【ゲーム】スクウェア・エニックス、中国の清華大学と提携

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もみじまんじゅうφ ★
スクウェア・エニックスは中国の名門理工系大学の清華大学(北京市)と、ゲームなど
デジタルコンテンツ(情報の内容)分野の人材育成で提携することで合意した。清華大が
日本のゲーム会社と人材育成で協力するのは初めて。中国コンテンツ市場はオンラインゲームを
中心に急拡大中で、スク・エニは清華大との連携で将来の人材確保につなげる考え。

清華大で社会人向け教育を担当する継続教育学院と協力する。同大がデジタルコンテンツ分野の
教育需要を調査し、教育プログラムの策定・運営などを担当。スク・エニはコンテンツ
開発ノウハウを生かしてプログラム策定を支援するほか、講師の派遣も検討する。中国は
オンラインゲームなどの普及が急速に進んでおり、コンテンツ関連の人材育成が急務になっている。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041217AT1D1601K16122004.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 07:35:03 ID:O+/689Rr
ソニーに続いて次はスクエニか
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 07:35:36 ID:NOdYp+oL
起きたところなのでとりあえず今からうんこする
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 07:42:25 ID:sGbZjcGd
パクられまくって終わりがいいところだろ
アホだなスクエニは
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 07:50:24 ID:WIxjbhu0
>>4
パクられるほどオリジナリティなんかないだろ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 07:53:21 ID:h4GFawam
>>5
必死灘!!
ハ○ソン社員!!
7SP-5030:04/12/17 07:57:17 ID:Z3W2p5A8
Hu-BASICの頃が、一番輝いていた。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 07:58:34 ID:oO1a1+mX
んな余計な事やらんでいいかは早よドラクエ作れ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 08:02:20 ID:OFGjLUp9
>>8
もう次回作要求か!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 08:03:41 ID:O+/689Rr
それよりもヴァルキリーとロマサガ4だせ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 08:07:17 ID:sGbZjcGd
ここの卒業生に
ドラゴンファンタジーやらファイナルクエストやら作られて
痛い目に遭う予感なのだがw
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 08:23:03 ID:Pnrf/C1F
法則が……。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 08:44:01 ID:bHIwrQDp
育成なんか出来ない、と身をもって知ったはずなのに・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 08:49:11 ID:8rd/Sl8v
まぁしょうがないよな。
シナやニダを積極的にやとってるからね。
7年後にはシナとニダが作ったFF、ドラクエが出るんだろうな。
あ〜将来が楽しみニダニダ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 08:52:40 ID:FauQNW9u
ここの大学のDTPソフトを昔使ってたな。
MAC全盛期に、WINで98で2バイト縦書き、漢字完全対応で
安くて良かった。
あのころからマーケットを日本に合わせてたから、
本腰入れないと危ないよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 08:53:11 ID:IgCruHdX
清華大て京都じゃなかったけ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 08:57:39 ID:Hd67MplV
DQとFFを併せたゲームつくらんの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:08:54 ID:ZhgcJiGS
>>17
クロノトリガー
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:11:04 ID:h3ss/byx
ここって もともと中国初のカトリック
大学だったよね

20名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:43:34 ID:hNYjvdT7
今度いただきストリートでFFとDQが合わさったのでるぞ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:53:21 ID:PvBYHjc2
キャラゲーイラネ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 10:06:11 ID:ozFT0p8h
オンラインのコンテンツでは韓国一歩リード
中国と日本は同じくらいライン上にいるから
いいんでない
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 10:19:46 ID:QsvnBTKo
よかねーよ
ねらいはなんた゜ろう
安い奴隷かな
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 10:24:10 ID:7W6wqg2Q
まだネトゲーに夢見てるのか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 10:29:07 ID:AT9sKUld
はいはい。おまいらはいつまでも日本に引きこもって反中でもしてなさい。
いづれ四面楚歌になると思うよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 10:30:17 ID:QsvnBTKo
>>25
うるせー
日本人雇え。
海外雇う奴は意味内。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 10:32:31 ID:JcV4DoKp
精華大学って早稲田みたいなものと思ってたが理工系大学なのか
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 10:40:25 ID:oO1a1+mX
FFとDQは一緒になっても全く面白くならんだろう。DQは最近スライム売り出し過ぎ。そんなのいらねーからドラクエの神、VをPS2でリメイク汁!
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 10:50:46 ID:O61L5alC
ライブアライブとかせがれいじりとかパクられまくるだろうな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:09:16 ID:XTo5pisn
やったことないけど、いただきストリートって面白いらしいね。
ネトゲー化してくれろ。
と一ユーザーとしては思うのだが、ネトゲーってメーカーからみて採算取れるての?
携帯向けのゲームとかもあるけど、一番利益率の高いのは携帯ゲー、ネトゲ、PS2・GCとかのうちどれ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:30:40 ID:/OphQI8j
>>30
スクエニはネトゲで連結営業利益の54.6%を稼ぎ出した。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/19/news091.html
1次資料はこちら
http://ir.square-enix.co.jp/j/pdf/0404-200411190000-01.pdf

