【銀塩カメラ】ニコン:半世紀前の「伝説のカメラ」復刻、限定発売へ(画像有り)
1 :
Umaφ ★:
ニコン:半世紀前の「伝説のカメラ」復刻、限定発売へ
ニコンは14日、1957年に発売された往年の最高級カメラ「ニコンSP」を復刻し、
2500台限定で発売すると発表した。
同機は精度や耐久性の高さなどからプロや愛好家に強く支持された。
複雑な内部機構が特徴で、生産には高い「職人的技術」を必要とするため、
65年の生産終了後は再現不可能とも言われていた。
しかしニコンは、「伝統的な製造技術の継承という意味があるうえに、
モノづくりのアピールになる」と判断、「伝説の名機」復刻を求めるファンの声に応える。
ニコンSPは、一眼レフの登場前に主流だった
「距離計連動式レンジファインダー」と呼ばれる方式を採用し、
6種類の交換レンズに対応した機械式カメラ。
当時は生産や精度検査の自動化は進んでおらず、
1台ずつ手作りで組み立てていたため、
製品の完成度は熟練した職人の技にかかっていた。
復刻モデルも当時の設計図を使用し、当時と同じく手作りで生産し、
シャッター音まで忠実に再現したという。
価格は35ミリレンズ付きで72万4500円。14日から予約を受け付ける。
ニコンが昔の機種を復刻するのは、
00年と02年に2度復刻発売した「ニコンS3」に続いて2機種目。
毎日新聞 2005年1月14日 20時05分
以下ソ〜ス♪
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050115k0000m020068000c.html
これは・・・欲しい人は欲しいんだろうな
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:02:50 ID:SWVV8dJA
欲しいけど高い。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:06:04 ID:ZrusGHR4
こんな骨董品をいまさらどうするんだよ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:06:18 ID:pmeMJ5LZ
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:08:39 ID:CiQBlU9y
銀塩イラネ
高いけど欲しい。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:19:02 ID:nhxsG2yI
ゾーマ倒せる?
>>5 元々高かった。
おまけに生産数が少ないから中古でもそれほど値段が違わない。
オヤジがニコンFをごろごろ持ってるけどオーバーホール出来るかな。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:20:11 ID:vMRpJ8IV
Fを復刻しろ
F2を復刻しろ
F3AFを復刻しろ
レンジはイラン
ほしー
欲しい。(;´Д`)ハァハァ
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:25:25 ID:Bbh+s36J
ほし〜〜〜い!!ヽ(`Д´)ノ
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:30:38 ID:YlrCPEUF
つか、本当に作れるのか?
S3復刻版を出すときも、当時の職人を探し回ったが、
既に亡くなられていたりして、苦労したらしいじゃん。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:32:33 ID:HCaDJlJu
>>15 出来はいいけど、オリジナルには及ばないってところだな。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:32:47 ID:VHWwcC4j
ささやくようなシャッター音・・・・・ハァハァ
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:34:47 ID:pmeMJ5LZ
ライカさんもM3復刻してくれませんかね
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:37:37 ID:qsGecTtQ
>>15 昨年の夏頃から組み立て始まってたので全然大丈夫ですよ
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:38:56 ID:R9WkZXLC
ニコンのレンジファインダーなんてイラネ
F作れ
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:41:39 ID:VrboKldC
カメラはキヤノ党だが、こういう粋な事をするニコンには憧れる。
当時、勤務医だったオヤジですら高くて買えなかったんだよ、あれは。
オヤジにプレゼントしてあげたい。。
\ /
\ /
\ /
\ ∧∧∧∧/
< 亀 >
< 板 >
< 住 >
< 予 人 >
< .し >
─────────< .感 か >──────────
< .い >
< !!!! .な >
< .い >
/∨∨∨∨\
/ \
/ \
/ (-_-) \
/ (∩∩) \
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 00:17:23 ID:0+914fDt
おっ、買うぞ、とおもったけど、
値段を見てがっかり
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 00:23:18 ID:km0yASJv
>>23 それでもライカよりは安かったんじゃないの?
ソ連製がまたちょっと盛り返す予感
ライカ、コンタックスなんて当時は御大尽様しか買えなかった。
ニコンはコンタックスの、キヤノンはライカのバチモン呼ばわり。
でも、性能は結構よくて進駐軍が買っていったんだよ。
そこからニコンの評判が高まったんだと。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 00:43:31 ID:kbUWkJnc
>>29 へー、なるほど。
朝鮮戦争でダンカンが使ったのがブレイクの契機っつう話は有名だけど。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 00:43:41 ID:jwiz+qGX
レンジファインダー時代のニコンは、カメラ自体のできばえはそれほどでも・・
だからLマウントレンズとMマウントレンズを販売しる
(Lマウントのニコンレンズは一応実在するんだが・・・)
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 00:50:22 ID:onqixSmL
>>29 でも実際そっくりだよ
コピー天国だったんだよな戦後の日本って。
ところで現在発売中の35mm一眼レフで、
露出計(AE)使わないなら電池が不要って機種あったっけ?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:05:11 ID:itZy1UvG
>>33 現行機種だとベッサフレックスTMくらい?
富裕層向け商品。つぎは一眼レフのFを頼みます。数年前S3は買ったよ。
新品を298000円で。いいよ機械ものは。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:11:56 ID:2+FTesLP
>>29 ニコンSPが登場した昭和32年。値段は『98000円』
ライカM3が、当時の日本代理店『シュミット商会扱いで、230000円』
とかく、ステレオ的に語られる、『1957年の公務員初任給 9200円 』とか、『1957年の大卒銀行員初任給 12700円 』
ではありますが、当時は、大学にいく人間は今程多くないし、地方からの中卒集団就職時代。
高卒でも、大体職種によりますが『4000円前後』だろうし、中卒だと『3000円』が、やっとだろう。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:12:59 ID:QeOKm5sb
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:28:49 ID:2+FTesLP
>>29>>30 元々は、ライフ誌のカメラマンでは唯一の日本人カメラマン、三木淳氏の愛用のカメラ『ライカVC』に、装着されて
いた『ニッコール85ミリレンズ』をみて、ダンカン氏が『このレンズは何だ?』と、問いかけに三木氏が、
『日本製ゾナーだよ!ダンカン』と、答えたら、ダンカン氏が『笑わせるな!!日本製キャデラックや、リンカーンが
存在るのか?臍で茶が沸くワイいい加減にしろ』と、言いはらったら、三木氏が『じゃー、写すから顔貸せ』と、撮影して
現像後、仕上がった写真を見て、ダンカン氏が『これは、あの日本製ゾナーのレンズか?信じられない。このレンズ
を製造している工場へ案内してくれ』と、言ったのがそもそもの始まりらしいが。
カメラオタって結構いるんだな
俺は・・・さっぱり分からんw
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:37:20 ID:oyLpuYXu
どうでもいいけど、ニコンは過去を振り帰ってる暇なんてないだろ?
デジカメ1眼レフのトップの座を早く築け!
現状でも質実剛健なのは認めるけど、前へ行ってくれ グスン。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:39:02 ID:km0yASJv
>>36 他の当時の正規輸入品の値段は?
