【社会】JFEスチール、製鉄所千葉地区で強アルカリ性の排水 [02/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼111@竿φ ★
 製鉄大手の「JFEスチール」(本社・東京都千代田区)は3日、同社東日本製鉄所千葉地区
(千葉市中央区)で、国の環境基準を超える強いアルカリ性の排水が海に流出していたと発表した。
 また、同製鉄所が排水の水質に関する自社測定データの一部を改ざんし、
公害防止協定を結んでいる千葉県と千葉市に報告していたことも判明した。排水には有毒物質の
シアンなどが含まれていた疑いもあり、千葉海上保安部は水質汚濁防止法違反容疑で
捜査に乗り出し、千葉県なども改善指導を行う方針。
 会見した数土(すど)文夫社長らの説明によると、同製鉄所付近で昨年12月、
海水が白く濁っているのを千葉海上保安部が発見し、県などからの指示で社内調査が行われた。
排水は水質汚濁防止法で9・0までと定められた水素イオン濃度(pH)を超える強いアルカリ性を示し、
シアンなどの濃度も県条例を超えていた。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050203i205.htm
2竿φ ★:05/02/03 13:30:48 ID:???
JFEスチール
http://www.jfe-steel.co.jp/
同社東日本製鉄所千葉地区
http://www.jfe-steel.co.jp/works/east/chiba/index.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:32:05 ID:pHUdmdmU
依頼主です
記者さん、スレ建てありがとうございました。
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:39:42 ID:wUHAd6Cc
PO
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:43:54 ID:6EQ6fSxU
環境への取り組みについて 

JFEスチール東日本製鉄所(千葉地区)は、地球環境および地球環境保全の重要性とそれに対する都市型製鉄所としての責務を認識し、事業活動のあらゆる場において環境改善活動を推進し、地域・社会・地球との共生を図ります。

1.事業活動が環境に与える影響を把握し、汚染の予防、継続的な環境改善に努めます。
2.環境に関わる法律、条例、自治体との協定、地域との取り決め等を遵守します
3.省エネルギー、省資源、リサイクル等、資源の有効活用に努めます。
4.所内、所外の環境状況、動向に配慮して、環境目的、目標を設定し、定期的に見直します。
5.従業員の環境教育・訓練により、環境意識、技術の向上に努めます。

----
なんともまあ・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:59:29 ID:m0KTehAT
まぁ東京湾の海水には絶対触れないようにはしているけど。

7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 14:20:38 ID:0P3FEPs5
数土(すど)文夫社長は「スド・ジョンイル」と呼ばれているらしい。
中国に御執心で、技術移転もバンバン気前良くしちゃうんだな、これが。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 14:25:50 ID:rIeEQQHV
トリスでも流したのかね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 14:25:57 ID:DCwl038l
酸性雨問題にこういう形で貢献するのか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 14:32:19 ID:5uBXlfmL
こりゃ悪質だ
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:38:46 ID:bRwVbaPU
法則発動では?

この製鉄所は、最新の技術が満載の、自動車用鋼板工場を中国に作るらしい。
もちろん技術が漏れたら日本の製鉄業アボーン
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:41:55 ID:0fc7NYv+
環境への取り組みについて 

JFEスチール東日本製鉄所(千葉地区)は、地球環境および地球環境保全の重要性とそれに対する都市型製鉄所としての責務を認識し、事業活動のあらゆる場において環境改善活動を推進し、地域・社会・地球との共生を図ります。

1.事業活動が環境に与える影響を把握し、汚染の予防、継続的な環境改善に努めます。
2.環境に関わる法律、条例、自治体との協定、地域との取り決め等を遵守します
3.省エネルギー、省資源、リサイクル等、資源の有効活用に努めます。
4.所内、所外の環境状況、動向に配慮して、環境目的、目標を設定し、定期的に見直します。
5.従業員の環境教育・訓練により、環境意識、技術の向上に努めます。
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:43:32 ID:NTXyatT5
酸性だとシアンガスが
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:46:53 ID:RtlXT4Nu
え、シンガンス?
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:48:56 ID:0kapAvkp
蘇我あたりのJFEか。ふざけんなよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:38:24 ID:7qFtGJoh
チッソが水俣で起こした事件から何年たったのかね〜
まったく進歩していない会社が未だにあるのは驚きというか奇跡
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:46:10 ID:TPDHnAuX
http://www.city.nankoku.kochi.jp/hfc/tabako.htm
たばこの煙には知られているだけで4000種類以上の化学物質が含まれており、
そのうちの200種類ほどが有害物質といわれています。
そのなかには発がん性物質や刺激性物質なども数多くあります。代表的な物質は次のとおりです