利益率については知らない。
会社によってかなり違うだろうね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:31:48 ID:qaQ69rSF
ココに日清戦争を題材にしたネトゲでも作ってもらおう。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:34:13 ID:mD5jmiNc
謝罪エンディングの予感
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:48:08 ID:5LnNamaU
日本企業で働くわけないじゃん。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:49:26 ID:jJnTJy9r
まぁエニックス系の体質なら大丈夫なんじゃないの?
あの会社オリジナリティなんてなんにもないし。
所詮はディベロッパーだからね。むしろパクってしまうのは
スクエニの方のような気がしまつ。

但し、問題はスクウェア系の方だな。
あっち系の連中ってどうなん?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:51:53 ID:qS4nLNAu
ヽ(´ー`)ノ正気の沙汰とは思えない
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:56:59 ID:jJnTJy9r
>>30
オレの知ってる範囲では、携帯ゲーとパソゲー(ネットゲーム含む)が利益率高い。
いわゆるPS2みたいなコンシューマ系のゲームはよほど大物会社
にでもならん限り、自社で価格設定ができないから、小さいメーカーは
利益率が低いのよ。

その点パソゲーや携帯ゲーのようなフリーインフラのゲームは自社で価格設定
できるからね。ゲームによって異なるが、小さいメーカーなら5000本売っても
利益回収できますよ。1万本出たらヒットですわ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 12:14:06 ID:E1XW0vo+


>>33

スタッフロールが

感謝ではなく  謝罪なのかよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 13:16:08 ID:STsmulVV
>>37
1万本出たらヒットって、それエロゲーとかの話じゃないの?
そんな同人レベルの隙間産業の話どうでもいい。
Doom3やHalf-Life2みたいなのは、それくらいじゃ開発費回収できないでしょ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:13:27 ID:gcjOcXkF
しかも3〜4人で開発のエロゲーとか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:19:36 ID:B4Ezj50j
アホ漫画の島耕作に出てきたな
ゲームクリエイター志望の精華大学出身者
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:22:44 ID:R9ct00qH
中国市場を睨んで日本人が悪役のゲームが増えるんだろうか?
忍者や侍が敵役・・・Orz
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:26:58 ID:RCHYJ7nD
中国人からパクリの極意を学ぶつもりだな
さすがスクエニだぜ
抜け目ねえ
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:31:23 ID:EUoV3Cpn
FF11の中国展開ですか。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:48:31 ID:Pq/De3tR
というか、今から中国狙ってる時点で終わってるよ。もうバブル弾けちゃう。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:50:31 ID:vtWZmvHT
弾けてるでしょう、先日の競技場の一件で
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:58:25 ID:Fs0+UdiI
次はインドじゃね
48REI KAI TSUSHIN:04/12/17 15:07:19 ID:f5sN0nLZ
終わったな!スクウェア・エニックス
1. 会社の役員に中国共産党幹部が就任
2. 会社の経理を誤魔化し、横領
3. 経営実態!ヤラズブッタグリ
4. 横領資金を米国に送金&高飛び
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 15:08:51 ID:OA89/Cs3
>>45
エニックス時代から中国でネットゲー展開してるよ。
クロスゲートとか日本じゃ人気無いけど中国では人気あるし。
ネットゲー事業に関しては
旧エニックスがアジア市場
旧スクウェアが欧米市場で強い
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 15:18:44 ID:wpNEYVGl
スクウエア・エニツクスさん、まず国内の地方でやってくれよ。
何やってる、ヴァカ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 15:24:16 ID:jJnTJy9r
>>39
>エロゲーとか同人ゲーム

