【財政破綻回避】「マイナス金利政策」の検討必要・日経調が提言[01/27]
1 :
窓際店長見習φ ★:
日本経団連など経済界のシンクタンクである日本経済調査協議会は27日、財政
破たんを回避するため、今後1、2年でデフレから脱却できなければ預貯金や現金
に課税するマイナス金利政策を検討する必要があるとの提言を発表した。
デフレ克服の一時的措置として採用し、現預金から株式や不動産、耐久消費財
などへの資産シフトを促す。金融資産に2%課税すれば30兆円、3%で45兆円程度
の税収が見込めるという。
提言は深尾光洋慶大教授を中心にまとめた。財政再建のためデフレ脱却に力点
を置き、「最後の手段」として金融資産課税によるマイナス金利政策の必要性を指摘
した。現金に対する課税は、紙幣の新券を発行し、旧券との交換の際に税率と同じ
交換手数料を課す方式などを提案した。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050127AT1F2700P27012005.html 依頼973
あぶねーな
3なら奥田死亡
金利が付かないから消費が停滞している(特に年寄り)と思うのだが
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 22:54:18 ID:0M/leILf
アチャー! オチャー! 玄米茶ァー!
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:03:18 ID:/d1WFpJT
金持ちからがんがん搾り取ってやってください
海外逃亡しても無駄なようにうまいこと調整するように
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:07:10 ID:tAGpz393
スタンプ貨幣復活!
政府は,景気は良くなっていると国会でも発言
インフレを起こして国債を(ry
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:13:14 ID:d8Hu2CUU
国民の資産の私有を禁止します
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:19:56 ID:dhnlNnPJ
タンス預金に税金をかけないと意味がない
こんなことしたら国民が暴れますよ
+民の食いつきっぷりが笑えるなww
なんで深尾サンはインタゲすっとばして預金課税になっちゃうんだ?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:52:49 ID:dhnlNnPJ
誰も新券と交換しなくなると思うんだが
_/__/__/__/__/./,,くノ___ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ___.ノ_
==@==@==@==@ /,,くノ__ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___
l」/'' l」/'' l」/'' ./,,くノ__ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ___ノ__
┼─╂ . /,,くノ__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__/__
┼─╂ ヒ,イ=@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==
┼─╂ l」/'' l」/'' l」/'| l」/'' l」/'' l」/'' l」/'' l」/'' l」/'' l」/'' l」/'' l」/'' l」/'' l」/'' l」/''
┷━╋━┷━╋━┷| ||┠─┼─╂─┼─╂─┼─╂─┼─┨| ||┠─
////┃//////┃////| ||┠─┼─╂─┼─╂─┼─╂─┼─┨| ||┠─
━━┻━━━┻━━| ||┠─ ∧_∧ パチ! .─┼─╂─┼─┨| ||┠─
三三三三三三三三三 | ||┣━ ( ´∀`) <王手! ━╋━┷━┫| ||┠─
――┬┬――――,,/ | ||┃// (_⊃__)__ ∧_∧ ┃// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::::: |;;;;|| ::::::::::::::: /,/,|_|l┗━ (_|\キキキ(∀` ) < 一体、何なんですかね、これ。
. ヒ三f/ . /,∠ 二二二二二二."ヾ | ̄ ̄゛と __) 二 \_______
∠二二二二二二二二二二" ̄ ̄ (__)_)二二二二二二二二二二
└───────────────────────────
...:::::::::::::,,|;;;;i|,|:フi:::::::::::::::::::::::::::::: ,,|;;;;i|,|:フi::::::::::::::::::::::::::::: ,,|;;;;i|,|:フi::::::
...::::::f----イ/::::::::::::::::::::::::::: f----イ/:::::::::::::::::::::::::: f----イ/:::::
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:05:12 ID:b64sGYAP
すでに手持ち資金の8割は外貨。
やばくなったら、分散してる資金を全部AU$に変えて
あっちで暮らそうかな。
ユーロタンス預金これが現在最も安全な貯金。
銀行貯金は 外貨だろうが円だろうが政府に把握されて一律課税されて終り。
円のタンス預金は 旧円から新円に切り替えれば 旧円のタンス預金を新円に変える時に把握、課税可能。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:09:14 ID:10Mosh9Q
旧円の無効化って実現可能かな?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:13:27 ID:nYt7Etk7
借金の金利もマイナスにしてくれるなら許す
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:18:19 ID:RHAmqNaq
貯金すれば金がへるってか!!
