【PC】インテル、2008年までにMPUの性能を10倍にすると公約

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もみじまんじゅうφ ★
米Intelは2008年までにマイクロプロセッサの性能を10倍に上げると宣言した。
同社はx86と互換性のある64ビット・プロセッサの参入に遅れたが,2005年は
驚くほどの数の新しい64ビット・チップ群をリリースし,その後数年間に
わたって急激に性能を向上させ,現在市場をリードしているAMDのシェアを奪うつもりだ。

性能向上は,実質的に複数のプロセッサの「中枢」を単一のチップに融合させた
マルチコアのプロセッサによるものだという。とりあえず,Intelは64ビットの
一般消費者向けチップのファミリを出荷する。それは2005年に出荷予定であり,
2006年半ばに出荷予定の次世代Windows「Longhorn」(開発コード名)をターゲットにする。
Intelは「Centrino」というモバイル・ブランドの技術かつマーケティングで成功している。
これにより,デスクトップ向けチップ・セットの人気を得るためのインスピレーションを
感じているようだ。きっと同社が2005年内に出す64ビット・チップは今日販売されている
ノート・パソコンの大部分が採用しているCentrinoの設計を大幅に使ったものになるだろう。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20041213/4/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:00:53 ID:wJSulS+9
インテル挿入ってる
3AQ:04/12/13 19:03:20 ID:/rWs3rhc
3さま
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:06:04 ID:6j6Y+20n
消費電力を10分の1にするほうが先だ
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:06:51 ID:A8grEzhQ
また余計なこと言わなきゃいいのに
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:07:52 ID:ogWsEnLy
無駄だらけのx86はいつ捨てるんだよ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:09:48 ID:VqogqDpT
新しい暖房機器のニュースですか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:12:06 ID:1dDPHH08
はったり公約で世間の気をひこうとすることは…
一時期のアップルを彷佛とさせるダメっぷりだな
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:13:45 ID:+dSEAXFu
Pentium4を10個くっつけてPentium40とか・・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:13:47 ID:fOsFpYb7
言うだけならタダだわな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:14:16 ID:oea5pqFL
>2005年は驚くほどの数の新しい64ビット・チップ群をリリース

何も作れなくなるから〜
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:15:20 ID:QBfZlHtc
さらにパイプラインやら何やらをものすごく馬鹿みたいに増やして
30G達成で性能10倍とかほざくつもりじゃないだろな…
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:15:34 ID:vOoDFqi7
ムーアの法則は健在ですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:16:02 ID:WrhN6ZSP
あれ、法則と違うぞ。
↓こうだろ

2^(2008-2004)=16[倍]

Intel 寝ぼけてる?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:16:22 ID:4MRGpM/9
処理能力が十倍じゃ無いのか。
暖房の性能が十倍になるのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:17:42 ID:tmDtSoCU
16個組みか。
板チョコやね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:22:31 ID:2mAVZ77A
ダイは10平方cmです。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:23:48 ID:8CcHI5rX
インテル与太ってる
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:24:36 ID:Ffytm1gk
CPUで目玉焼き作っているやついたな。焼肉が作れそうだ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:25:11 ID:+dSEAXFu
>14
http://e-words.jp/w/E383A0E383BCE382A2E381AEE6B395E58987.html
2008年の予測値は多めに見積もっても
2^(4*12/18)=6.35倍なわけだが・・・・
少なめに見積もった場合は
2^(4*12/24)=4倍
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:26:52 ID:gOFG2gnn
2年待って
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:29:27 ID:BjZTFjCl
UMD?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:31:07 ID:VRiW9wRC
おまいら、算数苦手なおれにもわかる様にイラストで説明汁。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:35:47 ID:74CQFZOj
デスクトップでTDP 20〜30W級もよろしこ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:42:12 ID:QovSt97+
ってか、こんなこと吹くようじゃインテルもおわりだな・・・
来年出すって事は、それに間に合わないってことでもあるわけだし。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:43:04 ID:3HHJq5Fu
研究用ならともかく一般向けにそこまでの性能が必要なのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:43:29 ID:8uwh9Veh
ああそう
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:46:36 ID:PTAUa4G0


