名鉄グループ、電子マネー「Edy」を導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sekφ ★
名古屋鉄道は8日、名鉄百貨店やロフト名古屋、名鉄金山駅の売店など名鉄グループ11社21施設で、
電子マネーの「Edy(エディ)」が使えるようにする、と発表した。まず、11日に金沢名鉄丸越百貨店(金沢市)で
サービスを始め、06年9月まで順次拡大する。名鉄グランドホテルと名鉄ニューグランドホテルは来年1月から、
名鉄百貨店では来年3月から使えるようになる。

Edyはビットワレット(東京都品川区)が運営する電子マネーで、専用のICチップを組み込んだクレジットカードや
Edy機能がついた携帯電話などを、加盟店の読み取り機に触れさせるだけで支払いができる。すでに、サークルKや
サンクスなどで導入されているほか、来年2月に開港する中部国際空港の飲食店や免税店でも使えるようになる。

ソース
http://mytown.asahi.com/aichi/news02.asp?c=11&kiji=2632

【コンビニ】サークルK・サンクス、電子マネー導入へ【Edy/エディ】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1086506812/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:24:25 ID:IpbLYHil
2様
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:24:58 ID:NW8+7l3D
am/pmでも使えるぞ
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:25:05 ID:/ZHpn0gA
また悪用される運命にあると強く思う。
5チャッピー ◆jJEom8Ii3E :04/12/10 00:31:04 ID:zvlzuKDe
名鉄が株主となっているANAではとっくに
「Edyでキャッシュバック」などやっている訳だが
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:31:09 ID:Cv1m8XME
ANAのマイルで1万マイル=一万円分Edyもらえるよね
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:48:43 ID:NNFYCX+M
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:58:20 ID:NW8+7l3D
Edy結構使える
パソリ使ってのネットでも買い物がいい感じ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:01:43 ID:EezyEgu2
Edyを改札口にタッチするだけで電車に乗れるようになればいいのに
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:02:18 ID:G7nT2RqD
名古屋ならEbyの方がいいだろ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:02:56 ID:5we3wDP/
ジョイフル本田のカード作ったらEdy付きだった。
会費永久無料なのでウマー
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:09:04 ID:NY6qp7pt
ampmにEdyで換金性のある商品の販売を中止しますと
掲示があるけど、チャージ元のクレジットカードとEdyが
結合してるから自信を持って販売していたんでしょ?
その辺りソニーの自信を破ったテクはどーなの?

てゆーか世界のどこかでフェリカの耐タンパが破られたら
ソニー株どーなる?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:20:36 ID:UAKEv7Qj
浜松の名鉄ホテルは書いてないぞ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:48:01 ID:ze3UpUPd
>12
どーもしない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:50:34 ID:dCFnd/eg
穴マイルで10,000分換算して使ったら、
もう用なしになってしまった(´・ω・`)
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 02:07:29 ID:F4mobJBd
>>12
単に、Edy決済手数料 > 金券販売手数料 になるからでは?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 02:25:52 ID:bUA50FIa
美濃町線の中古路面電車購入したいのですが、
決済は、電子マネーじゃないと駄目ですか?
あと、分割にできますか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 06:30:38 ID:+ev0sU8y
全情連・・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 06:57:43 ID:XjB8iyvB
(・∀・)エディ!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 07:30:32 ID:Z5/xjuGW
東京メトロは、スイカの導入検討してないの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 10:10:13 ID:7iRE97Q1
サークルKが採用したからEdyが増えてるね。
ところでスイカみたいな奴はまだか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 13:08:59 ID:LyylHajP
>>17
現生で本社まで、全額即金でお願いします。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 13:20:11 ID:KeyJP5fv
>20
パスネットと西瓜の統合はとっくに折込済みだが。釣り?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 13:22:27 ID:ECLHw6h5
>>21
トランパスの全線導入もされてないのに…。これを機に、
トランパスは廃止して、全線Edyに…というのは無理?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 13:32:30 ID:NgiTKb0l
名古屋のおまいら、ZIPのカードつくればEdyで778円もらえるぞ。急げよ。たぶん。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 13:34:16 ID:SWfw3FmK
エディ〜!!
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 13:49:58 ID:KgL8gOSx
>>20
>ICカード乗車券の相互利用は、平成18年度から順次展開していくことを目指します。
http://www.tokyometro.jp/news/s2003/2003-s11.html
遠い・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 13:51:25 ID:hYC/wibb
負債イパーイでクレジットカード作れない男なんだけど、そういう場合サークルKサンクスでカルワザ倶楽部カード買ってチャージすればいいの??
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 15:33:09 ID:LyylHajP
>>28
とりあえず、



借金返してこい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 15:39:37 ID:jADB09Bs
>>16
いや、スキミングの匿名お手軽換金手段に利用されたから
クレカ登録も本人確認が入るようになってしまった・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 15:41:25 ID:JO6TAN+Z
>>24
トランパスは購入金額の1割くらい上乗せしてくれるし、
電車バスの乗り継ぎ割引をやってくれるから、無理に他の電子マネーと
統合して欲しくないな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 16:07:19 ID:hYC/wibb
>>30
年に120万づつ返してますよー
保証人つけた借金完済しだい破産する予定だけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 00:56:47 ID:b8IycUhr
東京の私鉄、地下鉄もSuica導入予定。2008年だったかな・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 13:13:29 ID:we/ZVgUe
サークルKのコニーって名鉄系だよね?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 16:58:32 ID:0gHCfVl5
コニーってなに?
37名無しさん@お腹いっぱい。
>>35,36
たぶんサークルKサンクスの親会社のユニーのことじゃない?
名鉄のグループ企業ではないと思うけど…。
http://www.meitetsu-group.com/index.html