例えば
キャディラック
オメガ シーマスター
バーバーリーのコート
ジョニーウォーカー 黒ラベル
デュポンのライター
マッキントッシュのアンプ
英国製高級服地
ローデンストックの眼鏡フレーム
ジッポーのライター
リーバイス501
VWビートル
キヤノンにはいい加減だまされたからもういいよ。
>>41 ジーンズなんて国内じゃ70年代に入ってからようやく認知されたモノ。
当時じゃ、ほとんど買う奴はいなかったんじゃないかな。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:56:41 ID:atNm4lFt
キヤノンはな、、、 薄いから
あんまり関係ないが、ジーパンのジーはジーアイのジーで、ジーンズのジーじゃないよ。
ジーンズはjeansで、ジーアイはGIだし。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:57:39 ID:pcl0fEqS
実像式レンジファインダー技術が
残っていたとは驚いた
>>34>>37 ニコンのサイト見てきた。FM10でもいいな。
カメラを手にした撮影者が決めるのは、
フォーカス・シャッター速度・絞り・構図・シャッターを切るタイミングだけ。
これが電池不要で意のままになるならそれで十分。
(レンズやフィルムの選択なんかももちろんあるけど)
多機能なカメラが嫌いな訳じゃないよ。
ただ、自分には使いこなせないだけ。
今はペンタックスのMZ-5使ってる。
>>46 実は京●ラをやめたGシリーズ開発者だったりして。
エプソンみたいにレンジファインダー機のデジカメ作らんかな・・
でもエプソンのは売れたのか?良く知らんのだが
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 03:07:14 ID:vFtN+z/Y
ニコソはとっとと中判6×9を出せ
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 03:40:58 ID:ZwlT+sjw
EF1200mm F1.2
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 03:47:44 ID:InYpsmVj
72万4500円か。安いか高いかは微妙。確実言えるのは
72万4500円のデジ一眼+レンズ=10年後にはゴミ
72万4500円のSP=未使用で保存なら10年後、微妙に値段上がってるかも。
10年後も低金利が続いていると読むならアリな投資。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 03:48:43 ID:InYpsmVj
>48
安原さんでしょ..................ってなことは絶対ない。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 04:11:32 ID:5cD3612F
ニコンF2復刻するとしら
いくらくらいになるだろう・・・・・
>>52 50年後ならデジカメの方がタマが少なくなってるかもしれんぞ。
日本人て伝説に弱いな!
今は、マイクロファクトリーでの微細加工技術が進歩したから
ギア1つとっても、職人不要。
>>40 温故知新という言葉があるだろう。
おまいにとっては、うんこちんちんかも知れないが。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい:05/01/15 05:33:15 ID:oYkhffoC
一眼レフの広角なんて屋外じゃフレアが多くて使い物にならんから、
35のレンズ交換式レンジファインダーも結構存在の意義があるよ。
ヘキサー、コンタックスG、フォクトレンダ・・・それなりに売れてる。
のっぺら画質のデジカメなんかほどほどにして、ニコンは安い35と中判を出すべきだな。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 05:37:02 ID:acBRq8DR
どう考えてもデジカメのほうが便利だろ。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 05:38:10 ID:q5N1eJiZ
たけー
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 05:56:48 ID:pcl0fEqS
>58
シグマやトキナーの安物広角ズームじゃなくて
F2.8、二桁万超えレンズ使ったことある?
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 08:03:24 ID:6p6XjiJg
20万円くらいで売ればいいのにね。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 08:12:47 ID:cBHcRgPr
マクロが好きな人間からすると、
AFを基準にした一眼デジカメは使えない。
ファインダーが酷すぎる。
MFのみの一眼デジカメが欲しい
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 08:22:40 ID:Am223AnJ
Ni 日本
Ko 光学
N ←なにこれ???
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 08:33:15 ID:nzni+KMI
W650が買える値段だな
いろいろな有名なカメラのシャッター音をのコレクションを聞きたい。
超高音質で。
博物館向けだよ。それが個人だとしても。
中古人間でなければ
デジの1眼とか買う方が後悔しないよ。
>>61 この人、厚さ7ミリのフェルトのオーバー(死語)着てそう。
>>62素人が買って
プロならレンタルのやつか?
馬鹿。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:13:10 ID:RY9K3zzy
欲しいよ〜・・・・・・買っても一生使う事は無いだろうなぁ
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:24:09 ID:KNqEqyST
職人技術継承のために良い企画。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:27:42 ID:56L2xu/1
NIKONにとって[選択的消費]って香具師の
具体化策?
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:24:05 ID:vKI4qMWg
デジ一眼にロシア製のぼろいレンズつけて撮影するのにあこがれる
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:40:51 ID:pcl0fEqS
>70
なんだ、やっぱり貧乏人の戯言か
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:57:10 ID:4hvE25xT
これ買うなら少し頑張って
1Ds-Mk2買う
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:05:23 ID:RTTjeljr
たけーな
>>74 SPにもロシア製のボロイレンズは付くんですよ
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 16:09:23 ID:0B7jl+AP
オレのには露レンズつかなかった。お陰でマウントが…。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 16:33:32 ID:kbUWkJnc
>>65 > Ni 日本
> Ko 光学
> N ←なにこれ???
> N→日本光学工業
> iKoN →iconとしようとして間違えた
マジ話。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 17:24:17 ID:InYpsmVj
まぁ、ツアイスイコンのパチメーカーだったんだよ、元々は。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 17:29:20 ID:psCrQoXL BE:16906728-
>>82 ニコンは元パチンコメーカーだっったんだよ。と読んでしまいました。
しかも信じました。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 17:37:40 ID:R3KVGpTF
そういえば、SP用の水中ハウジングって有ったな。
ゴジラに出てきたオキシジェントデストロイアヤーみたいな奴。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。::05/01/15 17:42:45 ID:Xbr6w8Lo
昔 今
カメラ ドイツ 日本(中国)
時計 スイス 日本、スイス(中国)
自動車 ドイツ(アメリカ) ドイツ(日本)
船 日本 日本(韓国)
家電 アメリカ 日本(中国)
航空機 アメリカ アメリカ
その分野で最高の技術を持つ国()内はトップシェアの国
今 未来
カメラ 日本(中国) 韓国(中国)
時計 日本、スイス(中国) 韓国、スイス(中国)
自動車 ドイツ(日本) 韓国
船 日本(韓国) 韓国(中国)
家電 日本(中国) 韓国
航空機 アメリカ 韓国
その分野で最高の技術を持つ国()内はトップシェアの国
車の方の復刻版もなんとかだしてもらえませんかねぇ・・
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:29:01 ID:fdo+Y6FG
>>87 車は難しいと思うよ。排ガスっていう最大の壁が・・・
>>87 >>88 中身は今風に変えてもいいから、
是非とも丸目の117クーペを発売当時の姿のままで…
メッサーシュミットみたいに、別のメーカーからレプリカとして出すのもありだね。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 20:14:44 ID:Hq7Hdb57
フジがニッコール使用のデジ一眼出してるんだから、
ニコンもフジのGWシリーズのレプリカを出すべきだ
ハコスカGT-Rも外観はそのままで
中身はRB26DETT・・・
アメリカのアニメみたいにエンジンだけ前へとんでいってガワははがれ落ちそうだな。
>>92 中身が軽でも、あの見た目なら買う。
中身ぐらいナンボでも乗せ変えちゃるぞ。
フォードGT40が復刻されたんじゃなかったっけ
職人養成の卒業制作?
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:58:46 ID:kbUWkJnc
>>86 民間用に限っては欧州のエアバスが調子良いみたいだね。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 09:21:39 ID:lBaijDPD
そう言えば、ソ連がドイツからコンタックス工場を分取って
稼動させたキエフカメラの工場てまだ稼動中だよな?
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 10:13:29 ID:PzxoCye3
70万もする復刻カメラ買うヲタって2500人もいるの?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 10:26:33 ID:9J1hWKv0
余裕で存在すると思われ。
基本的に購買力が非常に高いある程度の年配者やその子供らがマーケット
だから余裕だろ。
まあ欲しいには違いないが身の丈に合ってない。
でもカローラの代わりに安ベンツ買う事を考えれば激安なんじゃないかな?
>>103 そりゃ、100年後位になって絶対数が減っていれば希少価値も出るだろうけど、
製造台数が2500台も有っては購入→即転売で利益なんて出ないよ。
>>105 こういうモノは新規株公開と類似ですよ。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 13:46:59 ID:cyd+h/gN
F3PかF3リミテッド復刻きぼん
107 :
名無しさん@お腹いっぱい:05/01/16 14:00:17 ID:zTtQspYf
NikonF3は、電子基盤製造機械自体の部品が無い為、製造終了したらしいですが。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 14:17:28 ID:4f8qKrMr
fm3a落っことすような漏れには恐れ多くて買えない。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 21:34:35 ID:YVAS6PkH
>>107 メンテナンスも難しくなってて基盤の製造元から泣きつかれたらしいけど。
こういうのって設計し直せないのかなあ。
F3はスピードライトを装着して、その下のホットシューに負荷がかかると、
ASA(当時はISOと言わずにASAと言っていた)感度設定ダイヤルに使われている、
ガラス製の接点基盤が割れるというトラブルが結構あった。
これは設計ミスだと言われている。(公式に認めたかどうだか知らないが)
っていうか、ホットシューが専用の形ってのも嫌いだし、
ホットシューにスピードライト付けてるとフィルム巻き戻しできないし。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 01:10:10 ID:5Ls1NfuM
>>109 確か、基盤製造機械部品ですが、ニコン自体が補修パーツを全世界探しても無かったらしい。
機械其の物が、製造終了していたらしく、やばい状態になっても『F3』を製造していたらしい。
電子基盤事態の製造方法もかなり特殊らしい。F3
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 01:32:48 ID:wcCcUsmC
カメラを「キャメラ」とリアルで発音するオサーンいるか?