AMDで間に合ってます

29名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:47:21 ID:Egs7PldU
値段を10分の1にしますた
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:47:36 ID:r+oBO7PW
>>23
イラストでは無理だが、簡単に言うと
Pen4の消費電力が100Wくらいだから
2008年には1000Wくらいにするということ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:47:49 ID:8uwh9Veh
AMDとIBM、消費電力を上げずに性能を向上させる半導体製造技術
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1213/amdibm.htm
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:49:01 ID:+dSEAXFu
>26
問題はシェアだからなー
AMDの64ビットアーキテクチャーが席巻しはじめてる現状考えるとなー
なんとかしないわけにはいかんわけだ。

10倍というか5倍x2くらいの性能があれば
ビデオエンコーディングしながら他の作業やっても平気とか
色々可能性は広がってくるっちゃくるしな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:49:36 ID:/5QoggAl
HT技術はもう黒歴史ですかそうですか
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:53:37 ID:+dSEAXFu
>33
HTはサーバ用途ではそれなりに使えてるわけだが・・・・
将来マルチプロセッサー化が進んだとしても
HTの恩恵がなくなるわけではない。
ただ、コンシューマ向けはHTよりマルチプロセッサー(1ダイ複数コア)に進むだろうけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:53:47 ID:+bcdjZbg
10個並列して値段10倍、簡単簡単。
OSがついてくるかは知ったこっちゃない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:55:40 ID:J0P/BwRA
アーキテクチャがぬるぽだから他のプロセッサが1クロックでできる仕事に5命令10クロックくらいかかっている
並になるだけじゃん
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:57:08 ID:evoiEkad
インテル・ミラノの事かとオモタ
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:57:54 ID:GH+/zLXs
>>33
HTは名前を変えて各社採用予定です。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:58:08 ID:vOoDFqi7
ソニーだったら100倍とか言うだろうな
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:59:24 ID:D6jm4aF6
AMDは64だけ作ってればいい。
IntelはPenMだけ作ってればいい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:01:40 ID:ED/NlSbe
性能九割、消費電力1.5倍のプレスコットの前例もあるから、
消費電力が100倍でやっと10倍の処理能力を達成か。
TDPは10kW!
デスクトップPCは室外機必須になる。
ガスタービン発電機が電力を発生、冷却用のヒートポンプも稼動!
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:02:10 ID:57A3Z0z6
64bitにすることで2倍
コアが4個で4倍
あとムーアががんばればあわせて10倍くらいにはなるか
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:03:47 ID:uHgt9wy+
CPU早くなってもHDDがボトルネックになってるのが気に喰わん
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:05:28 ID:kcIWNWS8
>>43
HDDだけじゃなくLANチップのバスも
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:05:57 ID:8biWD3wj
ってことは2006年までは今のプロセッサで大丈夫ということか。
今が買いどきなんだね。

しかし、ムーアそろそろ終焉のような気がするのは俺だけか。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:07:24 ID:VNgGvuBI
デュアルコアで2倍
いつもの倍の消費電力で2倍
更に3倍のHTを加えればAMD!

お前の1000万を超える1200万桁スーパーπだ!」
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:09:50 ID:kcIWNWS8
nF4
SLIなんてイラネから
竹を早く発売して下さい

あとPenMのママン高すぎです
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:10:26 ID:vOoDFqi7
>>46
Longhornが壊れるな
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:10:56 ID:HLG5l/7X
爆熱CPUはもういらん。環境に優しいCPUを出せ
圧倒的シェアで開発・設備投資金額桁違いのトップ企業ならそのくらいできるだろ?
Pentium4/Celeron(P4ベース)より、同業他社のAMD Athlon64、トランスメタefficeon、VIAあたりの方が電力効率がいいってどういう事だ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:11:10 ID:/WFK2r5N
マルチコアなんて辞めてくれ、周波数がんがんあげてください。数値計算屋より
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:12:02 ID:+dSEAXFu
>42
64bitはムーアの力だな。
コア2個×ムーア4年分(5倍)=10倍
くらいじゃないか?

