【経済】奥田経団連会長「地方公務員、数多く給料高い」と制度改革の必要強調【01/25】

このエントリーをはてなブックマークに追加
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:26:16 ID:0MF3Dxgn
おれ自身、民間から自治体への転職組みだから自虐的かもしれんが、
はっきり言って金の掛け方が間違ってる。高卒とか現業職が高給すぎる。

最近、即戦力を期待してか経験者採用が増えてきたが、うちの自治体では、
民間会社の経験は経験年数に低減係数をかけられて給与査定される。
したがって、どんなエリートリーマンが経験者採用試験に合格しようと、
同級の新卒で入ってるヴァカどもより低所得者です。
つか、腹立ちまつ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:27:09 ID:ZNzOF2Id
電波は国民のもの。
トヨタは豊田家のもの。
実力会長といえども奥田は雇われの身。番頭さんですよ。
あほらしくって、やってられねえよな。同情するよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:27:26 ID:4tdH4PdU
珍しく奥田に同意だ
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:08:35 ID:8XHhoUno
>>701
ソースは?
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:18:14 ID:USNGhDAL
>>703
確か、学齢は百パーセントの掛け率なので、ダブりの方がいい率で換算するという話を聞いた
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:11:01 ID:qKordMvj
公務員って順調に高齢になるほど年収が上がるよね。
やっぱりリストラ&年俸にして、年収の抑制が必要だと思う。
一部を除いて、自治体と国は借金の火の車だしね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:10:53 ID:dXq/rbJB
公務員の世界にこそ、コンプライアンスが必要だ。
あんなところに大そうな道を作ろうとしやがって!
物流のどこへの連携を強化しようとしているのか、全く以って理解不可能!!
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:17:12 ID:dXq/rbJB
くっそーアカウンタビリティの間違えた。畜生エタヒニンのお荷物痴呆公務員め
トヨタ様従業員の平均年収より400万円(退職金も含む)も多く受け取りやがって!許せん!
このまま生かしておけん!!

by 奥田ヒロシ です。
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:25:03 ID:6fapv8ff
年とる程給料があがり、年とる程仕事をしない
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 10:46:10 ID:IhGWES8c
将来日本は「16人に1人が公務員」という記事を読んだ
笑えるような笑えない話・・

713名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 11:54:19 ID:A6fkYWme
地方公務員のレベルはこの程度。給料以外の手当てがすごそうだねw
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000189-kyodo-soci
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:41:18 ID:0cQQN8pU
IMF管理下に堕ちるしかないな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:43:28 ID:ZIAax9v5
ネバダ・レポートですか
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:21:18 ID:+06NPLB3
最近の奥田は極々当たり前の事を言っている。
奥田の言葉=経団連の言葉 この重大さを政府はわかってんのか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:40:03 ID:+hHOTB6R
一度味わうと・・・。
辞めれません・・・。
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 00:54:01 ID:PoPe326b
>>716
移民の受け入れも極々当たり前のことなの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:52:53 ID:4wAM6Rig
>>396
へー、そんな県があるんだーと思ったら、ウチの県は知事部局の職員は21%だった。
残り79%は学校のセンセと警察官。ついでに教育庁の予算の9割超は人件費。
市町村は一般行政部門が多いようだがね
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:19:36 ID:zuDeFNzC
>>718
勿論。
移民政策無ければ、日本は崩壊する。
残念だが、それも一種のグローバル化。
これまで殆ど純血種だったが、あと100年もすれば、日本らしさって??となってるだろうね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:37:23 ID:3SMVtpDr
地方公務員って、地方の人のために公務をしてる人だと思ってるけど、それなら、土日は当然開いていると思ってるのは、私だけ??
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 19:14:54 ID:qP9FmTay
>>720
そんなグローバル化をしてる国など無い