そうでもないよ。普通のゲームでもそんなもん。
あと、DOOMとか引き合いにだしてるけど、洋ゲーと日本のゲームとは
パソゲーに関して言えば、市場が比較にならんから、論議できません。
なんせ向こうは世界市場だけど、日本メーカーのパソゲーは日本市場オンリー
ですんで。
ちなみに例を挙げれば、洋ゲーヒットで言えば、C&C(1作目)は、世界で累計300万本
ぐらいだったかな。売れたのが。
洋モノPCゲームは外国語だけに世界で勝負できるけど、日本のはそうは
いかない。ここ数年で5万本以上いってる純日本産パソゲーなんてFF11ぐらい
じゃないか?
世界規模で見たら、日本市場でのパソゲーはそんだけ弱いのよ。
「隙間産業」っていってるけど、はっきりいって、日本のパソコンゲーム
は、今や立派な「隙間産業」ですよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/17 15:33:46 ID:2hW+Gksw
Dragon
Quest
Nine
53名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/17 15:34:25 ID:2hW+Gksw
Dragon
Quest
Nine
54名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/17 15:35:17 ID:2hW+Gksw
Dragon
Quest
Nine
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 15:39:07 ID:eoGWPKh5
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 15:50:21 ID:gKssq5HM
清華大なんて名門中の名門じゃん
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 15:54:31 ID:YIYbp492
終わったな、中国お得意の、技術を盗まれてあとはポイですw
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:04:44 ID:VSfJfRKG
余剰になっている日本の博士号所持者を採用する方が先決ではないかと思う。

