【ダウソ】大量のダミーファイルでWinnyユーザーをうんざりさせるソリューション

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫煎餅φ ★
株式会社Whizzy R&Dは、P2Pネットワークなどに流出してしまった
コンテンツを保護するソリューション「コンテンツシェルタ」の
提供を開始した。コンサルティングによる調査とその後の対策とに
分かれている。料金は別途見積りが必要だが、Whizzy R&Dによれば
調査費が80,000円から、対策費が調査費の2倍程度で160,000円から
としている

以下リンク先参照されたし
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/12/22/5918.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:59:58 ID:rdXyTcDI
2なんてうんざり
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:00:33 ID:wVmPo/xV
悪徳商法だな
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:01:46 ID:kaD5/N/z
ι(´Д`υ)ウンザリー
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:02:04 ID:Kquwmzj4
5get
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:02:22 ID:eAxtI0Ol
俺も自分の同人ソフトのダミー流したことがある。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:02:56 ID:XXV2BDNi
人気ファイルはダミーに負けない。マイナーファイルは費用対効果が不利。
あまり意味がない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:03:48 ID:indcZwVK
コンテンツシェルタは、コンテンツホルダーからの相談に応じて、各種ネットワークを監視・調査し、場合によってはダミーファイルを大量に流通させて本物のコンテンツを紛れ込ませる対策を実施するソリューション。
ダミーファイルの配信は、「Winny」や「2ちゃんねる」の画像掲示板、P2Pファイル交換ソフト「Share」が対象となっており、
「事前に実施した音楽CDのダミーファイルをWinnyで配信する実験では、同じファイル名のうち約95%がダミーファイルという結果になった」という。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:04:12 ID:kEGODd2y
掲示板で検索 --> ハッシュ指定
だとどんなに足掻いても意味無い。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:05:13 ID:QLFfF3Sq
詐欺といっていい商法なのか、これは?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:05:14 ID:p4Wl6F/w
人気っぽいファイルにシステム破壊型ウィルス大量にぶち込んで
流したら素人は退散だろうが、おそらく法律違反でたいーほだろう。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:05:16 ID:f6FLPC7B
ダミーファイルってどんなんなんでしょうね。
グロ画像とか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:05:26 ID:j7VWIw3q
> ダミーファイルを大量に流通させて
ISPから威力営業妨害で訴えられたら負けそうな悪寒。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:05:35 ID:dTwCAL7S
>なお、ダミーコンテンツの配信によってネットワークのトラフィックが増大す
>るのではないかとの懸念については、「コンテンツホルダーの被害を防ぐこと
>を主眼に置いた」(石原氏)としている。

この無責任野郎が!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:05:55 ID:7guJTjt0
トリップでも区別できるしね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:06:25 ID:kEGODd2y
ハッシュきぼんぬ
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:07:07 ID:2NXPflp+
捏造ファイルを大量に保持してると切断される仕様じゃなかった?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:07:21 ID:Ws+u9Fy/
ライトユーザーというかネトランとか読んでやり始めた奴らには効果がありそうだが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:09:47 ID:dqsbnCcI
ビジネスを謳った只のダウソ厨。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:10:05 ID:KeSjvHOH
対策方法が広まってすぐに意味無しになるだろう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:10:22 ID:R3QpxYx6
IT・ネット関連スレ

光ファイバの質問スレッド4 FTTH(Fiber To The Home)
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1079598584/
無線LAN機器のお勧めは? 〜Part 17〜
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1103145910/

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart7
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1103309549/
低価格・激安・格安PC(新品) PART24
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1092411071/
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:12:27 ID:JUarDqV0
株式会社ウィジー
http://www.whizzy.co.jp/

社長のぬるぽBlog
http://blog.drecom.jp/Ishihara/

ttp://www.whizzy.co.jp/img/aisatsu.gif

代表取締役 石原省平
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:12:38 ID:h1hEssFD
大量のダミーファイルでWinnyユーザーをうんざりさせる
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1103712137/

大量の捏造でWinnyユーザーをうんざりさせるサービス
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1103714644/

この会社の社長のblog
社長のぬるぽBlog
ttp://blog.drecom.jp/Ishihara/category_4/
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:13:00 ID:j7VWIw3q
まあ、P2Pってあんまり実害なさそうなんだけどねえ。
例えばADSLでも一晩放っておけば、10GB以上は落ちるから
MP3なら何百曲と落とせる。一晩であるアーティストの
全アルバムをコンプできる。
こんな状況でも音楽産業は崩壊してないし。

そもそも、今時のP2PユーザはMP3なんて目にもかけてないし。
ダウソ板を見ればわかるが、動画ばっかり落としてる。
昔はMP3ばっかり落としていた連中がだよ。そいつらが突然
音楽を聴かなくなったという訳でもないだろ。
結局、落とすのが楽しいのであって、本当に金を節約したくて
落としている奴は少数だな。損害がゼロとは言わないけど。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:15:07 ID:TPqrIgfw
ある意味違法ユーザーより悪質。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:16:46 ID:4dvZVLlQ
こんなんで金を取るなら俺は10分の1でも請け負うぞ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:21:44 ID:KvpPY5eF
これを考えた社長が22歳だというのはすごいな
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:25:04 ID:KeSjvHOH
こんなこと考えるってことはny中毒でやっと落としたファイルがねつ造で激怒したからに違いないな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:26:25 ID:pBkIonVU
>>27
それって、22歳にもなってこんな程度か ってことか
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:27:51 ID:Li9wMIk3
こんな糞みたいな事業内容に補助金を出す福島県に失笑を禁じ得ません。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:27:51 ID:dUu66q+X
nyで捏造無視なんてすぐにできるじゃん。意味ねーよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:27:59 ID:lcsKfk88
>>27

22歳にもなって、こんなあほらしく無駄なことを大々的に発表するのはある意味すごいな・・・。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:28:49 ID:DFwIFBJM
この会社、糞だな。
もし流行ったら俺が無料奉仕してやる。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:28:58 ID:o41nT/Do
5%はのこるわけだろ?w
35:04/12/22 23:29:42 ID:o41nT/Do
P2Pに依存してんじゃないよ!!
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:29:51 ID:zdr08lvw
光回線を100回線くらい用意すれば、けっこう効果あるんじゃないの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:30:25 ID:fFaRwy0H
>例えば、「音楽CDであればCCCDを採用したほうがいい」などの助言も行なう。

死ね
38名無し屋さん ◆77483qp02s :04/12/22 23:30:54 ID:rQhlsDVd
>「2ちゃんねる」の画像掲示板も対象に
運営側からしたら余計なリソース食われて迷惑以外の何でもないやん
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:32:48 ID:XnrjIs6m
P2Pに対するスパムみたいなもんか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:33:05 ID:2NXPflp+
>>27
ファイルスプーフィングはアメリカじゃすでにやられてるらしいが。
マネするだけでしょ
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:34:16 ID:nFo6kpte
>>13
それは無いね。
そもそもISPはny自体を嫌ってるし。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:34:44 ID:6l9F8uXL
これは…石原とかいう子の壮大な釣りじゃないのか…?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:34:52 ID:5LIB+CS7
検索結果の95%がダミーファイルだとしても、実際にダウソされてるのは本物のファイルだろうし、あんまり意味無い様な・・・
意味無い事に金払わせるんだろうか・・・だろうな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:35:23 ID:indcZwVK
だがFTTHなんてnyのおかげで潤ってるようなもんだからなあ
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:37:13 ID:50WHyI8y
キンタマウイルスもこういう目的だったんじゃないの?
壮大な自爆餌が引っかかってしまったけどw

それより、むかーし、TB○の顧客情報ファイルを持ってる人
に適当に警告送りまくってたみたいだけど、その方法の方が
効率良いんじゃないの。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:37:16 ID:lcsKfk88
ttp://www.whizzy.co.jp/information/
>[2004.10.15] コンテンツシェルタが福島県助成事業に認定されました


福島県、正気か・・・。
貴重な税金をどぶに・・・。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:37:48 ID:/utq108S
ずいぶんセコイ商売だな
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:38:41 ID:jyVY9Iov
>>44
帯域を目一杯食われるので大赤字だろ。
専用線並みに料金上げれば潤うだろうが。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:40:25 ID:Li9wMIk3
ttp://column.casphy.com/ishihara/

なんつーか、非常に底が浅い子だというのはわかった。
( ゚д゚)、ペッ
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:41:06 ID:50WHyI8y
11 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:04/12/22 20:33:55 ID:OqomcXAA
この会社の社長のblog

社長のぬるぽBlog
ttp://blog.drecom.jp/Ishihara/category_4/


こりゃ、本物の厨くさいな
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:41:59 ID:HaIwxvil
>>49
偉そうに言うおまいはどこまで底の深い人間なんだ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:43:25 ID:JUarDqV0

しかもさっきまでプロフィールに巨神兵の画像使ってて(今は牛丼)
著作権のこと指摘されたら即効で言い訳書いてるシナ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:44:17 ID:Li9wMIk3
>>51
さぁ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:45:07 ID:kWuKlH+V
この手のビジネスでは、いかにはったりをかますかが重要だからな。
認定する側のおじさん達には共有ソフトなんて意味不明だろうし
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:45:51 ID:cQYPree0
>>53
底が浅すぎw
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:46:50 ID:s3ImUILe
新譜集めてる奴とか集めること自体が目的で曲なんてロクに聴いてないからな
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:48:40 ID:Y9N13jkL
また、コンテンツシェルタではコンテンツホルダーの要望に応じて、ダミーコンテンツ配信以外
の対策を採ることがある。例えば、「音楽CDであればCCCDを採用したほうがいい」などの
助言も行なう。

avexやsonyですら誤りを認めているのに、今更CCCDなんてアホか?w

ダミーファイルの配信は、「Winny」や「2ちゃんねる」の画像掲示板、P2Pファイル交換ソフト
「Share」が対象となっており、「事前に実施した音楽CDのダミーファイルをWinnyで配信する
実験では、同じファイル名のうち約95%がダミーファイルという結果になった」という。

そりゃ、自分中心にファイルを配信しているので、そういう結果になるかもしれないが、
数百万人というP2Pネットワークの規模を考えると、特定ファイル名の95%が、
っていうのは本当かどうか微妙なところだな。別のファイル名だと駄目そうだ。w

ビジネスとすれば有りだし、この22歳の社長さんは年収1000万くらい余裕だろ。orz
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:48:43 ID:wJBfdJbJ
京都府警もさぁ、ソース押収してるなら、
解析して初期ノードを洗い出せばいいのに。
そうすりゃny大打撃じゃないの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:50:25 ID:KeSjvHOH
>58
ny自体は違法じゃないから無理。規制する法的根拠がない

60名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:52:15 ID:2NXPflp+
>>59
京都府警奥義の幇助罪で
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:52:16 ID:57YYoaZe
ブログ読んでたら壮大な釣りなんじゃないかと思えてきた。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:52:17 ID:9GWKUngO
>>59
作者と同じく著作権法違反幇助で引っ張ることもできなくはない。
あるいは、ある程度監視して当人の著作権法違反を突き止めるか。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:54:27 ID:2aSV8k/B
寄生虫と同じだな
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:55:32 ID:5tjszTtu
技術には技術で対抗、か。
Winny以外にもファイル共有ソフトは山ほどあるわけだが。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:55:58 ID:tSJDzMNh
効果なしで返金沙汰になっっちまいそうなくらいの脆弱なソリューションだなw
こんなもん、著作者側がヒマつぶしで出来るれべるじゃんっw
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:56:03 ID:KeSjvHOH
幇助で逮捕して起訴して裁判なんて無理だろ。
著作権侵害の明確な意思表示などないのだから。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:00:17 ID:KeSjvHOH
初期ノードユーザに対して京都府警が任意で事情聴取するってのが実効的だな。
警察が現れたならほとんどの奴がビビッてnyやめるだろうね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:00:38 ID:9GWKUngO
>>66
罪を犯したことを「疑うに足りる」相当な理由を見つけられれば警察の勝ちだな。
それで捜索すりゃ著作権法違反ファイルがボロボロ出てくるだろうし。
仮に見つからなくても捜索を受けた事自体で大打撃w
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:02:24 ID:6Mq+cdcL
>>66
裁判に持ち込む事がイパーン人への最高の嫌がらせだと思ってるんだろう>>ポリ
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:03:55 ID:OtegWPhT
    初期ノードを割り出す
         ↓
     任意の事情聴取
     ↓       ↓
 ビビってやめる なお続ける
              ↓
            徹底監視
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:04:13 ID:DAezXuhh
>68
ダウンロード自体は合法なのだぞ。
他人が著作権を有するファイルを所有していただけでは、まったく何の罪にもならない。
このことを勘違いしている奴が多いな。

72名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:05:19 ID:OtegWPhT
>>71
キャッシュを作ってりゃ配信しているという重要な証拠になるな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:07:06 ID:DAezXuhh
nyはup0にするツールがあるからキャッシュがあっても配信しているという証拠にはなり得ない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:07:19 ID:i31d0nyq
>>71
アホか。
そんなんで警察が引き下がるわけ無かろう。
徹底的に尋問を受けるんだぜ。
結果的に不起訴でも、
一般人にとってはもはやこれ自体が刑罰みたいなもんだ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:08:10 ID:zqCuD+7e
警察権の発動はその対象が生じさせている障害の大きさに比例すべき
という警察比例の原則ってのがある。
あんまり微罪じゃ取り締まれないのよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:08:49 ID:6CDlWehS
>>73
貴殿は違法にアップロードされたファイルをダウンロードしたことがあるのか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:09:23 ID:DAezXuhh
>74
あふぉは君
今までもUPした奴しかつかまっていないだろが。
Down房は合法で警察も手出しできないのだよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:09:38 ID:WlUAoqo7
久しぶりに真性の馬鹿を見た気分だ
捏造を流してコンテンツ保護なんて社会人の発想か?
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:10:27 ID:DAezXuhh
>76
ないないないないないないないないないないないないないないないないないないないないないないないないないないない
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:12:11 ID:6CDlWehS
>>79
それで安心した。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:12:35 ID:DAezXuhh
賢い奴はupが発生しないように対策している。
Downオンリーではまったくもって日本国内では合法であり、法的な問題はまったく無し。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:13:24 ID:OBOuiv8m
いかに馬鹿な俺でも、この会社がろくでもないことはわかる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:14:30 ID:tbBBZ/B/
初期ノードの割り出しさえ出来れば、
刑事は無理でも民事なら比較的簡単に賠償させられる。
up0にするツールがという程度じゃ敗訴だな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:14:49 ID:DAezXuhh
依頼件数ゼロだろうね。
blog.drecom.jp/Ishihara/category_4/
これ見たら依頼したくてもできんだろ。

85名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:15:02 ID:6CDlWehS
>>81

>法的な問題はまったく無し。

それはちょっと言い過ぎかも知れない。
ダウンロードとその後の利用態様によっては、
不当利得返還請求の対象になり得ると思う。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:15:59 ID:1FiMORIe
>>78
RIAAがやってる手法を輸入するだけだって。
向こうは管理団体がやってるが、日本は管理団体がアホだから商売しようとしてるんでしょう
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:16:06 ID:WDvWvRpH
>>77
今はやってないけどやろうと思えば出来るよね
っていうのがこの話の始まりだから。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:17:06 ID:DAezXuhh
>85
だから、ダウンロードするだけでは違法ではないんだってばさ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:17:59 ID:aJxgzdY6
絶対普及しないだろうな。うんざりさせるソリューションとやらは。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:18:32 ID:2s18Pv/M
適当なファイルに新曲のファイル名をつければ、飛ぶようにダウソされるぞ
捏造指定されたらすぐに別ファイルで実行
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:18:43 ID:XW/cnvHt
>>85
「最初の一人」が現れれば、DOWNonlyもタイーホ増えるかもね。
逮捕と言うか、損害賠償請求をコンテンツホルダー側が
団子になっておっぱじめるとか。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:20:18 ID:DAezXuhh
だから国内法ではDownオンリーは合法だって言ってるだろが。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:21:55 ID:wueQJohy
少し流して欲しいなぁ。ダミーファイル
WinMxやKazzaでマドンナの曲のダミーファイルで
「違法ダウンロードしてんじゃねよっ、この糞野郎」
って言うセリフの入ったファイルが一時期流れてて
みんなで捨てていたら実はその声はマドンナ本人で
ファンにはたまらないダミーファイルだったということがあった。
日本でもそういうダミーファイルを流して欲しい
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:22:36 ID:WDvWvRpH
>>88
プログラム著作物の場合、
著作権侵害ファイルをダウンロードして使用する事自体が違法になることはある。
あるいは、著作権侵害ファイルの「頒布目的所持」も違法なので、
初期ノードを割り出して、場合によりこれで摘発することもできなくはない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:23:14 ID:6CDlWehS
>>91

>「最初の一人」が現れれば、DOWNonlyもタイーホ増えるかもね。
>逮捕と言うか、損害賠償請求をコンテンツホルダー側が
>団子になっておっぱじめるとか。

著作権法には、ダウンロードを禁じる明文規定がないので、
「逮捕」、ようするに刑事罰の対象となることはないと思う。
しかし、先にも書いたようにダウンロードのやり方とその後の
使い方によっては、不当利得返還請求を受ける可能性はあると思う。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:25:22 ID:1FiMORIe
>>90
捏造を送ってくるピアは切断されるから、次第にそのピアは孤立するはず。
ファイルを沢山用意しても意味無いと思う。
捏造指定を知らないユーザには効果あるだろうけど
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:26:22 ID:WDvWvRpH
>>96
よくわからんが、本物のファイルを捏造指定したらどうなる?
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:26:35 ID:XW/cnvHt
>>95
刑事罰に問われることだけが罰じゃないからな。
まあXデーがいつなのかは見当もつかんが。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:30:21 ID:1FiMORIe
>>97
他ピアには捏造警告として表示されるだけだったと思う。
その捏造警告だけでは切断しないしダウンロードも可能
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:30:48 ID:hJ4CWKHZ
MD4/5ハッシュってそんなに弱かったっけ?
>>97
そのノード自身が本物のファイルから逃げるように切断していくんじゃないかと妄想。
結果、正直者グループと嘘つきグループに二極化する。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:31:15 ID:YEhbuimw
>>97
あなた1人が指定しても意味ないです。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:34:46 ID:inwW3eYT
>「事前に実施した音楽CDのダミーファイルをWinnyで配信する実験では、
>同じファイル名のうち約95%がダミーファイルという結果になった」

これとかバカ丸出しだよな
激しく人気のない(Downしたがらないファイル)で実験したのか
もしくは
95%捏造に見えてるのを自分の側からしか検証してないか
だとしか思えん。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:39:05 ID:O2mbIDIX
Winny規制商売には、もううんざり
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:44:38 ID:HTlJX0cv
偉い人が Winny は有用だと言っているので有用です。


【ITmediaニュース:Winnyを肯定的に議論する】
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/17/news001.html
- 略 -
利用者の多くはWinnyによって著作権が緩やかな世界を疑似体験することが
できた
(念のため、著作物のダウ ンロード自体は合法だということを確認しておきたい。
ただし、商用ソフトウェアの多くを初め、それを実際に利用 するのはルール違反
という場合も多い)。
- 略 -
Winnyは、広帯域・定額のネットワークと大容量の記憶 領域があるとき、
それをどのように生かせるか、そこに はどんな情報空間ができあがるのかと
いう壮大な社会実 験だと見ることもできる。
私の知人の間では、FTTHを使い切ることのできるアプリ ケーションは今のところ
Winnyしかない、と話してい る。Winnyは、現在のブロードバンドネットワークを
初め て「生かし切る」分散アプリケーションなのである。
- 略 -
そう考えると、Winnyの配布を問題視することは言論の 自由を侵しているように
思えてくる。「知的財産」として金 銭的な権利を守る文脈では「プログラムは
著作物だ」と 言っておきながら、このように思想性のあるプログラムが その表現
としての価値を認められず否定されるとすれ ば、どこかおかしい。
- 略 -
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:50:32 ID:4use3LgT
だからny厨はWinnyが無くてもなにも買わない連中なんだから意味ないって。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:50:52 ID:Kobsapu3
じゃあ容量も1バイト狂いなく一緒って事?
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:51:28 ID:azxA4Fr0
捏造ファイルにひっかからないように、ハッシュとかの情報を掲示板で交換してるんじゃん。
意味ないよ、こんなの。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:54:16 ID:nGlD27LT
偽ファイルを大量に作ってバラまくなんて金取って提供するもんか?
どうも生理的にムカつく。。。

真逆のソリューションbyNTT(さんざんガイシュツだが)
http://www.itmedia.co.jp/broadband/0311/19/lp21.html
P2Pによるファイル交換システムは、コンテンツプロバイダから長らく目の敵にされてきた。
しかし、この巨大な流通経路を逆手にとってしまおうというサービスがある。とは?

NHKもバカなアイデア紹介する暇あったらこういうの紹介しろよ
どうやってもWinnyとかP2Pを否定的にしか報道しないよな
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:55:45 ID:zfPC893X
IDが PCヤクザエックス 記念カキコ。

 単にトラフィックの無駄。犯罪荷担公害企業だね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:57:02 ID:wTcUDUlI
■■■■■■■■■■(投票期限は25日)■■■■■■■■■■■
現在日本テレビサイトで行われている男前ランキングにて電通捏造
スターことぺ・ヨンジュンが在チョン&ババァのあからさまな組織票で
突然三日で一位になってしまった・・・そこで立ち上がった2ちゃんねる
の勇士が、パペットマペットを一位にすべく奮闘中。
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1103707746/l50
        皆さんの力も貸して頂きたい!
     お力添え頂ける方は以下にてお願いします。
■■■■■■■http://www.ntv.co.jp/supli/rank/■■■■■■■■
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:58:38 ID:azxA4Fr0
>>108
どれほどの効果があったのかが、さっぱり分からないのがポイントだな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:59:00 ID:tXiclBAN
こういったサービスのノウハウは一定段階を越えると、
プログラマ的な素養ではなく、
経済学とか社会学、心理学の素養が必要になってくるんだよね。

会津大はSEを育てるような教育重視だから、「情報技術を何に生かすか」って
ことになると、慶應SFCあたりの独壇場になるんだーな…。
ま、ベンチャー企業の社長が一月に5回以上往復できるかどうか。
一応東京・神田にオフィス持ってるみたいだけど。
も〜一つは資本金の額はちゃんと公開しておけってことだな。で、リクルートだが…

応募資格 年齢18歳〜上限なし
勤務時間 土日祝日を除く平日9時〜18時実働8時間
勤 務 地 東京都千代田区神田
給 与 完全成果報酬
交 通 費 別途支給

↑喧嘩売ってるとしか思えない。30代くらいの乗っ取り屋に喰いモノにされる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:03:06 ID:tXiclBAN
>>108
> NHKもバカなアイデア紹介する暇あったらこういうの紹介しろよ

NHKと言っても東京かふぐすまの局かでかなり異なる。
後者の場合だと…

恐らく会津大のITベンチャーが県からカネをもらえたので、
いっちょ取材してみるべぇーと言うのが事の真相のような。
この手の企業は5年前でも沢山見てきたよ…
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:05:58 ID:nGlD27LT
つづき

【合法】ファイル交換は広まるか? 〜「わざアリ」その後
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/19/news083.html
「12月は、ファイルに対して19.5万件のアクセスがあった。1月も、18万件アクセスがあり、予想外に満足のいく数字だ」

ブログのコメントワロタ(荒らすなよオマエラw
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:06:26 ID:rXAyALEw
>>113
>この手の企業は5年前でも沢山見てきたよ…
それこそ、うんざりするほど。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:08:03 ID:nGlD27LT
>>113

 もしかして他人の金でこんなもん作ったのか?
 ってか何か作ったわけ?捏造くん.exeとか?

117名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:15:00 ID:rXAyALEw
大味なダミービジネスでWhizzyの顧客をうんざりさせるソリューション

って可能性は無いのか?
いや、騙す気があるとは思えないけどさ、
なんかすごい失敗しそうなんで。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:15:13 ID:/R7Bgs4e
CCCDを勧めるのは言語道断として。

エロゲのLOVERSでは、開発側がカスタムしたダミーが流されてかなり効果大だったようだ
解凍すると普通にファイルが出来、インストールもできる。が、プレイしようとするとエラーが出る
これは実行ファイルが直接いじられていたためダミーだと気づかず、メーカーにサポートを求める奴まで現われた。しかも大量に。
スレにもおそらくメーカーの人間の報告がありしばらく混乱した

まあスレにずっと貼りついてれば本物はわかったんだが、巧妙だったからその後も順調に参照は増えまた引っかかる…と

しかしnyがなくなっても売り上げは増えないだろうが
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:17:23 ID:/A9o/4o2
Winnyってまだ流行ってるの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:17:57 ID:REy13ykY
>>1
ダミーファイル作ってUPする程度なら、100分の1の値段でおれがやってやるのに。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:19:28 ID:GjMl4v3c
> なお、ダミーコンテンツの配信によってネットワークのトラフィックが増大するのではないかとの
> 懸念については、「コンテンツホルダーの被害を防ぐことを主眼に置いた」(石原氏)としている。

ぉぃぉぃ!ネットワークがどうなっても構わないってか。
かなり悪質だな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:19:36 ID:t5iewHqv
62 名前: マンセー名無しさん 投稿日: 04/12/18 21:29:17 ID:ToAWok46
結局winnyは韓国人による日本作品の著作権侵害ツールとなったわけで
そんなwinnyに作品を流す日本人は逮捕していい。
http://club.nate.com/winny

63 名前: マンセー名無しさん 投稿日: 04/12/18 21:42:36 ID:2vr/MPXQ
>>62
何このサイト?Winnyで流れたアニメを紹介しているのか?