シアン化水素(青酸ガス)
 青酸カリの仲間の毒物で、妊娠女性の血液中に吸収されると、
必須アミノ酸やビタミンB12が解毒のために消費されるので、
子宮内の胎児の発育が阻害され、低体重児出生や周産期死亡の危険が高くなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シアン化水素(青酸ガス)
イラン・イラク戦争で、イラク軍はイラン軍に対してシアン化水素を使用したと
いわれている。1988年3月18日、イラク北東部のハラジャブ市(当時イラン軍
の占領下で、イラク軍によりクルド人に対し使用されたといわれている 。兵
器としてではなく、閉鎖空間での使用第二次世界大戦下にナチスの強制収
容所でユダヤ人殺害のため、毒ガスとして使用された 。 カリフォルニア州で
は死刑執行のために今なお使用されている 。

テロ事件
1995年5月に新宿駅地下街でオウム真理教信者が、シアン化ナトリウムと
硫酸を混合することにより発生させようとしたが、直前に食い止められた。シ
アン化水素は無色、可燃性の液体または気体。シアン化水素酸はシアン化
水素の水溶液で、青みがかった揮発性の液体。ともにかすかにビターアー
モンド(苦扁桃)臭または桃の種の臭いがある。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E3%80%80%E9%9D%92%E9%85%B8%E3%82%AC%E3%82%B9&lr=
EUのタバコのパッケージには青酸ガスが含まれていることの記述がある
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:49:20 ID:DKNzn5/2
ここって元川崎製鉄の工場だっけ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:50:07 ID:1RD67QxE
JFEは確か注獄に先端技術を朴らせてやろうとした売国奴だったな。
















馬鹿やろう!ふざけた企業は税金をふんだくれ!
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:52:02 ID:d+UpmQiS
愛知県にも、元川鉄の工場があるけど、大丈夫かしら?
21名無しさん@お腹いっぱい:05/02/03 23:53:52 ID:xsUD5SwP
千葉県なども改善指導を行う方針?
廃棄物処理業の許可取り消しだろ、絶対。
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:59:40 ID:um68TBCk
http://www.asahi.com/national/update/0203/039.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050204k0000m040134000c.html
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050203i205.htm
まだ情報が錯綜してる
十数年に渡って千葉の行政が気づかないわけない
つまりJFEと千葉は共犯

でかい事件になる
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:05:08 ID:Os6XUe6x
知事選前にややこしいことになったな。
放置されて来た原因とこの時期にパクった原因を両方調べないとな。
24名無しさん@お腹いっぱい:05/02/04 00:16:42 ID:W1H+z/zv
産廃問題にうるさい千葉なのに・・・・結局
何でもありだな大手と行政は。ぷんぷん。。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:16:58 ID:vyGoCvSN
http://www.jfe-steel.co.jp/

まだニュースリリースにはお詫びはないな。明日当たりに載るのかな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:21:09 ID:4hZ4pnUr
どっかの馬鹿な出入り業者の下っ端が排水するとこ間違えた、に一票。
たまにこういうのが起こって責任者がこっぴどく怒られて、犯人の業者が出入り禁止になる。とみた。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:30:15 ID:FUf571PR
千葉って表向きだけ環境重視で実質はごみ箱同然
SRIの優等生と言われてきたJFEでこれなんだから他の企業が何をやっているか想像しただけで胸躍る

>>26
記事見てみな、1回じゃなく日常的に数十年だ
言い逃れ不可能

行政も知らなかったでは済まされない
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:59:03 ID:gDLbSWNk
JFEといえば
NKKラガウェイの風車もいいかげんで困ってます
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 01:07:04 ID:o/ibi8+9