経団連は目先のことばかり考えず、国民の幸福を
研究すべきだろ。奥田ではむりだが。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:18:21 ID:s4hc0Sfx
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:44:05 ID:10Mosh9Q
企業も銀行に口座もってると年3%の税金がかけられます。
銀行は取り付け騒ぎにならないのか?
メリケン人やチョンみたいに借金する奴を増やすつもりかね
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 02:45:29 ID:vp8ztt/A
レポートみる限りでは、まんまゲゼルの手法そのものですね。
「最後の手段」と断っておきながら、一番力がこもってます・・・
財政破綻回避+デフレ脱却+景気浮揚が見込めますからね。
いきなり国レベルでやると危険が伴うので、
既に破綻した自治体(大阪などw)で効果を確認した方がよいと思われ。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 02:49:31 ID:j0dn6gOI
ただ単にインフレターゲットすればいいだけだろ、アホ経団連w
タンス預金は泥棒に入られたら終わりで
一番リスクが高い。
というかタンス預金しても税金取りに押しかけてくるのか。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 02:58:58 ID:m+wLkAoD
ネバダレポートがいよいよ実現化するのか?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 02:59:03 ID:crmVPJq1
タンス預金になるだけでは?
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 03:05:46 ID:j0dn6gOI
お前らが、預貯金の1,2割で株を買えば全ては済む話なんだけどね
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 03:27:11 ID:VxIq3QS3
>>32 またバブルをやりますか。今度は預貯金からの金なので、バブルがはじけたら
日本は立ち直れなくなるぞ、まじで。
まぁ、株買わせて、バブルを発生させて、だれがババひくか、火を見るより
あきらかだわな。
日本の既得権益層は健全な市民までをも、餌食にしようとしているな。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 03:27:25 ID:mlWqfF39
やだよ。バブルの時、証券会社の言うなりに買った株がまだ塩漬け中。
新円切り替えって無茶いうなよ
バブルの記憶がある連中は株とかはやらないだろう
最近のデイトレブームでも引っかかっているのはバブル未経験世代のみ。
バブル未経験世代=インターネット万歳世代
ついでに言うと 終戦の直後の記憶がある連中は国債とか買わない。
軍票と国債でダブルに騙されたことがあるから。
最近の個人国債ブームでも引っかかっているのは終戦後生まれのみ。
軍票、国債紙くず化未経験世代=個人国債万歳世代
本当にやりそうだったら、
さっさとEFTやREITでもかって2年くらい塩漬け。
3倍くらいリターンがあればそこで売り。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 07:14:22 ID:RvBhwjN0
慶大はマルクス主義がいまだに蔓延っているね。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 07:18:42 ID:YNgjZng3 BE:60644276-
どっかの後進国みたいに、自国通貨より外貨が幅を利かすようになるだけだろ?
自国通貨を持っていると目減りするなんて、メリットがない。みんな外貨を持つよ。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 07:41:25 ID:vp8ztt/A
>>39 別に外貨を持ったってかまわない。
円が激しく世の中を駆け巡るようになる、それで経済が回るわけだから。
地域通貨と同じこと。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 07:48:06 ID:+SuNpzSX
こんなことしたら誰も銀行にお金あずけないね。それでもって空き巣の被害が倍増??