>43
4年後ならシリアルATAもかなり速くなってるわけだが・・・・
シリアルATA2の性能がいまいちなんで、ボトルネックなのはかわらんかw

>44
来年にはPCI EXPRESSになってるわけだが>GbitLAN

>45
プロセッサはな>今のまま
ムーアの法則は熱という強敵の前にちょっと減速しはじめてるけど
逆に言えばそこをやっつければ、急進する可能性もあったりする。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:15:18 ID:L74QFqI9
性能10倍ならマジでほすぃ
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:15:48 ID:+dSEAXFu
>50
気持ちはわかるが、コンシューマユースではマルチプロセッサ化の方が売れると思われ。
問題は絶対性能の追求ではなくて、いかに売るかという現実w
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:19:49 ID:tJv/02Af
速くなれば良いな。
漏れは今使ってるpenU450MHzで充分だけどな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:21:05 ID:/WFK2r5N
>>53
確かに一般用とじゃマルチコアの方がいいんだろうなぁ・・・
へたれ計算屋さんもマルチスレッドプログラミングとかSMPIとか勉強しなきゃならなくなるのかねぇ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:22:43 ID:CViiDIHj
セレロンの1Gあれば十分だよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:24:48 ID:+dSEAXFu
>55
クロックを伸ばすより、マルチプロセッサーで進化するほうが効率のいい時期だからねー
58反省汁! ◆zE9d/c1mMc :04/12/13 20:26:11 ID:FLXAx2pd
NetBurstもこれで終わりかw
ちょっと前までPentium-Xで2008年には10Ghzオーバー
リアルタイム翻訳が可能になるなんて景気のいいこと言っていた
のにねぇ

たしかに、道産1.1Ghzファンレス機をサブマシンとして使っている
けど、このコアはマジで凄いねぇ
3倍ほど高いクロックで廻っているメインマシンがむなしくなるほど

でも、インテルの「10倍」ってのが風呂敷っぽくてワロタ
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:28:11 ID:mit6Xmm0
32bit→64bitで性能2倍とか考えてる香具師は(ry

>>51
ATA100すら使い切ってないのにS-ATAになったからといって大して変わらない。
プロセッサの性能は4年で10倍になってもHDDの速度は現行技術を使う限り2倍ってとこじゃないのか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:29:51 ID:ukxTd+QA
これ以上速くする必要ねーだろがボケ。作りたきゃサーバ向けのMPUにしろや!
そんなことより消費電量下げろやボケ。ノートPCのバッテリ24時間駆動させろ!
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:31:34 ID:8VhOqfWZ
たかが100Mhz違っても何も変わらんよもう。金かけるならメモリにしな
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:33:47 ID:6w1KjPFO
>>59
漢はSCSI-3
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:34:40 ID:HLG5l/7X
>>61
同意。
メモリに次いでHDD(速度&容量)も重要だな
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:35:01 ID:AuSdXBf5
>>58
YBBユーザ負け犬が出てきた(w
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:36:11 ID:GzcuGqiY
銅線CPUじゃなくて光ファイバCPUに早くしろ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:36:23 ID:8OAvFsnP
マルチコア結構だが、
お値段も2倍とかアコギなマネだけはやめてくれよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:38:31 ID:8VhOqfWZ
>>61
しかし値段が下がらない。
メモリもシリアル化とか色々やるみたいだけど、DDR-2 667が一般普及するぐらいまで現状とあんま変わらんだろうね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:39:02 ID:8VhOqfWZ
>>61×→>>63
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:43:49 ID:4WAp8xQE
先にバス帯域10倍にしろやカス
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:44:27 ID:6ua4pHN3
939やーめた。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:45:16 ID:cfIHXUTt
消費電力は?
これ以上上げないでくれ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:50:07 ID:HLG5l/7X
今回のIntelの発言の真意は、>>70のような初心者に他社製品の買い控えを起こさせるのも狙いにあるのかもね
性能ではAMDに逆転されてるし
いざ2008年になってみたら、技術的な難題が続出で予定通りの性能には達していなかったりしてね。
P4だって4GHzオーバーまで持って行く予定だったのが打ち切りになったし
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:52:26 ID:gI8Rd/Ox
HDDの代わりに、80G位のシリコンディスクが欲しい
これにOSやアプリ入れて使う。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:53:09 ID:w6VmzyJQ
>>49
ぺんちあむMしらんんか、こいつ。もうMがデスクに導入され始めてるだろ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:53:18 ID:zlzKhgVq
発熱は100倍になります
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:56:19 ID:mit6Xmm0
4GHzオーバーが打ち切りになったのは技術的というより商業的な理由だし、
マルチコア化は案外すんなり行くんじゅないかと思うけどね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:57:50 ID:HLG5l/7X
>>74
知ってる。だから、わざわざP4/Celeron(P4ベース)と書いた。
PenMが出たといっても、全モデルが切り替わったわけでも無し、
この先数年間に渡って、既に売ってしまったものと、これから売れていくものと、
多数のPen4/Cele(P4系)が世の中で稼働していくんだぞ?
それらを無視するなんてアホですか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:59:40 ID:a2tlFH24

