【政治】社会保険、加入企業を公表へ 厚労省が義務逃れに対策 [1/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
厚生労働省は、雇用保険や政府管掌健康保険、厚生年金などの社会保険制度に加入して
いる企業名を、早ければ06年度から同省のホームページ上で公表する方針を決めた。
バブル崩壊後、保険料の事業主負担を逃れるため、義務があるのに加入を逃れる中小
企業が目立つ。企業が加入しているかどうか簡単には調べられない求職者に役立てて
もらうと同時に、悪質事業所をあぶり出し、加入を促す狙いだ。

02年度の各社会保険制度への加入状況は、労災保険が約265万、雇用保険が
約200万、厚生年金が約160万、政管健保が約150万事業所など。加入義務の
条件がそれぞれ異なるため、義務がある事業所数は各制度で同じにはならないが、
厚労省は、労災保険の場合で、最大約60万事業所が保険料の支払い義務を果たして
いないと推計している。

また、すべての法人事業所と5人以上の従業員がいる個人事業所に加入義務のある
厚生年金では、社会保険庁の02年度の調査で、新規法人約9万6000のうち
約18%が未加入だと分かった。違法な手段で脱退する企業も増えている。同様に、
中小企業の社員らが加入する政管健保も事業所数が減り続けており、社会保険庁が
04年から未加入や違法脱退をあぶり出す総点検作業を進めている。

事業所が社会保険に未加入だと、従業員は病気や失業の際に十分な保障が受けられ
なかったり、老後の年金を受け取れなくなったりする。それを避けるには、本来は
入る必要のない国民健康保険や国民年金に自費で入らなければならない。

対象事業所数が膨大なため、厚労省は今後、企業側の意見も聞きながら、公表企業や
保険制度の範囲、公表方式やデータの更新頻度などを詰め、必要な情報システムを
構築する方針だ。

http://www.asahi.com/business/update/0130/008.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:20:17 ID:F6PY8LPc
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:20:27 ID:oEvmiR8c
うんkぉ
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:20:29 ID:2+FjLfFh
おまんこ女学院
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:38:36 ID:JNfKSga3
併せて社会保険庁役人の悪行三昧もどうじに公表してくさい。


6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:02:12 ID:XRB2prkZ
厚生労働省は、雇用保険や政府管掌健康保険、厚生年金などの社会保険を
管理している社会保険庁の全従業員名を、早ければ06年度から同省の
ホームページ上で公表する方針を決めた。
保険料の悪用乱用発覚を逃れるため、国民の為に運用する義務があるのに
保険料をムダ使いする従業員が目立つ。まっとうに運用しているかどうか
簡単には調べられない国民に役立ててもらうと同時に、悪質役人をあぶり出し、
逮捕を促す狙いだ。

それがまず先だろ!!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:13:29 ID:kJLqMTEo
06年ってオセェヨ( ゚д゚)、ペッ
すぐやれ今やれ
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:15:57 ID:VlIgMlg8
>>6
はげどう
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:25:53 ID:37hT6DJi
>悪質事業所をあぶり出し

まずは、加入したくなるようなお役所にしてくれ

10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:30:25 ID:twXH/+xi
盗っ人猛々しい
11名無しさん@お腹いっぱい:05/01/30 20:49:32 ID:bhWMuryf
責任とって何故給料を減さないのだ?今まで無茶苦茶していたけじめが無い。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:52:32 ID:IBFt2wVe
g
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:02:59 ID:48PghyiU
リクナビからリンクしてください
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:08:49 ID:M5SXtvRK
役人はまず中小企業の現状を把握しろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:21:57 ID:VRd4AtAO
利益上がっても給料変わらず、他所見れば派遣・パートの溢れる世の中
皆様いかがお過ごしでしょうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:25:56 ID:D78sNxGh
官僚の独善性がよく現れていてぞっとする。
こういう態度だからうまくいかないということにぜんぜん気づいていない。
救いようのない間抜け官庁だww
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:57:51 ID:sSeEOCe/
>>16 わての役所は高卒官庁だ。文句ありまっか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:03:00 ID:EF/jJOeD
年金は、出資法違反とちゃうのか?
払われへんのに、払えます言うて金集めとるんとちゃうのか?
悪質の意味を分かってへんのとちゃうのんか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:34:45 ID:aGpIXXzZ
国家振り込め詐欺
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:52:21 ID:sSTNC26a
ドキュソ企業は晒しあげろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:54:31 ID:zG01HOCI

加入していない事業所名を晒すのがホントだろうが!
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 02:16:00 ID:Whp/D+gj
加入企業<<<未加入企業だからだろ。未加入を羅列していたらきりがないからだよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 05:29:52 ID:Ig6dqpZ+
加入して無い奴は先見の明がある
加入してる奴は 将来潰れる会社だな
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 06:01:23 ID:3GXmZRxS
悪質って…そりゃおまえんとこだろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 06:22:57 ID:E5gYyhOl
建設系の8割は加入していないぞ。w 数万件じゃ済まないな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 06:45:03 ID:Ig6dqpZ+
そもそも 潰れる仕組みに金なんか払う方が正気じゃない
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 07:21:01 ID:jNs2TaZV
お役所が世の中をおかしくしてる生き見本だな
テメェのところをまず粛清しろよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 07:35:45 ID:rDe6wnng
社会保険庁こそが悪の枢軸だからな、無職デイトレの俺が払うかボケ!(w
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:18:15 ID:z6HMN/1D
批判してるのは無職・自営業の人達?
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:41:24 ID:Ig6dqpZ+
自営です
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:49:25 ID:bOAZF9NL
国民年金保険料横領分の返還義務はないんですか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:56:24 ID:IwMLHoL0

社会保険庁と厚生労働省の年金担当局を解体・全員解雇・損害賠償
それからの話だ
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 10:42:11 ID:LrdqgkjZ
国民から巻き上げた保険料で家賃払ったりライオンキング見たりする分際でよくそんなことが言えますね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 10:28:49 ID:AQA8Y3xl
【時効】国民健康保険料未納、2003年度時効額は最悪の1462億円 7年で2倍に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108939307/
35REI KAI TSUSHIN:05/02/21 11:36:09 ID:7+KWZ5kz
島根の田舎の中小や零細企業の使用人は全てアルバイト。

社員と思っている奴も会社が社会保険を納めていないことに
リストラされてはじめて気づくのが現実。
36REI KAI TSUSHIN:05/02/21 12:09:00 ID:7+KWZ5kz
いくら振り込んだのか!?【通帳】も無いからヤリタイ放題!

【不透明】な組織ですね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:24:04 ID:WHiM3pGX
下請企業が利益出ていれば、単価を切り下げるのが親会社の
コスト削減のやり方。
はっきりいって加入してない企業は、社会保険払う金も無いんじゃないの?
仕事はしなきゃいけないし、社会保険は払え無いしでは海外に行くしかないよね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:35:04 ID:2CY8YdAP
まず雇用能力開発機構への上納金を廃止しろ
39名無しさん@お腹いっぱい。