【コンビニ】Suicaがファミリーマートで本格展開、1000店規模に【電子マネー】[01/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆yaoya/CeUs @大八百屋φ ★
 JR東日本は1月19日、Suicaの電子マネー機能を利用できるファミリーマート店舗を本格拡大すると
発表した。現在は28店舗で利用可能だが、2005年9月以降にエリア拡大を加速し、2005年度内に
1000店舗規模に導入する計画。

 ファミリーマートでは、2004年9月28日から大宮〜浦和エリアで一部先行導入を始めていた。ユーザー
からの反応が良好だったことから、本格導入を決めた。店舗によっては、来客数の5%を超えるユーザーが
Suicaで買い物を行っているという。

 ファミリーマートは、2004年12月末時点で国内に6294の店舗を持つ。2004年夏頃には、「2005年以降に
 首都圏と仙台市周辺の約2800店舗に本格導入する」ことがアナウンスされていた(2004年7月6日の記事参照)。

 Suicaは2004年末時点で、約1024万枚を発行している。うち電子マネー対応カードは約509万枚。
これまでに約700の店舗で電子マネー機能導入を進めており(2004年9月8日の記事参照)、
ファミリーマートへの本格導入でさらに利用エリアを拡大することになる。


http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/19/news071.html

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/06/news065.html *2004年7月6日の記事
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/08/news005.html *2004年9月8日の記事

【コンビニ】JR東日本のSuicaがファミリーマートでも利用可能に【09/28】 *DAT落ち
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1096368281/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:03:05 ID:P0S2Ma1f
法的に問題はないのかな?
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:03:19 ID:C8qFo4ka
ファミマvsエーピーの戦い
どちらも、セブンには大きくおよばない。
セブンがどっちにつくかだな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:04:00 ID:2wLId6Mc
>>2
何法?
5なかのひと見習い補佐代理候補 ◆Qw5aKYwoS6 :05/01/19 19:04:32 ID:NCV49D2x
あーいうプリペイドに金入れたままにしておくとなんだか損した気分。
ファミマでも入金できるようになるのかすぃら
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:05:07 ID:C8qFo4ka
>>2
特に無い。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:06:08 ID:yz8jyavM
おなかがSuica。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:06:33 ID:Ca4n4WFY
独占禁止法・過度経済力集中排除法
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:07:35 ID:2wLId6Mc
>>8
ひっかからない。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:08:09 ID:C8qFo4ka
>>2
スイカ・エディー・パスネットこれらは全て仕組みは同じ。
入金した額をひとつに集めて、
それを(消費者が)使ったところ(店)が
使った額に応じて引き出していく。
11なかのひと見習い補佐代理候補 ◆Qw5aKYwoS6 :05/01/19 19:08:30 ID:NCV49D2x
>>7
ヒソヒソヒソ
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:09:14 ID:jTlTgSUk
田舎もんなんで分からんのだが、
Suicaってのを使うと何か得すんの?
1310:05/01/19 19:09:50 ID:C8qFo4ka
そっちですか
>>8
ひっかからない、利益を得ない。
14 ◆yaoya/CeUs :05/01/19 19:09:52 ID:O3bvhoGm
http://www.jreast.co.jp/press/2004_2/20050105.pdf

ファミマ店頭でもチャージできるもより。Suicaの販売も行なうそうで。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:12:57 ID:L37zYdxn
ファミマ嫌い
16なかのひと見習い補佐代理候補 ◆Qw5aKYwoS6 :05/01/19 19:13:23 ID:NCV49D2x
>>12
別に得はしないけどあらかじめカードに金を入れておけるので
駅の自動改札にカードを叩きつけるだけで電車に乗れたり
駅内のコンビニのレジにカードを叩き付けるだけで買い物の支払いができるというもの。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:15:21 ID:qOatBrLF
やっとJRのコンビニ以外でもSuica使えるようになるんだ。嬉しい。
ということは、秋に発売されるauの携帯でも買い物が出来るようになるんだね。
18なかのひと見習い補佐代理候補 ◆Qw5aKYwoS6 :05/01/19 19:15:28 ID:NCV49D2x
漏れが独断と偏見で決めるコンビニお菓子の充実度


