという左翼的バカと、
通貨が同じなら為替が楽になる程度の認識の経営者的バカがいる。
どっちもマクロ経済音痴。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:55:59 ID:47TU6lp3
ロシアもアメリカの国家財政の危うさを見越して
米ドルからユーロにシフト
日本も米ドルと心中しないように
国策で東アジア共通通貨の導入を
上手にした方が良い
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:09:15 ID:iVLNpj+W
日中韓で略字漢字の統一が必要でないですかね?。
中国の方言は外国語ほど違うそうだから中国独自の表音文字も必要?。
これで漢字圏で文章だけでのコミュニケーションが可能になるかも?。
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:28:41 ID:DV9J0gnp
>>91
統一するのなら現在台湾で使われている繁字体以外にはない。
日本、中共は第二次大戦後、漢字は早晩廃止されるものとして
字数を制限したり、無原則に略字を濫用してきた。ところが、
最近になり漢字の有用性がわかり略字化の方向が改まった。
過去の歴史を正当に表現するのは繁体字しかない。韓国は
廃止の方向に進んでいたので略字などは作らなかった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 11:47:47 ID:H4/X7Iq4
圓でいいんじゃない?

現に日中韓で使ってるし。

略字が日本では円、中国では元で記号は共に\
韓国は円の読みがウォンでWなんだよな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 11:53:05 ID:41ck1z55
売国度

経済同友会>>>>>>>>>>>>>>>>経団連>>日本商工会議所
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 10:03:38 ID:a9YwyT0H
大東亜戦争だって資本家どもの欲が引き起したようなもんだろ
日本の一般庶民を人質にして・・・
資本家が自己の利益を優先させることに対し、国民の利益を最優先に対抗するのも政治家の仕事だよな
要は、「資本家の利益=国民の利益」の理論の行き過ぎにどのような理論で対抗するかだ
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 10:06:33 ID:V6Whj7o3
感情抜きにして共通通貨にしてもいいんじゃね?
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 10:12:56 ID:a9YwyT0H
感情を入れれば、共通通貨にすべきだろ
謝罪と朝貢も兼ねて・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:28:08 ID:/eUH3GQV
感情抜きにした場合:共通通貨なんてとんでもない!
感情込みにした場合:プゲラ!?バカですか?
勘定抜きにした場合:今日も日本の奢りだ。持ち出しプギャー!!
勘定込みにした場合:いや、無理だろう普通に。笑えないよ。



まあ、荒唐無稽としか言いようが無い訳で。
99sage:05/03/03 01:09:37 ID:j1slCcY+
売国奴発言がおおいけど
でもいまのままじゃ日本ジリ貧だよ
100r:05/03/03 01:11:14 ID:aMPG8xuV
>>99
でもこれにのったら破滅。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:11:43 ID:0z4prlQR
日本からODA受取ってる二カ国と共通通貨作るって、一体誰がその通貨の価値を
支えるんで?w
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:16:49 ID:9K1V5+cD
脱亜入欧を唱えた福沢諭吉が紙幣に印刷されたら…w
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:43:42 ID:4MUpHqt2
北城は真の売国奴。
こいつに比べたら奥田なんてまだまだですな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:44:37 ID:h/4pq1dw
a
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:53:22 ID:h/OoG7m7
支那朝鮮が円ペッグしたいなら勝手にすればいい。
共通通貨なんて、大げさな話ではない。
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:37:01 ID:9xpLi70D
日本の金融政策より中国のほうがマシというのは
現役経営者なら納得する話。
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:40:43 ID:AzVWJL2v
現実には、売国発言をする奴はほんの一部なのだが、それさも正しいかのように異常なほど誇張して報道するメディアという構図であると

















                                俺はかすかな望みを抱いている。。。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:04:29 ID:SFtXbtV0
経済同友会は売国奴集団。
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 11:51:23 ID:z3ahjQ8T
反日教育している反日国家と??
どうせまた日本が利用されるだけ。
協力なんていってくるときは、利用しつくそうとしているときだけ。
それ以外は、うんざりするくらいの反日、反日!
協力関係作るなら、まずせめて反日教育やめるのが先、と
なぜ日本は言えないのか。
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:02:10 ID:NzB3XzlO
んなこと言ったら日本国内で総タタキに遭うじゃん
それだけ洗脳されて病んでる日本人も多いんだよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:42:54 ID:To4GAP6M
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:45:10 ID:UQB9p+0w
通貨にまであの法則を適用させるのですか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:45:39 ID:R2eLl1Om
これで困るのは、日本より、朝鮮やシナだろうなww
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:47:15 ID:YKx020lj
北朝鮮が偽札を刷りまくる危険性はないのか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:55:32 ID:dNBoTbOS
日本レベルの貨幣作れる国あんの?
EUでも技術格差が問題になってなかった?
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:56:43 ID:UQB9p+0w
中国産の偽造通貨で
日本の工場を買い捲る計画ですか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 03:22:10 ID:e/TXS9GP

朝日新聞解体本

http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/0001581137/
「朝日新聞大研究」 古森、井沢、稲垣 大御所が徹底討論

http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/0000508092/
「朝日新聞血風録」 稲垣武 朝日新聞批判の古典です。(^^

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31191566
 「私は本多勝一氏に3連勝した」 殿岡昭郎 あの本多との裁判闘争の記録です。

http://www.geocities.jp/s_yamagiwa2003/
朝日新聞が中国を驕らせる 山際澄夫  最近刊です。

http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/0001106159/
「朝日新聞の正義」 小林よしのり 天才の本です

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31184371
虚報の構図 井沢元彦  オオカミ少年の朝日を追及しました。

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=28369892
朝日新聞の戦後責任 片岡正巳 ほかにも「朝日新聞が消える日」も。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 07:13:31 ID:+vGWCGWB
そもそも世界3位の信頼性をもつ通貨をなぜ捨てにゃならんのか・・・・。


海外で両替しないでも使えるのなんざ
ドル、ユーロ、円 だけだぞ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:46:06 ID:C0eBsLzq
外務省 海外安全ホームページ
韓国:竹島問題関連でのご注意 (2005/03/17)
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=003


120名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:47:09 ID:aWvu9BNO
通貨統合したら独自の金融政策できなくなるのに、アホか(w
今の日本で金融政策できなくなったらマジで死ねるぞ。
121名無しさん@お腹いっぱい。
円はたいしたこたーない

ドルかユーロに混ざった方が、日本人には得策だね。