【経済】ライブドア、ニッポン放送株35%を取得 筆頭株主に [02/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もみじまんじゅうφ ★
インターネット関連サービスを提供するライブドアが8日、東証二部上場のラジオ放送会社、
ニッポン放送の株式を35%取得したと発表した。同日までに市場で買い取った。ニッポン放送は
フジサンケイグループの中核企業の一つ。フジテレビジョンはニッポン放送を子会社化するため、
株式公開買い付け(TOB)で株式の買い集めている最中だった。

ライブドアは7日までに市場で買い増し、出資比率を5.36%に引き上げた。さらに8日早朝には
東京証券取引所の立ち会い外取引システムを利用し、機関投資家などから29.63%を追加取得。
合計で35%を手中に収めた。投資総額は概算で700億円。株主が33.4%以上の株式を取得した場合、
株主総会で重要事項に対する拒否権を持つことができる。ニッポン放送株を巡っては、
通産省(現経済産業省)OBの村上世彰氏が率いる投資ファンド「M&Aコンサルティング」が、
2003年時点で筆頭株主として登場。1月時点で20%弱を保有していた。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050208AT2E0800108022005.html

ライブドアは8日、この日の時間外取引でニッポン放送の株式を
972万270株買い増し、同グループの保有比率が35%になったと発表した。
同グループは今回の買収でニッポン放送の実質上の筆頭株主となった。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90001002&sid=ax2O.90j8Z5Q&refer=jp_home

【経済】フジテレビ、経営権取得へニッポン放株を公開買い付け
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1105950702/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:08:25 ID:cLHih0k3
2っぽん
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:08:42 ID:LhT01/1d
>>1
うえちゃん、いま何時?
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:10:15 ID:cKmSOkP0
ライブドア→ニッポン放送→フジテレビ

実質的な発言力を持ったって事なのかね
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:11:03 ID:28zcKMeL
わー。乗っ取られた
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:11:18 ID:GF1CrSUo
こうなったらニッポン放送株に対しフジテレビ株を割り当てるか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:11:41 ID:59C251JM
せいきょーしんぶん♪

に〜ちれんしゅ〜♪
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:11:58 ID:zpTvSJc4
どうする?どうなる?フジテレビ
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:12:07 ID:S2RoOV7U
フジって右寄りのメディアだよな。ホリエモンってどうなの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:12:12 ID:iAtixJdo
村上ファンド次第だな。
売ったんなら別だけど。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:12:18 ID:wv3E+r+E
今度は乗っ取りやをはじめたの?
平成の横井と呼ばれる日も近い
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:13:06 ID:n8clNeIt
フジテレビ出し抜かれてる( ´,_ゝ`)
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:13:30 ID:y/RHBQE7
なんかA列車みたいな株式売買してるなぁ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:13:31 ID:j++qn+Qf
逆襲のホリエモン?
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:13:43 ID:xo7yvCTw
>>11
しかも乗っ取り資金は自社の転換だぜ?
ずっこけた時が見物だな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:13:47 ID:S2RoOV7U
きっかけはフジテレビ
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:13:50 ID:28zcKMeL
メディアに露出させすぎて売名を横行させた報いだうけど
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:13:59 ID:hFDOEr8X
こりゃ本気だな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:14:21 ID:z4K1nVCd
層化のCM減るならどこが主だろうと構わない
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:14:49 ID:M6Sm4Fky
買収したらフジ株を法外な価格で売っ払うのだろうか
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:15:06 ID:sVbkK0Ka
うわ!めちゃくちゃオモロイことになりそう!!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:16:13 ID:xo7yvCTw
>>19
減らねぇんじゃね。
金を求めて豚同士が急接近するかもぞ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:16:55 ID:28zcKMeL
「ライブドアって何する会社なんですか?」に対する答えが明確になったワケだ
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:17:01 ID:rpL+Xn0r
原資がどこから湧くのか知りたい
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:17:12 ID:mHNUB5b5
ホリエモン放送
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:17:28 ID:S2RoOV7U
>>19
>>22
堀江氏は創価嫌いなの?

また本が売れそうだな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:17:37 ID:x6n7qEzJ
ほりえもん
 ↓36.4%
ライブドア
 ↓35%
ニッポン放送 →ポニーキャニオン
 ↓22.5%
フジテレビジョン →共同テレビ
 ↓ 3.6% ↓
ヤクルト  ↓
 ↓80%  ↓20%
ヤクルトスワローズ
 ↓100%
古田敦也 →眞鍋かをり写真集 ¥2940 公開買付け
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:17:38 ID:ww9fGaMM
ブタなんぞに買い占められてフジはなにやってんだ
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:18:05 ID:pdCB8bla
すげえな、ホリエモン。
風雲児だな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:18:23 ID:M6Sm4Fky
ライブドア・ブロードキャスト
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:19:06 ID:sVbkK0Ka
これ、ニッポン放送の乗っ取りじゃなくて、
ニッポン放送株TOBで取得しようとしてるフジテレビに
高く売りつけて一儲けということか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:19:40 ID:SVbMEWvX
ほりえもんは平成教育委員会予備校のレギュラー降ろされますか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:20:05 ID:sYBslxl2
ラジオ局買ってどうすんの?儲かるのか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:20:06 ID:cnP4os1X
>>24
そのへん知りたいね。
銀行からかりてるのかな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:20:21 ID:PTzQAwVm
>>31
今、ニュースでやってたが、フジテレビを傘下に収めたいのだとか。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:20:42 ID:Xyl5B11f
コレが去年言ってた
プロ野球参入の別手段かw
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:21:01 ID:WQjpI5+w
ほりえもんはフジテレビ買う気だな・・・・。

今後、これがメディア言論にどんな影響を与えるのか・・・。
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:21:38 ID:pdCB8bla
ライブドアスワローズの古田監督からひとこと
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:21:42 ID:j60eCMuq
ホリエが筆頭株主になったんじゃねーだろ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:22:15 ID:zpTvSJc4
>>31
今、テレ東で言ってたけど、最終的に過半数の株の取得目指すってさ
でフジを傘下にしたいだってよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:22:15 ID:S2RoOV7U
今は言えないけど、来年は面白いことやるってフジテレビに出演して安藤優子に答えてたな。
ニヤニヤしてた。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:23:05 ID:M6Sm4Fky
LF買ってもフジを傘下にはできない
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:23:24 ID:sYBslxl2
フジTVはソニーの物だろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:23:33 ID:dWpTgEcw
>>36
なるほどね〜
標的はヤクルト(フジ系列)だったのかぁ〜
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:23:47 ID:z3h9eS8z
>>40
ニッポン放送 →ポニーキャニオン
 ↓22.5%
フジテレビジョン

でも過半数にならないよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:23:56 ID:NHxk/1lH
禿孫からマードックに転身したのか(w
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:24:57 ID:TYVlQmIg
意外だけどフジテレビの筆頭株主がニッポン放送で
フジのニッポン放送の株は2位なんだな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:25:01 ID:3pOAvWfk
ニッポン放送はフジの筆頭株主ですよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:25:02 ID:zpTvSJc4
>>45
よく知らん。テレ東で言ってただけ
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:25:03 ID:wDpBJGNL
22%しかもってないから
支配はできないんでない

フジテレビ
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:25:03 ID:mFzjfxNm
後出しの楽天はマダー
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:25:57 ID:vfrhYODU
どゆことだ???
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:26:18 ID:iAtixJdo
>>34
800億のMSCBを出すってリリースあったよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:26:24 ID:TYVlQmIg
支配は無理でも発言権は出来るのでは。
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:26:30 ID:j60eCMuq
ミキタニはどうすんかね?
しょぼい野球チーム運営してる場合じゃないだろw
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:26:58 ID:M6Sm4Fky
フジはもう増資しかないな
それも大規模の
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:27:17 ID:cKmSOkP0
>>50
残り28.01%のフジ株を買えばいいじゃない
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:27:49 ID:K3fAzNm4
ほりえもん
 ↓36.4%
ライブドア
 ↓35%
ニッポン放送 →ポニーキャニオン
 ↓22.5%
フジテレビジョン →共同テレビ
 ↓ 3.6% ↓
ヤクルト  ↓
 ↓80%  ↓20%
ヤクルトスワローズ
 ↓100%
古田敦也
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:28:12 ID:3pOAvWfk
フジはこないだCB発表したばかり
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:28:22 ID:WQjpI5+w
ていうか、50%以上持っていないと支配できないってのは、
少しおかしいだろ。

30%越えの筆頭株主なら発言力は絶大。
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:28:32 ID:xo7yvCTw
>>34

>145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/08 09:42:23 ID:iAtixJdo
> ソースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050208AT3L0801E08022005.html
> ライブドア、ニッポン放送株5.36%取得

>  ライブドアは8日、ニッポン放送株を7日までに175万6760株(持ち株比率5.36%)
>  取得したと発表した。ニッポン放株は1月17日にフジテレビが5950円で公開買い付け
>  すると発表し、直後に買いが殺到していた。

>  また同社は、海外で2010年満期の円建て転換社債型新株予約権付き社債を同日発行する
>  と発表した。発行総額は800億円で、調達した資金はM&A(企業の買収・合併)
>  などに充てる。〔NQN〕 (09:24)

またしても人のカネだよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:28:58 ID:SVbMEWvX
で、これはどうなのよ?
これはご法度だよ
ほりえもんあっぱれ
のどっち?
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:29:17 ID:rKoqyFiP
今晩にかけて久々の祭りになるな。
建ちそうなのは
【ほりえもん】ラ イ ブ ド ア ス ワ ロ ー ズ【ふるた】
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:29:23 ID:Tmr7iezs
MSCB?コワ
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:30:01 ID:nQtwDScH
ハーッハハハハ!やっぱり今年はマスコミ崩壊元年だぜ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:30:07 ID:S2RoOV7U
お昼のニュースが始まりますよ
おっ地震だ
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:30:07 ID:wDpBJGNL
うひょ。地震じゃ・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:30:09 ID:LFVZtiD7
ニッポン放送の時価総額はなぜか保有するフジ株の総額より低いのよ。
つまりフジ買うよりニッポン放送。お買い得なわけ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:30:27 ID:z3h9eS8z
>>60
> ていうか、50%以上持っていないと支配できないってのは、
会計的にはおかしくない
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:30:32 ID:JK5875LO
地震だね、東京
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:30:57 ID:PTzQAwVm
ほりえもんは地震があるなぁ
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:31:11 ID:xo7yvCTw
うほ、地震だ。お台場沈没?
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:32:18 ID:C/eyN5hI
すごいね。ってことは、村上ファンドはライブドアに売ったってこと?
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:32:23 ID:eI2IlV1x
どうせなら朝日買えよ。んで、徹底的に首切り。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:32:39 ID:sYBslxl2
>海外で2010年満期の円建て転換社債型新株予約権付き社債を同日発行する
>  と発表した。

どうせ売れねえだろ みんな買うなよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:32:40 ID:sVbkK0Ka
>>53
MSCB?
まじでか・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:33:09 ID:l/Ctoh4c
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:05/02/08 11:29:17 ID:rKoqyFiP
今晩にかけて久々の祭りになるな。
建ちそうなのは
【ほりえもん】ラ イ ブ ド ア ス ワ ロ ー ズ【ふるた】

ワロス
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:33:32 ID:S2RoOV7U
ホリエモンがクエイクを唱えた
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:34:02 ID:clm4ZT3M
ワロス。ここ、何で金持ってんだよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:34:09 ID:z3h9eS8z
パルプンテ堀江
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:34:34 ID:wDpBJGNL



堀江の奴もしフジも手に入れたら

産経新聞も手に入るのでは
産経新聞相当経営が苦しいだろ  5大新聞のなかでは
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:34:38 ID:cnP4os1X
>>53
ほー。今回もそういう感じであつめた資金なのかな。
それでも額だけはでかくなっていく。よくあつめれるなあ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:34:42 ID:lpQYaedx
:::::::::::::::::::    :::::::::::::::::
::::::::::::::::::     :::::::::::::::::
:::::::::::::::::      ::::::::::::::::
::::::::::::::::       :::::::::::::::
:::::::::::::::       ::::::::::::::  <不治テレビなんかどーでもいいが、
:::::::::::::: _...('A`).._ :::::::::::::         ホリエモン調子乗りすぎ      
:::::::::::::.' ノ( ヘヘ `.::::::::::::
::::::::::::::::::.... ....:::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:36:02 ID:wpePuhNn
ほりえもん
 ↓36.4%
ライブドア
 ↓35%
ニッポン放送 →ポニーキャニオン
 ↓22.5%
フジテレビジョン →共同テレビ
 ↓ 3.6% ↓
ヤクルト  ↓
 ↓80%  ↓20%
ヤクルトスワローズ
 ↓100%
古田敦也 →眞鍋かをり写真集 ¥2940 公開買付け

ホリエモン、フジにも影響力か・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:36:03 ID:qvkBiODn
で、このあとどうするの?かねもうないでしゅに・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:36:49 ID:Nsf/pAk0
まあとりあえず、漏れはホリ衛門に憑いていく。三木谷より面白そうだし。
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:37:16 ID:UT0Yabt0
この買収で危機感持ったマスゴミが堀江のスキャンダル暴きにやっきになりそうだ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:38:01 ID:j60eCMuq
このMSCD、転換価額の下限あるのか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:38:04 ID:4eM+BHf3
ライブドアは今まで最大の大勝負に出たな。
これ失敗したら今後マスコミにぼこぼこに叩かれるから絶対に成功しないといけない。
でも正直難しいだろこれ。浮動株は取れてもここから先どうするつもりなんだ?
村上ファンドを買い取れる算段でもあるのか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:38:25 ID:C/EQRp39
官僚OBんとこは何やってたんだよ 
ねじれ解消に安心してたのか
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:38:35 ID:rKoqyFiP
>>87
っていうか既に遅いのでは?
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:39:23 ID:px/xGda+
やりたい事は野球だけじゃない。
マスコミの1つが今後あの若い社長の傘下になる可能性もあるって事。
今からの日本楽しくなるといいね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:40:16 ID:iAtixJdo
>>89
仲いいだろ堀江と村上。同じ六本木ヒルズだし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:40:22 ID:yRshZ8Mj
>>157
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:40:44 ID:xopOQlaI
禿げグループがtbs買うと思うよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:40:53 ID:9AkWAx+H
>>53
ライブドアがMSCBを発効するの? だとしたら、薄氷を歩む巨像のような経営だな
会社の内情、かなり厳しいんじゃないのか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:41:05 ID:yRshZ8Mj
>>88
157円
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:41:21 ID:Be5ZAEsV
第三者割当増資があるさ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:41:21 ID:B//o9xS5
>>81
虚数発行部数発表のアカヒ伝聞よりましw
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:41:54 ID:wDpBJGNL
しかしあれほど

孫がテレビ局を欲しがっていたのに堀江に先を越されたな
今は携帯に夢中なのか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:42:17 ID:UT0Yabt0
>>91
セクハラ・エロ関連あたりでも掘り起こせば簡単に失脚なんてできそうだが。
ヤマタク、植草、ダイエー高木はそれであっという間に潰れたし。
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:42:45 ID:j60eCMuq
>>94>>97
thx
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:44:31 ID:LFVZtiD7
>>101
リーマンと資本家をいっしょにしちゃダメだよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:44:42 ID:sYBslxl2
ほりえもんが一番困るシナリオは?
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:44:50 ID:clm4ZT3M
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:44:59 ID:l/Ctoh4c
MSCBは賭けだなぁ
お手並み拝見といこうか
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:46:01 ID:DnB+Fr49
立ち会い外取引システムの盲点をついたな。
多分売り手はM&Aコンサルティング、そしてこの株式を買う予定だったのは多分フジテレビだったはず。
それを横からかすめとった訳だ。
市場を通じた取引でなく、クローズドな取引ならこうはならなかったろうに。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:46:37 ID:rKoqyFiP
>>103
まぁオーナーは雇う側だしね。
個人を狙ったってどうにもならんよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:46:38 ID:QdTJWlZ8
なんだか面白くなってきたじゃねーかw
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:46:54 ID:7XbjwNFq
チョン堀江の支配下になるのを恐れてフジテレビがTOBしてたのに先こされたか。。。
テロ朝株は、孫正義に買われそうになったがなんとか防げたのに。

これからは万年、韓流ブームが続くぞ・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:46:57 ID:FAM0EEla
買収資金がMSCBとはねえ〜ちょっと怖いね
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:46:59 ID:6YHUrVTq
すっげw
横浜かヤクルトか?狙いは
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:47:11 ID:FxTpTv6t
ライブドア株を買えば儲かるの?
それとも不治?
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:47:32 ID:iAtixJdo
>>107
村上ファンドもそんなにもっていなかったよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:47:55 ID:er/3L0vi
MSCBって株価が下がると転換価格も下がるという、アレですか。
空売りされ放題という禁断の麻薬。
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:48:33 ID:PSipdh5J
堀江最悪だなーw
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:49:10 ID:hw1ezPTB
これでフジのヤクルト戦中継が増えるといいな
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:49:14 ID:S2RoOV7U
ライブドア「インターネット事業との相乗効果が高い」
フジテレビ「事実を確認していない」
ニッポン放送「対応を考えたい」
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:49:35 ID:DnB+Fr49
で、MSCBの引き受け手は?