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 01:35:17 ID:wcCcUsmC
>>111 製造機だけならなんとかなりそうなもんだが…
途絶えた技術になっていくのか?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 02:11:57 ID:5Ls1NfuM
電子機械自体『日進月歩』の世界だから、難しいだろうね。かえって『F、F2』の方が楽では無いかな?
シャッター回り事態は、S3、SPで鍛えているから大丈夫そうだからね・・・
実際、ニコンSPは製造台数事態はかなり少ないですよね。25000台かな?
『対、ライカM3』用に開発されたカメラですからね。実際裏で『ニコンF』の、開発はスタートされている筈。(同時進行じゃないかな?)
ニコンFの販売台数が軌道に乗った頃(1961年前後)、一度生産終了した筈。後に、東京五輪時再び、S3と生産再開して、
1965まで生産されてましたからね。
F2の時代までは、製図の作成方法が三角法でなく、『一角法』で作成されていたそうですが、
違いは何ですか?詳しい方おながいします。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 02:15:39 ID:qRCmB5kD
ebayで売ったらガイジンにいくらで売れるかなぁ。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 02:22:22 ID:wcCcUsmC
>>114 平 立=側
|| ||
側=立 平
三角法 一角法
建築図面では一角法で書くことも。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 11:08:25 ID:vc7i4hAU
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 11:15:35 ID:2+hQMTZD
年寄りのタンス貯金を市場に還流させる一環だな
最近のニコンは商売上手くなってきてるよなあ。
ライカの物まねが上手くなってきたというか。
顧客切り捨てが常道のキヤノンには真似できない。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 12:20:55 ID:LnXBCf2c
このカメラ買ってもフィルムの生産がいつまで続くかだな
フイルムは間違いなく残る。
デジカメは電気が安定的に確保できるところでないと運用は難しいからな。
いざというときは強い。
でもフィルムの銘柄は減る一方だから、状況に応じてフィルムを選ぶという
銀塩ならではの楽しみは削がれるだろうね。
あと、フイルムが残る理由なのだが、
デジタルよりもアナログメディアのほうが改竄に強いので、公文書や認可、証拠写真等での需要は今後もありつづける。
>>119 一度止めたものを一から完全復刻することをライカの物真似とはとても言えない。
ただ、ライカはまがりなりにもRFカメラを継続生産してきた実績はあるがな。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 16:36:31 ID:bVla92so
>>56 > 職人不要
こういう風に考えているヤツが増えている状態を
製造業は憂いているんだけどなあ。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 16:38:27 ID:bd+rIB/d
NikonってドイツのIkonのパクリでしょ?
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 16:48:13 ID:bVla92so
>>122 > フィルムの銘柄は減る一方
俺は北東北の田舎に住んでいるんだけど、
2年ぶり位にヨドバシカメラ仙台店に出かけたら
フィルムの冷蔵ケースが昔の1/3位に狭まっていて
驚いたよ。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 16:51:16 ID:wcCcUsmC
復刻して欲しい機種の上位に何回も登場してたから、
復刻自体は賛成。
でも、予定台数売れ残ったり、
転売失敗品が中古屋で「新古品20%オフ」になったりするのは勘弁な。
もれのメガネレンズはニコンでつ
>>122 トライXで万全!
…まあ冗談はともかく、親父がこれ持ってるけど確かに凄いよ。
「空気」が撮れてるんだもん…
>>131 カメラ本体は空気感なんぞを表現できないと思うのですが…
レンズの話ならともかく。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:16:19 ID:uXsHI/MV
>>132 レンジファインダーの画角というのは一眼レフの焦点距離に置き換えれないんだよね。
35ミリ相当 のレンズでも正確には31.333333…ミリなんだわ。
この微妙な画角が独特の空気感を生んでいるらしい。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:17:57 ID:uXsHI/MV
と、いうのは嘘だ。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 01:04:22 ID:CAsgw9DJ
このスレにカリチュウいるだろ。白状しろ
申し込みどこ?
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 07:33:14 ID:001BXMBm
アメリカ製高級管球アンプも何度か目の「復刻版」を100台限定で
だしてるけど「798000円」ぐらいだったか。
この調子で過去の名車や家電も昔の味&ブラッシュアップしてだしてよ。
要は「熟成」や「名作道具」を手元に置きたいの。
富裕層は現実にもまれてへとへとになりながら「高収入」の場合も多いので。
ちよっと前にランチャ ストラトスはレプリカ売っていたよな
フルオリジナルとロングホイールベース別エンジンのタイプまだ売ってんのかな?
やっぱカメラはニコン!って奴が勇んで就職、ところが配属先が
コンパクトカメラの部署だったらどうなるんだろう?
ヘタな罰ゲームよりきつい気がする。
>>139 フィルムを使うコンパクトカメラ自体が市場から姿を消そうとしている。
原因はデジカメ(カメラ付き携帯電話含む)の普及。
デジカメでないコンパクトカメラが残るのは、
超高級機種とトイカメラぐらい。
Nikonはさすがにトイカメラは作らんだろ。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 17:40:12 ID:eLgRaaPh
最近株価がかなりあがってるよな。
143 :
とーほくの資産家:05/01/18 17:57:03 ID:Wv0pLMy3
私は以前の書き込みで「銀塩カメラに客が戻る」と言ったのは、
記念に残す静止画や「裁判などの証拠」ではデジカメではいくら
画素数が高くてもアナログにはかなわないからで、
デジカメは「動画で普及する」のが自然な流れでしょう。
デジタルビデオが動画デジカメに喰われると思います。
従って「資産としてのカメラ」は暴落でしょう。
日本は「超一流の職人」の作品に大金を払う「タニマチ産業」に
変化するでしょうからメーカーブランドの高級品は残念ながら個人
職人に食われるでしょう。
欧米のフランクミューラーの時計が何千万円もするように日本でも
天才的な個人作家に何億もの値段が付くと思います。
職人さんをないがしろにする企業は苦労するでしょうね。
144 :
新人:05/01/18 18:14:21 ID:k8EXUMy2
nikonのSPは、ファインダーが命だが、
昔、使っていて、眼鏡をしていると、非常に疲れる。
S3の方がぜんぜんよい。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:17:07 ID:ygqTiSBy
ナカミチのドラゴン復刻きぼんぬ
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:21:22 ID:1Q9Arb4Y
シチズンの初代インデペンデント復刻禿しくきぼんぬ
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:31:11 ID:T0iipVVe
>>144 135ミリにセットすると、全てのファインダー枠が登場するので、見ずらいとの話らしい。
三木淳氏が、ニコンの技術者に『これは一体何だ!!これは』と、激怒したらしい。
山一證券復刻きぼんぬ
149 :
新人:05/01/18 19:17:12 ID:iR5q3PmW
>>147
ファインダーが、2つある為、さっと構えた時、
一瞬、迷う。これが致命的だ。
新聞社で使った時、まあー予算の問題があった為、
S3のみだが、これがいい。
70年代になると、巻き上げレバーのみFの後期の
レバーに交換したが、これがベストです。
SPは、コレクションには、向いているが、
実用的ではない。
S3はカメラ屋の不良在庫で30万程度であるのでさがしてみるよろし。
ライカM3と比べてもそんなにご無体な値段じゃないからいいんじゃないか?