ミニスト>>>サークルKサンクス>ローソン>>ファミマ>セーブオン>>>>>>>>>>>>セブン
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:15:35 ID:2wLId6Mc
>>12
小銭が要らない。
20:05/01/19 19:17:20 ID:P0S2Ma1f
えらい人たちありがとう

いや、前に地域通貨が出始めた時に、法的に議論の分かれる問題
との話があったから・・・

通貨に関する法規、有価証券関連法規に抵触するとかしないとか・・・

詳しいえらい人、教えて

2112:05/01/19 19:18:45 ID:jTlTgSUk
>>19
ファッキン・サンキュー・ヴェリーマッチ
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:21:29 ID:C8qFo4ka
>>12
すごいめんどくさがりの人にいい。
財布から出さなくても使えたりする。
改札でも二つ折り財布を折ったままたたきつけて使える。
台湾(だとおもう)ではこの電子マネーがかなり流通しており、小学校の給食費も電子マネーでピッ
そして、電子マネーと一緒に非接触型のキャッシュカード・クレジットカード・会員カード内蔵のものもある
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:25:52 ID:2wLId6Mc
>>20
電子マネーは円そのものですから地域通貨における法的問題は関係ありません。
「地域通貨 法的課題」でぐぐればなんかあたるのでは。
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:30:59 ID:mKMZNizv
定期スイカは保険がわりになる
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:33:31 ID:LW1W0gGc
Suicaを使う香具師はミーハーだろ?
賢い消費者はEdyでクレカチャージ。
何より公共料金を支払えるのが最強>Edy
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:47:39 ID:vC89+66Q

オレ、小さい会社やってるんだけど、
Suicaチャージの領収書って、交通費で落ちるんだよね。

つまり、これからコンビニで買うものが殆どそのまま交通費で落ちるってコトか。
極端な額じゃなけりゃ、交通費って落ちやすいしね。
たまんないな、こりゃ。
27 :05/01/19 19:47:55 ID:/+FS+IIY
Edy終わったな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:51:28 ID:4DX6eIE9
全国の電車やバス、飛行機で新幹線車内や飛行機内(国内線)とか
自販機、ゲーセンで使えたら便利だろうな。
本屋とかファーストフードなんかでも普通に使えたらいいなあ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 20:00:50 ID:7kN4Edlw
イコカは?
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 20:08:59 ID:Uhrtp8VU
モドロカ
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 20:11:46 ID:/xJTwX5S
ICOCAで行こか〜
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 20:38:59 ID:NS///QKF
使うと特になる仕組みがあればいいのに
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:30:38 ID:QaP4LUz8
>>32
アルッテからビューカードを使ってスイカに入金すればポイントがつくけど
それ以外ではスイカにいくら入金しても全くポイントがつかないのよ
残念
34 ◆yaoya/CeUs @大八百屋φ ★:05/01/19 21:47:34 ID:???
JR東とファミリーマート、「スイカ」提携カード検討

 東日本旅客鉄道(JR東日本)とファミリーマートは19日、JR東日本の電子マネー「スイカ」に
関連した業務提携を拡充すると発表した。スイカで買い物ができるファミリーマートの店舗を2006年
2月までに1000店にするほか、ファミリーマートの「ファミマカード」とスイカの提携カード発行も検討する。

 提携カードはファミリーマートで買い物するごとに加算する「ファミマカード」のポイントを使い、
スイカ同様に鉄道も利用できるようにする。発行時期は未定。ファミリーマートはスイカでの決済が
可能な店舗を増やしながら、年内をメドにスイカの販売も手掛ける方針だ。 (19:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050119AT1D1906Q19012005.html


