【流通】「統合型食品トレーサビリティシステムの開発実証」三越で店舗実験を開始予定 [1/29]
1 :
◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★:05/01/29 11:03:39 ID:???
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 11:05:29 ID:2HmDAULo
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 11:05:48 ID:6AuuL+nQ
では早速アサリの正確な原産地表示を。
>>2 ┗┫; ̄皿 ̄┣┛<ウゲッ…ドモ スミマセン…
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 12:23:41 ID:FEn4f99e
鱧の湯引きを足す
役所が絡んだものは役人の天下り先が増えるだけっで実際実のあることなんてあったためしがない。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:47:58 ID:64iGOAej
>>6 その考え方は貿易摩擦の時に
アメリカが情報戦として日本に植え付けたものだよ。
貿易摩擦以降の欧米の主流は、日本の官民共同を
もっと強化したやり方。
あんたは騙されてるだけだ。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:48:37 ID:64iGOAej
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:52:13 ID:64iGOAej
>>3 最近妙に蟹が安いよね。
衛生大国日本であるのにもかかわらず細菌感染ルート不明の感染症が多いよね。
当然です!
露・韓・北が日本のなわばりで密漁する。
↓
日本の漁港で日本の流通業者がその密漁品を買う。
↓
密漁品が国産品として出回る。
↓
出所不明の感染症の増大。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:29:45 ID:UiaEgiyX
age
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:45:39 ID:J/KCva7n
平成17 年1 月26 日
T-Engine フォーラム代表坂村健
YRP ユビキタス・ネットワーキング研究所長
東京大学教授
URL:
http://www.t-engine.org/ 農林水産省平成16 年度食品トレーサビリティ開発実証事業『ユビキタスID 技術
を用いた統合型食品トレーサビリティシステムの開発実証』の実施について
生産から店舗までをユビキタスID 技術で結んだ「統合型トレーサビリティシステム」
――複数種類のucode タグや表示端末を利用した店舗での実験開始
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:46:32 ID:J/KCva7n
■ユビキタスID センターを利用した食品トレーサビリティシステム、店舗での実験開始
T-Engine フォーラム(東京都品川区、現会員数475 社、代表:坂村健・東京大学教授/YRP
ユビキタス・ネットワーキング研究所長)は、ユビキタスコンピューティング時代の実現に向け
た、最先端IT の研究開発や標準化、および実証実験を推進しております。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:47:09 ID:J/KCva7n
現在、当フォーラムでは、ユビキタスID センターの実証実験として、農林水産省平成16 年度
食品トレーサビリティ開発実証事業である「ユビキタスID 技術を用いた統合型食品トレーサビ
リティシステム」の研究開発および生産段階での実験を進めてまいりましたが、平成17 年2 月
2 日(水)より、流通および店舗における販売実験を開始いたします。本実験では、総務省等の
委託を受けて、YRP ユビキタス・ネットワーキング研究所が進めている、全ての「モノ」や「場
所」を自動認識し、必要な情報サービスをうけることを可能にする、最先端のユビキタスID 技
術を利用しています(具体的には、総務省「ユビキタスネットワーク技術の研究開発(超小型チ
ップネットワーク)」および、独立行政法人情報通信研究機構「ユビキタスコンピューティング環
境を実現する基盤ネットワークプロトコルの研究開発」による委託研究の成果が含まれています)。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:48:08 ID:J/KCva7n
実験開始に先立ち、別紙のとおりオープニングセレモニーを開催いたしますので、ご案内申し
上げます。
●実施期間:平成17 年2 月2 日(水)〜平成17 年2 月15 日(火)まで
●実施場所:日本橋三越本店食品売場
●実施品目:フルーツおよび精肉
●実施内容
・フルーツ・精肉を対象に、生産・流通から販売段階までucode タグ(ユビキタスコードタ
グ:今回はバーコードと電子タグを併用)を貼付し、トレーサビリティ目的の履歴情報を
収集・記録・管理するシステムを運用します。
