【音楽】廃盤CDが最大7割引で レコード協会 廃盤CDのディスカウントセールを1月27日より

このエントリーをはてなブックマークに追加
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 09:47:22 ID:F8z1B1dB

ユキヒロ、はちみつぱい、はっぴいえんど、細野さん、げと。
ログインしたとたん、あがたとBUZZは消えてた。
あと、ゴールデンカップス、欲しかったなあ。
1日にまたお会いしましょー。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 09:54:24 ID:vqXfQe/f
オタ臭い商品は残ってたな。
オタは新品で既に買ってるからさもありなん。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 09:55:03 ID:fQGoGyEq
欲しかったの、CDもビデオももう無くなってる・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 10:22:47 ID:mFrtvASh
ってか点数少なすぎ
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 10:29:39 ID:pu8Cs0Td
ジャックス残ってます?
70名無しさん@お腹いっぱい:05/01/27 11:16:05 ID:lzDNjMaK
>>27
効果音モノもそれなりに需要あるだろ。
フラッシュ職人共には特に。
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 13:30:07 ID:lYXGY7ad
俺が欲しかったのも全部SOLD OUTだったよ〜(´;ω;`)
自衛隊の音楽隊も軒並み売り切れじゃん。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 14:10:13 ID:N3ukaEaq
>>71
去年の朝霞は行ったかえ?105mmをぶっ放したコンサート。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 14:14:25 ID:eCICWq2H
CDも買う側から見て適正な価格なら売れるってことだな
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 14:53:50 ID:W6gxg33h
>>72
チャイコフスキーの「大序曲1812年」でもやったの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 15:00:46 ID:KJ8yUmCL
自衛隊とりあえず三枚確保。戦前戦後は買えず・・・。
念願の独マーチゲト。
洋楽はさらに激戦になる予感。
欲しいのが現在35枚あるwww。
やべえ悩むorz
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 15:38:35 ID:pMWQq4QS
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:17:14 ID:W6gxg33h
>>76
すげえ。マジでやったんだ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:18:45 ID:p4//B2j0
やっぱりマーチ物は速攻だったか・・・
とりあえず中世と宗教音楽物が何枚かは買えた。
輸入盤は比較的残ってるけど、事前に目をつけていた物は
やっぱりなくなってるなぁ。

洋楽の方に本命がいくつかあるけど、無理だろうなぁ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 06:40:15 ID:uycIONg5
この時間で残ってるって晒し者だよな
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 07:19:24 ID:FF0Neyjv
本気でほしいのはすぐ売れちゃったみたいだからなぁ。
残ってるのはちょと微妙なのばっか。
NHKみんなのうた欲しかったのに_| ̄|○
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 07:54:28 ID:HXLsYdtN
CoCo ribbon 高橋由美子 東京パフォーマンスドール 広末涼子
は入っているかな?(;´Д`)ハァハァ
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 08:52:35 ID:t5OMxR3l
レコード協会のお偉方がジョブスに頭下げに行って、早急にiTMSを日本でスタート
してもらって、「廃盤CDの楽曲をiTMSで配信スタート」とかのほうがうれしいよ。
去年買おうとしたら、買いたいものもないし、興味のあるものはすでに売りきれ。
システムも重いし今年はサイトを覗く気も起きなかった(;゚Д゚)。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 09:53:25 ID:i4ZiGtAU
>>81
制服向上委員会があったよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 09:53:58 ID:BsQpr4r8
売れなくなった作品は次々に廃盤にするけど、
著作権は永久に放棄しないことの不思議
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:01:09 ID:i4ZiGtAU
ゴミ扱いされてるCDでも安価でダウンロード販売してくれれば
金出して買うのになー。採算取れないのかね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:13:17 ID:7+GLKjy1
ttp://fair.jmd.ne.jp/detail.asp?feature_cls=3&page=4&merch_set_cd=KICG-3025
これが気になる・・・

ボギー大佐って誰だよ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:18:59 ID:KMv33a3M
>>84
再販しないのに、延々と版権だけ保持してる会社は、猛烈に腹がたつな
日本より、海外が酷かった印象が有る
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:41:56 ID:rmdiJYE7
>86
 マーチング曲の一つ。
運動会で流れていたと思うよ。
http://www.asahi-net.or.jp/~kx8y-hgmt/midi/bogihtai.htm