MSCBはそのCBを買った者と、企業体だけが儲かる不思議なCB
既存の投資家にとってはババ同然
MSCBなんて発行する企業はドキュソだ
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:50:06 ID:saWcWrcv
フジには発言力を持てて、LFはあと15%分買い足して経営権握れば とってもおもしろい
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:50:26 ID:M6Sm4Fky
LFとCXは番組に堀江を結構出演させてたのに
恩を仇で返されたな
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:50:40 ID:ffwTK5oO
産経新聞の親会社がフジテレビ
フジテレビの親会社がニッポン放送
ニッポン放送の親会社がライブドア
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:50:54 ID:KfOV4j2t
立ち会い外取引とクローズドな取引の違いって何?
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:51:45 ID:4tZdLd8A
俺のオヤジはヤクルトグループ(子会社)勤務なのだが、まさかほりえもんなんぞの傘下になるとは激しく鬱
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:52:05 ID:Nsf/pAk0
じゃあ産経新聞がライブドアの株を買い占めればいいやんか
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:52:04 ID:TPs7Glyb
35%取得ってことは拒否権発動できるな

>ニッポン放送「対応を考えたい」
もうあんたの会社はホリエモンのものですから・・・
残念。
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:52:18 ID:ld52v9NL
面白いことをやり始めた(w
蚊帳の外だと面白いな
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:52:26 ID:hw1ezPTB
ライブドアって自由に動かせる現金いくらあるんだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:52:32 ID:mSi88ZfV
フジに対抗なんて金銭的に続かないんじゃないのか
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:52:42 ID:ffwTK5oO
フジ産経Gを配下にしてナベツネに戦いを挑む気か
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:52:53 ID:j60eCMuq
>>125
おまえ頭いいな
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:52:54 ID:7MhGOuWZ
どうせなら日テレの筆頭株主になれば面白かったのに
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:52:58 ID:TfBtRsOE
ヤクルトは関係ないんじゃないか
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:53:14 ID:c9Iyop6j
>>117
それが増えるかは不明だが、アホーや楽天の放送が減るのは間違いない
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:53:16 ID:LFVZtiD7
ヤクルトはヤクルトが筆頭じゃないのか
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:53:38 ID:TjD1x9Zt
>>75
MSCBなんて一般人が買うわけないじゃないか・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:53:40 ID:FAM0EEla
>>128
資金がないから禁断の木の実であるMSCBに手を出したんだろ
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:53:46 ID:8GWErzH7
堀江って在日朝鮮人なの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:53:47 ID:PSipdh5J
ライブドア株価上がってるなやっぱり
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:53:50 ID:cKmSOkP0
>>123
現金入った封筒を直接手渡しするのと
現金入った封筒を雑踏の中に放置して回収してもらう

その程度の違い
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:53:59 ID:M6Sm4Fky
>>124
全然関係ないから
あまり調子に乗らないように
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:54:00 ID:QdTJWlZ8
>>129

マスコミはそんなに利益ないぞ。TV局の利益「率」がいいだけで、利益「額」はたいしたことない
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:54:13 ID:YTYNs+TP
>>125
そんな金どこから持ってくんだよw
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:54:19 ID:wDpBJGNL
産経新聞は買収資金を集めるどころか
運営資金もフジから援助してもらってるわけだが
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:56:11 ID:mSi88ZfV
ライブドアプロ野球で失敗したから、次は放送か。
次から次へと話題を振りまかないと、やっていけない状況に追い込まれてるのか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:56:26 ID:PBu3/Woo
ホリーはこないだフジのバラエティー出てたぞ。


日枝会長は何思う…
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:56:30 ID:D3GIA0Ru
今、ニュースで、
フジは50%取得したと公表してるらしいぞ
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:56:55 ID:PSipdh5J
>>145
かなり前からすでにその状態では?
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:57:05 ID:iAtixJdo
>>147
TOBは最後の日までわかりません。
取り消せます。
150名無しさん@お腹いっぱい:05/02/08 11:57:28 ID:dMW6x72D
また古田が裏で暗躍してるな(笑)ソフトバンク孫社長と
料亭で密会。フジテレビのヤクルト球団株保有は10%台?
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:57:51 ID:n8clNeIt
>>129
高値でフジに売るんだろ。楽に儲けてウマー
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:58:23 ID:7pcYx5ZC
報復で平成教育予備校のレギュラー剥奪されたりして
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:58:29 ID:mHNUB5b5
>>101
>ダイエー高木

ホークスタウンの高塚猛じゃないのか
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:58:30 ID:Bkb8habr
SMBCかと思ってた。

で 掘江さんていつも最先端というか新しい事やるね
野球にしても一番最初に名乗りあげたし

でもテレビ局にしても後からマネしたのが盗ってしまうなんてことが
あったら気の毒だが
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:59:03 ID:mSi88ZfV
マスコミに話題を振るだけで、実体のない会社か。
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:59:20 ID:3qjpcISn
ライブドアが何を考えているのかわからない、会見待って考えたい=フジテレビ常務
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=7562462
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:59:29 ID:S2RoOV7U
>>147
フジはすでにニッポン放送株の50%を取得したの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:59:51 ID:ld52v9NL
フジに買わせるつもりなのか、本当に乗っ取るつもりなのか
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:00:00 ID:QdTJWlZ8
>>155

実態は投資会社だろw
それとも投資は実態じゃないと言うのか
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:00:05 ID:x8z705wv
楽天が文化放送あたりを買ったりして
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:00:22 ID:j60eCMuq
ライブドアって「これ」というものが全く無いよね
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:00:41 ID:7EUNv2b5
フジテレビ大株主

株式会社ニッポン放送
株式会社文化放送
株式会社ソニー放送メディア
東宝株式会社
松竹株式会社
株式会社みずほコーポレート銀行
株式会社東京三菱銀行


フジに買い付けの金出してるのが、
大和証券SMBC、三井住友だろ。

ホリエモンが勝てる訳がない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:01:07 ID:6Vwego13
株をやらないやつらの発言は面白いな
株を買うのに現金が必要だと思ってるんだから
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:01:08 ID:Bkb8habr
フジを乗っ取るなら 右よりをさらに強化してほしいな
貴重な右よりテレビ局だし・・・

それにてもキャッシュで即払いならまだしも
資金の調達方法が・・・
大丈夫かね? かなりの賭けだとは思うが
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:01:19 ID:z3h9eS8z
勝ち

負け
ライブドアの株主(ホリエモン含む)
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:01:20 ID:7pcYx5ZC
>156
でもその何考えてるかわからない会社社長を
新規参入の時押しに押してたのがフジテレビ(とテレ朝)だったわけで

飼い犬に手噛まれた心境か
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:02:04 ID:M6Sm4Fky
>>160
文化放送が持ってるフジ株は4%弱程度なのであまり意味はないかと
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:02:10 ID:K3fAzNm4
ほりえもん
 ↓36.4%
ライブドア
 ↓35%
ニッポン放送 →→→→→→→→30% 横浜ベイスターズ
 ↓22.5%                      ↓100%
フジテレビジョン →共同テレビ       佐々木主浩
 ↓ 3.6% ↓                    ↓100%
ヤクルト  ↓                 榎本加奈子
 ↓80%  ↓20%
ヤクルトスワローズ
 ↓100%
古田敦也
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:02:17 ID:xo7yvCTw
>>164
桜ちゃんでもみてろや
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:02:27 ID:r0WLx1wZ
フジテレビにしたら、ライブドアが高値で売りつけてくるより
ホリエモンが村上に委任状渡して55%保有株主に化けるほうが
遙かに怖いわけでつが。。。。
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:02:52 ID:mSi88ZfV
>>159
投資会社の実態って、マスコミに取り上げてもらうのが仕事だろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:03:35 ID:V2hVsnz9
これはただ単に球団が欲しくてやったことなのか?w
とっかかりはそうなのかもな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:03:41 ID:wDpBJGNL
ライブドアがなにかんがえてるかわからない



あの若造の社長と副社長が占領軍とて乗り込んで来るんだよ
いい加減わかれや
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:03:45 ID:NlfZ/isL
アホ書き込みだらけでおもすれー( ^ω^)
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:03:48 ID:ffwTK5oO
村上はまだ持ってんの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:04:56 ID:mSi88ZfV
ライブドアは、フジに高値で売りつけて儲けるつもりだろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:05:01 ID:saWcWrcv
フジとライブドアは軟着陸 LFはホリエモンのもので決着か
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:05:05 ID:ZQzviLUp
ホリエモンの行動から目が離せられないな。
ホリエモンのトークは面白くないが。
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:05:40 ID:7pcYx5ZC
放送って許認可の公的事業だから
ホリエが乗っ取ったら審査で放送免許取り上げられたりして

理由:審査会にTシャツノーネクタイで来たから
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:05:41 ID:ffwTK5oO
鹿内信隆がフジテレビに乗り込んだときも堀エモンと同じくらいの年頃だったと思うよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:06:08 ID:j60eCMuq
ほりえもん
 ↓36.4%
ライブドア
 ↓35%
ニッポン放送
 ↓22.5%           
フジテレビジョン
 ↓
共同テレビ
 ↓
滝川クリステル       
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:06:54 ID:iDwXXBXp
MSCBは、信用が無い証拠である
信用と需要があれば、新株発行増資をする
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:07:20 ID:KfOV4j2t
ライブドアは全メディアを敵に回したのと同じ。
フジ以外からも警戒されるよ。
長期的にみれば自滅へと進む愚策だ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:07:21 ID:x8z705wv
         )ノ
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
   l  i''"        i彡
  .| 」   _\  _/ |     /´⌒ヽ、,,r-ヽ,
  .r-/  <・> < ・> |    ( /´⌒ヽ,rヽ  ヽ
 |,     ノ( 、_, )ヽ |    .|      \ |
  ー'    ノ、__!!_,.、|     |, / \|||| | | 
  ∧     ヽニニソ  l    (-・=)(-・= )─ヽ|
/\ヽ        /      ー⊂`ー´|||  9.)  
   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    | (⌒)     | 
                   \ ⌒   / |
                /(   ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄\
  こんなはずやなかった・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:07:35 ID:ld52v9NL
>>181
それはおいしい
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:08:02 ID:7pcYx5ZC
>185
あいかわ のほうがいい
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:08:04 ID:c9Iyop6j
スーパー競馬の司会がホリエモンになるのか
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:08:31 ID:ld52v9NL
>>186
だったら安ちゃんのほうがいい
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:08:57 ID:FAM0EEla
それにしてもMSCBまで発行してニッポン放送買い取るって、、、、
ほりえもん、焦ってるのかな?
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:09:04 ID:rKoqyFiP
>>183
資金出してくれる資本家を敵にはしないよ。
むしろ逆だ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:09:04 ID:kzc094Hp
MSCBってことは既存株主は売れる時に売っとけって事なの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:09:16 ID:PN9FurdS
そもそもなんでこの35%で何をしたいの?
20%ぐらい持ってる人の株を高値で譲ってもらって、
フジテレビを脅したい?

フジは過半数の株持ってるよね?

193名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:09:46 ID:ld52v9NL
ライブドアのほうの株価はどうなってんだろ
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:10:45 ID:iAtixJdo
>>175
不明。

でもさ、すくなくとも堀江一人で描ける絵じゃないという気hする
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:11:14 ID:UT0Yabt0
>>190
堀江の場合は金よりも口をやたら出すのが問題だからな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:11:33 ID:WQjpI5+w
ライブドアだって、堀江は単なるマスコットだろ。
裏にいるのは・・・・。
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:11:37 ID:3qjpcISn
198名無しさん@お腹いっぱい:05/02/08 12:11:39 ID:dMW6x72D
       )ノ
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
   l  i''"        i彡
  .| 」   _\  _/ |     /´⌒ヽ、,,r-ヽ,
  .r-/  <・> < ・> |    ( /´⌒ヽ,rヽ  ヽ
 |,     ノ( 、_, )ヽ |    .|      \ |
  ー'    ノ、__!!_,.、|     |, / \|||| | | 
  ∧     ヽニニソ  l    (-・=)(-・= )─ヽ|
/\ヽ        /      ー⊂`ー´|||  9.)  
   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    | (⌒)     | 
                   \ ⌒   / |
                /(   ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄\
  こんなはずやなかった・・・


199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:11:50 ID:tGgML+Ns
こりゃビビったな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:12:02 ID:qvkBiODn
 同放送はフジテレビの発行済み株式の約20%を所有する筆頭株主で???
そうなんだ…33パーだとおもってた。
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:12:03 ID:PN9FurdS
ごめん。192だけど、なんか恥ずかしいこと書いた気がする・・・
ちょっと勉強してから書き込むべきでした・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:12:04 ID:PSipdh5J
どうころんでも堀江にはおいしいな
怖w
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:12:27 ID:Eal77Nvt
平成教育委員会予備校…
これの布石だったのか…
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:12:35 ID:ffwTK5oO
堀江のバックに中日新聞とか名古屋財界がいるんじゃないの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:13:27 ID:x8z705wv
       )ノ
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
   l  i''"        i彡
  .| 」   _\  _/ |     /´⌒ヽ、,,r-ヽ,
  .r-/  <・> < ・> |    ( /´⌒ヽ,rヽ  ヽ
 |,     ノ( 、_, )ヽ |    .|      \ |
  ー'    ノ、__!!_,.、|     |, / \|||| | | 
  ∧     ヽニニソ  l    (-・=)(-・= )─ヽ|
/\ヽ        /      ー⊂`ー´|||  9.)  
   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    | (⌒)     | 
                   \ ⌒   / |
                /(   ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄\
  >>197 株を買っとくべきやった・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:13:48 ID:QH6Tay44
堀江は畳の上で死ねなさそうな
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:13:58 ID:ld52v9NL
バックにアカピがいたら、一番面白いんだが

中国

アカピ

ほりえもん

ライブドア
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:14:00 ID:hFDOEr8X
ライブドアにはTBS買ってほしかったような。
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:14:20 ID:zqN5PdVn
ポータルからオールナイトニッポンの昔の放送とかを配信したりすんのかね
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:14:29 ID:OF3KFzkE
50%買い占めてフジテレビを子会社化するつもりなのか
よくわかんねえけどさ
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:14:36 ID:IrDNjjEM
>>161
今のところは虚栄で水ぶくれしてる会社だな。
自転車操業で会社買収繰り返してるし。

それにしてもライブドアは35%以上買い増せる見込みはあるのかな?
無ければ無駄な投資に終わってしまいそうだが。
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:14:37 ID:mSi88ZfV
しっかし、ラジオとはいえ、こんなに簡単に放送局株が買えるとは
思わなかったなぁ
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:14:45 ID:tGgML+Ns
>>197
寄り付きからすげーことになってるな
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:15:07 ID:S2RoOV7U
ライブドアはニッポン放送株をさらに買い増しするそうだ NHK
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:15:08 ID:RHYAHJhO
ライブドアの時代は2004年で終わってます
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:15:23 ID:Uhj+Djoe
ライブドア前場安だがプラ転、7円高
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:15:33 ID:iAtixJdo
>>211
前もいったかもしれないが、
村上ファンドが売ったかどうかに全ては係っている。
売っていなかったら村上ファンドがキャスティングボードを握っているということに。
そうでなかったら、堀江は買い取らせるくらいしかないかも。
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:15:35 ID:2NwlMJuX
結局こいつはマネーゲームにつっこんじゃうわけか。
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:15:48 ID:Hq+6oioA
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

MSCBを発行する会社のほとんどは、業績が長年低迷しているような、
株価2桁程度の低位株です。そして、こうした会社は、業績低迷のため、
資金を調達したくても、金融機関からの借入もできず、通常の増資と
いったような資本市場からの資金調達もままなりません。資金を調達
できないと会社は資金繰りに行き詰まり倒産してしまいます。そんな
ところに、海外ヘッジファンドにつながりのあるような人物が、MSCB
発行の話を持ちかけるわけです。

会社としては、資金調達ができるので、大喜びでこの話にのることでしょう。
一方、引受先であるヘッジファンドは、業績のよくない会社が倒産してしまう
前に、社債引受の資金の回収をする必要があります。そこで、大株主から
株券を借りてきてひたすら空売りして、会社の株価を下げるのです。すると、
上で述べた転換価額下方修正条項により、転換価額は下がりますから、
そこで社債を株式に転換して、株券を借りていた大株主に転換した株式を
返すことにより、1株あたりで空売りの平均単価と転換価額の差額だけ
儲かることになります。また、ヘッジファンドは投資資金を回収するために
このような方法で社債を転換しますから、発行会社にとっても将来社債
償還をする必要がなくなります。発行会社にとっては増資と同じような
効果を得ることができるわけです。

MSCBを発行している企業は数十社ほどありますが、ほぼ全ての企業が
株価2桁で底這いの動きをしており、一向に上昇する気配がありません。
それどころか、北の家族、ケイビー、イタリヤードなど、MSCB発行企業の
倒産も続出しています。こうした会社はMSCBによってヘッジファンドにさ
んざん甘い汁を吸われた後の抜け殻のようにも思えます。
もし自分の投資先の企業がMSCBを発行することが決定したなら、その企業は
長期投資の対象からははずすべきだと思います。その後の株価下落は決定した
ようなものですから。すでにMSCB発行企業の多くが株価の低迷、さらには相次ぐ
倒産と悲惨な末路をたどっていることを考えると、直ちに売却したほうが良いの
かもしれませんね。

http://www.asyura.com/2002/hasan9/msg/595.html
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:15:53 ID:zBfbVQFm
寄りでウハウハ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:16:00 ID:nKjoHftS
>>212
俺も借金したらフェラーリくらい買えるぜ
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:17:26 ID:TYVlQmIg
キャスティングボードじゃなくキャスティングボートだって。

すまん。こういうの気になるんだ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:17:38 ID:/yBtFMIk
ホリエモンは頭がいいな
わずかな投資で日本の一大メディアグループを支配できるわけか
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:17:39 ID:50u4kTPa
まさに21世紀の横井英樹だな。

800億使っても、1000億ぐらいで売れると読んでるんだろうな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:18:37 ID:saWcWrcv
横井英樹がオーナーだったホテルニュージャパン
火事であぼーんしたのが、きょう2月8日
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:18:41 ID:r0WLx1wZ

35%持ってる株主でマスコミと聞いて、丁度朝日新聞の筆頭株主村山
のばーちゃんも同じくらい株もってたように記憶してるのだが(未上場四季
報手元にあるひとは確認してみて)、漏れはホリエモンなり孫なり村上には
企業買収最大かつ最後の聖域である新聞社の株を買収して
役員会の譲渡承認もすんなりとるような凄腕山師に登場してもらいたい!!
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:18:50 ID:8Pps1Esl
Casting Boatだもんな
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:19:02 ID:x8z705wv
>>224
服装の感覚がおかしいところはそっくりだ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:19:46 ID:saWcWrcv
村上氏は高く売れればどこでもいいのである
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:20:12 ID:NQkxcOY5
不治は絶対ほりえもんから株買い取りするな。
資金繰りがつかなくなって「どうか買ってください」と言い出すまで放置しる。
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:20:15 ID:j60eCMuq
>>207
ユダヤ

マルクス

レーニン

毛沢東

中国

アカピ

ほりえもん

ライブドア
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:20:40 ID:O6KPbTRb
転売厨だな
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:21:01 ID:/qeY8NR1
ライブドアはこういう波風立てる経営しか出来ないんだろうな。
狙われた所は大変だ
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:21:02 ID:m8aLK057
メディア関連企業がどんどん在日の手に落ちてると思うと薄ら寒いわ。。。
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:21:14 ID:ld52v9NL
ますますライブドアの本業がよくわからなくなるな
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:21:27 ID:c7hWWIuk
>>232
車屋と床屋の混同はいかんな
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:22:12 ID:/qeY8NR1
新種の総会屋だな
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:22:18 ID:TtUycH6a
マスコミ本気の予感。
ほこりただでさえ略
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:22:30 ID:c9Iyop6j
>>235
本業は「メイドさんしぃしー」だろ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:22:56 ID:PN9FurdS
これはあれですか?
金と銀ですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:24:01 ID:4eM+BHf3
>>239
そうか!これはメイドさんしぃしーアニメ化への布石だったんだよ!!
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:24:12 ID:mSi88ZfV
Softbankと楽天は球団持てたけど、プロ野球に参入できなかったライブドア

株転売の金儲けしか生き残れない破滅のIT企業ですな
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:24:28 ID:c7hWWIuk
>>237
おまえの物差しは短いな
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:24:29 ID:O6KPbTRb
ところで鹿内家の株はどこに行ったんだ?
ニッポン放送ならみのもんたに買い取ってもらいたい
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:24:34 ID:nQtwDScH
>>234
え?それは元々そうだったでしょ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:25:04 ID:JETFeHbs
yahooによるとすでに35%に達したようだ
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:25:39 ID:IrDNjjEM
フジとしては公開買い付け期間終了の21日までは様子見だろうな。

個人的にはほりえもんに売却したのは村上だと思うな。
他にほりえもんに株売りつけそうな株主が見当たらないし。
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:25:51 ID:Hq+6oioA
とりあえずなんらかの形でメディア再編になればいいじゃないの?
テレビもラジオも糞だし

ライブドアは捨て石ってことで
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:25:58 ID:YdJy98SR
どうするのこれ
のっとられちゃうじゃん
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:26:01 ID:UT0Yabt0
>>238
去年の三菱たたきのように一致団結して
小さな瑕まで掘り起こしてバッシングするのか見ものだね
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:26:18 ID:M6Sm4Fky
これも売名行為の一環
成功するなんて思ってない
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:26:23 ID:ffwTK5oO
ニッポン放送株鹿内氏が売却
発行済みの8%
 フジサンケイグループ議長を務めた鹿内宏明氏と妻が、保有していた
ニッポン放送株のほぼすべてを手放したことが、13日分かった。
2970株を残し、計262万5000株(同社の発行済み株式の8・0%)を
1月4日に大和証券SMBCに売却していたが、大和は購入先を明らか
にしていなかった。大和は今後、株価の動向を見極めながら売却する
方針だが、ニッポン放送幹部は「敵対的な売買行為とは考えていない」と
話しており、フジサンケイグループが事前に了承していたとの観測も出て
いる。
 ニッポン放送では、経済産業省OBの村上世彰氏が代表を務める
投資顧問会社「M&Aコンサルティング」が16・6%の筆頭株主、
第2位は12・3%のフジテレビジョン。鹿内氏らの売却の意図は不明だが
、大和の保有株の行方は株主構成にも影響を与えそうだ。
(2005年1月14日 読売新聞 無断転載禁止)