65 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/18 22:27:46 ID:ToAWok46
>>63
ご丁寧にお勧め作品、検索ワード、最新ノードなどの情報交換までしている。

66 名前: マンセー名無しさん 投稿日: 04/12/18 23:01:39 ID:2vr/MPXQ
>>65
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
金出して見れ!

67 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/18 23:08:36 ID:ToAWok46
在日や韓国国内でわざわざお手製の字幕がつけられる。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:22:50 ID:xFmutebj
金子の本をスキャンして流したら金子はガックリするだろうか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:32:14 ID:oMQ9/EPF
この会社がダミーを大量に流しすぎて、ISPから規制を食らったら面白いが、
さすがにそれはねーわな
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:32:37 ID:GjMl4v3c
>>46
本店所在地が福島県で事業所が神田。そして、※本店では業務は行っておりません。
って、もしかして・・・・・

126名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:32:37 ID:azxA4Fr0
>>118
さんざん言い尽くされたことだけど、ny使う奴って、金を出すって事をしないから、
nyで手に入らなきゃ買うわけじゃないんだよな。
nyで手に入らないものは諦めるだけで。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:36:10 ID:YEhbuimw
>>125
福島県の助成金が地元を活性化するのに生かされず、都内で使われ(ry
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:38:45 ID:0knkkdbX
>例えば、「音楽CDであればCCCDを採用したほうがいい」などの助言も行なう。

このレベルで仕事してんのか。おめでてーな
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:42:00 ID:XTN/SSh5
不法パスワードで使うと、登録できたフリしてそのうちバグるシェアウェアがあったな。
サポート掲示板で頻繁に面白いやりとりが見られた。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:46:39 ID:REy13ykY
俺の知り合いの零細企業のオーナーのおばさんも、本業はぜんぜんだめなくせに、
助成金とかもらうのはすごいうまかったな。
(ぴんぴんしてんのに、障害者の認定受けて、障害者年金ももらうって張り切ってたし)
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:46:42 ID:0knkkdbX
>>127
2004年7月会社設立
2004年10月福島県公的助成企業に認定(エンジェル助成)
2004年11月東京オフィスを開設


助成金貰ってから、実質東京へ移転か。ひでーな
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:48:59 ID:idWkPOKj
Winnyそのものの可否はともかく、糞の役にも立たんサービスであることだけは確かだ。

ダミーでどうにか出来るんだったら、とっくにWinny潰れてるわい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:50:36 ID:f/LflM4c
どういった基準でこの金額になってるのかが知りたいな
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:52:54 ID:CrBLiXHO
とりあえずフリネは安泰か。
みんなフリネに移住して毎月点呼とろうぜ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 03:01:35 ID:H5/oB2mn
百害あって一利なしの CCCD なんぞ推してんなよ、タコがって感じだな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 03:02:00 ID:H5/oB2mn
やべ、スレ間違えた。orz
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 03:09:22 ID:itI0yKcu
>1000個(Winny上で一度にそんな表示は実際のところ不可能ですが)の検索結果中、ユーザ的には正解が数個しかない、これ最悪ですよね。違法コピーしたい側としては。しかもDLしただけじゃそれが本物かどうかわかりませんw 実際に解凍して再生してみるまでは!
>
>
>プレスリリースは、知人が運営するValuePress!にて実施しました。<大木タソありがとう!
>
>効く!

うはwwwwwwwwww効くwwwwwwwっおkkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エターナルワロスwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwあるあるうぇえうぇえwwwwwwwwwwwwwねぇよ(かはぁwww
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 03:13:09 ID:giFOCQl1
色々穴のある考えだなぁ。
本物を探すまで粘着すると、トラフィックの増加を促進に繋がるし。
捏造持ってるのが数種の場所だったら、ホストやIPで弾かれるだろうし。
ま、ここに委託するような会社は(ryってことですか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 03:23:07 ID:DThW0+Op
「献血をお願いします」なんていうチェーンメールと一緒で非難されるべきものだろう。
目的がいかに正しいかどうかは関係なくネット資源の浪費だろうに。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 03:28:23 ID:wf+JIlpc
多少の興味はある
依頼のあったファイルを自動検索し、それに掛かったファイルと同名の捏造ファイルを自動的に生成放流とかなのかな?

これが一個一個手動で捏造ファイル作って流すとかだったら笑いが止まらないんだがw
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 03:37:35 ID:BJE709w8
交換するにも価しないヘッポコ音楽にうんざり
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 03:37:46 ID:itI0yKcu
それが石原クオリティ

効くwwwwwww
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 03:41:29 ID:bhJUFQa4
仮にだ
普通のタイトルどおりの内容のバイナリを何らかの手法で暗号化してだ、ダミーと同じファイル構成にしてダミーの海に紛れ込ませた場合
摘発しようとしている警察にとっては、これは厄介な事になるよね。

何らかの手法なんてのは簡単で、奇数ビットを反転させただけとかさ。どうせダブルクリックで開けないし、アイコンがあるようなのならアイコンも表示されないし。


144名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 03:44:36 ID:fT7zBfXz
ファイルの99%がダミーだとしても人気のあるファイルだとハッシュ書かれて終了。
それともゲートキーパーみたいなの雇って各種掲示板にもダミーのハッシュを書き込む
のかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 03:47:58 ID:bhJUFQa4
あとだ、タイトルに卑猥な単語や差別的な単語が共通的に含まれていた場合
そのファイル名を使ったダミーファイルが本サービスで流されたとしたら、面倒な事になったりしない?
特定のソフトを入れなければ見られないとは言え、入れて設定するだけで見ることの出来る環境に
大量のそういう単語のファイルをばら撒くって行為は・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 04:53:16 ID:QW3wcsIr
「2ちゃんねる」などを調査し、
これは、2ちゃんねるのトップページにある面倒なことになりそうな会社に
該当するだろう、掲示板のログは著作物なのでログを調査して対価を得ようと
する行為は法的に問題有り。
コンテンツ保護を理由に著作権を侵害してる可能性がある。

ダミーファイル用のPCやダミーファイルを見分けるのは簡単。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 05:05:23 ID:GjMl4v3c
しかし、まぁ〜、福島県も太っ腹だなぁ〜。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 05:08:15 ID:G+bdM45Z
妄想企画によくあるだろ、
「こうすればいいんじゃん?」で企画あげて無能なのが食いつく・・・
具体的な費用対効果が提示されてないし、
貴重データの拡散を防止するのが目的でこれをやっても効果がなだろ。

もし顧客が増えた場合のトラフィックは悪質すぎ。
たとえば10000人に拡散しているファイルを
新規DLユーザに対して99%ダミーにするには
単純にいえばその100倍のファイルをUPしなくてはならないのではないか?

通常の企業では不可能に近いデータ量。
ISPと協力すれば不可能ではないが、それならISPが先にやってるだろ。

しかし
その調査費用をどうやって算出したのか教えてほしい。
通信事業に関わってる人間なら間違いなくその企画書叩き返してるぜ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 05:15:23 ID:+Kgg0NRn
見積もりだけ安くて、支払い不可能な金額提示するってパターンか?w
実際に行っても、金払った会社のソフトが流れればそこで信用問題出て終わりだろうにな。

150名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 05:27:36 ID:X50ReKRi
>Whizzyはコンテンツ産業の盾となり、最新ノウハウと技術で実効性ある著作権保護ソリューションを提供いたします。

>なお、ダミーコンテンツの配信によってネットワークのトラフィックが増大するのではないかとの懸念については、「コンテンツホルダーの被害を防ぐことを主眼に置いた」(石原氏)としている。

>[2004.12.17] 弊社代表の石原が、NHK様より福島県会津若松市(17日)および東京都千代田区(20日)にて取材を受けました。1月放映予定です。

>[2004.10.15] コンテンツシェルタが福島県助成事業に認定されました

福島県の担当者のコメントが欲しいもんだ。
助成事業ってコトはカネの大元は県税じゃなくて国税だわな。
こんな子供の嫌がらせのような悪知恵レベルに税金投入しておいて増税だのe-Japan/u-Japanだの・・・ニート君も勝つわそりゃ

NHKで放送されたらソッコー苦情の電話してやる。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 05:29:06 ID:o5MRvfWs
ny厨以下の思考しかない奴が補助金をせびってんのか
トラフィックが増加して迷惑度が増すだけだろ馬鹿がwww
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 05:34:40 ID:8QM2RnW5
ハッシュやら先頭ブロック調べればすぐ分かる予感。
むしろ初心者が引っかかってトラフィック増大だよな・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 05:50:12 ID:f/LflM4c
まずはクライアントを見つけないとね
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 05:52:25 ID:G+bdM45Z
>最新ノウハウと技術で実効性ある著作権保護ソリューション
とやらをぜひ説明してほしいものだ。

NHK録画しなくちゃ。
ネタ直行
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 06:15:35 ID:xcmCDKwt
こういうのは、わらにもすがる思いで流出情報を
消したい人たちが利用するサービスなんじゃないの?

とくに行政とかは、こういう対策もとりましたっていう
言い訳ができるのはありがたいだろうし。
そういうの考えると賢いサービスかもよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 06:28:05 ID:X50ReKRi
>>155
でも2ちゃんねらーにとっては

 やけにダミーが多いファイル=なにかあるファイル

ってことで5%の本物を速攻で探し出して晒しage必至

よってこのサービスを利用すれば自ら「ヤバイファイル流出シマスタ」と公表しているようなもんw
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 06:42:14 ID:G+bdM45Z
>>155
実際流出を止められないし
顧客が満足する効果がなくて訴えられる悪寒
で、フェードアウト倒産。
ほとんど詐欺だと思う・・・
こういった企画厨は自分のことしか考えてないのが多杉。
カスタマーサティスファクションはサービス業の基本だよな?

政府としては責任を転嫁できると無能な奴は思うかもしれんが
どう考えても世論からは対策不足でさらに叩かれるのがオチでは?
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 06:45:10 ID:hRavIddR
とうとう赤潮じゃなくて、重油を海に投棄してるもんなあ
この施策も
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 06:49:47 ID:XTN/SSh5
俺がWinnyユーザに嫌がらせするなら、発症時間がある程度長くて
甚大な被害をもたらすトロイの木馬アプリ作ってばらまく。
少なくとも数週間から数ヶ月は無害だと思われるようにしておく必要がある。
これで何度かHDD破壊してやれば、少なくとも素人はダウンロードしなくなるだろ。
もうやってるソフトハウスあるかもしれんが。

映像とか音楽とか、静的なコンテンツについてはどうしようもないな。
映画のクライマックスにグロ映像上書きしとくとか、
音楽の最後にガラス引っかく音入れとくくらいか。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 06:50:37 ID:Kgugj29E
ただ、製作者と顧客の間が一番薄い同人誌とエロゲーが一番直撃受けてるわけだから、
やっぱり何とかしないといけないでしょう。

善意に頼るのにはやっぱり限界があるよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 06:55:04 ID:hRavIddR
>>159
やり方が昔のパソコン通信ホストのまんまだね
 
大学だと負荷見てる人が居るから、だいたいサーバが停止される
んでもって場所をかえざるを得なく成るってなもんだけどパソコンに
免許制度が無いから今は難しいね
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 07:38:26 ID:AhnJ7yZo
↓助成金ってこれあたりかな?
http://www.f-open.or.jp/guide/sien/snb_utsukushimaangel.html
県が払うのは後だと思う。これは実際にかかった費用について明細を
示して、助成対象に該当する費用の半分とか2/3が貰える。
だから助成金の支払いまでの運転資金をどうしているのか興味あるところ…
(東京にオフィス借りるとそれなりにかかると思うけどなぁ?)

登記上本店が福島県内にあっても、福島での勤務実態がほとんどない
ような場合は、果たして助成できるのか?このあたりも興味あるけど…
(「本店」に連絡するなというのもすごいと思うが)

あと同じ神田のオフィスと同じ住所の会社との関係もちょっと気になる
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 08:05:14 ID:Y0z2D/4W
>>162
>>あと同じ神田のオフィスと同じ住所の会社との関係もちょっと気になる
これか?
ttp://soshinzamurai.net/
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 08:42:16 ID:GZ40gC/R
初心者とかの地引の本数が増加する=トラフィックの無駄遣いの原因。

捏造キャッシュとかは常に消去される運命=この業者にトラフィック集中。


この業者、ISPから解約されちゃうよw
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 08:49:34 ID:REwi/i7C
うわっダミー放流でうんざりさせるとかほとんど詐欺行為じゃないか?
ダミーの効果があるのなんて数日だけだぞ
なんのための参照量だと思っているんだか・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 08:56:50 ID:T2p1jFgU
同人誌だって宣伝効果を考えればP2Pバンザイだよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 09:22:48 ID:muyY+f1B
えらいバカな商売だな
ほとんど無意味じゃないかこんなもの
これにあっさり乗るバカ企業は出るのだろうか
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 09:26:19 ID:PQy64esm
22歳か・・・いまどきというか悪と思われるものには何をやってもいい的な考え方だよなあ
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 09:32:54 ID:cBFUL9Fk
>>166
ny廚はけーん
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 09:56:02 ID:vMUWpyJu
ああ、この社長、GREEで見かけた。
大学休学して卒業できないでいる中途半端な学生社長。
大変ビットバレー臭のきつい方で、『ああ、だから周りが見えずにこんなことはじめたんだ』とオモタヨ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 10:15:00 ID:h0QvGuhv
ウンコまみれのザリガニ。略してウンザリ
172協力お願いしますm(_ _)m:04/12/23 10:15:33 ID:qC2Sdm2p
 ■■■■■■■■■■祭り開催中■■■■■■■■■■

  現在日本テレビサイトで行われている男前ランキング。
 ペ・ヨンジュンの圧倒的な1位を前に、立ち上がった者達がいた。

「真の日本一の男前、ウシとカエルのカリスマ、
                  パペットマペットを1位に!」

打倒ペ、そしてメディアの真実の追求、という旗印の下に集った勇士達。
       果たして大義は果たされるのか!?
       頑張れパペット、我らがマペット!
        皆さんの力も貸して頂きたい。
          締切は12/25だ!

投票ページ
http://www.ntv.co.jp/supli/rank/otokomae_02.html
途中ランキング
http://www.ntv.co.jp/supli/rank/otokomae_03.cgi
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 10:35:28 ID:p1Zg+NIm
インチキ企画でお金頂いて都内在住って....トヨゾウみたいだな(w
最後は自己破産で逃げ切りか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 10:38:05 ID:kTU23gd6
来年には倒産ですかそうですかw。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 10:52:39 ID:dSwtgKwO
>>173
株式会社の場合
個人資産まで負債は行かないから自己破産はない。

この石原が真正の無能なら
本気でこれが成功すると思っている。
悪質な釣りなら
どうせ金になんねーから売名して
とれるだけとって裏で内袖に入れて倒産
って感じだろうか。

前者くさくて本当にコエー
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:03:08 ID:QWEyACfi
第一、ぬるぽブログとかやるきある?名前からして
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:18:08 ID:h/E0hKF0
>>163
益満とかいう社長がWhizzyの取締役に名を連ねている
おおよそ、金がないからマンションの部屋の一部を貸してもらってるんじゃないの?


178名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:50:39 ID:M38Bbxv+
>>162
それだな。
つーか、どんなビジネスプランで申請したのか見てみたい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:55:28 ID:3Zy+IwG+

つーか社長自らny厨ということでFA?
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:58:33 ID:h/E0hKF0
作ったソフトはnyから落としたVisual Studioだったりして(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:59:32 ID:9Hh9mf/+
自作自演が可能なビジネスモデルなワケで・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 13:17:49 ID:85WOrwXt
違法ファイルじゃなくて
製作者が無料で配ってるダミーファイルをみたくて
winnyをやってるんだよと堂々といえるな、これで。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 13:34:49 ID:l1xzIx/9
ダミーファイルを見分けるソフトを作るとまた儲かるわけで・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 13:48:02 ID:4umQEDGM
捏造指定されたら終り・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 13:48:40 ID:mnehbQcc
95%が模造ファイルでも残りの5%をハッシュでピンポイントされたら御終いだろうに
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 13:53:43 ID:3RO6emtQ
blog更新されてるやん。

> Winnyつぶしの為にトラフィックが増えることについて、私に文句を言うよりも、
> blog立ち上げてWinnyユーザ批判運動をやることが筋のはずです。

ネットワーク上に大量のゴミを流すことになるのに、
こんな論点のすり替えをやるようじゃ、トラフィックの問題は全く考慮してないな。
ISPからすれば、えらい迷惑だな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 13:57:48 ID:S0v90ZNb
ダミーって結局何が入ってるんだよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:06:49 ID:xPL7ptF5
ny最高ですね(〃^∇^)o_彡☆
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:11:34 ID:9Oy8CMfA
結局、こんなんしか対策ないといったところか。
まあこれ自体、どれほど効果的か怪しいが。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:11:58 ID:T2p1jFgU
流出を防ぎたいコンテンツよりも魅力的なエロ動画を毎日製作して
流すことができれば皆そっちをダウンして 顧客のコンテンツを守ることができる。
だが だったら 顧客のコンテンツよりも魅力的なエロ動画を販売したほうが
金になる。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:12:16 ID:j5AdaJOk
ここのスレの本題をよーく読んでいれば分かると思うが、
47さんがnyを開発した真の動機は
「現在地球規模で進む環境破壊を少しでも防ごう」
こういう気高い理想の志から生まれたものだったんだよ。
いいか、今の流通形式だと
製造  ← CDのプラスチック無駄
搬送  ← 工場からCD屋まで運ぶ燃料無駄
販売  ← CD屋で電気明々、騒音がやがやの燃料無駄
購入  ← わざわざ燃料使って行くなんて無駄
こんなに無駄だらけなんだよ。
しかもこの無駄には交通費を除けば、全部CD代に含まれてるんだぞ。
だからこの無駄の部分を排除すれば、環境にもいいし
著作者がいまCD単価のほんの数%しか代金を受け取れないというような
不公正な市場形態を47氏は正そうと、日夜nyの改良に取り組んでいたんだろ。
それを今まだ試作段階のベータ版で、著作権保護がうまく行ってないからって
こんなやり方は法外だろ!!
即ち、無駄データを流す ← 無駄な燃料を使用する
これは47氏の理念に反していると云わざるを得ない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:21:36 ID:yTGZZeGU
ネットワーク事業者の支持が得られるような対抗策じゃないよな
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:23:32 ID:3Zy+IwG+

だからねこんなサービスに8マソとか16マソとか値段付けるヤシもそうだが
払うヤシらはもうね アフォかと ヴァカかと(藁
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:24:25 ID:rTY2ZQ5a
>「2ちゃんねる」の画像掲示板
ものすごい勢いで荒らしてくれるわけか
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:24:26 ID:NbpOh1Tr
すげー、このソリューション厨房なみの発想だなww
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:26:39 ID:JLBwsV8D
>>195
 もしくは、コロンブスの卵。

 ただ、おそらくは、厨房の発想である可能性が大。
 仮にny並の共有ソフトが2,3種類あったとしたら、
ダミートラフィックが単純に2倍3倍になる悪寒。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:27:05 ID:NbpOh1Tr
逆に、こんなの8万とか16万で割に合わねーんじゃねーか?
苦労の割りに効果なさそうだしw
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:27:23 ID:t6KpbVg+
対象ファイルがダミーだろうと本物だろうと、トラフィックが増えるのは
ny厨がファイルをダウンロードしようとするからに他ならない。つまり、
トラフィックの原因はny厨。コンテンツシェルタは無問題だわな。どんどん
ダミーファイルを流してもらいたいところだ。
199迷案:04/12/23 14:28:11 ID:v9hViwti

 大量の偽ブランドバッグの流通に、偽物を作る・買う人間をうんざりさせようと、さらに大量のニセモノバッグを流通させる。
 大量の偽札の流通に、偽札を作る・買う人間をうんざりさせようと、さらに大量の偽札を流通させる。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:29:26 ID:s1QpWRWH
大量の糞スレ乱立で2chユーザーをうんざりさせるソリューション 。。。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:30:08 ID:MTErH2Ki
ダミーファイルだろうが、本物のファイルだろうが、Winnyを起動している以上、ネットワークを消費する量は変わらない。
別にダミーファイルだから、ネットワーク量が増えるわけじゃないでしょ。
むしろ、こういう対策を取れば、Winnyユーザを減らす効果が期待できる。
202w:04/12/23 14:30:15 ID:ngFz9a+l
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVEAになれるよо(^−^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:30:35 ID:Hh4xISRu
UPゼロ、ダウン制限無しのクラック版Winnyを大量に流したほうが効果的な希ガス。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:36:12 ID:t6KpbVg+
>>201
はげどう。

ネットワークのトラフィックをむやみやたらと増大させるWinny、
コンテンツ産業の敵となるWinny。まったくもって迷惑。
そういったことを考えずにダウンロードしまくるny厨は悪質極まりない。
このソリューションがどこまで有効かは現時点ではハッキリとは
分からないが、どんどんやってもらいたいよ。Winnyにはさっさと消えて
もらいたい。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:37:02 ID:mWb3uw3C
>>201
増えるだろ 目的のファイル探すんだろうから
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:37:08 ID:QkFGj0Qy
>>203
それでメチャメチャになったはずのWinny1.14、今もファイル落ちてくるよ?
人は少ないけど。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:38:30 ID:Dts8z6Az
別にダミーファイル云々は色々やり方は有るだろうが、多分依頼したらファイル状況で丸解りで、
そして依頼するような団体には未来が無い。 と思うな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:41:22 ID:3RO6emtQ
>>201
確実にネットワークに負荷がかかります。

209名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:51:15 ID:3RO6emtQ
そもそも、依頼してから対策を始めるまでどれくらいの時間で対応するんだ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:52:24 ID:v9hViwti
放流主を摘発されにくくしてくれるサービスにも思える
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:55:29 ID:v9hViwti
ミノフスキー粒子 作戦
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 15:02:21 ID:h/E0hKF0
どうせカッペのオコチャマビジネス
nyがなくなる前にオコチャマ会社は自然淘汰されるよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 15:05:36 ID:3Zy+IwG+
nyを金儲けに利用しようなんて発想がそもそもny厨の証し
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 15:08:57 ID:j5AdaJOk
>>212
カッペとはいえ都知事の甥っ子だろ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 16:12:36 ID:+Kgg0NRn
しかし、助成金出したら地元の市民団体が黙ってないと思うがw
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 16:28:19 ID:vMUWpyJu
各ISPとバックボーン各社に通報しよう。
あなた方の帯域を無駄に使って金儲けしようとしてますよって。

たとえnyの帯域消費を快く思っていない事業者でも、最初から帯域をタダ無駄に使って自分の事業を圧迫するサービスにはいい顔はしない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 16:36:12 ID:azxA4Fr0
>>201
目的のファイルに辿り着くまでに時間がかかるようになるなら、今以上に負荷が増える。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 16:38:23 ID:h/E0hKF0
>>216
なんかNHKでインタビューの放送やるみたいだから
そのときに苦情のついでにやる
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 16:43:45 ID:wllqvLOc
仮にどこかの企業がここに依頼したら、嬉々としてそのことを
(企業名ばっちり入れて)blogに書きそうだな。
この社長なら。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 16:45:58 ID:t6KpbVg+
>>216
あほか・・・どうしたらそういう考えに至るのか。

帯域を無駄に使ってるのは、あくまでny厨だろが。なんでダミーを流すのが
「無駄に帯域を使ってる」ことになるのやら。ダミーだろうがなんだろうが、
ダウンロードするのはny厨だからな。しかも、著作権侵害に相当する
ファイルについて、要請があった場合にダミーを流すんだろ? それを狙った
ny厨の犯罪行為が帯域を圧迫するのであり、「コンテンツシェルタ」自体が
帯域を圧迫するわけじゃない。

いい加減、盗人猛々しい態度はやめにしたら?
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 16:51:40 ID:1F/VEm47
それはつまり、拳銃を使う奴が殺人を犯すのであって拳銃を販売する行為になんら問題は無いという事ですね?

