【ゲーム】ソニー、携帯型ゲーム機「PSP」を欧米で3月に発売 [05/01/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 11:06:22 ID:GVgWUogR
誰が触っても、画面がきれいだと言うし、
小さくて持ちやすい、画面が大きいと言うね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 11:09:49 ID:GVgWUogR
黒は良し悪しだよ。見た目が重く感じるしマニアックな感じもする。
白機種の登場が望まれるな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 11:23:40 ID:GVgWUogR
機能は満足だけど、扱いが機械音痴には厳しすぎるな。
そういう意味でゲーム機ごときで高飛車な感じするし、ゲーム機なんだからツーカーとからくらくホンみたいな発想が欲しい。

親が使えない謎な機械は子どもに買いたくないと、普通親は思うのでは?
だから、字の大きい絵がいっぱいの説明書を用意して仕切りなおして欲しい。とは思う。
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 11:23:59 ID:Suz06xr2

 あ の 法 則 発 動 w
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 11:28:34 ID:WNk0hSxc
>>839
大きい字やイラストを使用してても根本的にしくじっている例。
http://www.playstation.jp/land/hard/index.html
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 12:14:37 ID:4peyZzsu
驚愕の事実!!
子供のお年玉ではNDS一式は買えてもPSPは買えないことが判明しました!!!

★小学生のお年玉は平均2万4千円★


今年の正月に小学生がもらったお年玉の平均額は約2万4000円だったこと
が15日、大手出版社「小学館」の調査で分かった。昨年に比べ536円減り、
子供にとってやや厳しい年明けになった。

調査は5日から11日までの間、同社がインターネット上で運営する学年誌の
公式サイトで、ネット調査の会員登録をしている小学1−6年の児童を対象に実施。
1023人分を分析した。

それによると、お年玉の平均は2万4132円。10万円超は0.5%、1万円
以下は13.8%だった。
使い道(複数回答)は、「ゲームソフトを買う」(32.5%)が最も多く、
次いで「すべて貯金する」(31.9%)、「本を買う」(26.4%)の順だった。

http://www.zakzak.co.jp/top/2005_01/t2005011523.html
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 12:28:27 ID:jAb0hXGt
子供に買えないPSPもう駄目ぽ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 12:28:31 ID:GkHVQaH4
>>837
ゲームをする時にはかなり持ちにくいんだが。
本当にやったことあるのか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 12:30:29 ID:LCGKEeMm
 彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
    ((彡ミミミミ)(彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙" """"ヾ彡彡))
   ミ彡゙ .._    _   ミミ彡
  ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
  ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ))
  ((彡|      | | `    |ミ彡
   (彡|    ´-し`)\  |ミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|      、,!  」  |ソ   < 正直 死にたいです。
     ヽ '´ ̄ ̄ ̄'ノ /      \_____________
     ,.|\、    '  /|、

846Wailkie Talkie Man ◆WkFBS9tq9M :05/01/16 12:36:00 ID:0A0LJbeG
http://www.geocities.jp/syakarikisony/saeki.html

【 週刊デパ通1/24号にて 】
「今夏、子供向けにアクションを起こす。あまり子供にターゲットを向けすぎると、
 "TOKIWA"のブランドイメージが崩れ子供向けのファッションビルみたいな百貨店になってしまうが」
「今、いろんなテナントに頼んでいる。
 もし、他店で子供用テナントを出店するのなら、迷わず"TOKIWA"に切り替えろと」
「トップブランドだからこそできるユーザー層の開拓を行なう」