マスゴミに洗脳されてる半可通は恥ずかしいねえ(笑)
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 19:17:33 ID:Ae6faqq/
移民なんて受け入れなくても、女を男と同じだけは働かせれば余裕だろ
何のための男女平等だ?
専業主婦はニートぐらいの扱いをしてけば解決するよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 19:18:57 ID:za9ng4kK
公務員のリストラを進めろ。
公務員改革を先延ばしにするな。
赤字が増えるだけだ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 20:04:40 ID:FNEjTfDv
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:41:38 ID:vB0Or++o
>>721
そうだそうだ!!!
うちの市役所の出張所、12時〜13時になると、1人2人残して皆お昼にいっちゃうから
めちゃくちゃ待たされる。こっちは昼しか抜けられないんじゃ!交代制にしろ、ばか!
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:14:37 ID:abMjVELp
市民に対するサービスのちょ〜基本は、市民が利用しやすくすること。役所が遠い人なんかは、午前休みを取って、行かなくてはならない。なんで??(最近は、時間外でも、いろんな手続きができる役所が、少しはあるらしいが…)
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:15:18 ID:rrEsxxn8
>>726
>1人2人残して皆お昼
それが交代制だろバーカ そもそも出張所の窓口要員はそんなに居ないだろが

まぁ、それはともかく、うちの町は昼休み2交代制だが、市民課などは人さえいればどうでもいいのだが
○○指導課なんてのは担当者がいないと申請や事前折衝が出来ない。それなのに、昼飯遅番で
2:00まで帰って来ないとか・・・
公務員は民間の一番きつい仕事に合わせて昼抜きにしる。
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:57:56 ID:lbSKdFP3
公務員のリストラを進めろ。 
公務員改革を先延ばしにするな。 
日本の未来がますます腐るだけだ。 
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:00:07 ID:rR1R0YPT
 お前ら待望の民間委託が始まりますたよ。偏り無く行政サービスがなされると
いいですねえw。
新規参入に業者殺到 駐車違反取り締まり委託で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050228-00000189-kyodo-soci
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:16:43 ID:QqaWQDhl
奥田はイラナイ
732名無しさん@恐縮です:05/02/28 22:24:45 ID:WAcnsf96
私が 思うに公務員には公僕に向いてない人は転職したほうが良いです。
人生の時間の無駄でしょう?
天皇も40年後はどうなるか今から議論している訳だし、
日本は永久に八千代であって欲しいです。
いっその事、民間に出来る事は民間に下請け出して、新卒 中途採用は
止めて欲しいです、仕事はしなくても良いから 
邪魔はしないで下さい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:28:19 ID:t0+XfC3c
英国なみにややこしい時代だ
皇室騒動をパパラッチが狙ってる
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 11:31:29 ID:a01FmJV3
おまえが言うなと
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 11:32:30 ID:83pdx0sA
いや
言わせて貰う
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:27:01 ID:YGoTn19s
役所手続きは 町の便利屋さんに頼むとよいよ、
受け取りとか
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:49:20 ID:nIBzXJ5J
公務員は最低賃金で働くべき


738名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:27:35 ID:522I8+rJ
なんで公務員は年収いいの?
そんなに過酷な労働してるの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:29:01 ID:YGoTn19s
最低賃金以下で働いているのは民間だけ
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:38:46 ID:7DZ1Clvm

トヨタ奥田会長は 中国からの「単純労働者受入れ」を強く主張。しかし米国及びEU先進国は、
すでに30年前(1975以前)から単純労働移民を禁止している。w


■奥田会長 「単純労働者受入れ慎重論は、絵空事」 ■

日本経団連の奥田碩会長は12月1日、都内で開いた外国人受け入れ問題シンポ
ジウムで講演し、 「単純労働者の受け入れは慎重に考えるという政府の公式見解は
現実とかけ離れた絵空事、建前になりつつある」と批判し、積極的 な政策を求めた。
経団連は4月、日本経済に「多様性のダイナミズムを生かす」との観点から単純労働者
を含めた受け入れ体制の整備を提言している。

奥田会長は講演で「すでにわが国には外国人が多数就労し、経済の一部を支えて
いる。重要なのは受け入れるか否かでなく、 いかにうまく受け入れるかの議論」と強調。
日本とフィリピンで合意した看護師・介護士 の受け入れでも「(合意内容に)具体的な
人数が盛り込まれず、なるべく小規模にとどめ たいとの日本側の意図が透けて見える。
大いに不満を感じる」と述べた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20041202k0000m020068000c.html
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 09:37:09 ID:S1JppCHZ
ブラジルやペルーの75%以上日本人の日系人は、
口減らしのために騙して送り出したわけで引き取る義務があるかも知れない。