ファミマカードでチャージできるのかな?
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:03:43 ID:QI+SXkOi
まずはファミリーマートが全国展開すべき
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:19:08 ID:Nfq26rqD
メトロでも検討中のようだしこれに一本化だな。
すでにイコカとスイカはJR利用で互換性はあるのだが店舗では互換性があるのかな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:20:00 ID:Nfq26rqD
どうするAM/PM
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:34:58 ID:ezPDOSMk
ソニーに捨てられたビット我っとの中の人はかわいそうですね
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:50:06 ID:4L3Gkmyd
おさいふ携帯・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:56:21 ID:JqNV2mYM
よっしゃー。ファミマ大好きなのでありがたいです。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:58:38 ID:jMHgWaKX
>>39 おーあったあった、懐かしいね、おさいふケータイ
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:05:04 ID:1sWHtHpB
なんでみんなSuica叩きつけるんだろうな
あれを見るたびに馬鹿だと思う
非接触の意味ないじゃん
誰か理由を教えてくれ
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:08:06 ID:gLXFMZX4
>>42 馬鹿に理由なんてないんじゃないか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:17:37 ID:SkEupkVi
JR東日本エリア以外のファミマは対象外なんかな。
それとも一定のエリアごとに専用サーバ置いて、そっから通信するんかしら。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:22:53 ID:YsHR6D0L
叩きつけるのが快感なんですよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:07:15 ID:w5JyQ18b
地方民だからどうでも良いな
am/pmでEdy使えるからそれで十分
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:21:36 ID:pZbX4F0z
Edyもスイカもイコカもオクトパスも結局ソニーじゃないか、
と思っているのだけど、あってる?


なんでもかんでもフェリカになりつつあって、
分厚くてかさばる
パスネットイオカードはぺらぺらで多数まとめても
かさばらなくてよかったなあ、
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:33:34 ID:ai6+cmFa
>>47
>Edyもスイカもイコカもオクトパスも結局ソニーじゃないか、
>と思っているのだけど、あってる?

あってるもなにも、散々既出。
ちゃんと過去ログ読めよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:39:07 ID:2G3y+CXH
こうなったら全部のコンビニで使えるようにして欲しい。
つり銭が出るのは面倒だ。あとさくらやカードみたいに、カード表面に残金が出るようになれば良いと思う。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:39:44 ID:xOt96fLv
>>23
×。
既に日本円ではありません。
JR東日本に預けている債権の一つでしかありません。

こんな事を研究している経済・商学系の大学関係者は存在しません。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 03:53:59 ID:FhbYoewA
そういやビックカメラもSuica使えるようになるんだよね・・・
明日から。
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 03:58:10 ID:3I8hamq4
>>20
だからスイカは電子マネーサービスやってるけど
(そこらへんの法律をクリアした)
イコカはまだやってない
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 04:06:13 ID:URiVok56
>>32
手間と時間の大幅減少はかなり得
こればかりは活字で表現出来ないので
ぜひ実際に使ってみてください

15日頃に
パスネットとバス共通カードの会社がスイカに参入決定
とかいうスレがありませんでした?
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 04:33:23 ID:rY54srgX
>>53
× パスネットとバス共通カードの会社がスイカに参入決定
○ パスネットとバス共通カードの会社がスイカと相互乗り入れ

イコカでもパスネットでも買い物は出来ない。
正直JR東以外の地域の人がSuicaもってもJR東を喜ばせるだけで何の特も無いんだが
なんでSuicaにしたがるんだか。
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 10:53:59 ID:WmD89VUV
ファミマカード(非クレ版)を持ってるのでQuo決済してたがこれからはSuica決済できるな。
SuicaはVIEW-Suicaのクレカチャージしてるからポイント貯まったらチャージで還元されるしね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:56:57 ID:CVVxyusA
>>22

香港のオクトパスカードじゃないかな。地下鉄、バス、フェリーに乗れて、いろ
いろなところで買い物ができる。カードで地下鉄に乗ると微妙な金額だが割引に
なる。数日の旅行でも地下鉄を多用する人は持ってると便利。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:58:57 ID:CVVxyusA
>>26

