【通信】ブロードバンド普及率調査で情報格差鮮明に【12/25】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/12/25 23:29:14 ID:???
光ファイバーなどブロードバンドの通信サービスが、大阪など7府県で全市町村に提供されている一方、
3県では提供されている自治体が60%台であることが25日、総務省の調査で分かった。
山間部の過疎地や離島などで普及が遅れており、
国内の自治体間の「情報格差」(デジタル・ディバイド)が浮き彫りになった。
ブロードバンドは当初は娯楽の要素が強かったが、
最近ではインターネットを通じ大量の書類のやりとりや遠隔医療、教育などに幅広く利用されている。
普及状況によって生活の利便性に自治体間で格差が出そうだ。
都道府県別の詳細な普及状況が明らかになったのは初めて。
ブロードバンド通信はここ数年で急速に広がり、
日本は回線速度の速さや料金の安さで世界のトップクラスだが、
全国の11・5%の市町村では全く提供されていないことも分かった。

http://www.excite.co.jp/News/economy/20041225173007/Kyodo_20041225a236010s20041225173010.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:29:55 ID:rb697OD5
初めての2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:30:54 ID:nEXTLpHs
酸だー
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:31:53 ID:mtkooCru
提供されていない部分のほとんどは離島だったりしないのか?

あと、この割合ってのは人口ベースじゃなくて、市町村数ベースだよな。
人口ベースでの割合も知りたいな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:32:51 ID:fc62Xy/Y
結論ありきで調査されても
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:38:34 ID:bh8VD3iH
離島にブロードバンドなんて厳しいよなぁ、企業としては
アホーがなんかやるとかいってた様な気がするが、企画倒れ揉消し万歳ですかね?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:41:28 ID:5biIJczI
しょせん、民間では儲かる都市部しかやらんのよね
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:45:26 ID:6yGvsh6H
儲からないのに投資しても意味ネーじゃん。
まぁ離島にも投資してますよっつーアピール広告は意味あるかもしんない。
でも、実際に敷設する必要は無いけどね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:48:08 ID:+lyIgPHZ
人口ベースで90%だと絶対エリアに入らない。
DDIPなんか7年前に使ったときとエリア変わってないよ。
フレッツ・YBB・Bフレ・eoが来てるからブロバン難民は避けられてる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:25:18 ID:shhr/2UP
けどさぁ、ぶっちゃけ便利に暮らしたいなら田舎捨てるしかないよね。
離島やらの超田舎に暮らしてる人間が、今さら情報格差なんて気にするかなあ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:29:02 ID:f1GaMsOv
>>10
情報格差なんか昔からあったからな。

それよりも、ブロードバンドがあるかないかは情報格差とは言わないんじゃないかな。
今ではとりあえず電話線さえあればインターネットには接続できるんだから、
接続性の有無で0/1判定するのならみんな等しく1になるはずなんだが。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:31:00 ID:Y3LAoK9M
>>10
実際お買い物くらいですかね。
旅費の差が数百円と万単位では・・・
お買い物なら気合いさえあればアナログでも乗り切れるけど。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:55:57 ID:b0NJ5ENL
田舎に住むのが間違ってる
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:59:25 ID:vY0BLIMS
市町村のどこか一カ所でも利用可能であれば、その市町村は「利用可能」になるん
だけど、実際は多くの人が利用できていなかったりする。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:06:01 ID:6PgqrCD0
>>14
携帯電話の頃から使われる手法だな
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 16:31:35 ID:U2X7Hbq7
>>14>>15
ただしその一ヶ所には必ず市役所、町村役場がエリア内でなければならない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 16:52:14 ID:z+OsPDc6
「情報格差」(デジタル・ディバイド)とかあるが騒いでいるほど深刻な問題なんだろうか。
情報なんて知っているだけでは使えない代物な訳で。情報を持っているからといって成功するとは限らないし。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 16:53:41 ID:986xlZCE
   ___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /´∀`;::::\ < うほほ〜い
/    /::::::::::|  \__________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 16:55:06 ID:3YMNcu6q
>>18
やぁ、お久しぶり
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 19:04:50 ID:e9WDRibN
この調査結果からは大阪がもっとも進んでいるけれど
情報に価値を認める文化が根付いているのかも知れない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 21:47:59 ID:SL7D9cON
新しいモノ好きだが導入について検討する能力が無い為、設備投資業者の食い物になってるだけ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 21:55:27 ID:Eb8H9Tlv
さすがは上方(かみがた)の伝統だな。
客観的なデータだと京大阪の先進性がよくわかる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 08:42:13 ID:s/8PIWvu
田舎にこそブロードバンドは有用だと思うんだけどな
地価、物価は安いし。
こゆのは自治体がちゃんと誘致して田舎住まいの売りにすべしだと思う。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 09:48:59 ID:LxMG1Y0G
>>23
NTTちゃんとしろ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 12:17:48 ID:cp7PXPPx
今度は交換局単位で調べてほしい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 12:26:15 ID:6CW4PPSl
基地局までは光がきてるんだろうから、後は自治体が判断して必要なら公共投資で家庭や商業ビルまで
ファイバーを引けば良いのにね。無理に道路工事なんかで金を使うより有効な公共事業だと思うんだが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 13:06:24 ID:MdDvMotc
別にいいやん。ほぼ全ての県庁所在地では導入でけいてるだろ?>FTTH
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 13:08:35 ID:37Cy5eUS
韓国は超高速通信網が整備されてるからな
うらやましい
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 13:10:59 ID:xEV51Vui
デジタルディバイドとは何か違うような
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 13:11:45 ID:lyWCvcqg
ADSLで6Mb以上出てるから不満がない
鯖立てても煩く言われないなら光でもいいが
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 13:24:28 ID:1nffHJs+
うーん、田舎のお年寄りに「デジタルデバイド」って言ってもなあ。
生き急いでいる「都会」の人とは、全然違うからなあ、人生の質が。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 13:45:04 ID:7/+DNNxW
貧乏人は麦を食え

貧乏人は都市に住め
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 13:48:58 ID:0PK3oACl
ハッカー >>> 田舎の年寄り >>>>>>>>>>>>>>> >>31

まさにデジデバ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 13:57:46 ID:s/8PIWvu
人間の質は>31より田舎のお年寄りのほうが遙かに上
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:38:13 ID:kczuzjGI
つーか、高速道路やら新幹線やらは「地方にムダなものを作るな!」とか言うのに
ブロードバンド通信網はイナカでも過疎地でも作れってのか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 18:43:59 ID:4v8Qeq7u
まあ今更道路やら新幹線やら空港作らせるよりは光ファイバーの方が有益だとは思うが。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 07:25:56 ID:lX+qLFtL
RT局でもできることはできるんだよなぁ。どんなRTでも。
ただ、コスト面等でやらないだけらしい。10年程で回収できると目論む機材費が、あまりつなぐ人がいないと、
倍かかっても回収できないという事はあるらしいし。高速道路建設理論とは真逆の考え。
38名無しさん@お腹いっぱい。
>37
このスレに書き込んだ全ての人間がわかっていた事を書くな。