253名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:27:01 ID:O6KPbTRb
ええと村上が買うって言ってたのはどこだっけ?
これ売った金でか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:27:47 ID:saWcWrcv
ホリエモンがルパート・マードックになれるとは思わないが
ニッポン放送はおもしろい買い物だと思うよ
メディアミックス政策でライブドアの経営基盤を強固にしたいんだろう
記者会見待ちだな、フジを味方につけるのか、LFをどう使うのか
横浜ベイスターズだってTBSに次いでホリエが2番目の株主になるってことだし
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:28:13 ID:JETFeHbs
<ライブドア>ニッポン放送株を取得 持ち株比率は35%に

 ライブドアは8日、子会社のライブドア・パートナーズが
東証の時間外取引でニッポン放送(東証2部上場)の株式
972万270株(発行済み株式の29.6%)を取得したと発表した。
前日までにライブドア本体が買い付けた175万6760株(同5.4%)と合わせ、
グループの持ち株比率は35.0%に達した。8日午後、記者会見を開き、
取得の理由など詳細を説明するという。
 ニッポン放送の株式については、フジテレビジョンが1月、
全発行済み株式の取得を目指すと発表。同月18日から今月21日まで、
株式公開買い付け(TOB)を実施しており、ニッポン放送の支配権をめぐり、
フジテレビとライブドアが激突する様相となった。
 ライブドアグループの持ち株比率が3分の1超になったことで、
ニッポン放送の株主総会で経営決定に拒否権を発動できるようになり、
フジテレビを中核に再編成を図るフジサンケイグループの戦略に狂いが生じる可能性もある。
 ライブドアはまた、ユーロ円建て新株予約権付社債で800億円を調達し、
M&A(企業の合併・買収)資金に充てると発表した。ニッポン放送株の取得のためとみられる。
【位川一郎】
(毎日新聞) - 2月8日12時3分更新

256名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:28:26 ID:KVYHoD+2
なんだってー。
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:28:28 ID:/yBtFMIk
しかしよく35%も取得できたな
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:28:34 ID:FDXU98MB
LFって何ですか?
ご教授お願いします。
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:28:40 ID:TtUycH6a
村上以外だと数あわない>売り主
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:28:45 ID:kur3qmNM
東京ブローカー
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:29:05 ID:iAtixJdo
>>259
外人+個人+機関投資家でもこのくらいいく。
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:29:05 ID:V2hVsnz9
>>258
ニッポン放送
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:29:09 ID:JETFeHbs
>>258
ニッポン放送の放送コード
JOLF
フジテレビ
JOCX
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:29:12 ID:M6Sm4Fky
ライブドアもここまでだろう
買い増しは不可能に近い
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:29:22 ID:c9Iyop6j
http://www.japan-bus.pwcglobal.com/ins-sol/ipo-4.html
○1株以上
・ 各種書類の閲覧・謄写請求権
・ 子会社に関する上記権利(裁判所の許可要)
・ 書面による事前質問権
・ 株主代表訴訟提起権(6ヶ月間継続保有要)

○総株主の議決権の1%以上又は300個以上の議決権を6ヶ月間以上継続保有
・ 株主提案権
・ 株主総会の検査役選任請求権(1%以上)

○総株主の議決権の3%以上を保有
・ 会計帳簿の閲覧謄写請求権
・ 子会社に関する上記権利(裁判所の許可要)
・ 会社及び子会社の業務及び財産状況調査のための検査役選任請求権

○総株主の議決権の3%以上を6ヶ月間以上継続保有
・ 株主総会招集請求権
・ 取締役・監査役の解任請求権

○整理申立権 総株主の議決権の10%以上を保有
・ 解散請求権

○総株主の議決権の1/3超を保有
・ 重要事項の特別決議の阻止(拒否権発動)

━━━━━━━━━現在のほりえもん━━━━━━━━

○総株主の議決権の1/2超を保有
・ 経営権の獲得 ・ 取締役・監査役の株主総会での選任決議
・ 取締役・監査役の報酬額の株主総会決議
・ 計算書類の株主総会承認

○会計監査人の選任に関する決議 総株主の議決権の2/3以上を保有
・定款変更決議等の特別決議の成立
・ 取締役・監査役解任権 ・ 持株割合を変化させる事項(新株・転換社債等の有利発行)
・ 会社の内容を変えてしまう重要事項(減資・合併・定款変更・営業譲渡・会社の解散・株式交換・株式移転・会社分割)
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:29:38 ID:KVYHoD+2
フジテレビに高く売って儲けるとかじゃなくて本気なのか。
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:29:41 ID:z3h9eS8z
>>258
JOLFでググレ
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:29:55 ID:IrDNjjEM
現時点でフジのTOB価格より市場価格のほうが相当高くなってるが
この後急落するのかな?
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:30:20 ID:O6KPbTRb
どうせなら堤からコクド株買い取れば良かったのに
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:30:38 ID:iAtixJdo
>>268
あほか、21日までは少なくともTOB価格以上で推移するよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:30:39 ID:3qjpcISn
>>258
ニッポン放送のコールサインがJOLF、縮めてLFと呼んでるのだわ。
同様に文化放送はJOQR、縮めてQR
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:31:03 ID:yiqpHTi1
>>250
その手始めは平成教育予備校の差し替え収録からだったりして
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:31:08 ID:7EUNv2b5
村上って西武で資金要るんじゃねーの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:31:44 ID:mSi88ZfV
ニッポン放送ってAMラジオだろ。アナログ放送の。

ライブドアってIT企業とは全く関係なくなってきているな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:31:50 ID:J93+Kpqv
最新情報入手!
http://freett.com/gyoukainews/
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:31:53 ID:seNkKaf3
ニッポン放送って、どこの放送局なの?

はじめて聞いたけど…。
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:32:04 ID:FDXU98MB
LFについていろいろと素早いレスポンスありがとうございました。
心から感謝します。
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:32:51 ID:O6KPbTRb
あっ、村上が買うのは西武鉄道株だったっけ
どっちが儲かるのかな?
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:32:51 ID:S2RoOV7U
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:33:12 ID:KVYHoD+2
ライブドアは何のために買ったんだ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:34:00 ID:saWcWrcv
>>274 AMラジオのニッポン放送を買えば、子会社のフジテレビがおまけについて来るんだよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:34:19 ID:nQtwDScH
>>280
何のためでもないところがライブドアなのですよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:34:22 ID:yiqpHTi1
>>276
オールナイトニッポン知らない?
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:34:25 ID:nI/MiHJ1
日曜競馬ニッポンを昔のように12:30から放送してくれんかな
巨泉の予想つきで
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:34:34 ID:QdTJWlZ8
>>272

アホか、ライブドアはフジテレビの大株主で、強行法規たる商法にその権利が守られてるんだぞ?
つまり、堀江が商法上の権利を行使する上では警察・司法含めた国家権力がバックについたっ
てことだ。そんな人間に嫌がらせなんかしたら倍返しされる。少なくともフジテレビは手出しできない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:34:52 ID:1W2rKBZh
ころがせちゃりんか〜ほりえもん!
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:35:07 ID:8hVPNUgk
売ったのが村上なの?
村上ってフジの買い付けに賛成だった気がしたんだがなんでまた・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:35:11 ID:K3fAzNm4
草ナギ 目指せ三木谷&堀江社長 フジ系「ヒルズに恋して」主演
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050207-00000011-sph-ent
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:35:35 ID:D3GIA0Ru
>>276
ニッポンの放送局ニダ
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:36:15 ID:kNRb6M/d
ある記者がやってる裏話系のサイトで
ベストジーニストに選ばれた時の記者会見で、
メディア界に参入する旨をほりえもんが話したが
どこも記事にはしなかったって書いてあったが、
本当だったんだな〜。

291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:36:15 ID:8hVPNUgk
>>283
>>276のメル欄
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:36:39 ID:3qjpcISn
ぐぐらんやつ多いな。。。

>>276
東京(首都圏)のAMラジオ局。

>>274
ところがどっこい、LFって早い時期からネットストリーミング放送やってたり
するんだな。ラジオも近いうちにデジタル化するし、その辺にらんでの買収って
ところもありえるかもな。本心はCXやフジサンケイの掌握だとか、スワローズ
買収とかその辺かもしれんが。
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:37:08 ID:Lv0q//cU
>>291
ワロスwwwwwwwww
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:37:30 ID:UvoDqSnf
今日中に480まで届きそうだな
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:37:44 ID:sVbkK0Ka
ホリエモンの言うことを額面通り受取るのは無理だよな。地方競馬云々を見ても。
放送事業参入などは、やっぱり単なるブラフのような気がするなあ。
仕手戦で一儲けをたくらんでいるとしかどうしても思えない・・・

とりあえずの注目は、フジ以外のマスコミの反応だな。
業界をかき回す敵としてホリエモンを叩きにいくのか。
しかし、金の力は偉大だし、擁護する連中もいるだろうし
一枚岩では行かないな。悲喜交々。
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:37:49 ID:er/3L0vi
20年遅れて日本もLBO時代になったのか
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:37:50 ID:6zF3cDH4
ホリエモンも毎日フジテレビに出演したいからだろうな
それとも鹿内みたいに女子アナ目当て?
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:38:34 ID:ruE037h4
ライブドアってIT関連企業じゃなかったのか。
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:38:43 ID:nHZaCvKr
>>235
それをいったら総合商社だって何が本業かってはっきりいえないだろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:39:01 ID:KC//yPvM
motherloader をイメージでぐぐれ
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:39:03 ID:RxdvUuPS
確かにショウアップナイターストライクでの楽天押しには
うんざりしていたところだ。

今後のヤギに注目したい。
302名無しさん@お腹いっぱい:05/02/08 12:39:16 ID:dMW6x72D
   )ノ
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
   l  i''"        i彡
  .| 」   _\  _/ |     /´⌒ヽ、,,r-ヽ,
  .r-/  <・> < ・> |    ( /´⌒ヽ,rヽ  ヽ
 |,     ノ( 、_, )ヽ |    .|      \ |
  ー'    ノ、__!!_,.、|     |, / \|||| | | 
  ∧     ヽニニソ  l    (-・=)(-・= )─ヽ|
/\ヽ        /      ー⊂`ー´|||  9.)  
   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    | (⌒)     | 
                   \ ⌒   / |
                /(   ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄\

303名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:39:24 ID:50u4kTPa
鹿内氏とほりえもんの間で、何か密約があると見るのが自然だな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:39:28 ID:l/Ctoh4c
「球団経営がやりたい」ってのがカバーストーリに思えてきた
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:39:33 ID:ld52v9NL
>>297
女は金で買えるから、そこまでしないんじゃないか
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:40:05 ID:8hVPNUgk
つか、ある意味こういうのが本業だからな
投資会社なんだから・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:40:23 ID:jUQ373Lm
>>211
ペテンバンクとやってる事は一緒
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:40:47 ID:hOq8HEGo
おもしれー。フジテレビの社長にでもなったらおもしろずぎ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:40:52 ID:6zF3cDH4
>>285
フジテレビとしてはホリエモンを架空取引問題でタイーホさせたいところだな
面白くなってきた
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:40:57 ID:UOfmmMGP
鹿内株は村上にでしょ
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:41:15 ID:ruE037h4
そのうち森ビルとか買うようになるんかな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:41:33 ID:3/yhPtNn
ほりえもんとメディア・リンクスの問題はどうなったの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:42:01 ID:mSi88ZfV
ま、ライブドアは民放各局を敵にまわしたのは確実な訳で
今後は社長のテレビ出演は減っていくだろう。
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:42:07 ID:BWyGUziI
このあいだ、日経で分析してたな。
フジがニッポン放送を完全吸収しないと蕪の安いニッポン放送を
買い取ることでニッポン放送が大株主のフジテレビが乗っ取られると。

鹿内一族の次はホリエモンの物か>フジ。
もしかして鹿内から蕪を買ったのか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:42:10 ID:rLqouiXn
実は北の将軍様の隠し子だったりして。日本の優良企業買いまくって
そのうち世襲汁。
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:42:17 ID:6zF3cDH4
ペテン禿げもどっか買収しそこなったんじゃなかったっけ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:42:18 ID:7EUNv2b5
鹿内氏は大和に全部売却済
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:42:51 ID:hOq8HEGo
NHKでニュースで流れてたくらいだからw
相当、焦ってる連中いるぞ。うまくやったな。

外資系から支援受けてる予感。
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:42:59 ID:QdTJWlZ8
>>309

そのためには本当に架空取引じゃないといけないからなw
奴もそこまで馬鹿じゃないだろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:43:06 ID:ffwTK5oO
10年前の産経クーデターで追放された鹿内家の逆襲が始まったか
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:43:22 ID:saWcWrcv
堀江は記者クラブに参加している既存メディアを
来年は買いますよとあちこちでさんざんいっていたのに
どこも真に受けなかったから、いまごろになって超焦っているんじゃないの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:43:47 ID:eT4ZJsuF
ライブドアが35%、フジテレビが50%になるなら、それはそれでいいんじゃね?
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:44:08 ID:C/eyN5hI
仕手とか関係なく、純粋に業務として、
ネットでテレビ・ラジオが見られるようになったら、いろいろ便利かも。
引っ張られて、サードパーティの局とかもはやるようになるかもとか
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:44:32 ID:LyWSP0SO
夕刊フジ(ZAKZAK)がどんな記事書くのか 今から楽しみです
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:45:00 ID:yiqpHTi1
>>285
わかってるって。マジに取らんでくれよ。
余りにマジレスなんでビックリしたよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:45:02 ID:iAtixJdo
>>322
フジのTOBは失敗だろ。
TOB価格より市場のが全然高い。
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:45:11 ID:6zF3cDH4
でもニッポン放送株ってただ持ってても配当じゃ儲からない
転売以外に元とる方法はないはずだ
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:45:17 ID:saWcWrcv
>>322 
その50%を切り崩しにかけているのがホリエモン 
たくさんの会社をTOBしてきたノウハウがここに生きてくる
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:45:33 ID:S2RoOV7U
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:45:46 ID:4xkrYv+S
おニャン子クラブ(*´Д`)/lァ/lァだった堀江が欲しかったのはポニーキャニオン
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:46:02 ID:hOq8HEGo
>>324
おもしろずぎ。筆頭株主の悪口キボン。
買い占めに成功したら、記者は首だなw
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:46:24 ID:3/yhPtNn
ライブドアはフジサンケイビジネスアイを
買収するだろうと思っていたんだが・・・。
333とーほくの資産家:05/02/08 12:46:33 ID:BimbPTP4
先日TVでホリえもん氏が先生となって授業していました。
「商店、会社、交通機関が無くなり、町には人があふれる」
と結論つけておりました。
ラジオはインターネット放送の隙間を埋める役割が存在するので
私は悪くない判断だと思います。
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:47:11 ID:cnP4os1X
ニッポン放送がまたフジテレビ株を売却する、そっちのほうの可能性はないの。
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:47:12 ID:cVTcjvW1
フジテレビの株って大半をニッポン放送が持ってるんじゃなかったっけ
ライブドアのフジテレビ買収?
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:47:16 ID:KVYHoD+2
>>314
そういう関係なのか。
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:47:21 ID:8hVPNUgk
>>328
ライブドアが公開買い付けってイメージ無いんだが、何かあったっけ?
M&Aは死ぬほどやってるけど
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:47:23 ID:6zF3cDH4
ラジオなんかここ数年聞いたこともないぞ
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:48:05 ID:rLqouiXn
>327
メディア(特にTV)を支配するってことは日本を支配するってことでしょ。
考えられないくらいの波及効果がる。
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:48:17 ID:3qjpcISn
このまま成功したらフジサンケイライブドアグループになっちまったりしてな
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:48:30 ID:M6Sm4Fky
何回も同じ質問する奴多すぎ
スレの最初から読めっての
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:48:32 ID:mSi88ZfV
IT関連企業って、企業買収に走るようになるのはなぜなのか?

調べてみる価値ありそうだ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:48:53 ID:UT0Yabt0
>>323
ライブドア本体のサイトのしょぼさを見たらそんなの期待できそうもないと思うが。
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:49:17 ID:1Yx3aLq2
CB発行はニュースにならないからいいなぁ
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:49:23 ID:iAtixJdo
>>342
IT自体が規模のメリットがある
IT企業がIPOするときにその成長性から高い値段で公開できる。
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:49:27 ID:6zF3cDH4
ニッポン放送以外のフジテレビ株主が結束すれば
ホリエモンなんか怖くない
たかだか20パーセントなんだろ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:50:13 ID:AhJq9UDE
ライブドアって本業で強いとこあるか?
楽天にはネットモールと散々参加に納めたレン鯖があるしアホーにはポータル&オークションがある
対してライブは乗っ取った街bbsぐらい

投資家はこれ解ってんのか?
348森の妖精さん:05/02/08 12:50:21 ID:vRKIJBn+
skypeの音声圧縮技術でラジオ放送とかな(w
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:50:33 ID:UOfmmMGP
これってTBOに纏わる大和とフジの何かを暴くためか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:50:49 ID:Bkb8habr
即金で買えば(・∀・)カコイイ!!のに
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:51:25 ID:6zF3cDH4
>>342
あぶく銭があるから採算性を考えずに買収できる
ただ転売して儲けない限りあとが続かないけど
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:51:33 ID:UzIy9l+i
ゲルゲットショッキングセンター終わってから聞かなくなった
深夜はTBSだし。昔から
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:51:35 ID:mSi88ZfV
>>345
即答サンクス

IT企業の成長性という前提がある訳ね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:51:40 ID:us03E4jJ
いっその事堀江に全部売ればいい。犯罪的値段で
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:51:42 ID:vzNmIhkV
>>342
表向きはコンテンツ確保  スポーツ、映画、エロ・・・
ネットでビジネスとして成り立つのはまだまだ先っぽいが、
あぶく銭があるから我先に!・・・て感じじゃないかな
356名無しさん@お腹いっぱい:05/02/08 12:52:01 ID:dMW6x72D
   )ノ
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
   l  i''"        i彡
  .| 」   _\  _/ |     /´⌒ヽ、,,r-ヽ,
  .r-/  <・> < ・> |    ( /´⌒ヽ,rヽ  ヽ
 |,     ノ( 、_, )ヽ |    .|      \ |
  ー'    ノ、__!!_,.、|     |, / \|||| | | 
  ∧     ヽニニソ  l    (-・=)(-・= )─ヽ|
/\ヽ        /      ー⊂`ー´|||  9.)  
   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    | (⌒)     | 
                   \ ⌒   / |
                /(   ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄\

357名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:52:16 ID:3qjpcISn
>>347
まちBじゃなくてしたらばJBBSだろ
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:52:59 ID:Ak6xogZa
ターボリナックスは強みになるのかな?
359森の妖精さん:05/02/08 12:53:08 ID:vRKIJBn+
再度400円割ったら仕込もうかとおもってたんだが、
もうだめだな。
31円高
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:53:30 ID:JETFeHbs
ゲルゲ世代は谷間世代と叩かれる悲しみ
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:53:54 ID:saWcWrcv
ここの買収なんてもっとたやすいぜ
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:55:25 ID:e8tmfO1h
フジが胡座をかいていた結果だな。
企業なのにマスメディアだから安泰だと思っていたのが全て。
過酷な時代に社会の中でのし上がってきた人間ならば当然やりうる行為だよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:55:48 ID:4eM+BHf3
せっかくだから株買ってみたけど、3円利益で逃げちゃったチキンな俺。
+40円超えてるよorz
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:56:03 ID:eT4ZJsuF
携帯電話のパケット定額でネットラジオが聞けるようになると、ラジオもまた面白くなりそうだから、
コンテンツを持っている既存のラジオ局を買収するのもわからなくないんだよねー。
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:56:09 ID:yuoCCWqk
>>347
投資家のほうがはるかにわかってます
おまえ何もわかってないなwww
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:56:22 ID:ld52v9NL
>>362
だよね。のんびりしすぎ。