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:49:47 ID:mroDXuUK
カメラは売れない。
原子スイッチが実用化されたらステッパーも売れない。
どうするんだ。
液晶やCCDのすてっぱーは今後も必要ですよ
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:08:28 ID:/Z9MkmPW
>>149 S3は東京オリンピックモデルの黒ボディがあったね。
>>1 ニコンは、ここに沢山いそうな転売厨じゃなくて、オリジナルSPのオーナーを優先してくれんかな・・・
日本製レンジファインダーカメラの最高峰機に対して、愛着と敬意を持ってくれるヒトが所有するべきだよ。
折れは技術者の魂が形になった日本の工業製品として、SPは零式艦上戦闘機に通づるものがあると思う。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 14:23:12 ID:B6JYGe2v
新日鐵・東レ・ニコンって、かつて日本の産業を支えた古い企業ってイメージがある。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 14:28:02 ID:NE3K48ql
あと日本郵船、商船三井、八木アンテナも。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 05:38:58 ID:VWTfW+CI
日本光学は大手の兵器メーカーだった。 戦艦大和の艦橋上の巨大な測距儀も日本光学製だな。
あれの測的原理はレンジファインダー・カメラと同じだからね。
カメラは本来、日本光学の主力製品じゃなかったが、敗戦で已む無く作った製品で今日まで永らえた。
デジタルになって一眼レフは事実上、ニコンとキヤノンの2つしか生き残らなかった。
AFまでは追いすがっていたペンタ、コニカミノルタがほぼ敗戦確定、
フォーサーズとかいう奇妙な規格に固執したオリンパスは玉砕。
後から追い上げ様にも、膨大なレンズシステムを組めるだけのノウハウと資金のあるメーカーは皆無。
コンパクトでそれなりのカシオ、ソニー、パナもそんなものはもってない。
だから堅いと言っちゃ堅いよな。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 14:56:59 ID:r0cvbawL
最初のブランドイメージの成功も有りますよね。
一般大衆向けの製品作りでなく、『プロが使用しても耐えられるカメラ』作りを進めていたからね。
→ニコン。
欲しくても買えないのが現実。
オリジナルの中古ですら30マソ。
Sの安いのでも買うかなぁ。
ビクターもクレデンザを復刻して新譜はSPで出すべきだな。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:09:07 ID:VWTfW+CI
20数年前にSPの黒ボディを中古で買ったよ。
中古でも当事で30万(珍しい黒だったこともあるが・・・)
でも現在でも中古の黒は70万弱だから利殖としてはビミョーだな。
俺は大昔の単玉使って楽しんでるがね。
>>159 S3-2000の在庫新品が20万でありますぜ
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:43:09 ID:CERipfAE
転培養に10台と折れ様に1台を注文した
当たるといいな
不良債権とならないことを祈る・・・
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 09:40:45 ID:pSvQ5bvw
>>163 10台も買う現金があったら、利回りの良い投信でも買った方がマシだぞ
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 10:14:11 ID:pQbzOdS9
職人技がどうこう言うけど、単に製作図面がいい加減な上に、公差とかも考慮されてない設計だったってことでしょ。
∧_∧
ピュー ( ^^ ) <これからも朝日新聞と、脇本慎司、加藤千洋、山田遣人を応援してくださいね。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
168 :
α-9600:05/01/25 10:39:20 ID:Of3syTUD
伝説は、伝説のままにしておいた方が良かったのに…。
設計と職人芸のコラボレーションというのが正しいな。
設計がいくら完璧でも職人が作れなければ意味が無い。
ニコンSPやライカM3のファインダーはあの時代でないととてもむずかしかったったのは事実かと。
とはいえニコンがやらかしちゃった以上、ライカもM3ファインダー復活とかしてくれれば面白いのに。
ライカカメラジャパン3月に設立〜シイベルヘグナーとの契約終了
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/01/24/813.html 3月1日に独ライカカメラは、日本における現地法人「ライカカメラジャパン株式会社」を
設立すると発表した。現在の代理店、日本シイベルヘグナー株式会社との契約終了に
伴い、日本で初めて現地法人を立ち上げる。
事業内容は、ライカ製品の輸入販売業務と、ライカカメラブランドの商標権行使に関す
る業務。経営方針を「長きにわたる日本シイベルヘグナーの日本における市場への浸透
と育成を継承し、さらに市場の発展を目指す」としている。
代表取締役社長にはラグジュアリービジネスの経験が豊富な鈴木修氏が就任。独ライ
カカメラのラルフ・クーネンCEOは「日本はライカに最も重要なマーケットのひとつ。現地
法人を設立することで関係を強化し、より良いサービスの提供と積極的な販売を行ないた
い」とコメントしている。
独ライカカメラの直営販売会社は、米、英、仏に続く4社目。日本ではこれまで、シュミッ
ト、シイベルヘグナーと代理店を通じた販売を継続していた。日本法人の資本金は4億円。
住所は東京都千代田区1-7-1有楽町電気ビル北館。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 12:30:23 ID:pSvQ5bvw
>>170 一度はヤナセを切ったベンツは、また縒りを戻してるが・・・
ドイツのメーカーって直販にしたらもっと儲かるのにと思うのかな?
>>166 真性あふぉ認定
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 13:08:38 ID:pQbzOdS9
>>172 日本の技術史を知ってからアホ認定して下さい。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 13:19:29 ID:37u88V13
高すぎ 完全無欠なまでにオタ用だね
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 13:20:41 ID:Nd4lDAKd
リイシュー
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 14:49:48 ID:yD6qYqwp
>>166 違う。
現在では、製造工程を考慮して「組み立てやすい」設計を心がけるのが基本だが、
当時は「設計思想」を何よりも優先して、部品を設計していた。
だから、職人技と称されるような高度な製造技術を要した。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:34:32 ID:pQbzOdS9
>>176 それなら、設計さえ残っていれば現在でも作れるはず。
過去の職人に聞かなきゃならないのは、公差などの、その当時の作製図に乗っていない値がわからないからだよ。
これを総合して言うと、昔のカメラは量産品とは程遠いものだった、ってこったな。
まさに安い人件費でマンパワー掛け捲ってくみ上げるって感じ。
ライカやコンタはどうだったんだろ。
競争に取り残されてしまった会社が昔の思い出にすがっている様で悲しい。
キャノンとニコンって大昔は同じくらいの規模の会社だったのだよ。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:49:36 ID:eAKSzlXS
値段に見合った画質なんでしょうか?
この調子だともう少し待てば念願のニコンF復刻が発表される。欣喜雀躍酒池肉林!
空前絶後の価格なのだろうが、欲しいかも知れないFだったら。
>>179 元々キヤノン自体が元々カメラでは劣勢で、それを補うためにイロイロな事業をして、
そのうちのコピー機事業が大当たりしたのが今の稼ぎ頭の事務機部門の始まり。
そこで出来た潤沢な資金を70年代にぶち込みまくって作ったのがF−1。
それを半ば採算無視で報道機関やプロにタダでばら撒いて占有契約を取って
マンセー記事書かせてブランドイメージを作り上げ、カメラシェアを伸ばした。
それは今でも続いてて、プロやマスコミにばら撒いた費用を会計に入れると
もしかしたらキヤノンはカメラ事業では赤字なんじゃないかといわれている。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:58:53 ID:+qv7f19b
俺もそろそろFM2Nから卒業したいが、これは買えんな
>>182 事故レス。
これにキヤノネットも加えて。
元々キヤノンは一眼レフではスピゴットマウントという特殊なレンズマウントを取ってしまったために
主導権を取れなかったのだ。
それに信頼性もニコンFに比べてかなりひさんだったようで。。。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:09:08 ID:5oDpoJlN
変わった会社だよな、ここは。特殊なメーカーって感じがする。
そういう会社が一社くらいあっても良いんじゃないかと思う、今日この頃。
>>177 >それなら、設計さえ残っていれば現在でも作れるはず。
机上でならなんとでも言えるが、
本気でそう思っているなら、考えが甘いと思う。
シャッターの幕を貼る作業一つ取っても、
貼った後、接着剤が乾燥する前に位置を微調整したり、というようなことをしたが、
現在の接着剤は乾燥スピードが速いのでそれがうまくできない、と職人自身が
言ってたりする。
製造工程のいたるところにノウハウがあって、それは図面に公差が書かれてない
とかいうレベルとは別の話。
>>177,186
公差って図面に書いてないものなの?