メリケンではそれが通っても日本では通りませんよ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:04:26 ID:e6GF+xM8
悪の根元はブロードバンドだろ
社会的信用や、高収入のやつにだけブロードバンドの使用許可与えればいいんだよ
nyやるようなDQNや低所得者にはISDN使わせとけw
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:06:25 ID:ErOyrh1t
【正義のブヂネス】
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:08:15 ID:3RO6emtQ
>>220
回線が高速化した現在、ny厨は、とりあえず落としてゴミなら捨てればいいという状態です。
ですから、残念ですがダミーファイルのようなゴミファイルが増えれば確実に帯域を圧迫していきます。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:13:48 ID:Rhb2cGaF
>>220
もうすこしお勉強しようね
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:14:19 ID:YEhbuimw
社長様降臨ですか?w
198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/12/23 14:27:23 ID:t6KpbVg+
対象ファイルがダミーだろうと本物だろうと、トラフィックが増えるのは
ny厨がファイルをダウンロードしようとするからに他ならない。つまり、
トラフィックの原因はny厨。コンテンツシェルタは無問題だわな。どんどん
ダミーファイルを流してもらいたいところだ。

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/12/23 14:36:12 ID:t6KpbVg+
>>201
はげどう。

ネットワークのトラフィックをむやみやたらと増大させるWinny、
コンテンツ産業の敵となるWinny。まったくもって迷惑。
そういったことを考えずにダウンロードしまくるny厨は悪質極まりない。
このソリューションがどこまで有効かは現時点ではハッキリとは
分からないが、どんどんやってもらいたいよ。Winnyにはさっさと消えて
もらいたい。

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/12/23 16:45:58 ID:t6KpbVg+
>>216
あほか・・・どうしたらそういう考えに至るのか。

帯域を無駄に使ってるのは、あくまでny厨だろが。なんでダミーを流すのが
「無駄に帯域を使ってる」ことになるのやら。ダミーだろうがなんだろうが、
ダウンロードするのはny厨だからな。しかも、著作権侵害に相当する
ファイルについて、要請があった場合にダミーを流すんだろ? それを狙った
ny厨の犯罪行為が帯域を圧迫するのであり、「コンテンツシェルタ」自体が
帯域を圧迫するわけじゃない。

いい加減、盗人猛々しい態度はやめにしたら?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:15:38 ID:CMqxUYHn
>>220
そういうことだな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:18:39 ID:amhovfcJ
家電屋でも万引きされないように
商品の箱だけ陳列してるからな。
いんじゃねぇの。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:24:42 ID:3RO6emtQ
>>228
家電屋の店内でクローズしてるから、チョット例えが違うような。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:35:35 ID:j5AdaJOk
>>222
土建屋や不動産屋、そういうスーパーDQNも一応高収入なのでは?
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:40:21 ID:+S9iOMDl
団塊に何を言っても無駄
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:42:41 ID:7gDgYhNa
>>220
あほか・・・どうしたらそういう考えに至るのか。

コンテンツシェルタが帯域を圧迫する事には変わりないだろうが。
実際捏造ファイルを流す為に帯域を使うだろ?言ってる事メチャクチャだぞ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:43:56 ID:GDuXP1wT
いかにも、実態を知らない世代がやりそうなことだなぁ。
ユーザーがどうやって本物を見極めているか、それは・・・

 やってみなきゃわからない。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:44:59 ID:ARA/fmij
>>226
社長キター。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:45:00 ID:7gDgYhNa
>>233
ダウソ板住民でWinnyユーザだった臭いがプンプンと漂ってくるこの社長に限っては

 やってみたけどわからない。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:51:06 ID:h/E0hKF0
クソスレ


============== 終了 ================ 
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 18:04:27 ID:uhDrw43Z
>NHK
前例から察するにクローズアップ現代辺りかな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 18:12:10 ID:T2p1jFgU
流出を防ぎたいコンテンツよりも魅力的なエロ動画を毎日製作して
流すことができれば皆そっちをダウンして
顧客のコンテンツなんか見なくなるので守ることができる。
だが だったら 顧客のコンテンツよりも魅力的なエロ動画を販売したほうが 金になる。

この問題は「次の作品は もっと良いできの物なるようがんばりますよ。
 経費として○○円。こちらの生活費、その他○○円。募集いたします。」
という直接金融にすれば解決。先に金集めて後で商品を売れば良い。
そうすれば後は ネットに流されても次回作希望者を殖やし、金をさらに集める宣伝となる。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 18:56:52 ID:78j+ATFI
ネットワークトラフィックを無駄に増大させて潰すなんて、
会津大学はそんなことを教えるような低脳大学に成り下がったのか...

まぁ、22才だと初代ファミコンやWindows95以前の世界はあんまり知らず、
比較的資源が回るようになった頃からコンピュータ触り始めてるはずだから、
これがどれだけの他のユーザへの嫌がらせになってるか分かってないんだろう。

ま、学生ベンチャーにおけるケーススタディではある。
ここ見てる業界関係者はアポイント取ってみる価値はあるよ。
漏れはそういう権限無くなったのでできないけど…
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 19:03:42 ID:bOUqMNoP
ネットテロですよな
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 19:11:06 ID:3RO6emtQ
> 『コンテンツシェルタ』は、コンサルティングの導入部と対象の調査、そして
> P2Pファイル共有ネットワーク上で流通するコンテンツファイルを駆逐するまで
> の一連のソリューション。最新のファイル共有ソフトにも対応する。

何を以って「駆逐した」とするのか微妙なビジネスだな。
依頼した場合、どんな契約になるんだろう?


242名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 19:11:45 ID:RNkaw9/4
ネットテロですよよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 19:50:00 ID:4PtIbvQQ
そもそも、なんでwinnyが出来たか失念しているんじゃないか?
対策をとればとるだけ、話題になってユーザーが増え、効率の良いP2Pソフトが出る。
と、いうかまだP2Pが損益の原因だと思っているところがあったのか。
まあ、理系はアメリカの経済論文とは縁遠いのかもしれんが。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 19:54:27 ID:hXrfR3u4
アホか偽物と一度見抜かれたら終わり
というか本物はDL数とかハッシュとかで判別付くし
大量の捏造ファイル流しても検索ゴミは増えるだろうけど
本物を駆逐するのは難しいんじゃないか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 19:59:25 ID:F7GQaAnT
こんなもんボランティアでやれよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 20:28:50 ID:lGWfARM4
このアホ社長を非難しても時間の無駄で、大事なのは
コンテンツホルダにこの社長はアホですよと教えること
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 21:11:00 ID:3Zy+IwG+
必死なアホ社長=t6KpbVg+を生暖かく見守るスレはココですね?(プギャー
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 21:13:43 ID:MCCeaI2F
>>247
彼と彼の仲間はそういう書き込みをすると大喜びしちゃうよ。
なんだか自分達は上の位にいると、勝っていると思っているようですから。
あんな餓鬼の社長の社員になりたいなんて奴いるんだろうなやっぱ。
気が知れねぇw
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 21:35:08 ID:h/E0hKF0
>>248
オコチャマ会社はインターンと営業を募集中でつよ
完全成果報酬だってよwww

こんなゴミクズに金出す企業があるわけねえだろ(プゲラ
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 21:56:12 ID:pK0Uhckt
>249
>>112
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 22:18:48 ID:LoX5uL7k
こんなビジネスやられるとWinnyユーザ以上に割れ系P2Pを
扱わないユーザがうんざりなんだけど…
不特定多数で扱うタイプの割れ厨御用達のP2Pは
帯域食いつぶすので非常に迷惑。

プロバイダが団結してWinny等を排除してくれんかのぅ。
どうせY!BBだけは排除しないだろうから、割れ厨はそこに
引きこもってくれればお互い住み分け出来て良いのに。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:29:04 ID:Jyp6prce
156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/23 06:28:05 ID:X50ReKRi
>>155
でも2ちゃんねらーにとっては

 やけにダミーが多いファイル=なにかあるファイル

ってことで5%の本物を速攻で探し出して晒しage必至

よってこのサービスを利用すれば自ら「ヤバイファイル流出シマスタ」と公表しているようなもんw
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:32:34 ID:L+M4bzHh
>>対策費が調査費の2倍程度で160,000円

高すぎ。
俺に任せてくれれば月額1万からOKだ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:34:10 ID:Jyp6prce
>>22
ブログよんだけどコイツただの調子乗りだね


ここではっきりと書いておきたいことは、
「著作権持ってる人や企業は確実に困っている。これは大義ある戦争だ。」
ということ。
権利者側もWinnyユーザにもそれぞれ言い分があると思いますが、そのどちらでもない人々はあまりにもこの著作権侵害問題に対する危機意識というか、
リアリティを持って認識することに欠けていると思います。


戦争だってよw
ま。とりあえず大手コンテンツプホルダやレコード会社にもっていってみなw
自分の器がよくわかるとおもうよww
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:35:32 ID:Jyp6prce
71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/23 21:33:51 ID:???
>Winnyつぶしの為にトラフィックが増えることについてご意見いただく方は
>ISPの方でしょうか?(契約内とは言え、申し訳ありません。)そうでないならば、
>(例えばblog立ち上げて)Winnyユーザ批判をやることが先、筋のはずです。

つまりこういうことか

俺たちは犯罪者を妨害するためにやってるんです!
だから何やってもいいんです!
迷惑?
そんなの知ったこっちゃありませんよ。
悪いのは犯罪者なんですから。
俺たちのやってることは正義です!
文句はあいつらに言ってくださいwww
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:38:15 ID:QWEyACfi
息抜き [2004年12月20日(月)]

仕事の合間に読む2chは最高だ



わろた
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:42:57 ID:KmnjuL7n
Winnyユーザー必死だな(藁
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:54:41 ID:1Wj6Tt+q
ファイルを落とす → 気に入ってその製品を買う 

という事もある奴がいると思うのだが。
そーいうのも完全に消し去る気か?
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:56:38 ID:EEyI9q+k
わざわざ ソリューションとか言うなよw
捏造が流れるのは前提だろ?いまさらなぁ
恥ずかしくなりましたw
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:56:55 ID:LoX5uL7k
>>258
体験版ってのを出している所は多いのだが、そういうのは
無視して自己擁護ですか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:17:28 ID:Lhxebzrp
>>258 そもそも完全に消し去ることなど無理なわけだが。

>>260 クラックの影響か?最近は体験版も減ってるような。気のせいかな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:25:40 ID:FRecbu9T
まぁこの社長もアレだが、ny厨ってのもさすが厨だけのことはある思考回路だよな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:36:38 ID:ubKg7SnO
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:55:51 ID:Q1cqi2V5
この会社は、winnyを妨害しようとしながらその実winnyが潰れると仕事もなくなる訳
ですか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:02:12 ID:lSkadUcJ
つーか>263にもあるけど
フリーソフトで済むモノを8万とか16万とか言って

M$も真っ青のボッタクリだ罠www
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:03:22 ID:K7oK8FqA
>>264
セキュリティの会社っていうのはそういうもん。
ウイルスがなくなったらトレンドマイクロやシマンテックは潰れる。
泥棒がいなくなったらセコムは潰れる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:03:43 ID:1uEII8sg
>>1、この手法は誤解で実際の効用を知らないわけでもあるまい
 
印度で99x99をやってるのと同じ
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:04:48 ID:MIdW7BaQ
ぼったくり寄生虫野郎氏ねよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:14:04 ID:MIdW7BaQ
東京のオフィスはわけのわからない合資会社と同じマンションの一室です
資本金はガキの小遣い程度だからホムペに書けませんw

福島県助成事業に認定されたらしいけど福島では業務をしていません
通報してやるかなw
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:14:54 ID:E9AeX3HL
>>1
ぬるぽだな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:16:21 ID:1uEII8sg
>>269
またトバシってわけか
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:23:33 ID:g+0IoMH6
今の著作権法は前提条件として著作物の複製困難性があるわけだが
それが崩れた今どうするか。


 どうしようもないんじゃねーの。


商業エロ同人は一掃、20世紀の商業音楽は消滅(これはむしろ良いことかも)、
エロゲーは全部ASPに。

でもアニメが潰れるのはやだなー。by アニオタ
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:23:51 ID:Ue6TBXJB
助成金もらっておいてその県で事業しないとやはりペナルティあるのかな?
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:34:02 ID:3FBAfA2E
こいつらの会社にいくと、不正コピー品の山っていう落ちなんだろうな・・・
所詮盗人

警察は、調べに行って来い!!
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:38:39 ID:NvXbDN16
こんな企画が通ってしまう会社って相当ヤバイだろ・・・
1年後にはなくなってそう
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 03:54:08 ID:uDLwpjsX
>>269
石原のBlog読んでると金なんてすぐ集まりそうだが…

やっぱり堀江が仙台の七十七銀行のお偉いさんと会ったときに「最大限の支援をry」みたいなこと
を言っちゃったのと同じ?
チャレンジ精神豊富な奴らには本音を言わずにお茶を濁す、そうすると調子に乗った若造は
勘違いして先走る。
会社概要に資本金書くのって一般的なことだから1000万はないんだろうな。

正直Blogだけ読んでると凄そうだが、実際は大口たたいてる部分もあるな。
まー能なしとか頭の悪いやつじゃないだろうが。

たぶん最小出費で済ませたいからだろう>オフィス


助成事業については福島で業務をする必要はない。
簡単に言えばWhizzyに出資する県が福島であっただけ。

ただはっきりいって会津若松という土地を考えたらあくどいな。
日本から半ば孤立し続けてるわけで金だけとられてるような感じ。

もちろん、大学の研究やら後輩の面倒やらは見るかもしれないが、助成金申請するなら
福島でも業務行えよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 04:14:50 ID:gtGtecFl
ところで、Winnyのプロトコル解析載せたページない?
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 04:20:05 ID:1HikTk3C
つぅか、こんな頭の悪そうなブログ書いているのはいいけど、それと会社、つなげているのは
やばいだろ。。。どこでどうつながって自分の会社の損失になるかわからんぞ
匿名でうだうだと内輪むけに書いておけばいいものを。。。
「Whizzy R&D」で検索すれば問題ないが、「Whizzy」で検索したら2つめに「社長のぬるぽ
BLOG」ときたもんだしな。。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 04:20:40 ID:jba6lJzQ
>「著作権持ってる人や企業は確実に困っている。これは大義ある戦争だ。」

別の著作権者の迷惑にならねーの?
金貰って著作権保持者に迷惑かける気?
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 04:21:11 ID:j3YlgubX
著作権を守るためだけに
ネットワーク帯域を食いつぶすのはやめてくれ。
(著作のためだけに共有有限資産をつぶすな。)

もちろん著作権侵害は著作者には痛手ではあるし
なんらかの対策は必要だと思う。
でも、こんな幼稚な方法を打ち上げて
しかも金とろうとしてんのが理解に苦しむ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 04:25:02 ID:XUbeVPVp
>>276
資本金を書いてないのは、もしかすると1円起業家かも。
とりあえず1円の資本で会社は作れるからな。

助成金を貰っておいて県内で業務を行ってないってのは、助成金の趣旨から逸れてるもんな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 04:27:38 ID:jba6lJzQ
こいつの名前でググったら・・・。
283七氏 ◆87m7FCN1pE :04/12/24 04:30:33 ID:fovvDvS+
nyは悪魔の囁き…
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 04:38:41 ID:j3YlgubX
>大義ある戦争
ジハードですか?
こんな誇大発言するってのは
ちょっと宗教入ってるか自分に酔ってるタイプだよな。

>著作権侵害問題に対する危機意識というか、
>リアリティを持って認識することに欠けていると思います。
有限共有資源のネットワークに対しても問題意識を持ってください。
手前の視野の狭さを棚に上げてこんなこといわれると失笑だよな。
もっと大局的な対策提案してから書けって感じだ。

しかも奴の言い分だと
ny見たいな拡散ソフトだけじゃなくて
MXとかFTPとかHP上のデータも同じ見解で問題になるだろ。
ソレに対しては提案してねーのに
いい加減なこと適当に言ってんじゃねーYO。>石原

nyで一番問題なのは
特定の個々の著作ではなくて共有の帯域(トラフィック)だと思わないか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 05:22:53 ID:okZYk2xA
ファイルサイズとハッシュまで同じダミーなら効果あると思うけど
それは難しいだろうな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 05:41:42 ID:suhDs934
でも2ちゃんねらーにとっては

 やけにダミーが多いファイル=なにかあるファイル

ってことで5%の本物を速攻で探し出して晒しage必至

よってこのサービスを利用すれば自ら「ヤバイファイル流出シマスタ」と公表しているようなもんw
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 08:14:46 ID:MOvPZbu1
これって結構効果あるかもよ。
nyの使い方もよく知らないようなnyライトユーザーなら、ウンザリして辞める奴がいるかもしれない。
でも、効果があるのはそういう一部のユーザーだけ。ダミーはほとんど意味がない。
ダミーなんかより余程ヤヴァイと思われるウイルス入りファイルが大量に流れているが、
ファイル名、トリップ、参照量さえ気をつければほぼ問題ないしね。

トリップ偽装、複数PCを使って自分たちで参照量上げをやるなら効果あるかも。。。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 08:17:18 ID:EGkI3D1G
この人、何百本ぐらい回線を使う気かしらん?
捏造ファイルは常にダウンロードされ確認された後に消去される運命。
すなわち拡散効率最悪、ということはトラフィックはその捏造回線に集中する。

 10本の光使っても、常時捏造キャッシュアップの限界値はその回線容量の
maxを超えることはない。従って、各回線に100GBの容量で捏造ファィルが
アップされていても、回線容量が立ちふさがって同時に全てのファィルをアップできない。

結果、トラフィックはいつも全開、しかし、その限界値からそれをダウンロードする側の
効率は悪い。何日も落ちないファィルは放置され、捏造の意味がなくなる。

客が一人や二人ならなんとかなるが、こういうのは数百単位でオーダーまわさないと
儲けなんて出ないでしょう。しかし客が増えれば増えるほどコストが嵩み効果も
減っていく。

利用者が数十万人、コレに対してこのような試みを成功させるためには、
少なくとも数百本単位のFTTH回線が必要だと思うけど。

なんか資産家のボランティアとかなん、この社長?

289名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 08:23:51 ID:cWh78gSG
>287
その一部が捏造判定すれば、それが瞬く間に広がるんだよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 08:27:11 ID:EGkI3D1G
でさ、法人向けのFTTHって月々一本3万くらいするよ?
それが常に全開。法人でもベストエフォートが常識なんで、帯域がばがば使ってると
解約か追加料金くるよ?

回線一本でワンオーダーをこなすのがやっとこさって予想は付くから、、、、
あ、月に数個の契約でまわしていく会社?

あーねー。
まあ、ガンガレ。

291名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 08:36:04 ID:EGkI3D1G
それからね、使っているISPがヘビーユーザーに特定されたら、
まるごとステルスに放り込まれておしまい。
そうなると、本物が流れているネットワーククラスタに捏造ファイルが顔を出すことも
難しくなる。

つか、何がやりたいのかマジでわかんない。他の方法を考えたほうがいいってマジで。
本気で商売したいならキャッシュ保有ノードを特定して、そのノードを元にISPに連絡とって
警告してもらう代行業とかのほうが効果もニーズもあると思うよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 08:44:36 ID:uvP3Nt/z
ライトユーザーは「本物」を探すために
何かをするようなことってほとんどしない。
nyを使っているユーザーはPC初心者だったりすることも多いし。
そこで何本も捏造だったらDLするのをあきらめたりする可能性はあると思うよ。
たしかにヘビーユーザーには意味ないと思うけど
ライトユーザーのやる気をそぐ効果はあるような気がした。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 08:48:16 ID:mc9Z5Po3
まぁ捏造対策に関しては Winny が出た当初から話題になっていたわけで、
そのうち改善されたソフトが開発されるんだろうな。
日本では開発されないと思うが。
だって逮捕だもんな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 08:53:58 ID:whftAmF3
まあ、ライトユーザーはウィニー設定でつまづくだろうなw
よってウィニーはほとんどヘビーユーザーで構成されていると考えるべき

だってポート設定も出来ないんだろ?w

ポート設定してないウィニーユーザーなんて指折りだろ
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 09:07:29 ID:uvP3Nt/z
俺、われながらライトユーザーだと思うが
まとめサイト見ながらやれば、
何もわからなくても設定できる気がするんだが・・・。
今でもポートって何?って感じだし。

いちいち本物のハッシュとかを調べたりするか、
っていうことが問題なんだな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 09:13:49 ID:XZKvFbnL
2ちゃんにダミーのトリップを大量カキコすればいいんでは
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 09:15:30 ID:y0gV7GI8
Winny、Share、BitTorrentが日本で主流のP2Pソフト
これにNEGiESを組み合わせるのが今の流行
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 09:19:18 ID:uvP3Nt/z
最近はやっていないんだが、
Shareっていうのは実用に耐えれるのか。
出たはじめのころは全然出回ってなくてまいった。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 09:25:28 ID:DaVi+pDw
>例えば、「音楽CDであればCCCDを採用したほうがいい」などの助言も行なう。
こんなの誰でもできるだろw
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 09:30:00 ID:6rAL499g
>>295
そういうライトユーザにはWinny等に閉じて漏れる心配のなかったデータも
お祭大好き2チャソネラーズにとってはダミーを出すほどの「燃料」として
是が非でも本物を探し出し、あらゆるところに晒しあげぇええええええええw

つまり「利用した会社は自ら墓穴をほるだけ」でFA

2チャソンラーズは祭のネタが増えてハッピー
石原氏は助成金GET&名前を知ってもらえた(バカにされてだがw)でハッピー
回線屋はブロードバンド回線が石原氏の会社に売れてハッピー

みんなハッピーww
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 09:30:52 ID:2AV1m1R3
>>294
ルータもファイアウォールも使っていないなら関係ない
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 09:35:47 ID:mc9Z5Po3
昔 Winny を使おうと思ったけど、メモリが192MBしかなかったのであきらめた。
だってめちゃくちゃ重くなったし。

で、最近パソコンを買い換えてメモリが 1G あるけど、
もう Winny 怖くて手が出せない…
まぁいいか。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 09:36:54 ID:lZEXs0iq
やっぱり、契約時に対象が落としにくくなるだけですって注意書き入れるんだろうか?w
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 11:43:10 ID:Ngq6EcpP
売り言葉(時代遅れ)に買い言葉(知恵遅れ)使うような奴じゃ御里が知れる。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 11:43:23 ID:K1repXw7
帯域がさらに圧迫されて もっとウンザリ
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 11:52:23 ID:7abpTH6i
ヘビーユーザーに対してはハッシュ報告スレを荒らす方が効果的な気がする
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 11:59:37 ID:L/1xN/N5
>>306
ダミーファイルまとめサイトができるだろうから荒らしても無駄かと。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 12:21:51 ID:9PtxD8W2
>>280
>著作権を守るためだけに
>ネットワーク帯域を食いつぶすのはやめてくれ。

著作権侵害によって帯域が食いつぶされてる事実は無視ですか?

>>286
けど「本物が存在しない」ものが少なくないけどな。
***3のNoCDパッチとか。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 12:54:24 ID:mW20S229
>>308
社長乙。
nyだけでなく、MSNメッセンジャもskypeも、P2P地震情報なんかまでP2Pとして丸ごと制限されたりする恐れがあるからやめてくれ。
幼稚園上がる前からご両親から言われてるだろ?

『人に迷惑かけちゃいけないよ』って。

ny使っていない人間からしても、君の行為はネットワークに対するテロ行為なんだよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:18:00 ID:uvP3Nt/z
>nyだけでなく、MSNメッセンジャもskypeも、P2P地震情報なんかまでP2Pとして丸ごと制限されたりする恐れがあるからやめてくれ。

特定ユーザーが帯域つぶしているのならば、
それだけ絞ればいいのでは?わからないけど。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:35:49 ID:VtL59gi2
マンガやアニメで良くある、
コソドロ一人捕まえるために街を火の海にするヒーロー…
というパターンを連想させられるな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:35:54 ID:UsfubERu
そんなの頼むぐらいなら、自分で捏造ファイルを登録すれば良いんじゃないの?
ってかダミーファイルを作るとか、ダミー放流とかが仕事ってすごい間抜けで良い感じ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:41:53 ID:mc9Z5Po3
>>310 法律でまとめて p2p を制限するなんてことはやめれ、ってことだろ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:45:47 ID:EwlFte2j
ネット探偵か。
まあ詐欺師と探偵は限りなく区別が難しいけどね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:48:41 ID:EZItOoGC
パケット制のプロバイダがコレやると詐欺だな.
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:56:21 ID:WLIvvT+o
なんとなく思うんだけど

前Winnyで任天堂のソフトで10億とか請求されたのは
著作権の侵害で利益を妨害したからだよね?
ソフト単価×何万ものユーザー数で計算してたし。

という事はアップ0の場合、仮に著作権違反にはなっても
まわりにアップロードしてない以上、個人的な著作権違反で、
著作権の侵害には該当せず、請求もソフト1本分で1万以下になる
んじゃないかと思う。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:59:14 ID:UiuwQmg9
>>316
何のネタだ、その10億というのは?
俺の記憶では被害額10億という過剰報道が流れただけだが・・。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:19:08 ID:lSkadUcJ
>>312
だからぁ

>263にあるようなソフトでダミーつくって流すだけのことを
16万とか言ってる池沼が1人いるってだけのことじゃないかw
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:36:05 ID:uvP3Nt/z
まあ
「HPを作るので100万円」
とか
「HP更新で月10万円」とかそういうの平気でやっているITゴロがたくさんいるわけだからねえ。

ダミーファイルを流すのもよくわからないし面倒だから
外注で投げちゃえって会社はあるかもしれんぞ。
たかだか16万円だし。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 15:26:46 ID:gPT96a49
>>264
まあ、そのためにトレンドマイクロがウィルス作成してるって噂もあるわけだが。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 15:41:08 ID:U8zSFaVe
このスレで叩かれてるにもかかわらず
事態を収拾させることが出来ないのは、どういった理由からなのだろうか。
やはり、このスレを調査するのに、何万も経費がかかるのか?