でも関係ない人間から見れば、楽しいことこの上ない
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:57:27 ID:Zv9lM0Ot
壮大なスケールのチャリンカーですな
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:57:31 ID:O9wfWkT5
オールナイト・ニッポンの土曜日に
笑福亭鶴光を戻してくれたら、
それでいい。
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:58:29 ID:zg+KTSs5
堀江は平成教育予備校のレギュラーな訳だが、フジとしてはいいのか
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:58:44 ID:8hVPNUgk
>>364
ラジオのコンテンツったってなあ
斜陽の野球中継くらいだべ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:58:58 ID:LFVZtiD7
>>347
本業は投資だってww
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:00:28 ID:nJKTCGbd
500の板見たとたんに萎えた
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:00:48 ID:saWcWrcv
ライブドアが記者クラブに入れるメディアを持つことが大メリットなんだよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:00:53 ID:KJi57IiR
規模のでかい転売厨ってとこやな…orz
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:01:23 ID:FDXU98MB
オールナイト・ニッポンって提供は
ポッカコーポレーションなのですか?
ビートたけしと鶴光にもう一回提供を言って欲しいな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:03:08 ID:+h05RPWl
>>372
市況板に戻ってきなさい
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:03:28 ID:BXJ+3IHp
ナベツネに頭を下げない方法で再参入すると言ってたのは
これだったのか。
スワローズ買って三木谷の鼻も明かせるw
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:03:39 ID:vGG4YEuF
IT的には、本放送のサブキャリアにデータ放送があるわけだかてつかづ。

本放送自体がデジタル化してテレマティクスになるときをミコシタ%シェアじゃなかろうか。 富士や日本の経営にそんな能力なかろうて

問題は先週の授業wにあったなんでも消してしまうケータイとAMの周波数の相性がわるいこと。 車ねらいかな イマイチ。
ケータイ持って車のるし、ホカンメデァアかな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:04:22 ID:ufXAKHUL
>>361
そうか、フジがライブドアに敵対TOBかければいいんだ
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:04:28 ID:UPRKoI9V
GHQ
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:04:37 ID:sDe1beeO
後場からニッポン放送の株価急に上がったけど
やっぱリーマソ投資家は昼からしか買えないんだね。
漏れ、寄りから買いたかったんだけど塩漬けがあるから見てるだけだった。
いいなー。
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:04:56 ID:kNRb6M/d
地上波デジタル関連で何かするのかね〜?
双方向で生オークションとか

ただ、完全移行する2011年まで、本体が(略
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:05:29 ID:vzNmIhkV
>>370
音声だけだとデータが小さくて済むからとっかかりとしてやりやすいんじゃないの
ほしいのは番組制作や広告営業のノウハウだろうが・・

といいながらも、実際、ラジオ番組をそのままネットに載せるだけでも、
今の段階では権利関係をクリアにするだけで膨大な仕事になるんだけどね・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:06:47 ID:OKlGE7ei
彼にしちゃ珍しく使いようのある買い物じゃないか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:07:27 ID:c9Iyop6j
>>379
フジはこんらんしている

ライブドアが何を考えているのかわからない、会見待って考えたい=フジテレビ常務
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/050208/050208_mbiz2387985.html
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:07:40 ID:3qjpcISn
>>378
地上デジタルラジオはテレビが地上デジタル移行で空いたVHF波を使うことになっていたりするが。
携帯との連動も狙っている。
もっとも、地上デジタルではテレビのモバイル放送(モバHO!ではなく地上デジタルの1セグメント
を使った放送)と競合するので先行きが不透明なのだが。しかもテレビのデジタル移行が進まないと
なかなか本格開始できないという。
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:09:02 ID:sDe1beeO
ねぇ、これでA女E女復活するの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:09:20 ID:CBHGmI+f
後ろには、10兆円の巨大在日教団が・・・
TBSの次はフジテレビか、
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:09:24 ID:AhJq9UDE
>371
わかった
足腰の弱い自称IT屋なw
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:09:52 ID:eNKW4CG9
>>219
小さい頃から金儲けのことばかり考えてたって自分で言ってたけど、ほとんど詐欺師だな
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:09:54 ID:pahwPbLu
二階堂ドットコムとかいうわけのわからないhp
にある局に司法が今月入る
とかかいてありそれがフジとしか思えない書き方であった
>そのどさくさに紛れて乗っ取りをしようとか、
>違法に得た情報で利益を図ろうとする連中がいるので
>関係各筋には注意を促しておく。
でこのように書いてある。
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:10:03 ID:JETFeHbs
>>387
水口Pに言うとすごく怒ります
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:13:00 ID:vol39erQ
まあ、株主比率がいびつだったからな。
株主構成はフジがニッポン放送の子会社って形なのに時価総額はフジ>>>>>ニッポン放送だし。
村上ファンドもニッポン放送狙う理由も分かるな。
でも3割もの株市場外でどこが売ったんだろうな。

しかしまあ、ほりえのやる事は見てて飽きないw
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:13:10 ID:I3ARBlI/
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:13:30 ID:BXJ+3IHp
日本も本当に米国型の社会になったな。
しかも米国みたいに教会というセーフティネットもないし。
業務請負みたいな人買いが跋扈しているし。
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:14:00 ID:l0kPUhMG
楽天にされたこと(横入り)をフジにしてるってこと?
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:14:10 ID:mSi88ZfV
ま、俺にとってはフジは
トレビアの泉とサザエさんとニュースくらいしか見ないからどうでもいいや
ニッポン放送なんて聞かないし。
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:14:26 ID:wDpBJGNL
しかしほりえのやつ

何百億という大金をいつのまに
用意していた?
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:14:34 ID:iAtixJdo
>>398
今日
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:14:38 ID:TjD1x9Zt
>>344
なんでニュースにならないの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:15:21 ID:eT4ZJsuF
>>383
音楽の権利は古い体質だからね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:15:26 ID:lg6OEML/
二階堂豹介って何者なの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:15:36 ID:emzKmmXD
ライブドアの最終的なターゲットはフジテレビだろう
ニッポン放送はフジテレビ株の22・51%を保有しているから
間接的に大株主だ
404森の妖精さん:05/02/08 13:16:04 ID:vRKIJBn+
デイトレで第二波くるかな。
405名無しさん@お腹いっぱい:05/02/08 13:16:11 ID:dMW6x72D
)ノ
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
   l  i''"        i彡
  .| 」   _\  _/ |     /´⌒ヽ、,,r-ヽ,
  .r-/  <・> < ・> |    ( /´⌒ヽ,rヽ  ヽ
 |,     ノ( 、_, )ヽ |    .|      \ |
  ー'    ノ、__!!_,.、|     |, / \|||| | | 
  ∧     ヽニニソ  l    (-・=)(-・= )─ヽ|
/\ヽ        /      ー⊂`ー´|||  9.)  
   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    | (⌒)     | 
                   \ ⌒   / |
                /(   ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄\

406名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:16:13 ID:vol39erQ
>>398
昨日リーマン宛てにMSCB発行したと発表した。
800億調達したんだと。
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:16:17 ID:D1T+D4sG
>>398
社債発行して得た資金をすぐつかったようですよ。

ところでホリエモンの35%の中に村上ファンドの分は入ってるの?
まだ誰も知らないのかなそこは
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:17:30 ID:vol39erQ
>>406
昨日じゃねえや、今日な。
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:17:49 ID:iAtixJdo
>>407
どこにもない。謎だよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:17:53 ID:n8clNeIt
>>403
何を今さら
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:18:22 ID:M6Sm4Fky
ライブドアによる乗っ取りよりも、
在京テレビに司法が入るって方が気になる
どうなっちゃうんだろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:19:19 ID:1Yx3aLq2
ニッポン放送増資すんじゃね?
413森の妖精さん:05/02/08 13:19:49 ID:vRKIJBn+
フジテレビもニッポン放送子会社化で社債800億円調達してるんだよな。
ここ、親子関係がねじれているからな。
ほりえもんのフジテレビ買収劇のはじまりか。
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:19:56 ID:c9Iyop6j
>>403
今や、ホリエモンにどの女子穴が狙われるかという議論まで進んでいるぞ
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:21:37 ID:I3ARBlI/
同じゼミだったという佐々木恭子でいいだろ
416森の妖精さん:05/02/08 13:21:44 ID:vRKIJBn+
ニッポン放送、フジテレビ買収してすぐに株式分割とかな(w
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:22:00 ID:vol39erQ
市場外で3割以上の株を誰がほりえもんに売ったか教えてクレクレ
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:22:57 ID:BXJ+3IHp
フジサンケイは旧体制の牙城だからな。
これを乗っ取れば最高に痛快。
バカウヨ一掃してくれよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:23:21 ID:yuoCCWqk
>>415
まさか同期が
自分の勤め先のオーナーになるとは思わないよな
どういう気持ちだろう
420森の妖精さん:05/02/08 13:23:34 ID:vRKIJBn+
フジテレビに行く分が横流しされたんでしょ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:23:48 ID:eT4ZJsuF
ねじれた親子関係を長年続け、
付入る隙を与えたのはニッポン放送やフジテレビなわけで、
自業自得かと。
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:24:08 ID:dIFMq5BN
>>394
ここの2/4に記載してある
暴力団への利益供与関係及び証券取引法関連で捜査されるキー局ってどこ???
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:24:27 ID:k0WT1Uax
なんで今までねじれた親子関係だったの?
424遊軍@経済部:05/02/08 13:26:02 ID:uElU6zBy
グリーン・メールだと思われ。
何しろ今の資金需要に会社がついていけてないからな、ライブドアは。
ここいらで数百億確保しないとやってられないだろう。
まぁ絵を描いたのは引き受けた証券会社だと思うが。
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:26:29 ID:lg6OEML/
http://www.sensenfukoku.net/invite/name_b.html
マゾヒストジャパン 二階堂豹介
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:27:49 ID:vGG4YEuF
キー局の悪事を隠さず報道するキー局はどこだろう? まさかNHK ガクブル
427森の妖精さん:05/02/08 13:28:04 ID:vRKIJBn+
誰だよ472円で1株買ったやつ(w

板見てると面白いな。
428東京kitty ◆a1GNWHiwwM :05/02/08 13:29:07 ID:KG3g3sSc BE:8885434-##
早稲田閥の牙城フジテレビがついに東大閥の軍門に下る日が
来たということさ(@wぷ
429遊軍@経済部:05/02/08 13:30:47 ID:uElU6zBy
いやいやほりえもん ここで終わるかもな。
失敗したら死ぬのはライブドアだ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:30:52 ID:yuoCCWqk
>>428
ホリエモンはそういう派閥は嫌いだからw
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:31:07 ID:LP4b+WG0
>>428
日本語の勉強がんばってね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:32:02 ID:JETFeHbs
>>428
卒業しなかった奴を派閥に入れるのかお前は。
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:32:31 ID:gmbrXSls
マジレスするとホリエモンは東大OBの中ではハブにされている方
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:32:42 ID:iAtixJdo
>>430
好きだと思うぞ。

中退したのも、8年行って退学だと復学できないからだよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:32:46 ID:lMKjGpLz
ライブドア株が上昇してるみたいだけど、
MSCB発行って事は下がるよな?
儲けられるかな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:33:07 ID:SY5wt6Ml
村上ファンドから買ったの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:33:22 ID:iAtixJdo
>>435
理屈では下がる。
理屈だけで相場は動かない。
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:34:00 ID:yuoCCWqk
>>434
いや,嫌いだぞ
完全能力主義だから
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:34:59 ID:vtJBpGym
これってホリえもんが、「金と銀」の平井銀二みたいなことをやっているという認識で良いのか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:35:27 ID:lMKjGpLz
>>437
だよなぁ。空売りしようかなぁ。
441遊軍@経済部:05/02/08 13:35:58 ID:uElU6zBy
ライブドア自体の企業価値の希薄化は避けられない。
すでに6億株以上だ。それで転換社債ならいったいどうなる?
そこでライブドアに株を売った機関投資家というのが気になるわけだ。

442名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:36:16 ID:1Yx3aLq2
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:36:25 ID:yuoCCWqk
>>435
MSCBなのか?
CBじゃなく?
MSつき?
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:36:29 ID:ufXAKHUL
>>436
それが問題だよね、村上はTOBに応じたのかまだ持ってるのか
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:36:50 ID:eT4ZJsuF
>>423
ニッポン放送がフジテレビ創設時に出資してそれっきりじゃないの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:37:30 ID:6Px6y8a5
ホリが村上から買ったがまだ足りない

ニッポン放送、フジテレビの各大株主に
「売ってくれないなら君の会社の株を買収しようかな」

堀江クリステル完成

ヨタですか、そうですか、そうですね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:38:55 ID:fcnmMKtg
ねぇ、以前「金融腐食列島・呪縛」を見て思ったんだけど、
会社が大きいとそこにつけ込んでくる総会屋的な人間ているよね。
ホリエモンの会社もそこここと買収したり何かと騒がしいけど、
そういう筋の人間て入り込んでないのかねぇ??

目立つ人間にはそれなりの横やりが入ると思うんだが。
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:39:14 ID:er/3L0vi
よくわからないが、マイクロソフトが社債を引き受けたの?
449遊軍@経済部:05/02/08 13:39:56 ID:uElU6zBy
村上がTOBに応じてるはずないだろ。堀江と組むに決まってるのではないか。
そうなればとんでもないことに。
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:41:22 ID:sDe1beeO
今度はあれだな、朝鮮総連が株式会社になってテレ朝の筆頭株主になる。
あ、元から一緒か。
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:41:30 ID:ufXAKHUL
村上がライブドアに売ったら本人が言ってた資本健全化に逆行することになるわけで
今までのポリシーは何だったんだとか言われそう
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:41:49 ID:vGG4YEuF
ホリエモンは五時新の著書で40で引退?なら 2012年あたり? なんだ総デジタル化完了の直前。 単なるひとりバブル?
でもメディア再編の予兆かも。 つづくは 幹太に 禿げ ITインフラ持ったら次はメディアブランド競争かな
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:42:23 ID:yx458eo4
こんなん見つけました。↓

http://blog.livedoor.jp/tz4111/
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:43:54 ID:lMKjGpLz
>>443
スレにそう書いてあったけど、違うみたいだ。CB。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050208-00000101-rtp-biz
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:44:01 ID:Q7CmqGIR
株とか全く分からなくて、このスレの書き込みの半分も理解できないほどの阿呆なので
これが大事なのかどうかもさっぱり分からないんだけど
一般市民に何か影響するの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:45:38 ID:hFDOEr8X
ライブドア株は安く買えて株主総会に出られるから、マスコミに不満がある人には朗報なのかもしれない。
457遊軍@経済部:05/02/08 13:45:40 ID:uElU6zBy
>>455
堀江の番組が始まる可能性が高い。
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:45:51 ID:BeQ5C3lC
>>455
全然
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:46:06 ID:iAtixJdo
>>444
っつーかTOBは最終日までは取り消せたと思うぞ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:46:09 ID:yuoCCWqk
>>454
ならば悪材料ではないな
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:46:08 ID:SY5wt6Ml
村上が売ってないと仮定すると
堀江と村上で何%だ?
それに、堀江に誰が売ったかも疑問に残る。
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:46:12 ID:D1T+D4sG
>>455
4月からフジテレビがなくなってライブドアテレビになるかもしれない
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:46:44 ID:c7hWWIuk
>>447
ああいうのは日本人を媒体にして、朝鮮人や中国人の言い分を
通そうとするだけの基地害です、偉い人間にはそれが判らんのです
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:46:56 ID:k7mcxGrd
フジは公開買い付けで現在どれくらい取得しているの
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:47:16 ID:3S78hhcH
>>456
ますますザイニッチーの発言力が・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:47:34 ID:B//o9xS5
>>455
この程度も理解できないなら黙ってろw
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:47:40 ID:7EUNv2b5
村上が持っていたら、勝利宣言して終わりだろ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:47:43 ID:COslpC3g
フジサンケイグループが出資してるヤクルトスワローズが目的なのか?

しつこすぎる。。
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:47:51 ID:D1T+D4sG
>>461
推定55%

しかし今回の35というのは元々あった5%に村上の20%前後とと鹿内家の株をドッカの証券が買った8%をあわせた数字のような気もする
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:48:04 ID:HRW9M2aZ
ライブドアの未来予想図。

10年後
年商1兆円
20年後
年商100兆円

30年後
年商800兆円
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:48:41 ID:er/3L0vi
ザイニッチなの? バックはユダヤじゃないの。と適当にいってみる
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:48:42 ID:+h05RPWl
村上20パーセントあったからたぶん村上からだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:48:52 ID:yx458eo4
こんなん見つけました。↓

http://blog.livedoor.jp/tz4111/

474名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:48:58 ID:iAtixJdo
>>469
大和が堀江に売るはずないだろ?
フジのTOBの代理人だよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:49:02 ID:c7hWWIuk
>>470
3年後のあぼん告知されてるから無理
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:49:20 ID:SY5wt6Ml
堀江35%
村上20%弱

すでに50%超えてる。

477遊軍@経済部:05/02/08 13:49:32 ID:uElU6zBy
フジテレビの株主構成はニッポン放送が22%
文化放送も3%持ってるね
478455:05/02/08 13:49:37 ID:Q7CmqGIR
さんくすこ。
大した事はなさそうなので安心したよ
素人は去りまする
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:49:51 ID:HRW9M2aZ
>>475
誰から?
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:49:58 ID:D1T+D4sG
>>474
私の書き込みがデタラメですみません
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:50:11 ID:F/LyyZIT
買収したソフトみたいに放置されたら
放送しなくなったりするのかな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:50:41 ID:xPq4/Tt1
ttp://www.tse.or.jp/market/tostnet.html


今朝取得して今日の16:30に会見するのか
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:50:54 ID:1Yx3aLq2
>>481
ワラタ
毎日が砂の嵐
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:51:08 ID:SY5wt6Ml
フジ@日枝社長

更迭?
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:51:14 ID:c7hWWIuk
>>479
ちょん
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:51:15 ID:HRW9M2aZ
正直
ライブドアなんでこんな金あるんだ・・?
理由がわからない。
売り上げみても
無理でしょ。
買うのは
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:52:17 ID:QShMZvpd
>>468
ニッポン放送が30%を出資している横浜ベイスターズねらいかも。
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:52:34 ID:iAtixJdo
>>486
過去ログよめ。
MSCBで800億つくった。
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:52:52 ID:c7hWWIuk
あとは、ライブドアなどの情報系・・・この情報系の場合も、日本の銀行は実態把握できないから
表面上のバランスシ−トで資金力だけを見て融資してしまう
結果、日本の銀行の融資だけでビルは賑わっているが、実需がそんなに無ければ
メッキが剥げるのも時間の問題だね
ところが、彼ら・・・ハゲタカは何社かでシンジケ−トを組んでいるから
空札を入れて値段を吊り上げることが出来る
実際に落としても、グル−プ内のパソコン処理をするだけだ
これに慌てだしているのが日本の銀行で、何とか連合を組んで買いあさろうとしている
これは単なるツケ廻しだ
実需がなければ、やがて価格は下がる・・・ハゲタカはその時はもういない
彼らは稼いだ¥を$に替えてしまい、冬眠に入る
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:53:44 ID:DBVx2D3D
ニッポン放送、8000円の価値あり
http://allabout.co.jp/finance/stock/closeup/CU20010701/
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:54:00 ID:SY5wt6Ml
ライブドアが何を考えているのかわからない=フジテレビ常務

 [東京 8日 ロイター] フジテレビ<4676.T>の境政郎・常務取締役はロイター通信に対し、
ライブドア<4753.T>がニッポン放送<4660.T>株式の買い付けを実施したことについて、
「ライブドアが何を考えているのかわからないが、会見が午後4時半にあるのでそれを待って考えたい」と語った。
また、境常務は、フジテレビによるニッポン放送株の買い付けについて、
「(21日が期限なので)粛々と(買い付けを)進めている」とコメントした。
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:54:23 ID:d/dLxzkS
つうかねじれ解消とか村上ファンドTOB対策とかで
株の購買意欲むきだしなのがじゃんじゃんNEWSで
流れていたんだから、日本放送株は持っていたら
売り先に困らない株=利益のチャンス
なのは当たり前でない??

