【地方】地場産業なお苦戦 阪神・淡路大震災10年

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロボ-7c7cφ ★
被害総額10兆円ともいわれる阪神・淡路大震災から10年がたった。損壊した工場の
再建や、焼失した商業地域の再開発は進んだ。しかし、バブル崩壊後に起きた震災で
傷ついた被災地の経済は長期化した不況も加わり、かつての活力を完全には取り戻せて
いない。

※全文はリンク先をご覧下さい。

http://www.asahi.com/business/update/0117/042.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 15:40:58 ID:KsXknID2
がんばれ!
3i从! ´‐`ノリ ◆VEKy95GtPU :05/01/17 15:42:50 ID:AukA2u+L
     ┌┐
    /  ヽ
    んvヘv.ゝ
    i  _.│
    .'´   ヘ
   .ノ! ノリノ)))》
  ./ i从! ´‐`ノリ べきちゃんが3なすび
  | .(.ノ    |.)
  ゙.      .!
  .゙:、..,__,.ノ
     L.)L.)
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 15:50:34 ID:DLd/8pLn
政府は何もしてくれん
ただ税を奪うのみ
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 16:05:43 ID:orXdLr2K
アカピンは自浄能力はあるのだろうか?


少なくとも、工作員と面識を持っていた人物は
その詳細について、「口ごもる」のではなくて事実を述べる必要があるはず。

他者・他組織に対して説明責任などをコメントをする以上
自分自身の説明責任を果たさぬままに他者を非難する事など恥ずかしくて出来ない。


組織全体にも工作員が蔓延している事すら想像できる。

マスコミに入り込む事で、政府官邸の公式には出ない腹の中の裏情報
官僚達の思惑と意志、今後の戦略など、情報収集には格好の拠点となるからである。
6daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :05/01/17 17:11:30 ID:FaBj5ruz
【オーシュンアロー】火災はマジック みな鉄スレpart63【ノウハン】 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103290479/

兵庫県南部地震から10年 投稿者:ズンベロドコンチョ  投稿日: 1月17日(月)04時30分31秒

こんばんは,ズンベロドコンチョでございます.
さて6433名もの尊い命を奪い去った兵庫県南部地震発生から間もなく10年が経過致します.この場をお借り致しまして志半ばがお亡くなりになられた方々のご冥福を改めまして深くお祈り申し上げる次第でございます.
私は当時就寝中であり凄まじい轟音に始まり上下への縦揺れに叩き起こされました.直後に分かった事ですが,私の就寝場所の横には大型TVが落ちておりました.
当時私はTVをヘッドホンにつけながら寝る習性があり,その関係でTVの真下で就寝致す事が多かったのですが,1995.1/16は3連休の3休目(成人の日の振替休日)であり,TVを見る気にもなれなかったので(私みたいな人間は連休の最終日は気持ちが欝になってしまうものです)
もし私の就寝場所がいつも通りTVの真下でしたら私も死亡していた事でしょう.私の家の近くにもお亡くなりになられた方々が少なからずおり,生誕以来最も「死」というものを身近に感じたものでした.
7daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :05/01/17 17:15:41 ID:FaBj5ruz
さて今回は節目の10年という事もあってか,兵庫県南部地震(尚私は「阪神・淡路大震災」とは呼ばない.何故なら地震は収まっても災いは収まっていないから.阪神・山陽電車の旅客数も相変わらず地震発生前の基準に達していないし,西代や須磨寺等の駅前には未だに更地が目立つ.
PP&M(敬称絶対不要)の「国鉄」(JR西日本に対する侮辱表現)発言に比べればその程度は微々たるもの)関連番組が多く組まれており,その中で私は鉄道ファンという事もあってかJR東海道本線六甲道駅再建を取り扱ったNHKの「プロジェクトX」は非常に印象に残っています.
中でも印象的だったのは余震の恐怖と戦いながら,命がけ,24時間休み無しで復旧に尽力を尽くされた業者に対し,地元住民が横断幕で応援し(業者曰く、「『横断幕=抗議』という固定観念があり,あのような応援幕は前代未聞である」と番組中で仰っておりました)、
心身共に疲れ果て腐りきっていた冷や飯を食わされていた中,地元商店街住民が出来立ての焼き鳥を差し入れ(まあ,ろくでなしキチガイ九条・西九条住民であればヒ素入りカレーを差し入れる事だろう)した事は非常に感銘を受けました.
まさに地域住民・業者・JR西日本が三位一体となって並行他社に先駆けて復旧を成し遂げた事が「国鉄」が真の意味で「民鉄」に脱皮した
(もし「国鉄」のままでは,工事の進行に応じて何度も何度もはるかかなたの東京まで出向きのお上達にお伺いを立てなければならず早期復旧はおぼつかなかっただろう)と言えます.
勿論阪神・山陽電車や阪急線等といった被災各者も地元住民の協力が無ければもっともっと復旧が遅れていた筈であり、地域密着の「民鉄」である事をしっかりと再確認された筈です.
我々利用者側の立場からしても,普段無意識で使っていた鉄道がある日突然断たれ,鉄道について色々と考えるいい機会になった事等得るものも少なからずありますし、
今後も鉄道というものは民と事業者が一体となったかけがえの無い財産として考えていかなければならないと思います。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 17:17:32 ID:zJF5Mx5T
神戸の地場産業なんてどうせサンダル屋だろ
9名無しさん@お腹いっぱい。
印度華僑の店を知らんとはモグリですね