【訴訟】「一太郎」「花子」に特許侵害、ジャスト側は控訴の方針★3 [05/02/01]
MSがATOKをバンドルすればいい。一太郎で対抗しているから、日本のユーザーの
スタンダードにならない。経営のミス。社長は更迭すべし
>>941 >>945の説明が正しければ、
松下の特許と「?」ヘルプの動作は異なる。
つまり、松下のはD&Dだが、一般的なのは「?」をクリック後、知りたいものをクリック。
クリック&クリックのほうが使いやすい。
松下が特許をとれたのは、不用なものだったからでは?
そもそも松下のほうが、D&Dの操作を含めることで知的所有権を侵害している。
アイコンやウィンドウを使うUNIXはSUNが丸々特許を取っているはずだ。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:58:47 ID:fU23XQ9u
>>951 >LetsNOTE買ったばっかりだよ、やられたな。
ロータスノーツと読んでしまった。
しょうがないから一太郎起因のバグを松下にクレーム。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:01:47 ID:ji7u+mee
Live2chをつかってるんだけど、これってカーソルを
ボタンの上に乗っけると機能名が出てくるんだね。
こっちの方が「?」をクリックするより使いやすいじゃん
956 :
953:05/02/03 01:03:57 ID:fU23XQ9u
レス番が混乱して申し訳ない。
>>955 それはバルーンヘルプといって、別特許のはず。
あと、Windows標準機能ね。
>>955 アイコンにカーソル載せて、機能説明のポップアップが出るってのも
確かMSにライセンス払わないと使えない機能だったな。
確かMSのHelp作成ツールが必要。
知財係争なんて、実際のとこ、屁理屈のこねあいだしな。
ただ、現代のWindowsが大普及している感覚で考えてちゃあ、ちょっと違うんだろうね。
公知の技術であることを証明するには、出願された89年以前に遡って、それ以前にこの特許が
「存在していた」(新規性の否定)あるいは
「容易に想像できるものであった」(進歩性の否定)ことを客観的に示せなければならん。
その明確な証拠さえ出せれば、この権利は瞬殺できると思うんだけど、
ジャスト側が今に至るまでそれを発見できてないんだとしたら、もしかしたらこの件は
ちょっと苦しいんじゃないだろうか?と俺は思ってる。
特許の内容(くだらないだのくだるだの)に関しては、人によって評価違うし
その分野に明るければ必ず正しい価値判断ができるのか?というと、そうとも限らない。
だから裁判官は最初っからその辺のこと(どうせ専門家じゃない)と割り切ってる傾向があると思う。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:12:16 ID:1FQtBqhW
ようやくレスが鈍ってきたな。でも氏ねマネシタ
たぶんね、2ちゃんねらーがさがしてくる公知例らしきものはすでに
ジャストシステムも見つけてると思う。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:13:51 ID:fU23XQ9u
>>957 MSの開発環境買っていれば、特許利用料は含まれると思うよ。
>>958 キーボードによるものは当時既存であった。
ウィンドウ上におけるボタンはキーボードに相当する。
ゆえにボタンによる実現は既存技術と言えるから
特許に抵触しない。
>>960 それでジャストが負けてるなら裁判所がおかしいんじゃない?
>>957 その特許が認められるなら松下の主張も
あながち無茶苦茶ではないってことか。
要求する金額の桁が違うんだろな。
MSのはツール買うだけなんだし。
花子ってワープロじゃないよね?
特許の範囲がワープロなんだよね?
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:28:55 ID:8r4c/XkQ
東京の地裁は、とくにトンデモ判決出すね。
とくに○○○が
この裁判官て、パソコン見たこともなかったりして
しかし、「松下」来期は、大幅な減益だろうな。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:32:30 ID:xULZSanP
>>936 飽きられるどころか、誰が見てもスレ伸びまくって盛り上がってるだろ。
>まぁしばらく様子見だよね。
松下批判を終わらせたいのかい?