おれとか貧乏人が実行してもなんにもならんが
ホリエみたいな小金もちにスキを見せた
ワキの甘さで、フジの負け。

ホリエは村上に流しても、フジに流してもウマー
なんなら乗っ取りしたっていいんだし。
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:54:43 ID:TjD1x9Zt
>>454
よくしらないけど、それだとMSがつくかどうかの
情報がないだけの希ガス。
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:55:33 ID:+oMyu5Hg
>>489
> これに慌てだしているのが日本の銀行で、何とか連合を組んで買いあさろうとしている
> これは単なるツケ廻しだ
JREITのこと?
そろそろ東京の不動産のプチバブルも崩壊なのか
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:55:50 ID:7EUNv2b5
チャリンカーの壮絶な自爆
496遊軍@経済部:05/02/08 13:55:53 ID:uElU6zBy
メディアをやるなら非上場でやれということだ。
読売新聞が上場してたらライブドアにやられていただろうよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:56:01 ID:er/3L0vi
サラ金から金借りて博打やってるみたいなモノだな。
勝算はあるのか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:56:22 ID:yuoCCWqk
>>493
いや,MSCBならMSCBってかくし
>>488
MSCBじゃなくてCBだ
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:56:33 ID:kEARXvUa
ほりえもんがオールナイトニッポンやるのか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:57:31 ID:ufXAKHUL
>>492
つっても前日まではフジ提示の5950円でボーダフォン同様はいお終いって感じだったのにね
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:57:38 ID:BoSCAMU6
堀江さん おれも続きます
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:57:43 ID:iAtixJdo
>>498
転換価格の下方修正条項(加減157円)だけど?
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:58:50 ID:3/yhPtNn
確実に2年後に世界大恐慌が来る。
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:59:03 ID:TjD1x9Zt
>>498
んなこともないんでない?
MSCBだろうとユーロ円建転換社債型新株予約権付社債
であることに変わりないんだから。
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:59:39 ID:hOq8HEGo
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:59:58 ID:iAtixJdo
>>498
B 転換価額の修正
本新株予約権付社債の発行後、毎週金曜日(以下「決定日」という。)
の翌取引日以降、転換価額は、決定日までの3 連続取引日(終値の
ない日は除き、決定日が取引日でない場合には、決定日の直前取
引日までの3 連続取引日とする。)の株式会社東京証券取引所にお
ける当社普通株式の普通取引の毎日の売買高加重平均価格の平均
値の90%に相当する金額(以下「修正後転換価額」 という。)に修正される。但し、かかる算出の結果、修正後転換価額が157 円(以下「下限転換
価額」という。但し、下記Cにより調整される。)を下回る場合には、修正転換価額は下限転換価額とする。
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:00:27 ID:yuoCCWqk
>>504
MSCBなら
転換価格(下方)修正条項付き
とつくはず
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:00:29 ID:Qw1NIsRt
リーマンってなんで金もってるの?
和田サン関連企業だよね?
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:01:30 ID:iAtixJdo
>>507
>>506読めない?
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:01:37 ID:uz0ErQiq
平成教育委員会の立ち位置が微妙になる。

511名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:02:05 ID:c7hWWIuk
>>503
大丈夫だ、みんなで弱含みとずっと唱えてればいいのさ
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:02:26 ID:kEARXvUa
>>510
ああ、そうだな!注目。
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:02:48 ID:Wkw+1xDV
なんでIT企業って言われるんだろうな。
どっからどうみてもハゲタカじゃないか。
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:02:55 ID:G58u/5eI
フジがニッポン放送を見捨てたらどうなるの?
グループ内には文化放送も抱えているし…
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:03:19 ID:K+KGlFoE
村上ファンドと組む可能性は?
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:03:33 ID:yuoCCWqk
>>509
30秒も立ってないレスに
なにを返答しろと?
しかも長文
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:04:02 ID:TjD1x9Zt
>>505
この人すごいね

>(1/18)もしここで大和證券が寝返ったらどうなるんでしょうかね。
村上ファンドと裏で組んで、フジテレビのMSCBを転換額下限
118,650円で株式に転換するように誘導したら、フジテレビの
全株式の20%を占めることになります。その全株式を、メディア
支配に興味を持っている? ライブドアに譲渡したりして...
0.01%の確率であるかも?
518遊軍@経済部:05/02/08 14:04:04 ID:uElU6zBy
今日ニッポン放送を買う人間は一種の勝負だな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:04:04 ID:RriNwAC2
ま、オンザエッヂ時代はともかく、今のライブドアは別にIT企業じゃないな。確かに。
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:04:43 ID:IrEXHex0
>>514
それが狙いなんだよ
フジがどっちに転がろうが儲かるのはホリエも〜ん
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:04:58 ID:C2MZJHtn
もうライブドアをIT企業と呼ぶのは止めてほしい
「〜を買収した」というニュースしか聞かないよここ
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:05:11 ID:MnxL6SMB

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4660.t&d=1b
ニッポン放送株 爆上げ中
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:05:13 ID:TjD1x9Zt
>>507
書いてない=ない、というのは
メディアリテラシーなさすぎかと・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:06:03 ID:iAtixJdo
>>516
お前みたいなバカで不注意な奴がいるから
儲けさせてもらっているんだな。
ありがとう
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:06:42 ID:yuoCCWqk
>>524
ぶっちゃけ
儲けてますけど何か?w
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:07:07 ID:viB+fzAk
何が起こってるのか全然意味が分からん ニッポン放送の株を買えばなぜフジテレビが
傘下に入るのか理解できん
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:07:52 ID:yuoCCWqk
>>524
いっとくけど株じゃないよ
株はやってないからw
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:08:00 ID:L/Kag/RQ

僕はライブドア株で400万儲けたんだけど、まだまだあがってるよ?
やっぱりライブドアは多角経営しそうな予感。
ホテル買ったら全部売りに出すけどね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:08:07 ID:7EUNv2b5
ニッポン放送フジの筆頭株主
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:08:28 ID:iAtixJdo
>>526
過去ログよめよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:08:30 ID:gFjS08hV
>>526
風が吹けば桶屋が儲かるんだよ
532遊軍@経済部:05/02/08 14:09:00 ID:uElU6zBy
ほりえもんのANN 六本木自宅から生中継


4.04スタート とかな
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:10:31 ID:cwuCt4LZ
ヤクルトと横浜の合併を裏で進めようとしてるのはこいつだ!間違いない!
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:10:41 ID:hOq8HEGo
>>517
この文章を書いた時点で、関連株の幾つかでも押さえてれば
確実に億万長者の仲間入りw たぶんご本人は買ってないとおもふ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:11:22 ID:lMKjGpLz
>>517
大手の証券会社がそんなアコギな商売して許されるの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:12:13 ID:L/Kag/RQ

株は勉強すれば必ず儲かるからギャンブルよりいい。
しかしサムスンの株価が上がっていくのを喜び半分悔しさ半分でながめてるのは辛い。
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:12:21 ID:B//o9xS5
司会:ほりえもん

ゲスト:みうらじゅん・アド街ックの解説のハゲ・リリーフランキー
    伊集院光
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:12:23 ID:xLVcvoj/
なんで横浜が絡むの教えて?
ライブドアはTBSの株も持ってるのか?
539遊軍@経済部:05/02/08 14:12:47 ID:uElU6zBy
つうかタダで譲渡したら背任。
何を言ってるのかわからんが、フジテレビ乗っ取りは無理
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:13:11 ID:5j88Hhdo
>>538
横浜ベイスターズの株をニッポン放送も持っているからです
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:13:19 ID:/1hjnrqo
フジテレビは対抗手段としてライブドアの株を買い占めれば
ライブドア→ニッポン放送→フジテレビ
  ↑            ↓
  ←←←←←←←←←←←←←←
となってライブドアがフジサンケイグループ入り
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:13:42 ID:lMKjGpLz
>>538
フジが横浜の株持ってんだよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:14:18 ID:hOq8HEGo
>>535
アコギでない証券会社なんてどこにあんだよ?ン?
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:14:30 ID:iAtixJdo
>>515
俺は村上ファンドが売っていない(まだ大株主)っていう方にかける。

理由は・・・その方が面白いから。
545遊軍@経済部:05/02/08 14:15:10 ID:uElU6zBy
危険な賭けだと思わないか。
失敗すれば数百億の痛手。しかもマークされるから事業を進めるのに
大きな課題ができる。
メディア業界全体でつぶしにかかるとおもうぞよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:15:15 ID:L/Kag/RQ

おいおい・・無知ばっかりじゃないか。
ここきて損した。時間返せ無能が!!
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:15:49 ID:XBcDorQl
ホリエモンのヤングパラダイス!
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:16:36 ID:hOq8HEGo
4.30分に生中継あんのか?会見みちゃいなー。
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:17:42 ID:JETFeHbs
ホリエモン噂のゴールデンアワー
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:17:43 ID:p0fgJ2nC
>>347 やっぱ、外資じゃないの。
551遊軍@経済部:05/02/08 14:18:25 ID:uElU6zBy
誰がリストラされるんだろう。

1.うえやなぎまさひこ
2.高島ひでたけ
3.森永卓郎
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:18:37 ID:lMKjGpLz
>>542
間違えた。フジがスワローズで、ニッポン放送が横浜だった
553遊軍@経済部:05/02/08 14:19:20 ID:uElU6zBy
つぶれたって怖くない。生活できなくなることはないものと発言してるのは
堀江貴文。

554名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:21:12 ID:R5B8QC78
単に去年の恨みで、横浜ベイスターズが欲しいんじゃないのか。


555名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:21:24 ID:/yPIPNIa
ホリエモンは失敗したところで、
金だして遊ばせてくれる爺さんが現れるから大丈夫
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:21:43 ID:OQacZHKv
ようするにニッポン放送はストッポ高だったわけか?
557森の妖精さん:05/02/08 14:21:50 ID:vRKIJBn+
株価も一段落ついたな。400円割ったら買う。
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:22:04 ID:er/3L0vi
16.64% 潟Gム・エイ・シー
*5.60% ボストンセーフデポズィットビーエスディーティー
*5.05% 日本トラスティ・サービス信託銀行
*4.84% 日本マスタートラスト信託銀行
*4.50% 鹿内厚子
*4.45% みずほコーポレート銀行
*3.76% 東京三菱銀行
*3.72% ステートストリートバンクアンドトラストカンパニー
*3.66% 鹿内宏明
*2.38% 三井住友銀行

54.60% 計


ニッポン放送の大株主。平成16年3月31日現在だから結構変わってるが。
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:22:15 ID:7EUNv2b5
夕方の会見で
勝利宣言できるだけのネタがないと終わりだろ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:23:00 ID:yuoCCWqk
会見はどこの局で放送するの?
ストリーミングのみじゃないよね?
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:23:02 ID:itJY2i5N
買収と、このこと↓は、関係があるのか?
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/sereal_tv_drama/?1107834594
562遊軍@経済部:05/02/08 14:23:09 ID:uElU6zBy
財務体質はどんどん悪くなっているなぁ。
ライブドアは時価総額経営するならまず株式の併合を
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:27:00 ID:5j88Hhdo
208 :山師さん :05/02/08 13:22:49 ID:DMKRZ2z7
おいおい!かんべんしてくれよ!!!調子こいて480円で2万株買っちまったよ!
263 :山師さん :05/02/08 13:31:40 ID:DMKRZ2z7
471円で信用で追加買いじゃ!!!これで3万株全力買いじゃ!!!うりゃ!うりゃ!
398 :山師さん :05/02/08 13:47:24 ID:DMKRZ2z7
俺の3万株がぁぁぁぁぁぁああああああああああああ!!!どないしてくれるねん!
641 :山師さん :05/02/08 14:20:44 ID:DMKRZ2z7
俺!完全に死んだ!含み損100万超えた。。。一日で。。。
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:28:10 ID:3qjpcISn
ほんとログ読まない&ぐぐりもしない連中が多いな。
簡単にまとめておくと。追加・補足・つっこみあったらよろ。

・ニッポン放送(LF)を買収するうまみは?
→フジテレビはLFや文化放送、東宝などが出資してできた経緯があり、現在も
LFがフジの筆頭株主になっている。フジテレビのほうが事業規模がでかいのに
現在もLFが筆頭株主という逆転現象がおきているため、LFを手に入れれば、フ
ジ、ひいてはフジサンケイグループをも掌握可能になる。これを阻止するため
にフジはTOBでLFの株式を取得し、連結子会社にすることにしていたのだが、
その矢先のことだった。

・なぜ横浜がからむ?
→横浜ベイスターズの大株主のひとつとして、LFも名を連ねている。かつて
マルハが身売りを打診した際にLFがあがったのもその理由(しかしフジがヤ
クルトスワローズの大株主だったために野球協約違反で断念、TBSに売却され
た)。LFをおさえておけば、あとは横浜の経営に苦しんでるTBSとの交渉に持
ち込めることになり、成功すれば堀江念願の球団経営参加となる。

565森の妖精さん:05/02/08 14:28:13 ID:vRKIJBn+
フジテレビの株主
ニッポン放送 57(22.5)22.5 ←コレ
東宝 15(5.8)5.8
日本マスター信託口 11(4.4)4.2
日本トラスティ信託口 9.8(3.8)4.1
文化放送 7.8(3.1)3.1
フジテレビジョン(自社株) 6.0(2.3)2.3
ステート・ストリート505103 4.4(1.7)2.4
ヤクルト 4.0(1.6)―
ステートストリート505025 3.3(1.3)―
バミューダ銀行 2.8(1.1)―
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:29:05 ID:eI2IlV1x
>>515
とっくに組んだんでないの。そうでないと35%も持てないだろ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:30:11 ID:yiqpHTi1
>>558
この中で鹿内家の株式は大和が持ってるんだよね、確か。
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:30:12 ID:GSQrl0Sd
やっほーほりえもんニッポン放送の筆頭株主になったのか
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:31:10 ID:GO+stbrg
>>563
これは笑っていいの?笑えない?(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:31:28 ID:ufXAKHUL
ライブドアマイ転キター
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:31:44 ID:dmYd1eiF
この買収劇の裏には華僑資本の匂いがするね〜。
外資って言うと今までは米国が多かったが、
香港、シンガポールあたりの中国人の台頭で
日本国内で米中争奪戦の予感。
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:31:57 ID:Q0tsk8XD
東京は自慢するものが無い悲しい都市だ
東京名物とされているものの殆どが、西日本の物をパクったものに過ぎないのである

しかし、在京マスコミはそういった真実を報道するのを避け、
ひたすら関東人にとって聞こえの良い報道を繰り返すばかりである。

そして、そうした「偏向報道」を信じてしまう無知な人々…

そうした状況を、ここから変えていこうではないか。
インターネットは、いまや巨大なメディアへと成長しつつある
ネット上で東京のあさましさに注目が集まれば、
この国の風潮にも変化が訪れるかもしれない。
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:33:46 ID:jSkAmXjo
若い連中だとメディアとしてラジオが主流だった過去の事情を知らんだろうなあ
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:34:00 ID:dIFMq5BN
鹿内が裏切ったの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:34:33 ID:c7hWWIuk
知ってるけど?
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:34:46 ID:77zq6rvJ
ライブドア、ニッポン放送の株式買付けに関する記者会見を2月8日16時30分より開始 - livedoor コンピュータ
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=8067

なお、詳細等については2月8日16:30からの記者会見で説明する予定で、その模様は、「http://finance.livedoor.com/finance/list7」にてストリー
ミング生中継を実施する。見るには、livedoorの会員ID(無料)が必要となる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:35:16 ID:p0fgJ2nC
自分はこういう山師みたいな性格した奴にちょっとひかれる。
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:35:42 ID:n2PGTFqO
>>569
100万程度でのた打ち回ってるのは素人以下でしょ。
億単位の損失が出てもどうってことない人がやるのが株。
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:36:23 ID:nKjoHftS
見事な行って来いですた
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:36:29 ID:GO+stbrg
>>578
(´・∀・`)ヘー
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:36:35 ID:ICNf9X5R
○会計監査人の選任に関する決議 総株主の議決権の2/3以上を保有
・定款変更決議等の特別決議の成立
・ 取締役・監査役解任権 ・ 持株割合を変化させる事項(新株・転換社債等の有利発行)
・ 会社の内容を変えてしまう重要事項(減資・合併・定款変更・営業譲渡・会社の解散・株式交換・株式移転・会社分割)
582森の妖精さん:05/02/08 14:37:15 ID:vRKIJBn+
>>578
(´・∀・`)ヘー
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:37:19 ID:CCPSXxlM
>>578
m9(^Д^)プギャー
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:38:18 ID:N8KqOdrd
「ライブドア広報部発表、本7日、ライブドアはニッポン放送株においてサンケイグループと交戦状態に入れり」」
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:38:31 ID:67W/00xr
時価総額経営の究極の目標は
「いかに高い価格で身売りできるか」
ですから、株式の併合なんてする必要ありません。
#わかりやすい例はNetscape社

ライブドアは破綻しても、ホリエモンは大金持ちのままだろうし
一般人は外野でネタにして遊ぶだけしかできません。
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:38:47 ID:YPtakZbp
ライブドアはその気になれば三菱商事とか
乗っ取れるかな?
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:38:51 ID:viB+fzAk
よく分からんが、株をやってるのは大阪人が多いような気がするな
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:39:45 ID:tXI3Xydh
800億もの転換社債をライブドア本業(虚業?)への投資でなく、
マスコミ株(これも虚業か、、、)を買うってありなわけ?
堀を躍らせて、ごっそりもうけて、堀を奈落の底へっていう
力がどこかではたらいてるの?
この買収はPAYするの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:40:52 ID:vGG4YEuF
年末のミリオネアで言ってたデカイこと その1 あれ ミリオネアって フジ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:41:06 ID:Hq+6oioA
>>588
失敗するだろ
普通に考えて
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:41:07 ID:MXQX3B7J
ほりえもんは今フジ株12%をかき集めるのに奔走中。
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:41:44 ID:iAtixJdo
>>590
成功する方に100億ベレッタ
593遊軍@経済部:05/02/08 14:42:13 ID:uElU6zBy
>>564
正確には資産の効率運用ができてないという村上の指摘の元、
危機感を感じたフジが完全子会社化しようとしたということだ。
しかも、フジサンケイグループを完全に掌握することはできない。

堀江が短期的な利ざや狙いなのか、既存メディアへの宣戦布告なのかはわからない。
ただその負の面として800億円の転換社債を発行している。ある意味ライブドアも
命がけのところがあるだろう