寸法ぴったりに工作するなんて不可能だと思うけど
寸法ぴったりに工作できるようになったのって、設計にCAD/CAMが普及してからだと思うのだが。
PCが発達して複雑な三次元曲面をきれいに抜けるようになったからねえ
今CADを使って設計すれば
全く概念の違うレンジファインダーカメラを
作れるのかもしれないが
そこまでの需要は無いからねぇ
F6だって出ると思わなかった人も多いし
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 14:25:21 ID:ZdVHiRk9
>>173>>177 pQbzOdS9は日本の技術史なんか持ち出さんでも
「明るい暗箱」でも嫁、話はそれからだ・・・
>>179 大昔っていつ頃のことだ? 戦前・戦中だったら両社は
比較にならんくらい規模が違うぞ・・・
>>181 ニコンFだったら中古カメラで美品がいくらでも入手可能
だよ、カメラ雑誌の広告見ればわかる。
SPも10年くらい前だったら、まだ出物があったが最近は
部品取りしかできないようなジャンクさえ見なくなった。
海外コレクターが増えたためかも。
>>190 ミノルタの出したレンジファインダーカメラは面白いと
思うぞ。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 06:13:25 ID:sPaDM9/B
製造技術の継承で復刻か…
カメラ開発してる人たちってカメラオタのことどう思ってるんだろう?
ニコンのそれは同じ穴の狢ってかんじだろうな。
キヤノンの場合は騙す相手くらいにしか思ってなさそう。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 03:23:04 ID:KIMGT3tn
しかしなんでレンズが35mmの広角なんだ?
S3のときみたいに50mm付けてくれりゃいいのに・・・
今回SP購入権当選したヒトが前回のS3も入手できたわけじゃないし
昔のSマウントレンズとの相性は保証しない、なんて言うからには
交換レンズや他のアクセサリもちゃんと用意してくれなきゃ、他ならぬニコンなんだからさ。
今回だって利益度外視なんでしょ?
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 06:11:57 ID:gZ11gv8S
>>195 測距メカの精度に自信が無いので?
ファインダを楽しむには交換レンズ欲しいな
指で動かしてもいいけどね
シャッター幕は布?金属?
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 08:04:33 ID:EKCTScUk
次はFでしょうかね。でも、SPは作れても、Fは今の技術者では無理な気がする。
いや、F3がちゃんと作れてたから不可能ではない。
それにFが作れるなら整備部品も追加されるわけだからいいことが多いな。
値段がいくらになるかが読めないのだが。
30〜40万で済めばいいな・・・
むしろ腐食でプリズムのメッキがはがれたり先頭が潰れたのが多いアイレベルファインダーを同時発売して欲しい。
あれ単体で5万以上するんで。。。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:12:08 ID:h3vjen27
職人養成の節目ごとに何か復刻してけばいいなぁ〜
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:17:57 ID:ykT7EV6R
ニコンハウスの店員氏曰く、『SP2だったら買いですが』と、話していましたが、
市販されていないでしょうに・・・・・実は、自分も。
Nikonは入社1年目にレンズ磨きを研修でたたき込まれるんだよ。
復刻版て言ったって、その当時よりも微細加工技術が進歩しているから
シャッター部品は人手は使わないクリーンルーム内のマイクロファクトリーで加工
だから加工による 微細なバリや傷がないから動作不良が少ない。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 05:10:30 ID:7+N7KNZt
>>197 SPとFとでは製造台数に大きな開きがあるから、骨董品的価値が将来もし出る
としたらSPの方だな。 つ〜か、FはSPのボディをベースに設計されたんだよ。
>>201 ミノルタに先越されたから、復刻版でってなったのじゃないの?
ニコンは正攻法ではレンジファインダーはもう出さんでしょう・・・
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 08:12:50 ID:1SLMIt9s
ニコンにまつわるここだけの話を一つ…
太平洋戦争末期に戦没した旧日本海軍の戦艦『大和』と『武蔵』の艦橋最上部に装備されていた主砲射撃用15m測距儀には日本光学工業製(ニコンの前身)のレンズを使っていた。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 08:25:49 ID:SS7yphzo
裏蓋を外す方式だから、裏蓋交換でデジカメに変身なんてしたら凄いけどな。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:08:33 ID:JrF7Rqns
>>204 >ニコンにまつわるここだけの話を一つ…
ここだけの話って、
>>156でキシュツなんだが・・・
>>205 飴のメーカがニコンF3の裏蓋外して取り付けるポラロイドパックを売ってたことがあるけど、
あれのデジカメ版つ〜わけだな、中々面白いかもしれない。
>>177 公差ってのは図面に書いてあるぞ。
職人技が必要なのは余りにきつい公差の図面だからだろ。
当時より加工機の精度が上がっているけど
今だって半導体用の露光装置の部品なんか最後は手仕上げだ。
作ってる水戸ニコンはステッパーの組み立てやってるところやね。
職人芸が必要なところだ
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:36:31 ID:MTk+IfJE
ここにいる住人はもう申し込んだの?
折れはどの販売店経由で申し込もうか悩んでる。
どの販売店経由で申し込むかによって当選確率変わらないのかな?
>>207 昔はそういう概念なかったから
第二次大戦後にそういう概念が入ってきて、職人頼みから安定した品質を大量生産できるようになったんです。
1957年ってその辺どうなんだろうね。
ニコンSPやFの時代までは職人だのみで、F2から本格的に安定した品質生産に入っていく。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 02:15:37 ID:wyQljlDo
>>210 ニコンは光学兵器のメーカで、戦前に独逸から設計&製造技術を輸入したんでそ?
独にも公差の概念は無かったの?
ドイツの場合、職人芸で公差を力技でねじ伏せるのが主流だった。
あのへんは化け物だな。
214 :
名無しさん脚:05/02/01 11:52:02 ID:mez8oyeT
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 11:59:13 ID:75J/P+Ew
これ買うならF6とD2X買うな
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 12:01:34 ID:hhafz0N4
F2なら買っても良いけど、SPじゃなぁ…
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 12:15:19 ID:rfqaw1L6
>>215 今回の復刻は最初から中古カメラファンがターゲット。
写真撮らないで、空シャッター切って喜んでるようなヒトたちだもの。
これにカネ出すヒトはF6とD2Xには興味を持たないと思う。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:18:55 ID:EighZTGD
復刻age
219 :
新製品:05/02/17 02:47:19 ID:rRazBKPz
[新製品]ニコン、報道分野やスポーツ撮影に適したプロ用デジタル一眼レフ
ニコンカメラ販売 <7731> (西岡隆男社長)は、報道分野、スポーツ撮影などのプロカメラマンの使用に適した高速連続撮影、
きわめて短いレリーズタイムラグ約37ms、なめらかな階調性で高画質を実現したデジタル一眼レフカメラ「D2HS」を3月25日に発売する。
価格は51万4500円。月産3000台。
新製品は、有効画素4.1メガピクセル、独自開発した撮像素子、JFETイメージセンサー「LBCAST(エルビーキャスト)」を搭載し
秒間8コマの高速撮影と大容量バッファメモリの搭載によってJPEGで最大50コマ、RAWで最大40コマまでの連続撮影が可能。
さらに、レリーズタイムラグ約37msのクイックレスポンスを実現した。報道分野を始めスポーツ撮影など、一瞬を確実に記録する必要のあるプロユーザーのニーズに対応する。
また、新開発の画像信号処理エンジンを搭載しており、正確な色再現性となめらかな階調性を実現した。とくに、高感度撮影時の徹底したノイズ低減を図り、高速性能と高画質を高いレベルで両立している。
無線LANを使って画像転送を行う別売の「ワイヤレストランスミッター WT-2」が使用可能で、高速なIEEE802.11b/g規格に対応し、セキュリティの向上を図るとともに
FTPに加えて新プロトコルの「PTP/IP(Picture Transfer Protocol over Internet Protocol)」にも対応している。
このほかの特徴は、(1)複雑な光線や照明の状況でもきわめて正確な露出精度を実現する「3D-RGBマルチパターン測光II」の搭載、(2)最新のプリンタに対応したsYCC色空間の採用
(3)多彩な情報を見やすく表示する23.2万画素2.5型大型液晶モニタの搭載――など。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050216-00000021-bcn-sci
220 :
新製品もう一個:05/02/17 02:48:13 ID:rRazBKPz
顔を探して自動ピント=世界初の生体認証デジカメ―ニコン
*ニコン <7731> は16日、生体認証を活用し、人物写真の撮影時に自動で顔にピントを合わせる技術を世界で初めて開発したと発表した。
この技術を搭載したコンパクトデジタルカメラ「クールピクス」3機種(実売価格4万―5万円程度)を25日から順次発売する。
防犯対策のため人物の判別に使われている米企業の顔認証技術を応用し、目、鼻、口の位置関係などから顔を検知する。顔の位置は液晶モニター上に表示し、正確にピントを合わせる。
(時事通信) - 2月16日20時4分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050216-00000580-jij-biz
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 02:55:14 ID:6sv7adDh
ニコマート FTnの再販キボンヌ
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:03:29 ID:02wSI5BV
このあいだ申し込んだ時に「申し込み集まってますか?」と販売店
に聞いたら・・・
「それほどでもない、前回のS3の経験から慎重になっているヒトが
多いようだ」って答えが返ってきますた。 あまり深く突っ込まな
かったのですけど、前回の経験って何ですかね???