>>965 やみくもに噛みつくなよ。
どーでもいいけど。
>>961 > キーボードによるものは当時既存であった。
> ウィンドウ上におけるボタンはキーボードに相当する。
> ゆえにボタンによる実現は既存技術と言えるから
> 特許に抵触しない。
もしジャスト側がそういう論理で押すんなら
その対応関係は、本当に当時容易に思いつくものであったか?ってとこに争点が行くと思う。
(現代の感覚で判断して「自明」という理屈は認められにくい。この辺が難しいとこ)
そういう対応関係を示唆するような文献でも発見できれば、権利無効化に繋げることができるかもしれんけどね。
発明で特許というと、何か凡人には思いつかないものすごいアイデアしか権利を与えられないかのように
錯覚しがちなんだけど、登録になってる特許をある程度まとまった量読んでみると
現実にはそうでもないんだよね。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:36:31 ID:9jADFC8z
松下社員の書き込み工作なんて珍しくないよ。
前のスレとかにも東芝への中傷とかコピペされてたし。
ただGKと違ってsonyなんて堂々と晒さず、
meiっていう一見松下と判らないドメインを使ってるだけ。
それにしてもさくらフレンド証券はつながらないな。
pingは通るんだが。
>>967 いやいや、ボタンは仮想キーボード(特殊機能をもつキー)ですって。
で、アイコンは見た目ではボタンと区別できないが、
キーボードには相当しないものなんだよ。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:38:28 ID:g+C2gziH
もういいからWindowsも販売停止・破棄命令出せよ。
日本のソフト産業ぶっつぶしたいんだろ?くそ裁判所とマネ下共が。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:46:28 ID:qB/Gfj5I
今日ラジオで弁理士が話していたが、
特許の無効審査やクロスライセンス契約をやるんじゃなかと言っていた
クロスライセンス契約
(ジャストの特許を松下が犯していないか探し出して、
お互いの特許を無料で使えるようにする)
>621
>弊社は、知的財産権を尊重する会社です。従って、第三者の知的財産権を
>尊重致します。
言ったな。ナウシフトに金払え〜!
クロスライセンスったって、
JSも松下のこんな特許のために、
自分の特許を唯で使わせてやるのは嫌だろうなー
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:52:59 ID:ji7u+mee
パチンコ台ってみんなで特許取って新規の
会社を排除してるんだろ
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:53:08 ID:LKPJavNV
こんな判決の前例が残ったら洒落にならない。ジャストには正面から戦って松下を敗訴させてほしいな
>>970 いやまあだから、その論理を裁判で認めさせることができますか?ということを指摘している。
同じぐらいの議論の力量を持った相手が反論してくるわけだから、
ドンピシャリの文献でも出てこない限り、必ず証明できるとはとても言えないと思う。
>958で、屁理屈のこねあい、と書いたのはそういう意味を含んでいます。
文系ばかり優遇するから今回の裁判長みたいなのが沸いてくる
民主党大阪府第14区総支部長 長尾たかし氏のコラム
コンピューターの世界から、「日本語」が消えたっ」
http://www.tnagao.org/item/20030925 さて、残念な記事を見た。少々専門的な記事であるが、「トロン、マイ
クロソフトと提携」である。
この記事にピンとくる方は極少ないであろう。しかし、この記事は完全
に日本のインターネットプロトコル開発が終焉を迎えたということを伝
えている。
私は「IT立国を目指して」という、コラムを記したが、日本がIT立国と
して独立できる可能性はほぼ0パーセントとなった。20世紀には、日本
はアメリカの核の傘の元支配されてきたが、今度はコンピューターの世
界においてもアメリカ、マイクロソフト社の傘の下で生き続けなければ
ならなくなったのである。
日本電気が「98シリーズ」というコンピューターを開発した。これは、
日本人が開発したインターネット言語をもとに市販されたコンピュータ
ーであるが、圧倒的なマイクロソフト勢の攻勢により、敗北。しかし、
インターネットプロトコルすらアメリカに牛耳られたのでは独立国家日
本の確立はありえないと思う一部の「国士たる技術者達」により開発が
続けられていた。しかし、今回の記事である。
コンピューターの世界に「日本語」は無くなってしまったのである。ネ
ットワークの上で、日本人にしか理解できない暗号すら流せなくなっ
た。と、同時に「マイクロソフト語」が主流となり、そんなネットワー
クに、日本の国益に影響を与える重要な情報を流して良い筈がない。
非常にショックな記事である。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:58:14 ID:ji7u+mee
むかしはソフトごとにカナ漢字変換機能持ってたよね。
これをOSで1個立ち上げるようにしたのはMacだろ。
あと、フォントを一杯積んだのも。
この裁判の話を聞くまでカーソルを使うヘルプは
windows用ソフトの仕様だと思っていた。
誰が松下の特許だと言われて、はいそうですかと
納得できますか?それに松下はマイクロソフトから権利料は取っているのか?
