【個人情報】オリエンタルランドからTDL年間パスなど14万人分流出 恐喝未遂も【01/04】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
東京ディズニーランド(TDL)や東京ディズニーシー(TDS)を運営する
「オリエンタルランド」(本社・千葉県浦安市)は4日、
01年秋以降に両パークの年間パスポートを購入した最大14万人分の個人情報が流出した可能性がある、
と発表した。不審な男から「リストを買え」などの電話があり、少なくとも顧客16人分の流出を確認した。
同社は顧客に注意を呼び掛けるとともに、恐喝未遂容疑で県警浦安署に被害届を出した。
同社によると、01年以降にパスポートを購入した10人に対し、
昨年12月23日〜29日に「有効期限が切れる前に会費を口座に振り込め」などの電話があった。
同社は口座振り込みは行っておらず、実際の被害は確認できていないという。
また、同29日午後、パスポート購入者を名乗る男から同社に3回、電話があり、
「個人情報リストを持っている。買わなければマスコミにばらす」と脅し、6人の氏名を列挙したという。
電話のあった10人と男が列挙した6人の計16人のうち6人はパスポートの有効期限切れだった。
個人情報は、氏名▽住所▽電話番号▽生年月日▽性別▽購入日▽購入場所▽有効期限▽写真
など。申し込みを同社窓口で受け付けた後、社員・アルバイトが24時間ビデオ監視の室内でパソコン入力を行い、
アクセス権を持つ4人の社員がデータベースを管理する−の手順で保管。
データベースは社内の専用回線で社外からアクセスは出来ない。
正社員は約2400人、アルバイトは約1万8000人いる。
同社は4日、加賀見俊夫社長を委員長とする調査委員会を設置して調査を開始し、結果は適宜公表する方針。
データベース登録されている14万人にはおわびと会費を振り込まないよう求めるダイレクトメールを送付したという。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050105k0000m040069000c.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:12:59 ID:tOdnUdw/
3get
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:15:32 ID:jpUKGmts
セキュリティにアルバイトが入っているだけでダメでしょ