道理で。川崎町のあたり、川の水も汚いし、30年位前は煤煙で異臭がひどかった。
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 02:05:49 ID:gjS/iTgS
>>20
大規模な製鉄設備はないので・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 03:49:17 ID:qsLZfsPq
去年の夏前に異臭騒ぎがあって、その時の発生元が、

 JFEスチール

異臭苦情の原因調査結果について
http://www.city.chiba.jp/env/JFEgas160804.pdf

今回も適切に...指導受けつつ...真摯にうけとめ...努力していきますから...
とかで、終わるのかねこの話し。
被害者いないからいいじゃんって感じ?この会社。
32TEL:043-262-2024:05/02/04 06:46:15 ID:xR0KplHZ
TEL:043-262-2024

健康被害は発生してない。だから無問題。  ←潰れろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 06:55:09 ID:QaQp/of1
ギルベアンゴールドスレか・・・・
34ホッシュジエンの国内ニュース解説:05/02/04 06:58:31 ID:FTYXUXN4
製鉄大手JFEスチールの東日本製鉄所千葉地区(千葉市中央区)が、有毒の
シアン化合物などを含む汚水を海に排出しながら虚偽の水質測定データを同市や
千葉県に報告していた問題で、同社の数土(すど)文夫社長らは3日、会見で
「現場の独断だった」と述べて会社としての関与を否定し、「社内の法令順守に
問題があった」と説明した。千葉海上保安部は水質汚濁防止法違反容疑での立件
を検討しており、現地の立ち入り調査や社員らの事情聴取を始めた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    こうした場合、言うまでもなく大抵トップの独断です。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /   ブカ ノ シャチョー カントク フユキトドキ デスナ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 何度もいいますが、上司の責任、部下が取る
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l なら、部下は上司教育をせねばならん、と。 (・∀・ )

05.2.4 朝日「社長は『現場の独断』と強調 JFEスチール排水投棄」
http://www.asahi.com/national/update/0203/039.html
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 06:59:14 ID:+ybpEG2f
>>23
これがバレたのは年末に海が白く濁ったのを海上保安庁が見つけたからだよ
そのときは原因不明だったが、この事件だったとは
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 07:07:59 ID:W9haV5e8
鉄鋼所では沢山の人が死ぬけど、事故ゼロなんだよね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 07:12:25 ID:vquy2wAf
事件の深刻さに気付いてないDQNな企業は潰れてくれ
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 07:14:51 ID:xR0KplHZ
当たり前のことですが、環境憲章に合致してないサプライヤとの取引は行いません。
だって社会悪となんで付き合わないとならんのよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 07:25:16 ID:kWwyE+l1
株価はそんなに下がらないものなんだねえ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 07:29:59 ID:4yvaMfll
ニュース見たけど
社長も所長も謝る態度最悪
おまえら全然悪い事したと思っていないだろ
最近は中国特需のおかげで追い風だし
ユーザーと直接取引きの無い企業は雪印や三菱みたいにならないから世間を舐めすぎ

41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 07:30:19 ID:vquy2wAf
>>39
これからじゃない?
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 07:30:25 ID:xR0KplHZ
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 07:32:38 ID:W9haV5e8
鉄鋼業にモラルなんてあるわけねーだろ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 07:36:50 ID:/RNsWqZP
役所の環境課の存在意義は?
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 07:55:05 ID:KcI/E63Z
アルカリイオン水!!
アルカリイオン水!!
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 08:00:35 ID:vquy2wAf
DQN企業の株価チャート
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=5411&d=b
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 08:51:57 ID:e6wmDNhW
>>44 役所の環境課の存在意義かあ、環境課ってのは、
ひどい、環境汚染を見逃して、市県民の苦情をなだめ、
環境破壊を増長させるっていう、役目なんじゃない。
けして、環境課が、市県民のためにあるとは思えないね。
環境課いらんから、環境警察みたいなの作って欲しい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 09:01:15 ID:JnR/AKN7
これって一歩間違えれば奇形児だらけに・・・とかってことだろ?
何でこんなに静かなんだろ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 10:21:57 ID:JFNp2Ji4
千葉の行政はいろいろあれだからなあ
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 12:35:19 ID:WjLMP3Ga
11 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:38:46 ID:bRwVbaPU
法則発動では?

