【環境】北海道の氷で首都冷やす・国交省、2006年から

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆yaoya/CeUs @大八百屋φ ★
 北海道の氷で東京の夏を冷やします――。国土交通省は北海道でつくった天然の氷をコンテナ船で運び、
首都圏のビルの冷房に使うモデル事業に取り組む。冷房用電力を節約し、二酸化炭素の排出抑制につなげる。
天然の氷を都心部まで運搬し利用するのは世界的にも珍しい。

 同省は企業誘致が遅れ工業用水が余っている苫小牧東部開発地域を製氷場所に指定。来年度の冬に
冷気の中で約3000トンの氷をつくり、特殊なシートで覆って夏場まで保存する。2006年6月ごろから
東京湾臨海部に運び、氷を冷房熱源としているビルに提供する。同省によると、電力会社の割安な
深夜電力で氷をつくり冷房に利用するシステムが全国で2万1000件程度(昨年3月時点)普及しており、
天然の氷の幅広い受け入れが可能と判断した。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050108AT3B2404T08012005.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:52:11 ID:UFnfC7wj
2ゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:52:47 ID:F4qg+Iaz
運搬費込みでも安いからやるのかな
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:53:17 ID:MFk1sK3E
10以内
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:53:42 ID:zS0ubyol
夏の暑さと冬の寒さをまぜたら過ごしやすい気温になるだろうっていう
子供の時の考えが、こんな形で現実味を帯びてきたんですねー
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:55:27 ID:N2WSbxj0
このニュース、前にもあったよな。

>>3
採算は合うらしい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:55:56 ID:ve6IwmVK
苫東必死だな
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:56:11 ID:LbtRqLhj
また天下り利権か。

理由付けとしてエコアイスのイメージだけを利用したんだろ?
9 ◆yaoya/CeUs :05/01/08 16:58:15 ID:i0Bsnh6J
>>5
一休さんにそんな話が出てきましたね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:59:03 ID:Ryw6AJk9
都市部で深夜電気買って氷作るより
ウン百キロ離れたほきゃーどーから氷運んできたほうが安いの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:01:07 ID:5JdRsv6A
大人しく首都を北海道に移せ馬鹿
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:02:44 ID:Yhi5Sc5w
運搬船が大量に燃料消費するんでないの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:13:45 ID:GRfskegU
>>12
元々北海道からは空で運行しているような輸送船を使うと前に聞いた
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:14:40 ID:Lu+zDLbu
コンテナ船が運航するたびに排出する汚染物質もな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:29:57 ID:yQK7rWOk
頭を冷やせ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:32:15 ID:3lF5RhwD
もっと、有益なことを書いてくれよん。
これこれVIPと変わらないじゃないか^^;
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:33:58 ID:2oE+w4Ln

エコアイスはそのビルで作ってるから、運搬費が要らないんだよな。
電力も夜間電力だから余ってるもんだし。

海上輸送は安いから差し引くとしても、
路上の運搬や、積み下ろしで相当コスト掛かるし、
特にビルへの搬入なんてどうするつもりだよ。

どう考えても採算なんて合わねーよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:34:02 ID:8xkdu8nE
>>1
荒唐無稽っぽいけど、なかなかよく考えてる計画かも
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:34:30 ID:FPROKwsp
お前らアホやな
解けた氷の水を”北海道の美味しい水”として売り出せば一石二鳥だろw
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:35:10 ID:+vFh9hm1
東京都がするべき、特定地域に対するサービスを国土交通省がするのかね?
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:36:42 ID:FPROKwsp
工業用水か・・・UFJじゃあるまいし、これじゃあ飲めないなw
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:38:39 ID:EZZV8Vqv
この計画、軌道に乗ったら氷は北海道じゃなくて、シベリアやカナダからの
輸入に切り替わるんだろうな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:40:19 ID:+vFh9hm1
国税を使うのは止めてくれよ

受益者負担で頼むよ 

しかし、ムカツクな 無駄な事ばかり

一極集中をやめて人を減らす努力をしろよ

本末転倒だ
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:40:50 ID:Rh8yd9M0
都庁ダム。テーマソングは中島みゆみゆ☆
25名無しさん@お腹いっぱい:05/01/08 17:41:09 ID:yt2+Wcce
>>21

USJ
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:42:48 ID:Rh8yd9M0
みずぽ、ぬるぽ、挑むは温いアスファルトの大都会!
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:43:51 ID:FPROKwsp
>>25
orz
>>26
ガッ
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:44:01 ID:8Gz1ygli
このスレで唯一人生の勝ち組になれる奴は>>19な気がする
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:44:11 ID:POrCCx9z
>>19
おっ!おまえ賢いな
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 18:05:50 ID:hWLYVnr/
>>1
東京より夏の札幌を冷やして
エアコンが普及してない分、東京より過酷な事もあるんだから
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 18:06:30 ID:AyMKK7K4
長野でいいじゃん
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 18:08:06 ID:Ae0XuXoy
もっと大規模にやれば、将来性あるかもわからんな
それによって、コスト低下
専用の運搬船、東京に到着してから迅速にデカい氷を運ぶ体制
専用トラックの開発、ビル側にも、地下あたりに専用の氷置き場も作ったりして
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 18:10:03 ID:aSYZITVP
それより次期政権では電線・電話線の地中化を。
住宅の面積広げる政策を。
とにかく拡大均衡でよろしく。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 18:31:24 ID:M8Esb6eb