まさか、携帯でアクセスしてる?
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 15:43:14 ID:llPZX2Vq
nhkのほーそーまーだー?
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 15:46:03 ID:UTpo4Qxe
そうれ、ISOマウント
(;´Д`)ハァハァ、エロイゲームインスコール
setup.exeクリック…「HDDフォーマットウィルス」
ウィルスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

「ユーザーIDとPASSを入力してください」

(゚Д゚)ハァ?有料かよ…
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 15:46:33 ID:feuEAm7i
この会社は、各ISPの鯖負荷増大に配慮しているんでしょうね??
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 15:57:15 ID:I8yCKZUz
P2P始めた人間の多くはデータ集めが趣味、若しくはデータに振り回される様になるから
その後は有志による回線強化委員会みたいなもんな気もするが…。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 15:58:24 ID:tAyQOFVh
>>323
「下記の口座に振り込んで、IDとパスを取得し下欄に入力すればウイルスは発動しません」
とか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:00:08 ID:UTpo4Qxe
>>326
逆、IDとPASSが無いと発動しない仕組みだったのよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:00:44 ID:XvlsDJ/U
子供が考えそうな企画だな
餓鬼のママゴトもここまで来ると滑稽極まりないなw
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:05:46 ID:k4gMcbO2
・記事を読む限り、専用ソフトでハッシュや参照量を捏造する様な事は出来ない
・捏造ファイルの配布は、nyや洒落を使う
・違法ファイルの調査は、nyや洒落でDLして行う

結局、個人がやってる捏造ファイルの配布を、金を取ってやるだけか?
DLする方としては、今と同じやん。

しかし、この会社が合法な会社として存在する限りは、
nyの起動やキャッシュ、調査と称するDLは問題無いって事だな。

330名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:18:18 ID:ALkk4kU5
なんつーかな、万引き被害に困った店が、
商品棚のお菓子に、半分ぐらいの割合で、中身に小石をつめたパッケージを

なんか違うから止めた。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:23:47 ID:t2vji/Hr
IPで弾かれて即終了ですねwwww
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:24:04 ID:Qtk0taVA
この会社もwinnyに接続した時点から、違法ファイル流通の踏み台にされている訳だよな・・・
本人の意思とは関係無しに、違法ファイル流通に貢献している。w (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:24:33 ID:MIdW7BaQ
>>286
つーより、ダミー流さなきゃいけないようなファイルが流れた場合
ダミーを流す前に2ちゃんで祭られると思われw
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:28:14 ID:MIdW7BaQ
ダミーを流したい企業の人はこれらのフリーソフトを使ってね

ダミー野郎
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se284226.html
だみぃず
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se343711.html
ねつ造くん
http://pc.2ch.net/download/kako/1005/10057/1005792450.html


=============== 終了 ==============
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:54:19 ID:IzWEeJy1
ウイルスに感染するとドラクエの呪われた音がして
ウイルスを解除するには××教会の口座に○○ゴールド振り込まないと
解除されないとか・・・・・・・・
呪われたまま放置しておくと毎日ランダムに一個ずつファイルが消えていく
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 17:07:00 ID:7abpTH6i
音声ファイルはDLしたら一度は聞くだろうから、中身を「警察に通報しますた」とかの
バカにしたような肉声入りにすれば、ウンザリっつーかゲンナリして効果大だな。
アプリケーションの場合はやっぱりsetup.exe変更かな・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 17:12:19 ID:y/QayXSg
まあ、大量の脆弱製と緊急うpでーとでWinユーザをうんざりさせるソリューションは
すでにあるんだがな
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 17:25:49 ID:gB5JFWz3
winny ユーザーを本当にうんざりさせたければ、ある程度の規模で逮捕を続けることだろうね。
でも特定がなあ。

プロバイダに月数百GBのやりとりをしているユーザーの個人情報を照会して
捜査することはできないかな?
現状だとかなり高い確率で違法ファイル交換ユーザーだと思うけど。
ただ仮にHDから保護されたファイルが見つかっても「ダウンロードしただけで見てません。」
って言われたら違法な交換ではない?
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 17:29:50 ID:PhJPDV0Q
>>1
>株式会社Whizzy R&Dは、P2Pネットワークなどに流出してしまった
>コンテンツを保護する

この会社が流していると言う落ちはまだですか。。?
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 17:30:19 ID:FeaZggKn
>>338
クレジットカード会社間の信用情報取引とかと近い感じか。
でも、守秘義務が有る通信事業者でやるには難しいような。

従量課金で良いような気がするけど。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 17:40:27 ID:6rAL499g
>価格はコンテンツの種類によって異なるが、調査だけなら1コンテンツ8万円から、コンテンツ流通阻止サービスとセットなら、16万円前後から。

わらにもすがる思いの被害者につけこんだ値段設定に思えてならない
342単純にさ:04/12/24 17:52:00 ID:9Z85txor
単純にさあ

著作権を守りたいと思っている著作者に変わって自分のとこのコンテンツを守るだけでしょ。

別にWinny全部ダウンさせよって話ではないよね。
みんなWinnyが使えなくなるって騒ぎすぎだぞ
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 17:54:41 ID:y0gV7GI8
もうさ、著作権制度というか、財産の私有を認めるという考え方が
古いんだと思う。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 18:07:24 ID:vODw0Zsb
>>343
じゃあ、どうやって創作活動でメシ食えっていうんだよ。
具体的な方法も示さずに、現状が悪いとか古いとか言うのは無責任。

そもそもユーザーと創作者というは対立する関係ではなくて
依存しあう関係なのに、双方ともに一方的に権利を主張しすぎ。

一方が死ねば、もう一方も存在しえなくなるのに
戦争かなんかと勘違いしているバカが多い。
345売名に必死だなw:04/12/24 18:10:43 ID:MIdW7BaQ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 18:12:12 ID:/J5rnBDc
ダミー流すだけでDL量を減らせるならとっくにny崩壊してるのに。
setup.exeのあるファイルはダミーより、
アンチny系の亜種(ギャラクシーとか)のがウンザリするだろう。
特に精神的被害の多きい新種なら効果が高い筈だ。

故意にウイルスを流すのは犯罪だっけか・・・?
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 18:20:21 ID:wqGa5hwA
すまん、ちょっと気になったんだが、この会社が受けた助成金って
ttp://www.f-open.or.jp/guide/sien/snb_utsukushimaangel.html
多分コレだと思うんだが、会社のHP見ると本社ってなってるところ住所だけでしかも、運営してないんでは?
電話番号もないし・・・コレって都内に事務所借りるために本社をでっち上げて助成金の金を県外で使ってる気がするんだが・・・
この助成金って、県内の振興が目的だよな?県内で事業しないのに、金出すのっておかしくない?
あと会社概要に、資本金の事も書いてないし、従業員数もない、さらに取引銀行もないし・・・・
内株なのかも書いてないんだが良いのか?
事業内容よりも、会社自体が怪しいんだが・・・・よく解らないのだが、エロイ人詳しく教えて下さい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 18:46:19 ID:JUUfG1rm
>>347
上のほうでも出てたよ。助成金目当てのITゴロってことだ。

絶対事業的に無理だよなぁ。
うpMAXの回線なんて何本も貸してくれるのか?
音楽とかならまだしも。ゲームとかのサイズになってkるうと
99%のダミーファイルと揃えるためには何百TB必要だよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 18:58:46 ID:+yYIqkJ8
本物ファイルに捏造指定をするのと合わせれば効果出るかもな。
つーかそれ位はやってるだろうが。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 19:13:48 ID:wqGa5hwA
>>348
過去ログに似たようなこと書いてあったな・・・サンクス
助成金出したと思われるところに、月曜日電話してみようかと思うんだが・・・
公務員の休みっていつからなんだろぅ・・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 19:27:14 ID:5x71n5og
これ助成金詐欺?
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 19:31:55 ID:MIdW7BaQ
こんな糞みたいな事業内容に補助金を出す福島県に失笑を禁じ得ません。
まぁいいや、通報するから
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 19:32:32 ID:JUUfG1rm
むしろ、ソフト会社の社員に積極的にダミーファイルを作って
nyを動かしてもらったほうがいいんではないだろうか?
エロゲーなんかは社員数少ないだろうけど。
音楽会社なんかだったら社員数も相当数いるだろうから。
250GBのHDDを買い与えてダミーファイルを流せば自衛出来るんでは
ないだろうか。ホストもIPもバラバラだったら効果が期待できそう。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 19:35:46 ID:LDn2COTG
低脳メガネの会社は助成金詐欺で訴えろ、福島県も福島県だがこれは明らかな詐欺だ
会社立ち上げてすぐの事業が他人に迷惑をかけて金儲けする内容なんて最低だな
消えてなくなれ
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:01:25 ID:4gseh/du
すんません、nyとかよく分かってないんですが、
ダミー(ゴミ)ファイルが増えると、ny全体のトラフィックが増えるんですか?
nyする速度とか頻度とかが変わらなかったら、nyによって引き起こされる
全体のトラフィックは大して変わらないような気がするんですが。なぜ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:03:50 ID:mW20S229
>>355
ぽかーん(゜∀゜;)....
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:10:57 ID:z5lAMN6M
これぞ攻性防壁
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:11:43 ID:5x71n5og
読んでくと、馬鹿な福島県助成事業が無知を良い事に上手い事言いくるめられて、詐欺まがいに遭っちゃった?でFA?

359名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:11:46 ID:IzWEeJy1
ポーカーやってて 一発でロイヤルストレートフラッシュ当てたらカードは5枚しか使ってないが
ロイヤルストレートフラッシュになるまで手札を換え続けたらものすごい数のカード使うだろ
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:32:53 ID:FHB/fMSP
これはいいマッチポンプビジネスですね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:34:56 ID:+yYIqkJ8
どっちにしろ当てたら、また次の役を狙ってカードをめくり続けるだろーな
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:43:11 ID:MIdW7BaQ
エンジェル助成で検索したらここが引っかかった
http://www.utsukushima.net/

でサイト内でもう一度エンジェル助成を検索したら以下のとおり
こっから助成を受けていたら問題ですなw

簡単な説明:
県内において新規成長分野で創業しようとしている方等を対象とした助成事業です。
募集時期等については随時お知らせしています。
http://www.utsukushima.net/doc/j8/j800002.htm
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:51:37 ID:mW20S229
>県内において新規成長分野で創業しようとしている方等を対象とした


・・・これは通報するべきですな。私福島県民だし。
月曜日、県庁に電話するッす。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:01:05 ID:L/1xN/N5
>>363
ついでに、県内のプロ市民にもチクってあげたほうがいい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:35:33 ID:5gGseI6K
漏れも県民だから電話しよっと。 ↓でいいんだよね?


運営責任者:財団法人福島県産業振興センター(経営支援グループ)
〒960-8053 福島市三河南町1番20号 
( コラッセふくしま2階 福島県経営支援プラザ内)
TEL:024-525-4034 FAX:024-525-4036 e-mail:[email protected]
Copyright (C) 2002 Utsukushima.net All rights reserved.
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:42:27 ID:wiloE5UN
まさにがっかりソリューションだな
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:44:19 ID:MIdW7BaQ
今のうちにこのページをHTMLで保存でもしとくかw

ttp://www.whizzy.co.jp/company/
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:48:51 ID:WteppMCT
電話したら身元確認されて、winny使用者で違法にファイルをダウンロードしたことばれるかも名。
損害賠償されたりして。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:52:02 ID:5gGseI6K
いや、nyにうpすること自体は犯罪じゃないの?もし犯罪だとしたら、犯罪に助成金を出すってどういうことよ?って聞こうかとw
もしくはnyを使って金儲けをするのにnyの許可とかどうやってとったんでしょうか?って聞こうかとw
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:11:09 ID:tfTNrJdi
通報者がWinny利用者だと申し出る必要はあるのか?
Winnyを使ってトラフィックをあふれさせるのはあくまでもこの会社だし、
この「ソリューション」とやらが素人臭い無意味なものであることは
Winny利用者でなくてもわかる。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:15:00 ID:MIdW7BaQ
ダウソ板に新スレ立てようとしたらダメだった_| ̄|○
誰か代わりにできる人いまつか?
372パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :04/12/24 22:18:56 ID:qO7xLBgc
>>11
わるいが、それこそ犯罪である。

この会社が消えてなくなるだろう
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:29:24 ID:FHB/fMSP
>>368
社長、もしかしてこのビジネスモデルに懐疑的な書き込みは全てwinny使用者だと思ってませんか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:38:24 ID:bQMVNz3F
今のところはネットのニュースで見たということでいいだろ
余計なことは言う必要ない
来月NHKで取材されたのが放送予定だっけ?
そうなると一般の人の問い合わせも増えるだろうし
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:44:15 ID:021WZFP6
>>371
もう既にあるよ

大量の捏造でWinnyユーザーをうんざりさせるサービス
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1103714644/
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:45:35 ID:FMoSwe47
このスレ、こんな濡れ手に泡の方法で商売するのか!って以外は割れ厨しか居ないな。
ニュー即のほうがまだ効率的攻撃について考えてた。
377パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :04/12/24 22:45:55 ID:qO7xLBgc
いつだったか、Winnyの違法ファイルをどうやったら追放できるかを
議論するスレがあって、

これはその中でも真っ先にでてきたリストのひとつだった。
だが、現実的ではないということで否定されていたなぁ。

このスレでもでているがこのダミーファイルを流す問題点ってのは

1.素人相手なら効果があるかもしれないが、費用対効果が低すぎる
2.結局ダミーを流す奴もキャッシュの流通を補助するので追放にはならない
3.ハッシュ次第でいかようにも避けることが出来る
4.大企業が契約するとは思えない(効果があるとは考えないだろう)
5.マイナーコンテンツに対してはまず契約はしない
6.合法的なP2Pの利用の妨げになる
7.ねつ造警告の仕方次第でいかようにもさけられる

とまぁ、正直ガキが真っ先に考えそうなチープなテクニックだ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:47:01 ID:5gGseI6K
問い合わせ内容は以下でよろしい?詳しい人かエロイひと助言よろ


福島県の助成を受けている会社の話をインターネットのニュースで拝見させていただいたのですが、あれは犯罪ではないのでしょうか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:23:09 ID:0ACjEOfb
>>378
君のわかる範囲で書けばいいよ。他の人もそれぞれがわかる範囲で。
こういうのは、受け取る側にとっては完璧なものが少数届くよりは
さまざまな意見が多数届くほうが信用しやすそう。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:34:45 ID:k/XT/DhA
>>344
>戦争かなんかと勘違いしているバカが多い。
まさにこの社長がそうなんだがなw
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:03:16 ID:fN7oTapR

まあ、あわてなさんな
ダミーファイル流すってことはこの社長もnyを起動するってことだろ

つまりファイルの中継によって著作権侵害幇助をするわけだwww



京都府警さーん 出番ですよ(藁
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:12:00 ID:nrqU92Hr
破損ファイルのハッシュを本物と同じにする技術ぐらい考え出せよ
頭悪いな
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:13:46 ID:fXxto/ZY
【Winny】 ウィニー使用、違法コピー「ない」=捜査情報流出、巡査を訓戒−京都府警さん
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103898260/
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:14:15 ID:qI/Hhrul
どうせやるならキンタマ化するぐらいやれや(w
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:16:04 ID:hc6u/kWv
ほぉ。

著作権侵害のファイルを、ダミーファイル化して流すって方法を示唆しているって事?
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:18:28 ID:qr3SdG/d
大量のエロ本スクラップファイルで
狭いアパートユーザーの僕もうんざりしています。
お得意のソリューションで何とかして下さい。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:25:31 ID:9FQoDDd2
しかし、現状は

特定の人が落としまくり真贋判定

真のハッシュを貼る

みんなでそのハッシュと登録して落とす

って流れが基本だから、あんまり意味無いだろ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:25:47 ID:Di3JjMJo
ここのスレの本題をよーく読んでいれば分かると思うが、
47さんがnyを開発した真の動機は
「現在地球規模で進む環境破壊を少しでも防ごう」
こういう気高い理想の志から生まれたものだったんだよ。
いいか、今の流通形式だと
製造  ← CDのプラスチック無駄
搬送  ← 工場からCD屋まで運ぶ燃料無駄
販売  ← CD屋で電気明々、騒音がやがやの燃料無駄
購入  ← わざわざ燃料使って行くなんて無駄
こんなに無駄だらけなんだよ。
しかもこの無駄には交通費を除けば、全部CD代に含まれてるんだぞ。
だからこの無駄の部分を排除すれば、環境にもいいし
著作者がいまCD単価のほんの数%しか代金を受け取れないというような
不公正な市場形態を47氏は正そうと、日夜nyの改良に取り組んでいたんだろ。
それを今まだ試作段階のベータ版で、著作権保護がうまく行ってないからって
こんなやり方は法外だろ!!
即ち、無駄データを流す ← 無駄な燃料を使用する
これは47氏の理念に反していると云わざるを得ない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:26:45 ID:ohiRPH1g
ハッシュは全部DLし終わらないと照合できないから、
偽りのハッシュを名乗って関係ないデータを流せるんじゃないかな?
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:46:56 ID:y2eh01ib
単純にさあ

著作権を守りたいと思っている著作者に変わって自分のとこのコンテンツを守るだけでしょ。

別にWinny全部ダウンさせよって話ではないよね。
みんなWinnyが使えなくなるって騒ぎすぎだぞ
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:49:13 ID:SWKvUk4Q
>みんなWinnyが使えなくなるって騒ぎすぎだぞ
誰もそんなことで騒いでないと思われ
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:49:32 ID:wyvzAjFe
通報しようとしてる奴に告ぐ。ただ単に通報したってダメだよ。

大学向けに軽く一本レポート書くくらいに
・Winnyの基本的性質
・システム運用上コンプライアンスに抵触する可能性の有無
・情報材としての捏造ファイルの有用性
・ネットワークトラフィックに負荷を与えることに公衆への影響
などを挙げ、断言はできないが、補助金の交付に関しては
今一度慎重な必要を要するのではないかと考えます
このスレ参考にして、参考書籍数本引っ張ればいっちょ上がりでしょ。

位の方が良いぞ。いきなり詐欺的と言っても相手にしてくれないよ。
福島県に住んでるか住民票を置きっ放しの大学院生が一番やりやすい。
もちろん、現役会津大関係者だったら致命傷を与えられるかも。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:50:12 ID:HKsCrFg8
>>390
いや、どうせ正しいハッシュを教えあうから全然困らないという話になってる。

あくまでも、そのように何の役にも立たないことで血税からの補助を受け取り
私服を肥やすことについての公憤。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:52:05 ID:p76ST5Vp
2chWhizzy関連スレでの、一線を越えてしまった
いくつかの書き込みに対して警察へ通報。


んでどの書き込みよ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:00:54 ID:LpVqpHjz
>>393
まあそういうことなんだろうな。
なぜこの社長を信用したのか問い詰める権利が納税者にはあるだろうね
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:04:17 ID:uCJDvvnr
>>394
俺の推測では、ここの488、502辺りだと思う。
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1103714644/

実際はどうか知らないが。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:15:00 ID:rV8H/s1h
>>386
つ【スキャナ】

俺もこれで助成金ゲットだぜ!
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:27:59 ID:j+HqcRbI
この代表取締役、都知事の親戚なんだ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:51:26 ID:ZqMdwZID
ミイラ取りがミイラになる予感。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 02:00:46 ID:p76ST5Vp
身内のWinnyユーザー保護でACCSをうんざりさせるソリューション
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 02:25:04 ID:No5ONmYj
>>392
いやぁ。本店が福島にあるって登記しているけど実態はなくて、東京に移転
して事業しちゃってるのが助成うけてるけど、それってどうよ? って福島県
商工労働部(ttp://www.pref.fukushima.jp/syoko/index.html)に問い合わせ
ればそれで済むんでないかい?
あと、福島のどっか暇な市民オンブズマンに追求させるとかw
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 04:12:59 ID:MKjAdQ1u
>>398
・・・マジでぃすか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 04:26:31 ID:UOy7+HJV
まぁ重要書類やら流失して困る物を、WINNYに代表するP2P上に流す
馬鹿を何とかする方が早いな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 12:00:30 ID:0s5NmTVU
しかし、こりゃ上手い商売だな。
依頼した人には客観的な基準で効果が分からない。
ダミーファイルが撒かれている気がする、程度の判断しかできない。

昔あったメモリ最適化ソフト詐欺と同じような匂いがする。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 12:06:07 ID:jz4WmmK+
超圧縮とか超ADSLとかな。
バカがバカ相手に商売するのは構わないが、税金入ってるのは良くないだろうな
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 12:33:20 ID:eyDyxkhk
実際に儲かるなら他んとこが参入するだろ。競争すれば多少はましになるさ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 12:47:27 ID:FG8pv7YK
トラフィック増大って、nyしてない人間も
メールが滞るとか、ホームぺージ閲覧が
重くなるとか影響あるですのけ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 12:52:54 ID:LN7NeOT6
>>407
そうなる可能性はある。
winnyが使っている回線は、当然、メールやホームページ閲覧でも
使っているわけなんだから。。だけど、ISPが対応しているのなら
それほど関係ないかもねー。あとはQoSで制御されたサービスとか(w

どうでもいいけど、
ISPにWinnyのうpを制御されたら、この会社はどうするんだろう?
やっぱり某spamのように色々なプロバイダー回線かりんのかなー
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 12:55:23 ID:TnvBng8+
>>402
だって、苗字一緒じゃん?
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 13:01:40 ID:W5XINQUQ
あなたの言ってることは
武田真治と武田鉄也は親戚関係にあるといってるようなものでは?
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 13:13:57 ID:RzvFxXFB
>>410
マジか!?
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 13:17:38 ID:lHqk+50p
悲しい会話だな
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 14:01:29 ID:8+sxxEy9
石原君が通報したらしい(ww
俺の書きこみも通報されたか?
以下、石原君のブログより


クリスマスイヴなのに [2004年12月24日(金)]
2chWhizzy関連スレでの、一線を越えてしまったいくつかの書き込みに対して警察へ通報。

万世橋署は年末の厳重な警戒態勢でした。


よりにもよってこんな日に警察へ行くことになるとはついてないな。

しかし一番ツイてないのは、年末年始を警察からの電話に怯えてのんびり過せない書き込みの張本人でしょうか。警察が動いてくれれば、今どきのサーバ管理者は犯人特定に必要な情報を比較的容易に出してくれるのが世間的な流れのようなので、どうにか解決するかもしれません。

追記 現在の脅威の段階ではそうでもないようです。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 14:01:31 ID:QuQNtSff
しかも武田信玄の子孫だったりな
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 14:13:18 ID:W5XINQUQ
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 15:54:38 ID:4+zrTeyQ
>>413
あらら、話半分で見ていたんだが本当に厨だったとは。
なんというか、中学生レベルだな・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 16:24:18 ID:4v1z+ksM
> 追記 現在の脅威の段階ではそうでもないようです。
ふつーに意味が分からん
2chの現在での書き込みはそれほど脅威(?)ではないのでサーバー管理者は
情報を公開しないというという意味?
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 16:45:48 ID:lH26WbxV
まだ現在は脅威じゃないので君達の安全は大丈夫だよ。
でも助成金とかで通報されると困るから、それ黙っててくれないと
君達の家に年末警察がいく事になると思ってね。
それが嫌なら助成金の事は黙っててよ。

こういう意味でいい?
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 16:50:50 ID:H882JC8G
つぅかいちいち2chに煽られて反応するなよ、、(;´Д`)
お前ほかにもっとすることあるだろ。。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 17:00:24 ID:JeYaj0Vq
2chには煽られてないと思う訳だが
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 18:53:07 ID:NsDYX0oq
ぶっちゃけた話、逮捕者がでればまた別な意味で盛り上がるからどうでも良いやw
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 19:33:15 ID:UNbtuyV8

  もりあがっているところ水をさすようですが、このアイデア

    私が2003年12月に特許申請&審査請求してます

もっというと米国で2001年9月に特許申請して2002年3月に成立してます

このサービス(笑)をプレスリリースした会社には知的財産調査部とかないのでしょうかね?

            甘 す ぎ
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 19:40:30 ID:VncltBhC
>>422
そんなことは本人に言え
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 19:49:51 ID:D30XIcQF
Windowsヘルプファイルなど、多数の未パッチ脆弱性が発覚
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/25/news004.html
SymantecはWindowsヘルプシステムをはじめとする多数のセキュリティ
ホールが存在すると発表した。パッチはまだ公開されていないため、
注意が必要だ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 19:54:43 ID:hwWObLhz
>>422
2001年9月に米国で申請で、2003年12月に日本での申請って
優先権的には間に合わなくない?

出願はいつも知材部まかせなので、俺の勘違いかもしれんが
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 19:56:54 ID:haOupdh7
こんなもん、自分のところの社員にやらせりゃ良いじゃん
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 19:58:00 ID:X7v3DL3q
>>422
サブマリン特許か?たち悪いな
こういう奴がいるから日本はダメになったんだよ!!!
武士道精神を忘れた正義という言葉を忘れた日本人
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 19:58:55 ID:haOupdh7
>>381
おお、それはそうだ
アプ0にするわけにはいかないし
必然的に違法ファイルをアップロードしているわけで。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 20:37:50 ID:wx3tFp2T
ダミーが多ければ、逆に燃える人が出てくるんじゃないか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 21:20:38 ID:NsDYX0oq
私はダミーファイルコレクターです
ダミーファイルを広めて悪質な違法ファイルを駆逐したいです

でも、意識せず本物のファイルがHDDにたまってしまって困ってますw

とか言い訳出来る予感w
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 21:23:19 ID:pU1cF20F
アップしないですむWinnyクライアントくらい作れるだろ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 21:27:48 ID:NsDYX0oq
>>431
いやいや、普通にny使ってる奴が捕まったときの言い訳
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 21:32:11 ID:LFiCEvf9
前に「Winnyまだやってるの?捕まるよ?」とか言われた時に
「アップ0にしてるから割と平気だと思います」って言ったら
「それは不可能だよ?」とか言い始めた池沼いたな。

お前だよお前。お前。どうせここ見てんだろ?池沼。早く氏ね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 22:51:24 ID:WtRwrx3D
>>52
わらったw
435大塩平八郎:04/12/25 23:47:37 ID:QepqXZ8J
えーと福島県民の方々でこういう税金の使い道に
『強いご意見』お持ちの方いらっしゃいましたら
捨てアド欄でも頂けませんでしょうか?