・ucode タグ付きの食品を日本橋三越本店食品売場にて、一般消費者に販売します。
・店舗に、店舗内ディスプレイおよびユビキタスコミュニケータを設置し、ucode タグを読
み取ることで、その食品の生産履歴や流通情報を閲覧することができます。
・携帯電話にてucode タグを読み取ることで、同様の情報を閲覧することができます。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:48:45 ID:J/KCva7n
●協力団体:
且O越、
潟Tン・フルーツ、
鞄幸、
轄。半、
潟Aサヒブロイラー、
潟~ートコンパニオン、
静岡県温室農業協同組合静南支所、
東京青果梶A
渇。須賀テレコムリサーチパーク
●連絡先:T-Engine フォーラム事務局(YRP ユビキタス・ネットワーキング研究所内)
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:49:36 ID:J/KCva7n
●実施期間:平成17 年2 月2 日(水)〜平成17 年2 月15 日(火)まで
●実施場所:日本橋三越本店食品売場
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:50:11 ID:J/KCva7n
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:59:50 ID:J/KCva7n
>>3 農水省はなにをためらってるんだろうか。
国内水産業より外務省の対韓外交が重要なのか。
誤魔化しの有効は、将来の戦乱を呼び込む。
よって、農水省の対応は、日韓両国の将来にとって害となると判断する。
違法すれすれのグレーゾーンの抗議や圧力があるのなら、
農水省の良識ある誇り高い官僚たちよ
すべてを2ちゃんねるでぶちまけろ。
我々があなた方の屍を拾い日本を守りきる。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 10:04:28 ID:H04KKu7r
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 16:49:27 ID:RRe6HtZk
守れるか
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:46:31 ID:f2vbeU9j
age
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:30:20 ID:pn0upHmv
三越で農水産物を購入するハイソな面々は、自分で買っていいモノ(食っていいモノ)と、
そうでない物の区別くらいしろって事、出来ない香具師が氏んでも社会の態勢に影響は無い。
イオソなんかで、これをやると感染症とかで兵隊が氏んでしまっては、日本経済がやヴぁく
なるので、安全性が確保された後にせねばならん、これが日本の良識。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 15:48:23 ID:NV9KiDKy
うがちすぎでは?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 10:24:38 ID:jaoFmf+M
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 10:25:28 ID:jaoFmf+M
この実証実験は、
農林水産省の平成16年度食品トレーサビリティ開発実証事業
で行われるもので、
T-Engineフォーラム
が主体となり、同フォーラム内の
ユビキタスIDセンター
が推進するID体系
「ucode」
や、YRPユビキタスネットワーキング研究所が開発する
ユビキタスネットワーク技術が利用される。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 10:26:04 ID:jaoFmf+M
対象品目により記録されている情報の詳しさは異なるが、
今回の実験ではメロン、豚肉、カットフルーツで、
生産者情報・生産履歴情報・流通情報などの
特に詳細なトレーサビリティ情報が提供される。
ほかにも、いよかん、イチゴ、その他高級フルーツ、ブランド肉
などでも商品説明などの情報が提供される。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 10:26:54 ID:jaoFmf+M
消費者が情報を得るには、商品のラベルや陳列棚にあるucodeタグを利用する。
今回の実験では、
1. ucodeタグを店内のキオスク端末に読み取らせる
2. 2次元コードの読み取りに対応した携帯電話にucodeタグを読み取らせて、そのバーコードに含まれるURLにアクセスする
3. PCでユビキタスIDセンターのWebサイトにある情報ページにアクセスし、ucodeタグに印刷されている数字を入力する
の3種類の方法でトレーサビリティ情報を引き出すことができる。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 10:28:17 ID:jaoFmf+M
T-Engineフォーラムでは
過去にも青果物トレーサビリティシステムの実証実験を行っているが、
