世界初の「ヘリコプター衛星通信システム」、情報通信研究機構 【04/12/3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ・ω・)モニュ!! φ ★

 独立行政法人情報通信研究機構(NICT)は2004年12月2日、世界初の「ヘリコプター
衛星通信システム」の開発に成功したと発表した。ヘリから撮影した映像を中継局や
中継車を使わず、直接人工衛星に送信するシステム。電波通信条件のよくない災害
現場などの状況を、衛星経由でリアルタイムに関係機関に配信することが可能になる。
3〜4年後の実用化を目指す。

 ヘリコプターから衛星に向かって電波を送信する場合、電波がヘリ自身のブレード
(ローター)に当たって周期的に遮断され、また反射した電波が周囲に電波干渉を与える
おそれがある。NICTは、これを解決する技術として、高速回転するブレードのすき間をぬって
電波を送信する「アンテナビーム制御システム」を開発した。受信では、衛星から同じデータを
何度か繰り返して送ることでヘリに確実に到達させる。

 実証実験のシステムには、このほか、ヘリコプターと本部との間のデータ通信機能や、
ヘリが揺れても人工衛星の方向を高精度で追尾できる機能、撮影場所の位置を3次元
地図で高精度に特定する機能などを搭載した。動画伝送は、MPEG-4規格で384kbpsの
準動画伝送に対応する。

 人工衛星を使わずにヘリから動画を伝送するには、地形によっては、地上に中継局や
中継車を配置しなければならない。だが、ヘリコプター衛星通信システムを使うことで、山や
海などで中継設備を置けない場合でも、機動的な災害情報の収集が可能になる。NICTでは、
実用化に向けて、小型軽量化やデータ伝送速度アップなどに取り組む。(鴨沢 浅葱=Infostand)

■関連情報
・情報通信研究機構(NICT)のWebサイト http://www.nict.go.jp/

2名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:32:58 ID:oaeXRu/x
2(σ・Д・)σゲッツ!!
3( ・ω・)モニュ!! φ ★:04/12/03 19:33:46 ID:???

あ、すみません・・・。

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/it/347335
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:34:17 ID:LsdT3Uel
「衛星」?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:39:35 ID:wFHWKjeW
ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/message00/ah64d.apache.htm
こんなヘリみたいに、ローターの上にアンテナつけたら駄目なん?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:41:24 ID:X4wVKbLJ
テールローターの近くに干渉を受けずに設置できる場所があるんですけど、、、
というのは禁句ですか
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:42:36 ID:YacdriQ2
災害以外になんか隠れた用途は?
8いには野人:04/12/03 19:44:45 ID:YWD0WvxU
米軍は実用段階
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:45:06 ID:BYUFr5yS
衛星はどうするんだ衛星は、 自前の静止衛星ないだろ
10いには野人:04/12/03 19:45:40 ID:YWD0WvxU
なんかか朝鮮の新聞みたい
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:51:06 ID:oaeXRu/x

災害時のNNHKのヘリ、かっこ良かったな・・・。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:51:43 ID:oaeXRu/x
NHKのヘリじゃなくて、映ったヘリね。すまん。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:59:57 ID:OcuXNDNF
>>5
それだとポン付けできないじゃん。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:03:47 ID:ymn3D2Ni
>>9
ドコモが持ってんじゃん、衛星電話とかに使う衛星は
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:26:04 ID:LMnXzeoc
竹コプターが一番
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:32:02 ID:mrjjPM8c
ブレードの合い間を狙って電波を送ると聞けば、ゼロ戦を思い出す。
プロペラの回転に同期させて操縦席の前の機関銃を発射。これは狙いやすい。

開発者は、マニアとみた。
17いには野人:04/12/03 20:32:26 ID:YWD0WvxU
(鴨沢 浅葱=Infostand)

鴨が葱を・・・・・・・!!
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:02:45 ID:wmWmDsIr
>>6

俺も同じ事を思った。
テールの垂直尾翼の上にアンテナを置けば良いよな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:44:59 ID:t7mgkbJD
もしくはメインローターの上...
なんかあるじゃん
上に丸いやつが付いてる偵察ヘリとか
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:00:06 ID:HeMM0A34
>>19
それができたら簡単に衛星と簡単に連携できるのにな。
ローターのノイズがそんなにでかいんかな…
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:06:18 ID:kowFihEU
どうせ特殊法人なんだんから夜間性能まるでなし。の
役立たず監視なんだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:06:23 ID:mrU7yqiB
開発したのはヘリごとじゃなくて通信システムだけなんじゃないか?
だからケツに付けようにもてっぺんに付けようにも機体が対応してなかったり
サイズが合わんかったり、ケツに付けたらブレードがばしばしあたったりで
結局ブレードの隙間を縫って発射するのがイイということだろう。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:33:22 ID:b20MX7hi
>>22
だな、特別なヘリじゃなくても、
衛星と通信できるようにするってことがミソなのだと思う
早く、高性能の衛星を打ち上げて欲しいもんだね、政府には
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:35:50 ID:fZIt3LM4
アンテナをローターに付けていっしょに回せばいいんでない?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:36:18 ID:k4kfHtAz
>>11-12あの赤いの?かっこいいね
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:38:04 ID:mrU7yqiB
>>24
電線が絡まる+ブレード重量が変わってシャフトにかかるトルクが変わる=墜落
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:42:49 ID:iY04Xoxc
>>18
テールブームの最上部にGPSのアンテナ付けてるけど
バンクしたらすぐロスト。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:44:43 ID:jl+m3SYg
ローターをアンテナ型にすれば解決ジャン
29ぱんだ壱号 ◆aXaJSUTZoI :04/12/04 17:49:58 ID:V0pfmWoz
君たちマニアックやね
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:50:19 ID:ovSuFXWr
なんか来期の予算獲得のためにとってつけたアンテナのようなkがするが