藁セレ 1.4G の 10倍 だったら笑うなぁ。

Athlon64 3000+の10倍だったらチビりそうだけど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:03:18 ID:GH+/zLXs
>>73
RAMディスク+電源Off待機用HDD+UPSという構成の外付けディスクなら売っているよ。
80反省汁! ◆zE9d/c1mMc :04/12/13 21:06:03 ID:FLXAx2pd
>>72
4Ghzなんてもんじゃないよ
インテルの1年くらい前のロードマップじゃ、今のプレスコット(笑 コア
では5Ghzオーバーを目指していた

>>76
純粋に技術的な問題
プレスコット(笑 コアでは、TDP問題が解決できなかったこと
また、4Ghz以上を狙えるコアの歩留まりが悪すぎて、ルートマップどおりの
クロックマンセー路線に限界があったことによる
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:14:13 ID:mit6Xmm0
商業的な理由もある。

Pentium4 4GHz
マルチコアPentium 2GHz

どちらが高性能に見えるか?ってことだな。

高クロック=高性能だと思ってる奴の方がまだ多数派だし、
「2GHz?性能低いな」と考える消費者を少しでも減らそうと考えたIntelの措置とも考えられる。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:28:45 ID:J0P/BwRA
Athlon64 Rev.E はSSE3対応、しかも本家より低クロックでも高速
プレスコット(笑 を買うのヤーメタ
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:42:37 ID:FDCzyRhP
地球温暖化の元凶
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:55:54 ID:aPjdepmL
いっそのことCPUを熱源にしたストーブを作ったらどうか?
うちはG4を熱源にヨーグルトを作ってるぞ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:57:58 ID:iFAyQA6t
いよいよ中央演算処理装置から
演算処理機能付き暖房機の時代になるのか。
暖房機器メーカーはインテルを警戒するべき。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:13:35 ID:XKhOQ6fl
celeron200の俺は勝ち組
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:22:03 ID:guV69dFf
>6
Longhornのアプリってマネージドコードになる見たいだから
それを考えると2008年以降にItaniumに移行っていう可能性も
あるね2007年ぐらいに出るitanium2の後継のプロセッサって
Xeonとソケット互換になるみたいだし
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:22:27 ID:IBu1DhUA
14はバカ
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:39:14 ID:QovSt97+
>>87
情勢次第では底にPOWER or PowerPCが混じる可能性もある。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:42:54 ID:Gfj4Cmkk
電源とパソコンは野外に置いてディスプレイとキーボードとマウスだけ屋内にするのか。
ますます地球が温暖化するな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:48:44 ID:iFAyQA6t
>>90
いや、廃熱を利用して風呂沸かしたりとか。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:57:45 ID:EjJbIkzR
もう2005年だからあと3年で10倍ってことだろ?
絶対無理。
AMDも64bitのDUALコア出す予定で、俺はそれを買いたいと思っているが、せいぜい複数のタスク処理で重くなるのがなくなる程度だろ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:11:13 ID:sd/bnJjg
道産の2GHZくらいのを65nmにシュリンクして4つほどくっつけて搭載すれば
プレスコット(笑 の10倍くらいの性能は出せるでしょ
ま、HTテクノロジとかでCPU8つだよぉーってギミックはそのときは廃れてそうだけど