この製鉄所は、最新の技術が満載の、自動車用鋼板工場を中国に作るらしい。
もちろん技術が漏れたら日本の製鉄業アボーン
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 12:37:10 ID:fqufW80y
元川鉄か。
これで、社内は旧NKK>旧川鉄になるのかな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:38:49 ID:gDLbSWNk
産廃業者の資格をはやく取り上げろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:58:08 ID:/vjM7rZg
>>51
元々力関係が違いすぎるってば。
はなからNKK〉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>川鉄。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:58:21 ID:omTBOHMU

法則発動を見るたびに思うのですが

ソニーや三菱自工にしても、昨今の国益無視の
脳みそを疑いたくなるような経営戦略をとる企業は
内部に入り込んだ在日の差し金による影響が
少なからずあるような気がします。
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 14:00:33 ID:Bm+ozwex
かの地から持ち込まれたらしい、ノイズ兵器は
国内に存在してるようです
機材の破壊、健康不調、判断力低下、などなど
それから雑菌の散布などもね
 
みなさまお気を付けて
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:57:08 ID:sDYQJhye
未だに無知な高学歴社長が就任した典型例だな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:05:54 ID:uOL+0s9l

千葉県民なら、毒殺しても仕方ないだろう。
原発地元住民と同じ。
少しは産業のことをわかってやれ。交付金や固定資産税だって落ちることだし。

58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:13:21 ID:gQ2IzXSh
法則っていつの間にか中国にも適用されるようになったのか…

まあいずれにしてもこの会社やばそうだね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:20:35 ID:BiobhrWC
流れ出たのが鉄分だったらよかったのにね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:27:47 ID:kcVnrDFq
強酸が体についても、せいぜい火傷で済む。
しかし強アルカリなんざ体についたら、溶けて穴開くぞぉ。

61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:13:22 ID:b0C87e6a
アルカリは空気中の炭酸ガスで中和されるけど。。。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 09:03:47 ID:13WuYvaV
>>56
> 未だに無知な高学歴社長が就任した典型例だな。

あの社長が無知なら、世界中の会社の社長が無知になる。
6356:05/02/05 09:44:47 ID:jbqBLsUX
>>62
をいをい、自社のHPに「環境への取り込み」って書いてあるのが理解出来ない社長って、
世界中に居るのか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 10:45:29 ID:WG4Tqeos
>>53
JFEは
NKKが川鉄に吸収合併されたようなもんだったんだがな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:07:28 ID:4DE8pWT3
この会社って川鉄なの?
いわゆる世間で言う川鉄千葉ってやつ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:16:41 ID:4DE8pWT3
どこの板に行ってもこのニュース
伸びてないねえ
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:27:23 ID:xrHqgylX
排水溝の位置とか詳しく判らないの
卒論のテーマにしたいんだけど
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:07:34 ID:xUa8hwbD
>>66
一般個人向けの消費財を製造しているメーカーだったら祭だと思う
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:17:24 ID:roruRPcQ
江戸前の魚など食えたもんじゃないのは前から承知しているが、
まだこんなことやっているとは。
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 04:16:59 ID:zIJliVFs
普通、これだけの事やったら自主的に操業停止するだろうに
しかも、この会社環境ISOも持っているよ。

