【携帯】iモード向け、世界最小フルブラウザ「Scope」が登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仲介鳥φ ★
505i/506i、FOMA 900i端末にダウンロードできるフリーのフルブラウザ「Scope」が登場。
30Kバイトと世界最小サイズだ。
 携帯でPC用サイトを見られるフルブラウザが登場。30Kバイトと非常に小さなJavaアプリで、無料
で提供される。
 プログラマーズファクトリは1月17日、PC向けWebサイトを閲覧できるインターネットブラウザ「Scope」
のパブリックプレビュー版を公開した。対象機種は、NTTドコモの505i/506iシリーズと、FOMA 900i
シリーズ。

 Scopeは同社「Spirit Suite」(1月17日の記事参照)のコア技術を用いたブラウザ。HTML4.01にほぼ
対応しており「一部表示できない要素もあるが、80%程度のPC向けサイトは表示可能」(プログラマーズファクトリ)。
正式版ではCSSと、JavaScriptの一部にも対応予定だという。FLASHには対応していない。
 最大の特徴は、テーブルを表示画面サイズに合わせて分割して折り返し、複数段にまたがって表示する機能。
テーブルデータの縦横の関係が維持された状態で閲覧できるので、テレビ番組表や天気予報なども見やすい。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/17/news028.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:24:23 ID:Hm1myG75
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:25:07 ID:hO+nGxxw
FLASHに対応汁
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:25:33 ID:64GPe1uw
さま様さま様
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:27:10 ID:RdOVP/MH
宣伝しまくったから既に鯖が落ちて使えない
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:27:15 ID:Ir9i8CBF
プログラマーズファクトリって、日本企業ですか?(HPがアクセス集中
しているせいか開けません)
日本企業なら良いことと単純に感じています。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:38:05 ID:Q2fW3UR7,
有料のimodeサイトとかは大丈夫なんすかー?
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:41:00 ID:m+cH1i1d,
問題は通信料金定額かどうかだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:43:23 ID:tyE21LnS,
ACCESS どうなる?
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:46:28 ID:Sa00Pcl6,
iアプリって、アプリをダウンロードした鯖にしかアクセスできない仕様じゃなかったっけ?

11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:47:00 ID:Y8pGoe7Z,
そんな小さな画面でみたくねえって
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:47:41 ID:vfPgtSBX,
落としたけど使えない
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:48:41 ID:1UtYWWRM,
ACESSは今日24万円高。漏れ今日だけでE320ゲト。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:51:13 ID:adRgW6tw,
>10
だからそこの鯖で中継する仕組なんだろう。
すぐ有料制か広告挿入型に移行するよ。無償テスターはご苦労さん。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:53:22 ID:qvkF5Kg2,
これって、iHORBみたいに、プログラムの本体は
別のサーバで動いてるってことだよね。
>>10
そのサーバで本体が動いているってことだろ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:57:34 ID:XYUFfbuF,
おれP505isだけど今落として使ってみた。正直使い勝手はいまいちかな。
文字は極端に小さい、スクロールももたつくし、サイトの移動と表示も
マターリ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:59:21 ID:Mkh2ncyI,
さあ、京ぽん持ってるけど全然活用してない俺がきましたよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 20:15:35 ID:wKmN9jAe
無料かよ。
ジグ・ジェイ・ピーというベンチャー企業はどうなるんだろ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:04:59 ID:kkVBXA1u
動作が遅すぎ。でも無料なら我慢できるかな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:26:25 ID:geB7YarS
>>11
DoCoMoに無料ブラウザが出るとな……
auだと満足に使えるのはW11系位だからし
JAVA対応の新型WIN出して欲しいんだが出さないだろうしねぇ……
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:27:59 ID:ggZU/ioK
遅いのは、どうかと思ふ
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:29:56 ID:ggZU/ioK
遅いっ
遅すぎるっ
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:36:00 ID:2+hQMTZD
>>10
中継鯖支えきれなくならないか
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:43:18 ID:uhpCHE7n
ブラウザとか言いながらプロキシーソフトかい
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:51:04 ID:vfPgtSBX
起動画面はカコイイ
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:55:12 ID:TnTirvlM
パケット増大の悪寒…
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:08:48 ID:Pii2KnnE
早く504に対応してくれ
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:11:54 ID:J6KlmoX4
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:13:05 ID:gS3uuZ/X
ブックマークが使用できないのがイヤだ。
使えるようにしろよ。scopeのハゲ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:14:18 ID:vfPgtSBX
>>29
使えるよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:17:28 ID:TnTirvlM
>>27
なんだ、ムーバ対応かよ…
焦ったぜ…orz
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:06:15 ID:gS3uuZ/X
>>30
「パブリックプレビューで利用することはできません」ってのになる。
無料ならではの仕様かと諦めてたんだけど。