アプリがデュアルCPUを前提にして開発されていればの話
多分OS自身もデュアルを前提に開発されているだろうから大丈夫だろうけどね

94名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:14:02 ID:nt+ncaUX
2010年代には、CPUからの発熱が太陽と同じになるんだろ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:19:03 ID:4Ond6qkU
演算装置はもう十分はえーよ!
そんな事よりパソコンを数秒で完全に立ち上げて欲しい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:19:04 ID:EjJbIkzR
3年で10倍ってことは、
毎年2倍2倍2倍でも8倍でおっつかないということだ。
CPUベンチなんかでせいぜい前のモデル比1.2倍つまり20%パフォーマンス増でもけっこうすごいが、
200%なんてもんはない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:19:04 ID:VNgGvuBI
>>92
体感にほとんど影響しないメモリ帯域ベンチを大々的に雑誌などに
採用させたIntelだから、デュアルコアに有利なベンチマークをあちこちで
開発させるでしょ。
ベンチマークでは10倍なのに、体感ではほとんど変わらない不思議。
セロリンの再来ですね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:27:16 ID:cB9IZ+lx
それより1GHzでいいから、超低消費電力のCPU出せ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:43:36 ID:sd/bnJjg
>>98
君は、いまやそっちがメインストリームだと知らんのか?
Pentium-MとかEdenとかEfficeonとか聞いたことないかい・・・???

100名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:49:20 ID:QovSt97+
プレスコで既に空冷が限界になってきてるので低消費電力にしないと性能向上が望めない。
さらに突き詰めると23年使ってきたx86から別のアーキテクチャーにしないといけないんじゃって話も出てきてる。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:52:05 ID:mfyz6Nuj
>>100

そこでCELL(パワーPC)ですよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:53:55 ID:1jfOsrLT
国産MPUとかCPUはないの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:54:39 ID:mfyz6Nuj
>>102
あるよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:08:41 ID:NCxKZuyu
>>102
純国産:SH、V
半国産:SPARC64、Efficeon
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:11:45 ID:k4SucpOZ
>>104
SPARC64のファブは確か富士通だっけ?
Efficeonはなぜ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:12:41 ID:W0opeTX3
>>105
富士通でしょ
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:21:19 ID:NCxKZuyu
>>105
どちらもFabは富士通です。

SRAPC64はUltraSPARC互換ですが圧倒的に高性能です。

あと大してニュースにはなっていないようですが、密かに今月3日、
さらに進展して富士通とトランスメタがライセンス契約してます。

108名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:23:54 ID:FMCVH6Qa
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:29:42 ID:F2hvC17M
買い換えるのがもういや
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:30:23 ID:sNwrrVsr
ついにIBMがインテルのお客という立場からライバルになるわけで。

AMD+アップル+IBM+東芝(+ソニー)

vs Intel
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:34:10 ID:ONl6G/re
かつての偉大なマシンのように10倍ではなく10倍級というんじゃないだろうな
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:35:06 ID:NCxKZuyu
>>108
IBMもPOWER5+のTDP140は異常だと気が付いたかw
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:35:15 ID:s9mSpi5m
>>26
ぐいぐいアニメするんですよ。
ウィンドウズも。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:43:41 ID:k4SucpOZ
>>107
サンクス

ところで、地球シミュレーターに使われてるCPUはNEC純正だよね?
日立のも。

なんていう名前か知ってますか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:57:02 ID:s5jD9WKB
2008年には電子レンジやエアコンよりPCのほうが電気食うようになるんだな
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:57:48 ID:NEyJ1hoP
夢はでっかく持つ。いいことじゃないか。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:07:21 ID:Tmal5bcA
きっと、トランジスタのONとOFFのように0と1だけじゃなくて、0と1と2が使える3進法
だね
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:09:54 ID:zgXy9BpX
東北大の研究どこまで進んだ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:11:56 ID:o8axuG3B
>>99
ちっともメインじゃネーよ、EdenとかEfficeonを使ったPCなんてどれだけ売れてる?
Pentium-Mだってデスクトップ向けでは雑誌で騒いでるだけ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:27:00 ID:jdGPmEQ0
とりあえず、PS3とXbox2より性能のいいパソコンを買うつもり
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:28:59 ID:eS64CWJw
ムーアの法則って拡大解釈されまくりだけど、
本来は、「半導体の集積密度は18〜24ヶ月で倍増する」なんだよね。
あくまでも集積密度について言及したもの。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:29:51 ID:DwnLYWYJ