作戦会議室でも作ろうかと…

あと422氏もネタでなければ

合法的に逝きましょうよ、また神田署まで
御足労頂いてもしょうがないですからw
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:49:17 ID:15uVe3g+
これ、企業実績ってどうなるんだ?
全て、依頼を受けるも違法ファイルが確認されるって事になりそうだがw
437大塩平八郎:04/12/25 23:50:42 ID:QepqXZ8J
ありゃ、日本語おかしいね

捨てアドでもメアド欄に晒して頂けませんか?
ですた…
438大塩平八郎:04/12/25 23:52:10 ID:QepqXZ8J
あ、しかも万世橋署だた

都度都度すんまそん
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:53:53 ID:vC3kRYRQ
>>422
ここで言っちゃうとサブマリンにならないヨ
サブマリンするなら、ある程度普及してから儲け分を一気に徴収しないと。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:04:39 ID:JHL0SHWZ
>>439
ひょっとしてシャチョー降臨?
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:28:44 ID:h19UURyD
>>439
っつーか客一社もつかんでしょw
ネットアークの二の舞w
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:31:03 ID:GrK+GfRW
まあ、このスレがこれだけ伸びていることからも、>>1の有効性が証明されたようなもんだな。
443大塩平八郎 ◆I7JsVx9DyE :04/12/26 01:36:18 ID:1lE+XZhG
有効性云々より会社の香ばしさが原因です。はい。
444あははははは:04/12/26 01:36:36 ID:h19UURyD
↓負け組が傷のなめあい?プゲラ
 とりあえずソリューションとかいうなww

» Whizzyブレイク到来! from 学生起業家 -学生社長日記-
石原の会社whizzyがスゴイことになってるねぇ。http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/12/22/5918.html
違法コピー防止のソリューション。前々から言ってたけど、プレス打って相当な効果があったみたい。
いやぁいやぁ。応援したいですねぇ。2chでも大盛り上が. [Read More]
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 02:17:12 ID:ZwhNpGan
>>422
>     私が2003年12月に特許申請&審査請求してます
> もっというと米国で2001年9月に特許申請して2002年3月に成立してます

おまえの日本出願は、お前自身の米国特許公報で拒絶されることが確定しました。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 02:25:58 ID:X0yD6Wr5
>>422
出願番号を言ってみろ。w

公開されるまであと半年あるから、「特願xxxx-xxx___」の下2〜3桁は空白でいいよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 02:32:02 ID:8oGsCM/j
どっちかというと
この企業に依頼したバカなクライアントの
名前が知りたいんだが。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 02:33:15 ID:L5nL3CPa
>>446
出席番号を言ってみろ。w に見えた。

最近視力落ちてきたなぁ・・・


449名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 02:37:32 ID:8oGsCM/j
>>413
追記 現在の脅威の段階ではそうでもないようです。

いまいち文章がつながらないけど
とりあえず、取り合ってもらえなかったと言うことかな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 03:01:08 ID:OoyajwWE
対抗手段が開発されるか、それともこのシステムが勝つか?
今の所、 このシステム勝算が高いと判断する。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 03:47:17 ID:irl8f4rm
>>450
頭悪そうだね君
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 04:00:39 ID:SUg4yJ54
ていうかあれだよな。
初心者は確かにうんざりするかもしれない。
でもそこで2chに行けばヘビーユーザー、解決法を見つけたユーザーが猿にも分かるレベルで
対策法や解決策を解説してくれてる。
だからほんとの馬鹿は別として一回くらい検索するようなユーザーはなかなか落ちないわな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 04:03:09 ID:NyO7pMUq
>>452
そうなるとこのシステムはネトラン厨を排除してくれるんだから、歓迎してはどうだろう?
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 04:14:08 ID:zq9sZHpf
ダミーコンテンツのおかげで、ヒット率上がるんでね?
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 05:07:04 ID:FFk+H+yD
トラフィック増大さすなアホ。
CCCDなんか薦めてんじゃねータコ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 05:08:24 ID:6lSkvsXJ
[右翼の90%は、在日と部落出身者] (イギリスBBC)

10年くらい前イギリスのBBCが日本の右翼を取材した事がある。
もちろん本国向けの放送だが、それをNHK衛星が放送した
そのときのBBCの女性リポーターのコメント
「右翼の主張は天皇制復活、日本民族の国粋主観等だが、実際の構成員が
国粋主義者とは相容れない筈の韓国、朝鮮人、また天皇制と言う身分階級
の下では最下層に位置され最も身分制度の被害者であったはずの被差別
出身者で90%を占めている。はっきり言ってこの取材で、彼らの真の
目的を知ることは出来なかった。」
証拠画像:http://www.mkimpo.com/image/yasukunix/2003/P8150003s.jpg BCC
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 05:18:04 ID:FFk+H+yD
ブログみたら、とかく他者批判の多い若者だということがわかった。
周囲にゴロゴロしてる凡人と自分は違うという主張がしたい嫌味なヤツだ。
その言動で身を滅ぼすまで、2ちゃんでヲチしてほしい。徹底的に。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 05:21:21 ID:xKw6ZuFS

    自 作 自 演 が 増 え て き た な(プゲラ

 おい!そこのオマエ!!顔真っ赤にしてどうしたんだよ!?

週明けにでもNHK福島放送局にこの騒動について電話しておくかな

NHK地方ローカル放送だろうけど、万が一でもこんなの放送したら、
ただでさえ番組制作の在り方が問われているのに、一体どういう取材を
しているのか?っていう苦情が来て記者さんかわいそうだもんね。

さらに「県の助成金をこんなものの為につかったのか!」という問題に発展の予感


459名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 05:45:21 ID:ha+3wsPk
超クリエーター飯塚よりはまだかわいいと思う。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 05:46:53 ID:xKw6ZuFS
859 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar :04/12/26 05:45:33 ID:LDwTtXek

石原みたいなの見ると SoftEther の登さんって本当にすごいよね。

http://www.softether.com/jp/
http://www.softether.com/jp/developer/
本ソフトウェアの開発作業は、IPA (情報処理振興事業協会) の「未踏ソフトウェア創造事業(未踏ユース)」の採択案件として行い、
IPA から開発補助を受けるとともに、電気通信大学教授 竹内 PM より開発時に指導、アドバイスを受けた。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 05:59:23 ID:t94vin5h
例えば機密ファイルが流出した場合、こうゆうサービスを利用するのはいいかもしれない。
実際にはあまり意味がなくても利用することによって、とりあえずの対策をしたことになるからね。
462ノミ ◆sbhrqjIU6M :04/12/26 06:08:03 ID:UNhEOd6g
と言うか、機密ファイル漏洩して偽造ファイル流すとしても、偽ファイルがあると言う事は本物も流れてるっとなると思うのだが・・・・
基本的に解決にならないし、むしろ、そのファイルが流れてる事を証明する逆効果なのでは?と眠い頭で思ってみた。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 06:14:11 ID:irl8f4rm
>>462
俺もそう思ったね。機密ファイルなんかの場合は逆に目だって「落としてみよー」って事になりかねない。
もしかしてそういった重要なファイルの流出は元々頭に無くて、単に著作物が流出して作者が困ってる
場合にのみ役立つソリューションなのか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 06:17:34 ID:K1MR+dPK
>>457
おいおい、幼稚園児の間違いじゃないのか
もしくは”その頃から”の
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 06:38:54 ID:RpOO5Sd+
正義の戦争とかいうなら
内輪FTPの連中がえげつないので
FTPサーバ/クライアントの作者を著作権侵害の幇助で一人一人訴える方がいいと思うよ
やったね石原君!ビジネスチャンスだ!!ソリューションだ!!!
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 07:56:48 ID:I5OHSCe6
>>462-463

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/23 06:28:05 ID:X50ReKRi
>>155
でも2ちゃんねらーにとっては

 やけにダミーが多いファイル=なにかあるファイル

ってことで5%の本物を速攻で探し出して晒しage必至

よってこのサービスを利用すれば自ら「ヤバイファイル流出シマスタ」と公表しているようなもんw
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 09:28:21 ID:5jf3t4fI
こんな奴と同じソフトを使っていると思わせてウンザリさせるソリューション
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 10:16:32 ID:/0XiKDwo
「こんな糞企画に金出しやがって」と福島県民をうんざりさせるソリューション
469匿名希望:04/12/26 10:20:29 ID:YpjfInmU
匿名掲示板だからといって好き勝手に投稿をなさっている方へ

あなた方のやっている事はいわゆる業務妨害ですよ?
つまり"犯罪"なんです。

私はこのサービスについてちょっと調べた程度ですが、とても前向きなソリューションだと強く感じました。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 10:22:59 ID:oFj8Hltv
ここは
ひどい
インターネット
ですね
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 10:34:19 ID:zWG3Sg01
ちょっと調べた程度で、とても前向きなソリューションだと強く感じるソリューション
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 11:09:41 ID:we/Npxr2
>>469
ん?ただ単に、「新しいソリューション」について
意見交換しているだけだろ。

どこが業務妨害なのかな?
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 11:13:12 ID:KIjMdauN
>>469
本当に風説の流布だと思うなら、裁判でも何でも起こすがいい。
2chは個人を特定できます、だからな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 11:36:18 ID:xuLOL6hn
福島県民は、こんな意味のないものに税金つかうんじゃねーよって抗議しろや
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 11:48:35 ID:fPfZzXcL
オマイラ!大変です!
京都が大変です!!祭り会場はこちら
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1103899346/l50
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 11:52:49 ID:X0yD6Wr5
>>469
社長、おはようございます!!

ID:YpjfInmU
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 11:54:20 ID:LBmH9UMj
>>472-473
質の悪い燃料に飛びつくなんて。
なんてやさしいんだ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 12:16:29 ID:OzFduq0/
大体、nyダウンロードして野郎って連中にこれは無謀な挑戦だよ。
ぜってー金払わないって奴らだよ。
大部分が意地でも対応策見つけ出してくるから。

偽ファイル一杯アワワワァアァ~~退散なんて人は最初からやらないから。

君と桁違いで頭の良い奴らもやってるP2Pだよ。
後悔する前に早く辞めときな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 12:25:35 ID:72SBE5Wc
企業からすれば、費用対効果が曖昧なソリューションは使えない罠。
企業に営業に行っても、このスレやblogに挙がってるような
疑問や問題点の質問が出てくるのは確実なのにな。

480名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 12:41:40 ID:OHk2E2Xy
>>478
意地で対応策など見つけ出さなくても、普通に使っていれば十分防げるよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 12:52:39 ID:Ftvce0/x
これのテストを合法なファイルで試して下さいよ石原さんw
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 13:05:57 ID:4zUVv5Lw
880 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 04/12/26 12:03:01 ID:Z6qQIRz/
急にヒマになった [2004年06月09日(水)]
ファイルサーバをあさってたらスーファミ(懐 のROMファイルがちらほらと見付かったりしたもんで
思わずトルネコをやり始めてしまった。これが転落への第一歩。

CD輸入禁止に関する考察 [2004年04月13日(火)]
俺はダウンしたMP3を試聴代わりにして、いいアルバムが見つかったら実際に買っている。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 13:34:55 ID:xuLOL6hn
ダミーなんて流してちゃダミーだ

きゃわあああああはっはっは、おもろいねええ
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 13:50:44 ID:lLI1EZLe
いやがらせが「ソリューション」とは、ほざいたものだなw
485(゚∀゚ ):04/12/26 14:08:21 ID:DBpZGkuz
虫篭入れるだけ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 14:25:40 ID:aWh67qz0
m9(^Д^)プギャー>>469
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 16:11:45 ID:DrhtOfjV
>>469
ま、この石原とやらがISPとバックボーン各社に対する営業妨害を働くソリューションを実行しようとしてるわけだが。
しかもフリーソフトでやれるようなことを、16万円も取って代行しようなどという大変公序良俗に反する商行為を行おうとしているわけだ。
そのうえ福島県の商業振興補助を受けながら、業務の実態を東京に移して福島県はないがしろ。
福島県、消費者ともに欺こうとするその姿勢に対しての意見がこれだけ集まってるってことだよな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 16:17:29 ID:bGPmPbBJ
ここではっきりと書いておきたいことは、
「お子様ベンチャーにカネを払った人や企業は確実に騙されている。これは大義ある戦争だ。」
ということ。
顧客側もお子様ベンチャーにもそれぞれ言い分があると思いますが、そのどちらでもない人々は
あまりにもこのIT詐欺に対する危機意識というか、 リアリティを持って認識することに欠けていると思います。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 16:42:23 ID:lkorbhpl
コミュニティが小さかった、旧メディア一色の昔なら、こうしたアイデア勝負での
儲けも期待できたかもしれませんが、インターネットで情報が検索できる現在、
すくなくとも、周囲に迷惑をかける様なソリューション提示は、相応に叩かれる
ことを覚悟しておかなければならないでしょう。

元々叩かれるべき側面を隠したままで儲けようという了見は、批判されます。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 17:13:47 ID:pKPDH0gD
企業が広告に対してカネを出すのは
一般大衆に対する認知度を上げて
すなわち売り上げを増やすため


ところでこの「ソリューション」てヤツにカネを出したら
海賊版による本来入ってくるはずの逸失利益が
回収できるのか


ぶっちゃけそこがポイントでしょう?


それに対して明確な数字が出せなけりゃ誰もカネは出さないよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 17:18:00 ID:ROyEWvBQ
ソリューションと言うよりポリューションだな
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 17:27:06 ID:puw4U4dA
http://d.hatena.ne.jp/
注目のURL「1位」ですね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 17:47:30 ID:/lLH2mOZ
インプレスも落ちたもんだ。。。こんなもんまで記事にするのか
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 17:51:06 ID:1UENG5gi
アホなソリューションだな
ギャグなら分かるが(笑)
こんなのがメジャーになるわけがない
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 18:00:04 ID:jOWcoeX1
そもそもグレーゾーンであるWinnyの公判も終わってない状況で商売を始めるってどうだ?
各企業もこの公判の行く末が一番気になってるのであって、
今この手の商売に手をだすリスクを背負ってまでやらないと思うんだが。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 18:28:45 ID:cDX4N5Hj
そもそもCCCDに諸手を挙げて賛辞することに違和感を覚える。
CCCDの問題と次世代メディアのコピーコントロールは
同一視されるものではないんだけどな。

なんかこのスレでそのソリューションとやらを批判するのも良いんだけど、
余りにも的確な指摘をすると、助け船になってしまいそうな気がして、
思っていることの全部は書かないわけです。
22才くんだりのベンチャー社長にタダで駄目出しをしてるんですよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 19:48:46 ID:xuLOL6hn
>>493
違うよ、みんなにネタを提供してくれたんだよ

クリスマスに2chやってる暇な僕たちのために・・・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 20:04:16 ID:ooRxiKVc

しかしながら、正しいファイルをダウンロードできるまで、
ユーザーがダウンロードを繰り替えすから、
インターネットの混雑率は、想像を絶する量まで
ふくれあがるであろう。

499名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 20:07:56 ID:QqXH35bY
がいしゅつかもしらんが、ダウソ板に偽ハッシュ貼りまくった方がまだ効果あると思うが。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 20:27:52 ID:qTu2BwOp
>>499
「例えば、「ダウソ板に偽ハッシュ貼りまくった方がまだ効果ある」などの助言も行なう。」
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 20:30:42 ID:ZH7531ek
(´д`;)
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 20:33:25 ID:8tHXdTtT
騙されるほうが悪いのだが 公務員は簡単にだませる鬱な国
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 21:01:47 ID:Biza38dP
>>502
本当に騙される場合と騙されたフリする場合があって本件は後者じゃないかな?
何かやらないと予算取れない・消化できない状況でこの案件が転がり込んできたって感じだったりして。
だとしたらグルと考えるべき
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:11:31 ID:L5mLS2/b
あまりの稚拙なそるーしょんにうんざり(´д`;)
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 00:40:55 ID:EMPI/iMW

┓(´д`;)┏うんざり
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 01:36:40 ID:El1KpG7f
winnyってもう落とせないよね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 01:38:31 ID:GX2usWTd
winnyで落とせる
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 03:50:51 ID:Xrj3u3cI
そろそろ>>483が哀れになってきたので、相手をしてあげようと思う。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 04:18:44 ID:x2f3K5Xi
いたちごっこの開始ですか…
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 08:03:17 ID:cbRhEYfX
>>503
最後になって補助金を払わないだけという落としどころじゃないかな?
要は補助対象とする活動をしてないので、請求しない(できない)とい
うことでネ。

それでも、実質的に県外での活動が主な企業にこういう支援を決定し
たことは問題であって、県議会とかで質問されると地方官僚は困ると
思う。

個人的には会津大学の運営とかに飛び火しないかと…ちょっと心配。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 08:14:11 ID:0PK3oACl
いい加減にしろ
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>Whizzy R&D
 (_フ彡        /
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 10:10:35 ID:Wtaw4QC4
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20041225p401.htm

いい加減にしろ
  ( `Д´)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>京都府警
 (_フ彡        /
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 10:26:07 ID:0FamJmIi
この会社の提供する「ソリューション(w」を、コンテンツの保護とは言わないよね・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 10:27:10 ID:wpFoTWS5
>>512
自分で自分の首を絞めたな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 13:21:47 ID:zqjNpDq7
blog消えたな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:01:02 ID:sffwZHy1

ぬるぽblogなんて名前付けてる段階で「ガッ」ってされるのは覚悟してたんだろうに

自ら撤収とは   気合いが足らんよ

517名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:01:03 ID:XiQqzStT
>>515
てことは、プレスも釣って県も釣った、壮大な釣りだったのか
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:11:16 ID:LMSwvNmg
>>482
これ見るとJASRACも釣れるかもしれませんね(・∀・)ニヤニヤ
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:37:56 ID:aG+i0xAb
ACCSにこの会社と会津大学(社長が大学でやってたとかヌかすファイル交換ソフト
の研究とかいうのは単に違法ダウンロードだろ)調べろとか言ってやろうと思ったが、
情報受付窓口は1月5日まで休みとか言いやがる。
役にたたんぞ、アーーックス!
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:45:06 ID:9p/YBs/9
この会社がダミーファイルを流すためにWinnyに接続すると、
その会社のPCに違法ファイルのキャッシュがたくさん溜まるんだよな?
それでもこの事業が成立するなら、つまりWinny使用者の違法性はやっぱり問えないってことですか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:21:59 ID:AgoimMxm
>>520
接続するだけじゃキャッシュは溜まらんよたぶん
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:30:13 ID:n767Ldhz
ny厨必死だな?
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:50:22 ID:wpFoTWS5
ny消滅間近。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:00:10 ID:fszXlzaF
>>520
実在しない場所をキャッシュフォルダに指定すると、キャッシュは貯まらない。

525名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:06:03 ID:F9i3iYCJ
でも流れてるのが本物か調査請け負ってるんだから、
結局落として確認するから一時的にもキャッシュは貯まるんじゃないかな?

Winnyって他のPC経由で落ちて、その際他のPCにキャッシュ残るって
どっかで見たけど、もしそうなら調査の為にダウンロードする行為自体が
見ず知らずのPCのHDDにキャッシュを貯める行為になるよね。
つまり契約うけた著作物の違法コピーにこの会社が協力してる事になるんじゃ?

教えてWinnyに詳しい人
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:12:09 ID:n767Ldhz
>>525
調査を請け負うときに「調査に必要な複製作業は許可する」って契約を依頼主と結べばいいのでは?
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:27:44 ID:lTSVS3dS
>>526
しかし対象以外のファイルも中継するんじゃなかったっけ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:32:51 ID:zC8L7yx7
>>525

キャッシュファイルをUpしないようにすれば良いだろ。

ていうかこのサービスを頼むような奴は何もわかってない奴らだから
そんなことはどうでも良いこと。
調査してますっていうポーズを見せればよい。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:34:23 ID:lpb2MV/o
著作権を侵害する明確な意志がなきゃ大丈夫。
裁判所も馬鹿じゃないから、ちょっと中継したぐらいで
罪を問うたりしないよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:35:20 ID:zC8L7yx7
>>519

会津大学が噛んでるのか。
どうりで。
あそこの卒業生は勘違い野郎が多くて困る。
所詮田舎の三セク大学だということを忘れないで欲しい。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:38:24 ID:LMSwvNmg
ダミーを流したい企業の人はこれらのフリーソフトを使ってね

ダミー野郎
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se284226.html
だみぃず
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se343711.html
ねつ造くん
http://pc.2ch.net/download/kako/1005/10057/1005792450.html
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:41:41 ID:RaOo26qo
少なくともnyに関してダミーなんかの対策は、
取られてなかっただろうか。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 18:07:41 ID:PyE2Is/u
実際に運用がはじまったらすぐにリモホが割れて、SafeNyで揉まれちまうんじゃないだろうか。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 18:16:53 ID:HlQjtbye
仕事を請け負う為に、とりあえずモノホンデータを大量に流します
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 19:22:02 ID:7bU+FG86
Winnyに参加しただけで摘発も? 〜ACCS (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/broadband/0312/04/lp13.html

>坂田氏は、「ファイル交換ネットワークに参加すること自体、摘発につながるということは言えるのではないか」と話す。
536ドンキー:04/12/27 19:36:15 ID:P2AETsYC
皆、カウントダウンで新年を迎えた瞬間に全国のドンキホーテを放火しようぜ!2チャンネルの灯を灯そうぜ!ハッピーニューイヤー♪
537ノミ ◆sbhrqjIU6M :04/12/27 19:43:19 ID:FO/6IBEf
>>536
通報しました。マジで
新年早々逮捕されたいのか、おまいは・・・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 19:51:09 ID:2hOtft8V
>>536
逮捕確定ですね
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 19:51:15 ID:FWO3IlmQ
これはやばいよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 19:51:35 ID:FWO3IlmQ
で、ここ何板?あ、ビジネス+?はじめてきたぞ
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 19:52:43 ID:gExNM/IN
>>536
協力はしないが通報もしない
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 19:57:19 ID:wpFoTWS5
>>536
対象特定と犯罪名をカキコ。
通報されたら逮捕確定120%だお。
自分の家族を世の恥曝しにする前に、はよ削除しなされ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 19:58:08 ID:UAFdMbF3
>>536
マジで警察に通報しました。
明日警官が君の家に行くと思うから。
違法ファイル処分して待ってな。
544フェミニスト:04/12/27 19:59:10 ID:gvfZCU+O
うぉーりけん
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 19:59:50 ID:12tfAXin
記念かきこしに来ました
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 19:59:58 ID:DHQLDWXF
>>536
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■          ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:00:09 ID:qnuXfoxc
蟻板から記念かきこ
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:00:24 ID:80CBkusl
>536
とりあえずドンキにメールしました
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:00:45 ID:MmJCJN3O
>>536
バカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:00:59 ID:5Cl/Wf0v
こんろから記念まみこ
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:01:12 ID:GvRw8ISX
>>536
逮捕と聞いて祭り会場から駆けつけてきました
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:01:26 ID:R0jrFYqA
VIPからました
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:01:45 ID:KLFW+gYu
>>536
馬鹿記念カキコ♪
良いお年を〜うはwww
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:01:53 ID:Y6lOV2X3
VIPから記念パピコ
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:02:00 ID:6dmrHXGi
VIPから来ました
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:02:11 ID:CrdxdsBN
VIPからキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>536
タイーホ
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:02:19 ID:4LXlxRgS
仮面ライダー555が555ゲットだ
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:02:19 ID:QU8qw0x2
>>536
タイムリーすぎてヤバイワロチwwwwwwwwww
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:02:23 ID:lwLGpfd+
VIPから来ました
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:02:43 ID:5d3qqXze
VIPからきました
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:02:52 ID:sdnZnpzE
>>103
まだああああああああああああああああああああああああ?
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:03:02 ID:cO4MURK9
vipperはくるな死ね
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:03:03 ID:nV/t8k/N
でも店のドンキホーテとは言ってないよね。
しかも「する」じゃなくて「しようぜ!」だし。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:03:07 ID:lHLboAe0
VIPからきましたが、つまんねので帰ります(^ω^;)
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:03:17 ID:qL6N4WWG
VIPから記念カキコ
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:03:20 ID:bJUlK1uV
ラウンコからきますた
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:05:00 ID:6dmrHXGi
>>561
ワロス
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:05:28 ID:KeYMbkAJ
MXスレから来ました!
相互リンク
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1104129841/
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:05:40 ID:gQciNzwq
大人の同性愛板から記念かきこ
>>536って生きてて恥ずかしくないの?

570名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:06:35 ID:te0U7/f+
でも本当に通報する奴はマジでいないから安心品
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:06:39 ID:RJJEHik9
あーあー大漁ですね
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:07:34 ID:sgjPrrch
>>536
年越せないな、可哀相に…
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:07:37 ID:ROaWx7aZ
c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:07:48 ID:ndfiMMxS
( `ハ´) <丶`∀´>クックックッ
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:08:05 ID:7CF1C4En
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:08:17 ID:jSM8C6oB
>>536
記念ワロス
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:08:41 ID:4LXlxRgS
アラビックヤマト板からきました
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:08:40 ID:JzxgwXfs
助長かなんかで捕まるんじゃないかな
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:08:54 ID:6CU0S9zB
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      !たくさんの人が見そうなので宣伝でも!
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿2006年2月5日8時半テレ朝でスタート予定の
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__ 明後日のナージャをよろしく!!
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::.  ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
580樽XI ◆Taru5x2IEE :04/12/27 20:09:07 ID:xb8uzx8d
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:09:19 ID:/+eDkIuu
536
通報しますた
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:09:25 ID:87FdXbE+
>>536
( ;´・ω・`)知らんがな
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:09:30 ID:yMwTism/
朝日実況から記念真紀子
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:09:33 ID:GoFd4N9r
>536
冗談抜きに通報しました。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:09:50 ID:dbGF9lo4
VIPから
--------------------------------------------------------------------------------
                       __ヽ         , -、
                    ,  ´    ヾjル∠ 、 /  `、
                    / /´ ̄ ̄ ̄`ヽ  //    ヽ
                 /  / , -┬‐‐-- 、 ヽ|/      )
                //   / //  i  l ll l \V∠〜─<
               // / i ! i |  |  | ll | l  \人__>   /
              / l i l | l l i  l|  j」⊥ |_li  | ヽ    j
                 | | l l,|H┼ l| /  ィ┼ャリ  h \___/ 喜念真紀子
                 l | l li r1じト!   { トイj|  jノi l i
                i l | | ハ ヾソ ,     ""j /ハ l }
                ヽ l lヾ ヽ"" ー一  ,イ/川儿/!ノ
                 ヽ!トi从トl`l丶、 __ /r'´ ̄``ヽl
                 r‐ヽ| / ̄二Iニニ/     ::: i__
                /  \ヽ j/'⌒フ´      :::.. ト、`ヽ,
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:10:00 ID:87FdXbE+
一気に加速かよw
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:10:06 ID:6YF8cNl4
逮捕ワロス
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:10:14 ID:9RiTc70N
>>536
クオリティが低い
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:11:16 ID:wwVqlD7L
久々にマジ逮捕の予感記念
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:11:37 ID:1gUiLJcB
グランドワロスwwwwwwwwww
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:12:09 ID:71z8H5uj
590は死にません。記念カキコ
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:12:36 ID:HlATWo6s
VIPから来ました
記念真紀子
593糞スレ作成人 ◆tSToAZw1aQ :04/12/27 20:12:38 ID:Zz5Hc8Bj
VIPからwwwwwwwww
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:15:09 ID:4LXlxRgS
>>547
蟻板ってどこ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:17:47 ID:R0jrFYqA
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:18:42 ID:gOWVQS3W
>>536
喪板から来ました。
ここは面白いインターネッツですね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:18:45 ID:WCfBtwtN
>>536

ν速からきますた・・・・記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:21:38 ID:lpb2MV/o
やけにスレが進んでいると思ったらタイーホ祭りか……
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:22:44 ID:yjtrKops
ネットヲチから急の知らせを聞いてやってきた!