もの凄く知りたいぞ〜〜〜〜〜
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:07:10 ID:+Z/XjhRb
これ持って飯田線乗りにいって、山田さんの温泉に入って帰ってこよう
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:10:56 ID:02wSI5BV
今日、銀座松屋で開催中の「世界の中古カメラ市」へ行ってきたんだけど
S3のリペイント黒(?)が99万円で売られてた。
S3の方がSPより人気あるのかな?
>>222 前回のS3復刻の時、
最初は白のみ復刻だったのが
後から黒塗りも追加された事、か
もしくは、復刻品が中古屋に新古品で出回りすぎて
投機購入組が失敗した事、のどちらかじゃないか?
226 :
222:05/02/24 09:31:41 ID:TGhg4EbP
>>225 なるほと、THX
ニコンも抽選するとき、転売厨対策してくれればいいんだけど
買ってくれれば皆神様なんですかね・・・
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:16:17 ID:ciyV1r2a
CanonはEOS Ds Mark IIのデザインは
それまでのカメラデザインの変革とも言うべき
『T90(ルージュ・コラーニ・デザイン)』を継承している。
P.S
逆に言えば、現在のカメラデザインを変えるようなデザイン会社が
見つかっていないてことかな?
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:04:02 ID:8QLS17vM
受信料制度だけなくて、NHKそのものを見直してほしい
集めた受信料や税金を私的に使い込む組織なんか要らない
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 07:54:29 ID:07+scbLE
誤爆age
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:53:41 ID:nXPhjnf1
本日、申し込み締め切りage
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:55:03 ID:mSaGuy22
あの形でデジタル作ればいいのに。
ところで、NikonのHPにNewsソースが無いのは何故かな?
戦後の米国でナイコンと呼ばれたレンジファインダーのコピーカメラが
なんでオリジナルのライカやコンタックスより高いのか。
誰か説明しろ。
>>235 メカニズムは百歩譲ってよくなったとしよう。
だがニッコールがライカやカールツァイスより性能がいいとでも?
>>236 昔のニッコールはコントラストではなく解像度方面を志向してる。
それが大判引き伸ばしを多用する新聞社等に支持されたのが大きい。
今のニッコールはバランス志向なんだけどな。
それにライカやツァイスだからって優れてるとは限らんよ。
特にライカレンズは結構欠点多かったわけだし。
>>237 >特にライカレンズは結構欠点多かったわけだし。
詳しく
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 06:09:18 ID:ES5JkgXD
>>236 >だがニッコールがライカやカールツァイスより性能がいいとでも?
>>235とはちょっと違う視点だけど・・・
Sマウントって現在のSLRの専用マウントと違って、色んなレンズ使えるんでしょ。
ツァイスのレンズ使ってるプロも多かったんじゃないの?
それから上のほうで、SPは復刻できてもFは無理だとか書いてあるけど
レンジファインダー機構以外のチタン幕シャッター含めたボディ構造は
FとSPは殆ど変わらないよ。
今じゃCAMの助力があるから、光学系の再現はそれほど困難じゃない。
それよりも職人仕事に頼ってた、精密機構系を復刻する方が難しいだろ。
それから値段が高くなったのは、海外のコレクターが増えたからだろ。
圧倒的にSシリーズは製造数が少ないし・・・
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 06:19:26 ID:ES5JkgXD
雑談だけど、USAFの戦術偵察飛行隊が隔年で戦技競技会やってるけど
競技会の名称は、ナイコンXX(XXは年次)って言うんだよね。
バイアメリカンならコダックXXと呼ぶべきなのに。
報道写真なんかは圧倒的にナイコンのブランドが強いんだろうなあ。
増してやライカXXとはね・・・
>>238 レンズにおいては、ツァイスにくらべてライカは1〜2段劣ると言うことは昔からいわれてますよね。
高いコントラストとやわらかなボケ味とはいうが、あれは設計上の稚拙さをカバーするためにそうしているともいえるわけで。
ズミクロンがディスタゴンより劣るとは思わないけどね。
ついでに、Aiニッコール35mm F2Sもズミクロンに負けてないとは思
うよ、ED180mm F2.8Sもライカ、ツァイスに肩を並べてるね。
ただしこれらは近年の一眼レフ用の名玉だから、SPの評価とは関係な
いな。
ニコンと言えば、ボディ駆動の方のAF80〜200mmF2.8DやらAF-S300mmF4とかAi28mmF2.8Sとかも傑作レンズと言われてますね。
特に70年代〜80年代設計のと最近ので凄いのが多いみたい。
そのクラスまで来るならAi105mmF2.5Sとかもな。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 12:30:20 ID:tkmrJn0z
AFまで行っちゃうんですか?
少しはSシリーズに話を戻してくださいよw
ニコンの抽選発表がある3月中旬まで、このスレ保守ageキボン
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:32:09 ID:tD2b7wJj
申し込み総数が発売予定数に満たず、抽選することなく全員無事当選の悪寒。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 13:15:12 ID:9odii7xN
>>248 それはそれでイヤだな。
>>163あたりが20%引きで投売りしそうだ・・・
ひょっとして、みんなそれを待ってるの???
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 10:13:53 ID:GFOGs0w6
250げつ
あのー、四特が半分アボーンしちゃっているんですが。
どの経路で販売するの?AとK?それとも直販?
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 13:58:12 ID:466R69Ex
発表まだなんですね。まあこのスレで色々言われてきたけど、SPのファインダ
なんて両目で覗く習慣の無い人には無価値。ファインダのクリアさはキヤノン
7Sに及ばないし、虚像式距離計なんて安モン。実像ファインダくらい今の安物
電気屋カメラでも使ってるだろうが。Sマウントはコンタックスの亡霊で、そも
そも実用価値など無い罠。神秘的価値は高いけど、それだけのものさ。古墳の
出土品くらいに考えたらよろしいかと。
とは言いつつ、クロームのSPを現役で使ってるし今回も応募してるわけだが(藁
カメラとしては高い(ことに実用価値)が、宗教のお布施と考えたら格安だわさ。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:17:48 ID:GFOGs0w6
>>252 と言いつつこのスレに柿子の貴方さんは信者でつか?
キヤノン教よりニコン教の方が、実りが多いのは事実
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:46:27 ID:as8guZIP
>>252 ファインダーのクリアさで買うなら市場で余ってるS3を買うべきだ。
ただ当時のキヤノンは今の糞と違ってなかなかいいところあるんだよなあ・・・
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:33:36 ID:n4U2LBhc
今日、販売店から連絡あった。 17日に店にSP復刻版が届くので取りに来て欲しい由。
>>248の予言が当たったのか? 何か嬉しさ半分の複雑な心境だ・・・
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:59:08 ID:7dSleUXY
>>257 応募が定数に満たず、追加募集が正式にアナウンスされています。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:31:17 ID:ExMipbpq
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:34:50 ID:xEtc0tqM
たけーなー…
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:39:49 ID:E9NAdYB5
>>all
S3復刻のときは何台販売されたの?