重油ガンガン燃やして運ぶところが、地球に優しい画期的なアイディアだね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 18:31:50 ID:EeAn+IhN
まさか税金でやるのか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 18:49:25 ID:b35TcFqo
レールガン作って、北海道から東京まで氷を飛ばせ。
空中で溶ければ、空気が冷えて、エアコンいらず。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 19:08:54 ID:lVXYqxNv
確かに微妙だなぁ・・・
深夜電力が要らなくなったら、今度は電力料金が下がるだろうし、
ホントに採算合うんだろうか・・・。
でも、ビルの地下に製氷機があるんだったら、そこそこいけそうな気もするな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 19:14:13 ID:dFM1y4IK

東京電力は原子力発電所をなぜ東京に作らないの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 19:17:24 ID:OJxR4LXz


( ゚д゚)ポカーン


40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 19:18:37 ID:SP8Lhiwp
エコロジーですか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 19:25:19 ID:vmtKYmdT
>38
危険だから。
放射能漏れの被害者は少ない方がいいに決まってる。
42 ◆tsGpSwX8mo :05/01/08 19:26:49 ID:VzyCtiYT
フーン
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 19:28:39 ID:Ae0XuXoy
輸送用リニア真空チューブを日本全国に張り巡らし
それのボックスに氷を入れて、大量輸送しよう
44 ◆3XOxWXREZA :05/01/08 19:28:55 ID:VzyCtiYT
 
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 19:39:08 ID:D9W3A4ql
これは新たな儲け話か
46森の妖精さん:05/01/08 19:51:23 ID:cY2OOLFl
苫小牧、あんまり雪ないし。そんなに寒くもならないと思うけど。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:01:46 ID:6RuZ1iIJ
そのまえに海風を止めてる汐留のビル群を消した方が良い
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:17:42 ID:6awjcNTt
冬につめたい空気をタンクにためておいて、
夏にその空気を放出すればいいじゃん
49 ◆SHINJOrjos @北海道愚民φ ★:05/01/08 20:22:07 ID:???
早い話、東京が苫小牧に引っ越せばいいんだよ
50 ◆yaoya/CeUs :05/01/08 20:25:20 ID:i0Bsnh6J
つ【首都機能移転】
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:27:40 ID:8znyC/Nl
問題は輸送最後300mぐらい+設備への投入の人件費だな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:34:57 ID:RcXg4SkX
氷は水に浮くのだから、水に浮かべた状態で引っ張って運んだ方が安上がりだろ。

熱容量(体積)は長さの3乗に比例、表面積は長さの2乗なので、巨大にすればほとんど溶けない。
輸送でかかるエネルギー(水との摩擦)も表面積に比例(長さの2乗)なので、
巨大にすれば単位体積あたりの輸送に要するエネルギーもゼロに近づく。
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:39:57 ID:Ae0XuXoy
>>52
氷山ひっぱってくるんじゃねーんだから
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:42:36 ID:Rh8yd9M0
>>53
それだっ!
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:42:49 ID:77PDTz9I
そんなことより冷房の設定可能温度高くしろよ。
アホみたいに寒くしてる奴いっぱいいるぞ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:44:49 ID:Ae0XuXoy
>>55
年寄りの兆候が出てるぞ
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:45:50 ID:zz5JCsw1
京極の水使えよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:46:50 ID:O0RQfBCG
クーラーの室外機からでてる熱風をなんとかすればいいんでないの?

クーラーの室外機からでてる熱風をクーラーで冷やしからだすとか
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:12:23 ID:Ae0XuXoy
>>58
おまえ、天才か?
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:18:41 ID:w91Fhr47
これを実行すれば
夏のピークの電力消費を抑えられるから
発電所の数が減らせるんだろ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:01:22 ID:77PDTz9I
>>56
20度以下にしないと汗が出るのか?
6252:05/01/08 22:13:51 ID:RcXg4SkX
>>54
そう、規模が大きいほどいいです。

>>60
3000tの氷の融解熱を考えると3E9[g] x 333[J/g] =1E12[J]で、
100万kW x 1000秒といったところでしょう。
発電所1機もへらせないです。
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:15:58 ID:DoGdCN1r



      首都を高尾山の山頂にすれば、冷房費節約
64森の妖精さん:05/01/08 22:18:00 ID:cY2OOLFl
>>49
東京が直下型地震で崩壊すれば、都民を吸収できるのは苫東しかない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:18:51 ID:qVfX8GW1
渡り鳥を見習って、渡り首都にするべきだな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:27:39 ID:abEr8RaW
うまい!
 なんかこういう話題がでると冬も終わりかなーと
 感じてしまう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:31:41 ID:FPROKwsp
消防車で町中放水して
打ち水効果で町を涼しくしよう
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:32:58 ID:lVXYqxNv
>>62
表面積を最小にするには球形だが、体積の9割は水中になってしまう。
港の深さは一定なので、球形では効率が悪く、直方体にする方が良い。
15mの港では、一度に運べる氷は最大で高さ16.5mの直方体ということになる。
余裕をもって15m×100m×30mの氷としてそれを引っ張るとすると・・・

あれ?これって普通の船を動かす動力とあんま変わんなくね?
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:40:01 ID:IH0FqM+3
どれくらいの氷で、どれくらいのビルを冷やすことが出来るのか
どれくらいの時間、冷房機能を維持できるのか
まあ、コスト的に得があるなら、氷が冷房用商品としての価値が出てくるんだが
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:45:07 ID:abEr8RaW
>>67  人工津波でいっきに道を冠水させる!
7162:05/01/08 22:45:16 ID:RcXg4SkX
>>68
摩擦が表面積に比例というのはアバウトで厳密ではないが、
1) 1000000m x 1m x 1m
2) 1m x 1000000m x 1m
3) 1m x 1m x 1000000m
4) 100m x 100m x 100m
という氷があった場合、最も摩擦なく運べるのは4)だろ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:47:03 ID:XcvuRZ21
というのは、冗談でした。