知念あきこ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:22:48 ID:87FdXbE+
ダウソより。
601名無し募集中。。。:04/12/27 20:23:51 ID:iqbiEhOQ
狼住人
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:24:50 ID:Ppq7UzEm
いかれるおとこたち
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:27:57 ID:ZUmLEiSG
記念かきこ
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:27:58 ID:UAFdMbF3
アイドル画像板から来ますた
記念パピーコ
605ノミ ◆sbhrqjIU6M :04/12/27 20:29:08 ID:FO/6IBEf
....異様にスレが進むんだが、もしかしてこのスレ過去ログにする為の罠か?
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:29:59 ID:Gd83hcK6
ν側から来ました通報したぞ

【通報先のアドレス】
警視庁匿名通報フォーム(これは通報がすっごく簡単!2chのように書き込むだけ!!)
http://ime.nu/www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
全国ハイテク警察リンク集 (評価ランキング付き)
http://ime.nu/www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口
http://ime.nu/www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm
警察総合相談電話番号
http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 ※携帯電話・PHSからは全国共通 #9110
 ※緊急性を要するものは 110
また電話で通報される場合
「担当者のお名前をお聞かせ願えますか?」
「警察としては、こういった書きこみが問題ないと判断してるわけですか?」
「ご返答は公開してよろしいですか?」
の3点を失礼のないように聞いていただけると幸いです。(byひろゆき氏)
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:32:58 ID:eGtumrja
>>597
放火だけに  




火気庫 って(プッ
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:33:30 ID:0IpvWdZg
>>536


初代ドンキーコングかい!
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:33:32 ID:aHEkiFMs
真紀子
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:33:39 ID:BdXp3o68
世界まるみえから記念下記子
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:33:49 ID:2kneHhyb
>>536
実況板から来ました
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:33:57 ID:PvI0DX1g
記念下記子
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:34:12 ID:Zwp2s3Hj
記念カキコ星人
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:34:58 ID:4NLz3faz
社長!見ててくださいよー!
今日中に1000まで埋めますから!
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:35:35 ID:0IpvWdZg
>>536

ファミコンのドンキーコングのゲームっぽい漢字化
616エンシェントうんこ ◆UNNKOjOH9. :04/12/27 20:37:57 ID:KDnOO4I9
>>536
逮捕おめwwww
氏ね(#゚Д゚)、
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:38:53 ID:0IpvWdZg
>>536

ファミコン版 ドンキーコング第一面

ドンキーコングはレディを誘拐しています。
レディを助けるため、京都のラテン系マリオが助けにいきます。
ドンキーコングはまず、最初に火をつける発火性のタルを投げます。
マリオの後ろが、OILです。

それを真似したのが、ドンキホーテの放火に近いものです。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:39:26 ID:dilQ9c41
>>607
2ちゃん辞書に入ってるよ
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:39:38 ID:0IpvWdZg
>>617

説明です。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:40:05 ID:85477MuJ
>>536

               !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
               ,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
    ┏┓   ┏━━┓`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ:::::::8l::::::::::::::::::::::>   ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"    ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i━━━━┓   ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃      | } ''_''_     _'' ''  !' Y        ┃   ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ . , ノ━━━━┛   ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃          ! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ-、            ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛       /`ヽ=-ニニ-=-"   \         ┗━┛┗━┛
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:41:59 ID:0IpvWdZg
>>617
キャラクター

店員:レディ
放火犯:>>536
プレイヤー:消防署職員
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:42:54 ID:0IpvWdZg
>>621
キャラクター

店員:レディ
>>536:ドンキーコング
プレイヤー:消防署職員
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:45:14 ID:eGtumrja
【PC】パソコンからも著作権補償料を徴収―独裁判所が命令【12/27】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1104140927/l50

 9 名前: ドンキー [sage] 投稿日: 04/12/27 19:33:37 ID:P2AETsYC
 皆、カウントダウンで新年を迎えた瞬間に全国のドンキホーテを放火しようぜ!2チャンネルの灯を灯そうぜ!ハッピーニューイヤー♪ 



こっちが先みたいよwww
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:47:18 ID:eGtumrja
つーかコイツは真性だ orz



ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=bizplus&word=P2AETsYC




625名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:50:57 ID:AgQLO4R1
>>536
通報しますたwwwwwwwwwww
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:51:31 ID:EvOB0Mlk
>>624
(ノ∀`) アチャー
とりあえず、記念パピコ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:01:40 ID:crIkD5Aw
これは話をドンキに向けさせようとしている馬鹿シャチョーのしわざだな?

シャチョータイーフォ!
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:04:19 ID:zy/0pliC
こんろから記念カキコ

話題性ばっちりなのに今一だな
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:09:56 ID:mYJ1Mk63
おいらうんじもっとがんばれ
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:22:03 ID:QmzTvJhL
記念カキコでうんざりさせるソリューション実施中
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:25:27 ID:X3m3u1Z1
○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■警察庁 http://www.npa.go.jp/
■@police http://www.cyberpolice.go.jp/
■入国管理局 http://www.immi-moj.go.jp/
■防衛庁ホームページ http://www.jda.go.jp/
■首相官邸ホームページ http://www.kantei.go.jp/
■宮内庁 http://www.kunaicho.go.jp/
■アメリカ国家安全保障局(NSA) http://www.nsa.gov/
■アメリカ中央情報局(CIA) http://www.cia.gov/
■アメリカ連邦捜査局 (FBI) http://www.fbi.gov/
■アメリカ麻薬取締局 (DEA) http://www.usdoj.gov/dea/
■カルフォルニアハイウェイパトロール (CHP) http://www.chp.ca.gov/
■北大西洋条約機構 (NATO) http://www.nato.int/
■ドイツ国境警備隊第9連隊(GSG-9) http://www.gsg9.de/
■Ku Klux Klan (KKK) http://www.kkk.com/
■それがVIPクオリティ http://ex7.2ch.net/news4vip/


632名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:47:10 ID:ZO6BERD4
毒男板から来ました
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:03:07 ID:+T44Za5c
記念カキコとかしなくていいよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:03:59 ID:CnuY8WKF
記念カキコ
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:23:56 ID:1R76NVqi
ν速からきました
>>536
最近生ぬるい予告ばっかだったけどおまいのは確実だね
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:25:42 ID:rXo9f36E
平成の鬼平は実際には居ない事がよくわかった
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:54:54 ID:F3PBpi8+
いいんじゃない
はーどんでぃすくすくないのでうぃにーできんからべつにどうなってくれてもいいさ
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:55:31 ID:jyHYm0nV
>>536
ドンキーの鼻水タオル
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:11:15 ID:7C12HFIg
タイーホ書き込みを誘発させてWhizzyネタから話題をそらすソリューション
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:25:34 ID:7I9gdOVI
nyusokuyori
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:49:50 ID:tq6bHgJB
噂を聞きつけますた

VIPより記念パピコ
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 03:49:13 ID:xkTuRYsJ
>>636
通報しますた!!
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 09:17:37 ID:e7nmiO2M
で、WINNYの話はどこへいった?
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 10:36:10 ID:GRZdWTeB
>>643
>>639
今まさに「話題そらし」の実験をやっているのでは?
そのうちBlog閉鎖しちゃったシャチョさんが自信満々にコメント出すと思われ。

 2ちゃんねるで騒がれて営業妨害されたのですが、私は賢いのでそれを利用して実験してみました

なんてね(ふふ
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 10:38:58 ID:UhsdOzvr
オナテク板からきました。
記念カキコ
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 11:54:40 ID:BaPwShFy
>>644
しかし、シャチョーの馬鹿さ加減は一斉に他板にも知れ渡った罠。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 11:58:47 ID:E5GDsmvY
これって効果をどうやって評価すんの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 12:01:44 ID:5RXn4QKk
>>647
流したダミーファイルと被参照料を提示だと思います。
結局クライアントが納得して、次も契約するかどうかは心証次第ですね。
元々詐欺的な要素が多い商売だし。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 12:01:53 ID:6apOEhdb
>>647
2chのカキコ
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 12:03:03 ID:2RUTR5Xs
オモスレー。

413 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/12/25 14:01:29 ID:8+sxxEy9
石原君が通報したらしい(ww
俺の書きこみも通報されたか?
以下、石原君のブログより


クリスマスイヴなのに [2004年12月24日(金)]
2chWhizzy関連スレでの、一線を越えてしまったいくつかの書き込みに対して警察へ通報。

万世橋署は年末の厳重な警戒態勢でした。


よりにもよってこんな日に警察へ行くことになるとはついてないな。

しかし一番ツイてないのは、年末年始を警察からの電話に怯えてのんびり過せない書き込みの張本人でしょうか。
警察が動いてくれれば、今どきのサーバ管理者は犯人特定に必要な情報を比較的容易に出してくれるのが世間的な流れのようなので、
どうにか解決するかもしれません。

追記 現在の脅威の段階ではそうでもないようです。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 12:07:59 ID:rXo9f36E
あれ吉本が捜査されるの、大変ですね
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 13:36:26 ID:VGnZteNm
>>650
この場合ついてないのはK札の方だよな。
石原君みたいのにも応対しなきゃならないんだからwwwwwww


まぁ、石原君は好きにすればいいんじゃない?

意味無いだろうしね。ダミーを流通させるだけでnyネットワークを崩壊させる
ことが可能ならば、石原君が考えなくとももっと頭の良い人がとっくにやってるでしょ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 13:40:49 ID:X0j2tuLH
>>652
アメリカじゃすでに特許になっているわけで
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040511308.html

石原君がいくらがんがっても結局彼らに吸い取られちまうんだろうね
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 14:18:15 ID:5dGcVMhS
こうしたコンテンツ保護を請け負う企業も、
同教授が特許申請を行なったのと類似の方法を用いて、
ピアツーピア・ユーザーが目的の違法ファイルを
簡単に見つけられないようにしている可能性はあるが、
これらの企業は詳細を明かさないため、
自分の考案したものとの相違点は正確にはわからないという。
「その点については、今後精査する必要があるだろう」と、ヘイル教授は述べた。

だが、この特許が実効性を持つかどうかはまだわからない。

 エンターテインメント企業やレコード会社、
ゲーム開発企業などと契約しているオーバーピア社の
マーク・モーゲンスターン最高経営責任者(CEO)は、
次のように述べている。「ヘイル教授の特許の詳細がまだ分からない。
発明品の成否は、特許申請書にも示されていない部分にかかっている。
コンテンツを確実に保護するには、相応の性能を備えたソフトウェア、
ハードウェア、および帯域幅が必要とされる」
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 15:38:47 ID:/F/hmQF6
問題点

・石原が差別的な言葉を使ったこと。「池沼」等。
・石原自身が無料で、「販売されている楽曲」を日常的にダウンロードしている(いた)こと。どんな曲かは不明。
・石原自身がスーファミなどのゲームのROMを持っていること。ほとんどの会社は認めてない(法的にはわか
らないが著作権保持者として)。そして今のネット環境でこれがどこでダウンロードされるかを考えると…
さらには彼は大学生でありBlogをみると大学に住んでいるようだ。
つまり大学のネットワークで違法行為を行っていた可能性がある。
・重要度=ネットワークへの負荷<<著作権保護

・技術的問題。
・nyユーザーの考え方、使い方の問題。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 16:36:57 ID:e7nmiO2M
石原君はどうも逃げたようですね。
あれだけ大口叩きながらどこにいったんでしょうか。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 16:55:12 ID:DdGXCq2A
Winnyユーザーより先に社長をウンザリさせるソリューション
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:11:59 ID:VGnZteNm
>>655
そんなこと言わなくても一言で片付くぞ。

問題は石原の頭だ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:21:46 ID:xPCZEc62
>>658
つまりこういう事かッッ!!

問題点
・石原の頭。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:25:55 ID:NJLKN9Ld
>>653
>>422
日本でも申請してる馬鹿がいるわけで・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:44:56 ID:wBO2cehg
ダミーファイルを弾く機能があればいいのだな。
簡単じゃん。
662反省汁! ◆zE9d/c1mMc :04/12/28 18:50:20 ID:6kaVBBIN
hakobakoサービス終了だってさぁ

orz

かなーり便利に使っていたのに・・・流石かの資本だ
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:50:41 ID:CFP+YO2Y
ところで石原君って誰?
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:12:02 ID:xPCZEc62
>一時更新停止のお知らせ [2004年12月27日(月)]
>2ちゃんねる等からの「記念カキコ」などの書き込み・荒しに強いブログサービスへ移行するため、一時的に閲覧・更新を停止します。
>リンク、トラックバックして下さっていた方、またお叱り・ご支援のコメントをいいただいていた方にも、ご迷惑をおかけすることをここにお詫び申し上げます。
>新たなブログサービス上で再開しましたら、ここでお知らせいたします。
m9(^Д^)プギャーーーッ
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:49:32 ID:Wn4g0fVI
今後の展開次第で、このソリューションのファーストユーザーが彼自身になる可能性が・・・・。
閉鎖したblogのログを含め彼の発言の詰合せセットがnyに流れて、(ry


666名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:49:53 ID:7MPh9zY7
P2Pソフトは言論の自由を守る最後の砦でもあるわけだが
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:50:13 ID:rqK1Vjx8
誰が逮捕されるの?
668名無していいとも!:04/12/28 19:50:16 ID:4Ynzd7Yp
記念カキコ
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:50:28 ID:WmiP1ME0
なにこれ、意味わかんねえ
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:51:02 ID:7KxiwfKJ
>>536
ペットボトル板のリサイクルスレから来ました。
記念まみこっと。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:51:28 ID:E469GVgY
フジ実況板から来ました

記念真紀子♪
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:51:33 ID:ctlr8cIN


743 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:04/12/28(火) 19:50:09 ID:MFbQZ85T
タイーホ確実なカキコ発見!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/----------------



************************************************************************


色々な板にコピペしてまわる キチガイ  うぜぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





673名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:52:52 ID:K3g5HROC
>>536
今すぐPCを壊しなさいそうすれば証拠はなくなります
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:53:20 ID:7KxiwfKJ
キモサベ社中?
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:10:13 ID:i7eu0iy8
結構,時間たってるから,536は無罪!
タイーホ そーすもないし。
年末サービスかな?
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:38:37 ID:xPCZEc62
>>673
頭ダイジョーブデスカ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:45:49 ID:jZmbJl9N
記念真紀子
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:54:30 ID:iXqZDU08
>>665
さっそくお手並み拝見と行きますか
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:08:31 ID:KZFPMEEM
思うんだが、この業者のマッチポンプができるんじゃないか

ビットバレーとか言われてた時代の、クリック広告みたいに
「ほらこんなに見てますよ、だからXXX円の請求です」みたいになりそうな気が
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:44:12 ID:5anzPE0B
nyでも被参照量の多いファイル探すだけなのにね。
偽者なら偽者警告でるし。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:53:19 ID:9vJId3pv
それが石原クオリティです
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 18:58:44 ID:IUFPTfyz
ついにP2Pをビジネスにする技術が登場したようです!

ファイル交換「P2P」、安全活用へ NECが新技術
http://www.asahi.com/business/update/1229/062.html
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 20:17:13 ID:Ry6yhZmL
もともとハイブリット型のP2Pは有料コンテンツの設計が容易
今じゃナプスターも有料だろ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 20:23:17 ID:ujG4fL2s
言われてみればピュアじゃないもんな……。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 20:27:51 ID:nU7UFoeA
http://column.casphy.com/ishihara/
>石原 省平

>会津大学の雄。
>学生起業家界で彼を
>知らない者はいない。

    失笑w
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 20:29:57 ID:NUvNrF9r
結局 ビットバレーの生き残りか

ドッグイヤーは過ぎた、お前はもう死んでいる
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 20:37:31 ID:gPYMOiWa
過去レスを全く読まずにカキコ
もし、ダミーファイルを流すとしたら勿論Winnyを使うわけで…
ファイルの転送が行われちゃったら言い訳が出来なくなる、
でも、帯域は絞れない……結局はクラックユーザーになるって事か?
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 20:51:50 ID:HMtpDjxW
今日の毎日新聞

「ヤッパ」
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/yoroku/news/20041229k0000m070147000c.html

ITベンチャーと言うと、これくらいの技術を持ったものをイメージしてたんだが、
学生起業家などと持ち上げられてる人たちを見ると大したことしてないね。
いわゆる「ホームページづくり」以上のことはあまりしてない。
みんな揃いも揃って「サイト作成」とか「ネットを使ったアルバイト紹介」とか…。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 21:40:32 ID:GCysERGV
>>682
大昔にガイシュツ・・・
http://japan.internet.com/webtech/20040908/6.html

石原クオリティよりは上か?w
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 21:53:52 ID:DsN4Kyw8
専門分野を学んで、たまたま数が少ないとそれが優位的才能かなんかと
勘違いするからな。
特に、こういうアメリカの隙間産業をパクルだけの輩は。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 22:46:36 ID:hpRCduRm
石原君=ヤムチャ
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 22:48:13 ID:vwXwUvqw
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 22:48:26 ID:1+tlyc+G
=ピラフ

だと思われ
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 22:53:44 ID:tt+++AdG
例えば何年か後に、
女が就職で差別されることがなくなって
男と同じ仕事を任されるのが当たり前になって
男と同じように出世もできるようになって
職場でセクハラは完全に防止されて
育児休暇も完全保障されて育児休暇後の職場復帰が確実に認められて
保育所もベビーシッターも無償で保障されて
すべての公共交通機関に女性専用車両が導入されて
あらゆる商売でレディースデーが完備されて
世の中からAVやエロ雑誌、グラビアがすべて禁止されて
映画のエロシーンやヌードを使った広告も完全に規制されて
風俗も売春も援助交際もすべて消えさって
全世界のレイプと痴漢、DVがすべて消え去って
女男混合名簿になってレディーファーストが法律で定められて
家父長制を違憲として夫婦別姓が当たり前になって
家事育児の分担が法的に保障されて離婚が女の権利として認められる

そんな社会が実現されたとして、はたして女たちは
「もう十分です」と言うのだろうか?「満足です」と言うだろうか?
言わないだろう。
どれだけ女を優遇したところで女は満足しない。
なにかしら不満を見つけては文句を垂れる。それが女。
女はそういう生き物。
695ぼくはおおきくなったらけいさつかんになりたいです:04/12/29 22:57:55 ID:JBRJUjAv
>>512
これはいくらなんでも拙いだろう。
警察が組織ぐるみで証拠隠滅やったと撮られても仕方ないよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 23:07:05 ID:4XxD4bix
國井タンが作り逃げして
今はアニヲタ大のスクツになってる会津大を中退して
元々は宮城県出身の石原くんじゃんw
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 23:13:59 ID:4XxD4bix
それより会津大の学長が
アスキーの西になりそうなんだが・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 23:48:44 ID:ZaCsZjcB
>>697没落してみんなから無視されるのか。

>>1とにかくこういうネットリソースの無駄遣いは
死に値する。残酷な死に。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:34:29 ID:tLD3XWMC
ny自体ネットの帯域を食い尽くそうとしているのだが
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 01:28:09 ID:AKH6hdUM
700
701名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/30 03:15:36 ID:AInmlKcP
彼が特別劣っているわけではなく、
日々生まれては消えていく「ベンチャー」なるものはこの程度のもんだよ。
こういうのがバカスカ生まれて、淘汰された挙げ句に、
ものになるものがポツポツ出てくる。

本邦では分母が小さすぎることと、叩けば響くWinny厨相手ってことで
目立ってるけど。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 03:41:55 ID:bVP06C3X
現代の攻勢防壁ですな
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 03:55:04 ID:NWkxI3y6
×攻勢防壁
○攻性防壁

光学迷彩も実現するし、そろそろspamの元(偽装元)を断つような仕組みがほしいなぁ
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 10:53:01 ID:JJGj8yNV
大量のダミーファイルでWinnyユーザーをうんざりさせるレボリューション。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 13:42:04 ID:eHFomA6+
顧客第1号 「 キンタマnao 」

顧客第2号 「 キンタマ警官 りょう 」
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 13:43:55 ID:k6xpglZh
警官じゃないでしょ、ありゃ
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 13:55:31 ID:PPHsfFuj
(・∀・)コンニチハ!! な祭は2月〜3月辺りだったっけ
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 14:01:45 ID:y8jkQy8i
うぃにの画面が真っ赤になるのですかw
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 14:40:48 ID:2aFB9rWu
大量のダミーファイルでWinnyユーザーに糞ぶっかけるど真ん中
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 16:26:40 ID:kqDgXddD
うーん、何かを高速でしごかないと駄目な気がするのに思い出せない。

教えて石原さん!
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 11:59:22 ID:E/Mj4Rk4
>>697
現職が当選する可能性もありえるだろ
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 14:05:32 ID:wKOm57+2
石原ヘタレでつまらん
もっと楽しみたかったのに
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 09:54:32 ID:Z+2Efh/m
age
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 11:38:03 ID:s0hE/OzE
既出かも知れないが、
この会社に、福島県は税金から、お金をわたしているんだね。
トラフィック増大は、福島県庁にも責任があるわけだ。
http://www.f-open.or.jp/
http://www.whizzy.co.jp/company/
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 11:41:19 ID:s0hE/OzE
よく見たら、東京での業務が主なのに、助成金をもらうためだけに、
福島に本店をペーパー上、置いているだけみたいだね。
本店での業務は行ってないし、採用情報みても、東京しかないので、これから東京のみだろうし。
だとしたら、だまして福島県から助成をうけたこの会社はあきらかに問題だし、
よくよく調査しなかった福島県も問題だな。
716ふぁいい:05/01/02 12:09:21 ID:fRTwacE8
322
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 12:57:49 ID:+5gGp+pO
>>655
結局、ビジネスニュースじゃなくて、大学生割れ厨を
ヲチしてみよう、だったな。もっといい解決法が他に
あるのにここを使うわけが無い。

ビットバレーの残渣。
718パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/01/02 13:38:01 ID:EWB/QRxS
>>715
ま、田舎物になにいっても無駄だよ

ペーパー企業にかね出しちゃうその見識のなさ


無知は罪だって事がわからないらしい
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 16:52:30 ID:SMrO3zR2
なんですか、mp3プレイヤーの流行に逆らって音質が悪くプレイヤー壊れても知りませんCCCDをはやらせて、
しかも妨害して儲けようってする商売ですか。
すごいなー。やってみてほしい。99%効果ないと思われw
発想は悪くないが普通の会社なら煮詰めて考えてやめるプラン。間違いなく。
MXでやったら効果あるかもね。けど、ダウソするためにポート空ける作業できるような奴は、ひっかからんよ。
ny使ってる奴の大半はちゃねらーだし。洒落だってそうだし。意味ないね。
仮にnyがなくなったとする。じゃあこの会社どうなるの?自滅?笑える。
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 17:03:45 ID:mp6nIO8e
藻前はまず自分の考えを煮詰めろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 18:11:51 ID:z6AyZK/O
>>27
Napsterの作者は製作時18歳だったからこんなの全然すごくない
722パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/01/02 18:45:53 ID:EWB/QRxS
>>721
まぁな

日本のガキ共からするとさぞすごい年齢に見えるんだろ。
日本の場合、22才といってもそいつとNapsterの18才は全く
同じではない。

全くと言っていいほど劣っているという事実もしらない。

日本の学生ごときがやり始めた企業にろくな物がないのは
すでに承知の事実。

せいぜいリクルートくらいのもんだろう。
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 19:11:13 ID:22EkVdUd
>>722

ライブドアw
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 19:15:33 ID:iNLH2GJi
>>721
ビルゲイツがマイクロソフトを作ったのも20ぐらいじゃなかった?ハーバード在学中に立ち上げたんだよな。
725パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/01/02 19:20:31 ID:EWB/QRxS
>>724
そもそも、向こうの人間の18才と日本の18才じゃレベルが

天と地くらいの差がある。
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 20:31:34 ID:MNOR2GUB
Netscapeのように(結果的に)失敗した会社もあるけど、成功した企業の創業者と、
こんな気休めのような解決策を事業とするような企業の創業者と比較するのも
失礼だ。













俺らには、ひろゆきがいるじゃねーか!!!最初は学生じゃなかったっけ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 20:32:02 ID:1AI6z5EY
>>715
会社の電話番号を検索したら他の会社もヒットしたから。
オフィスも間借りしているんじゃないですかね〜。多分。
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 20:33:45 ID:W8KryWi4
SoftEther作った子は19才だったし日本にも天才はいるよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:01:41 ID:xXVlnvEv
>728
外人だろ?