海っていうのは個人が使うものじゃないからな〜〜
ちなみに個人が海に’青酸’流しても注意で済む?
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 04:24:45 ID:O7rl8iw5
川鉄の残党か・・・。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 08:29:22 ID:WmydxtCh
>>70
しかしISOって意味あるのか疑問。
金科玉条みたいに有難がって取得する企業多いみたいだけど、
結局は金のある企業しか持てないみたいだし。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:42:53 ID:0J2AjH8I
>>55
これってストレンジ・塔の事?
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:46:21 ID:Ud5vF1B/
海の水で薄まっちゃうんじゃないの
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:17:30 ID:dsT39X0K
スチールの社長がHD社長にスライド。
つまり >>64
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 11:44:14 ID:UXqb7We6
>>70
高炉はそうそう簡単に火を落とせない、んで今の対応になってるんじゃ?
>>72
ISOは実はなくとも持ってないと国とはお付き合いできない代物。
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:27:04 ID:XQcYeLP0
社長は「現場の独断」と強調 JFEスチール排水投棄
--------------------------------------------------------------------------------
 製鉄大手JFEスチールの東日本製鉄所千葉地区(千葉市中央区)が、有毒のシアン化合物などを含む
汚水を海に排出しながら虚偽の水質測定データを同市や千葉県に報告していた問題で、同社の数土(すど)文夫社長らは3日、
会見で「現場の独断だった」と述べて会社としての関与を否定し、「社内の法令順守に問題があった」と説明した。
千葉海上保安部は水質汚濁防止法違反容疑での立件を検討しており、現地の立ち入り調査や社員らの事情聴取を始めた。
 県と市は、有害物質の流出原因などをまとめた報告書を今月18日までに提出するよう求めた。市はこれを受けて
水質汚濁防止法に基づく改善命令を出す。
 同社の説明では、データ改ざんを続けていたのは、同地区環境防災室の公害防止管理者の男性社員(38)。
社員は01年4月〜04年12月の測定値約9万件のうち、シアン化合物など十数種について、環境基準値を超えた
約1100件のデータを基準値以下に収まるよう書き換えた。
 社員は上司らにも改ざんしたデータを報告していたという。内部調査に対し「少しぐらい(基準値を)超えていても
環境に影響はないと思った」「(死亡した)前任者の時からデータを改ざんしていた」などと説明した。
同社は前任者が水質調査を担当していた時期までさかのぼり、改ざんは「10年以上にわたる」とした。
 同社は、1月28日付でデータを改ざんした社員と上司の室長や部長を異動させた。しかし、
社員の懲戒処分については「検討中」と説明。刑事告訴などの手続きについても「わからない」としている。
 同社によると、基準値を超えたシアン化合物は昨年11月末まで排水に含まれていたという。
流出元とみられる「ダスト精練炉」の操業は1月22日に停止している。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:30:49 ID:XQcYeLP0
JFEが所長更迭、担当者ら出勤停止 排水データ改ざん
--------------------------------------------------------------------------------
 製鉄大手JFEスチールの東日本製鉄所千葉地区(千葉市中央区)が、有毒のシアン化合物などを含む
汚水を海に排出しながら虚偽の水質測定データを同市や千葉県に報告していた問題で、同社は7日の取締役会で、
同製鉄所の内田繁孝所長を更迭、数土文夫社長を月額報酬の50%減額2カ月などとする処分を決めた。
 同社が「独断でデータを改ざんし、虚偽の報告書を作成した」としている同地区の前水質管理担当者の
男性社員(38)と、前環境防災室長、前環境エネルギー部長(3人とも現在は企画部付)は、出勤停止
の処分とした。時期や期間は未定。内田所長は4月1日付で関連会社のJFE鋼板の常勤顧問となり、
新しい所長には今村晴幸・知多製造所長が就任する。
 報酬カットは、数土社長のほか、JFEスチールの半明正之会長が50%、岸本純幸副社長が30%、
東日本製鉄所の内田所長が25%、小林周司副所長が20%の各減額2カ月とされた。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:31:25 ID:/kNV350J
今すぐNHKを見ろ!!

● 2月5日(土)放送の
「フリーター漂流 〜モノ作りの現場で〜」
2月8日(火)午前0:15〜2:07(7日(月)深夜の放送です)


これ見て泣け、叫べ、


 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪ 。ノ
  ∪∪

悲しくなったらNHKの実況板に来い。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:34:47 ID:XQcYeLP0
JFE汚水漏出:
社長ら減給処分 所長は引責辞任
 JFEスチールは7日、東日本製鉄所千葉地区(千葉市)で発覚した、基準違反の汚水排出と排水データ改ざんに関する社内処分として、
同所長の内田繁孝専務執行役員が責任をとって4月1日付で辞任するとともに、半明正之会長と数土文夫社長の報酬を2月から2カ月間、
それぞれ50%カットすると発表した。親会社のJFEホールディングスの江本寛治会長と下垣内洋一社長は報酬の25%を2カ月間、
自主的に返上する。
 このほか、JFEスチールでは、▽岸本純幸副社長(同製鉄所統括)が30%▽内田専務執行役員が25%▽小林周司常務執行役員
(副所長)が20%の報酬カットを2カ月間実施する。
 現場担当者では、資料が残る01年4月から3年半の間、データを改ざんした水質管理担当者と、上司だった当時の千葉地区環境
エネルギー部長と室長の計3人に対し、懲戒解雇に次ぐ重い処分となる出勤停止を下したが、期間は公表しなかった。
データ改ざんをしていた過去の水質管理担当者については、資料が残っていないことを理由に処分しなかった。
 同製鉄所からの汚水漏出に対して、現在、千葉海上保安部が水質汚濁防止法違反の疑いで捜査をしており、その結果次第で、
追加処分の可能性もあるとしている。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:05:24 ID:wwGYyGkP
今でも有るんだな。こんな事。