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 07:52:19 ID:5OXmlleR
株にすればイイだけなら私募債化しておけばいいんだ、近所のオバサンと相互に持ち合うとか(w
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 08:26:14 ID:YNgjZng3 BE:8664023-
>>40 カードで外貨決済なんて簡単にできる世の中なんですけどね。
北朝鮮ウォンと同じで、持っているだけ無駄な貨幣になるだろうな。
結局 皆 円が信用できなくなって ユーロかドルに回避するだけ。
ODAとか軍事費とかもヨーロッパかアメリカに頭下げて金を借りないとできなくなる。
ペーパーテストしかできない馬鹿官僚はほんと困るぜ。
お金の価値とかはマジで集団妄想か宗教の世界かって話なのに
発行体の政策が信用できないなんて致命的スギ。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 09:51:21 ID:bVleU3xr
総裁 借金したら増えるわけだな
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 10:08:44 ID:pLzCpLW8
ニュースになっているマイナス金利政策は、
経団連レポートの第四章一節「ゼロ金利下の景気拡大政策」の【六つの例のうちの一つ】でしかない。
ページ数で言えば【56ページのうちの2ページ半】に過ぎない。
このレポートはインターネットで公開されている。
http://www.nikkeicho.or.jp/report/hamada.pdf (マイナス金利政策は26〜28ページ)
第四章一節「ゼロ金利下の景気拡大政策」の【六つの例】
(1)国債の買いオペ
(2)外貨建て金融資産の大量買入れによる円安誘導
(3)日銀による実物資産の大量買いオペ【実物資産の例;TOPIX連動投資信託】
(4)ヘリコプター・マネー【実際は空から紙幣をばら撒くのではなく大量の国債を日銀に買ってもらう】
(5)消費税の引き上げと所得税の減税
(6)マイナス金利
第二節「優先順位」
(1)(2)(3)(6)の順【(1)(2)はすでに行っている】
47 :
反財務省:05/01/29 10:10:44 ID:SqFOcXux
馬鹿だね。そんなことをすれば、日本から資金が逃げてしまうでしょ。
今時、海外にいくらでも送金できる手段があるのだから。
馬鹿な経済学者がいるものだ。特定財源の使い道を広げれば、かなり
解決できる問題だ。要は無駄飯食いの公務員が多すぎることが問題な
のだ。大阪市の税金無駄使いを見よ。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 10:26:04 ID:OIcjRpdS
マイナス金利ってお金借りるとお金くれるの?
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 11:53:09 ID:vp8ztt/A
>>44 >>47 普通の人は外貨には逃げないよ。
地域通貨の事例を調べれば分かるが、例えばドルと可換な通貨でも流通する。
皆がドルを退蔵したがり、地域通貨の方を使いたがるから。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 12:08:12 ID:l7IIeE6+
そんなめんどくさいことをしなくてもさー
郵便貯金や銀行の普通口座、利子を廃止すりゃいいじゃん
どうせ現在でも0.001%とか、そんな水準なんだから
公務員の給与をマイナスにしろよ。
働かせていただいてるんだろ。
空調の効いた一等地で。
まあ、資金の流動性は高まるかも
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 12:15:32 ID:pLzCpLW8
>>50 意図読めな杉。
税収アップも目的のひとつ
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 12:17:57 ID:pLzCpLW8
【経済板より】
28 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日: 05/01/27 22:26:05
N+ってこういう不安を想起させる経済関係のニュースだと全く話しあいにならない。
タンスがどうだとか日本脱出とか公務員の財産募集とか本気で言ってるのか。
29 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日: 05/01/27 22:29:18
>>28 確かにね。
あっちは延々と公務員のお話をしていますw
よってこちらに来ました。
よくもまあこんなアフォな事が思いつくもんだ。
欧州連合に加盟して、国の貨幣をユーロに。
加盟させてくれないだろうけど(プッ
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 14:35:16 ID:zWlIjFuX
また経団連か
トヨタ 負債5兆円 従業員数 64,000人 一人当たり負債7800万円
日本 負債1000兆円 人口1億2000万人 一人当たり負債830万円
国はトヨタの約9倍も健全。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:47:14 ID:eX9ENAX7
【もうすぐ】大規模破綻、借金帳消し、国民かぶり、超お祭り【そろそろ】
//www.ne.jp/asahi/oasis/inoue-h/about/index.html
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:50:45 ID:10Mosh9Q
>>57 従業員が借金を払うわけではない
ツケは株主にいく
倒産したら社員も被害出るじゃん。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:12:47 ID:8s3QlxjM
もうデフレは終わりつつあるんだよ!
悪循環から好循環になってきてるんだよ!