インテル、前にも10倍だの何だのとほざいてたよな。それはまったく実現されなかったわけだが。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 02:10:20 ID:0n9d16I3
ウォーズマンの理論でなんとかなるか
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 02:49:56 ID:3c9oXAL5
筋肉バスターと筋肉ドライバーが合体した
あの技の名前が重い打線
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 02:58:05 ID:Pttj8IIm
マッスルドッキング
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 03:06:45 ID:rmFW+HF/
10倍にしてなにがどうなるのか?
現時点で、ニーズがどこにどんなカタチであるか
よーく考えてみるべき。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 03:09:08 ID:I4c84yDW
いっそのことホントに給湯システムとかにPen4組み込んだらどうだ?
CPUを常時99%稼働状態にして発熱させて残りでシステム制御したりとか、ネットやらゲームやら出来たり。
Intelは寧ろ逆に爆熱してお湯をたくさん沸かせるようにすれば、そういった方向で使えるんじゃないか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 03:09:10 ID:3c9oXAL5
>>125
おおおおお
それだ!!
今日はよく眠れそうだありがとう
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 03:10:12 ID:pN8JSHG/
日本臓器製薬
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 03:10:25 ID:o8axuG3B
CPUの速度が10倍速くなると、10倍重い次期Windowsが快適に動きまつ(w
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 03:16:30 ID:eH80Qs0S
むかし、コーラが冷えてるのを確認するためにだけ
カメラサーバーを作ってた大学生がいたけど案外そんなもんかもね
 
サーバーはサーバーでもコーヒーサーバーを兼ねるとか
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 03:17:38 ID:mHAfmDPe
>>130
いいじゃないかそれで。
10倍重いということは便利な部分が増えているはず。
特にLonghornには画面関連の進化を期待。
重いのが嫌ならば2kでも使っておけばいい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 04:55:01 ID:znl34ZJd
これ、家庭で使うのに支障でないの?
電気代心配だよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 05:23:19 ID:KgA2JwcS
インテルは逝ってるってCMあったなぁ。
135ゼニガメ団:04/12/14 05:26:02 ID:hSNcyEOs
 お〜い、インテルさん。インテルさんらしくないぞ・・・64ビット・チップの弱点はご存じのはずでしょう・・・。(^^;)

 アップルさんと同じ過ちを繰り返すのか・・・。(滅)


 ※ 64ビットの弱点は、某雑誌に掲載済みのはずなんだが・・・。(^^;)
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 05:26:57 ID:NCxKZuyu
インテルさん、インテルさん、速いCPUよりIntelPro1000のPCI-Exp版を作ってください。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 05:31:48 ID:+bF73BNj
もともとDECのコピー品だから何時のことになるやら
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 06:44:56 ID:EGqFoELh
>>119
馬鹿発見
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 07:03:45 ID:z4ZyaJ+6
Q:10倍になったら消費電力の増加が心配なのですが。

A:将来はCPUの余熱で発電するシステムになるので問題ありません。

140名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 07:22:49 ID:QuZZzwoO
ふむふむ、それじゃ10倍になるまで新しいパソコン買うのやめます。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 07:31:54 ID:DIWRVqSW
これって今のアプリが早くなるわけではないでしょ。

DVD焼きながら、
画像のエンコができるようになるとか、そーゆーことでしょ?

