【国際】アジアの不動産投資の投資先 日本がトップに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1竿φ ★
 今日発表される国際不動産投資の調査結果によれば、今後数年間のアジアの不動産投資の
投資先として、日本、中国、シンガポールが注目されていることがわかった。
 調査を行ったコンサルティング会社のDTZによれば、アジアの国際不動産投資の最大市場は
日本であり、今年からは東京の外への不動産投資が見られるという。
 この調査は不動産ファンド、不動産会社、保険会社、年金資金、投資銀行などについて投資動向
を調べている。
 2001年以降はこれらの機関投資家はアジアへの投資を見送ってきた。しかし日本に対しては
過去3年間不動産投資が続いている。機関投資家の不動産投資の投資先としては中国が第二位に、
シンガポールが第三位に続いている。
 中国への国際不動産投資は、合弁会社による中産階級向けのアパート・ビル開発などに投資が
行われているのが見られる。しかし中国の情報の不透明さや法制の不備がネガティブな要素と
してあげられている。
 コンサルティング会社によれば欧米の機関投資家のアジア不動産市場への興味は高まりつつ
あるという。

引用元(英文)
http://asia.news.yahoo.com/041215/3/1t897.html
翻訳は依頼185さん
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1102228851/185
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 16:19:23 ID:TFw6TXfS
2げっとしよっかなー
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 16:19:26 ID:ipEu9t6v
2げっとーー
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 16:19:34 ID:hVUuw/Zq
韓国のブームはまだなんですねw
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 16:23:19 ID:6Y/NAbh6
中国はバブルっぽい

日本は安定してるから良いのかな?

6名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 16:28:26 ID:ANg4n+vN
不景気で土地を手放す企業が多いから、割安ということなんだろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 16:45:53 ID:bTTlKz2p
バブルの時はアメリカを買ってたのに今や買われるほうか
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 16:51:39 ID:sfST1oqY
2004年に首都圏のビルの空室率がヤバイとか煽ってたエコノミストどもは、
テレビや紙面で謝罪しろ。
最近の空室率の下がりっぷりはすごいぞ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 16:53:30 ID:bEmL1xG0
高い賃料払ってユダヤに飼い殺されてるってこったな
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 16:54:36 ID:GhUfFSdo
日本は証券化する前とした後の利回りのスプレッド差が諸外国に比べて異常に大きいんだよ。
だから、かなり高く買ってしまっても簡単にデベロップ費用を回収できるわけ。
頭の悪い日本人は、それでもREITを買い漁る・・・ババ掴んでいることを気づいていないんだ。
こんなわけで、日本に不動産投資しようって思う奴らが出てきてもなんら不思議はないね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 16:59:01 ID:GhUfFSdo
>>8
一応彼らも当たってはいるんだよ。
空室率は下がったけれど、賃料も下がっているからね。
それと、敷金礼金も下がっている。
というか、倉庫会社の保有ビルなんかだと、場所が悪いから数か月分無料にしてでもテナント入れようと必死なところもあるからね。
結構相場自体は崩れちゃってるんよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 17:01:47 ID:6kYKYlmE
>>5
デフレで、ずっと土地の値段が下がってるけど、
そろそろ終わりと見てるんじゃないかな。

中国の場合は将来の成長と値上げを見越してだろね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 17:03:10 ID:szWu4Z60
日本の不動産は割高だ
現在の3分の1ぐらいは下がる
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 17:20:11 ID:xAg/3GUo
>>13
んなら減損会計と相俟って日本企業は保たないな。
バタバタ行くだろうな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 17:26:53 ID:GhUfFSdo
都心部の商業利用に向いた土地は割安な所が多いよ。
もちろん、割高な所も多いけどね。

ただ、地方や郊外で、いまだに坪数万から三十万程度の中途半端な値段のしている地域は高すぎるね。
これらは二束三文になって当然だろうな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 18:40:41 ID:nBEhiCed
まあ土地なんていくら買っても持って帰れるわけでもなし‥
17r:04/12/16 18:46:49 ID:jlFMJR2f
>>14
 減損会計ってキャッシュフローには関係ないじゃん。利益が減れば
税金も払わずにすむんだから、むしろ有利になるんじゃないの。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 08:01:06 ID:k8c2S+2+
アケ"
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 08:15:48 ID:wWsS2VqC
>>17
メインバンク以外からの借入金利には影響ありそうだけどね。

>>16
土地から上がる収益は持って帰れるでしょ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:08:58 ID:vYNviUTX
いつのまにか、東京の地価が割安になってたって知ってた?
いや昔に比べて、とか回転率のいい資産としてじゃなてく。

ニューヨークやロンドンは90年代に続いた好景気のせいで大都市の地価が
平気でかつての2〜3倍になってる。
いつのまにか世界一高いと言われていた東京の地価が、先進国の首都でも
割安ぎみにな方にってきてる。生活費は高いものの家賃は他の国の一等地に
比べるとかなり安い。おかげで外国人も東京に住めるようになってきてる。

他の先進国が波を繰り返してきたように、日本もこれからの十年長期の
好景気を迎え、同じように株や地価の上昇を招く、という考え方は根強くある。
特に外国人なら、日本も例外ではないはず、という思いも強いはず。
長い目で見れば少子高齢化などのリスクもあるのだが、とりあえずしばらくは
円高の進行も予想されてることもあっ、て買いやすい状況らしい。
21名無しさん@お腹いっぱい。
中国人は土地ころがしうまいよー。外国でもひんしゅく買ってる。
日本は荒らされるかもね。