>>225によれば、後から追加されたらしいけど。
今回の2500台は多過ぎたのかな? 値段と復刻台数睨み合わせて、転売屋の食指が
動かなかったのか?
白黒あわせて1万台超えてるらしい。
それで余りまくってるんだから、わけはないわな
使いにくさまで残すこと無いのにな。
シャッターボタン位置とか
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 11:36:27 ID:E9NAdYB5
>>259 この間、三原橋のカメラ屋ショウウィンドーに復刻版受付の貼り紙
が剥がされずにまだ貼ってあったが、あれは剥がし忘れじゃなくて、
そういうことだったのか・・・
>>262 一万台とは、dでも復刻だな!!
オリジナルの生産台数とほとんど同じじゃないのか?
有難味も薄れる罠。
>>263 信者はそういうの含めて「味」だと思ってるんだろ
あの伝説のニコンFが100万台、最近のF5とかが30万台行ってないといわれてるから、
相当な数だよなあ・・・
なんだかこのままじゃ
限定数の売れ残りが白で販売されそうな予感・・・。
しかし、「復刻して欲しいカメラランキング」で常に上位の銘機も
いざ復刻するとやっぱり売れ残ってしまうんだよな・・・。
3年おそいよ。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 12:36:57 ID:iVKYNYX5
>>266 どれくらい売れ残ったかによるよな。
100台、200台なら想定の範囲かもしれんが、
半分近く売れ残りだったりしたら、この復刻のためだけに
専用冶具作ったりしたそうだから、何としてでも売らなけ
ればな。
でも、クロームボディのSPって状態のよいのが、30〜40マソ
円台から中古で買えるから、残りが掃けるかビミョウだな。
今回は広角レンズなんか付けたのが拙かったんじゃないの
かな。 せっかくのSPなのに・・・
>>267 水戸ニコンのヒトが、今回の復刻はS3の経験があって可能
だった、と言ってるよ。 いきなりSPを復刻しようとしたら
レンジファインダーで躓いていただろう、って。
269 :
252@ニコンカルト教不良信者:05/03/14 14:36:36 ID:Rb/nwntZ
>>256 S3なんてパラ矯正もない糞うるさファインダで、キヤノンPよりファインダは
劣るな。そもそもコンタックス系のSマウント自体実用性ゼロ。Mマウントで
シャッタ前にしても虚像式距離計なんて実用的には前世紀の遺物の糞。所詮は
近代化してリメイクしたところでベッサに劣るとも勝らん(笑)。やはり神秘性
で勝負するしかなかったと思うぞ。
それにしてもお布施の70万どうしよう・・・手持のオリジナル売っても30万
くらいだろうし、復刻版は値崩れ必至だろうしな。ヘソクリ全滅だよ。オウム
の脱会信者の心境。漏れの青春とヘソクリを返せ〜〜〜
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 17:35:03 ID:mFGXzSZH
S3復刻版の惨状知ってたら、期限内でバカ正直に申し込み書出さなかったよ。
チックショー、今週は約束どおり引き取らなけりゃならん。
嗚呼、70マソ・・・
18日以降、嫌味な香具師が投売り情報なんかをうpするだろうから
もうこのスレには来ない。
>>270 しらべろよぉ・・・
ねっとじゃ5年前、3年前と何度も起こって来たことだからなあ・・・
でも今回は限定だからどうなるか分からん。
272 :
252@ニコンカルト教不良信者:05/03/15 09:55:56 ID:OJXDAKRz
いや、漏れはS3のことは知ってたけど、S3とSPでは歴史的神秘性の
値打ちが全然違うもん。SPの宗教性に期待したわけだが・・・。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 03:41:11 ID:FEv9/0rW
>>273 折れはこのページにある、ニコンメーター(後期型)もってるよ。
今から10年以上前、某カメラ店の展示棚にライカのアクセサリと
一緒に転がってるのを見つけて買った。 復刻版購入したら取り
付けてみようかな。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 06:02:47 ID:sr8r95KC
スレ違いだが、廉価なハーフカメラの復刻版が
売れるような気がする。
オレも最近妙に欲しくて中古カメラ屋行ったら
オリンパスペンが4万8千円してた。
結構するのね・・・
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 14:26:07 ID:s1PpWQpF
>>275 高価なカメラだから復刻できたんだろ。
安価なハーフカメラじゃ元が取れんだろ。
かといって馬鹿馬鹿しい価格にしたら
誰も買わんだろうし。
このあいだ銀座松屋の「世界の中古カメラ市」
行ったら、二束三文で何十台もペンが転がって
たよ・・・毎年春にあるからまとめ買いしたら?
277 :
252@ニコンカルト教不良信者:05/03/18 17:21:38 ID:dpfOY/vM
キタムラから電話があったよ。よそのカメラ屋ではポイント対象外って明記
してるとこもあったけどキタムラはどうなんだろ? それんしてもヘソクリ
全滅。ふ〜〜〜
傷つけたらいかんから元封で置いておこうか・・・
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 05:23:38 ID:w+uDzhw0
>>277 折れも元封で置いておこうかなとも思ったけど
誘惑に勝てずに開封・・・
けっこう豪華な箱だった。 取説も復刻なのかな?
なんといってもファインダーが明るい。 オリジナルSPよりも明るい。
そして135mmのフレームの鮮やかな赤にジ〜〜ンときた。
折れの持ってるオリジナルSPは経年変化による脱色が進んでるので
製造当時のファインダーは多分こんな感じだったのかと感動したよ。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 05:25:12 ID:2xw/eZv7
結局、ニコンも三菱だからw
信用できないねw
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 05:34:30 ID:w+uDzhw0
文末にw付けるとお馬鹿に見えますYO
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 07:05:34 ID:CKdYqeEB
>>259の受注期間延長まだやってる。 こりゃダメポだな。
でも、海外に転売するような香具師はいないのか?
282 :
252@ニコンカルト教不良信者:2005/03/22(火) 12:24:20 ID:xSk2srUV
で、何台売れたんだろ?? 金策遅れてまだ取りに逝けない漏れ。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 15:55:45 ID:X01lnXFS
届いたけど、マダ空けていない。
284 :
ニコンカルト教不良信者:2005/03/22(火) 17:39:14 ID:xSk2srUV
受け取って、そのまま家宝としてお祀りしたぞ。キタムラは
ポイントもくれた。
これでオリジナルのクロームのSPは惜しみなく使える。(泣笑)
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:05:47 ID:wlQ1sXJe
クロームのほうが格好いいきがす。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 04:26:41 ID:+AMjrj07
>>284 折れの黒SP(後期オリジナル)買ったとき40マソ
復刻SPは70マソ
でも神棚に祀っとくのはオリジナルの方だな、やっぱし。
何といっても復刻は復刻だから。
>>282 最初の締め切りまでの申し込みは、約2200台だと聞いた。
でもS3でやったみたいな追加販売は絶対やらないそうです。
(ニコン談)
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 10:10:26 ID:xR7S0VbK
70マソで買って、早速傷つけちゃった香具師って居るだろうか?(藁
288 :
http:// 210.164.134.142.2ch.net/:2005/03/23(水) 10:12:26 ID:7bgRr/2S
ura2ch
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 18:28:27 ID:ytnL7nDg
昔のニュース映像みると、普通に報道カメラとして使われてるな
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 09:55:54 ID:kctHL4Cp
S3は東京オリンピックのときに五輪マーク入りのオリンピックモデルが造られて
報道各社が使用したが、未だに実物にお目にかかったことが無い。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:16:42 ID:hSnPNI41
オリンピックモデルは高いな。大阪の大林で今出てるよ。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 02:26:50 ID:GR9vfvr+
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 02:43:30 ID:bt5YumK3
これ、何であの特徴的な赤いポッチをつけないの?
せっかく復刻するんだから、付ければいいのに。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 07:40:59 ID:bzQQkj06
銀塩カメラで撮ってたら流出しなかったのでは?