プレイボーイにて 】
━━━では、"TOKIWA"のテナント収集力の強みはどういったところにあるのでしょうか。
「そうですね。例えば、我々TOKIWAは、名前の通りTOKIWAなんですよ (笑) 。
 今、大分県企業も日本不況の影響をモロにくらっている訳なんですが (笑) 、
 その赤字分を我々 (TOKIWA) が埋めてあげているといった状況にあるんです。
 これ、結構すごいことでしょ (笑) 。
 で、考えてみて下さい。もしもの話ですが、もしTOKIWAが潰れてしまったらどうなると思います?
 間違いなく大分県経済に深刻なダメージを与えますよね。
 下手したら、大分県そのものが破綻してしまうのかもしれないのです。
 そのような危機的状況を誰もつくりたくはありませんよね。
 だから、我々は消費者さんにこう言っているのです。
 "TOKIWA"で買い物して下さいと。"TOKIWA"に参入し、大分県経済を救いましょうと。
 他の百貨店で買い物したところで、ただの県外資本企業の利益を上げるだけ、
 もしくは、イオングループの利益を上げるだけなんですよと」

847Wailkie Talkie Man ◆WkFBS9tq9M :05/01/16 12:36:34 ID:0A0LJbeG
誤爆した
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 12:47:22 ID:1A6f59xf
>>844
たしかに お前のような小学生低学年には持ちにくいかもな
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 12:51:58 ID:9TOhMh0A
FDSはともかく、ろぼたんは設計から変えないと
駄目なんだが本当に大丈夫なのか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 13:02:38 ID:jAb0hXGt
つか、64コントローラーより横にでかそうな本体だから、
そりゃ持ちにくいに決まってる罠。
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 13:13:18 ID:rm88lJVc
>>848
844はかなり漢字変換を使いこなせる小学生低学年だな。

というかそういう風にお客様を小馬鹿にするからそっぽむかれるんだよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 13:17:01 ID:cp2+jeic
ネット上でも世界から嫌われ友達ができない韓国人 海外chatで韓国人は無視
ttp://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://ime.nu/netizen.khan.co.kr/mainnewsviewer.php3?artid=20010720054743


853名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 13:37:29 ID:cp2+jeic
この二十年
海外では相手にされないドラクエやFFを東京マスコミは模造しては
子供達を騙していると、ガチ任天堂と八百ソニーですね
この国は、いや東京はか
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 13:38:22 ID:GVgWUogR
>>850
そうでもない。64の方が大きい
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 13:47:52 ID:cp2+jeic
東京に来て思うことは、関西は、関東よりかなりレベルの高い地域だったということ
実は来る前は東京は首都だし一番かなと思っていた一人
人、大学、文化、大きな賞を貰う人、街造り、衣食住
在京マスコミによってイメージを捻じ曲げたり妄想模造したり
東京の一部の良い部分と関西の底辺を比べてオナってるだけ
実際は全てを関西、西日本からの輸入によって保たれている弱い地域だね
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 13:51:44 ID:cp2+jeic
韓国人は共存できない民族 メキシコの有力日刊紙レフォルマ
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/02/12/20010212000005.html
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 14:10:03 ID:cp2+jeic
ウリナラ在京マスコミは劣等感持つものにレッテルや枠組みを貼り付けたがるのさ
俺は自由な国の自由な人間
大人も子供もおねーさんも、みんなの任天堂
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 14:21:50 ID:cp2+jeic
あそうそう
関西ではパイオニアとか言って本田宗一郎とソニー井深大展が開かれているらしいよ

懐が深いね
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 14:28:35 ID:hGBZbETJ
PSPはまだ都内のビック、ヨドには在庫ないの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 14:30:23 ID:CpGP0NSe
さっきお店いってきたけど
売れ残りまくりんぐ
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 14:31:05 ID:m7kb+NGM
UMD−Rドライブ発売希望
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 14:33:27 ID:CgRXgeOn
売国奴ソニーの製品やサービスを買うのはやめよう。
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 15:04:55 ID:INRprQ5j
>>855
全国から人材を集めてきてるのが東京の本当の強さだよ。
吉本の文化独裁体制下で関西文化は壊滅的な被害を被った。
よそのプロダクションの芸人を出すならうちの芸人は引き上げるとTV局を恫喝してたらしいからな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 15:10:52 ID:N44/fn4i
トランジスタラジオ作ったの井深じゃなく岩間4代社長
雑誌で嘘で固めたソニーの歴史が暴かれてるよ
井深はなにもしていない
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 15:31:27 ID:5JucxGlX
真っ黒がイヤだな。楽しそうじゃないんだよ。なんとなく。
もっと軽くて楽しそうなイメージの色にしてほしい。
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:11:45 ID:cp2+jeic
まあ狭い島国分け隔てなく仲良くやろうよと言いたかっただけ
うまく言えないね俺の頭じゃ
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:15:17 ID:N44/fn4i
それはソニーがサムスンと手を切ってから。
一緒に会社立ち上げやがって何を考えているんだ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:50:49 ID:ZEXq7QYx
だから法則発動だろ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:06:20 ID:rqF66v3i
PSPはGP32から作られたってさ
>ソニー板
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1103031397/324-326
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 19:01:57 ID:RHW4ljV1
関西にあるジョーシンで昼過ぎにバリューパックはあったよ。
家族連れとかあふれ返ってたけど。
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 20:52:40 ID:75/dNitf
こんなもんいい年こいてスーツ着て取り出せるかボケ
かっこ悪い