ここまでの成果にどれほどの税金が使われたのだろうか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 18:24:22 ID:1vQ0hN+J
>>30
だからその「とってつけられる」点が重要なんじゃないの?
既存の機体の飛行性能(信頼性)とはあまり関係ない部分にボルトオンで装着可能。
改造用パーツとして売るなら結構重要なことだと思うけど。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:31:44 ID:xrohjow2
>>31
修理改造検査無しならなぁ....
33名無しさん@がいしゅつ:04/12/06 18:42:12 ID:RJXXdqSS
AMT-50 High-Gain Satcom antenna system

http://www.emssatcom.com/products/p_aeronautical.asp
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:05:39 ID:L2oGRrHi
>>31
>高速回転するブレードのすき間をぬって
それだと送信はできても受信は無理だから、実用性は0だろ。
極めて特殊な場合でも、地上で一度受けて別のチャネルで再送信すればいいんで、実用性は0だからな。(w
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:07:58 ID:Zb1MMGP2
fhjfjhfcklgljkh
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:08:51 ID:/Q9Lbhz/
アメリカがやってたろ。たしか。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:09:14 ID:/Q9Lbhz/
アメリカでやってたな。
テレビで見たくらいだけど。
38http:// 219.212.157.33.2ch.net/:04/12/06 21:14:47 ID:fvFOoHyo
summer kitchen 2004
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:22:07 ID:bPtj1Lum
>>36
アメリカは衛星じゃくて、地上との通信だけだと思われ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:27:20 ID:2rC5pfFc
>>34
頭弱そうだな
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:30:46 ID:VUDWRrEV
ローターの固定部分の先端に取り付ければいいだけかと、、、米軍のように(w
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:40:18 ID:2rC5pfFc
>ローターの固定部分の先端に取り付ければいいだけかと、、、

いいだけかと
なんて軽く言われてもな
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:53:41 ID:Li61Kb/b
>>34
重複して受信する事で完データとして補正するシステムみたいだぞっつか良く読め
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 07:27:18 ID:h4Ap3wLv
>>43
なら、送信もそうすりゃいいじゃん。
それにしても、送受信ともFECで済むのに「同じデータを 何度か繰り返して送る」ってのは頭弱すぎだけどな。

ローターの上のアンテナだって、ちょっと日本語でぐぐっただけでいくらでも例がでてくる。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~dmbpilot/innovation.htm
http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/Ka-52-2.htm
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 07:38:18 ID:Li61Kb/b
>>44
重複データを完データに再構築するシステムが衛生になければならない
ブレードに反射した電磁波が周囲に悪影響を及ぼす
ローター上のアンテナは取り付けが難しい

つかスレよく読め!
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 07:42:26 ID:hzHPNJB7
こんなくだらないオモチャに税金を何億円も使って…。

 独 立 行 政 法 人 死 ね


47名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 07:47:09 ID:oBvZhkLb
まあ、三国人が吠えることじゃーない
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 09:22:10 ID:h4Ap3wLv
>>45
なんか必死だな。
中の人か?
>重複データを完データに再構築するシステムが衛生になければならない
衛星は中継するだけで、再構築は通信相手がやればいいぞ。

まさか「衛星から同じデータを 何度か繰り返して送る」のは、わざわざ衛星にシステム載せてるのか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 09:24:40 ID:oBvZhkLb
あれも気に喰わない、これも気に喰わない
と言うだけじゃね
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 09:40:53 ID:h4Ap3wLv
>>49
既に実用化されてるものも含め代案はいくらでも出てるわけだが、、、
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 09:50:34 ID:oBvZhkLb
>既に実用化されてるものも含め代案はいくらでも出てるわけだが、、、

その代案ってなに??
それは安く出来るのか?

52名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 10:30:16 ID:I90FzUqK
>>51
衛星通信って安いのか(プゲラ
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 10:34:24 ID:oBvZhkLb
ほー、衛星通信
まさにこの技術そのものじゃないかw
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:31:13 ID:XApgN2OA
~~T~~
(・∀・)
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 16:28:52 ID:uY6ACJBi


  ~~T~~
  (・∀・)


56名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 16:32:22 ID:uY6ACJBi




     ~~T~~
     (・∀・)

57名無しさん@お腹いっぱい。




                      ~~T~~
                      (・∀・)