594名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:43:12 ID:er/3L0vi
ほりえもんは金主の提案に一口乗っただけだ。裏でほりえもんを操っているのは誰だ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:43:30 ID:fspoPqMA
CBってSMCB?
596森の妖精さん:05/02/08 14:43:50 ID:vRKIJBn+
平成教育予備校が24時間放送になりまつ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:43:58 ID:fspoPqMA
MSCBだw
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:44:12 ID:viB+fzAk
堀江の後ろには、いつも孫正義の影がチラついてるんだよな
599遊軍@経済部:05/02/08 14:44:30 ID:uElU6zBy
既存メディアvsライブドア 勝つのはどっちか
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:44:44 ID:1w0SWzfP
漏れの妄想では・・・
村上ファンドとホリエモンは繋がってる。
鹿内&フジテレビの粗探し。
「堤みたいになちゃうよ?」と軽く脅迫。鹿内家それにビビって
株式を大和に売却。その株を掠め取って、それ+司法にタレこむよ?と
フジテレビを脅迫w 典型的な総会屋&乗っ取り屋の手法。
601遊軍@経済部:05/02/08 14:45:34 ID:uElU6zBy
その論なら触法してて、つかまるのは堀江。>>600
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:46:00 ID:lMKjGpLz
>>585
CB発行ならホリエモンの持ち株比率下がるんで無い?
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:46:14 ID:QP12va8Z
次の波が本命じゃないのか?
高値で今回取得した株をCX譲り、CXの体力に追い討ちをかけ、次のフェーズで一気に再び乗っ取りかけるとか。
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:46:34 ID:p0fgJ2nC
>>598 孫の後ろにはマードックが
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:47:26 ID:itJY2i5N
>>604
マードックの後ろには、ダスティー・ローデスが
606森の妖精さん:05/02/08 14:47:55 ID:vRKIJBn+
明日の朝にビックサプライズあるかどうかだな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:48:02 ID:lMKjGpLz
MSCBとSMBCをいい間違えそうになる
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:48:09 ID:chxKEXiJ
この伊集院に似た顔のオッサン、やることがえげつないのう、乗っ取り趣味なのか
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:48:33 ID:c7hWWIuk
ITを広告屋の虚業にしたあの連中か
610森の妖精さん:05/02/08 14:49:28 ID:vRKIJBn+
日経CNBC
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:49:44 ID:xs969drs
>>605
そんなバカなw
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:50:22 ID:1w0SWzfP
>>601
政治的弱者しか掴まらないでしょ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:50:44 ID:1Yx3aLq2
>>605
アドニス
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:52:27 ID:ufXAKHUL
MSCBの話が再三出てるけど、ニッポン放が貸借じゃないことには触れないのね
つまりあくまで転換目的ではないという
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:52:48 ID:3qjpcISn
ライブドア フジTV乗っ取り
http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=15944
 メディア支配の野望を抱く堀江貴文社長(32)率いるライブドアが8日、東
証2部上場のニッポン放送の発行済み株式総数の29.6%に当たる約972万
株を買い付けたと発表した。
 ライブドアがこれまで持っていた5.4%を加えるとニッポン放送の株式保有
率は35%に達し、経営決定権に拒否権が発動できる議決権を獲得したことになる。

早く全文載らんかな。livedoorニュースとinfoseekニュースが載せてるんだよな。

あと東京新聞も。
ニッポン放送株35%取得 ライブドアが支配権
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20050208/eve_____kei_____000.shtml
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:53:03 ID:Dse+Ow01
文化放送を買って、やるMANをネット中継してくれよぉ〜。
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:53:20 ID:6Px6y8a5
>>612
今はまだナベツネ>>堀江だと思うが
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:54:28 ID:eI2IlV1x
「今までに何社を乗っ取り犠牲にしてきたのだ?」
「お前は今までに食べたパンの枚数を覚えているのか?」
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:54:43 ID:DxMBh0Cq
すぐに手放すと思われ
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:55:03 ID:XAHy6Lh5
だったらニッポン放送がフジの株をフジに売ればいいんでないの??
詳しい人レスきぼん
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:55:53 ID:yuoCCWqk
>>620
もうライブドアがニッポン放送に対する経営の拒否権もったから
ライブドアが許可しないと売れないだろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:56:05 ID:5j88Hhdo
>>620
いいから黙ってなさい
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:56:38 ID:iAtixJdo
>>620
うったとしたら、すごい金持ちの会社を堀江は持つことになる。これも勝ちの1パターン。
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:56:53 ID:iAtixJdo
金持ち⇒現金持ち、ね
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:58:14 ID:XAHy6Lh5
>>621
そか。拒否権ってあらゆることに使えるんだね。
d。
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:58:49 ID:iAtixJdo
>>625
そうでもないんだけどね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:59:16 ID:vzNmIhkV
>>620
それだとニッポン放送がフジのために自ら身請けされるようなもんでしょ
CX株はフジの後ろ盾をキープするための人質みたいなもん
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:59:24 ID:W5KHfcFQ
ホリえもんの今の行動ってバブルの頃みたいだな。
身の丈以上に行動してるっていうか。
金の使い道も投資というより投機って感じだし。
そのうち、ライブドアバブルも弾けて、外資やライバルに買収されるんじゃないか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:59:49 ID:JETFeHbs
そもそもLFはCXの子会社になる事は望んでないだろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:59:52 ID:viB+fzAk
こんな情報をよく見つけてくるよな・・・ テレビでライブドアの社内がよく放映されてるが、
あの若い社員達見てたら、こういう情報をネットで漁るのが、彼らの仕事のように思って
しまう
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:00:12 ID:1w0SWzfP
>>617
有価証券報告書を虚偽記載で痛手を負ってるからなぁ。<ナベツネ
ホリエモンの敵側にスキャンダルが出やすいし、司法も
そっちに向いてる傾向があるのは気のせいかなw
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:00:18 ID:itJY2i5N
>>613
彼は、もう逝っちゃったから・・
633遊軍@経済部:05/02/08 15:00:22 ID:uElU6zBy
ポイント
1.誰が堀江に売ったのか
2.堀江はメディアに進出するのか、それともグリーン・メールなのか
3.800奥の社債を発行できるようにしたリーマンは何を考えているのか
4.フジテレビにM&A阻止のエキスパートはいるのか
5.ライブドアの株主はどう思うか(大株主の貴文は36%所有)

634名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:01:02 ID:iAtixJdo
>>633
3については大和SMBCがいるよ、ずっと。
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:01:04 ID:XAHy6Lh5
>>623
フムフム、でも詳しくない人ってこういうとこがギモンだったりするんだよね。
べんきょになります。
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:01:23 ID:IrEXHex0
成金で王手飛車取り
その成金を後ろで支えているのが村上
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:01:51 ID:crNEfz3r
つーか、ライブドアの時価総額、2,900億円しかないから
1,500億円もあれば50%超の議決権が取れるわけね。
ソフトバンクあたりにTOBかけられたら爆笑w

638名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:02:00 ID:GO+stbrg
白騎士ナベツネまだ〜?
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:02:41 ID:CBHGmI+f
キム ダイサク のゴーサインが出たのだろう。
10兆円からすれば、1000億位は、問題ないだろう。
あそこが使っているのは、東京三菱銀行だったはず、
日本乗っ取り計画は、着々と進んでいるようだね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:02:52 ID:IrDNjjEM
>>637
ライブドアみたいな虚構の会社にTOBしかけるメリットなんて無いだろw
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:03:00 ID:DxMBh0Cq
ほりえもんはLF乗っ取って、何をしたいのか?
642遊軍@経済部:05/02/08 15:03:23 ID:uElU6zBy
禿がライブドアを買えば簡単といえば簡単だが。
時期がまだ早いし、堀江が株を放出しないと無理>>637
643森の妖精さん:05/02/08 15:03:39 ID:vRKIJBn+
>>637
それ見てソフトバンクインベストメント買うことにした(w
ペテンハゲはいつも横からコソコソ出てきて、獲物をかっさらって行く。
OSの時も、プロ野球の時もいつもそうだった。
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:03:47 ID:3dWJRG4O
>>628
そう言われて随分たつけど未だに膨張を続けてる
破裂しそうで破裂しない手腕はやっぱ凄い気もする
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:04:05 ID:yuoCCWqk
>>637
社長が筆頭株主だから無理
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:04:35 ID:vzNmIhkV
>2.堀江はメディアに進出するのか、それともグリーン・メールなのか

どっちころんでもおいしいな堀江
前者は前途多難だけど、近鉄買うよりやる価値はあるな
647遊軍@経済部:05/02/08 15:05:02 ID:uElU6zBy
>>644
堀江を盾にして事業展開しておいしい思いしているからね。外資は
それがなくなれば終わるでしょう。
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:05:09 ID:gPj2e5IN
>>637
堀江が株を持っているから無理だろ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:05:38 ID:iAtixJdo
>>633
あと、1,2については、
要するに村上ファンドが持っているか、
堀江に売ったかっていうことと表裏一体じゃないかと思う
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:05:40 ID:xs969drs
しかし、フジ見事にやられすぎ
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:05:48 ID:1w0SWzfP
>>633
2に関しては、どちらか分らないからこそグリーンメールとして
有効な訳だからw
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:06:16 ID:crNEfz3r

2004/9現在で堀江36.4%か。
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:07:03 ID:Nz1i9ouP
つまりどう転んだとしても不治は痛手を受けるって事?
一発逆転は不可?
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:07:08 ID:crNEfz3r
フジはヌルすぎだろ、
バカと言って差し支えないw
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:08:16 ID:Wc+7f3ED
ライブドア、3人組ユニットで歌謡界参入
http://phoenix.livedoor.com/
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:08:26 ID:lnyL3Mgo
ライブドアはニッポン放送株をどの株主から買ったかは明らかにしていないが、
時価をもとに計算すると約600億円を投じたとみられる。
ライブドア関係者によると、一時的な投資ではなく、ニッポン放送の経営権を
握ってビジネスの展開を考えているという。

 フジテレビとニッポン放送を巡っては、規模が小さいニッポン放送を買収す
ればフジテレビの経営権も掌握できる「親子逆転」関係が続いている。
これを解消するため、ニッポン放送株の12%余しか保有していなかったフジ
テレビは先月17日、ニッポン放送の子会社化を狙って同社株の公開買い付け
](TOB)を発表。最低でも50%超の株式取得を目指し、今月21日まで
買い付けを進めている。

出資比率がどこまで上がるかはわかっていない。

657名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:08:35 ID:iAtixJdo
>>653
やりすぎたらそれこそフジのほかの株主から訴えられかねない。
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:09:53 ID:g6FA06Vz
ああ、フジのライブドア応援はこういうこと含みだったんだなと今更ながら思う。
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:12:38 ID:er/3L0vi
ほりえもんは、ニッポン放送所有のフジTVの株も売り払って、ニッポン放送を
バラバラに解体するんじゃないかな。
その利益で株価をつり上げてCBを転換させる。
ラジオだけでも手に入れば十分(゚д゚)ウマー
LBOってやつね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:13:18 ID:Q7n9HUfM
>>653
普通に考えたらそう

ホリエモンから買い取れば余分な金を払うことになる
安く値切ればホリエモンに借りが出来る

買い取らなければ、ホリエモンに口出しされるならまだしも
どこにその株を売り飛ばされるかわかったもんではない

そして、この騒動でグループ運営のまずさを露呈して既に取り返せない失点
一発逆転は、証取法違反くらい
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:14:31 ID:itJY2i5N
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / 
  | ●_ ●  | < ニッポン放送100分割か?
  (〇 〜  〇 |  \ めちゃくちゃ儲かるじゃねえか、この野郎
 /       |  
 |     |_/ |
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:14:43 ID:c7hWWIuk
もうラジオを聞けないな
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:14:58 ID:vzNmIhkV
ラジオ局の株も外資はもてないんだっけ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:15:36 ID:2U5KtY/9
>>663
2割まで
665遊軍@経済部:05/02/08 15:17:15 ID:uElU6zBy
>>651
いや明らかにグリーンメイルでもいいわけだし。
そういう会社ジャン、ライブドアって笑

むしろメディア進出を狙うなら怖いだろうよ既存メディアは
どうつぶしにかかるかが今後の見所
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:17:22 ID:j+j0JEQX
>663
そういえば文化放送の株主にバチカン市国ってのもあったね
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:17:27 ID:vzNmIhkV
>>664
thx
じゃあ堀江も、フジに売らなくても、手にした株の売り手には困らんってことか
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:18:05 ID:1w0SWzfP
フジがMSCB買って空売りしたら良いんじゃ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:18:25 ID:G2YyjXjn
外資規制のおかげで今まで外資のハゲタカから逃れてきた甘えが、
今回の件の原因か?
670遊軍@経済部:05/02/08 15:19:00 ID:uElU6zBy
テリー伊藤は堀江についてきて良かったと思ってるだろう。
良かったな伊藤輝夫
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:19:16 ID:N1S8udow
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:19:50 ID:5uQ1P3qa
http://66.102.7.104/search?q=cache:tYixWd6c8GkJ:www.geocities.jp/yuunagi_dan/Day/200501.htm+%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93++MSCB&hl=ja

 もしここで大和證券が寝返ったらどうなるんでしょうかね。村上ファンドと裏で組んで、
フジテレビのMSCBを転換額下限 118,650円で株式に転換するように誘導したら、フジ
テレビの全株式の20%を占めることになります。その全株式を、メディア支配に興味を
持っている? ライブドアに譲渡したりして... 0.01%の確率であるかも?
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:19:58 ID:vI/Mf9TU
>>661
またやるのかよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:20:45 ID:vzNmIhkV
>>665
他のテレビ局は高見の見物だと思うよ。
ごたごたでライバルの広告メディアとしての価値が下がれば自社が潤う可能性が大きい
NHKのあの状況を見たばっかりだから、下手に関わってお鉢がまわってくるのは避けたい

フジが役所に泣きつけばなにか行動とるかもしれんが・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:21:33 ID:wDpBJGNL
まあビルゲイツも10%強しか自社株もってないし(大株主であることにはかぎらんが)
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:22:00 ID:gcianMcO
ねーねーフジテレビはほりえもんにのっとられたの?
これからどうなるのー
おしえてエロイ人
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:22:18 ID:iAtixJdo
>>676
まだこれから。
678遊軍@経済部:05/02/08 15:22:57 ID:uElU6zBy
>>674
危機感の問題だと思う。
危機感があればいろいろしてくるよ。いろんな方法でね
679森の妖精さん:05/02/08 15:23:12 ID:vRKIJBn+
あと、30分くらいで会見はじまるけど、ストリーミングが重くなるから
あまり見ないように(w
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:24:28 ID:gcianMcO

35%の株をどっから集めてきたの?
市場だけで集めれるもん?
教えてエロイ人
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:25:09 ID:SY5wt6Ml
堀江は、フジテレビをライブドアの傘下に収めると
会見する。
村上氏と共同でTOBをかけると
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:25:20 ID:gPj2e5IN
フジテレビはキー局のトップだからねえ。給料も視聴率も。
他の局からは常に妬みややっかみがあったでしょう。
今回のことで、トップから転がり落ちてくれることを他の局は望んでいるはず。
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:26:56 ID:gcianMcO
フジテレビの筆頭株主がニッポン放送?
なぜ・・・
産経新聞が作ったTV局じゃないんや
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:27:15 ID:xs969drs
>>680
証券会社かねえ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:27:42 ID:UPDnwqMn
>>679
あと1時間だろ
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:27:46 ID:3dWJRG4O
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:27:59 ID:vtE6NOa6
>>680
村上さん
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:28:02 ID:SY5wt6Ml
ライブドアグループ

ニッポン放送
フジテレビ
産経新聞
ポニーキャニオン
ヤクルト
横浜ベイスターズ
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:28:41 ID:3dWJRG4O
>>688
悪夢だw
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:30:35 ID:hYGnNc93
>>688
サラ金から借りた800億ぽっちでそんなに買えるんなら誰だって買うだろ。
なんか落とし穴が待ってそうだな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:31:05 ID:RTVNyW88
>>683
ニッポン放送と文化放送が共同で作った放送局。
文化放送の水野が死んでからは、ニッポン放送の鹿内がフジテレビを支配。
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:31:29 ID:67W/00xr
ストリーミングでサーバーが落ちたら笑うのにな、オリコンみたいに。
サーバーはどこに置いてるんだ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:31:47 ID:7EUNv2b5
35%の中身が村上分込みかどうかによって
すべてが決まるな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:32:33 ID:gO6HJuU/
LFを買ってさTBSと交渉して横浜ベイの経営に参加するつっても
フジとLFがつながってる以上ベイのオーナーになれないんじゃないの?
そこはもうよくなるわけ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:32:35 ID:gcianMcO
>>688
やめてくれw


まだまだ質問

フジテレビはこれからどうするの?
防御策あるの?

教えてエロイ人
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:33:21 ID:itJY2i5N
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:33:46 ID:JETFeHbs
どこいきゃ会見映像見られるの?
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:34:33 ID:JmfdLhrr
ほりえもん統一教会に気をつけろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:34:48 ID:cDQnDdda
ホリエモンのオールナイトニッポン!!
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:34:57 ID:V2hVsnz9
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:36:16 ID:IrDNjjEM
フジの最大TOB取得予定28659520株×1株あたり5950円=1705億2414万4000円
フジの最小TOB取得予定12335341株×1株あたり5950円=733億9527万8950円

http://www.jolf.co.jp/company/IR1242/PDF/2005_1_17j.pdf
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:36:31 ID:z/MBj4i6
ホリテレビ
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:36:44 ID:SY5wt6Ml
堀江により
フジテレビの給料は、
500万に
3分の一
テレビ局なんかリストラする余地なんかいっぱいある。
しかも、寡占で利益率高いし。
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:37:16 ID:wv3E+r+E
>>699
電話の会話を勝手に流すコーナーがありそうだ
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:37:25 ID:gcianMcO
今からニッポン放送株を50万円分買ったらどうなる?
教えてエロイ人w
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:38:17 ID:UPDnwqMn
>>705
んなこともわからんやつは一家心中するだけ
やめとけ
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:39:11 ID:crNEfz3r
つーか、球団取得なんて
今回のスキームの中ではオマケにもならない瑣末なことなのに
それにこだわる無知な経済オンチが多いのにはびっくりw
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:39:14 ID:3/YPtwB2
細木数子が今年はすごい事が起きるって言ってたけど、この事だな。日本破滅するってwww
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:40:28 ID:gcianMcO
さっさと株集めなかったフジの経営者があほやったって事でええんかな
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:40:40 ID:JETFeHbs
>>700
さんきゅー
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:40:58 ID:SY5wt6Ml
球団いうよりメディア支配でしょ。
前から言ってたし。
ニッポン放送支配すれば
テレビ・ラジオ・新聞社が一挙に自分のものになるんだし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:40:59 ID:Hq+6oioA
どこかの時点でメディア・リンクス社架空取引ネタで
フジもしくは他のマスコミが反撃すると思う
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:41:27 ID:p8GQXvaj
>>688
現状ですでにニッポン放送は連結決算対象だね
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:42:00 ID:chxKEXiJ
どうせなら読売ジャイアンツそのものを乗っ取ればいいのに。
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:42:34 ID:gcianMcO
平成教育は降板かなw
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:42:48 ID:SY5wt6Ml
フジテレビは、全力で堀江叩き報道し、
経営陣は、政治勢力に泣きつく。
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:43:48 ID:qP2cW2Ya
えぐいなホリエモン
TOBつった矢先にこれかよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:44:37 ID:dnOhkoVT
>>712
メディリンは架空取り引きのみならず、犯罪テンコモリだからな(w
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:45:02 ID:k7mcxGrd
ニッポン放送株をフジは50%集められるのか
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:45:54 ID:UhXyk+jw
フジテレビ騒動に乗じて村上がまた出てくる 【2/3(木)12:30】