59名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:10:50 ID:STsmulVV
>>51
うん、だからそんな隙間産業の話、スクエニのスレでしなくていいって言ってるの。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 17:07:19 ID:Cp2ZKEYt
ここ、入学試験がゲームだけっていう専攻がある大学だっけか
ニュースか何かで見た気がするけど、面白い風景だった
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 17:36:51 ID:ZKOQXphC
>>59
パソゲーだけじゃなくてコンシューマ機でも、今なら1万でたらヒットでは?
パソゲーが隙間産業だとしても、別に悪いことではないし、そもそもスクエニ自体、昔からのパソゲーメーカーだし。
なにが気に入らんのだ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 17:59:26 ID:jJnTJy9r
まぁしかしパソゲーの利潤が高いのは確か。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 18:21:36 ID:TxkGkl/j
人材育成って 中国ゲーム産業のための だよな
まさか、日本企業の手足として働くような人材を確保しようとか馬鹿な事考えてないとは思うが・・・
優秀な奴等には中国で会社作らせて、そこへ資金援助(投資)するって手もあるか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 19:01:13 ID:y0lCG4Dy
そういえば結構前に政府の援助で作った、
南京で日本軍が残虐行為を行っている所を、
証拠として写真に収めるという新感覚のゲームは売れたんかな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 19:21:04 ID:SzR++TS1
なあ、何で日本の企業はこうもアホなんだ
ここで育てた中国人が日本の悪環境で働くと本気で思ってるのか?
技術だけ取って中国でゲーム会社起こすにきまってんじゃん
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 19:33:28 ID:OLUwdD2X
>>1 秋葉大学作れよ。
女子は学費無料、但し入試が水着審査。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:03:51 ID:uHvQ7Hyb
さーてどっちが登場するか
@ドラゴンファンタジー
Aファイナルクエスト
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:25:07 ID:LqthsDJF
ん? サガフロのメカデザイナーはそっち系の人じゃなかったけ?
トニーなんちゃら。 結構デザインかっこよかったんだがな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:33:44 ID:WIxjbhu0
>>6
儲必死だな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 22:26:25 ID:BpvWJ/AE
皆さんに触発されたわけではないですが、
「真の日中友好のため、中共政権を転覆させ、中国を分離・適正化させよう」
というHPを立ち上げました。
掲示板もありますので、「こうゆう事を行えばいいかも」とのアイデアをお持ちの方、
ただ、興味のある方、素人の作ったHPが見てみたい方、是非遊びに来て下さい。
なお、「真の日中友好←この部分は釣りですのでご了承のほどを・・・
http://www15.tok2.com/home/hata29006/index.htm
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 06:23:24 ID:uzhBtUdP
スクエニのファンタジーアースの公式みたけど、だめぽだな。
MMOのくせに内容スカスカじゃん。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 06:41:13 ID:XY4D4wKJ
オンラインゲーム+中国人=廃人も真っ青のRMT
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 06:52:20 ID:LDOqu+uc
>>71
キャラは悪くないしスクエニってことで注目は集まったけれど
じっくり見てくと大量に会員を集めたり長く遊ばせるゲームじゃ
無さそうだね。まだ作ってる最中だから生産とか入れてくるのかも
しんないが。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 07:14:24 ID:Z6ATpYVj
ファンタジーアースは2ちゃんの本スレでも
ボリュームが足りない、生産作れと言われてるよ
このままじゃ成功は無理だろ
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 18:26:33 ID:eHJ5CrYt
            ,ィ"   _,,... ---- エエ --- ..,,,,_ :::ヽ
           i _,. -‐''"       !,キ) /     ̄ ̄;i
             |'" _,,. -―''''"""~~~~   ̄  ̄ ̄~~`'''ー|
         ,-、/-‐'"                      |
        /     、       `ヽ i;   ,r'"        |
       ,' ⌒ヽ i;  ヾ'、_ ̄ ̄`'ヽ、ヾヽ , ,/,. -‐''" ''''ヽ , |r'"ヽ
       / 「  y'    `ーミーェr‐ェ- ゞ` "----f┬rー,='" :i!れヽ|
      ,!  | i!:/        - ::;r''" :;;; ヽ ̄ ̄ ̄ ̄   i!、ヽ i|
      ヾ、 ヾ`:,       ...:::;;;i'   ;;;:  |;;;::::::: : :     ヽ ノ |
        `ヽ )、     :::::;;;;;ノ      i;;::: :      : :::i;'",;!
    __i;,、__ュゝ'!;::ヽ     :;;;;;!,:へ.,,i  i ,、 i;;:;:;:: : . .  .,;.ィ"ィl
    ヾ;:;:;;:;:;:;:;:;:;:| :;ヽ   ,,...-‐-,、_ `ヾミ;:彡'-':::: : : :::,.-'"|;:;:;::;:`ー-,
    ,.ゝ;:;:;:;:;:;:;:;:;|   ,.;;'";:;:;:;:;:,,,.--`=- -=こ ̄~`く、  |:;:;:;:;:;:;:;:ゞ-,
    フ:;:;:;;:;:;::;;:;;;/ ;: : /;::;:;:;:;r'"-‐''"  `" ̄~`ミヽ;:;:;:;ヽ  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;;>
   '"7;;ィ;:;:;:;:;;:;/ :; /;:;:;:;:;;/ ‐'''""~~ ̄ ̄~~`''ー `!;:;:;:;| ,!;:ィ;:;:;:;:;トド  死亡確認!
    レ"V 〉'^`ヾ :;/;:;:;:;:;:;! :;、 _,,,...------,、_,,,  |;:;:;:;:| ;!'レv^y"   
    ,,.ィ"/   `y';:;:;:;:;:;:/  ~~`""~"~"~"~""   |;:;:;:;| '"   |