が、どうみても10%も日本人の血入ってないやろ。ってな香具師が来ることが多いのも事実。
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 13:05:28 ID:AnO25+rg
・日経エンタテイメント9月号による調査
・年収は各社の有価証券報告書により作成
・年収には賞与や基準外賃金を含む

1位   フジテレビ   1497万(39.8歳)
2位   新潟総合テレビ 1480万(47.3歳)
3位   日本テレビ放送網1452万(39.1歳)
4位   毎日放送    1451万(39.4歳)
5位   東京放送TBS 1445万(42.5歳)
6位   電通      1436万(40.2歳)
7位   朝日放送    1419万(38.6歳)
8位   全国朝日放送  1349万(41.2歳)
9位   朝日新聞社   1335万(42.8歳)
10位  札幌テレビ放送 1267万(40.8歳)
11位   日本経済新聞社   1260万(40.3歳)
12位   東海テレビ放送   1235万(38.3歳)
13位   ニッポン放送    1230万(38.9歳)
14位   日本放送協会(記者)1207万(40.2歳)
15位   東北放送      1184万(42.4歳)
16位   中国放送      1177万(41.3歳)
17位   テレビ西日本    1166万(42.2歳)
18位   RKB毎日放送   1150万(40.2歳)
19位   中部日本放送    1145万(37.2歳)
20位   九州朝日放送    1128万(37.1歳)
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 14:20:20 ID:aGXBWiF5
地方公務員の数は多く、
給与は国家公務員や地方の民間企業よりも高い
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 16:31:33 ID:LbbtEAEc
役所で分煙をしている。
喫煙者はそこでタバコを吸うのだが、

ちょっと待て、そこにいるお前ら、
その間仕事は?
サボっているのなら、
タイムカードを押してから喫煙室へ行け!
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:08:36 ID:OVOWTopX
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:13:47 ID:epCdYgMg
>>744
でタバコ吸ってても一般職の子においかけられる、と
その場で指示出しでお茶も飲めない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 10:14:59 ID:Q/Wf/HsS
ttp://www.asahi.com/national/update/0326/TKY200503260265.html

「00年から国が制度化し、原則3年以内の期限付きの官民交流人事では、
毎年20人超の会社員が国家公務員として省庁で勤務。給与が下がるケースが多い・・・・・・。」




ほんとは、会社員よりも、国家公務員の方が給料低いんだね。
マスコミのいつもの主張と矛盾してるじゃん。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 08:33:45 ID:OwwMe7A2
>>747
銀行とか商社とかマスゴミとか公益とか高給な企業としか人事交流しないから
流通とか家電量販店とかと人事交流してないでしょ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 08:45:02 ID:mqDi+Nra
事務処理系はIT化すれば人間は10分の1でいいだろ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 09:23:25 ID:GGo8T6R8
http://www.expo2005.or.jp/jp/T0/T1/T1.4/
http://www.expo2005.or.jp/jp/pdf/T1.4_01.pdf
つーか万博の副会長という肩書きだけで年間2000万ほどの報酬を
税金から得ているお前が言うなよ奥田
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 10:25:58 ID:0OWMV6jt
さすがオクダというより、当たり前

特殊とキャリア以外は、バイトで充分
あんなだれでもできる仕事に、人材が行くことは馬鹿げてる
752名無しさん@お腹いっぱい。
昔(バブル以前)は、公務員のなり手がなくて
職業高校生のための採用試験を用意していた自治体もある。

20年以上前は国Vでも「行政C」という試験区分があって、
これが商業高校生向けの試験(問題に初歩的な簿記会計が含まれる)だった。
でも当時の商業高校は地方銀行や信用金庫や大手百貨店などへの内定者が勝ち組で、
公務員は普通の人間が希望すれば難なく行ける普通の進路だった(当時は民間の方が圧倒的に
給料も賞与もよかったしね)。

いま、不祥事を起こしたり、住民にでかい態度をとって批判されているような
公務員のほとんどは、この時代に採用された低学歴のDQN連中。
低学歴を排除すれば、公務員批判のほとんどは無くなる。