釣られたみなさま、ご苦労であった。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:47:44 ID:IH0FqM+3
まさに、氷専用のタンカーみたいなのを造って
大規模にやれば、商売的にも成り立つかもわからんな
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:48:15 ID:AyMKK7K4
>>72
工エェェ(´A`)ェェエ工
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:55:17 ID:M8Esb6eb
去年だっけ一昨年だっけ?
検査目的に20機?以上ある原発止めて冷夏と言えどたった4機で夏越したよね。
原発推進結構な漏れでも流石に考えたねw
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:55:19 ID:lVXYqxNv
>>71
そうです。あなたは正しい。
表面積比の話も理解できる。
オレが言いたかったのは、国際海港でも接岸部の深度は15mくらいしかないから、
揚陸前提での話なら船に積んだほうが効率いいかな〜ってことです。
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:57:09 ID:lVXYqxNv
>>75
おれも割りと原発推進派だけど、最近はどうかな〜って思ってきたよw
もしかしてデータに踊らされてるだけかな〜ってね
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:58:40 ID:IH0FqM+3
>>75
冷夏のネタで判断されても困るんだよね
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:01:28 ID:KcIN8zjK
運搬する動力のために消費される重油やガソリンが燃える事によって生じる
熱量って、バカに出来ないような気がするのですが。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:01:28 ID:PZn55fea
富士山のじゃだめなの?
高いところからだから、エネルギーもあまり使わないで運べるんでない。
81雷息子:05/01/08 23:01:55 ID:r3Q9Fwii
>>49
> 早い話、東京が苫小牧に引っ越せばいいんだよ

グッドアイディア。しかし、九州までの帰省がつらくなるなぁ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:03:57 ID:M8Esb6eb
>>78
当然調べたよ。6機あれば十分だってw
83雷息子:05/01/08 23:04:00 ID:r3Q9Fwii
>>38
> 東京電力は原子力発電所をなぜ東京に作らないの?

危険だから。都会で事故が起きるとたくさん死ぬから。田舎だとすくなく死ぬから。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:06:40 ID:8/PN5HKh
第2次大戦で首都機能+工業地地帯を1000キロの彼方に
引越しをしたソ連を見習い、勇払平野に首都機能移転。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:06:58 ID:AjlxaPtp
彗星を地球に落とせばタダで氷塊ゲッツ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:07:00 ID:+pao/+KX
夏は暑いのが当たり前
首都圏程度だったら半袖を着れば十分涼しい
冷房のような贅沢品に公費を使うのは賛成できない
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:11:32 ID:IH0FqM+3
>>82
バカだなー
予備って概念すらないのか
これだから思想的にキチガイ、知恵遅れは困るよ
話にならん
まあ、冬休みだから厨房が吠えているんだろうけど
8862:05/01/08 23:12:24 ID:RcXg4SkX
>>76
短期的な現実論では、港を改良するコストを考えるべきということですね。
私の場合t→∞の理想論なので、港を改良するコスト負担もゼロに近づくという仮定が入っています。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:13:51 ID:M8Esb6eb
>>87
それも調べたってw
てかレス遅いぞw 低脳
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:15:34 ID:AyMKK7K4
>>86
激しく同意

江戸文化の再来を
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:16:07 ID:IH0FqM+3
>>89
まあ、発電所の故障で、節電を
なんて政府が必死に訴えていたことすら知らないのか
予備を含めた数だって?w
何言ってんだこのバカは
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:17:16 ID:M8Esb6eb
>>91
故障?????www
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:17:37 ID:uQ4KhjcO
こうなるとビルの所有者は環境税払うべきだな。
他の財源を使わないでくれ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:20:21 ID:IH0FqM+3
たかだか日本の電力を、原子力発電所8機でまかなえるって??
正気かよ、どっかのプロ市民の寝言か?
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:21:57 ID:tjxs242j
室外機が出す熱風を大きなパイプにまとめて南半球へ
冬はその逆

俺って天才じゃね?
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:22:32 ID:HjkqWuIc
氷室開きをやるのか。
氷室開きには氷室まんじゅう食うんだぞ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:23:55 ID:M8Esb6eb
>>94
東電だよ。それに故障だったんだろw
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:29:26 ID:I6ttmcaP
えど時代は涼しかったから、な と だろ で終わるレスは必死。
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:29:58 ID:M8Esb6eb
>>IH0FqM+3
もういいよ。でも漏れの発言にいきり立つ前に日本語勉強しろよ。

>たかだか日本の電力を、原子力発電所8機でまかなえるって??
↑「たかだか」の位置が違うぞw
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:31:42 ID:qlDRjaJP
札幌や苫小牧はダメダメ。
釧路がいい。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:33:47 ID:I6ttmcaP
キチガイの特徴はキチガイであることです、
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:38:14 ID:abEr8RaW
北海道でも夏は氷点下ではないけど、どうするんだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:41:04 ID:lVXYqxNv
>>102
断熱シートで包んで保存。
夏まで余裕でもつでしょ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:41:18 ID:AyMKK7K4
>>102
特殊なシートで覆って夏場まで保存するんだろ

特殊なシートって何だろうな
なんかいやらしい感じだぜ
105ウーイッグのカテジナさん ◆c3pnRG0AmQ :05/01/08 23:43:34 ID:nOZBhbX5


ノハ*゚ー゚ノノ 東電のエコアイスの拡大版みたいな。
       道内の国葬地帯では氷の室で米を備蓄したりとかいろいろやっとります。

106名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:44:14 ID:zHJ6mOeJ
っていうか夏期は首都札幌にすれば?
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:49:40 ID:GPDCcJj0
暑いの我慢すればいいのに
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:52:17 ID:pDxUHC47
いくら土曜日だからって、糞レスの限界点だわ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:58:00 ID:JJbqm38G
土建屋さんにお金を回すのが真の目的とかんぐりたくなる。

