【鉄道】大手私鉄3社の運賃、7年ぶり改定へ…定期は値上げ 〔02/03〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チョコカフェφ ★

 政府の物価安定政策会議は3日の総会で、東武鉄道、小田急電鉄、東京急行電鉄の
関東の大手私鉄3社が国土交通省に申請していた通勤・通学定期の値上げなどの運賃
の改定を了承した。

 改定は路線の複々線化の設備投資などに伴うものだ。今後、国交省の認可などを経て、
東武鉄道と東急電鉄は3月20日から、小田急電鉄は4月1日からそれぞれ実施する
見通しだ。実現すれば、この3社の運賃改定は約7年ぶりとなる。

 各社が申請している改定水準は、通勤・通学定期の場合、利用者数の実績に応じた
加重平均でそれぞれ0・4―3・0%の値上げとなる。初乗り運賃は、東武鉄道は140円
のまま据え置き、小田急電鉄が現在の130円から120円に値下げ、東急電鉄が110円
から120円に値上げする。


続きはコチラ
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050203i213.htm
読売新聞社 2005/02/03/21:03
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:23:16 ID:UOscbQsV
リニアも値上げ?
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:27:44 ID:I+3+xhjS
加重平均ってことはデブってると3.0%うpでやせてると0.4%?
4値下げキタ━(゚∀゚)━!:05/02/03 21:28:43 ID:??? BE:9671982-#
>初乗り運賃は、東武鉄道は140円のまま据え置き、小田急電鉄が現在の130円から120円に値下げ、
>東急電鉄が110円から120円に値上げする。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050203i213.htm
5:05/02/03 21:30:15 ID:??? BE:25389667-#
( ゚∀゚)ノ誤爆ですた
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:36:35 ID:OWCCe308
東急値上げかあ
残念
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:53:13 ID:qpzbe8Q2
電車は安すぎる
都バスは210円だ!

120円??   たったの?
 もっと値上げしろ  初乗り210円に



8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:53:58 ID:pDCyHuCG
ただでさえ高い東上線。値上げ.....
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:57:20 ID:B3XYBDzy
小田急のラッシュはひでぇからな。
もう、どうにも手がないということで値下げか。
複雑。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:57:47 ID:3EWRrG27
>>8
京成よりははるかにマシ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:08:02 ID:cLLmofqD
まあ、どうせ通勤手当は、全額出るからいいけど。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:09:36 ID:bVrnh/0O
>>10
北総鉄道よりははるかにマシ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:24:21 ID:3pPYKqrq
長谷川初乗り
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:26:17 ID:zV/TDeCm
なんで小田急の初乗りが安くなるの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:26:39 ID:X8O7o1U0
汚物東武は何をやってもダメなものはダメ
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:26:40 ID:k3CHTrUB
京王沿線のオレはどうでもいいです
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:31:10 ID:gJejqWb+
東急沿線って貧乏くさい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:32:17 ID:1jhgCVik
>>7
都バスは200円ですが、( ゚Д゚)ナニカ??
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:48:46 ID:9rl7b7GM
東京の電車って安いよねえ…
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:56:02 ID:Bzxpc0xb
バス高いけれど、都営なんかは端から端まで乗っても値段変わらないしね。
しかし、ここ20年で出来た会社はみんなくそ高いなぁ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:02:10 ID:dy0dKmv4
レオレオ詐欺の西武はこれから一気に値上げしそうだね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:07:55 ID:hbVOXxON
ゆりかもめの高さといったら・・・


ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:11:31 ID:X9+8yc68
京王線は、一度値上げしたのを値下げして、以来運賃据置中。
沿線住民の俺は勝ち組ですな、うはw。
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:15:15 ID:U2F+pSz/
>>23
京王は朝ラッシュ時の列車の速度が首都圏大手私鉄で最低。
ダントツの最低。45分で20kmそこそこしか進まない。京葉線の1/3。遅すぎ。最低。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:16:18 ID:FuZdNILt
>>20
土地代が上がってるからしかたないだろ。ボランティアじゃないんだから。
受益者負担。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:23:34 ID:m6+87uF8
>>25 九州の香具師に聞かせてやりたい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:27:10 ID:zeMdQNbd
>>24

それ通勤快速だけだろ。
28オイ( ゚∀゚)ノ厨:05/02/04 00:00:23 ID:1RD67QxE
>>5
お前鉄ヲタである事を隠そうとしてコテ半つけなんだろ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:06:25 ID:KPnuZBa8
>>8
競合する相手がいないと搾取されっぱなしだな。

東武死ね
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:13:57 ID:HYf5rHzf
東武マジ糞
暑すぎ
温度や湿度に合わせて冷房つけろよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:25:04 ID:KgRU5Brz
東急の値上げは初乗り区間のみ。
それ以外は変更なし。
田園都市線は積立金徴収が終わるため、むしろ値下げで( ゚д゚)ウマー
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 02:43:49 ID:ILo1UAjt
>>23
それ、値下げって言うか、大規模設備投資を放棄したんだよ。
だから、「この先良くなることはありません」ってこと。
まぁ、これ以上沿線に人口が増えないというのが前提だからなw
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 02:46:49 ID:tko3R54y
>>8
新車が入るから、許せ!
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 02:55:53 ID:TUVNh6ba
京王は調布まで地下急行とか色々と案はあったけど
費用対効果がたいしたことない上に少子化で人口が減るからなにもしない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 04:21:04 ID:smlrglUq
小田急初乗り値下げキター

ところで下北沢で間違えて快速急行に飛び乗ると大変な事になる件について。
昔間違えて成城学園前まで逝っちまったんだがもし快速だと(((( ;゚Д゚)))
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 07:33:19 ID:1Y18cfNz
一駅260円の近鉄よりは遙かにマシ
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 08:10:33 ID:82+WHmLt
>>19
乗り換えなければ安いんだけど
ちょっと遠出すると大抵複数路線またがるから結構割高な気が
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 09:36:03 ID:0cxt1lAy
また値上げかよ。
路線の拡張工事に伴う一時的な値上げが事業の失敗で恒久化したばかりだというのに。
一方で、ちゃんと値上げ前の運賃に戻した上、さらに値下げする京王は素晴らしいな。
39名無しさん@お腹いっぱい。
>>24
低速競争なら東武伊勢崎線の北千住−浅草が最強。京王なんて目じゃないね。