もしちゃんと取っているなら、
ジャストシステムも払うべきなんだろうけど。
どうも松下はマイクロソフトからは権利料取っていないらしいな。
最近の東京地裁は権力者の横暴を許す
変な判決ばかりだ。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 02:05:15 ID:fU23XQ9u
>>977 ここは法廷じゃないので小難しいことは抜きとして、
あなたとしては
>>970の説明で納得したわけですよね?
それを法廷で通すのは針に針金を通すより難しいわけですね。
なにしろ、いくら資料があっても、裁判官に理解できるようなものではないですから。
>>978 >日本人が開発したインターネット言語をもとに市販されたコンピューターであるが、
はぁ?
NEC PC98はインターネットと無関係でした。
>そんなネットワークに、日本の国益に影響を与える重要な情報を流して良い筈がない。
暗号化して流すことは可能です。
標準の暗号を使ってもいいし、独自の暗号を使ってもいい。
どこのバカかと思ったら、政治家さんですか。
それでこのコメントですか。
>文系ばかり優遇するから今回の裁判長みたいなのが沸いてくる
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 02:07:22 ID:2Y8NxAAZ
ジャストシステムがんばれ
インターネット言語って何だと思う?
HTML?でもこれはドキュメント。
TCP/IP?でもこれは・・・
日本人が開発したってどういうことだと思う?
技術一筋でやってると、国家公務員やなんたら書士なんて取れるわけ無いしねー
暇も無いし
専門家会議なんてあったところで利権に塗れた化石ばっかりだし
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 02:22:53 ID:DCwl038l
> この記事にピンとくる方は極少ないであろう。しかし、この記事は完全
> に日本のインターネットプロトコル開発が終焉を迎えたということを伝
> えている。
村井先生とか日本のIPv6屋さんに怒られるよ。
>>987 じゃあ言い換えよう。
こういう連中が立法府でIT関連の法律を審議しているといういい例だ
>>978 司法はこのざまだし、やはり日本は官僚が相対的には一番まっとうだ。
裁判に勝って株価の下がる企業って一体・・・
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 02:30:34 ID:WIvGCc05
>>987気狂いじゃないと思うが、いい加減な内容である事は事実だ。
間違いだらけっていうより、私ITに明るいんですアピール発言でしょ。
今回の判決の問題は、特許の有効性よりも、処分の程度だと思う。
特許の有効性を認めたとしても、喩えるなら信号無視などの軽犯罪
に対して死刑 ! と言っているようなもので、争っている特許の質に
対して以後の開発禁止とか流通在庫の廃棄とかペナルティが強すぎる
ことが反発買ってるんだろうなぁ。
こういう処分が出るのが普通なのか ? 特許紛争って。
>>978 日本は「数学出来ないなら科学語るな」という風潮が強かったりする
その分文系がたむろって哲学誌に理系の悪口書きまくったり
しかも文系の方が出世しやすいので、なにやら歪な構造になってしまった
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 02:42:01 ID:8r4c/XkQ
この裁判官の過去の判例は、どんなものがあるんだ?
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 03:07:43 ID:DR2SLPI8
特許考えた奴の実名って検索できないの?
次スレ キボンヌ>★
松下側が金払って和解したりしてなw
>981
そういう解釈の仕方も確かにあるな、とは思いました。
ただし、それが最も妥当な解釈か?といわれると、正直わかりません。
反論との対比がなされていませんから。そういう意味での納得はしていません。
説得力のある別な見方を挙げられれば、そちら側に転んでしまうかも知れませんね。
それこそここは法廷じゃないんで、反論側に立っていちいち突っ込みを入れる気はありませんが。
この発明は我々が思っているよりも、当時にしてみれば創出が困難で、
松下の主張もあながち無茶ではない可能性がある、と思っています。
もし「この説明で納得しない裁判所はおかしい、わかっている人なら絶対こんな解釈になる」みたいな
スタンスだとしたら、ちょっと独り善がりなのでは?と思います。
(穿った見方かも・・・・違ってたらスミマセン)
1000
1000 !! ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。