松下電器年金訴訟:減額は適法 大津地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Umaφ ★
松下電器年金訴訟:減額は適法 大津地裁
 松下電器産業(本社・大阪府門真市)が社員の退職金を運用し、
年金として支給する「福祉年金」の支給額を減らしたのは
債務不履行(契約違反)などとして、滋賀県内の退職者3人が同社を相手取り、
減額分計約31万円の支払いと将来にわたる当初利率での支給を求めた
訴訟の判決が6日、大津地裁(稲葉重子裁判長)であり、原告の請求を退けた。
同社福祉年金を巡っては、大阪地裁でも昨年5月、退職者75人(現在103人)が
提訴しているが、判決は初めて。

 判決などによると、福祉年金は66年に創設。退職金を上限半額まで預けると、
会社が固定利率で運用し、年2回、支給される。
利率は年10〜7.5%。01年時点での加入者は1万7000人。

 同社は「負担が大きく、高金利が社会的に容認されがたい」と01年度で制度を廃止。
既加入者の利率は一律2%下げた。

 原告3人は97〜02年に退職。受取額は年間112万〜170万円のはずが、
2%カットで17万〜19万円目減りした。
「年金の改定や廃止に関する規定を知らされておらず、
適用は無効」と主張。規定の適用要件の「経済情勢や社会保障制度の大きな変動」なども、
契約後なかったとした。
一方、松下側は「規定は認識できたはず。情勢変化は年金創設時と改変時を比較すべきで、
減額は合法」と反論していた。

イカソ〜ス♪
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20041206k0000e040076000c.html

依頼ありました
◆スレッド作成依頼スレ★14◆
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1102228851/87
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:33:49 ID:fh8FCQ6C
4様
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:45:50 ID:xG+II6NA
じゃ、俺達も社会保険庁を(ry
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:47:38 ID:6mfa3SuS
Ayuはハラわない
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:48:37 ID:7jLpfK1E
>利率は年10〜7.5%

おい退職者調子のんなよ 舐めすぎだろこりゃ
6元松下社員:04/12/09 23:50:21 ID:Q098Ebof
正直、元古参社員だけの理由だけで、高額の年金を求めるのは理不尽だ。
経済情勢が、大幅に変化した現在、利得権益だけを主張するのは、後輩に対する裏切りだ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:00:55 ID:DUUnTemi
こんな高配当を約束した電産が馬鹿だったってこったろ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:18:01 ID:zLuaCO1g
>高金利が社会的に容認されがたい

公務員じゃないんだからどうでもいいけどなw
企業と従業員の信頼関係の問題だ・・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 07:33:53 ID:2gvq6+7V
これは民間の契約の問題だろ
会社が経営破綻でもしなければ、減額は認められないだろ

貸し出し利率が銀行とサラ金で違うように、
預け入れ利率が銀行と違っていても年10〜7.5%なら充分合法だろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 07:37:56 ID:U1MaTVvC
「予定利率」にしてないなら、詐欺で訴えられる危険が。
銀行預金と違うからねぇ。
功労金なわけだし。

減額じゃなく、せめて商品券を渡すとかして和解しとけ。
時間の無駄だ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 08:22:42 ID:ONpH66AO
>>9
同感
全員雇用で労働者の需給環境の逼迫した時代、企業は老後まで含めた高待遇を謳って人材を掻き集めてきたわけで、
それが株主や債権者にはなんの責任も求めず、労働者に対してだけ掌を返すような対応をとるのは間違いじゃなかろうか。
企業の財務が悪化して、退職者への年金、雇用者の賃金への支払いを減額したいというのであれば、
等しく債権者、投資家にも負担をお願いするのが筋ってもの。
ステークホルダーを公平に扱うべきだろう。

ちなみに漏れは25歳の配当生活者だから、この訴訟を起こしている労働者とは対極にあるわけだけど、この判決には違和感を覚える。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 14:57:59 ID:oTesvZRH
日本のお上や司法は大企業に甘すぎだな。
1円入札やらいろいろやって普段からお上にごますってるから、
こういう判決が出るんかね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:59:29 ID:U1MaTVvC
> 2%カット

支払いの2%カットでなく、利率の2%カットだからな。
これは痛い。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 11:25:41 ID:w/ry2B+J
>>12
一円入札がごますりになるわけねーだろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 11:40:58 ID:AJnIhJD4
>>14
なるだろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 11:45:38 ID:qm62Jh5R
ひでー判決だな、後々の都合で反故にされるのなら契約する意味がないじゃん。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 12:45:30 ID:D1dDDLwi
>>15
一般的にはならんよ。あれはあくまで企業の都合だけだし。
18名無しさん@お腹いっぱい。
何らかの見返り期待してない限り、自分ら損して相手が得する
1円入札なんて、お上相手にするわけねーわな
>>17は単なる世間知らずのアホか松下社員か