でも、Longホーンとか本当にいるのか?
MS的には集金するためにいるんだろうけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 07:34:57 ID:DIWRVqSW
一応、電力消費と発熱は、今後の最重要課題にしてるみたい。ソースはそこら辺にある。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 07:38:36 ID:CokaCPfo
なんかバッファローマンと戦ったときのウォーズマンみたいだな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 07:39:14 ID:g1s5tO0U
>>141
パンを焼きながら、 画像のエンコができるようになる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 07:43:52 ID:5eh0C6Iq
演算装置がいくら進化しようと
俺自身がボトルネック。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 07:49:50 ID:bHI+qqNu
>>1
この記事を書いた記者、読点くらい正しく使えよ。
読み辛過ぎる。

等と思った。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 08:11:17 ID:NCxKZuyu
>>141
下手したら単一アプリだと遅くなる可能性もあるな。

148名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 10:26:40 ID:41M1jpBW
2005年中とか、一時的にはそーだけど、
さすがに2008年頃にそれは無いんではない?
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 10:50:47 ID:3kBYZ0yk
>>135
ハード側がそろそろ搭載メモリの4G制限にひっかかりそうだから64bit化するんじゃあなかったのか!?
IntelもAMDもAppleも64bit化するのはそれが最大の理由だし
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 10:57:24 ID:So04AzdX
MPUが10倍早くなる。
  ↓
発熱量も膨大になる。
  ↓
浴槽の水を循環して冷やす様になる。
  ↓
廃熱利用のためヲタが風呂にはいる様になる。
  ↓
臭いヲタが激減する。
  ↓
 ウマー
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 11:16:23 ID:+9sEl1V0
>>145 に座布団やっとくれ
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 11:23:10 ID:E3D1gebi
一頃言われた「CPUの温度が原子炉並」が実現するのか。
いらねーよそんなCPU!スパコンでだけやってろ!
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 11:37:24 ID:wgsF+hXc
つーか2年前のIntelの最高速CPUは、Pentium4 3.06GHz。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021214/p_cpu.html

・・・ここから換算すると、6年間で13倍程度の性能を達成すればいいことになる?
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 11:47:22 ID:rzqwKP26
10倍か...

PenMベース64bitのコア×8くらいにして
でもTDPは、これ以上上げれないから
今よりクロックは上げるけど
熱くなってきたら1コアづつ休止...

起動してから10分間だけ10倍の性能が出る
なあんてCPUだったりして
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 12:07:59 ID:WNC1eOAk
ハッタリをかまさないといけなくなるほど追い詰められたか。。。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 12:08:45 ID:+vWo1gwZ
>135
それじゃあ、何が問題だかさっぱりわからないが・・・
今や、個人でも2G位は平気でメモリを積んでいるので、そのあたりの拡張は必要なのね。

でも、Itaniumはまた主流からはずれるなぁ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 12:17:00 ID:P42Lm9u7
>145
確かに、、未だに人差し指だけでコツコツ入力。。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 12:22:08 ID:bz9tulUr
OSをいくつも同時に走らせられたら快適そう
テレビ用 ゲーム用 オフィス用 プログラミング用と 分けて走らせる
ディスプレイもいっぱい並べて快適
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 13:06:40 ID:VQM5hKvq
1つで充分ですよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 13:23:25 ID:41M1jpBW
作業するならディスプレイは2つが快適だよ。
マックの横長もよさそうだけど。

なにをもって10倍なのかしらないけど、これから進むのは、
重い処理を同時に走らせられるってことでしょ。
だから、マルチコア化は、1つアプリたちあげて、ちょっとした作業する人には
たいして恩恵ないよな。。。

パラレルバスは現状で限界来てるから捨てる。

しかし、何故クロックと消費電力が10倍になる前提のレスが沢山つくんだろうか・・・
パーソナルユースでの排熱問題は、インテルもプレスコットが限界って認めてる。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 13:25:08 ID:41M1jpBW
OSっていうか、環境を同時に走らせるのはやってほしい。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 13:52:13 ID:o8D7t5bK
8000円のathlon2500+を買ってメモリ1ギガ乗せて
250GBのHDD買った俺は勝ち組
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 14:23:14 ID:LVzP1xCW
>159
two two four!
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 18:08:34 ID:pgxG3V5C
さすがに10倍速ければ動画処理なんかもほぼ必要十分ラインだろうな。

それよりHDD=記憶媒体をなんとかしないといけないと思うのですが。
帯域幅の問題だけでなく、マルチタスクのOSに
一度に1ヶ所からしか読めないハードウェアがついてるというのは何か間違ってると思う。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 18:48:57 ID:rzqwKP26
>>164
だいじょうぶ!
2006年までにはCPU同様、HDDも微細化されてマルチHDDになります。

4つのHDDがひとつになって、RAID5が組んであり、容量は300GB!
価格は...