東京のヒートアイランドのクーラーからの廃熱を集めて
発電をすれば、ピーク電力を下げられる。
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:58:44 ID:OJxR4LXz
企画自体はネタにもならんようなクソだが、
この企画を承認にまで持ち込んだ奴は マ ジ ですごい。

ただ、承認した奴らは間違いなくクソ。税金返せ、ボケ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:01:50 ID:nFq2eog9
創価利権
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:04:40 ID:nOZ18yVW
>ただ、承認した奴らは間違いなくクソ。税金返せ、ボケ。

オメーは税金ナンボ払ってんのよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:06:59 ID:Dk5bQC7y
そういう問いかけは無駄なんですよ。残念だけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:09:24 ID:EXeFudUb
北海道では、旅館とか老人ホームで結構つかわれているみたい。
ただそれならもっと北方のチュコトから持てこい!
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:14:23 ID:b7euhzA7
この計画がそんなに糞なのか。モデル化して考えてみてよ。

製氷や保管にかかるコストはほとんど無い。
北海道から、荷物載せてない輸送船で東京まで運んで、適当な大きさにカット、保管。
明け方から早朝にかけて、トラックが都内の事業所に氷を提供して回る。
ピークカットには効果がありそうだな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:20:11 ID:5Q3T91A0
>>55
夏の会社って寒いよな
だいたい女の子が寒そうにしているのをダシにして俺が設定温度を上げるけど
気づいたら下げられてるorz
誰が下げるんだボケ!
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:21:16 ID:8L7K+ayM
>>116
下げるのはデブ
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:24:57 ID:BqaFjYKG
>>116
下げるのは外から帰ってきた営業のデブオヤジ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:26:30 ID:K6Am7vDF
>>116
いつも脂汗流してるデブとかじゃない?
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:30:06 ID:5Q3T91A0
>>117-119
おまえら重婚だな
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:34:38 ID:igGp40QD
つーか、夏は働かないで休めばいいだろ。ばかじゃん?
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:35:19 ID:46vx/hTa
なんつふざけたニュースだ・・・。
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:44:06 ID:aYma2I4u
HELP!熱っちい地球を冷ますんだっ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:52:56 ID:Jigd0FVx
実際に氷を冷房に役立てるってどうやってやるの?
まさか氷に頬ズリするだけじゃないよな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:59:56 ID:IpBYn6oN
>実際に氷を冷房に役立てるってどうやってやるの?
氷が解けるときは周りの熱奪うじゃんそれ応用するでしょ。
しっかしこの構想って俺がいぜんどっかに似たようなことを書いたことあるな、
小学生でも考えられることではあるんだけど。
北海道の夏の先進的な冷房事情をそっくりいただいた企画なんだろうけどね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:08:18 ID:b7euhzA7
たぶん、地下に作ったコンクリタンクに氷水を入れて、
その中に別の系の水を循環させる(熱交換器)
で、冷えた水で各階を冷やす。あったまったらまたタンクへ。

これで結構冷えるんじゃないかな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:15:11 ID:1ZyGJbQs
>>49
そうなると、苫東に首都遷都論が出てくる。
けど、霞ヶ関の連中にすると「クソ寒い僻地」らしいから。
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:19:57 ID:Jigd0FVx
(´_ゝ`)フーン
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:41:15 ID:RyYYl1WL
マジレスすると、現在の都心部の夏はクーラーを使った室外機の熱風で温度が上がる、温度が上がるとさらに
クーラーを強くかけて室外機の熱風の量を増やす、とすると暑くなるのでさらにクーラーを強くかけて…。

と、クーラーを使うことが同時に都心の温度を上げることになってるので今の状況ではキリがないらしい。
電気を使って冷やすというのは結局のところ他で気温を上げてることになるが、この方法ならもしかしたらいいの
かもしれない。

ただ、輸送の際のエネルギーも同じように熱を発してるのでそこまで計算するとわからなくなるが。
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:53:56 ID:Jigd0FVx
室外機の熱をうまく取り込んで厨房などの給湯に使えれば
一番いいわけだが。
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 02:03:04 ID:PN3BU0wB
深層の低温の海水を使う方が安い様に思うけど・・・・・・

深海2000mの海水を汲み上げて東京湾に流して水温を10度まで下げれば、水質改善と
気温低下による省エネの両方が期待できる。
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 02:06:09 ID:3JqSPIAz
>>131
深海にいる変な菌やらバクテリアが繁殖しそうだな……
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 02:15:26 ID:5kwEEzmQ
俺的には>>62で全て終わったと思うんだが気のせいかな?

や っ て も 無 駄
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 02:26:01 ID:cmUcvx9a
川の水路のふたを全部開ければ気化熱で涼しくなる。
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 02:34:55 ID:Jigd0FVx
春先になると河川敷にそれまで寄せ集めた雪の山を
豊平川にブルトーザーで一生懸命捨てるんだな。

今日の積雪で3メートル級の雪山が通りの両側一面に
できた。邪魔でしょうがない。
誰か持っていってくれる人大歓迎
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 02:36:06 ID:y8AI914z
うちの会社のテナントビルは冬でも暑くて冷房入れてる
137地方愚民@長崎県民:05/01/09 02:36:50 ID:FLF2LH/8
これやるぐらいなら伊豆小笠原海溝から深層冷水をパイプで引っ張ってきたほうが手っ取り早い希ガス。
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 02:38:45 ID:5yw1VqHN
ビルの屋上にシートかプレートを置けばいいじゃん。
片側が銀色で、もう片側が黒色。夏は銀色側を表に向けて、冬は逆に。