   r' i' /     `i;;:;:;:;:;;i  ::;;::      '' ::::   |;:;:;:| : :;;;  ト.、
   |、 ヽ'      /;:;:;:;:/`ヽ、:;;;: :::      :::: ,r''1;:;:;| :;;  :|;: ヽ
   ,': :\`丶、   ;!;:;:;:;/   ヾ ::;;;; : :     ;: /;:  i;:;:;! ;:   ;リ |
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 19:45:22 ID:BgE77xUK
ここって講義は全部英語の工業大学だろ?
アジアじゃインド工科大と並んで、最強の工大だろうな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 20:27:53 ID:mGFQCKTZ
>>76
釣りでうすか?それとも単なる馬鹿ですか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 20:28:51 ID:mGFQCKTZ
さむっ!字を間違えてしまった。。。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 20:40:35 ID:+hrmOgrV
スクエニならいいんじゃないか。
どうせ盗まれて困るような技術とか特に無いし。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 03:49:26 ID:21lpqIuo
5 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:04/12/19 23:10:11 ID:ZK3M92kO
探してみたらCMに対して文句を言いまくりのジャンプ放送局の19巻を発見。
以下巻末漫画のいろいろな所に書いてあったハドソンに対しての文句。
「CMさえよければ最高傑作だったのに。」
「頼む!ハドソンにTVCMの文句を書いて送ってくれ(さくま)」
「最初見たら薬のヒグチのCMかと思った、2度見たら物置に100人かと思った。」
「ハドソンのCMには気が重ーい」
「ゲームは面白いのにCMがなあ」
「ハドソンのつまらないCMはみーーーんなハドソンのバカ社長が作っています!バカヤロー!」
「嘘つきハドソン!」
「ハドソンが作っている新桃のイメージビデオは私達に無許可で作っています見てもつまんないよ!」
「買う気を無くさせるCMはCMじゃない!プリプリ」
「ユーザーをバカにしたCMを作るな」
「ハドソンのつっまらなーいTVCMに文句を書いてくれ」(ハドソンの住所)
「新桃太郎伝説は文学作品だぞ!!つまらないCMでイメージを下げるな!!」
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:13:37 ID:XN+uI+mX
>>74
だね。どんなによくできても戦争ゲーム
あんなに内容が乏しいとほとんどの層にアピールできないと思う
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:25:24 ID:yLqnhFFK
>>80
自称クリエイターさくまさん、老害認定だな。
桃鉄だけでいつまでクリエイター自称してるんだ と
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 22:31:48 ID:4uLXq7hl
こうやって発売前のPS3がコピーされるわけだ
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 22:38:58 ID:39dfXZXR
>>67
間違いなく両方出てると思う。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:54:40 ID:OGZ134eA
スクエニの雇用形態はもともと腐ってるから、大差ない。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:16:01 ID:VeUWUTcE
中国ももうだめだな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 01:07:56 ID:2lKmDZtX
>>82
まさに恩を仇で返すさくま。ハドソン無かりせばさくまは今の地位にはいずに
「トリビアの泉(PN「竜王は生きている」が放送作家なので)は私が育てたようなものだ。ハッハのハ」
とほざいてただろうに・・・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 10:37:07 ID:UXpQbpQ6
さくまあきらと愉快な下僕たち8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103458192/
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 10:54:16 ID:p8mMy5Jb
糞ゲーばっかつくってんじゃねーよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:03:41 ID:Si1WGEBk
次のFFではカンフーマスターと書家が最強のジョブになります。
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 13:01:21 ID:PsaEvAZm
スクエニの新作は発売日前からWinnyに流れそうだね。
てよく考えたらDQ8も流れてたって報道されてたな〜
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 09:01:20 ID:9c9UpOe2
日本人はどんどん先のミッションに進んで行っちゃうから  
      ∧∧  置いてかれないようにミッション、クエ消化しなきゃ  
      /⌒ヽ)  それにはまずメインのレベルあげなきゃ  
      i三 U  でもメイン上げるにはサポにあのジョブとあのジョブを持ってなきゃ  
    ..〜|三 |\  よしメインあげる前にサポあげよう、あ、でもスキル低いな  
    |\(/~U /  .先にスキル上げしなきゃ  
よし、それじゃサポ用の武器を買おう、ありゃ・・・高いな  
防具まで買うとなったらお金足りないや、お金稼ぎしなきゃ  
でもめぼしい金策は外人に抑えられてるしな  
合成も今からじゃ儲からないし  
ちょっと危険だけど外人の来ないとこへ金策に行くか  
あてがあるわけじゃないけど・・・・あ、死んだ  
レベル下がった;;レベル上げなきゃ・・・  
byff11 
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 09:59:24 ID:A2KhY6Q/
ゲーム開発なんて労働だからなw
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 10:09:18 ID:rBIiC/Tf
ノウハウ、コピーされるんだろうな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 10:16:58 ID:MdF6oyhR
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:26:14 ID:t91xzzLc
終わったなw
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:32:26 ID:EI6Itb8f
>>87
まあそれを差し引いてもハドソンのCMはいかがなものか
98名無しさん@お腹いっぱい。
ロマサガオンラインに期待