505iS
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:10:29 ID:4QTo8S1s
京ぽん
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:14:55 ID:R5HvMquJ
movaでやってる奴は、パケ死したくないなら今すぐやめな。

1ページみただけで数百円なんてこともザラだぞ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:26:40 ID:KYk2HkGn
>>28
お、サンクス!
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:30:20 ID:6jf0Krn3
アプリ板ではjigと比較され評判はイマイチの模様
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 02:17:04 ID:uA7pL4YX
誰か動ナビ開いてみてください。
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 12:51:54 ID:EK5UWL8N
料金代行回収分の収入がドコモに入るjigよりも
高性能だったらドコモに潰されかねないしな
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:48:58 ID:vdRdPMgu
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050120-00000015-zdn_m-sci

フルブラウザScope、1500万ダウンロードで一時公開中止に

DLしすぎ・・・orz
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:18:13 ID:Dt8x9MR7
1500ダウンロードの間違いでした..ってオチじゃねーだろな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:22:22 ID:IlBGTtAp
>>40
それは脆弱すぎw
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:27:20 ID:wE5O4+DZ
ホントなのか〜?1500萬DL

これって、対象ユーザの半分近くDLしたことにならない?

一桁ぐらいサバよんでそうだな…
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:32:50 ID:1F5pytUz
繋がらなくてボタン連射したの全部数えたとかじゃないのか
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:38:08 ID:NTj9geKd
どこで落とせんの?コレ
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:46:43 ID:Dt8x9MR7
Skypeでさえ1年かかって5000万ダウンロードだってのに一日で
1500万ダウンロードってのは笑える数字だな。漏れの周りは
誰一人として名前さえ知らんのだが。ま、会社潰れないようにがんがれや。
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:09:00 ID:4k1eVCtA
>>43
漏れもそう思う。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:11:05 ID:rqffOPov
フルブラウザしたいなら、京ぽん買えばいいのにね(・ω・)
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:25:51 ID:12s75oiu
nokia6630=Vodafone702NK
コレが現時点での最強。
京ぽんは遅すぎ。

ま、1年もしたらフルブラウザ搭載の携帯ばっかになるんだろうけど。
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:30:30 ID:txmiAkfH
>48
>ま、1年もしたらフルブラウザ搭載の携帯ばっかになるんだろうけど。

当たり!モトローラA1000のほぼまんまのFOMAがそろそろだね。
Operaのまんまなのかな?どっちにしてもiモードは終了。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:39:24 ID:fFszUFki
なんか夏野氏の会社っぽいな
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:42:43 ID:rr3HQrPD
直ぐに有料になる
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:56:36 ID:pGs3r9XX
京ぽんの優位性をひたすら訴えるヤツと、
それを叩くヤツの戦いが見られるかと思ったが……

京ぽんユーザーは、docomoなど眼中にないのだなw
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 01:00:08 ID:P4PSWR9G
>>52
優位性なんて使えばわかるわけで。
定額にするための月額基本料だって全然差があるし・・・。

もっさりとか速度遅いのは、高速化サービスと
新端末(128K対応の三洋&京セラ)にみんな期待してるしなぁ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 01:16:59 ID:/H58MGOE
900iでパケって定額制にできるの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 01:57:36 ID:F4Rv3M0U
FOMAが軌道に乗ってれば大々的に報道されただろうけど、やっぱ
パテントですよ、日本の欠点は
 