汚れも加味して反射率50%だとしても、炎天下なら1平米あたり数百Wの熱を
上空か宇宙に戻せるだろう。
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 02:41:42 ID:IpBYn6oN
>室外機の熱をうまく取り込んで厨房などの給湯に使えれば
>一番いいわけだが。
室外機で熱集めて巨大銭湯構想も考えたことがあった、ヒートアイランド打破
にはちょうどいいだろう、たぶん室外機の近くしか冷えないだろうが・・・。
熱の移動は自然の原理原則に任せるってことで・・。;
140地方愚民@長崎県民:05/01/09 02:42:28 ID:FLF2LH/8
>138
それなら太陽光パネル施設した方がいいと思うが…。
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 02:46:04 ID:5yw1VqHN
>140

 ひたすら低コストを目指す。あの手の商品は結局道楽だしね。
142地方愚民@長崎県民:05/01/09 02:47:54 ID:FLF2LH/8
>141
そうだな…パネルなんてペイできる頃には寿命が来るし。
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 02:51:48 ID:b7euhzA7
>>133
大切なことを忘れている。
この方式の冷房なら、「廃熱」が出ないことだ!!!!!!!!
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 02:56:01 ID:nloWK05l
きらいなニュースじゃないな。
都市熱を少しでも減らせるのなら歓迎するよ。
僕個人としては、都内に小規模滝を数カ所作って欲しい。
マイナスイオンと冷却効果。
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 03:03:02 ID:zz/kZ7tY
ひょっとしておまいら真面目に考えてませんか。。



こんなの、エネルギー収支から言えば話にならないんですけど。。
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 03:16:21 ID:b7euhzA7
私はいつでも超マジメです!!
エネルギーの熱変換を北海道で行うか、東京で行うかで廃熱による影響をだいぶ減らせると考えています!!
たとえば、東京の事業所が全てこの冷房方法を行ったとします。
今日も、北海道から氷が届きました。 氷は倉庫に保管されています。
東京では、深夜から明け方にかけて氷を乗せたトラックが都内を徘徊し、事業所の地下タンクに氷を配給していきます。
そして夏の日中。
なんと言うことでしょう!室外機から、廃熱がでていないのです!!
蒸し暑かった街中に心地よい風が吹き抜けました!
人間は、ヒートアイランド克服したのです!         -おわり-
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 03:17:23 ID:u/VvEaWC
ヒートパイプラインを敷く
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 03:18:18 ID:nOZ18yVW
たとえば、東京都庁ビルをこの氷でまかなうとして
一日どれくらいの料の氷が必要なのだろうか
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 03:18:18 ID:y/ImqqVT
test
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 03:32:38 ID:Jigd0FVx
コージェネで排熱を一生懸命リサイクルしようとしてるときに
北の国からナマの氷ですか。

企業のコージェネ導入に冷や水浴びせますなw
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 03:53:16 ID:ylqSFWsy
エキノコックスも大量に感染。
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 04:24:51 ID:b7euhzA7
>>148
都庁の冷房電気量がわかれば逆算できるんだけど・・・
仮に一般家庭の200倍だとして、月200万?とすると、他スレでは氷一トン100円らしいので、

2万トン/一日くらい?なわけないか。あはははは。
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 04:25:47 ID:b7euhzA7
やべ間違えた。2万トン/月だ。

一日あたり、700トンくらいだな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 04:29:51 ID:RIV40fhh
>>14
いっとくけど、
船っていうのは
車の10分の1しかコストがかからないから大丈夫。
ヨーロッパの運河とかしぬほど便利だし。
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 04:42:06 ID:4Ie8PrqM
>>152
その考えだと、一般家庭は一日3トン半の氷が必要ってことになるね
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 04:48:49 ID:IpBYn6oN
簡単に、結構巨大な空き地に氷を置いて、巨大産業用扇風機で風を当てたら、近所は冷えるだろうな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 04:51:56 ID:b7euhzA7
>>155
家庭用だと、電気代が高く計算されるからそうでも無いらしい。
7分の1なので500kgが必要ってことかな。あれ、とすると、オレの計算の過程がおかしくなって・・・
200倍の電気料の7分の一で100トン?でもそうすると、電気代が30万円/月になって
こんどは安すぎるような気がして・・・・あれ、深夜電力だから安いのかな
ああああもうダメぽ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 05:04:40 ID:4Ie8PrqM
>42 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/03/05(月) 17:29

>エコアイスについて調べてみた。
>けっこういいシステムだぞ。

>まず、家庭用があるとかいう話。
>家庭用というよりは、業務用の小さいやつがあるというのが正しい。
>低電圧(200V)で、重さ1トンから2トンの氷容器がいる。
http://yasai.2ch.net/atom/kako/975/975115720.html