そのうち税務調査の時に乗車履歴を出してくださいって言われるようになるかも。
駅でプリントできるからごまかせないかも。
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:08:49 ID:sZImC9PB
>>50
無知だなあ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 01:10:26 ID:WDsag7nJ
有知だな
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 07:51:40 ID:AFc5/ePE
ちなみにEdyはチャージ出来る額の上限が5万円(数回に分けてチャージ)だが、Suicaの上限はいくら?
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 08:08:54 ID:NoFG+q+R
二万
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 08:10:47 ID:v5S9TD72
>>60
2万円。
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 08:14:30 ID:46NH7qU0
Suica対応のau携帯電話に すごく期待
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 08:26:01 ID:cXzCg97C
ところで何でこんなにダサイ名前なの?すいか
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 08:33:57 ID:VlBnTtT+
それでもE電に比べればかなりのハイセンスだと思うよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 13:27:45 ID:Q+N6vXXS
>>65
N
ullPointerExceptionを「ぬるぽ」と呼ぶのとおなじことね
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:22:54 ID:1c4GYWML
Edyには対応しないのかな?
地元はSuicaなんて関係ないし
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:34:15 ID:eazySjmc
>>67
どんな田舎だよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:41:01 ID:1c4GYWML
沖縄です。
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:42:22 ID:qJugLktm
>>68
釣りだよね?
政令指定都市という枠組みでも札幌や名古屋や福岡だってsuicaには縁がないよ
京阪神にはicocaやpitapaがあるけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:46:44 ID:JCt8nyZP
>>70
馬鹿にするな。名古屋にはファミマあるぞ
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:49:38 ID:FXF/tf/z
Suicaを買うお金がもったいない。ただでくれるんなら、貰ってやっても良いけど
Suica手に入れるのに500円もどぶに捨てるなら、その分なんか食い物でも買った方がいいよ。
電車乗るときは、切符買えばいいし、コンビニで物、買うときはお金で払えばいいだろう。
小銭がいやなら、クレジットカードでサンクスやローソン、セーブオンで買えばいい
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:50:19 ID:eazySjmc
東京以外は全部田舎だ馬鹿野郎
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:52:33 ID:A2BpiXKp
もう切符なんていちいち買いたくないよなー。
あれ便利だよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:53:51 ID:O5jxSlDz
>>72
デポジットだから返還有りですけど(w
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:57:12 ID:fpkcLuiK
ここまでくるとsuicaの元の意味=スイカはかけらも残ってないな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:57:29 ID:oEFPRbtP
500円はやめたときに戻ってくるんだけど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:58:16 ID:fpkcLuiK
スイカ=誰何ね…
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:00:11 ID:W2kARIzb
千葉民国以下の地域があるのかw
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 06:29:01 ID:ys7ajlAi
>>42
おれは改札でスイカを磁気のところに入れようとしたことが3度ある。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 08:07:08 ID:RfMtl5gr
なぜ、おさいふケータイはSuicaにしなかったのだろうか・・・。
82 :05/01/22 08:46:24 ID:Jp6+juAM
>>81
……
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:12:40 ID:7UeChbxI
ばーちゃんちのスイカを経験したらもう市販のスイカなど馬鹿らしくて買えない。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 03:50:55 ID:LYG5o30+
>>74
磁気イオの存在すら知らなかったDQN
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:43:05 ID:uHkznOXJ
生姜無いだろ
初自動改札がスイカ簡易型だった無人駅がたくさんあるんだからw
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:54:00 ID:FjtzXWbI
>>85
うちの近所の駅もそうだべさ
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:40:54 ID:cKKfWk/R
>>64
確かICの二文字をどこかに入れなきゃならないんよ。
Su"ic"a(JR東)
"Ic"oca(JR西)
N"ic"ePass(遠州鉄道)
等々。田舎もんだから他は知らん。
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 08:40:45 ID:A9wWw4nZ
>36
>54で書いてある通り、ICOCAは相互利用できてもショッピング系は今のところ対象外。
いずれ使えるようになるだろうけど。

>44
おそーす見る限り対象外のはず。というかSuicaエリア(関東圏+仙台圏)だけ

>87
札幌で実験しているSMAPは"IC"が入ってない。Sapporo Multi Access Portの略だったかな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:53:44 ID:joxp7brd
IruCA 琴電
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 17:11:18 ID:Fl49pqaz
奈良交通は「鹿」
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 17:22:13 ID:/BVtqVQ8
ファミマと言えば大阪・日本橋のメイドコンビニですよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:10:11 ID:mUoUQrKo
西のファミマもスイカ対応しろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:35:47 ID:oD97hhYh
そしてチャージもOKにしろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 03:37:38 ID:6pAhCYQo
ファミマカードとスイカが一枚になれば激しく便利
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:53:44 ID:USD3i17t
○○○○マートのHP。とにかく見とけ!(携帯向けパソコンでもOK)
ttp://ceaw.jp/cea.php/nrsmyubk
96名無しさん@お腹いっぱい。
>>95
このページいつまでもつかね?