まあ、昔の話もウヤムヤのままだが。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:47:30 ID:mTOLQ6rc
いや、それより何故前任者は死亡したんだ?
死人に口無しなのか?!
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:20:04 ID:wwGYyGkP
別に水に薄めれば問題ない話でしょ

まあ、でも環境対策に膨大な費用を費やすことになるんだろな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:55:47 ID:SBdbP4dE
’問題ない’発言した人、じに〜〜ん!!
給与カットって誰に対しての罰則なの?
結局、会社に残るお金でしょう??
対外的なポーズと自己満足処分か??

しかし、海上保安庁が見付けなけりゃ、何年流し続ける気だったのか・・
県も市もそれぞれ水質調査をする部署まであるのにね・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 07:57:55 ID:51ZuCUF6
>>84
>給与カットって誰に対しての罰則なの?
当然、株主に対してだよ
86REI KAI TSUSHIN:05/02/08 08:40:29 ID:bLdBad0V
酸性     ←→   アルカリ性
水素イオンが多←→水酸化イオンが多

どっちも酸化なんだけどね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 08:50:36 ID:/tkjIS10
処分あめぇー
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:07:35 ID:2jKbHfx6
>>84

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1085147892/

608 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:05/02/06 02:14:00
鉄屋の一つもコントロールできない糞どもがこんなところで何してる
さっさと産廃業の許可取り消して汚染調査でも始め
シアンっていえば2時間のドラマで人殺すのに使われる猛毒だろ
のんきにここに書き込む馬鹿にはシアン入りの茶でも飲ませておけ
何年にも渡ってだまされつづけるなんて本当に低脳
市長もダメなら職員も腐ってる


609 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:05/02/06 02:19:52
>>608
私たちは業者の報告を評価するのであって、
報告の審議を評価しているのではありません。
業者の報告に市が何らかの意図的操作をしたならば責められても当然ですが、
この件では市には何の落ち度もありません。
虚偽の報告をした業者が唯一絶対的に悪いのです。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:31:11 ID:ZKmw8Jkn
鉄不足のおかげで株価絶好調ですな
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:39:24 ID:wGWndB/U
>>84

オームか?、アホな論理辞めれ。
第三機関じゃなく社内調査か。
組合左翼やめれw
91とーほくの資産家:05/02/08 23:41:09 ID:+7Fix1ue
正直言って、公害防止関連の検査は「県が行う」のですが、
とーほくで多い事故に「灯油漏れで河川の魚大量死」が上げられ
ますが処分は「実質無し」です。
本来は工場の規模に応じて「公害防止管理者」を置かなくてはならず
大型工場(排水量による)では公害防止主任者の置かなくてはなりません。
 結論は、一昨年から書いている「基幹製造業がズタズタにされる」のです。
外資系以外は特に「気をつける」ことです。子供ではないのですから
「何に?」とは聞かない事。私も命は惜しいですから。
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:44:38 ID:Wz3u/Li9
川崎製鉄・千葉
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:56:31 ID:D/T8m23w
産業廃棄物処理許認可アウトの場合JFEの全ての製鉄所
で脱水機が停止します。となると、えらいこっちゃです。
外部委託処理のため赤字転落というか操業しない方が儲か
るレベルだね。既に協力会社に分けている場合もあるけど
ね。

つーかさ書き込んでる奴ってJFE担当の営業マン?
94名無しさん@お腹いっぱい。
幕張でウィンドサーフィンしてる連中が死んじゃったりすんのかな