 近々、フジテレビをめぐってある件が騒ぎになる。それに乗じて、村上ファンドの村上がまたチョロチョロ
動き回るだろう。御同朋で、サンケイビジネスアイでこれまた同朋のドンキホーテの安社長をコンサル
ティング費をもらってヨイショする木村とかいう銀行の親玉も一枚噛んでくるだろう。このニュースには
そんな意味も隠されている。
さて、フジテレビと言えば乗っ取りと裏切りの歴史だ。鹿内一族が乗っ取り、次はクーデターで日枝
が・・・という具合に、ご存知の方も多いように結構胡散臭い奴がいたりするのもフジテレビの経営陣だ。
記憶が定かではないのだが、たしか鹿内の娘婿の一人に、小指第一関節を欠損している男がいる。
その男は4,5年前、「不昧会」という、財界でもそれなりの御仁が集まる会に潜り込み、主宰として名刺
を配っていた。その後不昧会は不名誉会になってしまい、有力者たちは次々に退会していったという。
そんな男が鹿内一族にいる。当時の第二電電、KDDIの部長をクビになった纐纈という男を使ってあれ
これいやらしいことをやっていたようだ。
詳しくは書けないが、フジテレビ、いやフジサンケイグループに激震が来るか?
今月中は注意して見ていたい。

http://www.nikaidou.com/column01.html

二階堂の言った事が始めて当たったぞ
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:46:10 ID:gcianMcO
じゃあ逆にライブドアの株買い占めれば・・・

逆転現象の逆転現象じゃないですか!
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:46:23 ID:SY5wt6Ml
フジテレビ vs ライブドア
723森の妖精さん:05/02/08 15:46:52 ID:vRKIJBn+
>>721
頭いいなあ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:47:11 ID:WK/iHANO
転換社債型新株予約権付社債 

中国語ですか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:47:30 ID:iAtixJdo
>>723
パックマン戦略というのだが、今回はないだろうね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:47:42 ID:SY5wt6Ml
>>721

オセロかよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:47:46 ID:UhXyk+jw
指定暴力団組織と在京キー局の関係/ETC 【2/4(金)9:30】

財界展望3月号にも少し出ているように、今月、某在京キー局に司法の手が伸びる予定だ。
これは複数の捜査関係者が話しているものだが、犯罪構成要件は脱税ではない。レイプ
でも詐欺でもない。着手は何の容疑だかわからないが、本ネタは暴力団への利益供与関係及び
証券取引法関連である。

 「今年はテレビ局が一つやられる、と村上さんがいい歩いていました」

というのは、証券マフィアをよく知る筋の話。なぜか、捜査情報を村上が持っているらしい。
村上はどこの村上か、なんてことはいうまでもないので書かない。確かにテレビ局と暴力団の関係、
ましてや利益供与ともなれば許されない問題ではあるのだが、そのどさくさに紛れて乗っ取りをしようとか
、違法に得た情報で利益を図ろうとする連中がいるので関係各筋には注意を促しておく。

関係ないが、永田町の秘書連中が当サイトの記事を印刷してセンセイに見せているとか。
代議士も人の噂が気になるのかねぇ。政治家にはもっと大局を見てほしい。

http://www.nikaidou.com/column01.html

二階堂の言った事が始めて当たったぞ

728名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:48:08 ID:+dDfEQzb
目覚しの中野美奈子は堀江にやられちゃうんですか?
教えてください
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:49:19 ID:6Px6y8a5
>>716
堀江も腹括ってやっているんだろうし、
日枝も守るなら腹括って報復しねーとな、
でも、できるのかねー
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:49:27 ID:dnOhkoVT
>>720,727

宣伝うぜええええええええええええええええええええ
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:49:44 ID:SVbMEWvX
MSCBってのを簡単に教えて
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:49:47 ID:1Yx3aLq2
まあ、こういうことでもあって市場がオープンになってくれれば悪いニュースじゃないな
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:50:16 ID:vPi6GVg0
>>728
俺が守るよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:50:24 ID:gcianMcO
ここで三木谷が登場すれば2ちゃんの鯖は飛んでいくなw
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:50:48 ID:/EWLbHcE
中野美奈子だけでは、ありません
内田、高島、中村、マーサ・・・と
やりほうだいです
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:50:58 ID:IrDNjjEM
今回売却したのが村上ならほりえもんはこれ以上は何も出来ないだろうな。
もし違うのならほりえもんが支配できる可能性あり。
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:51:02 ID:yc1O6Zu0

これみても、楽天はビンボくじ引いて、ライブドアは勝ち組だな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:51:30 ID:iAtixJdo
>>731
三井住友銀行
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:51:45 ID:/yPIPNIa
仙台球場の改装するより
こっちの方が面白いな
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:52:45 ID:hva60W4A
ワロスwwwwwwwwwwwwww
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:53:04 ID:SVbMEWvX
>>738
それを最初に連想したけどどうやらそれじゃないらしいんだわ
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:53:09 ID:rFTgJCkd
なんか知らんけど、俺の生活にはあまり関係ない。
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:54:09 ID:XICuOLPd
西武鉄道の株式を村上ファンドがTOBしかける構想があると表明したり
おもろい。
ホリエモンは、フジの平成教育委員会降板だな。

744名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:54:23 ID:W7Zgzfrx
過去ログ嫁。くぐれ
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:55:00 ID:iAtixJdo
>>743
今回も村上銘柄だ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:55:03 ID:TPs7Glyb
MSCB=転換社債型新株予約権付社債
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:56:15 ID:gcianMcO
フジテレビは買い付けの最中か。
どれぐらい集まってるんやろ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:57:27 ID:yuoCCWqk
>>746
MSCB=換価格(下方)修正条項付き転換社債
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:57:38 ID:IrDNjjEM
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:57:56 ID:itJY2i5N
>>746
それは単なるCB
マジぐぐれよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:59:22 ID:IXuoID9Q

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / 
  | ●_ ●  | < ニッポン放送100分割か?
  (〇 〜  〇 |  \ めちゃくちゃ儲かるじゃねえか、この野郎
 /       |  
 |     |_/ |
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:02:31 ID:NJmR39Br
>>749
そのサイトの説明、間違ってるなあ
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:02:43 ID:UPDnwqMn
あと30分だああああ
754ブルーベリーうどんφ ★:05/02/08 16:02:52 ID:???
年末ミリオネアでの堀江発言の意味がようやくわかりました
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:03:42 ID:B//o9xS5
ねーねー。
ここにフジ社員の書き込みはあるの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:03:51 ID:SVbMEWvX
だめだぁ3行ぐらいにまとめていただけるとありがたいなぁ・・・('A`)
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:04:43 ID:iAtixJdo
>>756
もらった人は超嬉しい&もうけられるけど、
それ以外の人には迷惑千万なもの
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:04:50 ID:IrDNjjEM
TOB合戦になったら第三者としては面白くなるw
759遊軍@経済部:05/02/08 16:05:18 ID:uElU6zBy
>>756
フジのライブドアつぶしが始まる。

第壱話 使徒、襲来

760名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:05:44 ID:p8GQXvaj
>>728
堀江さんはクリステル狙いらしいです
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:06:00 ID:iAtixJdo
>>758
ならないだろ。
市場で買い付ければ十分。
なにせTOB期間中はフジは買えないし。
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:06:13 ID:xs969drs
でも、村上系なら話伸びなくて('A`)ツマンネ
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:06:29 ID:Wt2WI5nK
なんかよくわからないけどイヤだなぁ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:06:35 ID:iYwUpMn3
>756
ルールが
変わった
んだよ!
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:07:10 ID:oh0Vfpk1
>>760
山本スーザン久美子じゃダメなの?
766遊軍@経済部:05/02/08 16:08:31 ID:uElU6zBy
第壱話 使徒、襲来 (HORIE ATTACK)←今はココ!
第弐話 見知らぬ、会社 (THE Livedoor)
第参話 鳴らない、IP電話 (Livedoor telephone)
第四話 フジ、逃げ出した後 (Hedgehog's Dilemmma)
第五話 フジ、心のむこうに (Rei ・)
第六話 決戦、港区台場
第七話 堀江の造りしもの (A HORIE WORK)
第八話 外資、来日 (LB STRIKES!)
第九話 マードック、心、重ねて (Both of You Dance Like You Want to Win!)

767名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:08:33 ID:PB+lSSEB
>>759
株主様にそんなことできるわけない。
ホリエモンを舐めた罰だ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:09:08 ID:e8tmfO1h
メディアを使っての堀江叩きは多分通用しないだろう。
あの新規参入問題で相当良いイメージを持ってる香具師がいっぱいいるもん。
今回の騒動はみんな知っているわけだから下手な叩きかたをするとフジ産経がしっぺ返し喰らう。
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:10:11 ID:JmfdLhrr
とにかく俺は第三者として見て遊んでるだけじゃダメで、
真面目に働いて小さい成功を積み重ねることだよ。
たぶんおまえも。
770756:05/02/08 16:10:20 ID:SVbMEWvX
おぬーら優しいな
なんとなくわかったよ(・∀・)
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:10:57 ID:uq0iykAj
これでフジテレビがライブドアの孫会社になるのか。
ほりえもん、これで名実ともにナベツネと互角の立場
になったな。面白くなってきたぞ。またプロ野球参入
とかやって欲しい。
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:11:51 ID:Nz1i9ouP
ZAKZAKマダ―(AA略
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:12:01 ID:QPa7Rodb
2/8(火) 本日生まれの著名人

久米 明 (ナレーター)
三遊亭楽太郎 (落語家)
ショコラ・デ・ジ・キャラット (宇宙人)
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:12:28 ID:GO+stbrg
>>773
ばってん荒川
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:13:07 ID:Wt2WI5nK
プロ野球参入だけで話が済むことだったらどうでもいいんだけどな。
変な局にされたらイヤだな。
776遊軍@経済部:05/02/08 16:14:36 ID:uElU6zBy
第壱話 使徒、襲来

西暦2005年、テレビメディアは数多い不祥事とデジタル化とインターネットにより
疲弊していた。

たかだか300億のベンチャー企業であるライブドアは、いまだネットでのアクセスの低さに
悩んでいた。
メディアをコントロールするものが社会を制すると考えた堀江は、「楽しくなければテレビじゃない。
フジテレビ」を乗っ取ることにしたのだ。

ここから、フジテレビと堀江ライブドアの死闘が始まる。

NEON GENESISS HORIEMON VS FUJI-TV
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:14:59 ID:M6Sm4Fky
このスレには無知無能バカしかいないのですか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:15:54 ID:yuoCCWqk
>>776
オンザエッジ時代からの成長をまず描け
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:16:00 ID:QdTJWlZ8
>>777

お前の賢いところ見せてみろw
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:16:08 ID:rFTgJCkd
私ぜんぜん素人なんで、
TOB期間中(?)とかよくわからないんだけど、
要するに
@フジテレビも買いたがってたのに、堀江に買われてしまった
ということなんですか?

Aこういうのは、かなりムカツクものなんですか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:16:24 ID:6/SHFTdK
まぁ、もしかしたら堀江のバックには禿がいるかもな。
堀江は至る所で禿賛美発言を繰り返しているし、かき集めて献上するかもな。
禿は禿で通信の次はマスコミ狙いって噂もあるくらいだし。
さしずめ堀江は禿の鉄砲玉かもしれんな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:17:00 ID:UGDqNU3Z
ホリエモン凄いな
783遊軍@経済部:05/02/08 16:18:10 ID:uElU6zBy
>>778

それは

第弐拾壱話 ライブドア、誕生

で述べることとする。
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:19:23 ID:LWlNoOdJ
>>783
お前、いいこと思いついたと思っただろう。
自分を褒めとけ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:19:26 ID:cVTcjvW1
30歳すぎてデイトレーダーの負け組のみなさんこんにちは
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:20:15 ID:fGnbLU47
ほりえもん、ウリ抜け狙ってるような気がするのもれだけ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:20:16 ID:nJKTCGbd
新興エヴァがウザイね
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:20:53 ID:lrHr3EgX
ホリジョンイル
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:21:18 ID:j60eCMuq
>>780
@もAも、そういうことです。
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:21:49 ID:KFD+VnKe
>>786
自分もそう思う
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:22:03 ID:DQnqaE/A BE:51516689-
フジの新ドラマ、「ヒルズに恋して」は、
情報を掴んだ製作現場が、堀江に媚を売る為の企画だったのか…

凄いじゃないか!
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:22:36 ID:7XbjwNFq
経営は赤字なのに、ソフトバンクやライブドアは売名で株価を上げたし、
新規発行してもすぐ売れる。
これが朝鮮式買収だ。

フジテレビは、慰安婦や韓流番組ばかりになるかもな〜
793フジの不思議:05/02/08 16:23:05 ID:YrrF8x05
どう考えても、フジが30万になっても、例の1700億とさらに
ニッポン放送売却して、自社株買ってフジテレビの筆頭株主になったほうが
安く済むと思うが・・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:23:40 ID:wWU8iAe1
庶民からの質問ですNTTのFTTHが網羅されれば一キー局のフジの存在価値が無くなると言う人がいる一方で、
今回の買収劇はどんな位置づけになるんですか?。放送免許というのが政治と繋がるがある新聞社系列に渡された上で、西武から続く持ち株騒動の末が今回の買収劇なんですか?。
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:23:54 ID:rKoqyFiP
ここまで駒を進めれば、後はどう転んでもほりえもん損しないね。
フジテレビはなんとなく協調する方向に向かって行くのでは無いかな。
事実上ライブドアの孫会社に甘んじるという事だが。
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:24:20 ID:YMdnPp7A
>>766
仕事早すぎw
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:24:29 ID:DQnqaE/A BE:10017072-
しかしメディア戦争は面白いですなー。
読売GvsTBS
NHKvs朝日新聞
フジvsライブドア
どれも見応えが有る。
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:24:41 ID:r47mzhaI
ライブドア、ニッポン放送の株式買付けに関する会見
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/endless/1107841710/

実況するならあっち行けよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:24:44 ID:QdcLnIYW
>>778
前から不思議だったんだが、オン「ジ」エッジなのではないのだろうか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:26:30 ID:p0fgJ2nC
六本木ヒルズって山師の巣窟なんですねえ
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:26:47 ID:UPDnwqMn
>>799
バカ晒しあげ
学校池
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:27:38 ID:QKmXy/aJ
よくやってくれた・・・
俺は、ニッポン放送は創価にのっとられるんじゃないかと
不安だったんだ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:27:39 ID:j60eCMuq
>>800
最上階は牧瀬りほの旦那が「倉庫」として使ってる
804780:05/02/08 16:27:44 ID:rFTgJCkd
>>789
ありがとうございます。
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:27:51 ID:yuoCCWqk
>>799
英語の発音を
カタカナ表記する場合は
そこらへんはどっちでもいいよ

ビルディングじゃなくて
ビルヂングみたいな
806遊軍@経済部:05/02/08 16:29:03 ID:uElU6zBy
六本木ヒルズじゃなくて

六本木ヘルスみたいな?>>805

なんかエロいね
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:29:43 ID:9Tw2Yseg
      ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 
     l  i''"        i彡
     | 」  ⌒' '⌒  |  
    ,r-/  <・> < ・> |    
    l       ノ( 、_, )ヽ |   
    ー'    ノ、__!!_,.、|      
     ∧     ヽニニソ  l      
   /\ヽ         /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / L i v e d o o r  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:29:57 ID:/kNV350J
そろそろだね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:30:31 ID:4eM+BHf3
会見見るのにlivedoor入らないといけないのか、俺ここのIDなんて持ってないよう
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:30:39 ID:Wt2WI5nK
>>807
なんかムカつくぞ
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:31:30 ID:UPDnwqMn
まだーーーー????????
812遊軍@経済部:05/02/08 16:31:40 ID:uElU6zBy
>>807
そこね、金の束がフジテレビ本社だとももっと笑う。
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:31:48 ID:fj3oGzR2
つながんないよ〜
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:32:22 ID:UPDnwqMn
CMいまだ放送中
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:32:46 ID:/kNV350J
CM見飽きた。
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:33:14 ID:a5u4Xhaj
>>809
それが狙いだからな
ただでは帰さんぞ堀江は
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:33:39 ID:JETFeHbs
おもいおもいおもいおもい
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:33:48 ID:QdcLnIYW
>>805
そうなんだ
蟻がd
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:34:00 ID:c5ympBop
CSのJNNニュースバードでやってる
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:35:13 ID:/kNV350J
なんだー、今期待させておいて、結局CMだ
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:36:34 ID:bvYaABzC
サーバーが応答しません・・・
822遊軍@経済部:05/02/08 16:37:10 ID:uElU6zBy
本業がボロボロですと世間にさらす、ライブドアかな(字余り)
823森の妖精さん:05/02/08 16:37:16 ID:vRKIJBn+
アエラかよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:37:49 ID:dnOhkoVT
>>820-821

CMだけ見せて終わりかよ!
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:38:00 ID:bvYaABzC
>>805
この場合はどっちでもよくないだろ
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:38:11 ID:QKmXy/aJ
オールナイトニッポンが、再びインターネットで聞けるようになるかも。
一時期やってたんだが、今はやってないからね・・・。
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:38:21 ID:I3ARBlI/
      ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 
     l  i''"        i彡
     | 」  ⌒' '⌒  |  
    ,r-/  <・> < ・> |    
    l       ノ( 、_, )ヽ |   
    ー'    ノ、__!!_,.、|      
     ∧     ヽニニソ  l      
   /\ヽ         /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    __        ,、   ._____
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う |コココ|ヽγ"⌒ヽ  .[[|   |コココココココ|\
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^   |コココ|エ[ロロロロロ]:エ[[|:エエエ|コココココココ|  |
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─       |コココ| .[|ゝ、__,ノ [| .[[|  [| .|コココココココ|  |  
   /     /           )       |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ|  |  
         / L i v e d o o r  i        |コココ| .[|      [| .[[|  [| .|コココココココ|  | 
\      ノ             |       |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ|  |
  \__ /             ノ        |コココ| .[|\.コ二二二二二|コココココココ|  |
                           

 

828名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:38:33 ID:50u4kTPa
はっきりとフジテレビが目的だと言い切ったな
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:39:23 ID:zz4X7nZ8
しかし、何でフジテレビは動かなかったんだ?
ニッポン放送買占め云々って今に始まった事じゃ無いだろうに。
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:39:24 ID:Nz1i9ouP
>>828
詳しく
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:39:35 ID:EaIDYAVv
【メディア戦略】ライブドア、ニッポン放送株の35%取得 大株主に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107839382/232-233n
232 :名無しさん@5周年:05/02/08 15:16:50 ID:aMb6aswj
233 :名無しさん@5周年:05/02/08 15:16:49 ID:EcwFT2lE

時間が逆転してる…
832森の妖精さん:05/02/08 16:40:07 ID:vRKIJBn+
>>828
いい間違えただけなんだが、本質を突いてたな(w
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:40:28 ID:UPOvFK+Q
ここのエビAAが何気に本拠地から実況してるぞ

いつでもどこでも実況民雑談 Part74 スレの消費早杉
http://livech.sakura.ne.jp/test/read.cgi/livesalon/1107812754/
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:40:45 ID:/kNV350J
BBSというか、MySQLのエラーぐらい、ちゃんとトラップしておけって。
なんか情けない会社だなー。
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:41:07 ID:c5ympBop
>>830
「なぜニッポン放送の株を買ったかと申しますと…」
と言おうとして口から出てきた言葉が
「なぜフジテレビ…」
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:41:26 ID:DQnqaE/A BE:17172746-
>>830 テレビ東京のクロージングベルで梅津さんが報告してた。
今日の午前に大株主から買収成立させた後、
昼に出したプレスリリースに、
活字で書いて有るようだ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:42:43 ID:a5u4Xhaj
AERAの記者はもっとお勉強汁!
838遊軍@経済部:05/02/08 16:43:08 ID:uElU6zBy
フジを連結対象に。。
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:43:15 ID:JmfdLhrr
トップページにするって
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:43:26 ID:1j9DnhIt
そのうち2chもほりえもんに買収されそうだな
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:44:31 ID:RCBZ0ViL
>>831
掲示板のロックシステムの関係で、そういうことは時々あるよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:45:33 ID:icdknw9B
チャリンコウォーカーだからなぁ。>ライブドア
あと十年くらいしたら「あ〜そんなのあったねぇ〜」ってくらいになるでしょ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:48:10 ID:5oIsZJ5v
      ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   ,、    /7       ,-、
     l  i''"        i彡   ( <.    | l       //´
     | 」  ⌒' '⌒  |    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
    ,r-/  <・> < ・> |      >、.く^┘  `) 〈
    l       ノ( 、_, )ヽ |     // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ
    ー'    ノ、__!!_,.、|      | l   {    }  l |
     ∧     ヽニニソ  l     ヘヘ.  ヽ、__.ノ  ././
   /\ヽ         /      ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7`''‐---‐''´     
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/
   /     /           ) /
         / L i v e d o o r  i|
\      ノ             |
  \__ /             ノ
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:48:38 ID:z5Jb7FpP
違法性はないんですか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:49:07 ID:KE1w5cBE
ほりえもんは今チャリンコでレインボーブリッジを
爆走中です。目標はフジテレビ。でも封鎖されたら
どうなっちゃうんだ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:49:08 ID:xsejl0NV
>>840
ひろゆきとほりえもんは蜜月です
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:49:16 ID:0/fqAN3F
TOSTNET-1で良かったのかしら
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:50:04 ID:JsdgLfID
>845
warota
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:50:10 ID:0/fqAN3F
800億の引き受け先は誰かしら。
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:50:55 ID:yiqpHTi1
>>845
青島「レインボーブリッジ封鎖できません!」
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:51:24 ID:oh0Vfpk1
こんだけやっておきながら、実はlivedoorIDの普及が目的だったら笑うな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:51:43 ID:iAtixJdo
>>849
プレスリリースよめよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:51:55 ID:iAtixJdo
>>851
ソレダ!!!
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:52:58 ID:XAHy6Lh5
スーパーニュースまだ〜?チンチン
855名無しさん@お腹いっぱい:05/02/08 16:53:37 ID:43bZlbdu
個人的には、AOLがタイムワーナー合併した時のニュースを感じさせる。

856名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:53:51 ID:gcianMcO
テレ朝がまーどっくに買収されそうなときは朝日新聞が必死に防御したけど

フジはどうなんやろね。
フジサンケイグループはそんな力ないんかな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:53:55 ID:zfNjCEz4





目的はこれだ!!!