責任何も無いし、給料安いし・・・・

そりゃデータ売る罠

人を安く使うのであればそれ相応のリスクがあるのを認識しないとねぇ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:17:20 ID:quIJ5Lhx
業務委託ではなくてアルバイトなのか。
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:35:35 ID:Y63ZtR6p
バイトじゃダメだろwww
6名無し:05/01/04 23:46:02 ID:XvFsrT51
おれも同感、バイトに任せる方が悪い!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:49:55 ID:KenLgikd
新たな手口の企業恐喝か。
データー分散していれば良いのに。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:52:22 ID:nWPutaTk
ディズニーのトイレ盗撮はスタッフか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:58:13 ID:54khVjSS
普通に創価学会に流れてると思うけどな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 00:03:04 ID:lZpcOhc2
名簿を売るとか企業を脅すとかより
大々的に公表して空売りするのがいいんじゃなかろうか
そんなことをドンキストップ安をみて思ったり思わなかったり
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 00:05:02 ID:owxUfuPA
OLCのおわびって何送ってくるんだろう。
500円の為替や金券じゃないだろうな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 00:11:24 ID:Z4XMzdk8
>>7
ダミー埋めといてバイトを特定するほうが面白いかも
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 00:21:09 ID:sZzZaZaL
実はその電話が情報センターの人間とかね。
契約時に誓約書をとって外部に不正に情報を漏らした場合関係機関(会社、学校、警察、市町村)に通報すること
および損害賠償金を頂きますとか書いておけば良いかも。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 00:35:45 ID:MPUyYf5w
犯人は着ぐるみの中の人なのか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 00:44:16 ID:ek0FXIRk
写真の流出は初か
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 00:44:27 ID:uVKC2FI3
はい
商法にのっとって情報流出させた会社は東証から廃止させましょうねー
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 00:53:03 ID:owxUfuPA
>>13 そんなことで情報漏洩が止まるなら誰も苦労せんだろ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 01:17:57 ID:sZzZaZaL
>17
苦労しないで上澄みだけ頂こうとしてるから歪が生じる。
本人確認厳格にすればいいんだよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 04:08:09 ID:4iqHEXsT
ははっ ミッキーのマネでいってみそ
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 05:04:14 ID:ZwzfxBul
丸3つ描いて著作権侵害。
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 05:09:25 ID:hpilW75o
fgjfjfgk
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 05:14:00 ID:OIY+4riI
とりあえず、東京デスティニーランドと言ってみる
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 05:59:21 ID:+ObiIEVe
犯人はドナルド・ダック
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 07:01:21 ?## ID:EIcHIpUS
個人情報漏洩が起きても、あまり驚かなくなってきたなぁ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 07:01:50 ID:x8nLoQo4
さすがは創価。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 07:16:17 ID:0NiJ2SkT
>24
だな
果たして全く漏れてない企業がどれほどあるのだろうか
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 07:18:31 ID:9lwBWToL
ミッキーの中の人があやしい
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 07:23:36 ID:6DqW4Vhg
         , ──────────────── 、
       /                        : \
| ̄ ̄|_/                          :  \
|   |    ..............      Little Boy          :  )
|__| ̄丶 :::::::::::::::::::::::........................            :  /
       \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
         `─(⌒つ───────⊂⌒)─── '
           ⊂⊃       / ̄\ ⊂⊃
            |:::|/ ̄\__|::::::::::::::| |:::|
            |:::|:::::::::::::::::::::::___|/ /::/
            ヽ:\_::::::::::/\, ,/| /::/
             \:::::::|::/ (・), 、(・)|/:::/
             /|::::/( |\__●::/   
            / |:://\\ +  |::::/_
            ̄\○   \\_|/:::::...\
          /:::/|/ ̄ ̄ \_) ̄ ̄\\
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 07:24:44 ID:oLHepjTs
DMの発送元なんじゃないの?
或いは悪徳常連グループの自作自演(笑
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 07:25:16 ID:tcJT3sPS
前に兄貴宛にローソンから
『貴方の個人情報が流失しました』ってハガキきたんだってw
で、そのハガキをローソンに持ってくと
500円分の買い物が出来るんだと。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 07:27:13 ID:XLMBJeA7
ミッキーマウスが大量破壊兵器だったとは
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:16:05 ID:JDt8oplK
なんだ千葉国は建国5日目で情報漏えい発生か
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:21:40 ID:XLMBJeA7
やり方が汚すぎるな
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:23:53 ID:5acE+V1Y
個人情報は500円と相場が決まってしまいました。
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:26:48 ID:zpz06oAF
さすが、出銭ランドだな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:30:46 ID:XLMBJeA7
かなり無理があるこじつけだ
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:32:47 ID:XLMBJeA7
かえで会の車は黒いクラウンと決まってるが
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 16:17:20 ID:v8H77B67
年パスユーザーならお詫びは限定ピンがいいとか言い出すんじゃないのw
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 16:48:34 ID:6Fr6oe/7
草加の手に渡ったか、こうやって党員がふえていくのだな
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 18:46:10 ID:awRO3VV3
                    / ̄\
            / ̄\__|::::::::::::::| 
            |:::::::::::::::::::::::___|/
            \_::::::::::/\, ,/|
         , ───|::/ (・), 、(・)|/──────── 、
       /      ( |\__●           : \
| ̄ ̄|_/        \\ +  |            :  \
|   |    ..............     \\_|             :  )
|__| ̄丶 :::::::::::::::::::::::.................\_)           :  /
       \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
         `─────────────── '
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:17:23 ID:lZpcOhc2
>>38
流出限定グッズ(w
なかなか斬新ではある
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 22:07:53 ID:elHcDb0H
>>41
>流出限定グッズ
激しくワロタ!
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 22:15:39 ID:+1Weu9+t
アダルトビデオの購入者とかと違ってTDLの名簿じゃそれほど利用価値も
なさそうなのに。USJの中の人ぐらいしか活用できないぞ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:49:15 ID:BjV9WQwI
オリエンタルランド顧客情報漏えい 「外注先含め原因究明」−−加賀見社長 /千葉