これからは銀塩カメラが流行るよ。
ヤフオクだと70万とかつけてるけど、どうなんだろう
1957年発売の本物の中古の完動品は今いくらぐらいするんだろうね ?
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 05:21:18 ID:5XK4L3ch
299 :
経済破綻:2005/03/30(水) 09:34:34 ID:Z2v4cY9W
出してる香具師の気持ちわかる・・・(藁
300 :
大林店員ワラ:2005/03/30(水) 10:01:37 ID:Z2v4cY9W
大阪の大林で結構程度の良いF1.4チタン膜が35マソくらいだったけど、
オリジナルも一寸値下がり傾向か???
もっとも外観しか見てないが
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 02:16:05 ID:pe1sbYVq
1957年の初期型もチタン膜だったのかな?
布膜で「ささやくような」シャッター音と言われたんでそ?
303 :
301:2005/03/31(木) 16:56:20 ID:GIbStxUs
304 :
302:2005/03/31(木) 20:14:00 ID:vbkvdaJm
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:34:10 ID:uHwY0v2P
今から、半世紀後に復刻版Windows95が発売されれば面白いな。
むろん、不安定さも当時のまま再現して。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:39:42 ID:cOwI+CYV
物欲がほとんどない俺にはこういうのを欲しがる人間のキモチが理解出来ない。
非難するつもりはまったくないけどね。
>>306 なんちゅーか密度が高いのよ。技術とか知恵とか工夫とか繊細な仕上げとか。
あと微妙な無駄とか。
持ってると幸せになる。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 08:37:44 ID:fyku/K8e
ニコンってそんなに過酷なの
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 12:05:06 ID:m3RYmLdR
>>304 ニコンFは生産量が膨大だから、程度の悪い実用品だったら結構安い。
あと、誰も言わないF2の欠点だけど、自動切換えシンクロのために
X→125とずれたの気づかずに撮影大失敗した香具師って漏れ以外に
居ないんだろうか? 初期にチタン膜の欠陥闇リコールもあったし。
S3白がでて半年後、20万円引きで購入。でもそのぐらいが適正価格。
今回のも高杉。適正市場価格に調整されてから新品で買うのが吉
311 :
301:2005/04/02(土) 03:53:12 ID:zrGx2LT0
>>304 THX、again.
折れも、FがSLRの歴史的名機であることを認めないわけじゃないが
さすがに100万台以上製造されて、今でも中古美品が容易に入手可能
なFと、2万2000台弱しか製造されなかったSPではコレクターの食指を
刺激する強さが桁違いだろ。
>>306 まあ、ご指摘どおりコレクターなんて第3者から見たら物欲馬鹿みたい
なものかもしれん、認めるよ。
でもね、カメラみたいな精密機械工業から始まった日本の戦後工業技術
史に於いて、このSPは記憶すべき銘品なんだよ。
折れなんか、ライカM3を目標にSPを生み出したニコン技術者の苦闘の歴史
に、96式艦戦、零式艦戦を生み出して世界の航空技術に肩を並べて、や
がて追い越していく航空技術開発黎明期の日本の技術者の姿を重ね合わせ
てしまったりするわけだ・・・
少し熱くなってしまったが、要するにそういう背景の歴史を含めて愛し
いと思わせるカメラなんだな。
>>310 例のオークション、69万に値段付け替えて再出品だな。 相変わらず入札
なし。 出品者は、このスレ見てるのかな・・・
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 16:04:33 ID:mHyFcGDZ
>>311 共感できる。漏れより少し上の世代の方?? 漏れは物心ついた時には
SPはカタログ上のみ、キヤノン7の時代だった。
古き良き時代の日本製造業の金字塔という意味では、キヤノンWsb改と、
キヤノンYも買っておきたくなった。どっかに埋蔵金無いかしら(笑)。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:47:14 ID:GW1L6QQ2
有る意味、今熱いシニア市場向けにニコンがマーケティングしてみましたって製品だろうな
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:01:11 ID:ces4oi0z
自殺した派遣社員なんかにはこういう仕事はさせないんだろうな。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 09:52:43 ID:RdzqatpV
あの頃買いたくても高くて買えなかったって層が買うんだろうけど、
その世代って、ニコンSPとライカM3と、どちらへの憧れが強いのだろう。
M3が復刻されたらそっちも即買いする層だからもう関係ないのでは?
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:10:11 ID:xeDseixg
>>259の受注期間延長がまだニコンのWebから消えてない。
つ〜ことは、まだ完売してないのか・・・○| ̄|_=3
水戸ニコンのヒトたち今夏のボーナスはSPの現物支給なんちて。
物に拘るのはつまらんと思ってるが、復刻SPは別格だな。実の無いブランド志向とは一線を画す。
家宝とかそういう域に達しとる。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 01:35:07 ID:YrfIOTxI
なにもかも遅すぎ。
Imagingplateのカラー版でも作ってみろや
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 03:28:52 ID:BdSNg5Oa
俺はまったく分からんがあんた達見てるとほのぼのするよ。
そのSPだとか作った人達はきっとよろこんでるな。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 16:44:53 ID:5cBH4msP
70マソは今さらながら痛かった。
冷酒と復刻SPの出費は、後になって効いてくるな・・・
322 :
:2005/04/23(土) 17:05:05 ID:AsjEI+Ov
アホらしい、イラネ
↑などとわざわざ忙しい時間を割いて書いてるところをみると
ほんとは欲しいのであろう。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 09:50:33 ID:PpTNQrqc
>>321 漏れも経済破綻状態。ヘソクリ空っぽ(泣)
カエネーヨ
326 :
クニョム:2005/04/27(水) 09:52:50 ID:Wq6GQQT9
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 01:19:33 ID:U1N3P2bE
これって写真撮るために買うやついないよね?自宅に厳重に保管してたまに取り出して弄ってメカニズムに唸って自己満足するためのおもちゃだよね。
まあレンズやケースやおまけが付いてるけど70万は高杉。
50インチプラズマの実勢価格が45万のご時世だよ。
中身だけデジカムにできる裏蓋が付属なら即売り切れだったでしょ。
いまのままじゃクオリアだ。とはいえS3白を新品で安く買ってつかってるけどいいよ。
だんだん手になじんでくる感じ。最近の機械じゃ味わえない。
20万代で売ってる新古品かって気にいったらローンで買えば??
これがせめて5年前なら買うジジイは多かっただろうがなあ・・・
今はカメラジジイもD70やD2Xとかを目の色変えて使いこなそうとしてるご時世だから・・・
D2XやEOS1Dを買うより有意義だと思うが。
所詮趣味なシロウトが、高いカネを払ってお仕事用のカメラを買ってもな。
償却して、また最高スペックのデジカメを買い換えられる訳でも無し。
まだコダクロームも手にはいるし、最近のフジクロームの性能も凄い。
アマチュアでも腕利きな奴ほど、こういうカメラにフィルムを詰めて
楽しんでおく方が得策だと思う。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 02:20:16 ID:GHyeJ+o0
これだけは言える。 半世紀後にD2Xの復刻版は作られないだろう。
SPは伝説になるほどの物語性を持ったカメラ。
>>330 そんなことは関係ない。
新しいおもちゃでどれだけ遊べるかが問題なのだ。
昔のカメラは金属のかたまりで金属フェチの欲望を満たしてくれた。
今のカメラは電気製品だから澁澤龍彦言うところの鉱物愛の対象には
ならないのだろう。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 07:14:32 ID:9uTF+Udz
このスレ落ちそうで落ちないな・・・
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 11:04:56 ID:uXDCPHEJ
まだだ!まだおわらんよ
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 12:21:50 ID:SMbPKFli
>>327 元封のまま、「箱」をときどき棚から取り出して眺めるだけの漏れ。
>>305 ソフトウェアは著作権が切れると、ただでコピーを配布できる。
そこまで行かなくても、初期のUNIXとかは既にただで入手できる。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 12:36:42 ID:ROirWrBQ
>>336 >元封のまま、「箱」をときどき棚から取り出して眺めるだけの漏れ。
そしてその箱の上に座るデブ。箱の角が潰れてしわになった。もうだめだ。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 10:56:51 ID:lGXYC7Dl
何年かたって開けたら、石ころだったりして(藁
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。: