【流通】生鮮食品の5割、07年度までに産地などトレーサビリティー導入 [01/07]
政府が、食品の生産・流通の履歴を追跡できる履歴管理(トレーサビリティー)
システムを、2007年度までに、野菜や果物など主要生鮮食品の5割に
普及させる方針を固めたことが7日、明らかになった。
履歴管理システムは、昨年12月から国産牛肉で導入されているが、他の食品に
ついても2005年度から、一辺1ミリ以下の微細なIC(集積回路)チップを
組み込んだICタグ(電子荷札)を使ったモデル実験や、システム導入の指針を作成、
普及を促す。消費者の安心・安全に対する関心の高まりに対応する。
対象となるのは、野菜や果物のほか、鶏卵や肉類などで、2007年度に
主要50品目の半分でシステムを利用可能とする方針だ。
スーパーなどの店頭の端末に、電子荷札やモザイク模様の「QRコード」がついた
農産物をかざすと、生産地や使用農薬などの履歴などが細かく表示される仕組み。
食品安全上の問題が発生した時に、関係者や流通経路を簡単に把握できる。
政府は、2005年度から、民間公募で、電子荷札などを活用した履歴管理システムを
開発する。モデル地区を設けて、実証実験も行う。1つ数十円の電子荷札の生産コストも、
5円程度に引き下げる。業界ごとに履歴管理の方法が異なると、普及の足かせとなる
可能性があるため、農水省が品目ごとに導入指針を設ける。
(以下略)
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050107i307.htm
RFID付ける時点で産地をごまかされてたりして。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:20:30 ID:rZso7Jpb
1つ数十円の電子荷札の生産コストも、
5円程度に引き下げる
っていうのは補助金でってことだよね。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:45:26 ID:iuZTbSgq
履歴管理でいいだろ。何がトレーサビリティだよ。
アカウンタビリティといい
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:52:27 ID:rrkLybAd
食べても大丈夫か?
産地直送ならトレーサビリティーなんて必要ない。
よけいな中間業者が複数介在しないから価格も安く、鮮度も良い。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 20:37:27 ID:/Ue4/g03
そもそも、江戸時代に端を発する日本の名産品信仰が時代にそぐわない。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 20:38:30 ID:/Ue4/g03
>>2 偽装は法律で縛る。
トレースはシステムで見通しをよくする。
法とシステムの両面が必要。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 20:40:47 ID:/Ue4/g03
>>3 量産効果に決まってるだろ。
もしもし、アホですか?
補助金を直接投入できるならタダでできるよ。
実際補助金をつぎ込んでもやるべきだと思うがね。
アメリカはやってるんだから。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 20:42:35 ID:/Ue4/g03
>>6 今のいわゆる産直って偽装されまくりなんだけど…
まちがえてトレーサーごと飲み込んだら、一生ついせきされまつ。
レトルトものとかもやってくれよ。
何が何の由来で何のエキスで何の薬品だか、いつ生産の素材なんだか
さっぱりわかんない。
代表的な素材数品目でイイから。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 10:13:57 ID:wj3SEuDj
これで、コストが上がって物価が上がるんだろうか?
米はどうなるんだろうとか、物流が一番損するんじゃ
とか思うんだけど、教えて偉い人!!
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 19:33:39 ID:AjlxaPtp
おっきいお兄ちゃんがみてるよー!