『堀江貴文のオールナイトニッポン』
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:54:09 ID:ngh811hB
>>851
Me too!!
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:55:37 ID:XAHy6Lh5
テロ朝きたよ〜
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:56:13 ID:+kesL46C
フジテレビもニッポン放送なんかホリエモンにくれてやって
フジテレビの株を第三者増資して安定株主に割り当てれば問題ない
フジテレビは大事だけどニッポン放送なんか持ち株会社としての
意味しかないからな
ホリエモンは役立たずの屑株だけ手に入れて倒産というところ
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:56:27 ID:XAHy6Lh5
あら、まだだった・・・。
ゴメソ
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:56:40 ID:iAtixJdo
>>861
もう少し?
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:56:56 ID:O9wfWkT5
>>851
仙台ジェンキンス祭りの時に使った戦略パターンだな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:57:56 ID:2V+ra92I
ホリエモンこれでもっといい馬買えるね
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:58:13 ID:yuoCCWqk
>>861
いつくる
特集か
おしえれ
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:59:19 ID:XAHy6Lh5
テレ東のほうが早いかもです。
朝はサカばっかりw
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:59:29 ID:+kesL46C
ホリエモンのデムパがますます増幅されます
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:00:27 ID:XAHy6Lh5
フジもトップではありませんですたw
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:00:54 ID:plrUGVAn

しかも金はMSCBで回収するのか・・鬼やな
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:01:15 ID:+kesL46C
ニッポン放送ってまだ100KWだったかな?
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:01:42 ID:/kNV350J
キターーーー
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:02:11 ID:4eM+BHf3
そもそもフジはニュースにするのか?どう考えてもフジトップの失態だからなぁ
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:03:14 ID:fj3oGzR2
winnyの関係?
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:03:20 ID:JETFeHbs
繋がった!
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:03:43 ID:51HNx5Gw
また売名か
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:04:08 ID:mWHWs2D8
まだニッポン放送を買うともれなくフジテレビがついてくるんだっけ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:04:22 ID:83RFAGPw
しかし買収した金はどこで調達してきたんだ?
878名無しさん@お腹いっぱい:05/02/08 17:04:27 ID:43bZlbdu
要は、ニッポン放送だけではなくて、ポニーキャニオンの音楽や映像ソフト
、フジの地上波やBS、CSのテレビのコンテンツなんかが欲しい、と思う。
それをネット経由で流せば儲かると・。
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:04:37 ID:zz4X7nZ8
>860
この論理が通用すると、乗っ取り自体が消え去る訳だがw
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:05:36 ID:+kesL46C
>>876
今のところ20%くらいじゃなかったっけ?
完全に経営権を握るには少なすぎ
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:06:11 ID:v0sRAYJC
>>878
産経新聞は眼中になさそうだなこりゃぁw
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:06:48 ID:icdknw9B
>>881
アウトオブ眼中
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:06:50 ID:sznfY9Nj
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:06:55 ID:FAM0EEla
>>877
MSCBだって
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:06:55 ID:+kesL46C
>>878
ポニーはともかくフジのコンテンツは無理だろ?
886とーほくの資産家:05/02/08 17:07:01 ID:BimbPTP4
とーほくの球団を巡る戦いを「楽天勝利」といち早く予想し当たりました。
時代が「漢字の会社の方が有利」と言う点だけがライブドアより優れているだけで
経営者の二人とも同じキャラクターです。
どちらの会社も「経営者以外に社員の名前を知っている人が居ない」ので
面白い社員をTVなどに出演させると良いでしょう。
結局今は「優秀な実力&強力なカリスマ」のある個人に金も人もあつまるからです。
ちょうど「戦国時代」と同じなのです。
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:07:02 ID:XAHy6Lh5
テロ朝、サッカー長いよ・・・。
バカか??
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:07:24 ID:I3ARBlI/
数年で使った資金回収とはえらい強気だな
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:07:42 ID:y0aXPdtb
ホリエモン最強伝説キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:08:18 ID:/6Mx574u
>>882
サンケイビジネスアイはどうだ?w
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:08:20 ID:/kNV350J
状況しだいではフジのTOBに応じるらしい・・・・・・・・・・・・・。
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:09:14 ID:gmXMDThD
いやあ痛快だったなぁ

フジの老醜どもがようやくニッポン放送を制したと
ホクホクしてたところに冷や水を浴びせかける

とても気持ちの良いニュースでした
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:09:56 ID:AlZYeHoM
ワロシ
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:10:21 ID:+kesL46C
敵対とみせかけてフジの手先になってたら大したもんだが
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:10:23 ID:icdknw9B
>>890
堀江はメディア関連を欲しがってるそうだが・・・・それまで体力は持つのだろうか。
レベルアップするために毒草飲んで毒状態になったんだから。
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:10:59 ID:O9wfWkT5
>>882
シティリビング(サンケイリビング)はどう?
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:11:09 ID:a5u4Xhaj
>>891
俺はそこが狙いだと思うなあ
フジ費用かさむだろうな・・。
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:11:45 ID:oh0Vfpk1
こんだけやっておきながら、実はライブドア機関誌を売りたいだけだったら笑うな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:12:04 ID:+kesL46C
俺がフジの首脳ならホリエモンにニッポン放送与えて消耗し尽くすのを待つ
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:12:11 ID:3g9sWW17
>>886
大手ECモールとなんちゃってポータルとでは、
やってることに天地の差がある気がしますが。
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:12:19 ID:dSTfWeWW
とりあえず、富士女子アナはホリエモンのおちんちんしゃぶって点数稼ぎ。

男はホリエモンの靴を舐めて一生の奴隷を誓え。
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:12:54 ID:kPyk+E3V
こんな胡散臭い奴が他のメディア並に「言論の自由」を盾に
自分の好き勝手な報道をし出したらもう世の中終わりだな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:13:19 ID:Nz1i9ouP
ニュースどこもやらない・・・マスゴミを敵に回したな
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:13:30 ID:M6Sm4Fky
がんばれフジテレビ
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:13:33 ID:+kesL46C
高橋マーサアナならすぐくれてやる
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:13:47 ID:zwSwooq8
ホリエモンのオールナイトニツポン
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:13:59 ID:dSTfWeWW
いやいやおもろいと思うよ。

国の言う事聞かないから日本も変わるかも。
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:14:38 ID:3/YPtwB2
てれ東
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:14:46 ID:+kesL46C
その前に放送免許取り上げだよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:14:49 ID:kNRb6M/d
不治は好意的に伝えるか、否かでもめてるんだろうなw
トップの意思決定まではナリチュー報道なんだろな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:15:11 ID:y0aXPdtb
ネット並みに三国人たたきして欲しいw
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:15:33 ID:8k5Nzi1i
>>903
CBC@東海地方は16:45からの夕方のニュースの冒頭でほりえもんの会見を流した。
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:15:42 ID:3/YPtwB2
テレ東 くるよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:15:48 ID:+kesL46C
ホリエモン自体が三国人だろ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:16:10 ID:8WIUpSeW
ナイナイもTBSにうつるのか
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:16:29 ID:Nz1i9ouP
てれ凍キターーーー
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:16:53 ID:/kNV350J
基本的には、基本的には、基本的には
長期保有を前提。


絶対100%短期で売らないとはいえないですけど・・・・・・・・・・・・。
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:17:13 ID:wYoDwEpV
>>910
フジは嫌だろうなあ
グループの結束を強めようとしてたからなあ
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:17:26 ID:RdKJc82D
しかし、フジのバカさ加減には呆れてものがいえないな
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:18:11 ID:wYoDwEpV
>>915
オセロ中島詰まんないからいいよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:18:30 ID:CLsDuxIo
ほんと大企業のトップってアホばかりだな
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:19:01 ID:LWlNoOdJ
村上株を、堀江は買ってないのか。
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:19:27 ID:+kesL46C
でも奇襲戦法は長続きしないよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:19:34 ID:eJ7Y9HOC
結局フジはどうすればバカじゃなかったの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:20:06 ID:gcianMcO
ほりえもん+村上で50%超えてるじゃん。

フジもうだめじゃん
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:20:16 ID:X1FsEzwS
>>924
村上が来る前にLFを下に付けること。ジャネーノ?素人だからわからんが
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:20:20 ID:a5u4Xhaj
>>924
ほりえもんに買われる前に自分でさっさと買えばバカじゃなかった

928名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:20:30 ID:HaYCOHRu
フジは予算委員会のニュースを野党よりに放送しない
貴重な局なのに……。
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:20:30 ID:Q0tsk8XD
メディアが東京に集中しているため、東京や関東を視点とした放送、情報が毎日流れる
薄学な奴には俺達は正しい、俺達が真性日本人だ、他は日本ではないとかいう変な認識が出来る

しかし、ある意味インターネットは平等であり真実をうつす、東京を特別扱いしない
東京を批判する意見も多数あり、関東人にとっては刺激的なものかも知れない
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:20:40 ID:JrrI4k+K
あー、読むの疲れた。
1時間もかかっちまったよ。
すでに乗り遅れてる…
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:21:03 ID:JmfdLhrr
っていうことは村上と組めば最強なの?

お金の額がが大きい割には、「ニッポン放送のトップページに色々載せる」とかどうでもいい内容だった。
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:21:18 ID:gdMRAHFp
堀江はおそらく500億でフジテレビに売るな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:21:27 ID:SVbMEWvX
どうしてすぐ買わないで一ヶ月ぐらいかけて買おうとしたの?
チンタラやってるから横取りされちゃったんじゃない?
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:21:38 ID:7EUNv2b5
村上が20%持ってるかどうかだな。

あれば、何か言ってくると思うが。
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:21:40 ID:+kesL46C
ニッポン放送なんか使い道ないからそんな高値で買うのは馬鹿
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:21:45 ID:JmfdLhrr
>>933 そんなこと今言うなよw
937名無しさん@お腹いっぱい:05/02/08 17:21:54 ID:43bZlbdu
というか、テレビとラジオって、今のメディアでは、もう
遅い。ADSLだなんだっていう時に、
未だにアンテナ立てて、受信してるのだから、
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:22:15 ID:NcxRN/ld
まてよ・・・もう少しでスペシャルウィークじゃん ってことはもしかして・・・
いやまさかな
939森の妖精さん:05/02/08 17:22:20 ID:vRKIJBn+
ニッポン放送を買うとフジテレビがおまけでついてきます。
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:22:44 ID:3/YPtwB2
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:22:48 ID:7JQbOI92
ただし MSCBで資金をゲットしているわけだから
 だれかが ライブドアを買収して ほりえを首にする可能性も十分にあるわけだ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:22:51 ID:pubVyGF6
あの〜・・・
純粋な事業が赤字なのに株の含み益だけで得たお金で
次から次へと他の企業を買収してゆくと経済にどんな悪影響を及ぼすんですか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:23:08 ID:Q0tsk8XD
民放は電波使用料を払わないで、デジタル化の推進に国民の税金を使ってる。

フジを筆頭として在京キー局は携帯電話の会社の1割も電波の利用料を支払わないんだから
税金を払わない総連と同じムジナだ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:23:18 ID:QdTJWlZ8
>>935

いいから過去ログよめ
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:23:20 ID:LWlNoOdJ
>>942
税金払ってないから、怒られる。
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:23:25 ID:wYoDwEpV
>>937
今はフロッピーの時代by麻生
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:23:58 ID:kPyk+E3V
こんな乗っ取り屋をちやほやしてたマスコミってw
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:24:02 ID:IZxmRIaN
三菱自も買うよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:24:02 ID:oh0Vfpk1
>>942
バブル崩壊を体験しただろ。
950名無しさん@お腹いっぱい:05/02/08 17:24:16 ID:43bZlbdu
ラジオにネットにくっつけるのでなくて、ネットにラジオを
くっつける方法が正しいかもしれない。
後は触手を伸ばしていく。
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:24:48 ID:JmfdLhrr
「ライブドアってなにやってる会社なの?ホームページしょぼいよね?」

という素朴な質問に答えが出ちゃった日
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:25:01 ID:QdTJWlZ8
>>942

金に色はない。リアル事業で稼いでも含み益で稼いでも金は金。
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:25:08 ID:gcianMcO
MSCBの引き受け先がフジテレビって落ちはないよねw
954森の妖精さん:05/02/08 17:25:15 ID:vRKIJBn+
会見で一言
「ジィさんは用済み」
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:25:29 ID:a5u4Xhaj
>>947
近鉄騒ぎのとき胡散くせえぞと言っていた
切り込み隊長が何と言っているか知りたいな
みてこよっと
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:26:07 ID:CLsDuxIo
あれほど堀江を取り上げていた
フジTVがだんまりだな
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:26:09 ID:6Px6y8a5
>>942
追っかけてくるスピードより逃げるスピードが速ければ禿、遅ければ重田
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:26:17 ID:wYoDwEpV
コレが堀江君の答えか
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:27:07 ID:oh0Vfpk1
>>957
今957がいい例えをしました。
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:27:42 ID:jctn4c0n
ライブドアのHPをどうにかしろよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:29:22 ID:JmfdLhrr
ラジオとネットのシナジーって言っても、ホームページスカスカだし。
962名無しさん@お腹いっぱい:05/02/08 17:29:46 ID:43bZlbdu
ライブドアは携帯ビジネスはどうなんだろ?
ソフトバンクが表明したが。

確かに携帯のような川下のツールを手に入れるより、元のコンテンツをあっさり
握ったほうが得策かもしれない。

963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:30:35 ID:XAHy6Lh5
テレ東もあっさり終わっちゃったけど、背景があまりにも不透明なもんだから
どこのTVも踏み込んで放送できないのかなぁ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:31:14 ID:wYoDwEpV
JNNニュースバード放送中
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:32:32 ID:u4O75igY
主要キー局が完全スルーな件について
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:32:50 ID:XAHy6Lh5
テロ朝
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:32:59 ID:swoqGlTQ
テロ朝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:33:01 ID:6Px6y8a5
テレ朝
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:33:07 ID:4eM+BHf3
テレ朝キタ━━━━(`Д(○=(゚∀゚)=○)Д`)━━━━━!!!
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:33:29 ID:wYoDwEpV
ニュースバードも事実を伝えるだけだったな
この分だと森もこのペースだな
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:34:20 ID:swoqGlTQ
千佳が卒業するのも堀江のせいだな・・・
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__978647/detail
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:34:25 ID:XAHy6Lh5
テロ朝のサッカーへの執着は異常だ・・・。
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:34:26 ID:yuoCCWqk
>>962
携帯SIPフォンやってなかったか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:35:12 ID:3iVKt+/2
MSCBか・・

「売り」だな
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:35:57 ID:3g9sWW17
そのうち堀江邸に鉛玉打ち込まれそうだな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:36:14 ID:w6J1bPu9
アカピグループは堀江ヨイショだからな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:36:45 ID:aA+Xwcjk
livedoorニュースて生でやってんのか
978 :05/02/08 17:36:53 ID:tnSqsL8v
ほりえもんも自社株空売りしてたりしてな…
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:37:02 ID:BeQ5C3lC
同じビルだからな
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:37:23 ID:7JQbOI92
ライブドア
 時価総額 2926億円
 今回発行MSCB 800億円(21%の希薄化)

もしも MSCB発行前に 51%の株を握っていた経営者がいた場合
 持分は51*79% で40%前後まで低下。
 残り 60%は 市場に流通する可能性があるわけで ライブドアも誰かに買収される可能性がある。
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:37:55 ID:LWlNoOdJ
ほりえもんの隣にいる人、年寄りのおじいさんかとおもったら、若者だ。
ちょっと声ふけすぎ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:37:58 ID:UPDnwqMn
ウラ約束wwwwwww
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:38:41 ID:C/eyN5hI
>>978
同じこと考えてた。個人はできなかったんじゃ
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:38:55 ID:JETFeHbs
まばたき多くなってきたぞ!
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:40:20 ID:roqT4hY3
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  < ウッチーも僕のものです
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:41:10 ID:dnakEQ10
滝川クリステル狙い
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:41:32 ID:HkmVvX17
1000ならこの闘いに楽天参入
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:41:33 ID:hO01+h+A
>>980
その21%分のMSCBをフジが買ったら面白いんだけど。
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:41:37 ID:gMuJS2u9
おいおいおい
ほりえもんってチョンなのかよ

まじでか・・・
フジどうなっちゃうんだろう
990名無しさん@お腹いっぱい:05/02/08 17:41:56 ID:43bZlbdu
しかし、マスコミがスポーツでキャンプの模様を伝えているが、
馬鹿馬鹿しくなった。
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:42:08 ID:lnyL3Mgo
蛇が自分の尻尾喰ってるみたいだな
992 :05/02/08 17:42:21 ID:tnSqsL8v
>>983
個人事業主ならOKじゃ、なかった??
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:42:41 ID:wYoDwEpV
フジスルーだな
CCガールズの結婚なんて興味なし
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:42:44 ID:r47mzhaI
>>988
ウロボロスかよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:42:45 ID:LWlNoOdJ
ホリエモン飽きちゃってるね。
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:42:48 ID:oh0Vfpk1
>>988
証券会社が儲けるだけだからムカつくよ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:42:50 ID:waQggHcw
これってどういことになるんだろう
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:42:53 ID:HkmVvX17
今度こそ・・・

1000ならこの闘いに楽天参入
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:42:58 ID:/kNV350J
まっ1000なわけで。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:43:05 ID:dnakEQ10
阿部知代のショットガン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。