【農業】カゴメと電源開発、北九州市にトマト生産事業の新会社設立 [01/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1竿φ ★
 トマト加工食品最大手のカゴメは12日、電源開発と生鮮トマト生産事業の新会社を
4月に設立すると発表した。
 新会社「響灘(ひびきなだ)菜園」(福岡県北九州市)は、資本金1億円で、出資比率は
カゴメ66%、電源開発34%で、社長はカゴメから派遣する予定。カゴメブランドの
「こくみトマト」や「デリカトマト」などの生鮮トマトを栽培し、来年春の出荷開始を目指す。
年間に約2500トンを出荷し、年商は約9億円を見込んでいる。
 電源開発が所有する北九州市若松区の土地に約8・5ヘクタールの温室を整備し、同社の
電気や熱に関するハイテク技術を活用する。カゴメは、生鮮トマト事業に注力しており、
北九州市に生産施設と物流拠点を確保してアジア輸出を電源開発との共同事業を検討してきた。

http://www.business-i.jp/news/bio/art-20050112201736-WKSZAWHVIU.nwc
プレスリリース
http://www.kagome.co.jp/news/2004/050113.html
http://www.jpower.co.jp/news_release/news050112.html
2竿φ ★:05/01/14 00:40:55 ID:???
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:44:32 ID:jyy1poV3
2de
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 02:50:36 ID:PZqXgyRZ
トマト年間2500トン生産へ 特区に大規模栽培施設、今春着工−−北九州 /福岡
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/fukuoka/news/20050113ddlk40020403000c.html

> 一方、建設の際に外国人技能者の入国も認めるよう国に特区申請したが、
>認められなかった。

だそうで。
5(*゚Д゚)さん:05/01/14 04:21:48 ID:Z/WPorlo
工場の土地でトマトを栽培、これなら株式会社が農業
進出しても制限なしだし、ついでにアジア輸出も計画
すごいね
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 04:25:26 ID:sq8CYIUJ
7(*゚Д゚)さん:05/01/14 04:39:29 ID:Z/WPorlo
受粉用の海外種のセイヨウマルハナバチの使用は
どうするんだろう?
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 05:15:37 ID:Xh8IC99r
ついに工場で農業する時代か。
農業出荷額が都市産業の目安になる時代がくるかもいれないな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 06:07:32 ID:90wq9Wl9
電源開発・・・原発という極めて政治色の強いものを扱ってるだけに、入社時はかなり厳しく思想をチェックされるとか。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 06:42:33 ID:r3CoNwWb
トマトで10アール当たり収量29トンって、結構キツイけどね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 06:42:53 ID:oXea3ZXu
小学校の理科でやる野菜電池か?
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 10:20:08 ID:RxVb4GMP
俺のひいじいさん愛知トマトソース製造で働いてたんだけど
そのコネでカゴメに入れないかな。

7〜80年前のことだからダメだろうな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 11:36:10 ID:Q+q3UxH7
温室トマトっておいしいのかな
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 11:40:53 ID:VlLnPbu5
カゴメの商品は地味だけど結構好き。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:12:53 ID:bFzpz478
詳しい人どうなの?
これって畑で作るより生産性が抜群に高いの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:50:03 ID:R1gBpFTJ
これで人口百万人確実!
17名無しさん@お腹いっぱい。
>>15
高いよ>生産性

そのかわりかなりの高コストになる。
だから普及していないわけで。
技術としては30年前に確立されたモノ。