一般用で一日に氷、1−2トンか
200倍なら、200トンから400トンの氷が一日に必要って計算になるな
コスト面でどうなんでしょうね
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 05:18:06 ID:FNgtXazG
またひとつ天下り組織が・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 05:32:02 ID:wmiaCH0u
もうさ、ドームで居住空間作ってそこで生活すればいいじゃん。
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 05:33:40 ID:wmiaCH0u
遠方から氷持ってくるよりも、地下水くみ上げて撒き散らした方が効率よさそうだな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 05:48:06 ID:RIV40fhh
>>161
じめじめしてよけいにあつくかんじるはずだよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 05:54:00 ID:wmiaCH0u
>>162
なるほど。
確かに同じ気温なら、ジメジメよりもカラカラの方が涼しく感じるもんな。
水撒けば、アスファルトが熱持たないようになると思ったんだけど。。。
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 06:04:52 ID:b7euhzA7
しかも都内にまくとなると、相当な量の水が必要だもんなぁ
165 ◆yaoya/CeUs :05/01/09 06:28:26 ID:SfjQ/05T
雨水の再利用なら結構良さげな気もするんだけどな。
http://www.uchimizu.jp/
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 06:40:14 ID:4Ie8PrqM
雨水の貯水は、洪水対策にも威力を発揮する
それに非常用とかね
一般家庭にどんどんと雨水貯水槽を作らせろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 06:52:23 ID:b7euhzA7
ホントにヒートアイランド対策に真剣にやるんだったら、こんなものより
雨水貯水槽と朝夕打ち水装置くらい、国で整備して欲しいものだ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 07:08:42 ID:0I3JMdQk
>>162
早朝に水を撒いておけば日光で路面温度が上がるのを抑制でき
ひいては気温上昇も抑制できる。
簡単な打ち水の問題だ・・・・
だが東京で地下水くみ上げるのはやめた方がいいけど。
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 07:20:57 ID:IpBYn6oN
打ち水だと蒸し暑くなりそうな感じ。
ヒートアイランド現象防止は巨大室外機で熱を集めてお湯を作り、巨大銭湯を
運営する、それしかないな。
最もひどい地域のど真ん中に作ればよい。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 07:22:37 ID:0I3JMdQk
>>169
昼間暑くなってから打ち水するとそうなる。早朝にやろう。

銭湯はいいけど、お湯の熱量も結局環境中に放出されるよね・・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 07:49:00 ID:jVz+j7ha
てっきり「北海道経済の冷え込みで過熱気味の東京の〜〜を冷やす!」というような
比ゆ的タイトルだと思ったのに、、、ネタとしかおもえんな
172雷息子:05/01/09 08:29:02 ID:abzi2ZNS
北赤羽のマンションから、ひろゆきが寒いギャグを都心に向かって叫び続ける。

あっというまに氷河期が、、
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 08:53:59 ID:OM2OrdNV
ヒートパイプラインを地下に伸ばして空気を冷やす方式のほうが
絶対安上がり。
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 09:24:42 ID:NDUjnlWx
今、いりません?在庫たくさんありますよ。
川崎球場に置いておきますね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 11:07:48 ID:meSkC2RZ
>>161
どっかの雪国の県で、地下水を使った融雪システムを作ったら、地下水が枯渇し、
海水が上がってきて土地が塩まみれになったと言う話を聞いた事があるな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 11:14:55 ID:HOcyiIdx
都心部の街角に毎朝、氷の塊を設置してまわるというのはどうだろう
夏に動物園のシロクマにあげてるようなやつ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 11:29:08 ID:RRdBX9Us
やはり夜間電力を使ったエコアイスが
今の所一番効率がいいのかな?
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 12:55:09 ID:+li0yZkj
そんなことやるより、東京湾の埋立地に原子力発電所を作って
その電力で冷やしたほうがいい
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 13:45:04 ID:5Q3T91A0
>>178
それで何か解決する事が一つでもあるのか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 13:52:17 ID:mnsP8nMe
2年ぐらい前にもこの話題でスレたったな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 13:54:06 ID:Ic//Fr7d
ビル中だけ涼しくして温暖化といえるの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 15:35:35 ID:H+proekH
これはゴルゴ13にあったはなしだな。
氷に穴あけて(ボーリングして)、その穴から空気を出すと(コンデンサーを使って)
氷の固まりは勝手に動くらしいよ。
ゴルゴに阻止されたけど。
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 15:53:26 ID:K6Am7vDF
>>182
電力で動くってこと? 電気食いそうだな・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 16:30:57 ID:qLEi3r5a
北海道→首都圏までパイプラインを作ればいいよ。

氷の。
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 16:36:32 ID:VrqHTrgi
へー、本当にできるんだ。
北海道の流氷で夏の東京どうにかできないもんか、
って言って友達に思いっきりばかにされたけど。
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 16:46:57 ID:KgF2Gfku
これをやるとどこの企業が儲かるんだ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 17:19:29 ID:eKWzNgMO
役人天下り団体
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 17:28:47 ID:REoRSQ10
阿寒湖の氷でどうよ!70センチ角の氷を量産しまっせ
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 17:44:17 ID:0PR/WKDZ
役人横滑り天国
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 17:56:12 ID:CzTomr3l
>>168
最近東京の地盤沈下は収まってて、逆に地下水を汲み上げないと地下施設が
浮き上がるという問題が出てきているところ。
現状では川に放流していたはず。
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 18:01:36 ID:nbSmUCkD
>190
へーー
難しいもんなんですね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:33:07 ID:jHjFUbKq
>>190
確かやばいのは上野駅でしょ
何事もバランスだな
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 08:15:12 ID:OZogKnss
ていうか、東京だって冬は寒いんだから・・
冬の冷気を地下巨大貯蔵庫に貯めておいて、夏に放出。
逆に夏は暖気を地下に貯めて冬放出。
これでいいんじゃないか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 08:23:52 ID:veq3Ntzt
>>193
氷にすることでより多くの熱量を溜め込むことができる(融解熱)
保管場所が東京だと、たぶんと地代が高い
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 11:21:33 ID:OZogKnss
都市廃熱を使って発電するっていうのはどうよ?
これが実用化できれば世界が変るよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 11:22:45 ID:OZogKnss
えーい、まんどくせえ、この際、首都を北海道にもって行けば解決するんじゃないの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 11:26:11 ID:jHjFUbKq
廃熱をどうやって集めるんだ?
町中パイプだらけですか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 11:33:54 ID:OZogKnss
>>197
35度の屋外に置いとくだけでフル稼動する発電機とか・・・
そういう発明だな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 12:37:16 ID:jHjFUbKq
なんか永久機関近い発明だな
熱帯地方に持っていけば公害がゼロのクリーンエネルギーだけですべてが運営できそうだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 12:38:45 ID:oDb+w+ha
よくわからんがプリウスの回生ブレーキみたいなものか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:12:12 ID:xcy9PA6S
>>196
同意。