産地直送なら販売経路を詳しくトレースする必要は無い。
無駄な手間をかけて価格に上乗せするなよ。(`´メ)
ウンコの細胞にICを埋め込んで、自然界でどういう風に輪廻してるか知りたい。
数年後にどっかのスーパーの大根から発見されたり。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:09:57 ID:Ae0XuXoy
>>17 ウンコがそのまま存在しているわけじゃねーのだが
小便にICをつけて、いつ飲み水になるか知りたい
なんて言ってるようなもんじゃん
>>16 産地直送になったとしたら
値段の乱高下が始まるだけだな
貧乏人にはよりきつくなる
米騒動で治安悪化必至
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:22:57 ID:GlGIB0UY
>>14 損する人はいない。
日本国民が地方名産品信仰をやめればいいだけ。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:24:03 ID:GlGIB0UY
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 10:49:30 ID:sl2dd6vD
>>19 米騒動は仲買の買い占めで起こったわけだが……
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 11:00:19 ID:Rb0r22C4
>>14 2極化します。
つまり、安心・安全にお金を掛けても良いとする人と、
似たようなものなら1円でも安い方が良いとする人。
具体的に言うと、アメリカ牛再輸入後に国産牛のみ選ぶ
人と、吉野家でそのまま牛丼を頼める人です。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 10:31:56 ID:LRhA/kk+
二極化はしない。
全体の流通に関わることだから。
sage
27 :
14:05/01/10 15:12:59 ID:rJgfTnWB
>>23 僕も二極化はできないと思うなぁ。それこそ流通と卸に負担をかけちゃう。
米とか野菜とかは、卸レベルまではトレサできても、どの畑で作られた
というところまでは、無理だと思うので。本当にやる意味あるんだろうか
とかおもちゃう
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 18:14:34 ID:3PeqfLHX
>>27 >本当にやる意味あるんだろうかとかおもちゃう
ある。
技術と法律の両面を整備すれば
流通革命と国民の意識革命が起きる。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 18:28:42 ID:yGVj4iiM
>>24 トレサビの番号シールが貼っている商品と貼っていない商品が流通するだけじゃないん?
当然トレサビシールが貼ってある方が値段が高い。
トレサビシールは生産者が商品の生産から出荷まで記録しておいて公開するだけで、
流通をトレサビするわけじゃないんだから。
牛肉だって牛が産まれてからと畜までだろ?
冷凍食品や加工食品の食材産地表示を義務付けて欲しいよ。
中国産とか恐くて怖くて
北チョン産あさりは買わないようにしよう。
そもそも「偽装」が増えたのは
卸の力がなくなり小売りの力が強くなったから
だからこの部分にメスをいれないといけないのに
何故トレーサビリティになってしまうのか?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 10:33:34 ID:OwPT9GLv
>>29 そういう風な二極化はしない。
そもそもが過度な名産品信仰や高級品志向を収めようというのが狙いだから。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 10:34:31 ID:OwPT9GLv
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 10:36:15 ID:OwPT9GLv
>>31 北朝鮮と戦争したり、北朝鮮が麻薬で生き延びたりするよりは、
北朝鮮産松茸とかで貿易して国家としての正常化をうながしたら?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 10:38:32 ID:OwPT9GLv
>>32 その偽装を抑えるためには、トレーサビリティと法抑制が必要。
そもそもそういった偽装をせざるを得ないのは
日本人の異常なまでの画一的名産品信仰による。
ここの意識を変えない限り小売りを叩いたって無駄。
37 :
32:05/01/13 06:27:40 ID:LPNNtYCk
>>36 いや確かに名産品信仰もあるんだが
昔はそれを断る権利が卸にはあった
「名産品よこせ」→「金だしな」ってね
だが今は「なら取引停止ね」って言われるだけ
じゃあどうするかってんで「偽装」になってるんですよ
怪しい奴が「偽装」するのはある程度わかるが
まともな業者を「偽装」させるまで追い込んだ
小売りを叩くのが筋でしょ
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:58:46 ID:CxoPdByr
>>37 小売りを叩いても意味なし。
消費者の無意味な名産品信仰をなくし、
それに便乗する業界の体質を改めるべき。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 12:21:10 ID:BPndWW1w
age
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:19:10 ID:UiaEgiyX
age
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 07:47:27 ID:Ngi3Ba9b
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 13:59:00 ID:HlkNKdJ2
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:59:55 ID:/Vj7MJC7
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:34:18 ID:O2X16CiP
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 10:38:44 ID:5lyUTedN