まだ子供向けの漫画雑誌出したほうがマシだわ

クリエかバイオブランドでまんまこのUMD使えるような機種出せ
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 20:55:26 ID:WaG/Ml4A
基本的に思秋期の人たち向けの商品ですからねぇ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 21:36:00 ID:vDw32bPC
思秋期の人たちは、ネットのサブリミナルまがいの印象操作に
のせられて、2万以上の金騙し取られて不良品つかまされてもOKなのか。
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 21:36:26 ID:vDw32bPC
思秋期の人たちは、ネットのサブリミナルまがいの印象操作に
のせられて、2万以上の金騙し取られて不良品つかまされてもOKなのか。
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 21:41:34 ID:b4BTenfk
>>873
ご本人達が決めることでしょうねぇ。

まぁ、元から掴まないとは思いますが。
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:21:07 ID:eDU9wfl3
いや、ガキはカッコつけたがるからね。
カッコ良いと思いがちなPSPに走るのは中学、高校辺りでは多いのかと。
でも、後で後悔するとは思うけどね(笑

本当に大人になったら、わざわざカッコつけようとか思わないから、
普通にDSが面白そうって思う人も多いんだろうね
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:27:03 ID:8OXH+OTm
競争があるのはいい事。
マイクロソフトも携帯ゲーム産業に参入して欲しいね
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:33:33 ID:KPl4uZeT
>>877
DVDと8インチくらいの液晶積んだ奴が3万以下で出ないかな
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:49:12 ID:/CEFuGx+
MS製だとアタッシュケースサイズの携帯機になりそうだ
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:58:03 ID:jXFAkGXQ
>>876
今の中学高校生はポケモン世代ど真ん中だからねぇ。
携帯機を対戦交換なんかのコミュツールとしてみてた世代に、ほとんどスタンドアローンな
アイテムが魅力的に映るだろうか。
それに、本当に大人ぶりたかったら携帯電話でも買うんじゃないの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:50:50 ID:zsQbju/S
>880
携帯電話は中高生が持ってても別に大人って感じしないだろ。
すでに持ってて当たり前の日用品。
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:08:26 ID:62qJ3j5E
ゲーム機持ってたら子供という印象はもつだろうな。
あと、思春期ならではの視野の狭さが遺憾なく発揮されるこの時期は、
友達いなそう、、、って印象を抱くと同時にそれを嫌う。
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:20:33 ID:JAzYrQW+
今大人ぶれるツールって何だろ?
PSPもDSも子供の買える値段の商品を一部の大人が買ってる感じだし。
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 01:10:42 ID:uHuGVfhq
GBASP以降携帯ゲーム機の購買層はサラリーマン層にも広がってるし、
携帯ゲーム機を持ってるから子供っていう考え方はかなり薄れてると思うけどな。
ポケモン=子供というイメージはあるだろうけど。

今大人ぶれるアイテムと言ったらiPod辺りだろうかね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 03:59:08 ID:LtNbYIBK
>>883
iPod shuffle と Mac mini でどうだ?
886名無しさん@お腹いっぱい。
ソニーも三菱と同じ運命をたどりそうだなw