デフレはバランスシート不況と共産圏が資本主義に参入したことによる供給過剰が原因。
バランスシートの整理が終わり供給能力も削減したところに中国などが消費国になりつつある。
市場は拡大している。
インフレはすぐそこまで来てるね。
よってマイナス金利導入は必要ない。
楽観と悲観
1990年 株価39000円 PER60倍 一株利益650円
2005年 株価11365円 PER18倍 一株利益631円
1990年 株式益回り1.66% 株バブル
国債利回り6%
2005年 株式益回り5.55%
国債利回り1.35% 国債バブル
1990年 世界を買い占める夢を見る。
2005年 日本崩壊の恐怖に怯える。
バランスシートの調整、不良債権の処理も終わりつつあり、今はバブル期並みの利益が出せている。
企業はバブルの処理に回していた資金を設備投資や自社株買いに回すようになってきた。
悪循環から好循環になりつつある。
過去最高益を更新している企業が多い。
生保のポートフォリオも見直しが必要のようだ。
「生保の場合、資産の35%から40%を債券が占め、株式は10%以下しかない。
ここに来て、債券のリスクを再考する必要が出てきた。
株と違い、金利上昇が始まれば、債券の価格は一方向に下落してしまう。
既に株式は限界まで減らしてきており、今後は若干買い過ぎた債券を減らして、株式の比率を徐々に上げていかざるを得ない。」
つまり今後は、株式買い国債売り。
早くお金移したほうが良いのに。
みんな国に脅されないと移せないのかな。
インフレになった瞬間終ると思うな。日本の貨幣価値が下がるわけだし。
>>61 生保は最安値付近で大量に売りを出して、
ここに来て買いかよ。救えねえ。
生保が買い終わる頃、一旦売りだな。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 10:22:31 ID:sjJyUXuC
日本を終了しています...
金利という狭い中での理論だけ見れば理屈上はわからんでもない。
でも銀行は信用業というのを踏まえると机上の空論。銀行は信用が
あるから成り立つわけで信用が存在の前提にある。
マイナス金利にしたら信用が成り立たないわけで、前提が崩れたもの
の中で理論を構築しても無意味だ。理論どおりに資本が動く前に金融
システム不安がおき崩壊するだけ。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:15:51 ID:QsqwEgNR
フツーに、実際に現預金の資産に税金がかかるなら・・・
「かかる税金の金額を計算の上で、目減りしていく分を追加した額を、将来の安寧のために置いておく。」
間違いなく、そうする。
生活防衛のための最低限のラインを超えた部分でないと、自由には使わない。
で、ふと 振り返ってみる・・・・・なんで「デフレ」の悪循環に陥ったのか ってこと・・・・・
デフレで資産が目減りするから生活防衛のために使わないという選択をして って話だよね・・・・
で、最低限の生活を維持させるための資産を「現預金などのリスクの生じない資産」を「株式などのリスクの大きい資産」
で保持するのか? って考えたときに、少なくとも漏れは絶対にイヤ。
フツーに理屈として、「現預金保持に対してコストをかければ、消費・他資産へ流れる」と考えるのはわかるんだけど、実
際、そうなった場合にどうするのか ってことを考えたら、下手したら、全く逆の効果を生みかねないのじゃないの?と思う
んだけど・・・・。いや、自分がどうするのか ってことを考えたときに なんだけどね・・・・。
いくら、生保がいまから株式にシフトして、株は安心な資産なんだよ! って言われても、元本も保証されない資産じゃ、
将来の自分の生活を設計する際には全く心もとなさすぎ。
そこで金ですよ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:19:16 ID:kp+zONnm
晒し上げ
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 13:08:39 ID:hHJ4bKC0
お金に色分けがあることは多分、官僚も、政治家も知ってると思うんよね。
( (1)虎の子の金 (2)余ってる金 の2種類 )
問題は、 (1)の色分けに該当する金額を異様に低く見積もってるだろう ってことでしょうね。
庶民の感覚をわかってない ってことだろ。
一度、あるレベルの生活を経験すると、基本的に「そこのライン」がデフォルトになる
ってこと、経済学でもけっこう常識なのにな・・・・。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 14:13:04 ID:SyndZN/4
>>36 今、デイトレやっている奴らはバブル時に株価が値上がりしているのを
ただ見ていただけの世代。
だから、 「株は安く買って高く売る。空売り=大損。」の図式が染み付いている
そのせいで、下落相場では信用取引ができて空売りも出来るのに、信用買い一筋で
大損している奴が多数いる。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 14:15:32 ID:kWPI3Si/
金持ってるヤツらは貸金庫に現金預けるようになるだけ。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
日本経済調査協議会ってアホの集まりなの?
教えて偉い人。