【企業】米ディズニー、テーマパーク好調で売上高過去最高…四半期で9千億円【02/01】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
米娯楽・メディア大手ウォルト・ディズニーが31日発表した2004年10―12月期決算は、
売上高が前年同期比1・4%増の86億6600万ドル(約9000億円)と、
四半期ベースでの過去最高を記録した。
純利益は同5・1%増の7億2300万ドルと、
1997年10―12月期以来7年ぶりの高水準となった。
ディズニーは米同時テロに伴うテーマパーク事業の不振で業績が低迷していたが、
今回の決算では、業績の回復基調が鮮明になった。
テーマパークの収入が大きく伸びたほか、
3大放送ネットワークABCが高視聴率を稼ぐなど、
放送事業が好調だったのが増収増益に寄与した。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050201i305.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 13:06:58 ID:MONmo9E4
●●
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 13:07:30 ID:CYrpmX0h
↑??
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 13:19:57 ID:24RYxOjV
>>2はミッキーのつもりだね。似てねぇ・・・

フロリダだのアナハイムだのテーマパークだけでそんなに儲かるのか?
映画の大コケなど問題ないくらいなのか?
TDRはいくら貢いでいるんだろうか。

まあ楽しいところなのでつぶれないで欲しいと思っていたが、杞憂だったようだ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 13:31:33 ID:zRE5Gf2R
香港が不安要因
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 16:09:57 ID:43qGtCcW
映画はどうなのかね。
実写ではこけることが大杉だが、アニメでは一応ヒットしてるみたい。
まだピクサーがいるからだろうけど。
映画部門でも黒字なのか、赤字だけどパークから補填してトータル黒字なのかな。

>>5 香港はどうだろうかね。日本人は行かないかな? 
パリと言えば名所・料理ってイメージと同じように
香港と言えば買い物、料理ってイメージだもんなぁ。オバチャンばっかりってイメージ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 16:29:04 ID:iA2lUMTv
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-050201-0012.html
 米娯楽・メディア大手ウォルト・ディズニーが04年10〜12月期決算を
1月31日に発表、売上高が前年同期比1・4%増の86億6600万ドル
(約9100億円)、純利益が5・1%増の7億2300万ドルと増収増益に
なった。

 DVDの売り上げが伸び悩み、ホームビデオ部門の売上高は前年同期に比べ
20%減少。キャラクター商品を扱う小売り部門も不振だったが、
テーマパーク部門は年末休暇シーズンに利用者が増え売上高は30%増と好調で、
放送事業部門も11%増だった。


俺買ったけどなぁ、DVDを。結構沢山。
・・・俺だけ買っても意味無いか。
8名無しさん@お腹いっぱい。
もしかしてアイズナー残留ですか?(´・ω・`)
90年代前半までの奴(というか奴のその取り巻き)は神だったけど…