ちんちんの大きさで頭脳はきまるからな。
ジャパメンじゃダメだな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:04:53 ID:gUEwMT4k
>>729
ナオン、うるさい
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:06:02 ID:7+qTw5bh
>>1
これもアメリカの陰謀ですか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:06:54 ID:NIoV/IRX
コレが売れたら、マッチポンプで営業かけれる?
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:11:48 ID:aEecPQZb
これが売れたら、同じものをタダで公開しようと手薬煉を引いて待ち構えている香具師が居そうなスレですね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:20:07 ID:W8KryWi4
>>729
SoftEtherの作者は筑波大学の登大遊(のぼりだいゆう)。15才でDirectXの本を出してたり
して結構凄い。 ただ、やっぱりまだ若いせいでSoftEtherを発表する際に配慮が足りなかった。
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:28:29 ID:xXVlnvEv
15才でDirectXかよw
俺は15歳でDirectSe(ry
↓おまえらの15才どーよ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:40:29 ID:aEecPQZb
>>734
珍しい苗字だね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:49:04 ID:elHOHhH9
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:57:18 ID:2HnN/dU9
>>737
合資会社キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

『殿』
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:42:04 ID:lDontm91
blog閉じやがった、つまらん
こんなのに発注する業者いてんのかね?
個人で十分捏造ばら撒けると思うが・・ってか、捏造が有効なら今まで撒いてた奴が
既に効いてるだろうし、それで無理なんだから、もうね(ry

福岡県もえらいのに詐欺されたもんだ、ご愁傷様です
まあ、頑張れや石原w
貴様の頭で何処までやれるか見守ってやるわwwwwww
740猫煎餅φ ★:05/01/03 00:00:18 ID:???
SoftEtherのスレも立てたけどすぐ落ちたので石原君の勝ち
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:31:53 ID:c4ck0VLA
金持ち勝つの法則ですよ。
ビルゲイツだって、CP/Mを買う金が無かったら単なる
開発言語会社で終わっていた。
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 01:19:38 ID:ajXgzQfi
俺思うんだけど、石原タン、ドキュソかと思っていたけどそうでもないかも。
ま、どうでもいいや。

けっこう良い商売してるかもしれんな。ほりえもん系の優秀な人材がIT系の
学部から出たのは良いことだ。

今までの理工学部出と言うと地味でパフォーマンスが苦手で釣りが苦手で、
技術は確かだが、それを有効活用することができず、外国に盗まれたり
文型出身に良いように使われてきたからな。

こういう石原みたいなやしはある意味、ほりえもんや飯野賢治に通じるもの
がある。投資家から金をひっぱってくるのも才能だよ。理系には少ない人材
だ。まあ、誉められたもんじゃないが、悪役演じる人も必要さ
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 01:21:55 ID:mjPyHJan
田舎もんの見立てはアテにならん
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 01:23:55 ID:RcrtJPS5
Winnyユーザって面白い
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 01:26:38 ID:mjPyHJan
原理の方がおもしろいね、基地外ぐあいが
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 04:18:59 ID:9dvcgE+2
ダミだこりゃ
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 08:46:18 ID:w4O9h5hs
(´д)ヒソ(´Д`)ヒソ(д`)
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 09:20:33 ID:4OzBOXMH
ある元日のPCショップにて
子供「ねえねえ、おとうさん、この携帯MP3プレーヤーで、パソコンのMP3聴けるの?」
親 「ああ、簡単、簡単」
子供「どうやってやるの?」
親 「MXとかあるだろ。あれから転送とかやる」


現実世界でこれ聴いてワラタぞ。
やってもいいから人前で言うなよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 11:04:57 ID:c4ck0VLA
>>742
>投資家から金をひっぱってくるのも才能だよ

リクルートの江副犯罪者ですな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 11:16:55 ID:BzcZSqJW
>>749
詐欺を商才と勘違いする犯罪者予備軍が増えて困ったもんだな。>>742みたいな
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 11:22:05 ID:cb15xMha
江副は政治献金でたいーほされただけだろ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 11:40:01 ID:c4ck0VLA
>>751
起業したときに学生ごときが(ry

命が惜しくなければ調べれば?
俺は惜しい。
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 12:51:26 ID:ahy0fu36
ていうか >>742 = いっしー だろ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 14:10:13 ID:sgj2+1jS
偶然立ち寄りました。記念カキコ。サツの皆さん新年早々お疲れ様。
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 15:16:55 ID:+tqQc7jC
iPodもってるやつらは常にオフ交換みたいなことやってるぞ

オフ交換って懐かしい響きだな
756パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/01/03 21:59:36 ID:k6q/t0Y5
>>739
っていうか、勝利宣言だろ
757パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/01/03 22:00:29 ID:k6q/t0Y5
>>755
もっともアナログでありもっとも最強のファイル交換手段だからね

FTPでも勝てない
758スタートレッカー:05/01/03 22:55:57 ID:L6IiVIH6
>>344
23世紀になれば誰も働かなくて済む科学的な社会作るように頑張るから
おまいもがんばれ

人間が働かないといけない社会なんてまだまだ未成熟なんだよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 10:20:57 ID:7njE0tVI
↓の会社に教えてあげよう(半年くらいたってからw)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040511308.html
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 12:39:35 ID:TqFG5Nw4

 すばらしいアイデアだと思います。がんばってください。

761名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 13:48:19 ID:cJ23fFpT
>>760

詐欺の?w
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 17:20:42 ID:qnx4L6yI
詐欺じゃなく、マジだったら救いようが無い。
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 19:04:25 ID:7W1uElA9
深刻な訴訟沙汰になる前に引き止めてあげたんだから、
2chねらーが石原氏を救ってやったようなものだな。
HP上で謝意を表明してくれてもいいくらいだ。
764パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/01/04 20:54:45 ID:Akx2wVzD
ま、ベーパーウェアで終わったらそれこそ詐欺だがな

CherryOSと同じ末路だ
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 22:45:53 ID:xb65R2tf
中途半端なスレですね
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:03:33 ID:OTpqiFye
金が稼げりゃそれでいいんじゃねーの。こいつがどれくらい稼げてるかは知らんが。
こいつやヤスオナとかには、こことはまた別の世界があるんだね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:04:24 ID:/hyCnog0
中途半端な会社だからね
ボランティアで誰でもできることだし
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:07:47 ID:OzaY1ssa
大量のトラフィックを発生させることには変わらない
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:09:36 ID:/hyCnog0
果たしてネットワークを混雑させるこがボランティアになるのかは激しく疑問だけど
しかし、よく考えたらWinnyユーザー全員がこの会社の真似して
「ボランティアで捏造ファイルを撒き散らします」と宣伝するとどうなるだろう

要するにWinnyやってて捕まらなくてファイルも手に入って運がよけりゃ
金も稼げるってことか
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:10:35 ID:2tUCgjQu
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:11:28 ID:NivXFvl/
http://blog.drecom.jp/Ishihara/
----------------------------------------------------------------------------------
一時更新停止のお知らせ [2004年12月27日(月)]

2ちゃんねる等からの「記念カキコ」などの書き込み・荒しに強いブログサービスへ移行するため、
一時的に閲覧・更新を停止します。

リンク、トラックバックして下さっていた方、またお叱り・ご支援のコメントをいいただいていた方にも、
ご迷惑をおかけすることをここにお詫び申し上げます。

新たなブログサービス上で再開しましたら、ここでお知らせいたします。
----------------------------------------------------------------------------------

当面の戦局では敗北している様だ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:21:40 ID:lSQN5yiV
>>771
石原自身がうんざりしてしまったソリューション(w
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:28:28 ID:mAU87CO3
石原がこのblogを大量のダミーblogで隠してWinnyユーザーをうんざりさせてみたらいいんじゃねぇ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:35:31 ID:B4bEYZM9
>>757
nyで御深い情報放流したら罪?
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 00:13:46 ID:w8HwLWvs
>>1-1000
捏造(←なぜか拡散できない)
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 01:04:33 ID:eHsIylRe
すでにみんなこの話題にうんざりしているソリューション
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 03:47:35 ID:QzqqmtXh
だれか通報したか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 04:06:31 ID:Dp1cGiyq
偽一万円札の謎解けました。
WINNYで偽札が流れているらしい、DLして印刷するだけだそうだ、
真似しないように。
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 17:30:24 ID:YKVp/0MZ
その後大塩平八郎氏はどうなったものやら。。。
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 19:48:25 ID:t80NL+/1
保守!
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:44:19 ID:8OGvmfpd
ダミーファイルが大量に出回ってもべつにWinnyユーザーはなんとも思わないだろう。
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 06:12:58 ID:dtpFDLLB
P2Pネタにうんざり
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 06:26:16 ID:Gp6y+C8Z
>音楽CDのダミーファイルをWinnyで配信する実験では、
>同じファイル名のうち約95%がダミーファイルという結果になった
その程度でめげるわけないだろw
99.5%ぐらいならまあなんとか。
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 06:29:29 ID:hpl0hZBR
で、いまどうなってんの?
助成金でたの??
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 11:10:36 ID:jGhHl9/g
ttp://www.nhk.or.jp/fukushima/hamanakaaizu/hamanakaaizu.html
●はばたけ2005・学生社長走る

今日放送? 福島ローカルみたいだから見れないけど・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 08:26:08 ID:La8q3cE+
37 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 14:57:54 ID:0pntYWmv
>>35
http://blog.drecom.jp/Ishihara/
石原ネ申はブログを一時停止させてしまいました。

ほとんどが批判(と言ってもきちんと筋の通った真面目な意見)で
記念カキコなんてなかったのに

>2ちゃんねる等からの「記念カキコ」などの書き込み・荒しに強いブログサービスへ移行するため、
>一時的に閲覧・更新を停止します。

発言の矛盾点を突いたら逃げられちゃった。
787:05/01/08 06:26:00 ID:wg6V0JqT
2ちゃんねらは、P2Pネットワークなどに大量に流出してしまう
偽コンテンツによって負荷を与えるISPを保護するソリューション
「うんざりソリューション」の提供を開始した。コンサルティングによる調査と
その後の対策とに分かれている。料金は別途見積りが必要だが、2ちゃんねら
によれば 調査費が0円から、対策費が調査費の2倍程度で0円からとしている
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 10:36:37 ID:GGyOjf1p
>>783
でも本物が存在するかどうかはわかんないんだぜ。


岩崎恭子の例の写真集も本物は存在しないらしいな
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 11:17:56 ID:PiAw4pvA
本物が流れてるからこそ依頼があるんだろ
ただ捏造を流すだけじゃ商売にならんがな
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:18:15 ID:Ca/KbhBr
まとめサイト作って良いですか?
燃料投下キボン!
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:56:17 ID:u8miZ21a
>>790
頼んだ。社名を入れたら某社よりも上に行くように、みんながリンクしてくれるだろW
792 ◆f4N09V0M42 :05/01/09 01:03:07 ID:Ca/KbhBr
>>791
ひとまず寝ます。トリップもつけますた。
ネタ提供よろしくです
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:31:01 ID:K8osEaia
次のWinnyのバージョンで違法コンテンツの防止ということで、
Whizzyのダミーファイルをダウンロードしたら
ダミーの容量分の報告メールをWhizzyに送信する
ってのはどう?
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 20:49:25 ID:6N4UJctA
とんでもない悪党だな
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 14:28:49 ID:nGN8p4El
ある意味オレオレ詐欺みたいなもん
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 14:30:00 ID:oTOVvedp
ダミーを放流することについては違法性は問われないの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 14:40:40 ID:t7QdNpbZ
>>796
本人曰く、正義の為の戦争だからネットワークの負荷やプロバイダの損害は
仕方ない事らしいよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 15:31:11 ID:oTOVvedp
つまり人1人が死ねば解決するという問題の場合は犠牲は仕方がないと言って見殺しにするようなタイプなのか、
ダミーファイル放流してる奴らは。
ひどいやつらだな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 15:39:34 ID:ps8tVaSM
>>797
ny自体が「本物しかないネットワーク」だとしても
帯域問題は深刻だよな
47氏は何も考えなかったんだろうか
天才ならちょっと考えれば分かりそうなもんなんだが

そんなことよりも糞共有の人が簡単にファイルが手に入ることの方が
需要があって重要だったんかな?
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 16:07:33 ID:s/DYfHd4
こんなにバカがいるとは考えもつかなかったんだろうよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 16:19:20 ID:I198q3gw
定額制最強
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 16:48:42 ID:ps8tVaSM
全てのISPが上りの帯域定額制導入すりゃnyはすぐに廃れるよな
こんな会社なくても
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 17:20:49 ID:CGqVeogM
従量制
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 17:25:47 ID:HQt2koLL
>>799
おそらく問題になりつつあったところでソースを没収されたんだろうな。
府警のプロセス無視やタイミングの悪さが影響したな
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 17:55:11 ID:+Tovk3rI

つまり 善良なユーザーに通信負荷の障害をだしてでも
自社の利益を優先するってことですね
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 18:02:44 ID:UTWyMHiQ
全く、ダミな奴らだな
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:29:22 ID:XaCr8M6u
自分に都合の悪いサイトを「荒らし」で閉鎖に追い込むの同じ行為。
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:45:38 ID:W2oOJu3D
>>807
都合の悪い自分のページを荒らしのせいにして閉じちまう行為?
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:21:59 ID:FaJqtkEb
>調査費が80,000円から、対策費が調査費の2倍程度で160,000円から

釣りかと
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 02:26:01 ID:CP54SwnU
もし依頼するなら効果に対してこの値段は高いし、逆に事業としては安くて成り立たない気が。
で、結局は営業力次第ということになるだろうけど、採用情報の給与が完全成果報酬って・・・
そんなに取れないよなぁ。これって基本給もなし?。実質タダ働きになりかねないような。
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 10:29:51 ID:wdzgq/Gp
いざとなったらマッチポンプですよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:56:58 ID:cZmry/5w
いまでも20万人とか100万人とかユーザーがいるんだろう。
そんな数に対抗できるダミーを流すのに10万20万の金ではどうしようもないはずだ。
もともと対抗する気も無く、ダミーファイルを流すだけで調査費が8万円対策費16万円じゃ
ぼったくりだし。うんざりするのは誰なのか・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:00:45 ID:8v3BJjRg
効果の実証も難しいよな。
コレだけダミーファイル流したから幾ら払え、とか言われても
実際に払った金の分の効果があるのか、どうやって証明するの?
814 ◆f4N09V0M42 :05/01/11 20:11:47 ID:1q/AkKMo
調査費の類はほとんど人件費ですってよ。
ちなみに本人談です。
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:41:14 ID:nBFww5IS
>>809
実際は対策費より調査費が物凄くかかるからねぇ……。
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:48:47 ID:8bcLW6ta
>>796-797
マジかよ。
ダミーファイル?勝手にやればと思ってたが許せねー。
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:51:24 ID:iFQkwtWP
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:58:13 ID:fuVzdFND
私、彼知ってるんですが(会った事あり)ついにこんな叩かれる側に回っちゃいましたか・・・
学生起業家志望の中では有名だったんですけどねぇ。
実際の彼はディベートが上手い(会話が巧み)なんですよね。
ただ、少し自分の考えに偏りすぎてる所があったので心配してたのですが。
やはり自分の頭の中で考えていることと現実は違うってことでしょうか。。
ちなみに事務所は同じ学生起業家仲間とオフィスシェアしている模様です。
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 15:00:52 ID:pEo5fQFL
>>818
ってかこの社長、ただの世間知らずにしか見えんがなw
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 15:01:31 ID:8p5rwzWW
>>818
オフィスシェアというよりも、住所から推測すると雑居ビルかマンションの一室にみえるがどうか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 15:03:45 ID:8p5rwzWW
>>818
ディベートがうまいというよりも、彼より賢い人間は皆、彼のそばを離れるんじゃないかな。
彼の周りにいる人間は、皆の言うように世間知らずなんだろう。だからディベートで勝つ。
822あらら:05/01/13 15:26:58 ID:fuVzdFND
あまり詳しくは知らないのですが、学生起業家仲間ではオフィスシェアが
流行っている(言い方が変ですが)みたいです。
3社(といっても3人)とかで分けて月数万とか普通にしてるみたいです。

確かに賢い人はあまりかかわらないでしょうね(あとその分野に詳しくない人)。
あんまり詳しく書き込んで通報されてもやなんで詳しくは書きませんが・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 15:29:56 ID:bv59F8yl
この仕組みは大昔にとある販売店の人がやってた事だよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 03:39:44 ID:Tr6Ym5Lu
>>755
できないっての 試しに曲つっこんだipod他人のパソコンにつっこんでみろ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 06:01:41 ID:Z2y3EwP7
今頃になってワラワラ沸いてくる後追いP2P系ソリューションにはうんざり
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 06:18:55 ID:bjT2AFL3
資本金の額すら非公開。設立から半年

>調査費が80,000円から、対策費が調査費の2倍程度で160,000円から

よくわからん学生?の会社でこの料金

なんか上のほうで会津大学とか出てたけど
あれって国立大で唯一IT関連ウリにしてるとこだっけ?
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/tohoku/aidu1.html
センター1教科+二次2教科 センター1教科は70%、二次偏差値48で入れるよ!
これで低偏差値の君もITベンチャーだぜ!

ってのはネタでベンチャーで成功してるの東京の有名大学出身(中退含)ばっかじゃない?
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 06:42:44 ID:AUIkycc+
第2回公判で明らかになったのだが、
47氏のディスクトップにお尻プリンセスがあったそうだな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 08:23:19 ID:MOQ/0INc
>>826
公立だよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 08:32:43 ID:/w59q402
つまり16マソでny荒らしますって事?
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 08:39:15 ID:B+Ks8B76
で?
ネットアークと同じで 鳴かず飛ばず? ww
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 10:12:43 ID:w5BzmhUU
>>824
iPod同士じゃ交換出来んが、引っこ抜きソフトがあるんだよ iPod->パソコン
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 10:15:26 ID:twJaxdEO
>>826
それか、既に高校時代ぐらいから成功してる奴が進学したパターンかね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 10:16:29 ID:LQC+IeyQ
ダミーに加えて、ウィルスとかグロ動画を増やすのが効果的w
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 10:22:45 ID:DwIK1AqW
ハンターハンターをダウソしたら、電車男だったよ。
しかも、ヤングチャンピオン版とヤングサンデー版の二本。
立ち読みするつもりだったからいいけどさ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 11:36:28 ID:vPdM0wfn
ダミーって何を流すつもりなんだ? 空ファイル?
アニメとか全部徹子の部屋の動画にすりかえるのは勘弁
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 14:31:57 ID:Tr6Ym5Lu
>>835
しかも、小沢昭一との名コンビの回のやつな
セーラームーンとかのヽ(`Д´)ノウワァァァン
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 16:48:08 ID:XbwCgcqA
つーか16万も払うんだったら半額の8万で俺が直々に手を下してやってもいい
同業者ならではのうんざりソリューションがあるし
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:35:15 ID:cSt5d628
帯域圧迫でISPと一般ユーザがうんざりしてしまうソリューション
839 ◆f4N09V0M42 :05/01/15 21:29:24 ID:kBVKOY+Y
ttp://www.geocities.jp/whizzy_randd/
まとめつくりました。
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:33:20 ID:0kz5aR4R
>>839
GJ
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:01:40 ID:SZB9yTHm
>>839
>04/12/25 福島県に有る本店が機能して無いのではないかという事で、福島県のエンジェル助成金不正詐取の疑惑が浮上

福島県に問い合わせしてみるかな。
福島県民でもないけど。
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 23:26:38 ID:BsR6f6wy
ご時世的に見て、ダミーファイル撒くと見せかけて、
海賊版のデータを流す社員が見つかってアボーンの悪寒。
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 00:41:27 ID:/eHNRCv/
>>839
GJ!

>導入を考えている企業への注意喚起
ワラタ
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 07:10:55 ID:a/ce6bsA
>>839
GJ。腹抱えて笑ってしまった。

>>829
いいよな。P2P荒らしが商売になるなんて、すごいところに目をつけたもんだ。
自分は悪いことをしていたのにな。盗人猛々しいとはこういうことか。顔つきも悪いし。

>>830
それはともかく、ワンポイントウォール全然ダメなの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 08:16:01 ID:zyg/4vFB
>>839
すごいね。こんなのに助成金だせるくらいだから福島県は地方交付税減額してもいいよね。
1日に2,3人しか使わないバス停のベンチに屋根つけたほうがいいな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 15:55:55 ID:IN2KIzUp
Whizzyで検索しても、まとめサイトがでないから、一応ググルに登録しておいた。
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 16:18:26 ID:IN2KIzUp
>>839
福島に問い合わせてみたら、不正受給の事実はないって。
(そもそもウィジーには助成してないから)
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 16:57:34 ID:vdl8a/ig
>>847
それがもし本当なら不正受給疑惑が虚偽宣伝疑惑になったわけだ
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 17:09:22 ID:Eg9qop+H
>>847
GJ!!
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 17:10:35 ID:IN2KIzUp
>>848
ほんとだ。
「[2004.10.15] コンテンツシェルタが福島県助成事業に認定されました 」
と書いてあるね。

これもどういうことか聞いてみればよかった。
エンジェル以外の助成のことかもしれないし。
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 17:11:15 ID:7a5UYv4N
>847
福島に問い合わせてみたら、不正受給の事実はないって。 
(そもそもウィジーには助成してないから) 


(そもそもウィジーには助成してないから) 
(そもそもウィジーには助成してないから) 
ウィジーには助成してない
ウィジーには助成してない
ウィジーには助成してない


工エエェェ(´д`)ェェエエ工
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 17:33:58 ID:IN2KIzUp
>[2004.10.15] コンテンツシェルタが福島県助成事業に認定されました

この件で福島に問い合わせました。
「審査をして認定を受けてるのは確かです。交付とは別です」
とのことでした。
お金は出していないそうです。
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 17:37:15 ID:7BcFpR8D
なんじゃそりゃ
それはそれで、うんざりするソリューションだな
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 17:40:07 ID:7a5UYv4N
>>852
???????????????
?金出さない助成っていったい何?
???????????????
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 17:45:39 ID:Jr5v1Ajs
http://2chkimoi.ameblo.jp/
俺のブログだ!ネラードモ!宣戦布告だ!
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:09:41 ID:ZY7hH48s
mp3やらスーファミromをダウソして使ってる事を公言してる駄目人間に調査頼むやついないだろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:20:15 ID:7BcFpR8D
ある意味「ポジティヴ」なやつらだな
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 19:49:54 ID:aXxIdpuR,
行動早っ!このネタどっかの週刊誌で取り上げてくんないかなー

 2ちゃんねらは敵に回すと恐ろしいが味方にすると頼りない

今回は前者w
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:25:04 ID:olNZtUrD
>>854
つまり、石原は    詐欺師  ってことか。

しゃちょーさん2ch批判しておいて
「仕事の合間に読む2chは最高だ」ってw
 おまえみたいなのが2chねら〜なんだろ! と
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:04:23 ID:IN2KIzUp
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:12:48 ID:yslWEbtZ
ネラーの電話によって福島県職員をうんざりさせるソリューション
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:54:48 ID:krvFxQxX
で、福島県は石原のダシに使われただけ?
世間舐めた餓鬼にはうんざりしてもらわなきゃ名。
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:01:34 ID:gPyfmybu
ダミーだろうと何だろうと著作権が発生するので
このソフト会社も違法UP幇助で逮捕
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:01:35 ID:Z47XEA+Y
福島県の名前出してはくつけたかったの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:08:14 ID:zOrkoUS7
自分でやるだろ。
そんなつまらんことに金出すとは思えん。

あ、そうか。
自社でダミー作って流せばいいじゃ━━━━(゚∀゚)━━━━ん!!!!








って、エイベックソが今気づいた。
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 02:09:38 ID:ZdOE4Zb6
>>852
認定はしたけど交付額は0円ってこと? なんじゃそりゃ????
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 02:34:41 ID:Qlnl3AYq
税免除とかじゃねーの?突っ込むとこじゃねーだろ・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 02:50:51 ID:tEnSehwZ
>>860のリンクの中にある任天堂のトップページの画像がなんとなく汚い件について
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 04:13:41 ID:ZD0mqPvl
しかし、これで捜査等はさらに難しくなるね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 04:34:16 ID:AHSVIBpv
Whizzyってどこの回線使ってサービスを提供するのかね?
どこにしろネット全体に悪影響を及ぼすような事業に変わりはない
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 04:47:58 ID:Z47XEA+Y
要は企業から依頼受けてWinnyにテロするんだろ?
企業はブランドイメージあるから自分で出来ないのをかわりにやると。
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 07:09:52 ID:5sVn7rRc
プロバイダから裁判起こされたら
負けそうな予感
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 07:57:46 ID:Rb+WXyGO
>>852
GJ

以前、福島県から他の助成を受けて仕事をしていたんだが、県
内での活動実態がないような会社が助成を受けると、まじめに
やっている方まで影響を受けてしまう。
年度末が近づいてきていて、そろそろ請求時期だし、漏れも電
話しようかと思っていたが、とりあえず金を払ってないってことで
よかったよかった…
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 08:01:27 ID:l+Wp2eQN
要するに荒らし屋という訳だ
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 08:16:36 ID:KgqdrD63
福島県の担当者に問い合わせても、
「これはおかしいですね。さっそく確認してみます」
なんてことにはならないんじゃないの?
自分とこのチェックが甘かったなんてことこだったら問題だし。

それにしても認定はしたけど、金はだしてないってわけわからん。

HPに「助成金の認定を受けました」なんて書いてると、見るほうはとうぜん
金をもらってるって思うわな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 08:23:16 ID:hS8TxV17
外法には外法を! ってやつね
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 08:35:40 ID:szDZIQJ4
NHKで放送した時は100万円といってたぞ
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 08:43:06 ID:KgqdrD63
>>877
え〜?
わけわからん。

・福島県の担当がうそをついてる
・ウィジーがうそをついてる
・このスレの報告(>>848 >>852)がうそ
・助成金を受けたというのはエンゼル助成とは別の助成金

↑可能性としては、これのどれかかな?


