【金融/証券】UFJと野村が信託業務で提携 分野超えた連携に発展も [02/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もみじまんじゅうφ ★
UFJグループのUFJ信託銀行と野村証券が信託業務での提携を検討していることが
三日、明らかになった。昨年末の信託業法改正を受け、専業信託銀行以外にも解禁された
遺言信託など相続関連業務で、野村の顧客をUFJ信託に取り次ぐ案が有力。
UFJと三菱東京フィナンシャル・グループは十月の経営統合を控えており、
信託提携を契機に銀行と証券の垣根を超えた連携に発展する可能性がある。

昨年十二月末に施行された信託業法改正で、銀行以外の金融機関の信託業務参入が
解禁されたことを受けて、UFJ信託が野村に提携を提案。野村も相続関連業務は
富裕層の個人投資家の潜在的ニーズが高いと判断、交渉を進めている。

提携内容は調整中だが、遺言書の作成・保管や死後の遺産分配など遺言執行を受託する
遺言信託業務や、相続手続きを代行する遺産整理業務が有力。野村がUFJ信託と
信託代理店契約を結んだうえで、自社の店舗網を使って顧客に商品・サービスを説明、関心ある
顧客をUFJ信託に取り次ぐ。契約が成立すれば野村は手数料をUFJ信託から受け取る。

UFJ信託の前身の旧東洋信託銀行は、野村と旧三和銀行が母体となって設立され、
野村と人材面での強いパイプを維持している。UFJ信託は十月に三菱信託銀行との
合併を控えており、野村との提携は合併後も継続される見通しだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050203-00000028-san-bus_all
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:00:30 ID:Slo53FhM
2なら
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:05:54 ID:/Y7n/eXy
3を
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:12:49 ID:q09oZr5a
4
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:17:15 ID:q09oZr5a
ososugi
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 03:18:21 ID:Bi5HS0qZ
りそな信託の行く末は・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 03:50:22 ID:vBcCLcaF
野村はやっぱり最後は三菱と組むんだな。
地銀束ねて独立路線かと思ったが。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 10:57:09 ID:HRdzTJoB
大阪氏ね
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 16:17:52 ID:KybrrG7W
いやあでも腰が引けてる気がするね。
やっぱり地銀束ねて路線ではないだろうか?
絶対合併買収しないとか言ってたし。
極端なじまえ主義の会社だからさ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:28:08 ID:66ER8kK/
三菱証券とUFJつばさの運命やいかに。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:05:37 ID:PRAVOGlA
野村はメガバンクとの全面提携はないんじゃないか?
全方位の姿勢は変えないと思う。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:19:49 ID:KybrrG7W
そもそも三菱と組むつもりならもっと前にやってるんじゃないだろうか?
今度のは自前の野村信託銀行が使えないからもともと縁のあった東洋信託に
頼んだって感じじゃない?
全面提携なら三菱信託と組めばよいし。。
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:10:41 ID:WwYWXgqC
>>10
三菱証券って元野村証券の子会社(野村證券投資信託販売)

太平洋(山一證券投資信託販売)ユニバーサル(大和證券投資信託販売)が合併したのが、
UFJつばさ
日興證券投資信託販売とは合併しないの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:43:16 ID:Xlr6Gr+8
でもガリバーと言われた野村の国内の地位も確実に低下。
自前路線の転換もあり得るんじゃなかろうかね。
まぁまだ数年は動かないだろうけども。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:31:14 ID:gM4deLmx
野村はまだいい方だろ。
他の大手、中小はどうやって生き残るんだか。
若者はおろかオサーンですらネット取引に移行しつつあるぞ。
16名無しさん@お腹いっぱい。
>>15
大手
大和=SMBC傘下
日興(外資系)=ダメポ と提携
で、既に大手独立系は野村だけ