【金融】みずほ、郵貯、三井住友が偽造カード対策に静脈認証で提携【01/29】

このエントリーをはてなブックマークに追加
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 05:27:42 ID:jwxUDH6r
どっちにしろ、中国人はぶん殴って銀行に連れて行って下ろさせるから関係なくね?
すぐにアクセスできるところに大量の金を置いてあるお前らが馬鹿なんだよ。
証券口座に入れるとか2重3重のプロテクトをかければいいだろ
証券口座に現金を入れても利子はつくし。
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 12:06:01 ID:RVXx5Ddv
>>135
関係あるだろ。
そんな事したら捕まる確率が飛躍的に上がるっての。
137最近:05/02/02 11:06:11 ID:HerBrmd3
ドッドウエルや富士通フロ、そして共同印刷など勢いづいてるが。
他に出遅れないかなあ。
大日本印刷やトッパンは遅い。
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 11:47:56 ID:ovipeWfQ
静脈データをカードに入れてたらダメだろ。
偽造コピーしたカードに、犯人の静脈データを上書きすれば
簡単に使えてしまうような・・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 14:39:50 ID:hmSDBbGb
補償する気がないなら、イミグレのようにチェックでもしなさいな。
安直な方法で逃げると銀行は終わるぞ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:41:24 ID:s7kpzrX7
>>138
カードのデータが正当なデータであるかどうかの
チェックはホストとの間でやるんじゃない?

それは静脈データそのもので一致をとることは
しないと思うが。
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:44:17 ID:MO+n7X2H
だから電子すかしだって書いた人いるじゃん…
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:52:04 ID:11clcfId
>>120
回線盗聴とも関係するが、ATM端末への攻撃も一応考えられるかと。
#オフライン取引時、端末はホストに対してICカードを正常に認証したことの証明が出来る設計なんだろうか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:54:05 ID:iCOrLl3w
このテの認証方法は、ある日突然エラーが出始めて、数週間後にはニッチモサッチモいかなくなるんだよな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:34:05 ID:3MeGJHwv
血管て微妙に動くの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:12:55 ID:rR/GJs2M
共同印刷の押し目は拾っとくといいよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 08:52:47 ID:qs813oM6
>>144

微妙に動くこともあるけど、その動きについても学習アルゴリズムを使えば回避可能かと。
実際に、バイオメトリクスの分野では経年変化を学習させてるシステムも多いらしいね。
(ソースないけど、「バイオメトリクス 経年変化」でぐぐればすぐ出てくると思われ。)


血管の特徴点(座標)が誤差範囲内かどうか?→(no)→out.

yes

誤差抽出

特徴点データ修正
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 09:57:10 ID:rvi5+07r
三井住友銀行ってセキュリティ関係のサービス悪いよなぁ。
静脈認証じゃ気軽に使えないじゃん。もう解約したい。
148みすほさん:05/02/17 13:12:05 ID:dZEqyx9m
みずほ銀行海外送金犯罪関連 No.7
http://www.rondan.co.jp/html/mail/index.html(平成16年7月5日)
差出人: 被害者
 みずほ銀行がこの犯罪を隠蔽する為に犯した50億円不正資金提供疑惑に
関し掲載します。
昨年集中センター(みずほ銀行とは別法人)責任者を通じ千葉県在住の松○、
大和證券SMBC執行常務佐○、元みずほ銀行法人常務矢○の3人に50億円が
支払われたと思われる。
本疑惑に関し千葉県在住の松○を問い詰めた所(刑事告訴を伝える)
これを認め主犯格は佐○と矢○である、細かい受け渡しに関しては分からない、
その後松○の証言を元に書面にて佐○に問い合わせるも回答なし。
当初(2年前の送金時)松○から矢○がみずほ銀行に送金が届いていることは
確認した、早く処理させる為3人に50億円の手数料を海外から海外の松○の
指定する銀行に支払ってほしいとの要求あり、余りにも高額であり小生会社役員
全員が受け入れないと断った、その後、昨年初松○から連絡あり3月の1兆円
増資の時点で約100社から少しずつ合算し支払わせると再度手数料の要求あり、
同様に断った。
又、松○はみずほ銀行からは犯罪を盾にして多額の弁償金を取ってやる、
従って委任状の要求あり、同じく断った。
一つの犯罪を隠す為に次々と犯罪を重ねていく典型である。 
関連掲載:16年6月14日、16年5月25日、16年5月13日、
     16年5月11日、16年4月27日、16年4月22日、
     16年3月 5日、16年4月 5日
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:24:00 ID:70UFeZot
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:16:13 ID:HQHlB6Ea
>>138
公開鍵方式って知ってる?
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:20:47 ID:px0257lx
>>150
公開key方式なら静脈使わなくても安全度はたかまるよね。
利用者の覚えるパスが複雑化するのは避けられんが。
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:25:34 ID:FrcMTB3F
三井住友、偽造カード被害防止へメールで引き出し通知