日亜の件とかみてると先は暗そうだけどね
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 02:29:43 ID:8Ey7/qpC
>>49
課金プラットフォームとしてのiモードは
ブラウザの仕様とは無関係に存続するだろうけど。
57名無しさん:05/01/21 08:26:22 ID:N0xMynWS
>(この件数にはダウンロードに失敗し、再ダウンロードを試みた件数も含んでいるため、「ダウンロード件数=人数」
>としてはカウントできないが)。


ここがミソでつな
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 10:35:24 ID:Hf6M1/lk
ソフト開発費はどこから出るのだ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 14:06:17 ID:QY5kUHOm
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 14:13:48 ID:JOZvXokS
>59

激ワラ

だよなぁ。
いくらなんでも1500万は多すぎだもんなぁ。
日本人の8人に1人がDLしたことになるだろ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 14:26:49 ID:156mSpl4
こんなところのプログラムで大丈夫か?

そもそも、リリース出す段階でヘンだと思わんかったのか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 15:48:11 ID:PWPOxq1l
まともに使えるようになるにはかなりの鯖を増強しないとだめそうね

しかし、万が一FOMAで定額フルブラウザ搭載がでたらビジネス終了なわけで…
あと5年はありえないけどw
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 15:56:53 ID:zQIKTGpY
>>62
5年後でも絶対ありえないって。むりむり。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 16:03:44 ID:HFhE5NUG
今年は廉価版でFOMA普及させるらしいな。
都内じゃトラフィックがやばくなって、低速通信&パケホーダイ規制か?
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 16:10:34 ID:kI9iuHjn
携帯web事情なんて知らないですけど
まともなの作ってもドリキャスみたくなるだけなんでしょ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 16:29:18 ID:Hf6M1/lk
ドリキャスのは結構好き
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 16:33:55 ID:C784pgFy
都内じゃトラフィックが込んで300k出ない。
ブラウズのためにわざわざ加入するのはやめたほうがいい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 19:03:00 ID:LjxHf7sP
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:09:38 ID:k/ntMmY1
>>42
二桁だったね
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:34:23 ID:pGs3r9XX
あらためてDポと京ぽんの凄さを思い知った。
71名無しさん:05/01/22 11:16:26 ID:6+VppwIj
なんか後出しジャンケンみたいな小狡さを感じた
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:47:08 ID:v86Cpjop
>>69
絶対わざとだよな
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:39:48 ID:3SbZTQaT
>>53 もうWILCOMにはぼったくりサービスしか期待できん。
まぁ流石に128k値上げはないと思うが。
>>67 最大384k300k出ると期待する方が間違い。
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:13:22 ID:XJ9pziod
>>73
> まぁ流石に128k値上げはないと思うが。
どこからこんな妄想が出てくるのやら
朝日の記事っぽくてワラタ
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:55:55 ID:RQyKUzEX
>>73
現状はボッタクリのNTT回線経由だからあの値段なんだよ<ウィルコム

それでも携帯電話より安いけどなw
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 02:19:46 ID:ed8O9UZc
>>74 128k値上げするのか?

>>75 ボッタクリなのは現状ほぼ独占だからだよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 05:18:54 ID:k3HrW26s
ドコモがPHSをまともにやればいいんだよ。


http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/special/interview0501/ddi.html
>NTTパーソナルさんはがんばっておられましたが、
>ドコモになり、(PHSは)携帯電話の補完的な位置づけにさせられてしまった。
>
>「3Gになったらいらなくなるんだから」といわれて、
>誰もそれが本当かどうか証明しないうちに、ドコモ全体の中で
>PHS事業が埋没していってしまったわけです。


http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/29/news069.html
>FOMAのデータカードに定額制が入れられるかというと、
>周波数の問題もあって難しい。
>当面、PHSしか定額制はない。続けていきたい
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:45:21 ID:RL+kTGNU
>>77 >NTTパーソナルさんはがんばっておられましたが、
がんばってない。がんばってたらドコモに吸収されたりしないって。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:22:26 ID:3ir8DEz1
フルブラウザScope、ダウンロード数に誤り
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050121-00000021-zdn_ep-sci

1月17日のパブリックプレビュー版公開以来、24時間で1497万9954件
ダウンロードされたと発表された。しかし再調査したところ、サービス
開始から24時間でダウンロードされた実際の数は、19万4323件だったという。
80名無しさん@お腹いっぱい。
何日前の話だよボケ