879名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 08:47:45 ID:KgqdrD63
>>878 まちがえた。

×・このスレの報告(>>848 >>852)がうそ
○・このスレの報告(>>847 >>852)がうそ
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 10:19:31 ID:RbO62JGg
> この件で福島に問い合わせました。
> 「審査をして認定を受けてるのは確かです。交付とは別です」
> とのことでした。
> お金は出していないそうです。

福島とは?
福島県庁なら担当が違うだろうし、福島という人物か?

>お金は出していないそうです。
電話の相手がそう発言したのか?
「交付とは別です」と言ったを自分でそう解釈したようにも見えるが
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 14:06:16 ID:sjTAcEgh
福島瑞穂に確認を取ったのでは?・・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 15:17:13 ID:lTwDfPxB
トップページに代替ソリューション(pu として >>263 のリンクを加えたら?
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 16:02:09 ID:mmqZxTRi
>この業者、ISPから解約されちゃうよw

助成金もらってるならISP経由しないで
OCNやDAくらい引けるだろ
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:08:40 ID:KgqdrD63
コンテンツシェルタについて質問しようと思って、ウィジーに朝の9時半ごろに電話したら留守番電話。
HPで営業時間を調べたけど乗ってない。

10時半くらいに電話すると、今はわかる者がいません、午後なら大丈夫です、
とのことだったので2時ごろで大丈夫かと聞いたら、そのくらいなら居ますとの返事
だったので、またかけなおすことに。

2時半に電話したら、また留守番電話。
それから6時まで、30分か1時間おきに電話をしても全部留守番電話でした。
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:21:34 ID:ZYgCx2JG
>>884
留守番電話でうんざりさせるソルーソンw
886884:05/01/18 19:47:37 ID:KgqdrD63
本当に会社として機能きてるかすごく疑問。
平日の昼間に電話して、連絡がとれない会社ってありえないと思うけど。
887884:05/01/18 19:53:10 ID:KgqdrD63
ついでに104で株式会社ウィジーを聞いてみたら登録されてませんと言われた。
社員募集とかしてるけど、そのページには応募先とか書いてないし。
888 ◆f4N09V0M42 :05/01/18 20:33:34 ID:tUFsjK94
ちょっと力んでコメント入れてみました。
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:37:13 ID:zv1ZprWF
皆で会社に探りを入れて社長をうんざりさせるソリューション。
890age:05/01/18 21:19:55 ID:KgqdrD63
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:35:27 ID:63/dVbtU
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
株価  株式会社WhizzyR&D
で検索しても株価でてこないよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:40:05 ID:a28XvOz3
Whizzy石原(仮)
http://blog.drecom.jp/Ishihara/
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:40:58 ID:dmYCc13Q
ほんとに株式会社なんだろうな?
登記簿確認したやつは居ないか?

サービス停止してて見れん.............orz
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:41:53 ID:dmYCc13Q
>インターネット登記情報提供サービス
http://www1.touki.or.jp/gateway.html
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:46:48 ID:KgqdrD63
>>891
そりゃ、上場してなきゃ株価なんてわからんでしょ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:35:06 ID:paqSBmv9
「旬の時期のカジュアル・ダウンロードを防ぐ」、ウィジーのPtoP偽ファイル放流サービス
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20050114/154724/index.shtml

新譜以外は眼中にないのか

妨害の裏をかく方法はいくつもあるがACCSは何やってんだ?
路上販売にシフトしたのか。
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:12:23 ID:r23cr4SP
>>880
> 福島とは?

財団法人福島県産業振興センター TEL:024-525-4070
ここに電話して、エンゼル助成について問い合わせたら、担当者がでてきた。

> 電話の相手がそう発言したのか?

最初の問い合わせで「ウィジーには不正受給の事実はない、助成してないから」との返事。
でも、ウィジーのHPに「助成時事業に認定」と書いてあったので、もう一度電話をして、
これはどういうことか聞いてみたら、
「審査をして認定したのは事実、でも給付はしてない」との返事だった。

よくわからない、信用できないって人は、自分で電話をしてください。
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:40:32 ID:r23cr4SP
>>890
スレはそんなに伸びてないのに、まとめサイトのカウンタは、どんどん回ってるな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 03:34:34 ID:+yEAoaHL
>>896
日経も落ちたものだな・・・取材&記事書いた人間のレベルが知れる
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 03:41:24 ID:9cHqtZ0T
で。
この会社に発注した所って存在するの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 04:28:55 ID:3DHvFIXM
すでに1件の引き合いがある
すでに1件の引き合いがある
すでに1件の引き合いがある


どこだろな?
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 04:43:27 ID:6Y/1VW2F
取り敢えずだ、未だにnyユーザーが全くうんざりしてない訳だが(w
90389610:05/01/19 08:21:38 ID:WHczHSvi
日本共産党広島市議団に次のような匿名の告発状がファックスで届きました。


--------------------------------------------------------------------------------
告発状

私は、安芸ヤクルト販売鰍ヨ勤めている者ですが、ヤクルト本社から取締役がきて以来、残業代をつけてもらえません。
ヤクルト本社からきた取締役は、出勤簿に定時に帰ったように書くよう強制し、タダ残業をさせます。
みんなが不平を言っていますが、ヤクルト本社からきている人だから、いばっているのでだれも直接文句も言えず泣き寝入りをしています。上司もヤクルト本社だから逆らえないといって聞き入れてくれません。
広販時代と違って、ヤクルト本社の言いなりで動いているので、不平不満がたまってギクシャクしています。
一度、実態を見にきてくださるようお願いします。
このままだと、ヤクルトの言いなりで残業代をもらえない状態が続くと思われます。元の会社のように、ちゃんとした会社になってもらいたいものです。

よろしくお願いします。


--------------------------------------------------------------------------------

党市議団が広島労働基準監督署に申し入れ   「しんぶん赤旗」もとりあげました

党市議団は、サービス残業が強要されるなか、労働者がモノ言えぬ状態であることを告発するこの書面を重くうけとめ、9月1日、5人の市議全員が広島労働基準監督署(中区)をおとずれ、実態を調査して不適正がある場合はきびしく是正するよう申し入れました。

応対した小松眞次長は、同署にも同じ告発状が届いており、定期調査として盆前に同社の労務担当者をよび、就業規則、出勤簿、賃金台帳を過去3か月分提出させて調査したことをあきらかにしました。
また、小松次長はその調査で労働時間の管理に不適正な点があったので文書で指導し、8月末までに是正の改善内容を回答するよう求めていると説明し、「今後新たな必要性があれば、現場に行って確認する場合もある」と述べました。

党市議団が申し入れをおこなった時点では、同社からの改善内容の回答は同署に届いていなかったため、党市議団は回答が届き次第、その内容をあきらかにするよう求めましたが、小松次長は明確な答えをしませんでした。

904名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 08:40:23 ID:beJVVqVs
>>897
よくわからない、信用できない。その振興センターの担当者がね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 09:43:17 ID:5uqVCM7t
>>901 関係ペーパーカンパニーか、お友達の会社という名のサークルじゃないの

どうでもいいが、上場もしていないのに、株価がわかんないとかいうやつ
これを機に株式とはどういうものなのか勉強したほうがいいぞ
ま、はっきりいって資本主義そのものでもあり、あらゆる歪の元凶でもあるが
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 10:00:39 ID:r23cr4SP
>>905
>どうでもいいが、上場もしていないのに、株価がわかんないとかいうやつ

どこの会社の株価でもネットで検索すればでてくるもんなの?

907名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 10:13:55 ID:r23cr4SP
http://soshinzamurai.net/access/index.php
住所、電話番号がこの会社と同じだった。
間借りしてんのか。
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 10:20:19 ID:b4R6gQkA
NHK福島「はま☆なか☆あいづ Today」
http://www.nhk.or.jp/fukushima/hamanakaaizu/hamanakaaizu.html
2005年1月6日18:35ごろから ●はばたけ2005・学生社長走る

報告 NHK福島 宮本康明(記者)
「石原さんの事業は福島県の助成対象に認められ、100万円を支給されました。
地方では若手の起業家が少ない中、期待されている事業です。」

福島県産業振興センター藤田衛 上席主任
「非常にあの、私たちが思っている以上に、ビジネススピードが速く展開しているな
という感じがしましたね。(以下略)」
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 11:20:29 ID:5uqVCM7t
>>906 小さい会社とかは、役員が株を額面通りに買ったりしてるのがほとんど
    公開しなければ、市場で売買されないでしょう(内輪で売買はあるだろうけど)

    上場してれば、yahooで簡単に検索できるズラ
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 11:26:25 ID:r23cr4SP
>>904 >>908
福島の産業振興センターのエンゼル助成の担当に聞いたら、うちは一円も出してないって返事だった。
(エンゼル助成についてほかにも聞きたい事があったけど、担当がキレぎみだったので、あんまり質問できなかった)

可能性としては
1)エンゼル助成とは別の制度で助成を受けた
2)「認定」は受けているのでHPに書いてあることはウソではない、NHKの番組は誤報
3)助成を受けたというのはウソ
くらいしか思いつかない。

すぐばれるような嘘をつくとは思えないので、(3)はないと思うけど。
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 11:33:07 ID:D0XxQN7E
コンテンツを守るという大義名分の下に
不要データーを流し、トラフィックを増大させ
ネットワークを混乱させることは許されるのか
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 12:42:13 ID:5uqVCM7t
>>911
彼(ら)にそこまでの思考があるとは思えんが
少なくとも情報サービス・産業にかかわる物としては嘆かわしい、カウンターカルチャー的
なものでしかないよね
ある意味、「クリエイター」なんだろうよ
ウンザリする、クリエイターソリューション
913 ◆f4N09V0M42 :05/01/19 13:50:27 ID:qf41WjIo
>>898
カトゆーにも紹介されましたね。
良い調子です。
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 17:36:07 ID:r23cr4SP
http://serr.sub.jp/b/archives/2004/12/whizzy.html
ここも失言を指摘してるね。
915 ◆f4N09V0M42 :05/01/19 18:00:44 ID:qf41WjIo
>>914
その記事に関することをお一つ。
某HPで私のコメントに対して
「blogで2ちゃん語を使っているからといって企業の長としての責任云々なんて関係ないだろ」
という旨の記事が書かれてました。
しかし、私がもしコンテンツシェルタの導入(ありえないですが)を考えている企業だとしたら
社長が公にDQN臭を放っている時点で却下すると思うのですが
みなさんどう思われますか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 18:10:17 ID:r23cr4SP
>>915
>・ぬるぽ・タイーホ  (他にもいわゆる2ch語をblogで多用)

これのこと?
2ちゃん言葉を使うことに関しての評価は人それぞれだろうけど、
社長の人となりを判断する一材料として紹介しても
おかしくはないと思うけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 18:23:41 ID:o7zIjhoY
実現し得ない理想に基づいたビジネスだな。

「落としたブツが偽物でした。
少し指を動かして次のブツを登録するのがめんどくさいので
わざわざクツを履いてCD屋さんへ行って、払わずに済んでいたお金を払ってCDを買ってきます。」

ファイル共有をする者の中に↑こんな奴はいない。
裏でWinnyを起動しておけば、そのままネットサーフィンするもよし
料理を作るもよし、寝るもよし、デートするもよし。事実上、メリット盛りだくさん。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20050114/154724/index.shtml
>「相対的に」本物のファイルの「割合を」低下させることでダウンロードしにくくし、著作権侵害の拡散を防ぐ。
本物ファイルの「絶対数」が減らなければ意味がないのでは?

>>915
「社長のぬるぽ」blogは完全に公私混同している。
彼は一個人として2ch語を使ったのではない、企業の長として2ch語を使った。としか捉えられない。
信頼度は確実にマイナス。というか致命傷。
空気を読めない彼にはダッチワイフが必要だ。

そう言えばblogで
「自らの行為が愚直であることは認めますが、効果とは別物です」
「これは大義ある戦争です」
効果がないのに大義がある。
矛盾してる気がしたので聞いてみたら答えていただけませんでした。
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:35:36 ID:mKMZNizv
まあ「女は金で買える」と発言する社長がマスコミの寵児になるような国ですから
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 20:29:16 ID:KaaXvpd8
堅実で優秀な人間が否応無しに新分野に取り組まざるをえなかった終戦直後は
特別だったな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 20:46:51 ID:r23cr4SP
昨日に続き、今日も午前と午後に電話を入れたのだけど、やっぱり留守電だった。
やっぱ形だけの会社なのかな?
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:19:13 ID:4lQpE/GU
>>915
関係あるないっつーか誰も導入しないのでどうでもいいんじゃないかw
責任とは関係ないと思うがわざわざ「当社はDQN会社です」というCMを流してる
のと同じだ
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:17:58 ID:wm69J4iR
この会社の回線はJ−COMをしようする事になりました
1.1k規制なのでトラフィックには影響ありませんとのこと

ソースは脳内
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:02:31 ID:Ibg5vd0Q
ねらーによって石原氏がうんざりするソリューション
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:53:49 ID:WnBa/aFS
結局プロバイダにぶら下がるのね
自分でOCN専用線くらい引けよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:01:38 ID:OUTJsz0G
>>727
インキュベーションオフィスってやつに入ってるんだろう。
いろんなベンチャー系の会社と共同で借りてるやつ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:05:45 ID:zZpKAdHw
石原社長!これくらいで負けるんじゃないぞ!
さあ頑張って汚名挽回だ!
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:09:07 ID:X8OHBD/e
じゃあ俺は名誉返上してやるよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:41:15 ID:NQJCTAil
捏造ファイルなんか流さないで
100億くらい金集めて映画製作してそれをnyに流せよ

そのくらいやれ。
儲かってからでいいから
利益還元しろよ
nyユーザーいなけりゃ潰れるんだから
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 05:12:30 ID:U28RTry6
よーしパパとりあえず見積もりとパンフ・資料送付お願いしちゃうぞー
8万ならマジ請求されても燃料代として・・・orzナニヤッテンダオレ
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 05:29:06 ID:s+xz+y8Q
これは捏造じゃないよ。

【スクープ】ソニー社員がねずみ講 1月20日@ソニー
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1106159725/l50

ほんの一例↓

http://66.102.7.104/search?q=cache:xt4NHV6rcQkJ:cgibbs.mmjp.or.jp/bbs/show/www.kyujinjyohocenter.com/bbs%3FMAX%3D10%26SHOWNUM%3D1+%22137.153.16.10%22&hl=ja
10 スーパーフェニックス.COM 2002 12/09 16:42 gatekeeper30.sony.co.jp[137.153.16.10]

求人の仕方について

コメントを書き込む


はじめまして。

通信サービス業を営んでいますが、社内広告としてホームページ作成をできる人材を探しています。
求人を行う手順について、こちらのホームページのどこかに記載がありますでしょうか。
あれば、どこを見れば良いかお教え下さい。
また、もしまだないようでしたら、そのような手順のページを示して戴けると助かります。
よろしくお願いします。

931名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 08:21:09 ID:7IO24Gns
>>914
>こういうspam(大義もなく金儲けに走り、世界の人々を困らせ、生産性まで下げる)とWinny対策の区別もつかない
>ような、時代遅れならぬ知恵遅れな輩が出てくるのです。

たぶん、2chでふだん「池沼」とか言って煽ってるから、ついポロリと出たんだろうね。
お里が知れるってこのことだね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 10:19:59 ID:TYq2rGTL
助成金についてだけどさ俺が申請した事があるのは、
大阪の異業種進出における基幹人材の助成金だけど
基本的に認定を受けてから、半年後〜1年後に給付金申請が可能。
半年間にその事業が失敗した場合や撤退した場合は申請出来ないんだよね。

この会社は認定を受けて、結局申請してないか
申請時の審査で落ちたかしたんじゃないかな?

認定までははっきり言って手続きが面倒なだけで、
単なる書類の不備等の審査だから割と簡単に通るし。
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 10:46:48 ID:7IO24Gns
>>932
産業振興センターの人も、質問したときに、そういう説明してくれればいいのに、
半分キレた状況で「なにが問題なんですか?」「文章で(公式に)返答してもいいですよ」とか
そういうことしか言わないんだよな。

「助成してない?、でもHPには助成事業に認定されと書いてあるよ???」みたいに
わけがわからないから質問してるんだから。
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 10:53:13 ID:wByyx2fV
>>933
おそらく同じような質問が殺到してるのでは無いか?>>担当者キレっぱなし。

少なくとも振興センターはうんざりさせられたな>>石原
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 13:56:45 ID:QZmSHdOI
このあいだ捏造指定を無視してDLしたんだが、
無臭炉莉動画のはずが、バイオハザード2だったからむかついた
すぐに破棄したがな。
おまえらも著作権違反のファイルのDLはやめような。
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 14:26:59 ID:Kfkoa8Cb
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 14:30:07 ID:Qul/syj0
>>935
石原がその手法をパクる、に1ペリカ
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:23:05 ID:7IO24Gns
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%83%BC&lr=
googleきた。
ウィジーで検索すると二番目だ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:32:10 ID:Qul/syj0
ファイルの絶対数が減らないのに被害が減る。

Whizzyマジック!
940学生:05/01/21 11:20:41 ID:xt/vMZjb
http://column.casphy.com/ishihara/
学生のこのテの人達ってなんせ必死に自分賛美、自分物語
、日常なんかを語りまくる傾向がある。
既に脳内では大成功してるんだけど他人からみたらシラケルだけだ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 11:34:05 ID:l9kf1GuE
>会津大学の雄。
>学生起業家界で彼を
>知らない者はいない。

これって自分で書いてるの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 13:15:31 ID:dbmihWt2
「学生企業家界」とか「学生投資家」とか、そりゃなんだと思うが。
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 13:28:14 ID:29sNuyXW
おこちゃまサークルですから
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 13:55:27 ID:8chGuN8R
会津大学の雄=会津大学のオス♂の意味だったりして ブヒヒッ!
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 14:07:55 ID:MBQvT3pb
ていうか >>940 のトップページの一覧を見ると苦笑してしまう
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 14:24:46 ID:3Jr/qvwn
大量の石原で会津大がうんざりさせるソリューション
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 15:00:49 ID:Z5uqt7Rz
結局 ネットワークブジネスだのという、マルチまがいの事ばっかジャン

利用者の利便性より、完全な集金システムしか考えないですから
948森の妖精さん:05/01/21 15:18:46 ID:9tofm3Nz
>>940
>>最近、学生起業家がどうのこうのっていう論争がひじょーにローカルな感じ
>>で繰り広げられていた。(ほとんどの人はこんな論争があったこと自体知ら
>>ないだろう。)収束鎮静化したようなので、感想を書いてみる。
>>ぬるい。ぬるぽだ。

だれかトラックバックで「ガッ」って書いてやれよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 15:27:26 ID:Z5uqt7Rz
>>948 ぬるぽ=ぬるい+ぽ だと思ってる時点で、ダメ出しだろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 15:40:18 ID:NNn3f5rY
>>949
>「俺のが正解だ」的スタンスのものまであって激しく笑えたw

まさに本人がw

951名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 15:53:00 ID:fGUMjjPL
タイトルを見て、一瞬MD5の偽装でもするんかなと思ったんだけど…
発想の程度が低すぎて呆れました。この子何?まさかプログラマ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 15:57:12 ID:zKUeWEWs
>>951
プログラマならNullPointerExceptionくらい知ってるはず
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 16:45:29 ID:4imSKG/o
>>941
学生起業家界って要は「井の中」だろ?


>2ちゃんねる等からの「記念カキコ」などの書き込み・荒しに強いブログサービスへ移行するため、
>一時的に閲覧・更新を停止します。
自らの度重なる問題発言を抹消するための閉鎖を他人のせいにするような奴が

>サービス理念
>お客様若しくは弊社に不利なデータ・情報であってもすべてフェアに報告されます。
こんなこと言っても全く信用できない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:43:38 ID:qx5j9zvW
自分で自分を誉めてあげたい人たちを集めたのか? > ttp://column.casphy.com/
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:06:56 ID:X01zIdse
結局、うんざりしたのは誰ですか?

このサービス開始されても 大手のコンテンツプロバイダーと
この会社が契約しなかったら、お前らが欲しいと思われるファイルにとっては
関係ないと思われるが。
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:37:01 ID:Jp6+juAM
>>955
福島県の職員
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:53:12 ID:fIVSzbUZ
会津大学コンピュータ理工のランク見てみたら、かなり低いなw
センター試験で7割ちょっと取ればA判定
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:59:46 ID:sc2+wkFO
大学難易ランク一覧
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/aidu.html

うはwww 48wwww
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 19:56:18 ID:USb1/D8r
大義ある戦争というけどさー。
「日常生活に深く浸透したインターネットの帯域を、事前にISPとの打ち合わせもせず、非常識とも量を利用して、その結果、一般市民に影響を与えかねない」問題に対する大義ってのを、ISPに求めるのは駄目なんすか?
ISPを一方的に(自分が考えた)大義に無償で加担しないからといって悪者扱いするのは非常にアレなような。
960名無しさん@お腹いっぱい:05/01/23 01:58:03 ID:OPDBcxEe
大手プロバイダや回線を提供する通信事業者が「帯域増強する」とか
いったら、注文生産の高価なルータとかを発注して届くのが半年後とか
大掛かりでカネも嵩むし、「はいそうですか」とは言わん罠。
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 02:24:41 ID:5PEaEL/s
全プロバイダがnyとか規制すれば良いのに
まぁ、ぶっこぬきY!BBはやらんだろうが
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 11:19:19 ID:DK8FO7ts
そもそも大義って何よ
効果もないのに意味があるわけないじゃない

spamあるいは詐欺行為以外の何物でもない
石原の定義したspamにぴったり収まってるじゃねえかw
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 14:17:35 ID:Kd/pxp6c
age
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 15:00:02 ID:M4H7tOXx
test
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 15:10:51 ID:QrIpFEC9
次スレはいらないな。石原からの燃料投下もないし。
966:05/01/23 15:27:27 ID:1wfwRw5s
うんざりがに
967案内係nforce3 ◆nf3CK2oZN. :05/01/23 19:41:53 ID:HJDz84Dq
次スレの需要もなさそうだからそろそろ埋めるか…。
968案内係nforce3 ◆nf3CK2oZN. :05/01/23 19:44:34 ID:HJDz84Dq
968
969案内係nforce3 ◆nf3CK2oZN. :05/01/23 19:47:01 ID:HJDz84Dq
969
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:48:24 ID:1+m5y9U0
荒らしウゼ
971案内係nforce3 ◆nf3CK2oZN. :05/01/23 19:49:50 ID:HJDz84Dq
970
972案内係nforce3 ◆nf3CK2oZN. :05/01/23 19:51:35 ID:HJDz84Dq
>>970
荒らしやないわ。でも迷惑ならもうやめるね、ごめんなさい(´・ω・`)
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:58:53 ID:CMymekdW
会津大ではITドカタ必須のJAVAを勉強するよ♪
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:02:32 ID:5PEaEL/s
保守荒らしや埋め立て1000取りは禁止
http://www.2ch.net/accuse2.html
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:08:25 ID:PFDuc5H4
>>961
ny自体は、通信システム〜プロトコルなので、その上に何が流れているかとは無関係。
君が言ってるのは、TVが良くない放送も受信出来るから、全家庭から狩り集めるというのと同じ。
976エリート:05/01/23 20:30:34 ID:1wfwRw5s
ttp://column.casphy.com/
こいつら自分に酔いすぎ
こんな奴等が排除と搾取を進める社会の上部にいくのか
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:56:09 ID:5PEaEL/s
>>975
詭弁だな。

問題が有る使い方が多く、存在のそのものが及ぼす有害な影響が
大きくなった場合なんらかの規制が入るのは仕方がない事。
ヴァカが増えたから運転中に携帯禁止とかの改正するのと同じ。

仮想ネットワーク作って無駄なトラフィックを発生させ、周辺の
ネットワークへ負荷掛けまくるWinnyなんて迷惑以外のなにものでもない。
WinMXとかの方が遥かにマシだわ。

そこで流れるデータなんてのはここでは関係無い。
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:29:34 ID:1+m5y9U0
どっちもムチャクチャだよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:49:26 ID:DJV6AfL/
http://www.whizzy.co.jp/
助成金の記述消されました。
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:55:06 ID:DJV6AfL/
書き換え後>2004年10月 福島県事業可能性評価委員会認定
http://www.whizzy.co.jp/company/
書き換え前>2004年10月福島県公的助成企業に認定(エンジェル助成)
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?u=www.whizzy.co.jp/company/&w=whizzy+%22%E3%82%
A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB+%E5%8A%A9%E6%88%90%22&d=1807DFC548
&ou=%2fbin%2fquery%3fp%3dwhizzy%2b%25a5%25a8%25a5%25f3%25a5%25b8%25a5%25a7%25a5%
25eb%25bd%25f5%25c0%25ae
981名無しさん@お腹いっぱい。
>>129
GoldwaveなんかHD壊すよ。