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050218i316.htm
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:36:23 ID:bJ1vFbzl
★銀行ワンクリック・アンケート★

ICカードから、盗難保険まで。偽造カード対策、どれが魅力的?
http://www.ginkou.info/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=27

154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:08:01 ID:td2GEleA
UFJ総研の研究員Sは中国関連の受託案件をインターネットで学生に丸投げ。学生は、大学教授の本を丸写し。Sはこの盗作をなん

自分の研究として中国経済学会で発表。ところが、目の前のコメンテーターはその大学教授。その場で盗作が露呈。Sは昨年末に
UFJ総研をクビになったが、盗作の事実を隠してこんどはみずほ総研に転職。実はこのS、UFJに転職前の浜銀総研でも盗作事件を

こしていた。
札付のワルを入れてしまったみずほ総研はてんやわんやの大騒ぎ。

21世紀中国総研のホームページ 毀誉褒貶 

http://www.21ccs.jp/kiyohouhen/kiyohouhen07_by_nakamura.html

155名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:15:53 ID:Ns1D26qM
偽造被害の最も多いカードは「東京三菱」だ!!

カード被害者の会による「偽造」カード被害実態
銀行名  偽造件数 被害金額
みずほ銀 偽造0件 0万円
三井住友 偽造1件 159万円
東京三菱 偽造5件 3746万円
UFJ銀 偽造1件 195万円
りそな系 偽造2件 402万円
横浜銀行 偽造1件 1000万円

盗難(真性)カードによる被害が最も多いみずほ銀行は、偽造被害0件
盗難(真性)カードによる被害が最も少ない東京三菱は、偽造被害5件

サンプル数が少ないとはいえ、偽造被害の半分が東京三菱なのは偶然とは考えられない!

データは
盗難・偽造キャッシュカード被害者の会『ひまわり草の会』の公式ホームページより
http://www.yy-com.jp/himawariso/higailist/index.html
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:20:20 ID:0I8op9Yf
指先認証は接触型だし、
指紋取られるみたいだから嫌だよね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:19:00 ID:Ns1D26qM
指紋データーが内部犯行で流出したらどうするのか?

暗証番号は変更かのうだけど、
指紋のように絶対に変更不可能なものは危険だよ


158名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:36:33 ID:Wt6BcSUX
指紋ではないし
情報を暗号化してしまってあり、スキャンしたものを
同じく暗号化して比較しているから、そう簡単でもない
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:40:18 ID:vVq+R0lq
指紋データや手の平静脈のデータはカードの中に入れる
銀行内にデータは存在しない
それにしても手の平(富士通)は敗北か
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:43:32 ID:1f4+zehn
データを採取しカードを作るまでに漏洩する可能性が
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:39:57 ID:3a5wznQl
>>156
指静脈認証は非接触だよ。
指を固定するために、確かに機器に触れるけど、それは手のひらも
同じ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:41:32 ID:vaLn3ZZb
ぶっちゃけどっちがいいんだろね?
システムコストは手のひらのほうが高そう
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 03:40:29 ID:QdFSpeCR
提携金融機関でおろせないという意見があるが、うち郵貯だから
はっきりいってそんな機能不要。
夜間休日に手数料がかからないのが郵貯の最大の良さだし、
ATMの数も充分多い。