引越しとインフラ再構築でどれほどの二酸化炭素が出ることやら。
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:44:45 ID:OZogKnss
沸点が30度くらいで、比較的安価で取り扱いが楽な物質ってないの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:53:50 ID:HPjEKlxo
首都機能を浮きドックに載せて、夏は北海道、冬は沖縄はどうよ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:54:04 ID:RkzkeyGs
>>196
北海道は夏場はいいけど、冬場に暖房でがんがんエネルギー使うのを忘れてないかw
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:55:27 ID:XIAbLCyT
長野とかからチューブを引っ張って氷を滑らしてくれば?
位置エネルギーを無駄なく使えて省エネ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:56:03 ID:IHoCBsBP
吹雪で機能しない首都なんていらねえ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 14:14:05 ID:mbCyM77D
仙台に首都機能移転すればすべて解決
夏はそこそこ暑く 冬はそこそこ寒い
それでよし
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:04:52 ID:D2NPaPgo
>>204
冬も家の中でTシャツで過ごす馬鹿をちゃんと教育すればいい
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:09:13 ID:5DoZeYAO
>>193
氷には融解熱ってのがあってね・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:15:59 ID:8pJHw3fA
北海道までいくとどうかわからんけど、冬はそれなりの服着てれば暖房要らないでしょ。
東京だけど、スエット二枚&スウェットパンツ&スリッパで、まだこの冬合計二時間くらいしか暖房つけてないぞ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:24:40 ID:jIDCd6lv
>>1
>同省は企業誘致が遅れ工業用水が余っている

効率とか以前にここにお金を持ってくのが主目的でしょ
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:26:13 ID:B12kqf8L
メガフロートの上に首都移転して
夏は北海道冬は沖縄に移動すればいいんじゃないか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:29:15 ID:dhUPSc/+
沖縄へ移動中に撃沈されます。
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:29:20 ID:alHlkKZE
>>212
移動コストがものすごくかかりそうだが・・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:32:14 ID:fC6megl3
>>212
移動中に台風に遭遇して半島に(ry
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:38:02 ID:RkzkeyGs
黒潮に乗って太平洋を回遊する首都とか
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:58:30 ID:yqhwIDUO
東京の夏の熱気をためて冬の北海道に捨てに行くことは難しいけど、
北海道の冬の冷気は氷や雪という形で夏までためることが出来るからな。
でもまぁエネルギ的には>>62で終了してる罠.
あくまでもお試しでしょ。北海道の雇用創出とかの。
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:44:53 ID:mOJyGLct
>>193
アイデアは面白いけど東京の冬に適した適切な冷媒を考えると…。
重水を使えば約4℃で凍るし、融解熱も普通の水よりも大きくてベター?
もしかしたら、3重水素でできた水あたりが理想的?
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:47:40 ID:mdM1D/AL
>204
高気密・高断熱構造にすれば冬はOKだよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:50:21 ID:EjBWsBg/
東京と北海道だと水平距離は800Kmはある、遠いね
これだと遠いので、垂直方向にして、高度20Kmも上空なら大体−50度
また下がる方向で深海1000mなら5度ぐらい。だからくみ上げれば
十分冷却できるだろう。  でも現実的?といわれるとね
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:52:53 ID:SMBWteB5
やっぱ首都機能分散だろ。東京に人口が集中してヒートアイランドが起きるし
地方は過疎が進み産業は衰退してる。東京一極集中はこれから起こるであろう
東南海地震のリスク分散の為にも政府はそろそろ決断すべきだと思われ
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:00:32 ID:5Mf+4sm4
東京は江戸時代でピークを迎えてたから、遷都は必至
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:06:50 ID:pTvU9L8G
首都圏を巨大地震が襲えば、嫌でも遷都するよ。
もうしばらくの辛抱じゃないの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:28:19 ID:mOJyGLct
遷都すると日本経済は大変なことになるよ。
遷都=>東京の地価の下落、資産価値の低下。
資産評価損で各企業で大赤字が発生。
上場企業の1/4位が倒産するかも?
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:33:57 ID:CRpCs25J
>>224
そういわれてみればそうだな。
日本で遷都論議が煮え切らないのもその辺が原因か。
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:40:39 ID:lfO2wOsP
巨大なダクトを引っ張って、空気を交換すればいいんだよ。

北海道               東京                沖縄
┌──────────────────────────┐
│┌───────────┐┌───────────┐│
││                 ││                 ││

 ↑                  ↑                  ↑
超寒い空気            暖かい空気           暑い空気
暖かい空気            寒い空気             寒い空気
 ↓                  ↓                  ↓
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:49:51 ID:9obJeWwr
とうとう首都を旭川に移転か。
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:01:03 ID:Y4xl2uVi
で、これを来年から本当にやるの?
採算は合うとしても現実感が無いなぁ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:13:21 ID:b+6+9v05
つーか遷都しても企業はついていかないだろ
東京並に交通のインフラが整っている遷都対象の地域なんてねーし
移動するにしてもかなり先になると思われ
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:18:43 ID:iSuf9KP7
首都を機動時空要塞都市にすればいいらしいよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:19:20 ID:Gnn9BxUp
とりあえず高校野球やめれ
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:20:48 ID:jWjfH6Pi
もとから首都移転で移動するのは行政機関だけ
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 02:22:29 ID:gVqjUtao
みんなで一斉にエアコン禁止して道路に水打ちまくれ
窓は全開 よしずに風鈴 日本の夏
234 ◆yaoya/CeUs :05/01/11 05:26:58 ID:j3PqIet3
ビルの壁面に打ち水するのも良さそうですね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 11:53:30 ID:hnFS9J1U
ビルの屋上に雨水を適当にためといて、日照りの日はちょろちょろ壁面に
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:44:26 ID:auqNK2L2
なあに、都心も、あと2度くらい気温が上がれば夏場は人が住めなくなる。
地下鉄から一旦屋外に出なければならないビルは廃墟になるんじゃないの?
やっぱり地底都市にするっきゃないと思うよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 01:20:03 ID:D0A5Rhm7
ますます廃熱しにくく。
やっぱ空中都市にするしかないな。標高どんどんあげてく。
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 21:37:15 ID:EclvaPqt
天空城だな
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:51:56 ID:0PCg4XZ7
それなら、夏は北海道、冬は沖縄に移動できるな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:08:49 ID:a1P8VW0o
庁内で書類いじりばっかりやっているような官僚共が
苫小牧の果てに行くだけでいいんじゃないのか?