20万円!
とか....

高くて買えないじゃんorz
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 18:54:24 ID:3vf7WOKu
マルチプロセッサでなにやるかっていうと
1 SMP対応のアプリで高速処理(ビデオエンコードとか画像処理とか3Dレンダリングとか速くなるね)
2 バックグラウンドで新しい展開ができる(常時ビデオエンコードしながらの通信とか)
1については、まああたりまえのことで、そこまでCPUパワーが必要な人は限られるわけだが
2はPCやネットワークの使い方が根本的に変わる可能性があるわけだ。
現状ではやろうにもできないような常時稼動のサービスが生まれる可能性がある。
今のアプリケーションやOSのサービスって、今のPCの枠内で実現できるものが提供されてるだけだしね。

ま、いずれにせよネットワークがGbitクラスになってこそという気もすけどね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 20:40:17 ID:4bKjBCDL
MPUの性能が10倍になっても、それをどう使うのか?
どのように利用できるのか、想像できる人間もいないんだねえ。
もちろん俺もできないけどね。

処理速度云々は、I/Oの変革を呼べるような気はするけどね。
早く脳につないでくんないかな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:05:28 ID:wgsF+hXc
>>164
早いとこシリコンディスクに移行してもらいたいわけだけど、
容量増加のペースが速くて置き換わりそうにないな。
次善策としては高速ハードディスクと低速大容量ハードディスクの2段階にするとか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:14:26 ID:/VS6rDvM
高速HDDはいっそディスクからドラムに変えてみるのはどうだ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:03:01 ID:19KcHm1b
>>168
キャッシュメモリをデカくしておけばよかろう
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:19:12 ID:4bKjBCDL
そしたら次はつなぐラインがボトルネックになるじゃん。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:52:38 ID:dzfEzdBA
>>154
> 起動してから10分間だけ10倍の性能が出る
> なあんてCPUだったりして

既存のインテルのCPUには、すでにそれに近い技術(熱くなると減速)が使われています。
http://f35.aaa.livedoor.jp/~luins/iroiro/p4_tdp_pc.htm
http://www12.tomshardware.com/images/thg_video_14_intel_heat.zip
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:30:00 ID:Pm6hmGJQ
>>167
グリッドコンピューティングにリソースを貸し出して、対価を受け取る。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 20:27:11 ID:jgB1iSdy
>>165を見て思ったけどそうなっていきそうだよね。
そっちのが明らかに速いし。
キャッシュも増えるだろうけど。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 20:48:41 ID:o2Q+MJcj
>>171
バスは現状のいろいろぶら下ってるパラレルは捨てて、
シリアルで必要なところ同士を高速につなぐようになる。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:09:20 ID:GLDOEuoJ
最近のトレンド見てると、パソコンそのものがワンチップ化に進んでいってるような感じはするな
CPUとチップセットだけでなく、グラフィックから何から完全統合って感じ。
マルチコアできるのなら、原理的には可能のはず
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:16:53 ID:WPJ5Guf1
>>176
あとは固定の是非ってところかな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:25:26 ID:aar9tc6V

                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         * CPU10倍速
     |    ( _●_)  ミ =3  ハア。  J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ


179名無しさん:04/12/15 22:54:30 ID:bFV4wcZ6
インテルはCPUの排熱を利用した暖房オプションキットを出してくれ。そしたらP4買ってやる。
今使ってるDuron1.8Ghzの熱では暖房利用なんて不可能だから。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 23:29:03 ID:JRvbUj/2
4年で十倍。微妙にインテルの敗北宣言かも。




と、AMDに思わせて手元が緩んだところで

   インテル、一気に ぶ っ ち ぎ り w

181名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 23:35:32 ID:ahUP09M1
MPUよりも
サッカーに力そそげ
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 02:03:14 ID:dmNE57jF
>>181
 気持ちはわかるがインテル違い。
183名無しさん@お腹いっぱい。
>>176
Windowsを動かす限り、それはない
ゲーム機(プレステ3)とかは別だけど