 浦安市の東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの顧客情報漏えい事件で、
両施設を運営する「オリエンタルランド」の加賀見俊夫社長は5日、県庁で記者団に
「社内の他、(システム管理などの)外注先から漏れた可能性も含めて調査している」
と語った。
 流出したのは両施設の年間パスポート購入者の個人情報。同社窓口で申し込み
を受け付けた後、社員やアルバイトが24時間ビデオ監視の室内で情報をパソコン
入力する。データベースは社内の専用回線で、社外からはアクセスができず、管理
はアクセス権を持つ4人の社員がしている。
 一方で、購入者へのダイレクトメール発送や、データベースのシステム保守管理
などは外注している。社内の調査委員会はこうした外注先も含めて原因究明を進め
ている。個人情報に関係する外注先数は調査中という。
 加賀見社長は「社内から漏れたのであれば、どういうデータをどこに出したかが記録
に残るので、比較的早く原因は分かると思う。ただ、社外の場合は分かりにくい」と述べ、
「もう1回、全体の(個人情報管理)システムを構築し直す必要がある」と話した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050106-00000071-mailo-l12
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:53:46 ID:9LswdTqE
>>39
もともとオリエンタルランド自体が創価って話があるけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:01:10 ID:pJI0kyfR
どうしたオリエンタルランド
47ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ!!:05/01/10 01:40:51 ID:kK0PMwN6
これも池田大作先生のおかげですね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 02:02:12 ID:1e5/ebst
>>45
マジかよ
だから、あまりテレビとかで報道されないのか
この不祥事は
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 02:08:56 ID:9LswdTqE
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 02:09:39 ID:1e5/ebst
>学会の息のかかった企業リスト 一覧

>東京ディズニーランド(オリエンタルランド) 創価がディズニーの株10%所有
>創価同窓生6期 星野 康二 ウォルトディズニーカンパニージャパン代表取締役 他信者役員2〜3人)

>WAHAHA本舗という劇団(創価芸能部の久本、柴田の両氏が所属し、代表の作家の喰始氏が創価)

>通信教育のユーキャン(CMに久本まちゃみもいるし、実際WAHAHA本舗の公演の協賛会社にもなってる)
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/souka.htm


なるほど、ユーキャンも創価系でしたか
だからあのCMも香ばしいわけだな
ユーキャンのCMにでてくるチラシの新聞名は、

「 朝 毎 新 聞 」とある

なぜ左翼売国系だけの新聞の頭文字を組み合わせているのか、分かった気がする
なるほど、創価系だったか
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 06:58:26 ID:5BeOp9P5
やばいねこれは
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 07:11:59 ID:JRl0Gz4o
年間パス持ってるけど彼女いない独身って奴多そう
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 07:26:47 ID:lI3157Tw
従業員が正社員アルバイトかかわらず
ディズニー大好き!で不気味に
結束力が硬かった企業のわりに
一旦崩れだすとあっけないな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:37:18 ID:KGiQnkg+
パートや派遣で人件費削りまくってる代償だろ。
安いものには裏があるってね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 02:21:30 ID:jVQeCQS3
遊園地板の情報によると、公式ファンクラブでクレカのトラブルも起こっているらしい。
多重引き落としとか。
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 10:50:18 ID:AH2o0SWN
>>55
クレカの信用情報が漏れるのも時間の問題かモナー
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 01:14:46 ID:sS6fe8e4
こんどはヤミ金からDM来たってさ
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 10:28:55 ID:DP55WtNm
>>57
うちにもきたよ

ク○ス○から 

59名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 02:04:34 ID:MZaVSEx8
 182 :名無しさん@120分待ち :05/01/19 18:05:39 ID:Qv1zT7Ot
  情報漏洩調査委員会の中間報告マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

  と思ってたら、またカビ発生で商品回収だよ・・・orz
  ttp://www.olc.co.jp/news/20050119_01.html
  この分じゃ情報漏洩の方は当分放置、
  そのままフェイドアウトの悪寒・・・
  
  つーか、3ヶ月前に商品回収したところだろうが。
  再発が早すぎだっつーの。


まったくだ。
60名無しさん@お腹いっぱい。
>>52
逆。彼氏居ない独身の宝庫。少なくともうちの周りのはそんなのばっか。