俺と同じ世代なら、サル、ゴリラ、チンパンジー の曲で分かるかもしれん。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:58:00 ID:ua2HzeeG
ボギー大佐知らない世代なんだなもう
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 11:11:32 ID:APPWNgSX
>89
桑井川マーチ
91名無しさん@ハズレいっぱい。:05/01/28 20:49:56 ID:mI/OPyD5
版権持ってるとこに直談判して一枚だけ作ってもらうって事できないかな〜。
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 22:06:51 ID:WYnZ4zRD
>>80
やっぱし?俺も欲しかった>みんなのうた
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 22:28:08 ID:Mo32vhMy
>>84
著作権法の「文化の発展に寄与する」に正面から喧嘩売ってますな
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 22:47:27 ID:T/XDAUhL
インターネットで一局100円でダウンロード出来るように汁。
CDにするから販売、流通コストがかかる。
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:03:00 ID:VLWF6U0E
ノヴェラと美狂乱が買えなかった。

でもこれが買えたからよかった。
http://fair.jmd.ne.jp/detail.asp?feature_cls=3&page=3&merch_set_cd=TYCY-5453
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:32:24 ID:WH6tOh3J
>95
 おおー!!
XZASAやん。

 このCDはいいぞー。
こんなマイナーなCDを買うとは新居昭乃ファンかな?
9795:05/01/29 03:30:49 ID:VLWF6U0E
>>96
これ、なかなか売ってないんですよね。
こんなレア物が出品されるとは思ってなかったんでゲット出来て良かったです。
ご推察の通り、新居昭乃のファンですよー。
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 04:33:25 ID:LmVYsWbi
なんか小室関係がやたらとあるな。
それも小室ファミリーじゃなくて、TMネットワーク時代の
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 09:08:26 ID:pUOfyTZZ
洋楽もすぐ売り切れちゃうんだろうな・・・
欲しいのけっこうあるんだけど・・・
2/1は仕事休めないし・・・(´・ω・`)
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 10:38:26 ID:VjbMr+vF
今残ってるJポップなんか晒し者だな。
確かに中古屋の100円ワゴンに有りそうなCDばかりだ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 10:40:46 ID:Esy8RotV
イメージ化してダウンロード販売汁
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:06:43 ID:XIx0/B/N
ああっ、「サラヴァ!」売ってたのか‥‥‥orz

通販もアリだったのかよ(´・ω・`)ショボーン
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 10:22:23 ID:YsDx7Wd7
送料プラス代引きの金額で出てるCD1枚買えてしまうのが
痛すぎる。殿様商売だよね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 09:12:22 ID:Kg9pGtek
OK, ORIGA買えたぜ
なんか欲しいのか欲しくないのか微妙なCDも勢いで何枚か買っちゃったけど
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 09:37:52 ID:ZagEah0E
朝比奈が激戦区だったか・・・マーラーの9番逃したぜ
小澤のストラビンスキーが一番激戦区と思ってたのに
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 12:42:37 ID:bNhrXJjV
洋楽は人気ないな、ベスト盤ばっかり買ってしまった
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 13:25:17 ID:6B2kntBj
やっぱり、アルバム1000円程度がいいんじゃないかなぁ。
これだと、気軽に買う人おおいんでは。曲あたり100円程度になるし。
民意だって、違法コピーする奴にはそれくらい買え!っていう態度に
なるだろうし。あとレンタルも廃止すればいい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 14:19:47 ID:pnxgoBbT
洋楽開始日だってのわすれてたよ…OTL

…初日にNOVELA BOXとLIVE、美狂乱、バガンサントラ購入できたからいいけどさ…
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 15:26:02 ID:eiKGK0QE

今日は早起きしなければと思っていたのだが、うっかり寝過ごしてしまった。orz

仕方ないから普段欲しくても高くて買えないクラシックとかを適当に買った。
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 17:56:28 ID:vyoH+qzz
ロキシーミュージックの名盤が揃ってるし
UFOの貴重な音源もあるぢゃないか
これはもうけものだ
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 15:28:26 ID:AaNT0P37
今日届いた。

制服向上委員会BESTが初回プレスでサイン入り生写真が入ってた。
誰か判らなかったのでググったら本田博子とかいう人らしい

http://venus.aez.jp/uploda/data/dat3/upload13596.jpg
ちょっと得した
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 18:27:05 ID:uC8jGbu4
あげー
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 18:32:28 ID:yH+difa1
売り手の都合で勝手に廃盤にするくせに、コピーで入手したら著作権違反とか言うんでしょ?
廃盤のコンテンツはどうやって合法的に入手するんだよって。
114名無しさん@お腹いっぱい。
こんなのブックオフなら100円だ