ただ、家族のお使いが出来なくなるのは困るかなぁ
164REI KAI TSUSHIN:05/03/02 03:52:48 ID:YX8z/rvy
【※※※ 持ち歩きの指の作り方 指紋認証 編 ※※※】

他人の指を石膏で型取りしてラテックスを流し込めばOK
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 05:39:05 ID:QdFSpeCR
だから指紋認証じゃなくて静脈認証だって。
>>164の手は使えないのよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 06:40:45 ID:TvGLVy8M
>>161
手のひら認証は完全に非接触型だよ。センサーにかざすだけ
指認証も非接触型だけど、溝みたいなところに指を押し付けるような形になる
東京三菱が手のひらを採用したのは、女子行員のアンケートで圧倒的に手のひら支持派が多かったから
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:32:32 ID:3a5wznQl
>>166
いや。
確かに、手のひらの静脈を撮影するのは非接触だけど、
撮影部と手のひらの部分の距離感が難しいため、透明の手首と
指先を固定する部分が接触する。

同様に、指静脈もについても、撮影は非接触だけど、指の一部に
接触部がある

下記URLを見てください。

http://pr.fujitsu.com/jp/news/2004/10/4.html
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:38:01 ID:P9c2XnaY
>>165
指静脈認証は指紋認証と思われてしまうこと事態が問題でしょ。
特に外国人犯罪者は・・・有無を言わさず指切りそう。
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:55:50 ID:PiLLEQZu
確かに指紋取られるみたいで抵抗感を持つ人は多いだろうな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:49:35 ID:cAO28g5/
みずぽは使ってないからどうでもいいけど、郵貯が指で認証になったら嫌だな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 03:48:43 ID:Kj8OeAr5
低血圧の人や、血流が悪い人は認証しづらいと聞いたことがある>静脈認証
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 03:49:30 ID:JqJjP5iI
規格統一しろよ
変な縄張り争いしてるんじゃねーよ、氏ね
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 03:52:28 ID:0YWj66aP
Z武はどうすればいいんだ
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:48:50 ID:/k+QXm6+
手のひらに指が含まれることには
抵抗はないのかな・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:16:53 ID:Mf3s+lgQ
なんだかもうめんどくさいから、パスワードには仮名も使わせてくれ。
4文字以上10文字以内で。
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 13:24:11 ID:rmG2Hbun
認証方式が二分化すると思うが、別にSMBC行ったら指使ってBTM行ったら手のひらつかえばいいだけだろ?
そんなに騒ぐほどでもないのでは
指は血流が薄いのでリード失敗を繰り返すと聞いたけどどうなの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:52:35 ID:mu0MhyuA
>>176
血も涙もないヤツだな
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:02:13 ID:H1U7x9cJ
これで中国マフィアが手首ごと切り取ってくのがはやりそう
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:28:05 ID:Sm5PxouX
>>178
> これで中国マフィアが手首ごと切り取ってくのがはやりそう

キミは静脈認証がどういうものか、まずはGoogle検索して勉強しなさい
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 09:54:06 ID:pN5AE14o
とりあえずICカードに換えてきたage
181sage:2005/03/28(月) 04:47:06 ID:I1fjjdf6
誰か詳しく知ってたら教えてくれ。
指の静脈って大根で登録できるってホント?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 09:57:15 ID:YGRuJO6A
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:43:30 ID:P+BkhE3B
てst
184名無しさん@お腹いっぱい。
朝鮮銀行も導入するのかな?