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:58:05 ID:+TzVPFoJ
これって、貿易自由化で安価な海外産農産物が流入する事への対策だよね
ICタグが導入されれば北朝鮮産アサリを排除できるかな。
>>35 貿易とかで国家としての正常化を促そうなんてムダ。
過去、日本、アメリカがどんなに食料援助をしてもあの体制は
変わることがなかった。韓国の太陽政策も実質なんの成果も上げられて
いないし。
貿易で得た金は体制維持とミサイルの開発に使われるのがオチ。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 08:59:30 ID:JUU817SX
49 :
参考:05/03/12 10:05:13 ID:NG5BnwuO
50 :
参考2:05/03/12 10:07:24 ID:NG5BnwuO
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009515420020709023.htm 第154回国会 財務金融委員会 第23号(平成14年7月9日(火曜日)
○五十嵐委員
それともう一つ、このアイワイバンクには、私、やはり銀行経営者の適格要件の問題があるとも思うんですね。
というのは、イトーヨーカ堂は、シジミを北朝鮮から輸入して足利銀行を通じて二十億円の振り込みを行うなど
北朝鮮と非常に関係が深い企業でありまして、伊藤雅俊名誉会長さん、創業者ですが、総連系のイベントに
小まめに出席をされていた過去があるということもありまして、これはやはり、こういう北朝鮮と関係の深いところが
銀行を直接持つということについては、私は疑問が残る。いわゆる朝銀問題とつながるような問題が生じる
、こういうふうに思っておりまして、そういう意味からも問題があるというふうに思っているわけであります。(後略)
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 15:50:38 ID:mxYtgfxN
国会では事実ではなくても事実でも何を言っても名誉棄損で訴えられることは無いからな。
>>49もリンク先見たらしょぼい事件だった。
恵山(えさん)と函館なんてすぐ近くじゃねえか。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:21:20 ID:mxYtgfxN
自転車で一時間以上かかるんですよ。物凄く遠いです。w
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:54:52 ID:ttijnuYa
>>52 すぐ近くであっても、たとえ同じ魚が上がっていても産地を偽装することは重大な違反。
例えば同じ日本海で獲れた魚でも、揚がった港で「国産」と「韓国産」に別れる。
それが「ブランド」であって、その漁港のブランド(漁連がカネかけて築きあげたもの)をないがしろにすることは
昨今の風潮から絶対に看過できないものなんだよ。
焼津にあがるマグロは太平洋で獲れたわけで、焼津で獲れたわけではない。
それでも「ブランド」=信用のため、高く取引される港に揚げる。
朝鮮みたいな「他人の作ったブランドは自分がただで使う」という考え方は通用しない。
何より農水省という「国」が改善命令を出していることからも、違法行為であることは明らかだ。
こういう「当たり前の産地」を表示することがトレーサビリティであって
こうした「当たり前のこと」ができない企業があるから、厳しい規制が必要になるんだよ。
流行ってるから食べる…高いから旨い…それが東京スタイル。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:31:00 ID:LGlhVDfg
>>54 全くその通りだな。
つーかヨーカドーの工作員?はこういう違法行為を「大したことじゃない」って
言い切っているけど、社会常識と著しく外れているってわかっているのか?
近くの港だからだから違法行為をしても良いなんて、本当に日本人とは
かけ離れた倫理観で生活しているとしか思えない。
57 :
:05/03/13 00:10:56 ID:mJIKFeI3
>>53 道一本違うだけで「松阪牛」を名乗れない地域の人に見せてやりたいな。
近くだから「同じといっしょ」っていう幼稚な発言は止めてほしいと切に思う
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 08:59:49 ID:kL0RXdlp
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 08:54:19 ID:m0OB9SKc
>>57 日本人は、江戸時代の各藩の産品奨励の結果としてできあがったで
名産品信仰という文化を捨て、新しいフェーズにはいるべきである。
食料はまず第一に国産であること。
近隣の産地のものを購買すること。
政府は食糧を軍事物資として保護すること。
これすべて、日本国が独立国家として再生することを念頭において
国民一丸となって取り組むべきことごとである。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 09:20:25 ID:1rf09fPO
>これすべて、日本国が独立国家として再生することを念頭において
>国民一丸となって取り組むべきことごとである。
右翼の街宣みたいだ
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 10:07:28 ID:EjVt6bX1
何にしてもヨーカドーの偽装体質にメスを入れることが最大の目的みたいだね。
最後までトレーサビリティに反対していたのがヨーカドーみたいだから。
最初は「細かい産地表示は必要ない、お客さんもそこまで求めていない」っていう主張で
消費者団体に抗議されると「完全な表示は経費がかかり過ぎる、売価に上乗せしなければいけない」と脅し
「他社はこれまででも公正な表示をしている」という指摘に対し、「産地の表示は当社の権利の一部」と
わけのわからない主張をしていた。
要するに「産地を偽装して儲けるのは当社の理念、産地が近ければ高く売れる産地の表示にしています」ってこと
北朝鮮産アサリの元締めとしては看過できないんだろうね。社会通念からは著しく外れているけど。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 12:54:21 ID:A7ZeAvNW
>>60 朝鮮似非右翼などと一緒にしないでくれたまえ。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>61 産地偽装は根深い。
イトーヨーカドーだけの問題ではない。