ほとんどの連中は別に東京にいる必要ないだろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 06:58:05 ID:tVSTr4LV
3000トンの氷をもってきて節約できる電力は、93,000kWh(334/3.6/3*3000)。
東京都のピーク電力は64,000kWぐらいだから、2,3時間分の冷房の電力を
節約しただけ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 08:53:24 ID:l+IkQnxR
節電よりもヒートアイランドの原因の一つの廃熱を抑えられるのが一番のメリットじゃないの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 03:07:13 ID:zdOqaZBj
しかし東京のどこを冷やすのか知ったらおまいら愕然とするんだろうなぁ
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:16:53 ID:Sy/gjr14
国民の税金使って北海道から氷を運んでどうすんのよ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:19:31 ID:QURFwKc4
誰かのポケットに金が入る仕組みなんだよ。
〇〇運送会社と契約するから、バックをよこせとかさ。

っつかさ、都心でソーラーパネルを置くスペースがあったら
そこに設置して、その電力で外にエアコンつけっぱなしにしとけば
自然と冷えるだろ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:38:33 ID:aadAVIeG
エネルギー保存の法則を破壊した天才>>245が今降臨した
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:47:57 ID:xbaSck7Z
3000トンの氷も深夜電力でつくれば30万円もあればお釣りがくるらしい。
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:58:09 ID:L2Tjdvgm
>>245
その逆だ。
都心にソーラーパネルを置くと、発生した電気エネルギーの分だけ冷える。
木を植えると、木の成長で使われた太陽エネルギーの分だけ冷える。
エネルギー保存則で、太陽光の反射への影響を無視した場合。
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:12:03 ID:hJuXhLRO
すなおに夏バカンスを冬の北海道でとればいいんじゃない
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:16:47 ID:vOVkkKO2
氷がだめなら、アイスクリームにすればいいじゃない。
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:51:19 ID:hJuXhLRO
そういえば、昨年の開発されたクールスーツ?はどうなったんだろう。
職員に配ってエアコン止めればいいんじゃない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:53:15 ID:aadAVIeG
夏は官公庁も企業の本社も北海道に移転してその地名を東京にする法律作ればいいじゃん

もしできたら漏れは速攻引越し業を始める
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:56:35 ID:CG8FNoFI
氷を運んでくるガソリンなり航空燃料なりが無駄である。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:11:12 ID:RTTjeljr
アスファルトひっぺがせ
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:20:37 ID:b5BySeCg
>>254
正解。
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:25:17 ID:hJuXhLRO
そうか ぬるぬるテカテカの夏用舗装ですぁ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:42:56 ID:L2Tjdvgm
道路がテカテカだと運転していて見にくい。
可視光は吸収して黒色か灰色に見えて、赤外線は反射する道路用素材を開発するとか。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:43:41 ID:kvLabomO
ガイシュツだと思うが輸送で東京あっためると見た。
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:51:40 ID:gR7CA1xn
夏季の制服をスーツから空調服(冷却ファン付き)に
切り替える。

自動車税を増税して、替わりにバス電車をタダに。

家庭用電気料金を指数関数的に。

260名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 16:57:51 ID:cQyZCQ16
企業を補助金つきで北海道に移転させて
跡地を舗装無しの公園にすれば委員でないの
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:29:34 ID:LMaNdxhp
やっぱり、東海沖地震でも起きない限り無理だな。
地震で日本経済が崩壊すれば、過度の一極集中の危険性を認識するだろうよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:34:10 ID:aadAVIeG
>>259
>家庭用電気料金を指数関数的に。
効率の悪い発電・売電がはやって逆効果
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:34:13 ID:d4DSeXOz
...まず国土交通省が頭を冷やせ..
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:35:45 ID:Mf0pu+0P
>>1の日経記事は無料ニュースだが、本体の記事は次の一文が追加されて
いる。日経を見ていてたまたま発見した。

・・・天然の氷の幅広い受け入れが可能と判断した。
同省は三千トンの氷を活用すれば五十四トンの二酸化炭素排出抑制効果があると試算。
苫小牧から東京に向かうコンテナ船の荷物の空き率が年間平均で約二六%あり、
「氷を積み荷とすることで輸送効率の引き上げにもつながる」と話している。
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 05:01:14 ID:ckpaXh+2
国土交通省のお手盛りですか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 05:13:31 ID:85Fe6uTZ
たしか去年の夏、『みんなで一斉に水撒きする』をやっていたがw
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 05:38:10 ID:zAypNxye
>>259 ワロタ
268名無しさん@お腹いっぱい。
エキノコックス感染による環境破壊が心配。
環境がテーマであるから、薬剤で処理はできないので対策には
高いコストがかかる。

解けた氷による環境破壊の危険もある。