今回は実用化に向けてより実現性の高いシステム
としているのが特徴。例えば、専用の端末だけでなく、
携帯電話やPCといった汎用の機器を利用して、
店頭以外の場所でも消費者が自分で情報を検索できる。
また、これまでは商品を識別するucodeタグにRFIDを利用していたが、
今回は紙に印刷したバーコード、2次元コードなども併用して
コストを抑えている。
履歴情報を確実に記録しなければならない流通段階ではRFID、
消費者が手に取る店頭では紙のバーコード
と使い分けることで、既存の流通システムの中に、
安いコストでトレーサビリティシステムを導入することができる。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 10:29:03 ID:jaoFmf+M
T-Engineフォーラム代表の東京大学・坂村健教授は、
「食の安全にかかわるこれだけの情報が見られるのだから、
私はRFIDのチップ代が高いとは思っていないが、
1万円のメロンに10円程度のチップを付けるならともかく、
100円の野菜に付けるにはやはり高いという声がこれまでの実験で上がってきた」
と話し、今回の実験ではコストや既存システムとの整合性が
十分に考えられていることを強調する。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 10:29:45 ID:jaoFmf+M
また、トレーサビリティ情報にあわせて、
食品の調理方法や保存方法といった情報を
店舗が独自に追加できるのもメリットだ。
BSE対策で牛に10ケタの固有番号を付けるシステムが話題になったが、
そのような流通管理を主目的としたものよりも
今回のシステムは多角的に利用可能で、
生産現場での栽培履歴の記録から、
消費者に対する情報提供サービスまで
を一貫して行えることが最大の特徴だとしている。
三越の食品売り場て、新鮮な産地直送じゃ〜ぁ無いのか。
トレーサビリティーて中間業者が多い程 必要なんだけどね。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 10:33:42 ID:CcfUeRAh
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 09:29:57 ID:TgDVGcr7
T−Engineフォーラム(坂村健代表・東大助教授、現会員数:475社)は
2月2日〜15日まで、東京の日本橋三越本店の食品売場において、
生産から店舗までをユビキタスID技術で結んだ
『統合型トレーサビリティシステム』の販売実験を行っている。
「トレーサビリティ」とは、生産、処理、加工、販売などの段階で、
食品の仕入先、販売先、生産・製造方法などの記録をとり、保管し、
食品とその情報を追跡し、遡ることができること。
近年、消費者の食品に対する「安全」を揺るがす事件が多発しており、
「トレーサビリティ」の重要性がいっそう高まっている。
同フォーラムは、ユビキタスコンピューティング環境の実現に向けた、
世界最大の国際的な技術フォーラム。「場所」や「モノ」を自動認識し、
必要な情報サービスをいつでもどこでも受けられるユビキタスID技術
および組込み・リアルタイムシステムの研究開発、標準化などを検討している。
今回の販売実験では、フルーツ・精肉を対象とした。
生産・流通から販売段階までucodeタグを貼付し、
トレーサビリティ目的の履歴情報を収集・記録・管理するシステムを
運用している。店舗に、店舗内ディスプレイおよびユビキタスコミュニケータを
設置し、ucodeタグを読みとることで、その食品の生産履歴や流通情報を
閲覧することができる。携帯電話でも、同様の情報を閲覧することも。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 09:31:47 ID:TgDVGcr7
今回の実験のポイントは、
超小型RFID採用による最先端のユビキタスID技術 を利用し、
さらに バーコードや2次元バーコードも利用 し、
実用化に向け 既存のシステムと整合性 をもたせたところ。
消費者にとって、産地から食卓まで「顔」が見えるいい関係ができつつある。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 09:57:23 ID:bMo/Yjp7
イトーヨーカドーの「国内産」アサリは北朝鮮産だから、今回のデモンストレーションはできなかった。
通常このテの「宣伝」は政治力を使ってヨーカドー店舗を使うのが通例
野中はじめ北朝鮮派の議員の金庫番こそヨーカドーだからね。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 09:10:35 ID:IqzqAU1I
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 14:35:19 ID:5GigwIsd
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:39:20 ID:NqKg2XJt
三越のゆとり教育世代て、やっぱ!頭悪いな〜ぁ。
>>31を嫁
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。: