【DVD】次世代DVD、米映画大手4社が「東芝規格」支持 2スレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Umaφ ★
東芝は29日、米映画大手のパラマウント・ピクチャーズ、ユニバーサル・ピクチャーズ、
ワーナーブラザーズ、ニューラインシネマの4社から次世代DVD(デジタル多用途ディ
スク)規格「HD DVD」への支持を得たと発表した。次世代DVDは、業界標準規格の
座を巡り、東芝やNEC、三洋電機が推す「HD DVD」と、ソニーや松下電器産業など
が提唱する「ブルーレイ・ディスク(BD)」の競争が激化している。
10月には米映画大手、20世紀フォックスがBD陣営への賛同を表明した。

東芝陣営は2005年後半にも「HD DVD」規格に対応した機器の発売を予定している。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041129AT3L2904S29112004.html

【前スレ】
【DVD】次世代DVD、米映画大手4社が「東芝規格」支持
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1101720345/

以下、継続は実況+でおながいします。
ニュース実況+
http://live14.2ch.net/liveplus/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 12:43:50 ID:bJm/nLXY
井深 盛田 時代のソニーはいずこに。。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 12:46:13 ID:DWWqIwrj
3けい新聞を読みましょう
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 12:46:32 ID:DWWqIwrj
朝日新聞4ね
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 12:46:41 ID:0Sq4/gco
もうだめかもわからんね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 13:25:07 ID:EhsO2Sd6
区ソニー。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 13:33:00 ID:Brf7NZgD
俺は容量がでかいBD支持だがみんなはどうだ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 13:33:22 ID:IeW/1XQW
         ____               ____                 ____
        |    .|               |    .|                | S  .|
        | .S.. |               |    .|                | H  .|
        | .O  |               |    .|                | A  .|
        | .N. .|    .   .       | .松 |         .      | .R  .|
        | .Y  .|    .   .       | .下 |    .    .      | .P  .|
     ,,,.   | 之  |  ,'"';,      ,,,..   | 之  |  ,'"';,       ,,,..  | 之  |  ,'"';,
   、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、    .、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、     .、''゙゙;、). | 墓  | 、''゙゙;、),、
   ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙      ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
    ‖  `i二二二!´ ‖        ‖  `i二二二!´ ‖ .        ‖  `i二二二!´ ‖
    昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌  .     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌        昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
   | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|      | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|       | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
   |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|    .  |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|       |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
   |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|    .  |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|       |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\/゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\/゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
  BDとプレステここに眠る      BDとプラズマここに眠る      BDと液晶ここに眠る


9名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 13:35:37 ID:09TNlt4Y
ソニー不良債権化。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 13:41:22 ID:0WyWGzo/
日本企業同士でなんと無駄な競争を。。
共同で世界を握るって構図はなぜいつも出来ないのだろう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 13:42:37 ID:ypdnhqJf
ベータとVHSの戦いをまたやるのね。
レンタルビデオ屋には一時期、両方あった。なつかしー。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 13:49:09 ID:q7Ba4OAY
もう流れはHD DVD で止められなさそうだな。
BDはソニーと松下だから大丈夫だと思って参加した企業はご愁傷様だ。
日本の企業のエゴと馴れ合いなんてシビアな海外では通用しないのにな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 13:58:21 ID:BOxD6upS
>>12
ソニーと松下だから不安なんじゃないかぁ
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 13:58:41 ID:gv2uRN8m
つうかなんでこんなにこじれたんだ?
DVDの反省を生かして統一規格で行くって
はるか昔に聞いたような気がするんだが
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:03:11 ID:q7Ba4OAY
>>10-11
勝敗の流れが見えても、分裂の方は避けられないだろうな
鞍替えしたくても、発売前ならともかく、既に製品出してしまったメーカーは、
いろんなしがらみで、もう後戻りは出きんものだ。βのときも本音では
鞍替えしたくても、後戻りできずにほとぼり冷めるまで突き進むしかな
かった企業だらけだったしな。

16名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:13:22 ID:NuN54fHP
現行のDVDの最高記録容量に比べて
HDDVDは約5倍、
BDは約10倍だっけ?
でも、HDDVDメディア生産は、現行の生産ライン切りかえで対応可能。再生ハードもDVDの延長で製造できる。
消費者としてはDVDで充分だと思うけど、ROMメディアだとHDDVDが圧勝しそうですね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:14:23 ID:BOxD6upS
LD vs VHDは、最初にLDを出していたのはパイオニア1社だけで、
そのほかのメーカーはすべてVHDだったという。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:15:02 ID:iZJwz88Z
>>14
> つうかなんでこんなにこじれたんだ?
> DVDの反省を生かして統一規格で行くって
> はるか昔に聞いたような気がするんだが

その為にDVDフォーラムは存在する筈なんだが
規格荒らしが大好きな糞ニーは無視してBDなんて規格を作ってんだよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:23:17 ID:adRKl8as
>>16
DVD規格は大体96年かららしいから
わずか8年で終わりが見えてきたっぽいけど、
HD DVDは何年もつ事やら??
それに、よくメディアの保存年数が気になる所だけど、
すぐに終わりそうなメディアに保存しても意味ないんじゃないかね。

結局はHD DVD互換を付けたBDで決まりだよ。
その場しのぎのメディアじゃあどうにも信頼性がね…。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:26:17 ID:5WGQ0qOh
通はハードディスクに録画。
一杯になったら新しいハードディスクを買ってくる。これ最強。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:26:23 ID:XGAmlG+d




22名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:28:32 ID:0a/DL99V
>>7
容量がちょっとでかいだけが、取り得のβD。
こんな物、一般に普及してもらっては困る。
ソニヲタ専用でいいと思う。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:29:39 ID:m6zC768Q
>>17
LDは半永久的なんて嘘にみんなだまされた
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:30:11 ID:fD1QCHwi
東芝はやりそうだよね HD DVD - Blu-Ray マルチ。
2種類の次世代DVDに対応!! とか言って。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:33:14 ID:BaZ8GSFi
松下、今寝返ればソニーにトドメを刺すチャ〜ンス!!
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:35:41 ID:0a/DL99V
>>10
> 日本企業同士でなんと無駄な競争を。。

規格統一とかで、HDDVDを捨てたら駄目だよ。
その隙に、そっくりHDDVD規格は中韓に取られるから。
HDDVD陣営は技術力に弱点があるような気がするので、
松下とかにも参加してほしいなぁ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:40:18 ID:y1dODbOQ
>>19
WBSでこないだやってたなぁ。
HD DVDメディア作るラインは、
DVDメディア作るラインを使える事が出来て、
僅か5分でライン切替可能なんだとよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:41:21 ID:XGAmlG+d
>>19
互換ドライブ搭載の機種に乗り換えればすむ。
もちろん、無駄な出費ってのは否めないが。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:41:42 ID:BOxD6upS
>>19
その場しのぎは、難癖つけてDVDフォーラムから外れたコトしたBDのほうなのだが・・・
30名無しさん@お腹いっぱい:04/11/30 14:42:13 ID:QHScuAff
ソニーは迷惑かけすぎ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:46:25 ID:EhsO2Sd6
BD と HDDVD って、
メディア寿命とかメディアの堅牢性はどうなの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:46:48 ID:qW8tyvtr
>>19
DVDフォーラムが読取専用規格が確定し、記録型メディアの仕様策定中に
その場しのぎの暴挙に出たのがBD。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:50:54 ID:KvEh/MFG
メディアの原価を抑えれるようにしないとソフト屋がついてこないな
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:53:03 ID:FFZw4+Al
昔のベータとVHSの戦いにたとえると
HD DVDは昔のベータになるのですか?
それとBDはこんな感じだよね?
ttp://prodb.matsushita.co.jp/products/images/product
/l/16/LM-BRM50_16819_l.jpg
これだったらbdの方が勝利する気がするんだけど?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:54:32 ID:uvuyCfxN
メディアの原価っつー建前もいいけど本音はソフト屋の意見聞けやハード屋じゃない?
BDってたしかハード屋だけで作ってたでしょ?SPEは一応最初からメンバーにいるけどさ。

ビッグタイトル持ってるソフト屋の言うこと聞かないとダメだよ
プレステもスクエニあってのプレステだろ?BDにしろHD DVDにしろソフトあってのハードだし
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:55:12 ID:FFZw4+Al
それといま、レンタル屋でレンタルされているメディアは
DVD−Rですよね?
将来DVD−Rは無くなるのですか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:55:58 ID:rTavE+Y/
>>34
ベータ → BD
VHS → HD DVD でしょ






松下の裏切りにより・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:56:00 ID:tonPyNOo
この「支持」ってのは「採用」って意味じゃないんだよね?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:56:03 ID:EhsO2Sd6
>>36 DVD-ROM だとおもうよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:56:10 ID:EP3AU4G0
>>34
それ、1枚で7000円、、、
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:56:51 ID:EhsO2Sd6
>>37 松下って、β→VHS ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:56:58 ID:NuN54fHP
BDって、バッドディスクって呼ばれそうな悪寒
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:57:22 ID:BOxD6upS
>>35
だから、ソニーはβで負けた教訓からフォックスを取り込んだんだけど、
そこで弾(金)がつきたんだね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:57:55 ID:NuN54fHP
>それといま、レンタル屋でレンタルされているメディアは
>DVD−Rですよね?

はあ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:58:10 ID:BaZ8GSFi
>>31
BDは極浅い所に記録層があるから、殻必須。
HD-DVDは、今のDVDと同じ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:58:24 ID:rTavE+Y/
>>41
現在の勢力図のこと
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 14:59:36 ID:tonPyNOo
>>44
>それといま、レンタル屋でレンタルされているメディアは
>DVD−Rですよね?
なんか怪しげな闇レンタル業者なのか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:00:21 ID:tonPyNOo
>>45
BDは殻つきにすれば問題ないんでねーの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:00:30 ID:uvuyCfxN
>>38
一応数社はソフト出す予定まで組んでるよ。HD DVDは採用
BDは未定もしくは不採用って感じが強いかな
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:00:57 ID:0a/DL99V
>>46
勢力図なら、東芝とかの方が旧β陣営じゃない?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:02:39 ID:D3FsRFHa
殻付き(゚听)イラネ
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:04:27 ID:1c53MZCM
HDDVDの容量の問題は解決しそう?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:04:30 ID:EhsO2Sd6
>>45 DVD の話じゃなくてすまんが、
CD はどうなの?安全??
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:04:56 ID:tonPyNOo
>>51
え〜。なんで殻嫌いなの?
俺は殻があったほうがえーと思うんだが?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:07:09 ID:V3XZgy5X
>>19
おそらく後2年は主流だしそれで10年。10年持てば十分だよ。
今後見れなくなるわけでもなし。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:08:28 ID:adRKl8as
>>29>>32
それはその場しのぎとは言わない。
BDは少なくとも10年はもつような設計にしてるんだよ。
まだ容量は増やせるからDVDの発展系で済まそうとしてるのがHD DVDだ。
これこそ、その場しのぎだろ。

大体、HD DVDとBDが対抗する構図になってるらしいが、
HD DVDのライバルはDVDだよ。
なぜなら、今出てるDVDを見れる人が敢えてHD DVD再生機や録再機を買うか疑問だし、
HD DVDに将来性が感じられなければ無理に切り替えなくちゃならない理由もない。
例えて言えば、HD DVDとDVDの関係は、
Hi-MDとMDの関係、もしくはS-VHSとVHSの関係みたいなもんなわけ。

その点、BDはPS3で採用されるし、切り替えの必要性を感じられない奴でも
PS3を買えばとりあえず再生できるんだからスムーズに移行する可能性が高い。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:09:33 ID:FFZw4+Al
>>37
ああそうなの?
>>38
採用じゃないんだ?
>>40
7000円もするの?メディアが高くないですか?
昔のVHSテープは出始めた頃は1本どの位したんだっけ?
>>39
DVD−ROMなのか?
>>51
殻付きの方が扱いやすくて安全なのでは?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:10:36 ID:7f/IZo76
DVD-RAM±RWみたいにBRとHDDVDのマルチドライブは技術的に可能?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:11:28 ID:tonPyNOo
>>58
可能。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:11:55 ID:ZMTNTgle
そもそもその場しのぎはDVD
今はその場しのぎではなくHDTV記録媒体としての「本命」を争ってるからこんなに必死なんだろ
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:12:33 ID:FFZw4+Al
俺はパナのNV−VP31をもっているんだけど
将来DVD−ROMは無くなるのかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:12:56 ID:V3XZgy5X
>>56
妄想過ぎ。PS3で採用されたところでBDはPS3の規格以上にはならない。
BDがPS3の普及を引っ張るなんて事もあり得ない。
録画メディアは牽引力にはならない。
あくまで映像ソフトがどれだけあるかで決まる。
その当たりで先が無くなったBDはMOレベルで終わるよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:13:06 ID:iZJwz88Z
BD厨が必死だなー
イラネーんだよ
殻付き独りよがりな糞規格なんざ
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:16:17 ID:SUipM6Tg
>>56
>大体、HD DVDとBDが対抗する構図になってるらしいが、
>HD DVDのライバルはDVDだよ。

ハリウッドは「BDとHD DVDとを比較検討してHD DVDを選んだ」って言ってるのに、
勝手にすり替えちゃダメだよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:17:15 ID:I7mXV68Y
>54
殻はコストが高くつくので
メディアの歩留まりがあがり、製造過程が効率化されればされる程
殻及びパッケージ費用の割合が高くなる
その為メディアの価格がなかなか下がらない
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:18:18 ID:BOxD6upS
BDって、デジタルヲタクだけが好きそうな物だもんねぇ。
一般受けしねーよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:19:27 ID:/XaVLffw
HD-DVD陣営が優勢になったとはいえまだ決定打には欠く感じか。
米映画4社がBDの方を支持してくれていたら、勝負あったと喜べたんだがなぁ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:19:28 ID:FFZw4+Al
例えば
HD DVDが勝利したら
普通のDVD−ROMは見れますか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:21:36 ID:EhsO2Sd6
CD と DVD だと、 CD のほうがはるかに傷に弱いんだな。
CD って レーベル面の直下に記録層があるんだね。
具体的に何マイクロメートルとかのデータは見つけられなかった。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:21:42 ID:tonPyNOo
>>65
今までだった殻付きメディアはたくさんあったけど、
それほどコスト高に悩んだこともなかったんじゃないか?
フロッピーもMDも。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:22:08 ID:gkqbNenc
>>68
どっちが勝利しても大丈夫です
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:22:10 ID:nsaZCR7z
三年待っとけ

どうせ互換ドライブが出るから
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:22:19 ID:uvuyCfxN
>>68
見れるよ。
BDでもHD DVDでも。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:23:07 ID:RUOfMx1Z
HD DVD&HDDレコーダでHDTV録画とか
なにがなにやら
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:23:32 ID:adRKl8as
>>62
ちょうど時期があっただけかもしれないが、
PS2はDVDの普及に貢献したぞ?
PS2で再生できるかどうかを訊く奴が未だにいるぐらいだ。
>>64
ハリウッドはコピー問題があるから早急にDVDから逃げ出したいだけだろ?
でも、一般消費者はそんなこたぁ関係ないわな。
すり替えじゃあない、視点の違いから来る見解の相違だな。

余談だが、未だにエロビデオは販売数の半分弱を占めていて、
DVDだけで販売する事に踏み切れないメーカーがあるんだよな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:23:42 ID:BOxD6upS
>>70
MDはすでに終わってる…
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:25:44 ID:ZMTNTgle
PS2がDVD普及に貢献したのではなくDVDがPS2のヒットに貢献したのが正しい
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:26:20 ID:FFZw4+Al
>>71>>73
そうなの?
俺はレンタルエロビデオが見れなくなるのではないかと
心配しているんだけど?
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:26:40 ID:x2gwXuFO
>>76
MDのシェアはまだかなりのものだよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:26:58 ID:BOxD6upS
>>75
かなり、視線が斜め向いてますね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:27:18 ID:/XaVLffw
>>79
シェアじゃない。先行きのことと思われ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:27:57 ID:V3XZgy5X
>>75
だからそれはDVDが録画メディアではなく映像ソフトのメディアだったからだよ。
ソフトのでないBDをあのときのDVDと一緒にしてはいけない。
こうなった以上BDがPS3普及に貢献することなどあり得ない。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:28:14 ID:x2gwXuFO
>>81
先行きだと今のカセットテープくらいの立場になるのが順当かな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:28:45 ID:0a/DL99V
>>75
> すり替えじゃあない、視点の違いから来る見解の相違だな。

あなたの独り善がりの見解に、
誰も付いて行けない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:29:15 ID:FFZw4+Al
カセットテープを今でも使っている人は?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:29:51 ID:muMsfAKu
録画に関しては容量が大きいBDが有利で、
映画鑑賞などの再生に関してははDVDからの切り替えが楽でコストがかからないHD DVDが有利という感じですか
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:30:06 ID:tonPyNOo
>>83
カセットテープもMDのフロッピーもメディアは殻付きだったけど、
それほどコスト高に悩んだの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:30:36 ID:WHaEMMD9
マクセル?のスーパーハードコートのおかげで、
BDも殻なしになるそうだけど?
ITメディアに記事あったよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:30:46 ID:0a/DL99V
>>86
> 録画に関しては容量が大きいBDが有利で、

BDはメディアが高い。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:31:01 ID:uvuyCfxN
>>86
そゆこと、で、録画に有利ならD-VHSとかDVデッキ使ってた層はBD
DVDレコーダー使ってる層はHD DVDで落ち着くんじゃない?
91遊軍@経済部:04/11/30 15:31:09 ID:wwtYPYMG
BDとHD-DVDのマルチが出るから、庶民は待てばよい。
どうせBDが失敗するのは目に見えているのだから。


それともSONYはブランドをかなぐり捨てて価格攻勢をかけることができるか
否か。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:32:21 ID:V3XZgy5X
結局ユーザーが選ぶという一見納得しそうな文句があるが
それは言葉のまやかしに過ぎない。
実際は選ばれるメディアは選ばれるだけの理由があるし
選ばれるようにメーカー側が動いているからそうなるだけ。

そして選ばれるためには映像ソフトだ。これが唯一にして最高の武器。
これをほぼ手中にする見通しが立った段階で争いは終結してる。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:32:36 ID:FFZw4+Al
VHSビデオが出てきた当初は
テープの値段はどの位したの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:34:39 ID:adRKl8as
>>82
ハリウッドが東芝支持を表明しただけでソフトが出ないとはこれ如何に?
大体、発表会に関係者が1人も出てないのはどういう事だ?
意気込みの程が伺えるってもんだろ。
>>84
ついてこなくてもいいよ。
でも、少なくともオマエ自身の言葉で語ってから、それを言ってくれな!
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:35:47 ID:xPjKxXbH
>>92
ソフト。これにつきる。
あとは違法コピーがしやすいかどうか。(しやすいほうが受けるだろうね!)

そもそも、現行のDVD以上のメディアが必要だという実感がない。
技術屋のオナニーというか
無理やり需要を作り出そうとしている、っていうか。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:36:09 ID:qW8tyvtr
>>90
しかしBDより大容量でS-VHSテープを流用できて安いD-VHSのユーザーが流れるかな?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:37:12 ID:BOxD6upS
>>92
>選ばれるようにメーカー側が動いているからそうなるだけ

別にそれでもいいよ。
ハードよりソフトが出続けてくれるなら、そっちを選ぶだけ。
最初に馬鹿を見るのは、喜んで地雷を踏みに逝くやつだけだし。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:37:28 ID:aBJchDmz
ソニーにもあの国の法則が…

韓国と組んだろ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:37:43 ID:pJburVGX
強いほうが生き残るんじゃない、生き残ったほうが強いんだ!





・・・って誰かが言ってた
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:37:59 ID:tonPyNOo
個人的には殻付きの方が便利でいいなー。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:39:21 ID:PwndhjH5
BD機って単独層でDVD再生できるのか?

今までのコレクションを活かすなら
断然HDDVD機が有利だよな。
CDまで再生できてしまう。

しかもnedoのナノガラス技術が一般的になれば
容量を4〜10倍に増やすことも容易いしね。

消費者的には断然HDDVDなんだよな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:40:16 ID:BOxD6upS
折れみたいにCDのケース捨てて、CDだけをCDケースに入れて車に置くようなヤツには、殻は邪魔。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:40:53 ID:adRKl8as
>>101
ビデオCDを再生するのか?
大画面テレビだと見れたもんじゃないと思うが。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:40:54 ID:uvuyCfxN
>>96
どうだろうね、俺は流れていかないけど。D-VHSで録画、この流れだとHD DVDで視聴+おまけHDDで録画程度だと思う。
HD DVDでソフトだすと言い切っちまった映画会社がいる以上ほぼ決定でしょ。
FOXでさえBDでソフト出すとは言えなかったんだし。
10565:04/11/30 15:42:35 ID:I7mXV68Y
>>70
トイレいっていて遅くなりました
フロッピーもMDも共に主たる競争相手がカセットテープ型の商品で
歩留まりが上がってくれば製造コストは遙かに安くできた
BDは競争相手が裸メディアで製造過程も現在主流の物の機械を
一部入れ替えれば出来る低コスト品なので初めからコスト管理がキツイ
その上でコストの掛かる殻及びパッケージ費用が上乗せされるのでよほど優位性がないと
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:44:00 ID:qW8tyvtr
>>101
莫大な税金を投入して開発したナノガラスの技術も某社経由で流出するかもね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:44:17 ID:F3L8e0io
HDDVD勝利で東芝の株上がって欲しいな。
東芝とキャノンのSEDもあるし、これから東芝の時代になるといいな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:45:07 ID:vsFdRkr1
サムソニーは、ベータの二の舞にならないよう がんがっているが・・・
確実に 同じ鉄を踏んでいる とおもふ

 独 自 規 格 を や め れ

メモステ みたいになるぞ
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:46:58 ID:/XaVLffw
>>101
> 消費者的には断然HDDVDなんだよな。
俺消費者だが、BDの方が良いよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:48:29 ID:fvUC+aNV
>>94
気持ちはわかるが、
BDと比較した上でのかなり明確な支持がハリウッド3社側からも出てるし、
すくなくともParamauntとUniversalはソフトを出すと表明もしてるようだよ。

DVDフォーラムに入っていれば、
HDDVD団体に入ってなくてもHDDVDソフトは出せる。
逆にBDはBDの団体に入らなければ情報も入らないしソフトも出せない。
FOXがBDFに入ったのとはまるで意味が違う。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:48:47 ID:J3gAIf4M
メディアは進化し続けてるなぁ。
人も進化するけど…


将来耐久性90年とかでてもイラネ っ●
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:51:43 ID:486gsEOz
β
HI−MD
PSX
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:52:14 ID:adRKl8as
>>110
気持ちはわかるけど、
一緒に記者会見に臨んで握手さえすればそれ以上の明確な支持はないんだよ。
それをしなかったのは、やっぱり裏があるんだろ。
motenai
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:53:43 ID:vO2gw0LM
DVHS
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:55:00 ID:7QsFtlg4
ソニー信者が必死なスレだねえw
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:55:09 ID:ozSN9TK0
>>112 死霊のすくつ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:55:18 ID:rDW/cNxu
BD優勢でHDヘタレれて統一の予定だったのに
HD優勢、でもBDは底力ありで分裂の流れ。
まだまだ分からんよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:55:19 ID:F3L8e0io
この辺で松下もHDDVDに乗り換えたらどうなのかな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:55:24 ID:tonPyNOo
>>109
俺も消費者だけど、BDがいいや。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:55:44 ID:SUipM6Tg
>>94
BDAの記者会見に同席したFOXは、「意気込み」どころかコメントの内容が二股かけてる
みたいだったよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:55:51 ID:486gsEOz
SAMSONYはもうダメ歩
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:56:02 ID:ozSN9TK0
>>119 たぶんそうなる悪寒
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:56:50 ID:tonPyNOo
ところで、アニメのサザエさんの版権はどこの会社が持ってるの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:57:15 ID:PwndhjH5
>>103
音楽CDのこと。
おまけ程度にすぎないけど。
>>109
一般的にみてより利点が多いって言ってんだよ。
個人的な好みなんて聞いてない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:57:20 ID:F3L8e0io
松下はもともとユニバーサルを持ってたわけだし、今でも大株主なのではないのか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:59:00 ID:ozSN9TK0
サムソニーは、まだ業界をリードしてる と思っているに10,000ペソ
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:59:43 ID:NuN54fHP
>>103
Video-CD再生“可能”って程度なんだろう。現状でもPS2以外のほとんどのプレイヤーはVideo-CD再生可能だもの。
漏れ的には昔焼いたフォトCDも再生できると0.5%ほど嬉しいな。CD-GもたしかふるーいCDにたまに入っていたりする。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:59:58 ID:tonPyNOo
>>125
どんな利点ですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:01:07 ID:F3L8e0io
傲慢さと日本人をなめたマネをしたのがチョニーの凋落の原因だろ。
これでPSPとCellで失敗したらチョニーはもう駄目かもわからんね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:01:21 ID:EhsO2Sd6
>>129 まぁ作りやすいのと耐久性がありそうじゃない?
といってもメディア各社がカタ〜いコート剤の開発やってるみたいだけど。
あれつかうとBDも殻なしでれんたるびでおOK?
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:02:02 ID:U2ueGnJC
何でこんなにレスがついてるの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:02:26 ID:gOyeUoNt
BDもHDもいらん。
既に世界的に普及しており価格もこなれている現行DVDで十分。
大して差も無いのにこれ以上規格をふやしても意味が無い。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:04:11 ID:tonPyNOo
>>133
ならDVDもいらないじゃん?
VHSで十分じゃないのか?
それともフィルムで十分かな?
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:05:32 ID:fvUC+aNV
>>133
普通はそうなんだし、いまから先走ってもしょうがないんだが、
それでは困るメーカーがひとつだけある。
DVDでは納得できない企業がひとつだけ。

その企業は勝つまで別の規格を作り続けるだろうし、
現行の妨害をし続けるだろう。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:05:57 ID:ozSN9TK0
>>133って言ってる人は、HDDVD に流れるんだろうね
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:06:31 ID:V3XZgy5X
>>133
とはいっても出てくるソフトも機械も勝手に移行していくから
消費者の意向なんぞ結局どうでもいい話。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:07:28 ID:46KJh4W6
せめて、次世代が500Gいくまで、DVDで引っ張っていいと思うが。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:08:15 ID:qeoc/oP8
なんだかんだと言っても、NECも東芝も株価に変化無し!
人気ないねえ、こいつら。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:08:43 ID:adRKl8as
>>135
それがハリウッドだろ?
コピー問題で大変だもんな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:09:06 ID:84UhEWK5
ハリウッド映画をパッケージ商品(≠オリジナル画質)
にして売るには、BDはオーバースペックなんだろうな。

劇場で映画見るより何倍も高くつくのはちょっとな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:09:07 ID:7QsFtlg4
ファームの更新で今のDVDもブルレイレコーダーになるから安心。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:09:22 ID:1Xic9drp
2010年くらいには250Gのディスクが製品化とかいう記事も前に見たけどなぁ。
どうなってんだろう
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:10:08 ID:EhsO2Sd6
【光ディスク】DVD100枚分のデータを1枚に-英の研究者らが新技術「MODS」発表【09/29】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1096431008/
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:10:17 ID:y1dODbOQ
>>134
場所取るだろ。

どおせ馬鹿デカい容量持ってる規格が出来たって、
消費者は高画質で残そうなんて考えてねぇよ。
ビデオの3倍録画と一緒。
だったら録画出来るプレイヤーに関しては、
過去資産がまるまる利用できるHD DVDに分があるんじゃねぇの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:10:27 ID:XGAmlG+d
DVDで十分とわ思わないけど、いまさらテープメディアは、オレには

            「まあ、無理」

DVDで十分というレスにたいして、
>>134はなぜDVDいらないとか突飛な反応をしてしまったのだろうか?

>>133
よ、HD=高解像度だ。
今後売ってるテレビも、放送番組もHDになってしまうのだ。
そこは諦めろ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:10:48 ID:EhsO2Sd6
コピー対策はどうなってんの?
HD DVD も、各ハードウェア会社に解読するための鍵を配るの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:11:43 ID:rDW/cNxu
次世代なのにしょぼすぎってのはあるな。
映画観るだけならよくてもPCではサイズ小さすぎてまったく夢がない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:11:43 ID:gOyeUoNt
>>134
バカだなぁ君は。
VHSとDVDでは形状も利便性も画質も格段に違うが、
DVDとBDやHDでは差異が容量くらいしかない。
しかもその容量の差も数倍程度とお粗末なもの。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:12:48 ID:EhsO2Sd6
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:13:09 ID:u+nTWEts
これは民主党ユダヤ財閥&ユダヤ系映画産業vs共和党アメリカ石油財閥ロックフェラー系映画産業
の戦争に何も知らない日本田舎企業が巻き込まれるの図だな
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:13:29 ID:tonPyNOo
>>145
>過去資産がまるまる利用できるHD DVDに分があるんじゃねぇの?
あんまり詳しく知らないんだけど「BD」だと過去資産はお釈迦になっちゃうの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:14:10 ID:46KJh4W6
>>152
どーせ、ドライブはハイブリッドになるからいっしょ
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:14:36 ID:XGAmlG+d
>>152
普通にマルチドライブにするだろうから、DVDは当然この先ずっと見れるとおもうよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:15:10 ID:EhsO2Sd6
http://www.itmedia.co.jp/news/0212/13/nj00_cprm.html
これから増えるコピーコントロール「CPRM/CPPM」――
その仕組みはどうなっている?(
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:15:11 ID:ZMTNTgle
>>149
バカ?
その容量の差が決定的な違いなんだが

あぁ、HDTV持ってないのか
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:15:18 ID:y1dODbOQ
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:16:09 ID:qW8tyvtr
>>152
少なくとも現段階で発表されているBDドライブは全てコンボドライブなので大丈夫だが、
あくまでコンボドライブなので値段もちょっと高め。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:16:29 ID:4V3vNg2C
PCメーカーはどれを選ぶか問題。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:16:56 ID:V3XZgy5X
要するに生産者側も既存の設備ももう少し使えて幸せ。
映画出す方も必要十分な容量で商売が出来て幸せ。
それがHDDVD。
全くの新規格はその次でも遅くないと言うことだ。
10年サイクルでメディアが全く違った技術でいかれたら業界は大変なんだよ。
その辺を読み間違ったんだなソニーは。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:16:59 ID:XGAmlG+d
>>157
>>152は生産ラインのこととして捕らえてるわけではなさそうにおもえるよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:18:05 ID:XGAmlG+d
>>159
マイクロソフトは以前はHD DVDよりのコメントしてたね。
今は知らない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:18:27 ID:fvUC+aNV
>>140
たんなるコピー防止のためだけなら、根本的な改定をせずとも、
ほかに方法はいくらでもある。
CD→CCCDのように。もっともあれでは完成度が低すぎるが。

記録方法に伴う特許やパテント、その主導権争いの問題だろう。
DVD規格分裂の経緯と同様に。

>>135のメーカーは
>>144も妨害するだろう。
なぜなら「CDファミリー」ではないからね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:18:52 ID:adRKl8as
>>156
バカだなぁ。
HDTV持ってない奴が多いから
まだ先走ってもしょうがないって言ってるんじゃねぇの?

地上デジタルの完全移行は2011年だぜ?
本格的な切り替えは2008年のオリンピックの頃だろ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:19:35 ID:EhsO2Sd6
>>162
> マイクロソフトは以前はHD DVDよりのコメントしてたね。

ソース希望。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:20:18 ID:tonPyNOo
BDの方が設備投資が活発になって景気浮揚に貢献するからBDでいいよ。
製造ラインは新しく作ってください。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:20:26 ID:BOxD6upS
>>158
50マン弱を「ちょっと」といえるのは、うらやましい。
どっちにしろ、ドライブが5マン台にならないと、折れには関係がない
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:21:31 ID:pLOqlvpq
なんだかんだでDVDが市場に出てから8年にもなるのか・・・

と、スレの流れを無視して感慨にふけってみる
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:21:46 ID:BOxD6upS
>>165
マイクロソフト、HD DVDへの支持を表明――Blu-ray DiscはVC-9対応次第?
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0407/26/news077.html
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:22:00 ID:rDW/cNxu
>>162
BD側がやばいと思ってMS取り込んだからどちらが来てもMSはおいしい。
多少ソニーに対する警戒感はあるかもしれないが。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:22:03 ID:XGAmlG+d
>>165

面倒だから自分で探して。
日本語のソースもWebサーバー上に必ずあるはず。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:22:56 ID:XGAmlG+d
>>169サンクス
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:23:11 ID:COroIG9T
HDD容量が10T(テラ)いけばメディアはいらん。
ソフトもわざわざ店に足を運ばなくてもインターネット経由でダウンロードできるようになるっしょ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:25:35 ID:adRKl8as
>>160
下のコピペでレスできる内容だな。

大体、HD DVDとBDが対抗する構図になってるらしいが、
HD DVDのライバルはDVDだよ。
なぜなら、今出てるDVDを見れる人が敢えてHD DVD再生機や録再機を買うか疑問だし、
HD DVDに将来性が感じられなければ無理に切り替えなくちゃならない理由もない。
例えて言えば、HD DVDとDVDの関係は、
Hi-MDとMDの関係、もしくはS-VHSとVHSの関係みたいなもんなわけ。

つか、まだまだDVDで十分という意見もあるようだな。
>>133とか。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:26:04 ID:ZMTNTgle
>>164
意味不明
BDもHD DVDも来年再来年に普及する規格の話じゃない
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:27:38 ID:cmHNMfR+
とりあえず、ここしばらくはBDとかHDDVDのROMなんて買う奴はあんまりいないだろう。
DVD-AudioとかSACDみたいな位置づけになるんじゃない。
別にただのDVDの方が安くていいし。

それで地上波がデジタルに完全に移行するころに
BDとHDDVDのどっちが普及しているかだな。日本国内だけだけど。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:28:04 ID:y1dODbOQ
>>173
ネットワークインフラが無い。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:28:36 ID:XGAmlG+d
広く普及してる状態は、東芝は2010年頃を想定してる。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:29:30 ID:adRKl8as
>>175
普及するのを見込んでソフトを来年中には出すと言ってる映画会社があるけど?
つか、それこそHD DVDはすぐにでも普及しないと、DVDのラインが使えるとかの
利点がBDのメディアの製造のコストと比べて大して変わらなくなって、
利点ではなくなる恐れがあるわな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:31:25 ID:tonPyNOo
>>173
そういう環境が家庭用として普及するのはいつごろですか?
181名無しさん@5周年:04/11/30 16:33:23 ID:o//i//zj
なんでこうも無駄に分かれるかね
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:35:40 ID:ZMTNTgle
>>179
そもそも主戦場は北米であって日本ではない
それと>>134のポストDVDの存在意義を理解してないことへのレスであってどちらが
どのように普及するかという話じゃない

183名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:36:18 ID:SSgrjMu1
ハイブリレコ搭載機としてはBDの方がたっぷり録れていいんだけど。
セルもの買ったことないし。

RD使ってるけどBDの方がいいな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:39:50 ID:COroIG9T
>>180
ネットワークインフラを整備してせめて映画一本一分以内までなんとか。
これで8〜10年かかっちゃうかな?
HDDは5年ありゃなんとかなるっしょ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:40:24 ID:COKATi4x
ベータとVHSほどの大した争いじゃないだろ。
せいぜいLDとVHDの争いみたいなもんだ。
もしくはZipとMOの争い。
LDもVHDもDVDに駆逐されたし、ZipもMOもCD−RWに駆逐された。
いずれ淘汰される規格だし、ハリウッドはぶっちゃけソフトプレスする気そんなにないだろ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:40:57 ID:BOxD6upS
>>173
折れの家は、すでに1寺はある。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:43:13 ID:tonPyNOo
>>184
>HDDは5年ありゃなんとかなるっしょ。
ごうかな?
最近HDDの容量増加スピードはすっかり鈍ってきたよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:43:49 ID:pJburVGX
次世代DVDっていうけど
そんなに綺麗な画で見たいもんなんだろうか・・・
今ので十分綺麗なわけだが。
ハイビジョン見てると画面大きくて疲れるんだよな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:01:12 ID:tNr7+a9R
BD出してるのは、SONYだけで、もうすぐ出すのが、シャープか?
なるほど、松下、寝返りできるなあ。とにかく、どっちかに
決着してくれ無いと、消費者が困る。と言うわけで、松下、寝返れ!
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:04:28 ID:cmHNMfR+
>>189
松下は50Gの2層BD対応の録画機を既に発売済み。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:10:33 ID:uvuyCfxN
松含む頑固でないメーカーはHD DVD読めるようにして一件落着。
頑固メーカーだけRAM対応みたく、かなーり出遅れて対応すると見た
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:11:23 ID:1OzXrsdd
投資場かな
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:11:50 ID:EhsO2Sd6
>>191 結局のところ、BD は今の + 系メディアみたいな扱いになるのか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:12:57 ID:F3L8e0io
松下も何で負け組のチョニーなんかにくっついたのかね?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:13:36 ID:EhsO2Sd6
>>194 日立も、なぁ。
なんでソニーなんかとくっついたんだろう。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:18:09 ID:ZfVDu/n6
なあ、そんなことより
これからじきにデジタル放送になったら
録画した奴をDVD-Videoとして焼けなくなるわけだが
それの解決策を出した方を採用って事にしないか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:19:37 ID:sButdipf
>>195
シャープはなんでくっついたん?
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:21:32 ID:bQnBRf7r
2ちゃんおなじみ松下家畜社員達うざっ
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:23:23 ID:COKATi4x
単にみんなソニーが嫌いなだけだろ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:25:39 ID:u+nTWEts
壊れないなら結構ソニーファンだったりするんだけどなぁ
今まで全部笑うような壊れ方してるし
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:25:43 ID:P2QjijYG
ソニータイマー 200ボム
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:25:54 ID:IV6bGRiL
>>93
お買い得なVHS120分テープ3本パックが1万円弱してたな。
1982年頃の話。それ以前はもっとしてたはず。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:26:57 ID:0a/DL99V
>>194
>>195
>>197
「赤信号、みんなで渡れば怖くない」だな。
ソニーという虚像とマスコミの空気に流されたんだろう。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:28:21 ID:7mTFBMHR
実際に赤信号で渡ったら、トラックに轢かれておだぶつですよ
 
幼稚園児以下の餓鬼のビートたけしさん
ご自分が売れたわけもどうせご存知ないでしょうから
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:29:01 ID:tonPyNOo
>>203
全てのメーカーが負け組みになっちゃえば統一できていいのにね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:33:04 ID:F3L8e0io
やっぱりサムソンと提携したのが最大の失敗。
商売にはなっても、日本人に激しい失望感を与えたからな。
それにMP3やSDが主流になってるのに、未だに独自企画に固執してるしな。
本当にチョニーは何を考えてるのかね?
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:34:44 ID:1Im4Xtbg
>>198
まぁ社員?が幾ら騒いでも、ブルーレイ陣営について早々に製品出した上に、
業界内の陣営根回し率先してたのも間違いない、松下はブルーレイと
心中しか道はないだろw
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:35:03 ID:COKATi4x
>>206
あの会社が独自規格に固執するのは昔から同じでしょ。
209203:04/11/30 17:37:18 ID:0a/DL99V
それと、
日本のマスコミの空気はアメリカまで届かなかったという事だな。
ハリウッドは冷徹に見極めた。
日本だけなら、マスコミの力で、
間違った規格(BD)が勝っていただろう。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:38:04 ID:yLgu0kZv
SONYが存在していなければこんな無駄な対立はなかったんだけどな
BDは本来リードオンリーの規格だったのを、DVDで負けた腹いせに書き込みメディアにしたんだから
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:38:26 ID:7mTFBMHR
湯田矢じんの考え方だと、技術の最高峰にあるのは
"規格"をつくることだ(企画じゃないよ
ってことらしいからね、一理あるんだが、景気が悪い
と混乱を呼ぶだけに終わるな
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:39:55 ID:0a/DL99V
>>207
いや、あそこは、なんだったか、
カセットテープと互換のあるデジタル製品出して、
駄目と見極めると、
速攻MDに鞍替えしたからなぁ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:42:12 ID:WhtX3QXc
>>198
なんかマネ下社員がソニンに負け戦と規格分裂の責任全部押し付けようと必死みたいだな.
どー見ても、マネ下もソニンと同罪だろ(w)
マネ下もソニンも、ニッケイが実体以上にマンセーする企業にろくなとこねーな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:44:19 ID:kBQGWOi3
DVD規格で間にあってるよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:52:37 ID:cmHNMfR+
>>209
再生規格としてはどっちも勝たないかもね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:59:38 ID:y1dODbOQ
>>212
DCCか。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:00:32 ID:uvuyCfxN
>>215
再生規格としてはHD DVDは負けにはならないでそ。設備投資しても売れなければDVDラインに変えるだけだし。
元々ROMはHD DVD有利、録画はBDとみんな思ってたし。

現行の放送もMPEG2ではなくMPEG4系ならHD DVDでみんな幸せだったんだけどね。
BDでROMがでず録画専用機として使うにはコピワンは痛すぎる問題だし。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:03:57 ID:LV1Z9h9i
勘違いしてはならないのはHD-DVDの互換性は生産ラインのことで消費者レベルでは関係ない。
とりあえず言えるのはDVDは無くならない、どちらが選ばれてもDVD資産は大丈夫。
つーか、DVD再生できないと商品価値ねえしな。ただしBlu-rayは現在DVDも同じヘッド
で扱えるヘッドを開発中、それまではBD用、DVD用両方積まなきゃならんのでコスト高かも。
HD-DVDはPC用ドライブを出すことを明言してる。BDはデル、HPが陣営に居るから
風向き次第で出すかもしれない。ただしPC用ドライブを出さないのが最大のプロテクトだが・・・
レンタル利用者には残念だがBDもROMは殻無しで出る可能性が高い。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:04:49 ID:/IFc+mr/
録画はHDDでやるんだから2時間保存できればどっちでもいいや
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:10:27 ID:jToGNkgO
>210
BDはRE先行だ。
理由はROM先行のDVDが書き込みメディアで大失敗(-RAM)したから。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:11:40 ID:ermKVy1D
36Gぐらいあれば3時間HD記録できるでしょ。HD DVDはどうなん?
コスト考えるとBDより良い気がするんだけど。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:18:40 ID:cmHNMfR+
正直、多くの人は再生ソフトはDVDで十分と思ってるだろう。
ハリウッドとかのソフト屋さんも別にDVDが売れてれば
わざわざ新規格のを出す必要ないし。

ハード屋は今のDVD機の値下がりがきついから
新しいのを出していきたいんだろうけどね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:21:07 ID:0eRrvLBH
消費者からみればブルーレイはいらん
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:21:20 ID:5YpO3FvV
ハリウッドには新しいプロテクトの都合があるんだよ
DVDのプロテクトは随分前に破られてるしね
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:21:32 ID:CCq13dWe
ソニーってナポレオン下手そうだな
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:22:21 ID:YrSIjJkK
VHSが無くならなければ何でもいいよヽ(´∀`)ノ
どーせ買わないし。
それより俺のVHDプレーヤ修理してくれよ(´・ω・`)
見られないぢゃねーか…
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:30:31 ID:oFsUJ2JX
S-VHS最強
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:32:26 ID:gsHUJ74o
サムスンはどっち陣営に入ってるの??
それとも雌雄が決してから、この次世代DVDのデッキを作ろうとしてるの??
誰か教えて!!
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:33:17 ID:5YpO3FvV
>>228
ぶっちゃけ両方に絡んでる
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:33:28 ID:APXY1M0t
映画に関して、現在のDVDでも容量足りてる状態でこれ以上容量増やしてどうするの?
それとも、一枚に数本の映画でも入れて売るつもりなの?
だとすると、一本あたりの値段は考えると1万円するってこと?
質問ばかりですまない。

ハイビジョンレベルの画質に上がるのはうれしいけど、再生機の値段も下がらないと意味ないなぁ。
大画面で見ない限り関係なさそうだし。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:34:13 ID:486gsEOz
ハイビジョン画質で240分
これが収まればもうそれ以上はいらない。

ところで
120分 音+動画のDVDが2980円
 60分 音のみ のCDが3000円以上
これはおかしいんじゃないか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:36:04 ID:qW8tyvtr
>>230
容量の大きさを前面に押し出しているが、本当の所はコピープロテクトの特許料を巡る利権争いでしかない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:36:28 ID:cmHNMfR+
>>231
まあね、CDはぼり杉。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:36:31 ID:cSTU3G80
まあ、Sony終了ってことだな。
Sonyは保険会社に成り下がりました。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:39:25 ID:cSTU3G80
>>225
ワロタ
236名無しさん@Linuxザウルス:04/11/30 18:41:08 ID:tBB1Sr85
クタラギを更迭してPS3もHD DVDに鞍替えした方が良くないか?ゲラゲラ
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:46:37 ID:APXY1M0t
>>232
確かにそれはあると思うけど、実際売るとなったら一本いくらくらいに設定するのだろう?
いまのDVDの価格くらいになってくれるのだろうか。

まぁ、まだ先の話だろうけどね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:47:41 ID:aMW7dC9i
もうさ、SONYは次世代DVDプレーヤーじゃなくて
もっともっとメモリースティックの容量増やして
メモリースティックプレーヤー(正確には”プレーヤー”ではないな)を出せよ。
PS3/デジカメ/パソコン/AIBO全てメモリースティックでいいじゃん。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:48:38 ID:gsHUJ74o
>>229
凄い資金力だな。

正直、ソニーはもう死に体だし、出してくる商品もツマランものばかりだから
どうでもいいのだが、それに松下を道連れにするのは止めて欲しい。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:49:54 ID:PUxSH9wW
>>218
その生産ラインの互換性が末端価格に響いてくるんじゃないの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:50:30 ID:brPQ7B3D
絶対言わないだろうけど東芝やNECがどんな妥協をしたのか気になる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:53:52 ID:Dg0Mba2m
テラバイトメディアの登場はいつごろ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:54:21 ID:VpQ36WnH
ハリウッドは一度DVDで売った映像を今度はハイビジョン画質ですよって
売りたいだけだからな。メディアの単価が高くなるBDを支持するはず無い。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:57:37 ID:BOxD6upS
>>243
DVDが2980円なら、次世代なら980円か?!
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:02:58 ID:u0XJpAfT
>>220
それを失敗と言うならソニーが口出した所為だね
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:12:07 ID:JwvILO61
まだディズニーが残ってる
結論をだすな
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:14:47 ID:EhsO2Sd6
>>220
> 理由はROM先行のDVDが書き込みメディアで大失敗(-RAM)したから。

大失敗してるか?ハードウェアレベルでセクタ代替処理やってくれるし、
+/- RW 系メディアよりもはるかに信頼性高いぞ??
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:20:33 ID:+J2FeIPM
今のところ、うちの地域の地上波デジタルが最高24Mbpsで放送してるから
これを劣化なしで3時間録画しようとすると30GBじゃちょっと足りないんだよな・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:25:39 ID:CgYo4Uhl
つーか俺的にはもう次世代ディスクなんて不要
iDVRだっけか?みたいな小型の持ち運び式HDDをMDサイズにして売ってくれ
だって次世代ディスクつっても50GB以上は無理なんだろ?
今日日1TBのHDDも出てきてんだから、小型化&振動に対する信頼性うp
したHDDで開発してほしいぜ。HDDなら規格戦争とは無縁だし互換性最強
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:29:33 ID:1IjmEmj/


「日はまた沈む」って事ですよ。
BDなんてβのようにマニアが所持する稀な一品になっていくのが決定付けられましたな
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:34:01 ID:DujTUuos
なんでいちいち改行して書き込むんだろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:39:51 ID:vsayjPKi
HDDVDの圧勝だと思う。


同じ事出来るなら、消費者は安い方に靡く。
253kantaro:04/11/30 19:43:55 ID:TPhGe/TV
ワシもHDDVD派だす。
254名無しさん:04/11/30 19:45:21 ID:fBSrWxi3
なんか「現行DVDで十分だから、BDもHDもイラネ。お前らバカな議論止めろやw」厨が湧いてるな。
タダで見れる地上デジタル放送の金曜ロードショーの方がセルDVDより高画質じゃ
セルDVDの存在価値が無くなるってことが分からないのかね?
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:46:23 ID:/IFc+mr/
DVDが出始めのときも高画質なんて別に望んでないって言ってる人もいた。
でもDVDレベルに慣れちゃうと今更VHSレベルの画質に戻りたくはない。
HDTVが普及してハイビジョン放送が当たり前の時代になればDVDじゃ
物足りなくなるだろう。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:48:16 ID:h/FQy/5Q
規格統一できない機器はウンコ以下
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:49:40 ID:pIRziYna
DVDが普及したといっても実際はVHS>DVDなんだよな、使われてる数も新作の出る数も
アナログ地上波が打ち切りなる頃にようやく普及が始まるんじゃない?
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:53:08 ID:uvuyCfxN
>>255
画質はVHSの方が上ですが。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:59:39 ID:BcloKc5M
SONYって、かなり他企業に嫌われてるんじゃないのかな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:00:58 ID:1IjmEmj/
>>254
マスター次第だろ。LDだったりVHSだったらデジタルだろうとDVDだろうと変わらんと思うが。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:01:42 ID:pIRziYna
これだけ規格や市場荒らしまくってたら好かれてる訳がない
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:01:57 ID:0a/DL99V
>>256
規格統一なんか、しないでよろしい。
消費者に選ぶ権利を。

ソニーの押し付けはイラン。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:08:13 ID:LV1Z9h9i
>>258
正直VHSの3倍モードとかコストパフォーマンス良すぎだもんな。
DVDの画質は1層じゃ2時間半〜3時間ぐらいが我慢できる限度だな。
264名無しさん@お腹いっぱい:04/11/30 20:15:45 ID:KXdt6flX
ソニーの嫌われ方はワールドワイドだなw
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:16:24 ID:82mJJNSN
何だ、ここ・・・ ソニーって名前が出るだけで凄いな・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:19:44 ID:0a/DL99V
ソニー信者が、好きでβDにお布施するのは自由だが、
無理に規格統一して、一般人にβDなど強制するなよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:21:07 ID:t4Y5LXxU
>>70
FDやMDの価格 = 約100円
CDやDVDの価格 = 約20円

とんでもない価格差ですが何か?

ID:adRKl8as ←厨
少しは整頓してからレスしろ。
 自爆レスが多杉。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:22:42 ID:T2Wnxjx5
"北朝鮮亡命政府 来年・2005年 日本で 樹立"

韓国, 中国, ロシア, モンゴル, カザフスタン, 日本エソゼを 置いた 6犬 北脱出者 団体 代表たちが 去る 19〜20
日本 東京で ‘反(反) キム・ジョン一国際会の’を 開いて 来年 3月頃 日本で 北朝鮮 亡命政府を 樹立することに
合議したと 自由アジア放送(RFA)これ 30仕事 報道した.


朝鮮宗教創価学会=公明党、民主党、は、外国人参政権に躍起になってるし、
(地方に朝鮮人よる政治、朝鮮の国を、日本の中につくる。)

民主党は、拉致問題より、北朝鮮人権保護法案つくるなど、
北朝鮮が、崩壊した場合を想定して、北朝鮮難民受け入れを、
前提として、国作りを、考えてるね。
6と10は、朝鮮人が、日本の外交、国益、日本の歴史問題とか、報道しているし。
日本は、そろそろ、危ないな。

詳しくは、ニュ−ス速報の板を見つけて、読んでくれ。


269名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:22:45 ID:82mJJNSN
もともと東芝とNECもBD支持じゃなかった?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:23:26 ID:VnPTJKuC

 ソニー最高!
271名無しさん@お腹いっぱい:04/11/30 20:24:02 ID:KXdt6flX
ソニーが割り込んできたんだろ?
得意の規格荒らしw
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:30:21 ID:e1XbMZ5b
>>271
誰に言ってんの? 虚しくない?
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:32:13 ID:6vSEWhD5
まあ、2chだし。。。
274名無しさん@お腹いっぱい:04/11/30 20:33:50 ID:KXdt6flX
そ、2chだしw
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:34:33 ID:Xs/DOuaW
ディズニーがBDを採用って言っただけで逆転するのでは?
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:34:52 ID:82mJJNSN
そういえば、BDの規格を発表した後に東芝、NECがAODを発表したと思ったが。
その頃に規格争いがどうのこうのとか言う話が出始めたような。
277前スレ1000争い:04/11/30 20:40:11 ID:t4Y5LXxU
997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/11/30 20:16:27 ID:zTAlIC9p
1000get
998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/11/30 20:19:11 ID:8cPcq1Tm
>1000 はBD買って後悔してる
999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/11/30 20:19:50 ID:8cPcq1Tm
>1000 は東芝社員
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/11/30 20:21:27 ID:k58s8bLA
1000ならHD DVDに確定
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


綺麗に決まったな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:40:23 ID:pIRziYna
>>275
ディズニーはアニメ主体だから高画質はほとんど意味無いよ
必要なのは新しいプロテクトだし
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:42:00 ID:y3zJjN2W
メモリとかも結局性能云々より生産に絡むコストの低い方が勝ったからなあ。
早く松下もHDの方に来ないかな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:44:17 ID:IiM34xmB
松下はBDに自社特許がかなり入ってるからな〜
すんなり乗り換えという訳にはいかんだろうな
281名無しさん@お腹いっぱい:04/11/30 20:44:43 ID:KXdt6flX
ディズニーは低コストのHDに付くだろ
業績不振でアイズナーやばいしw
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:45:48 ID:gsHUJ74o
ソニー擁護レスは多少見受けられるけど、BDそのものを(・∀・)イイと擁護してる香具師がいなくね??
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:47:05 ID:uvuyCfxN
>>280
そうでもない、デジタルカセットみたいな規格は速攻捨て去ってMDに逝った。
業務機系は長くサポートするがそうでないのは儲けないなら捨てる会社が松下。HD DVDが勝ったなら
少なくとも売れるようにHD DVDとBDのダブルドライブ作るような会社。

勝っても負けても本当に頑固なのはソニーだけ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:47:47 ID:AOdaYPfo
あと残っている有力ソフトメーカーは、
ソフト・オン・デマンドとmoodyzだな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:49:50 ID:D9yNX1nw
昔父ちゃんと母ちゃんが離婚するのでお別れ会を
不二家レストランでやった。デザートにケーキ食べた。
食べながら母ちゃんは風呂の沸かし方(昔はスイッチひとつじゃなかったし)
を父ちゃんに教えていた。
レストランをでたあと、かあちゃんは、それじゃ と言いながら駅に向かった。
その後父子で新しいかあちゃんのところに行った。
不二家は別れのイメージがある。
286名無しさん@お腹いっぱい:04/11/30 20:50:01 ID:KXdt6flX
技術重視でマーケットを見ないで作られた
それがBD

って感じだろ
ソニーのクオリアみたいな感じかな
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:50:11 ID:pIRziYna
>>283
でも技術は捨てずに他に活かしてる気がする、PD→RAMとか
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:51:09 ID:pIRziYna
>>286
クオリアには技術はなにもないよ、単に高いだけ
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:51:10 ID:82mJJNSN
CD同様に将来見越した規格のBDが良いと思うけどなぁ・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:51:30 ID:xugwYhM5
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)  THANK YOU Sony     ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\     GOOD-BYE Sony!   /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:53:55 ID:8cPcq1Tm
>>289
CDはあの当時MAXの技術 将来を見込んだ技術ではない
その証拠に 高音質規格が乱立したが普及せず
技術だけでは語れない
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:54:18 ID:iZJwz88Z
>>289
BDに将来なんてなにも感じないがな
あるのはソニーのエゴだけ
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:54:21 ID:IiM34xmB
>>283
DCCはフィリップスだからな〜

ソニーだけどDVDのときは意外とあっさり東芝松下のSD陣営に優位な形で
DVDに統一されたね(ROMは)
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:54:41 ID:uvuyCfxN
>>287
そゆこと、寝返るかはしらないけどHD DVDの2層部分は完璧に仕様が決まっていないので
松の多層化技術がおおいに役に立つ。BDの多層化もほとんど松のおかげだし。

松はBDに固執する必要も実はない。BDがこけてもDVDで後数年以上は特許料でウハウハ
どこにでも必要とされる技術も持ってるから
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:55:12 ID:WwUhKmyr
ブルーレイは、データ保存分野とかで生き残っていくんじゃねーの??
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:55:39 ID:gsHUJ74o
ソニーは時代を先取りしすぎなんじゃね??
車みたいにハイブリッドを間に入れて考えた方がいいと思う。
だから時代はHDを求めてるような気がする・・・
いきなり燃料電池車(=BD)は流行らないでしょ??
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:56:09 ID:EhsO2Sd6
今の DVD 二層って、断面見るとどうなってんの?
一層だと 0.6mm - 記録層 - 0.6mm だよね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:56:26 ID:COKATi4x
ソニーもBDに固執する理由なんてないけど、
規格だけは死んでも手放さない会社だからな。
だから、規格と一緒に何度も死ぬはめになるんだけどw
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:56:27 ID:gdpUC+o7
また「2001年宇宙の旅」を買い直すはめになるのか・・・orz
300名無しさん@お腹いっぱい:04/11/30 20:57:10 ID:KXdt6flX
ソニーは見栄の張りすぎで自滅ってことだな
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:59:49 ID:uvuyCfxN
>>298
いやソニーは固執する理由ばっかだぞ。
最大の稼ぎ頭プレステに搭載するだの、MGMを巨額の金で買収だの、いろいろやりすぎた。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:02:19 ID:WwUhKmyr
しかし、あの法則は凄いな
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:02:42 ID:82mJJNSN
規格に関して確かなのは、BDの後にAODが出て、また
規格割れかって話になったこと。じゃない?
304名無しさん@お腹いっぱい:04/11/30 21:03:36 ID:KXdt6flX
ソニーは
技術が無い、技術が無い、と言われてパニックになって
悪い方向へ悪い方向へ突き進んでる感じ
まさに悪循環
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:06:07 ID:i/nFFfNx
>>278
ディズニーは傘下にブエナ・ビスタやミラマックスがあるから実写コンテンツも多いぞ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:06:07 ID:mUzvQL7O
BDが初手からDVDフォーラムの承認とっていれば別の展開があったかもしれんが
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:06:23 ID:gsHUJ74o
>>304
ハイ禿同。
最近は全部後発だろって感じw
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:10:40 ID:mUzvQL7O
そもそも、有機ELとテラディスク……という7年くらい先の技術、に力を注いでいるうち、
足下のほうで「つなぎ」と思っていたdvdレコやプラズマに足下をすくわれ、以後は悪循環。
勝てない体質になっちまった

出井無能体制が滅ばない限り、ソニーの復活ってないと思うよ

でも、出井の周辺は大半がイエスマンだから、次の人材をどこで見つけるかだよね
309名無しさん@お腹いっぱい:04/11/30 21:12:20 ID:cfrS2rME
やっぱり出井は問題あるな
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:12:27 ID:82mJJNSN
しかし、本当にソニーって単語があるだけで凄いな・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:13:45 ID:0a/DL99V
>>303
BD発表が早すぎたんだよ。
ソニーは、現DVDを潰す為に、BD発表を無理やり早める必要があった。
それが混乱のもと。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:14:27 ID:teoEaDaL
>>308
その「つなぎ」にPALC?と言うのもありましたな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:15:01 ID:8xKLsYma
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1101059388/

こっちでBD支持派ががんばっております
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:15:27 ID:fKQm7DrA
>>311
それで東芝が怒ったわけか
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:16:02 ID:mUzvQL7O
BDは一層ディスクでも二種類出ていて、マニアでも少し引く部分があった
シャープとソニーと松下で違うんだもの
これに二層化とROMが加わるとなると……今売っているマシンは試作機もどきでしょ

それに気付いてから、あと一年待つことにした
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:16:15 ID:WwUhKmyr
まあ、看板商品、ハンディカムに朝鮮人とか使っているあたり
正気じゃねーよ、
そんなに似非ブームの俳優を使われてもね、
イメージしかないソニーってのを上が認識していないようで
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:17:47 ID:82mJJNSN
>>311
DVDを潰すためってのはありえないと思うな・・・
BD陣営の全ての会社はDVDのレコーダ、ドライブ、ディスク
のいずれかの製品出して、利益を出してるわけだし。
DVD潰したら明らかに自分達が潰れると思うが。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:19:27 ID:fKQm7DrA
>>317
今の現状を見る限り
ソニーが逝っちゃいそうだな・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:20:21 ID:TR5Q98Vn
実は、松下がソニーを滅ぼすのが目的で味方についたような顔をして他社を引き連れて一斉にBD陣営からHD DVD陣営に乗り換えちゃうとか
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:20:21 ID:mUzvQL7O
というか、ライセンスで主導権を早々に取りたかったんでしょ、ソニーは

で、余所は「CDのうまみをまたまたソニーに取らせてたまるか」と手を組んだ

不気味なのは松下
ソニーに近づいて油断させ、やはり土壇場で裏切って東芝支持なのか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:20:51 ID:8cPcq1Tm
>>317
現行のDVDのレコーダ、ドライブ
で利益出してるのは松下 東芝くらい
他は失業者がでるからやってるようなもの
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:20:58 ID:mUzvQL7O
>>319
あ、これ同感
320のカキコは、BDの先走り理由ね
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:21:54 ID:fKQm7DrA
>>319
ベータのキッツイ版だな
松下恐るべしかw
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:22:43 ID:mUzvQL7O
>>321
パイオニアは初手は先行して市場を取ったんだが……途中で松下に食われた

低価格戦略を打てるかは大きいよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:23:02 ID:0a/DL99V
>>317
違うよ。
ソニーだけが現DVDを潰す必要があったんだよ。
BDを発表したのはソニー。
他のメーカーは急ぎたく無いが、
ソニーが大々的にマスコミを引き連れて、何やらフライング発表したので、
付いて行かざるを得なかった感じだろう。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:23:38 ID:pIRziYna
>>317
アライアンス側は利益が出なくて撤退が相次いでなかったか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:23:39 ID:gdpUC+o7
2月前の別スレで、

594 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:04/10/03 19:42:12 ID:uiYtYp5Y
殆どの主要家電企業がBD支持の時点で
BDでH.264が採用された時点で
MGMが買収された時点で
PS3にBDが搭載された時点で
FOXがBD支持の時点で

勝負は決していた

とか言われてHD DVDはほとんど死亡のように言われてたけど、凄い展開だなー
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:24:33 ID:cmHNMfR+
どっちにしろ、みんな急いで買う必要もないから、しばらく傍観だろう。
値段も高いし、HDDVDなんて製品すら出てない。
BDもハイブリはまだシャープから出てるだけだしな。
どうしてもデジタルハイビジョンとか地デジを記録したい、
でも、いまさらテープなんかいやじゃというひとが録画専用で買うぐらいで。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:24:52 ID:mUzvQL7O
そういやベータ陣営で最初に裏切ってvhsにいったのは、サンヨーと東芝だったか
これで一気に形勢が決まって、あとは土砂崩れ

東芝は裏切り者呼ばわりされつつ、ベータの技術を応用した高画質回路をVHSに
もたらした。
その後、ソニーとハイエイトで組むが、途中で見切りをつけて離脱。

結局、ソニーと東芝って昔から相性が悪いのとちがうか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:25:02 ID:2CVLTpjA
東芝ってベータ陣営で、途中でVHSに鞍替えしたんでしょ?
ソニーが敵対するのはその辺か
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:26:11 ID:fKQm7DrA
何故だろう
ソニー、マスコミと聞くと
日経を思い出す・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:26:22 ID:mUzvQL7O
>>328
一年待てばいい、というのが大半でしょ

マニアでも、今のBDのディスク規格を見ると恐くて買えない
23と25だっけ? どっちか一方のディスクは、余所のメーカーのデッキにはかからない

こんな状態でライブラリを組める?
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:27:04 ID:DHcfHFns
まぁこれってBDへの牽制だろ、もっとロイヤリティさげろと。
だいたいHD−DVDに移行する意味ないし。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:28:31 ID:8cPcq1Tm
第1話 規格戦争に巻き込まれた秘蔵っ子
ttp://www.sony.co.jp/Fun/SH/2-2/h1.html

松下は簡単に寝返る過去がある
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:29:13 ID:pIRziYna
東芝とソニーは結構組んでるんだけどな
最近ではPS2やPS3、cellとか
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:30:32 ID:fKQm7DrA
東芝は儲からんソニーの半導体事業から撤退したほうが
良いんじゃねーの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:30:51 ID:mUzvQL7O
>>333
ハイビジョンでもう一度ソフトを売りたいハリウッドとしては、移行は意味があるよ
ただし、その移行には「低コストで」という前提はつく
それで東芝が有利になったのだと思うよ

現行のdvdは著作権保護が破られているし、完全な保護体制で再スタートというのは
商売人としては当然考える

この点はBDもHDも共にクリアしているから、残りはコスト
画質は、エンコード、ディコードが進歩したら自然と上がるし、容量不足は枚数追加で済む。
それに、ボックス売りで稼ぐことを考えたら、容量が多すぎるのは商売上却って不利。

BDで喜ぶのは、画質にこだわる現場と、地上波なりBSを録画するユーザーだけでしょ
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:31:51 ID:mUzvQL7O
>>335
半導体事業と家電AVは違うってことかな

東芝は企業規模としてはかなりでかいから……それはそれ、ということじゃないの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:33:49 ID:8xKLsYma
松下早く乗り替えないかな〜
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:33:53 ID:2CVLTpjA
PS3の開発に東芝が関わってるならそれはそれで皮肉かもな
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:34:34 ID:82mJJNSN
まぁ色々とあるが、BD陣営だってこのニュースが
あったからと言って、HD DVDの製品が出る前に
や〜めたなんてことは無いだろうから、このまま両者の製品が
出ることになるのかな。
その時に消費者がどう動くか。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:34:34 ID:T+VabeOq
消費者にとっては、安く不具合がないのならどちらでもいい。
再生メディアだけは発売前に勝ち負け決めて欲しいものだ。
メーカーはVHDのようなことにならんよう頼む。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:37:19 ID:2CVLTpjA
ベータ、LD、VHD、DAT、DCC、MD・・・

いくつこういった廃企画作ればいいんだろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:37:59 ID:6WLURwBW
>>332
> マニアでも、今のBDのディスク規格を見ると恐くて買えない
> 23と25だっけ? どっちか一方のディスクは、余所のメーカーのデッキにはかからない

しかも、また規格が変わるよな
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:38:48 ID:fKQm7DrA
PSも実は東芝が主体か
ソニーは何も出来ないメーカーになってしまった
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:39:12 ID:mUzvQL7O
>>340
東芝としては、ソニーの資金を得て新型半導体を造れて、自分のところでも使えるから
オールオッケー?

テレビに応用するって話をしているもんな
新型のSEDではキャノンと組むし、その時にセルを使うつもりかな

ソニーはひょっとして……みすみす敵にとんでもない武器を造らせたのでは?

まあ、ソニーも高画質ディスプレィ造って逆襲すればいいだけだが
問題は、今のソニーに「量産コストで」それができるか、という点だ

秋の新製品発表会では、「試作品としては」画質のいいものを造っていた。
BDマシンもそうだが、コスト無視できるのならソニー製品はまだ力はあるよ
問題は、それが他社との価格競争にさらされても維持できるかという点

クオリアなんて、名前倒れだもんな。だれが200万画素のデジカメにウン十万も出す?
昔のソニーは、松下の価格+20パーセントで世界最高画質の商品を造っていたんだから

オールドソニーファンとしては、今のソニーは許せないという部分がある
だから、頑張っている東芝を応援しているのだ
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:42:50 ID:zct4skmZ
ハイブリッド=ブルーレイ&HDDVD

燃料電池車 =インフォマイカ(RWが出ればの話)

つーかHDDVDは名前が言いにくくない? 企画は良いとして
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:43:51 ID:mUzvQL7O
とはいえ、aodではなあ

普及すれば、HDで通るようになるのかな
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:44:04 ID:82mJJNSN
じゃあAOD(青ディスク)で
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:44:35 ID:qHR9fWKO
>>347
HDVDにかわると売れるのでは?
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:45:04 ID:mUzvQL7O
商売的には、 DVDの後継者 というイメージが欲しいと思うよ
ブルーレイって、その点でも不利なのかも
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:45:37 ID:mUzvQL7O
>>350
エッチDVD

別名 すけべいディスク
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:46:46 ID:mUzvQL7O
S−DVDでは、普及にいまいち弾みがつかなかったS−VHSのイメージを引きずると思ったのかな
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:47:47 ID:zct4skmZ
ここで一気にEVDの猛攻アルヨ!!
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:48:21 ID:mZx38AYY
2陣営に分裂することが消費者の不利益みたいなことを日経は書いているが、
統一して団符合する事の方が実は消費者利益を阻害することになる。
競争なくして技術の発展があるだろうか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:50:19 ID:vUzxIFxx
日経はあれだろ
ソニーがやばいからだろ
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:50:40 ID:6WLURwBW
>>355
て言うかまずハイビジョンの普及とコピーワンスの撤廃が全ての鍵なのだが
視聴者団体を結成するべき時期だぞこれは
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:51:01 ID:mUzvQL7O
>>356
テレビ東京の看板ニュース番組、ワールドビジネスサテライトのスポンサーは日経


ソニーの悪口は絶対に言いません
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:52:17 ID:mUzvQL7O
>>357
売り手としては、「視聴者にマスターなどわたすものか」という意志でやっているからなあ

だから、HDD搭載ハイブリに東芝とシャープ以外は及び腰

編集権を視聴者に渡すのが嫌なんだろう
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:52:18 ID:vUzxIFxx
つーか
テレビ東京は日経の子会社じゃない?
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:54:46 ID:vUzxIFxx
そういえば昨日のワールドビジネスサテライトでは
このニュースのこと何て言ってたんだろう
残念、見逃したわw
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:59:22 ID:mUzvQL7O
>>360
あ、そうか( ..)/
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:07:55 ID:ToVehV8h
安倍なつみ 謝罪キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1101818224/
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:16:23 ID:hHW96Bki
ソニー陣営のコメンツ

「極端に言えば別に東芝規格に負けてもエエと思っとるよ。今はな。
今、無理して肝心の次世代DVD普及時期に負けたらどうするんや。 」
365こあら:04/11/30 22:42:04 ID:AvmcFZOt
記録メディアの方式は、再生型コンテンツメディアとは関係ないんじゃないの?記録メディアはBDで、再生メディアはDVDのままでいいじゃん。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:43:33 ID:6WLURwBW
>>364
無理しているのはソニー
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:46:46 ID:0a/DL99V
>>365
消費者が好きな方を選べば良い。
結果、βDは負けるだろうが。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:50:39 ID:mstAY+o2
録画に関してHDDVDが勝ってるところってある?
容量も製品化も負けてるし。煽りじゃなくて質問だけど。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:51:43 ID:aW9sg3Gc
世界を相手にブランド影響力を発揮できるソニーが好きだ。
日本企業でソニー以外にみつからない。
ソニーが終われば、日本は終わり。。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:54:47 ID:Jxj82S8x
BD作った開発者かわいそうじゃね?
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:57:24 ID:0a/DL99V
>>369
おいおい、
勝手に日本を巻き込むな。

ソニー信者のこの依頼心みたいなのが嫌い。
自己責任だろ。そんなもの。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:58:58 ID:0a/DL99V
>>369
βDを作りたきゃ、
勝手に独りで作ればいいんだよ。
日本を巻き込むな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:00:21 ID:7KWKskWP
おまいら、BDはレコーダーだけど、HDDVDはプレーヤーですよ。
エンコーダーチップすら出来てないですよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:00:40 ID:0a/DL99V
>>368
たぶん、メディアが安いと思うよ。
ドライブも、レンズとか共用出来るから安くなると思う。(レーザー以外?)
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:02:12 ID:6WLURwBW
>>373
些細な問題だ
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:03:14 ID:YrSIjJkK
なんやかんやでいろんなメディアに振り回されても結局行き着く先はVHSなんだよね。
VHSは永久に不滅です!

ビデオはビクターヽ(`Д´)ノ

…あれっ? 総入れ歯ビクターって出てきてないよねぇ?
DVDには興味無いんかな?
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:03:53 ID:0a/DL99V
せっかく、メディアが安くなって来たのに、
βDでまた、生産設備作り直し、消費者に跳ね返る。
それは後免だ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:04:27 ID:7KWKskWP
BDならノーパソのHDD丸ごとバックアップできますよ。
30GBじゃ足らん。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:04:44 ID:9Ks/jCzQ
生産上のコストが安いからHD推してるだけじゃん。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:05:25 ID:7KWKskWP
生産設備作り直しはHDDVDだって一緒。東芝の発表に踊らされすぎ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:06:13 ID:IiM34xmB
>>380
どう一緒なの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:06:30 ID:pIRziYna
>>376
松下の子会社だからBDでしょ
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:07:22 ID:pIRziYna
既存の設備を活かして共存するための規格でしょ>HD-DVD
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:07:54 ID:0a/DL99V
>>379
ソニー信者だけ、新規の生産設備にお布施してくださいな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:07:56 ID:7KWKskWP
>>376
ビクターはBDのキーデバイスを開発してるですよ
http://www.jvc-victor.co.jp/press/2004/na095_lens.html
386こあら:04/11/30 23:09:26 ID:AvmcFZOt
いまのDVDレコーダの規格やシェアって、消費者の選択というより、メーカーの戦略によるものでしょ?
結局デッキを売れる力のある方の勝ちだよね。とするとBDだと俺はみる。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:10:41 ID:7KWKskWP
ちなみにBD用のカッティングマシンでもDVDは作れます
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200408/04-0831/
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:10:56 ID:OYxV8h9D
>>378
BDが普及する頃にはBDの容量でも足りなくなってるよ。
HDD丸ごとバックアップなんて無理。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:11:44 ID:c+X1btQG
>>378
枚数増やせばいいだけだろ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:11:55 ID:aW9sg3Gc
ソニー以外はなにやってんだ?
松下さんよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:13:00 ID:0a/DL99V
>>387
BD用のカッティングマシンは、
ソニー信者がお布施して下さい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:14:14 ID:7KWKskWP
>>390
松下はFRExt(Fidelity Range Extension)というH.264/AVCの画質を
飛躍的に改善する仕組みを開発したですよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:15:07 ID:0a/DL99V
>>390
松下はデッキ出してるじゃない。
かわいそうに。
394こあら:04/11/30 23:15:22 ID:AvmcFZOt
>>390 松下はマネシタデンキですから・・・二番煎じで、あとからでもなんとでもなるのです。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:15:38 ID:aW9sg3Gc
>>392
ビジネスのはなしです。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:17:59 ID:7KWKskWP
BD…技術立国日本の最先端技術を結集
HDDVD…政治に翻弄された妥協の産物
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:18:39 ID:0a/DL99V
>>395
松下は二層技術も提供したんじゃ?
398こあら:04/11/30 23:20:30 ID:AvmcFZOt
まじめに日本のメーカーは10年先を考えてないと、中や韓にやられるよ。ってか、もうやばい。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:21:38 ID:0a/DL99V
>>398
それこそ、βDなんかで突っ走ったら、
中韓にやられてしまう。
400こあら:04/11/30 23:22:57 ID:AvmcFZOt
あほか。中途半端に背伸びした規格なんか、たぶんもう超えられてるし
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:23:57 ID:pIRziYna
まずは韓国と密接に結びついてるソニー潰すことからだべ
韓国に技術漏洩の危険があるから国家プロジェクトから外された位だし
402こあら:04/11/30 23:25:40 ID:AvmcFZOt
あほか、技術がとがってなきゃ すぐ超えられるに決まってんじゃん。これまでの延長線上の技術は、あっという間に寿命くるって
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:27:52 ID:0a/DL99V
>>400
あほはお前。
いろいろ考えたけどβDに勝ち目は無い。
βDなんかに統一すると、
その隙にHDDVDは、中韓にぱくられる。

βDこそ、将来性のない頭打ちの技術。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:28:01 ID:7KWKskWP
アナログレコードとCDは全く互換性がないが世代交代した。
しかしコンパクトカセットの再生互換を持たせたフィリップスの
デジタルオーディオ規格DCCは失敗。取って代わったのは互換性のないMD。
下手に互換性を優先すれば逆に市場性を失う。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:34:06 ID:HlHvNi8x
DVDレコーダーが流行る前に、何をとち狂ったかNECが出した規格なかったっけ?
BDはあれにイメージがダブるんだよな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:35:20 ID:pIRziYna
>>405
そんなのあったな、速攻で消えたっけ
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:35:49 ID:0a/DL99V
βDは沈み行く船だ。
早く脱出しないと命が危ない。
船長(ソニー)は、柱に縛り付けて、沈んで行くんだね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:35:53 ID:y1IVnUwb
>>404
MDはとってかわっちゃいない。日本で受けただけ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:37:39 ID:y1IVnUwb
録画メディアは再生メディアに引っ張られるよ。逆はない。
故にβDは終了。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:37:43 ID:5sz0x1f1
韓国って日本中国どっちの属国なの
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:38:13 ID:7KWKskWP
光ディスクを用いたデジタル・ビデオレコーダの発売について
http://www.nec.co.jp/press/ja/9907/2201.html
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:40:07 ID:mUzvQL7O
日本では受けたが、その間にアップルはアイポッドで市場を席巻

昔ウォークマンを出したソニーは、今は負け犬
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:41:31 ID:y1IVnUwb
やっとぼちぼちDVD録画(といってもHDDからの待避がメインだが)が一般に行き渡り始めたところ。
当分録画はDVD時代が続く。βDの出る幕はない。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:42:17 ID:7KWKskWP
MVDISCもそうだがVHDやLDといい、両面のメディアってまず普及しないな。
DVD-ROMも両面ディスクって聞かないし。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:42:28 ID:HlHvNi8x
>>413
いや録画はHDDの時代。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:42:40 ID:Ut4utCVE
もしソニーがHDD側だったらHDDはどれだけ叩かれていたんだろう
純粋に利益・技術面をみてHDD支持してる人は少数派なんだろうな…
悲しすぎるぜ
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:42:44 ID:mUzvQL7O
ディスク一枚400円しかならBDにも目はあるかも

でも、HDのほうが安く上がりそうな気がするな
DVDと同じ厚さでいいわけだし
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:43:14 ID:y1IVnUwb
>>415
だから待避目的のメディアではってこと。メインはそりゃHDD。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:43:56 ID:0a/DL99V
>>416
被害妄想
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:44:55 ID:mUzvQL7O
>>416
技術がすべてを決するなら、世の中むしろ気楽よ
新幹線は世界市場を席巻しているはずだし、プリウスも世界を席巻するはずだし、
F22も世界を席巻するはずだが……
実際は異なる

一人勝ちだけ狙う奴はみんなから叩かれて潰されるのです
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:46:18 ID:7KWKskWP
もう3大都市圏はデジタルハイビジョン放送が始まってる。
フルHDのフラットテレビも出回り始めた。しかしDVDレコーダーじゃ
ハイビジョンで残せない。もう待ったなしな訳ですよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:46:58 ID:HlHvNi8x
ソニーに残ってる将来有望な技術や製品分野って何?
もうないんでねぇの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:48:47 ID:82mJJNSN
>>422
HDV規格対応製品は、そこまで悪いわけじゃないみたいだけど・・・
今後は普及しそうだし。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:48:55 ID:vBjTEbU+
それよりもHDCAMカメラとHDCAM VTRを 50万以下にしてよ ソニーさん
それよりもHDCAMカメラとHDCAM VTRを 50万以下にしてよ ソニーさん
それよりもHDCAMカメラとHDCAM VTRを 50万以下にしてよ ソニーさん
それよりもHDCAMカメラとHDCAM VTRを 50万以下にしてよ ソニーさん
それよりもHDCAMカメラとHDCAM VTRを 50万以下にしてよ ソニーさん
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:49:01 ID:7KWKskWP
>>422
非接触ICカードはJRやDoCoMoに採用され日本でデファクトスタンダード
儲かるかどうかは知らんが
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:49:04 ID:YrSIjJkK
今だにデジタルメディアに信頼が置けない俺は化石人間なのかな。
今だにLP&カセットテープorオープンリール&VHSマンセーだしな。
CDプレーヤはレンタルしたCCCDを再生したら噂通りに昇天されました_ト ̄|〇
やっぱりハサミと粘着テープで手軽に切り貼り編集できるテープメディアが一番使い勝手がいいという結論です。
多少手間がかかる方が逆に愛着が沸くものです。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:49:22 ID:mUzvQL7O
ソニー?

有機ELは「他社と一緒になって」研究中

テラディスクも準備中
でも、日立もこのへんはけっこう突っ走っている
リアプロで画質のいいのは試作品レベルでは作っている

あとは……うーん……

PS3があったか
でも、本当に馬鹿売れするようなソフトがあるの?
ドラクエとFF頼みとして、投入はいつよ?

そもそも今のゲームは携帯電話に負けている、ユーザーの支持において
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:49:38 ID:0a/DL99V
>>420
技術と言っても、βDはちょっとだけ容量が大きいだけ。
その中途半端な容量のために、生産設備を立ち上げる。
耐久性に疑問があるし、
技術の優位も違うな。と思う。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:51:28 ID:y1IVnUwb
>>421
ハイビジョンの普及なんかまだまだ先だよ。放送されるからってみんなが食いついては来ない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:51:31 ID:HlHvNi8x
>>428
2.8MBのFDDみたいなもんか。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:52:20 ID:7KWKskWP
ちょっとじゃない。BDは物理的に8層までいける。
HDDVDは2層すらやばい。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:52:29 ID:mUzvQL7O
そもそもソニーは「うちの本命はテラディスク」といって、DVD録画機はスルーに近かった

それが、余所が売れるからと追従

だったらブルレイも出して、あわよくばCDの夢もう一度

で、こうなっている

とっととBDあきらめて、テラディスクを実用化したら?
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:53:59 ID:y1IVnUwb
HDDVDの2層化なんてどうって事はない。出来ない出来ないなんて言って出来なかった試しはない。
DVDだって2層化は理論上は出来ても実現は厳しいなんて言われてたんだぜ。最初の頃は。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:54:38 ID:0a/DL99V
>>431
それは、なんか眉唾といいうか、疑っている。
HDDVDの方が将来は上じゃないかな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:55:45 ID:mUzvQL7O
>>431
技術的に可能 という部分と ソフトメーカーの意向 は別物と考えよう

ユーザー的には「ディスク一枚で大河ドラマ全話いりソフト」が欲しいが、メーカーは
それでは儲からない

それと、入れ物に一杯はいると、いざ読み出し不能となった時の打撃はより深刻
技術の限界以前に適正値ってたぶんあるんでしょ

ハイビジョンの場合、その数値がいくらかは、今後の検証課題だろうね
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:55:45 ID:TiDyrtQK
BDがこけたら必然的にPS3もこける。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:56:54 ID:fjybrz2E
bd忠が湧いて出る時間ってテレホ帯かよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:58:51 ID:mUzvQL7O
>>436
というか、PS3の正否は結局はソフトだよ
ゲームでも映画でも、ソフトで魅力的なものが出たらプレイクする

ただし、映画ソフトの場合、ハイビジョン視聴環境がないと本来の力が出ない

この点がps2の時とは決定的に異なる
そして、ブルーレイ映画ソフトの提供数は今のところはっきりしていない

発売時にキラータイトルをどれだけ準備し、価格をいかに押さえられるかが基本。

その上で、ハイビジョン受像器をどこまでばらまけるかも問題

けっこうハードル高いよね

ただし、ハイビジョン視聴環境に関しては、HDも条件は同じです
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:07:20 ID:Bbg2NHke
8層なんて無理だろ。
せいぜい4層と聞いたことがある
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:07:59 ID:FaDM9DgG
結局、松下が裏切るかどうかにかかっているな
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:08:07 ID:IA2VZNTK
一つソニーに有利なのは、BDドライブを大量生産することで、ドライブそのもののコストは下がる点

でも、これって結局は「ソニー一社だけ有利」という話なので、他のBDファミリーにはむしろシラケ
る部分かもな

HDは、各社とも条件はどっこいなので、あとはその後のがんばりという部分がある

このへんもベータとVHSに似ているんだよな
当時、ソニーは余所には「うちのOEMでいいだろ。あんたらは作るな(意訳)」という意味のことを
いって、それで怒ったメーカーもけっこうあるらしい。ソースは昔のプレジデント。

松下(ビクター)は、「いっしょにやりましょう」といって、三菱あたりが三倍モードを開発。各社とも
けっこう頑張って、技術的に優位だったベータとの差を詰めた。
SVHSで逆転し(それでもベータにはEDがあったが価格がテープ含めて高すぎ)あとはご承知の
通り。

ただ、VHSの勝負を決めたのは、海外的には「スーパーボールを録画できる仕様」で、国内的には
松下の販売網とエロテープの添付だよな

442名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:08:56 ID:IA2VZNTK
>>440
松下とソニーが同じ規格に乗って仲良くするなんて異常だよ

絶対に裏切ると思う
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:10:11 ID:NyRo8NOy
HDDVDは別にゲーム機がどうとかは絡んでないのでそんなに焦る必要はない。
今の計画だって後3年後に主流として切り替わるのが予定なんだし。
それまではマニアからじわじわと移行させればいい。
映画会社のサポートがあるからソフトはあるんだし。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:11:00 ID:Qhpfrcpp
BDの8層はすでに開発レベルで実証ずみ

キーマンが語る「Blu-ray Discのすべて」
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/07/news005.html
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:12:08 ID:IA2VZNTK
PS3は、開発ツールふくめたソフトのフォローがきちんと(発売前に)できるか、だよな

初手で売れないと、今度はゲイツがペケ箱の2をぶつけてくるし

開発関連のコメントを聞く限り、これの評判がかなりいいらしい
あとはゲイツがHDを採用してしまえば……

446名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:12:15 ID:Bbg2NHke
Blu-rayに対して否定的な意見のほうがかなり多いのは意外だな。
HD DVDなんて名前からして嫌だ。
HD DVDのほうがいい点ってどこにあるの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:13:15 ID:MDMqRwjK
>>438
初期にハイビジョン視聴環境でBDやHD DVDを見る人って
でかい液晶なりプラズマなりプロジェクターなりを持ってて
AVアンプとスピーカで5.1chとか6.1chとかのシステムを
構築しているようなイメージがあるのですが、こんな人が
プレイヤーとしてPS3を使いますかね?

またPS3をプレイヤーとして用いる人がDVDより高いと
思われるBDの映画ソフトを買うかな?
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:13:17 ID:qDnsk1ll
BD8層何に使うの?あほちゃうか、BD8層やるぐらいならπ含む有望な次々世代メディアのほうがまし。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:13:27 ID:xErlm5qw
BDぽしゃったらソニーは終わりだと考えてヨロシ??
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:14:24 ID:NyRo8NOy
>>446
ソフトが出る。
唯一絶対の理由。
録画なんぞHDDがある以上二の次。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:14:33 ID:nIhNorGp
なんでもいいからさ

HDCAM安くだせよ 家庭用に
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:14:38 ID:Bbg2NHke
>>444
「また容量も規格上ではディスク1枚で200Gバイト(25Gバイト×8層)までいく」
と書いてあるけど、実証されてるの?
ちょっとあやしいなぁ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:16:16 ID:yJcS9TIx
ここらへんの愛憎劇をわかりやすくまとめてるサイトってないの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:16:21 ID:Bbg2NHke
>>450
そんなこと言ってたら日本のメーカーはいつまでたっても
買い叩かれ続け?
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:16:39 ID:03G7scBm
3年後に必要なものを2年前に出したのが根本的な間違い。
既に陳腐化してるという罠。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:19:31 ID:Qhpfrcpp
もしBD転けても既に放送業務用に転用してるから無駄にはならない
http://www.sony.jp/products/Professional/XDCAM/
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:20:08 ID:IA2VZNTK
>>446
から付きがそもそも機雷でね
TDKのハードコーティングがあるというヒトもいるが、実物見てないし

それと、現在の規格がゴチャついていて、先行していることの意味がないことも大きい
くわえて、コピーワンスでデータ移動が出来ない
今の規格が将来的に停止となった場合、そのディスクを読み出せるのは、基本的に
購入メーカーの上位機種に限定される
すると、買い換えの際のメーカーが限定される

あるいは、たとえばwowowで録画した映画のソフトがBDでも出るのかもしれんが、
せっかく録画ディスクがあるのにわざわざ買い直すというのもねえ

というわけで、今のBDユーザーって、モルモット扱いだからな
後々、ライブラリを作ることを考えると、今のBD仕様の混乱は足かせなんだよね

むろん、HDでも類似問題が起きる可能性はあるが、時間がある分多少はマシだろう
揉めているのは二層化技術の定義とかそのへんだけじゃないかな
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:20:19 ID:nynJwSRU
しかし、VHS→DVDの流れはやはり利便性、コンパクトだとか
を消費者が支持したからだよな・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:20:49 ID:NyRo8NOy
>>454
どっちの陣営も日本のメーカーだし。
日本も昔に比べたらテレビ放送は見ては捨てる消費型。
映画作品は映像ソフトとして購入する(もしくはレンタルで見る)ってのが主流になってきてる以上
録画メディアでこだわる必要性は薄れてる。
わざわざTV放送まで待って映画録画して保管なんてするより
ソフト化されたら買っちゃう方が満足度は高いし。ソフトの値段も安くなってるし。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:22:13 ID:FaDM9DgG
容量が大きいやら画像が綺麗とか言っているけど、もっと「読み込みが早い」
とか「使いやすい」など色々企業努力しないといけない部分がたくさんある
のになぁ・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:23:00 ID:SToB5bVT
>>441
松下はブルーフィルムのイメージを匂わせつつ、「ブルーディスク付けますよ。」って系列販売店で言わせたいためにBD陣営。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:24:39 ID:IA2VZNTK
東芝HDが支持できるのは、はなからHDD搭載ハイブリを作ると明言している点もある

BDは、松下は明らかにやりたがらない感じで、ソニーは年末以後。シャープは初手から対応したが
ディスクは一層のみで、二つある規格のうち一方にしか対応していない

東芝HDがこういう部分の完成度において上なら……という期待値があるんだよな

むろん、蓋を開けてみたら期待はずれの初号機、という可能性もあるけどね
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:25:48 ID:IA2VZNTK
>>461

ブルーフィルム といって通じる世代って、40半ば以後とちがうか?
俺は三十代後半だが、小説にその言い回しがあって、それからわかったクチだし

464名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:26:03 ID:l7HwDuJT
今のソニーからは負け組臭がプンプンするからなぁ。。。
何やっても成功しないイメージ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:27:04 ID:Bbg2NHke
>>457
BD陣営の中で規格統一がなされていないってこと?
もう発売してるくせにそれは大問題だな。
先に市場に出しているメリットは大きいが、混乱させてはどうしようもない。
BD自体のドライブ・メディアの開発はそれほど難しくなさそうなことを聞いたことある。
メーカーが参入しやすいメリットはあるのかも。

からつきは扱いやすいと思う。
ただ、CDやDVDとの互換性を保ちにくいだろうけど。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:27:55 ID:03G7scBm
松下はアテネ五輪の時点でハイビジョンを記録保存できる
モノが必要だっただけでしょ。現実的だよね。

いつHD DVDに鞍替え宣言してもおかしくない。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:29:27 ID:Bbg2NHke
>>459
要は2つの規格で争わされて、ハリウッドに踊らされてんじゃないの?
ってことを言いたかっただけ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:29:32 ID:xtoK/AJ7
VHS3倍で十分だもんなぁ・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:29:33 ID:CeLw6Ufd
ロード・オブ・ザ・リングSEE BOX を1万5千円くらいで発売した方の勝ち。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:29:35 ID:IA2VZNTK
>>465
というか、開発時期の差によって、「こっちにしたほうが容量が増える」とか、細かなバージョンアップ
があって、それがディスク仕様の違いになっているらしい
ソニーの初号機と松下の初号機は、その点からディスク互換に問題抱えているし

つまり、両方持つ金持ち(あるいは貧乏でもカネをつぎ込むドマニア)以外、今年売っているモデル
には手を出せないわけ

となると……HDが出た後で両方を比較検討しても遅くないでしょ?

471名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:31:16 ID:NyRo8NOy
>>467
しょうがないよ。まずは映画ソフトはあっちありきだし。
最近邦画もそこそこ頑張ってるけど主流ってほどじゃないし。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:32:08 ID:Bbg2NHke
>>470
>>471
そりゃあそうだ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:34:28 ID:NyRo8NOy
ROMメディアとしてはHDが次に来るのはほぼ確定だけど
まあまだ当分はDVD時代なんだから焦る必要はない。
βDはマニアの録画用途以外では論外だけど。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:36:59 ID:wCAUTT09
>>465
> BD陣営の中で規格統一がなされていないってこと?
> もう発売してるくせにそれは大問題だな。

んーとね、今売られているBDは、あくまでもハイビジョン放送の録画を意図したわけだ
それは成功したんだけど、PCとの連携面は考えていないわけだ

で、それを補強するべく新規格が登場したわけだ

変更点は主に三点

1.殻無しのベアディスク(殻有りはオプション)
2.ファイルシステムの変更、並びに著作権保護システムの変更
3.H.264のデコード能力を付加
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:38:16 ID:IA2VZNTK
>>472
まあ、技術進歩でこのへんの互換は最終的に「どっちのディスクでもかかるマシン」が出て終息する
とは思うけど……逆に言えば「それが出るまで待ってから動いてもよし」ということで。

結局、BDは先行している強みをうまく生かしてないんだよね。だから、限られたマニアと、松下あたり
に騙された高齢のお金持ちくらいしか買ってないわけで。
価格が高いのも普及の弾みにはなってないし、今のところは「マニア御用達マシン」でしかない。

東芝が「初号機千ドル以内」といっているのは、このへん見ているためでしょう。今のレートだと
10万ちょっと。
HDDがついても18万といっているし。
ただ、BDも対抗上、類似金額には落としてくるだろうね。

結局、規格が二つあることの競争って、悪いことばかりでもないんだよね。こうやって価格が
どんどん落ちていくんだから、ユーザーにはプラスになる。

476名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:44:02 ID:I9yz719/
>>462
東芝に期待したいのは片岡神の手腕を存分に発揮できるレコーダなんだが。
どうしてもBD前提しか考えられん。録画機に関してはHD DVDは糞だし。

ソニーと東芝、逆だったらなあ、それなら双方Happy
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:45:35 ID:xErlm5qw
>>476
それでソニーがハッピーになれるのか?w
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:46:16 ID:NyRo8NOy
HDの録画が糞なんてのは時期尚早過ぎ。まだ出てもいないのに。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:46:58 ID:wCAUTT09
ファイルシステムの変更をさらっと行う規格は個人的には信用できない!
最初からUDFにすればいいべさ
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:48:04 ID:IA2VZNTK
もともと録画品質にかんしては、東芝のデッキはイマイチ
片岡神が神と呼ばれるのは、卓越した編集機能の実装と、マシンコンセプトそのものにあるのでは?

ということを考えると、最初のエンコード、デコードが多少ナンでも、東芝の仕様と思えばいいのだ

どっちにしろ、地上波デジタルの画質もイマイチだし、これらがよくなるには2年くらいかかるのでは?
初期のDVDソフトやCSの画質も、かなり酷いモノだったじゃないの。
今度はそれがハイビジョンの世界で起きる。それだけだよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:49:21 ID:yJcS9TIx
もしかして、次世代Discの時代になっても専用機でMPEG4AVCとかVC9での録画ってできないの?
記録メディアは価格のこなれたDVD系を使ってMPEG4系コーデックで録画時間倍増
ってのが庶民としては一番うれしいんだけど...
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:53:13 ID:SNG148/N
法則が発動?
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:53:50 ID:qDnsk1ll
>>481
HD DVDではしたいと言っているし、仕様として一応もりこんである。現実的にこないだ製品の話題がでたばかりだが
BDでは今はない、将来どうするかはわからない。

ただDVDにAVCで記録できるかわわからない。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:54:37 ID:wCAUTT09
>>481
Blu-rayはH.264エンコードは考えていないっぽい
まぁ確かにBlu-rayのメリットがなくなるからな
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:55:22 ID:IA2VZNTK
チップの開発状況に寄るんだろうなあ

やっぱしBDは投入が速すぎたのではないか?

ソニーとしては、PS2で使ったテクと同じ手で乗り切れると思ったか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:56:51 ID:NyRo8NOy
まあ録画で長期保存なんて行動はそもそも時代遅れ。
録画はHDDに貯めて見て捨てるのがメイン。
保管用はソフト買う。もしくはその都度オンラインで見るのが主流になるよ。
故に光学メディアで馬鹿みたいな容量はあまり意味が無くなる。
その時のテレビで丁度いい画質で映画一本見れれば容量としては十分。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:58:09 ID:IA2VZNTK
大半の人は、レンタルdvdで充分……の延長上の問題だろうね、BDもHDも

488名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:59:37 ID:T7JHe7Gv
レンタルはまだVHSが主流だから次世代DVDは当分普及しないだろうな
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 01:01:07 ID:IA2VZNTK
その前にハイビジョン受像器を普及させないと

36インチで15万くらいにならないと普及しない気がしている
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 01:01:13 ID:NyRo8NOy
>>488
まあ今回の規格も主流化は3年後の話だし。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 01:04:46 ID:iLgXuJ57
>>422

・他人の作ったゲームのロイヤリティー。
・電車やドコモのICカード
・第一種通信事業者の免許(光ファイバーの免許、総務省の裁量で所得)
・銀行、生保、損保。
・音楽、映画の著作権。
・誰でも思い付きそうな早い者勝ちの特許。
・独自規格囲い込み。

ソニー商法って税金を徴収するようなやつばかりだ。
ソニー安泰だな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 01:05:18 ID:KuIQtsLB
東芝がどれくらい映画会社にディスカウントしたのか気になる。
日本メーカーが争っていくうちに、結局海外メーカーが
得をする。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 01:06:00 ID:SNG148/N
>>491
>所得

「取得」の間違いでは?日本語を勉強しましょう
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 01:07:31 ID:NyRo8NOy
>>492
それは日本の映画が世界で商売できるようにならない限り変わらないし
それは無理だから仕方ないさ。
ソフトがなければメディアなんて意味をなさないし。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 01:16:07 ID:OIp/zohI
>>493
ただのタイプミスに突っ込むほど必死にならなくてもいいと思うぞw
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 01:16:13 ID:hSmo+gSo
HDDVDレコーダーの発売時期と画質を考えると鬱になる…
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 01:18:36 ID:iLgXuJ57
>>496
そういう貴方は、βDレコーダーを買えばよい。
498493:04/12/01 01:19:46 ID:SNG148/N
>>495
スマソ
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 01:53:32 ID:8jUx98av
>>493
いや、これは取得をショトクと読んでいたとしか思えん。
タイプミスにしては間違えたキーの距離が遠すぎ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 03:20:38 ID:SJVX2g3g
H・D・V・D!H・D・V・D!
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 03:21:48 ID:2g5jxUzX
HD DVDいい戦略したな 糞ニーの映画会社買収は失敗に終わったな。
しかし モノを出すの遅いぞ 本来なら この年末にHD DVDレコを発売しなければならないのに・・・・
来年の年末? 遅すぎる
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 06:14:15 ID:+aMwyPMU
今のソニー何やってもダメダメ状態
やっぱ経営者が問題だろ、あそこは
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 06:30:23 ID:b4mlFls8
>>427
スクエニは勝ち組に乗るだけ、ドラクエを出すと発表する時には勝敗ついている。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 06:40:32 ID:vg/iuWSn
そもそもHD-DVDは「東芝やNEC、サンヨーが提唱」と言っても、
元々ROM規格自体はソフト会社主導で決めたものでしょ。
こうなるのは当然の流れだと思う。

本来であれば「ソフト会社各社が提唱するHD-DVD v.s. ハード会社各社が提唱するBD」というネタ
だったはずなのに、何時の間にか「ハード会社 v.s. ハード会社」という話に捻じ曲げられていたのが
おかしいと思う。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 07:13:40 ID:UliQ2EZm
>>479 BD ってファイルシステムの変更があったの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 07:15:46 ID:UliQ2EZm
なお、BD-RE/R Ver.2.0とBD-ROM Ver.1.0では、ファイルシステムに
UDF 2.5を採用する。従来発売されているBD-RE Ver.1.0対応製品では、
BD-FSをファイルシステムに採用していため、大きな変更となる。
これについては、「家電機器とPC製品との相互運用性や、データの
運用性を重視した」という。


 BD-RE Ver.1.0機器のBD-RE/R Ver.2.0対応や、今後発売される
BD-RE/R Ver.2.0機器がBD-RE Ver.1.0をサポートするか否かについては
「機器メーカーの判断による」とのこと。なお、メディアについては
BD-RE Ver.1.0のメディアもフォーマット形式を変更し、
BD-RE/R Ver.2.0機器で利用可能という。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040803/bluray.htm
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 07:25:06 ID:IA2VZNTK
>>501
ただ、チップの開発を考えると、今年の年末ってのは苦しいよ
ソニーも松下もシャープも、あの筐体の大きさを考えると、既成チップをたくさん乗せて、
結局あの大きさなんだろうし。
しかもH264やら、技術の進歩を前提にした規格が進行中なわけで……BDが先行逃げ切り
を図ろうとして混乱している現状を見ると、もう少し待って固まったモノを出してくれたほうが
結果的にユーザーの利益になるのでは?
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 07:36:37 ID:KXDwAv/r
安さで負けたというより
BDはソニーがいるから負けたと思う
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 07:49:38 ID:EUBnfr3H
市場を荒らすソニーはそろそろくたばれ
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 07:51:13 ID:N3QhNk1b
ディズニーしだいではまだわからん!


ってニュースで言ってた。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 07:54:21 ID:rXOSTBy2
市場荒らしが有名になったので
みんなソニーに警戒してるのかw
512名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/01 07:55:50 ID:MwjrgChP
日経朝日その他を見てると、HD-DVD支持であっても、BDに供給しないと
いってる訳じゃなさそうだし、東芝と資本関係まである最大手のワーナーが
会見出席は断るわ、パラマウントやユニバーサルと違ってHDソフトの出荷時期の
目処を言わないわ・・・イマイチ弱腰、乗り気じゃない様に思える

ROM規格で東芝優勢になった・・・と言っても、昨日の株価の動きが両陣営とも
イマイチ鈍かったのは、そこら辺がスッキリしないからだろうな
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 08:05:07 ID:Csi8GR7c
HD DVD規格のディスクは今発売されているDVDプレーヤーで再生できるの?
514名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/01 08:08:49 ID:MwjrgChP
>>513
今のプレーヤーでは再生できない
とりあえず来年半ば以降に発売予定の東芝の再生専用プレーヤーが必要
大体8万〜9万だそうな
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 08:18:55 ID:DatRh4QX
>>512
つってもBDに映画提供するってはっきり言ってのはソニー以外まったくいないのも事実
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 08:30:22 ID:hWL4ukjv
>>512
海外の有力経済紙ではHD側に4社が付くと前から言われてたらしい。
経済に聡い人達はとうに織り込み済みかも。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 08:41:04 ID:Ye/6xY1l
昨日株価が動かなかったところをみると織り込み済みなんだろうな。
なんかこのまま共倒れになりそうな感じがする。
そうなったら体力無いところは淘汰されるだろうし、まともな統一規格作りそう。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 08:42:22 ID:bSLZ4+So
PS3はあぼーんでつか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 09:00:28 ID:TA+6KLx6
>>516
FOXがBD側に付いたときに、残りはHD側だろうと言われてたよ。
一極集中を嫌う動きをするからと。

で、やっぱり最後はディズニーと。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 09:06:20 ID:udBCukgf
>>516>>519
なるほどね。
それでFOXもBDマンセー!とか言わずに慎重な言い回しに終始した訳ね。

そうなると、ある意味コンテンツホルダー(ソニー)がBD規格を立ち上げようとした時点で、
他の会社がHD側につく潜在的リスクがあったわけなのか・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 09:07:02 ID:oppHHeB5
なんで規格統一ができないのかね
企業の面子だけが無駄にぶつかり合って普通の消費者を惑わせているだけでしょ
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 09:09:13 ID:udBCukgf
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 09:15:01 ID:oppHHeB5
>>522
そんなもん引き合いに出したって意味ないよ。VHS対ベータは両方とも値が下がったか?
普通の消費者は>>475みたいな裏事情はどうでもいいの。規格が2つあるのがややこしくて嫌なの
ビデオはVHSの天下に終わってややこしくなくなったが、次世代DVDで2つの規格が並立するのは単に混乱させるだけ
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 09:18:16 ID:paT+Gzcc
そんな分かり切った消費者の意見が言いたければAV板にでも行けば?
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 09:20:54 ID:ZPX+QvND
BD の『殻付き』云々の問題は、TDK の技術で すでにクリアしてる。
たとえ ドライバー などで擦っても、記録面には まったく損傷ない。
ポリマー による、超 ハードコーティング 技術が確立してる。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 09:34:07 ID:LjWSxkZu
結局のところ、再生はしばらくはただのDVDで
ハイビジョン録画に関してはBD、HDDVDが並立するという状況になるんじゃない。
今のDVD録画再生機ですら、DVD-RAM、DVD-RWとかばらばらなんだから。

結局、ソフト供給側も機械が普及しないうちは半身の対応で様子見しつつ
最終的には広く普及した方に力を入れるというのが妥当なんだろう。

あと、PCの世界でどちらの規格が普及するのかは気になるところだな。

527名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 09:45:48 ID:EeNOKGYe
有機ELとかをみればわかるとおり、
試作品と商品化出来るという意味での実用化の間には大きな溝があるし、
どの完成レベルで「開発宣言」するかはメーカーの裁量。

AV板での叩きあいの大半は、
一方の実用化レベルを楽観的に考えて、逆を悲観的にみてるだけ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 09:47:49 ID:GPcv3Ciu
>>525
ドライバーで擦るのはダメじゃねえの?
だって記録面まで0.1mmとかだろ?
無理無理ー
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 10:05:41 ID:0VhBMz+L
宇宙時代のポリマーなのか
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 10:06:52 ID:BBvsaC4p
BD陣営にこっそりとパイオニアが混じってるのが不気味だ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 10:11:18 ID:KO9FszbY
BD、HDDVDが2006年くらいから本格的にやるとして2012年くらいまでに現在のDVDくらいの市場になってるんだろうか。
LD並の市場しかとれなかったら、その次の規格にあっさり変わりそうだ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 10:13:15 ID:9a3O/OYT
>>527
おおむね同意。

あと、ぶっちゃけていえば政治で決着だよ、この手の問題は。
BDは現時点では苦戦。ただ、将来的には盛り返さないとも限らない。
だが、このまま押し切られて死亡の可能性もある。

まだ結論を出すには速いってことだ。なにしろBDは試作機もどきの製品、HDは現物を
出してない状態なんだから。
CDやPSも、覇権を握るまでは年単位の時間が必要だった。ハイビジョンコンテンツに
関しては、再生可能な受像器のコスト問題が避けては通れない。

 普及には、安価なハイビジョン受像器を作るのが鍵です。だって、NTSCなら今のdvdで
充分に高画質だものな。36インチくらいまでなら、今のテレビで不足はない。視聴距離
1.5メートルは必要だけど。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 10:28:32 ID:9a3O/OYT
とりあえず東芝支持なのは、このメーカーなら、たとえ競争に負けても「HDがかかるBDデッキを作る」
という安心感があるためだったりする。
 今のRAM陣営は基本的に−RWがかかるデッキを投入しているが、−RW陣営は意地でもRAMを
読まないようにしている。
 これ、見ていると不安なんだよね。たとえパイオニアやソニーにいいデッキができても、過去資産の
RAMディスクを棄てるわけにはいかないわけだから。
 敵側のディスクを読めない偏狭さは、結果的に乗り換え需要を逃しているだけみたいに思える。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 10:28:37 ID:qvPvY8pZ
ペ・ヨンジュンをCMに起用している限りソニーに未来はない。かの国の法則によって。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 10:30:50 ID:WXVCtsyR
ブルーレイもHDDVDもテラバイトディスクも将来性は微妙じゃない?
インフォマイカみたいなメディアを作らないと・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 10:30:50 ID:9a3O/OYT
これまでの「商品だけ見せるソニーのCM」とは別ベクトルだね、たしかに

あれでコアなソニーファンはゲンナリした
でも、新規にヨン様ファンが買うならそれでよし、なんだが……そのへんのデータが出てこない。
ヨンを使って売り上げが上がったのなら、ソニーとしてはオッケーでしょう。

ただ、コアファンはそっぽを向いた。このへんの+−をどうみるかだね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 10:32:11 ID:paT+Gzcc
ソニーは、コロンビア・MGMの映画のBD独占供給に、
PS3の大ダンピング販売という選択肢が残っているからなあ。
これやられたら、HD陣営もただじゃ済まない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 10:32:54 ID:WXVCtsyR
ぶっちゃけソニーはタレントとか使うと変なイメージ付くからやめろ!
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 10:33:22 ID:9a3O/OYT
>>535
というか、次の次に関しては「そのディスク容量で何を見せるか」が大問題になるはず。

やはり立体映像しかないと思うんだが……ハイビジョン受像器が普及期に入ったところに
「またまた新型ディスプレィが出ます」というのは……どうなんだろ?

テレビは買い換えると平均10年は使う。で、ハイビジョン受像器が普及にはいるのにあと
3年かかるとして、13年先。
 2017年付近に普及を目指す新型方式、でいいような気がするんだな。次々と新規格を
出されても、消費者の財布はそんなに緩くないんだから。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 10:34:00 ID:WXVCtsyR
サイバーショットのCMじゃなくて朝鮮人のプロモーションビデオ流されてるだけ
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 10:35:08 ID:9a3O/OYT
ペのCMについては、どっちでもいいよ、というのが本音。
商品に魅力があるなら特に問題はない。で、あのCMに出てきた製品ってデキはどうなんだろ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 10:36:15 ID:WXVCtsyR
>>539
でもそれってだいぶ先の話だよね?
とにかく今日本が作らなきゃいけないのはインフォマイカのようなリムーバルメディアだと思う。

543名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 10:42:44 ID:9a3O/OYT
>>542
別に並列して存在しても問題はないでしょう。
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2004/02/12/648186-000.html

を見ると、携帯性配慮の仕様だし、ディスクはディスクで今の大きさが手頃という部分もあるから。

それと、前にも書いたけど、一枚であまりに大容量だと、読み出し不能になった時の打撃が
ケタ違いだからね。で、コピーワンス仕様な点を考えると、バックアップも取れないわけだから
よけいにヤバい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 10:44:53 ID:H3fT+4XR
十数年後の話になると、
通信速度も上がってくるし、ハードディスクの容量なんかも上がってくる。
映画とかも今のitune+ipod関連みたいなので出来るようになるかもしれん。
そっちのほうが便利だし。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 10:57:49 ID:9a3O/OYT
インフラもいろいろ変わっているだろうから……研究をいろいろ多方向に続けて、方向性が
見えたところで一点集約でしょ
話をBDとHDに戻すが、この規格はそのへん考えると「過渡的」ではなく、けっこう長く続く
ものかもしれないよ。なにより、ハイビジョン受像器の普及とリンクしている規格なわけで、
テレビの買い換え需要ともリンクしている。
すると、自動的に10年単位の話になるわけだ。
それとも、下位互換で「もっと大容量で高画質のディスク」が出て、BDもHDもその中に
吸収されるのかもしれんが。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 11:18:38 ID:QGzmiJT4
>>537
>ソニーは、コロンビア・MGMの映画のBD独占供給に、

自分はBD独占供給しておいて、HD DVD派に「BDも出してくれ」なんて頼むのは
あつかましいんじゃないの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 11:21:23 ID:9a3O/OYT
>>546
製造コストはすべてソニー持ち、なら受けるかもしれん
でも、普通はそれはないよね
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 11:24:21 ID:9cfAWToZ
10数年後・・・HDD残ってるかなぁ(´∀`)
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 11:24:55 ID:oy0wIQwW
>>546

まじ? 頭くるっとるとしかいいようがないな
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 11:27:08 ID:inB4sAzB
>>548
HDDは絶対に残ってる。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 11:32:37 ID:DMeiM1uv
>>546
>>549

韓国のことわざ

・俺の物は俺の物、お前の物も俺の物
・人が自分にそむくなら、自分が先にそむいてやる
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 11:36:44 ID:mo7amO+P
>>548
HDDは残っていても接続インターフェイスは変わってるでしょう。

ただ、今現在でもあるけど、古いHDをUSB2やIEE1394の外付けHDにするようなキットが
売ってるからそれ買っとけばデータを取り出すのも不安は無い。

中身が腐ってたら、どーしようもないけど。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 11:38:39 ID:LpvOTK5/
>>548
http://www.ivdr.org/index_j.html
吉と出るか凶と出るか。
俺は次世代DVDが流行るより、こっちが流行ってくれた方がいい。
息長そうだし。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 11:38:46 ID:inB4sAzB
>>552
インターフェイスは、ギガビットイーサに一本化して欲しいな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 11:41:55 ID:inB4sAzB
>>553
20GBにしてはメディアがデカすぎないか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 11:43:57 ID:udBCukgf
>>551
松下のことですかw?
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 11:44:40 ID:LjWSxkZu
>>546
そりゃ、コロンビア・MGMはソニーの子会社だからな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 11:48:09 ID:LpvOTK5/
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 11:48:28 ID:H3fT+4XR
まあ、↓で20GBならいいんじゃない。
ひょっとしてこの写真のはもっと用量が小さいのかもしれんが。
ttp://www.ivdr.org/image/iVDR-Secure-microM.jpg
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 11:49:04 ID:H3fT+4XR
かぶったな…
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 11:56:16 ID:9a3O/OYT
皿の形をしていればなんでも読めるデッキが出て、いずれはそれにBDもHDも吸収されるのが
10年先とかね
ビデオCDも音楽CDも、−RもRWもRAMも読めるマルチドライブは今でもあるし、それが
ブルーレーザーピックアップでも起きるんでしょ
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 11:58:12 ID:udBCukgf
>>537
そんな判断はいつでも出来るじゃん。
ただ、嫌がらせみたいな事をしてもあまりいいことはないと思うよ。
ソニーも最近そんなに体力があるわけではなさそうだし。

ハード屋さんなんだから、早く規格を定めて良い機械を作って、
皆に受け入れて貰う努力をすればいいんじゃないの?
人のことを気にするのもいいが、自らを磨く努力をするのが
長い目で見たら良いことだと思う。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 11:58:59 ID:RNz6xhFG
>>444
もう、技術者の将来についての話って信用できないよな

これが有名になった互換性詐欺
問題の削除された「互換性を保証する」・・・・

http://web.archive.org/web/20010821211517/www.sony.co.jp/Products/MS/why/j_index.html
>あらゆるデジタル機器が互換性を持ち、デジタル情報を相互に利用したり、共有できる。
>それによってもっと自由な、もっと楽しい生活が実現する。それがソニーのめざす新しい世界です。

http://web.archive.org/web/20010718091439/www.sony.co.jp/Products/MS/why/advan/j_forward.html
>しかしメモリースティックではシリアル・プロトコルを維持、現在の製品・メディアから、
>将来の製品・メディアにいたるまで、互換性を保証します。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 12:02:33 ID:DMeiM1uv
>>556

無理して書き込むことないよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 12:09:34 ID:2Rh5RPZD
ハイビジョンいらねーんだよ。
後10年はDVDで十分だ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 12:11:54 ID:inB4sAzB
>>565
イラネーって言われてもなー、もうそういう方向に進むのは仕方ないでしょ。
消費者のニーズじゃなくって、メーカー側の都合もあるから。
同じ規格を続けたじゃ物が売れないじゃん。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 12:21:01 ID:Mg5gjvbq
10年たつとハイビジョンも廃れてるような気が
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 12:26:28 ID:ThOSsgx6
なんで?
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 12:48:56 ID:udBCukgf
>>564
スマソ。つうか、俺個人的には松に裏切って欲しいのよ・・・orz
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 12:57:48 ID:SJVX2g3g
>>567
有効走査線数4320本のスーパーハイビジョンが控えてまつ・・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 13:04:51 ID:0mXEt4Wr
>>PS3の大ダンピング販売という選択肢が残っているからなあ。
>>これやられたら、HD陣営もただじゃ済まない。


PS3 1000円とか?
BD再生 1000円で?
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 13:10:21 ID:4mmK1rn+
ハイビジョンがいらないつーか、デジタル放送がいらんな
何よりコピーワンスうざい
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 13:14:27 ID:AgS3uM8P
セルもの→HDDVD
録画する→BD
になるんだろ将来的に
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 13:32:01 ID:Tbc3YFDX
結局今回も、先を読みすぎて商売が出来ないソニーの敗退って事になりそうですね。で、FA?
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 13:34:30 ID:udBCukgf
いや、このスレ的には芝規格を4社が支持するのは織り込み済みらしい

ここからどうなるかは
・実機(価格)
・ディズニー
がポイントらしいよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 13:35:05 ID:9cfAWToZ
流石にスーパーハイビジョンは民生化しないんじゃ・・・。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 13:38:26 ID:suDqr4+5
>>575
ディズニーが動く前にFOXで決まるかもよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 14:15:29 ID:f4lkSUFc
現状DVDがあるのに誰がBDとかHD買うの
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 14:29:51 ID:iLgXuJ57
>>578
だから、勝手にやらせとけばいいの。
誰も困らん。
規格統一とか必要なし。
自由競争に任せろ。
政治介入なんかもっての他。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 14:30:21 ID:kOrqR3qa
映画DVD販売本数の伸び率は鈍化している
映画会社は過去の映画作品のDVDリリースはほぼ完了したから
HDTVでハイクオリティを売りにしてもう一度リリースしたい
それと今米国ではHDTVが急速に普及し始めていて
DVDの画質に不満を持つ人が増え始めた
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 14:40:31 ID:vjwLv0mY
くだらん規格論争なんか興味無いんで早くLPサイズの12インチ超大容量DVDを発売してくだちい!
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 14:42:11 ID:inB4sAzB
>>581
そのサイズなら、超大容量LDって呼ぶべきじゃないだろうか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 14:42:47 ID:y7UiqJSz
ウルトラセブンがハイクオリティで発売されるのかな

ビデオ→LD→DVD全て買ってるんだけど、もしハイクオリティ(HDでもBDどっちでもいいや)にするなら
特典は12話復活でお願いします。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 14:59:58 ID:4mmK1rn+
>>579
そういう考えだからフラッシュメモリの規格がいつまで経ってもバラバラで
Windowsみたいな自己中心的なOSが業界標準になっちゃうのよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 15:06:31 ID:inB4sAzB
>>584
フラッシュメモリは既にSDカードに収斂して、方向は決まったよ。
どれにどういう団体で統一規格を作ろうと、自己中心的な規格か、
さもなくば時代遅れな規格しかできないよ。
どんな考え方なら万人が納得する規格が制定できるのか伺いたいものだ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 15:07:20 ID:Lyl/X/3J
要らんとか誰が買うじゃなくて、もう三大都市圏で始まってるデジタル
ハイビジョン放送は今のDVDレコーダーじゃ撮れんのよ。
でBD-ROMに対応したレコーダーが早くホスイわけ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 15:10:58 ID:Mg5gjvbq
コピワンなんかで取っても意味がない
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 15:13:11 ID:inB4sAzB
>>587
そうか?
普通はコピーなんかしないだろ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 15:13:44 ID:iLgXuJ57
>>584
> そういう考えだからフラッシュメモリの規格がいつまで経ってもバラバラで

フラッシュメモリの規格はしっかりしてるだろ。
大き目の、CFタイプはHDDとか他のデバイスにも使えるし、
小さ目の、SDタイプは小型機器で使い易い。

市場原理に任せれば、不要な規格は自然淘汰される。
勝ち残る規格は、消費者が選ぶ。
消費者に選ばれた規格は、やはりしっかりしている。
規格の選択権は、消費者にあるべき。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 15:19:17 ID:inB4sAzB
>>589
だな。
利害関係のあるメーカー同士の話し合いに任せて統一規格を作るのは
かなり難しいだろうな、損をしてまで他社の規格に合わせるのは、
営利企業としては一種の背任行為だし。
かといって、お役所に任せていい規格が作れるとは到底思えない。
結局のところ、市場で戦わせて見るしかないよな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 15:20:46 ID:suDqr4+5
>>586
ん?ROMは書き換え出来んぞ
ちなみにBDレコはもう売ってるし、早く欲しいなら買うがよろし
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 15:22:01 ID:IA2VZNTK
メモステは、あのデザインが脚を引っ張ったのかな?
長さが必要で、メモステのせいで本体のデザインが制限される。
SDカードは小さくて本体デザインの自由度が大きい。
あとは価格?
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 15:25:33 ID:LjWSxkZu
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 15:41:39 ID:4mmK1rn+
>>585
ぜんぜん決まってない。
SDカードのシェアがやや高いというだけだろ。
ソニーがSDカード廃止を決定したなら別だが。
相変わらずデジカメではxDカードもあるしな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 15:43:06 ID:4mmK1rn+
ああ、SDカードじゃなくてメモリースティックだな
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 15:46:34 ID:APJcUb8y
>>81
先行きのこ
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 15:46:58 ID:IQE4hx4x
それどころか馬鹿な海外メーカーが携帯電話で
T−FRASHやらRS−MMCなんて使い出してるからな
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 15:48:01 ID:IQE4hx4x
T−Flashだった
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 15:48:50 ID:23Vj+ENE
>>588
コピワンでOKなら、HDDさえあれば十分だな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 15:51:51 ID:iLgXuJ57
>>594
ソニーがメモステに執着して、
ソニー信者がお布施するなら問題無い。

それを、国が介入して規格統一とか言い出すなら、
一般消費者にとって大変迷惑。

一般消費者にまでお布施させるなよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 15:52:00 ID:ewrBL5NV
>>599
なんで?
HDDからディスクに保存(移動)するんでは?
602一社で規格乱立だもの:04/12/01 15:56:29 ID:t94k148C
>>592
・セキュア機能無しと有りの2種にしてしまって、音楽機器で使えない
メモステもあり。
・初期メモステは大容量化可能な仕様では無かったし、初期製品も
大容量メディア対応出来ない。
・メディアサイズで2種存在し、最近のハードは小さいメモステ(Duo)用製品
ばかり。初期の大きさのメモステが使えない。
miniSDの様にケータイ電話だけにしておけば住み分け出来たのだが・・・

よって互換性だけ見ても、メモステで6種類存在する。
SDはサイズ違いの2種のみ。
603一社で規格乱立だもの:04/12/01 16:01:35 ID:t94k148C
>>594
工作員乙
6042社だけの規格だもの:04/12/01 16:07:08 ID:t94k148C
まぁ、xDは論外だし、オリンパスは市場でかなりダメージを受けている。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 16:12:05 ID:1DxgUT8r
このスレで何回か目にしたけど、アメリカでHDTVが急速に普及しだして
いてDVD画質に不満が出始めてるってことだけど、それなら先にHDTV
再生できるプレーヤーとHDTV画質のソフトを出した方が勝ちなんでしょ?
ソニーが主導権握りたきゃ、早いとこBD規格で映画ソフトとプレーヤー
をアメリカで発売すればいいじゃん。採算度外視の破格値で。HDDVDが
プレーヤーとソフト出すまでまだ時間がかかるんでしょ?今がチャンス
なんじゃないのかな。それともアメリカでDVDへの不満が急速に高まっ
ているってこと自体が捏造?
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 16:18:27 ID:iLgXuJ57
ソニーって自分達がやばくなったら政治介入とか言い出す。
あ〜、やだやだ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 16:24:49 ID:suDqr4+5
>>605
残念ながらソフト出したくても自分の所のしかないんですよ

HD DVD
Warner 22.0%(New Line含む)
Universal 12.2%
Paramount 8.0%
合計42.2%

BD
sony 12.0%
MGM 6.0%
合計18.0%

保留
Fox 13.0%(BDA加盟)
disney 17.3%
その他 9.5%

ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/29/news064.html
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 16:31:53 ID:ZZxR4Vtt
>>601
よく分からんけど、
コピワンなのにHDDからディスクに移動できるの?

あ、コピーじゃなくて移動なわけね。
これは可能なんだ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 16:33:18 ID:O5A5Vcsu
ソフトの話だが、過去の映画等のコンテンツはDVDで十分な訳で、

今DVDで出てるソフトがさらに高画質になりましたといって、買う奴もいないだろ。

で、将来性やら考えるとBDになるわな。

そもそもBDはDVDとは関係ないだろ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 16:35:23 ID:9Or9Q2eE
>>605
BD-ROMは、まだ規格が決まっていないよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 16:49:44 ID:rMHWrbMz
ソニー終わってるんじゃねーの?
今売るもんあるの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 16:56:14 ID:LpvOTK5/
>パッケージメディアはHD DVD、録画はBDという流れが生まれる可能性もある。
生まれるかぁ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:00:54 ID:ZZxR4Vtt
ソニーはPSPもこけたらシャレにならんな・・・。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:05:48 ID:vUivHEKv
すでにこんなニュースが流れてるわけだが、、

パイオニア、容量510Gバイトのディスクを実現する技術
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/15/news055.html


615名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:23:09 ID:ThOSsgx6
録画はハードディスク、保存はBD、HDTV映画ソフトはHDDVD
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:37:34 ID:S8ZCmTJ2
BDでもHDDVDでもSACDやDVDオーディオみたいになる悪寒
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:40:28 ID:E5MuApmp
もうさ、HDDでいいじゃん
小さくて取り外し可能なHDDをカセットのように使うスタイルでいこうよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:53:30 ID:g4oxCx8X
>>617
1Gbpsになれば人に渡したりするのはネットで済むからそれもいいかも。
あ、禿の1Gはダメーよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:57:41 ID:5YbWklY7
620619:04/12/01 17:59:02 ID:5YbWklY7
>>553だった・・・・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:59:15 ID:paT+Gzcc
コピワンって再エンコしてもコピワンなの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:04:13 ID:Lyl/X/3J
HDDVD陣営は録画機の概要を明らかにしてないから分からん
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:14:01 ID:6NOALR/h
>>621
拡張子がm2dだからエンコも出来んよ。マジ何も出来ないんだから
ハードディスクに録画したら消すだけ
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:20:13 ID:dMZ2Wpcw
スーパーハイビジョンになったら、30分の番組で300Gいる
ディジタルシネマの規格は
4096x2160 (800万画素)、RGB各10bit、24fpsで、圧縮はMotion JPEG2000。
ビットレートは大体600Mbps。現行DVDはだいたい8Mbps
BD理論値最大層12層300Gこれでも少ないくらいだよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:28:12 ID:dMZ2Wpcw
ディジタルシネマの映画館用規格も
スーパーハイビジョンになれば恩恵受けられるぞなもし
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:32:31 ID:dMZ2Wpcw
その為の次々世代用フォーマット一覧

最新情報
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/15/news055.html
DVDと同じ直径12センチの光学ディスクに510Gバイトのデータを格納できる技術を、パイオニアが開発した。

過去記事
英国産「MODS」光ディスクは容量1テラバイト
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/29/news055.html
英国産なだけに、「MODS」。1テラバイトのデータを記録できる新しい光ディスクだという。

オプトウエア、ホログラム光ディスクの動画記録・再生に成功
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/23/news060.html
オプトウエアは、独自技術「コリニア方式」を用い、反射型ホログラム光ディスクに動画を記録・再生
することに成功した。ホログラム記録技術は、現行のDVDなどと同じ12センチ径のディスクで、1Tバ
イトの記憶容量と1Gbpsの転送速度を実現するというもの

パイオニアが再来年あたりフライングで出してくる予感
LDの威光をもう一度(`・ω・´)9
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:37:53 ID:9cfAWToZ
個人的にはハイビジョンの次は60フレームフル表示の、
フレームレート倍加っていう進化を期待したいなぁ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:38:01 ID:D42EpEAr
HD DVDの書き換えディスクは存在しない。研究室レベルでも存在しない。
規格も決定していない状態。実機が出来るまで2年はかかる。録画ではHD DVDは
未来は真っ暗。
結局、10万越えの再生専用機がどれほど売れるかと言う事。
PS3、もしくはPC搭載のハードの販売台数で勝敗が決まる。
結論。BDが勝つな・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:39:59 ID:xxE4xBzA
>>624
>4096x2160 (800万画素)、RGB各10bit、24fpsで、圧縮はMotion JPEG2000。
スーパーオーディオCDの・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:43:02 ID:LpvOTK5/
>>624
>スーパーハイビジョンになったら
あの、それってテレビは対応出来るんですか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:46:02 ID:Ye/6xY1l
研究段階なら大容量の記憶媒体はかなりあるけどな
大抵安価で大量な材料が見つからないから量産の壁にブチあたってる
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:57:33 ID:UE5aIVk8
>628
PS3なりPC搭載のBDドライブが売れたとして、そのうちのどの程度の人が
BDの映画ソフトを買うのだろうか?
PS2をDVDプレイヤーとしている人は多いのかもしれませんが、PS3をBDプレイヤー
とする人は少ないのではないかと予想します。

再生専用機を買う人間がBD/HD DVDの映画ソフトを買うのは当然でしょうけど。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:08:38 ID:IA2VZNTK
>>628
はあ? 来年にはハイブリマシンが出ると聞いているのだが

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/26/news020.html
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:12:26 ID:wy4/H0Hn
>>602
日本ではあまりメジャーではないけど、SDのベースになっているMMCには
セキュア機能はありませんでしたよ。
日本じゃほとんど買えないが、デジカメには普通のSDと同じように使えたり。

ま、容量の壁は最初に規格を作った奴がアホとしかいいようがないが。。。>メモステ

xDも中身はスマートメディアだしね。サイクル数がやたらに増えてカタチが変わっただけ。
個人的には早くUSBメモリの刺せるデジカメ出せと言いたい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:14:55 ID:LpvOTK5/
>>628
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2004_07/j2602/shiryo.htm
現実的には何も始まってないっつう事?
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:17:50 ID:IA2VZNTK
2 書換型では現在20ギガバイトのディスクの規格が決まっています。さらに30ギガバイトを超える
大容量ディスクの規格も提案準備が進められていますが、20ギガバイトディスクでも、高性能の画
像圧縮技術を採用することで、約330分(5時間半)のハイビジョン映像の録画を可能にしています。

しっかり動かしていて、試作機はこないだテレビでも流していたでしょ。もっともあれは再生専用
マシンの感じだったが。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:18:37 ID:IA2VZNTK
映画でも長いのはいいところ4時間ちょい(1900年とかね)なので、そのへんが入るなら
それでいいんだよな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:22:09 ID:DMeiM1uv
ソニは信者を洗脳白痴化のΩ、層化と同じ類
祖にのようなバカ生産業は日本のために潰せ
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:24:07 ID:mkAJ0gFW
松下(ソフトフェア技術関係)とパイオニア(書き込み&読み込み制御関係)が
改良技術ひっさげて「HD DVD」陣営に移行すれば、
ブルレイは完全終了。


ソニーがマトモな昔の姿に少しは戻るには、
日本に低品質(チョソ製が主力)販売&アメリカには高品質製品(日本製中心)販売
というイカレ方針をソニーの社長が悔い改め、

[クタラキの派閥]の  総 左 遷  が必須、か。


今のソニーの方針のままでは、どうしようもないクソ企業の道へ墜落だろーな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:31:26 ID:GxW0GJ0q
>LDの威光をもう一度(`・ω・´)9
ワラタあったねそんな規格、大きかったなぁ
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:48:51 ID:vjwLv0mY
LDサイズのDVD作ったらどれくらい入るだろうか。
27時間テレビCM込みでフル録画できるかな?
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:49:06 ID:5PQi+Jn2
スーパーハイビジョンはNHKのなんとか施設ってところで一般人も見れるらしいよ。

で、関係者の人の話だとカメラが凄いんだとさ。でかすぎてカメラマンもてないんだと。で、ピント調節とか出来なくて
さらに、とったやつを現地で確認出来なくて、スタジオに持って帰って確認する状態w
まだそんな感じらしい。それでも上手く撮れた映像は凄い綺麗なんだそうだ。いちど観てみたいよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:50:19 ID:uR+lN9ZF
ソニーは
駄目会社ってことか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:51:57 ID:xxE4xBzA
>>642
デジカメ板辺りで、800万画素暮らすの画質議論になると、既に「このモデルの毛穴が」という話になってる。
精細に写れば良いってもんでもなさげ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 20:02:22 ID:hftDaaQm
オレの記憶が確かならばD・V・Dのお姉さんこそ次世代D・V・D!
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 20:12:56 ID:IA2VZNTK
>>642
今はでかくても、五年後には小型化できて、まずはテレビ局と映画製作で使うとかそんな感じかもね

で、その画質を維持した状態で家庭に持ちこむにはテラディスクが必要で、しかも放送電波の整理
統合をやらないとダメとか、そういう話になるのかも。
デンパではなく光ファイバでデータ送受信とかいう話になるのかな。

インフラ整備含めて考えたら、15年くらい先の話だったりして。
ハイビジョンも、デジタルにたどり着くまで10年以上かけているよね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 20:55:33 ID:cETp0Il/
思えばBD機出した頃のSONYは一番調子に乗っていた。
もう、こいついい加減にしろよ…的な。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:08:51 ID:UWtJZlxc
私はBD買うと思う
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:32:06 ID:IA2VZNTK
買えば日本経済に献上します、どうぞどうぞ

まー、BDが主流にならなくても、悪い事じゃないんですよ、本当に
モノを買うことは内需喚起につながるんだから
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:47:22 ID:pkYwt7k6
>>642
見てきたが、とにかくでかいカメラだな。
映像は、びっくりするほど高精細。
マラソンのスタート画面で一斉にスタートする画面があったのだが、
何百人も居るランナーの顔がちゃんとわかるんだからビックリ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:52:16 ID:+TLbw26/
今の映画ってどれくらいの画質なの?
ハイビジョン画質でも相当落としてるんでしょ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:56:40 ID:IA2VZNTK
ハイビジョン24Pカメラが映画用に使われている点から見て、35ミリフィルムとトントンかもね
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:16:44 ID:pFZIBbpD
PS3ってそんなに魅力感じないんだよなあ。キラーソフトないし。
ゲーム熱だって相当冷めてるからやっぱ決定打はハリウッド映画か。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:24:01 ID:+jXK/3D5
オリンパスも800万画素の開発済みで、こちらはもっと実用的な大きさ。
愛知万博で押井守演出の映像を公開だそうな。
35mmフィルムにはこのクラスでなんとか追いつくらしい。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2004b/nr041116oshiij.cfm
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:30:58 ID:UE5aIVk8
>>653
単にハリウッド映画が見たいだけならDVDでいいじゃん。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:32:57 ID:pFZIBbpD
>>655
まあ、そーなんだけどね。
ただ、コピー絡みでいよいよDVDではもう出さないとなったら
プレイヤー買うしかないでしょ。何年後になるかわからんが。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:43:26 ID:lLChxuc1
松下よ、、
なぜSONYサイドの企画になんぞ、賛同しちまったんだ。。

まだ、遅くはない!
寝返ってくれ!!
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:56:13 ID:E3d87jva
>>657 寝返りますよ。絶対に。

     RAMの時の恨みの根の深さは絶大なので
     ギリギリまで引っ張って、劇的な寝返りを
     するでしょうね。強大な屈辱を与えるために今は
     溜めてる期間だと思うます。

659名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 23:35:36 ID:EvzWp8/Q
ソニーの呪いについて
http://mentai.2ch.net/sony/kako/991/991204985.html

松下がリベンジで寝返ると面白いだろうね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 23:44:32 ID:paT+Gzcc
BDもHDもダメだろ。今のユーザーのニーズをとらえていない。
今のユーザーはレンタル屋から借りてきたら、即リップだよ。
そしてDivxにエンコする。mp3が流行ったのと同様のことが、
映像でも行われている。
プロテクトガチガチの新企画はCCCDみたいなモノ。流行らないね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 23:45:29 ID:pFZIBbpD
>>660
そんなのはヲタだけ
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 23:50:15 ID:ydPwH61X
>>680
リップという言葉すら一般的ではない
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 23:51:50 ID:zPsTTs7H
>>660
それ以前にCCCDはプロテクトでも何でもありません。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 23:56:24 ID:4s2s88/t
規格なんてどうでもいいの。
先行しようがしまいが関係ないの。
普及価格帯で攻勢かけられるか否かだけが勝負の行方を左右するの。。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 00:14:06 ID:SEvVqAr6
>>659
糞ニーはホント最悪だな
HD DVDには何が何でも勝ってもらって、糞ニーを倒産に追い込んで欲しい
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 00:30:44 ID:KoPLKtPv
>>658
松下はそんなに恨んでるかなあ?
簡単にBDに参入して、
実機も販売してしまったし、
二層技術とかも供与してるし。
あの会社は戦略が感じられない。
目先だけで売ることしか考えてない気がする。
667666:04/12/02 00:39:44 ID:KoPLKtPv
それと、
松下は、二層メディアも販売している。
そうとうBDに投資しているんではなかろうか?
あんな負け規格に馬鹿だよ。
イメージだけど技術系の会社じゃないんだろうな。
だから、簡単に騙される。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 00:40:12 ID:yRKBbnz5
ハリウッドやディズニーの影響力なんて屁の屁の屁の屁だ。
最終的に勝敗を決めるのは「エロ」だ。
エロ業界が味方に付いたメディアが勝ち組になるんだ。
エロに乏しいメディアは必ず衰退する。これは定説だ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 00:46:17 ID:kqjaQptT
>>666-667
その実用化した強みがあるからこそ、
陣営を移行した時の衝撃はでかい。   (両対応可能の家電を容易に販売しやすくもなるし。)

気のせいか、転用可能技術ばかり、松下は開発していたよーな気もせんでもない。


(・∀・)ニヤニヤ  ソニー、憤死するんじゃねーか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 00:57:10 ID:tXdDGW6s
二層技術ってメディア限定されるのかい
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:04:34 ID:KoPLKtPv
二層メディアを販売してるってことは、
BD生産ラインを作ったんだろう?
レコーダーも既に生産発売しているし。

松下はBD辞めるとダメージもデカイと思うが。

しかし、BDに未来は無い。、
傷口を最小にするには、どっちにしろ、
早く離脱するしか無いだろう。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:09:24 ID:LReq4jKt
>>668
エロはそんなに高画質は要求されないだろ
だいたい安っぽいカメラで撮ってるし
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:16:08 ID:eSyG05Qh
まだまだ勝負はこれから。ソニーにはPS3もあるし、
なんといってもソニーピクチャーズ・コロンビア・メトロメイヤーの
三社を押さえている。ようやく互角ぐらいだろ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:24:45 ID:KoPLKtPv
>>673
それらがあっても、
肝心のBD規格自体が糞なんだ。
これはどーする事も出来ない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:29:07 ID:4GOVz/yg
たぶん俺の予想だとユニバーサルが二股かけるね
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:32:17 ID:aHCAd271
ゲーム離れが進んでいるからPS3はゲームソフトでは売り上げを牽引できないと思われる
結局BD頼みになるわけだが、高画質テレビを持ってる層がPSのような玩具を買うかは甚だ疑問
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:36:37 ID:guTaGqu4
>>643
まあ日本では三菱自動車と変わらんレヴェルだろw>糞ニー
世の為にさっさと潰れなさい
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:50:38 ID:nw2L45Ji
テレビゲーム産業は完全に斜陽だからな
PS3が出てもPS2程は売れないだろう、DQFFの神通力も限界に来てるし。
煽り抜きにBDコケそうな気がする。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:53:18 ID:2FShjH7X
>>674
BDの規格自体はそう悪くないだろ
既存の資産を生かしてそこそこの容量で世に出すか、容量重視で新たに構築し直すか、ポリシーの差ってことだな
現状ROMならHDDVDでもいいかもしれんが、レコーダーはBDでないとツライだろうな

どっちにしろ光ディスクというメディア自体そう長く持つとは思えないがね
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:54:50 ID:dfNgKrPq
ソニーのおかげで例の法則が作動中なんだよ。

賢者は歴史に学び、愚者は感覚に学ぶ
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 02:26:42 ID:KoPLKtPv
>>679
BDは筋が悪い、ナンセンスで有り得ない規格。

> 既存の資産を生かしてそこそこの容量で世に出すか、容量重視で新たに構築し直すか、ポリシーの差ってことだな

その捉え方は大きな間違えだと思う。
BDはコストも容量も将来的に負けるだろう。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 02:40:00 ID:XqFbMV33
次世代ディスクの松下側の提案を蹴ったのは東芝。
RAMでは同盟関係だったが仲たがい。そこへ松下の提案を
受け入れる事を条件にSonyがBRDに勧誘、加盟。
松下がBRDから抜ける事は有り得ない。
技術的にはHDDVDは大容量化はかなり難しい。0.6mmで多層化は
かなり無理がある。DVD+R_DLの現状をみても分ると思う。
糞規格なのはHD DVD。もはや山田の妄想規格。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 02:42:41 ID:LxR+Ogai
>>682
ディスクに大容量は必要ない
と煽ってみる
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 03:57:36 ID:DHF8xzkO
東芝機のコンセプトはHDDに録画して見たら消すだからHD DVDの方が優れてないか?
俺は欲しい映画は買うし、見たら消す派だからどっちでもいいけどね。

BDって映画をROMで買えない人とか大量に買うので金ない人がストリーム録画して我慢する機種でそ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 05:55:40 ID:IttJAf1D
ソニーの技術力のなさが割高なディスクを採用しなければならなかった原因だ
あれだけ高いとハリウッドがBDを採用するわけがない
すべてはソニーの技術力の無さが原因
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 07:08:46 ID:KrYcKWVD
とりあえず両面にして、
片面がDVD
もう片面がHDDVD
なディスクでコンテンツを出せばいいんじゃないの??
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 07:13:27 ID:1Fb8k4Oz
ソニーと松下は負け犬
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 07:19:35 ID:5ONpBOqQ
規格論争終結のカギを握るシェア24%のディズニー

予想・・・HD−DVD

理由
・アニメ系映画を作っているのは「ディズニー・ワーナー・フォックス」
 そのうちシェアは順に「24%・22%・9%」である。
 ワーナーはHD陣営で、フォックスはBD陣営
 アニメを購入する層は、他のアニメを購入する確率は当然高い。
 そうなると、22%のシェアをもっているワーナー(HD陣営)に付くほうが旨みはある。

・アニメには膨大な容量は必要ない
 むしろ、現在普及・互換性のあるプレーヤーで再生できる陣営に拘ることのほうが会社の利益に繋がる

以上のことより

BD陣営つまりは「SONY」はベータの悪夢を繰り返すことになります。
(東芝vs松下の抗争は一見の価値はあるが、
ディズニーがHD陣営参加表明したとたんに松下はHD陣営に寝返るに100万ペリカ)
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 07:31:10 ID:5ONpBOqQ
HD-DVD勝利へのネタ投下

IT系(最大手企業)

 HD-DVD陣営  BD陣営
 マイクロソフト  DELL
 インテル     hp
 IBM

BD陣営はPC組立て屋であることが、いとをかし。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 07:31:25 ID:N1LJm9dK
マーケットを無視して割高なハードを作ってしまった
ソニーの負け
691 :04/12/02 07:37:44 ID:8bnsvpqI
BD厨必死だな。

もう時代はBD対HDDVDではなく

HDDVDはこれから普及するのか?又はどう普及さすのかが問題であって
BDはもう「無い」から。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 07:38:55 ID:N1LJm9dK
>>689
DELLとhpは名前だけ貸したって感じだな
その2社は開発はしないし、調達を変えるだけで済むから
すぐにHDに鞍替えできる
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 07:45:03 ID:UivMy+wa
>>691
DVD+Rの時もそういっていたクチか?
まあ、BDがなくなろうが,BDを土台にした超大容量メディアは
いずれ出るのは間違いない。
なにより、国内大手のSONYと松下が絡んでいるとなればBDの将来も無い訳ではない。
それに、昨今のメディア切り替えのペースは早い。
むしろ、HDDの方に消費者の軸が動いているような気もする。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 07:52:53 ID:DVjPqcso
時代はHDDか
それもあるな。小型のHDDが安く出回ればの話だが
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 08:03:50 ID:Wk4wHse1
おぽ@pおき
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 08:25:01 ID:B2fFQdPI
腐りやすいから保存ようにHDDは

 イ ヤ ダ っ
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 08:39:14 ID:kxs2PFme
そりゃ蛆が湧いてんだから病院逝っとけ
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 08:53:42 ID:5XEZnMRM
松下はPD,DVD-RAMと記録メディアに関しては主流になれなかった
歴史がある。歴史は繰り返される。そんな松下が選んだ記録方式は
BD。3度目の正直はあるのか?

と、DVD-RAMユーザー(PCにはLF-D521JD、ハイブリッドレコは勿論
HS2)の俺が言ってみる。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 08:56:47 ID:tQffbOtA
>>698
dccも入れとけ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 09:05:19 ID:aHCAd271
最初はRAMドライブでPD読めてたけど途中から互換なくしたよな…
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 09:10:26 ID:iYoSn2k4
>>698
PDの前に1990年頃13cmで片面500MBの相変化記録ディスクをだしてた。
松下の相変化記録技術の歴史は長いな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 09:36:02 ID:YhW1dyv9
HD DVDの価格優位性って、現時点および近い将来もそんなにあるの?
具体的にはどれくらいの差?
純粋な目で質問。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 09:36:12 ID:CGrRYqZ1
BDの量産効果を前提に話をするBD厨よ。
効果が出るほど量産できんからムダだ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 09:40:23 ID:kVl3sZLz
設備がDVDと共存できるのがでかいんじゃないの?
VHSでのリリースが終わらないように、DVDの需要もこの先何年もあるはずだし
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 09:42:28 ID:CGrRYqZ1
そうそう
DVD用に増設されるラインでは、もれなくHD DVDが作れる。
ましてや、ハリウッドが支持を表明した以上、作れる体制をとらないと企業の存続にかかわる。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 09:46:48 ID:q/a6u20Q
>>703
確かに。DVD-RAMも量産効果で安くなると言われ続けてるのに
DVD-Rに比べてまだまだ高い。DVD-RAM程度の量産ではダメ
ということだからね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 10:12:24 ID:kxs2PFme
>>702
メモリーテック、DVD互換のHD DVD製造ラインを公開
−約5分でHD DVD/DVDを切替。第2世代では2.5秒/枚を実現
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040818/mtech.htm

独Singulus、BD-ROM製造装置でソニーと協力
−2005年秋に2層対応BD-ROM製造装置の試作機が登場
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041201/bdrom.htm

>SingulusのRoland Lacher CEOは、「ブルーレイディスクは、次世代の光ディスクとして
>素晴しい未来を感じさせる。われわれの顧客がHDの世界にスムーズに移行できるように、
>競争力ある装置を提供していく。長期的にはBD-ROMの生産コストは現行DVDに近くなる
>と期待しており、製造装置についても長期的にはDVD相当の価格で提供できる」とコメント
>している。

製造装置の値段もディスク単価もすべて「長期的には・・・」
これじゃ製造メーカーも簡単には導入しないだろう。
さらに製造するディスク事態少ないとなれば(ry
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 11:30:13 ID:TgeknfGS
>>652
まだ追いついてないんじゃないかな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 12:07:10 ID:ik+rKwrm
どう考えても、再生メディアとしか考えられないな。保存目的なら
ハードディスク。ちまちまディスクになんてやいてらんないよ。
容量たりなくなったらより大容量のハードディスクを買い足すだけ。

いつになったら、回転系メディアとおさらばできるかと思いつつ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 12:11:00 ID:0ZqaOFpN
一般人はそういう発想にはならない
好きにHDD買い足せばいいよ、貴方は
こっちはこっちでやってるから
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 12:35:57 ID:mt/h2E/i
>>709
だって残したいやつだってあるでしょ?
俺はスカパーをHDDに録画→残したい番組をDVDに焼く、という感じだ
から回転系メディア欲しいけど。年間18〜9戦あるからF1残すのに約20
枚のDVDが1年間に消費されるんだけど、BDなりHD DVDなりになった
ら枚数減らせるんでしょ?嬉しいじゃん。って、BDレコやHD DVDレコ
はスカパーみたいな低レートの放送にも対応してくれるのか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:14:12 ID:9PDtL6Do
ソニーは何で規格競争でいつも旗色悪いんだろ。

ベータの時もそうだが技術としては一長一短あっていい勝負なのに負けた。
営業力に欠けてんじゃねーの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:15:54 ID:m2HCJREk
>>712
>ソニーは何で規格競争でいつも旗色悪いんだろ。
そうか?
CDやMD、LDでは旗色は悪くないと思うが?
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:26:14 ID:DexszQYM
>>709
最近の東芝なんてHD付け替えるだけだから、おさらばしようと思えば
とっくにできているはずだがなー
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:28:19 ID:DexszQYM
>>711
今現在のHD録画できるレコーダー、BD録画機が対応しているのに
後発のレコーダーが対応しないとはどう考えてもおもえない。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:32:39 ID:m2HCJREk
>>709
PCのHDに録画するならわかるけど、市販のHDD/DVDレコーダだと
バックアップなんてできないからHDDが飛んじゃったらおしまいじゃん!
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:35:58 ID:+qxFEdla
BDが負けるとあのイタイ日亜も逝ってくれるのですかね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:37:16 ID:m2HCJREk
>>717
BDに使われる青色LEDの量なんて微々たるものでしょ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:38:11 ID:wW2cqGDz
スレを読まずにカキコ
で、どっちになると思う?
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:46:25 ID:HIDPmM5S
>>713
>CDやMD、LDでは旗色は悪くないと思うが?

LD?

721名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:51:14 ID:Hrd7c/E9
LDなんぞヲタしか使ってないだろ。
BDとHDDVDもヲタ専門になりそう。
一般消費者はVHS→DVDに移行したばっかりだし。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:51:30 ID:CGrRYqZ1
一般人が残したいから消費するなんて話なら、
その量は微々たるもの。
上書きで使いまわしてるVHSがHDDになるだけ。
そんでレンタルはDVDからHD DVDへ、時間をかけて移行する。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:54:23 ID:HIDPmM5S
>>717
>BDが負けるとあのイタイ日亜も逝ってくれるのですかね

HD-DVDだって青紫レザーだろが・・

>>721
LDはπだろ、、SONYじゃない。。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:55:54 ID:dOZ1fxe2
>>722
俺はVHSビデオ使ってる時は確かに3倍速で撮っては見て上書きを
繰り返してた。だがしかし、DVD-HDDハイブリッドレコを買ってから
一変して残したい番組をディスクに書き出して残すようになった。
何かがきっかけでそれまでのスタイルが変わることなんて十分ある
し、そうなるようメーカー側もあれこれ仕掛けるでしょ。今までと同じ
使い方がずっと続くと考える方が無理があると思うけど。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:57:42 ID:7SGEMM6G
時間をかけてってのが微妙だよな。
今のレンタル店でも8割はVHSだもん。
HDDVDやBDが今後15年生き残るかというと次々世代に駆逐されそうなんだよな。
なんだかんだでDVDはVHSに置き換わり20年持ちそうな気配だし。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:58:52 ID:DexszQYM
>>723
HDDVDのレーザーはNECが開発したんじゃなかったか?
この板で前に見たぞ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:59:29 ID:m2HCJREk
>>723
>LDはπだろ
でも一応ソニンもLD陣営だったじゃん。プレーヤも出してるし。
松下のVHDには勝ったし。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:59:35 ID:DexszQYM
特許とかがらみはよーしらんから突っ込み不可。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 14:06:11 ID:CGrRYqZ1
>>725
セル・レンタルで、30GB以上の容量があってもムダ
録画用なら別だが。
結局DVDの設備を引き継げるHD DVDに行くしか道は無い。
録画用ディスクは、これまでもテープがそうだったように、いろいろ出てくるでしょ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 14:07:26 ID:7WFwKoj3
>>722
>そんでレンタルはDVDからHD DVDへ、時間をかけて移行する。
LDレンタル並にムリ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 14:09:17 ID:rUffK8cC
家電関係まで入り込むものはスペックより何より
Compatibility 互換性(ハードウェアや操作方法) 
Cost      コスト 
Convenience 利便性(ソフト・映像の多さなど)
これがそろわなければ消費者はついていかない
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 14:11:35 ID:m2HCJREk
>>731
互換性はそれほど重要か?
VHSとまったく非互換のDVDも、LPと全く非互換のCDも苦もなく普及したよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 14:11:46 ID:CGrRYqZ1
>>730
最初はオマケでプレーヤーに再生機能が付く。
コピーの問題と、HDソフトのレンタルで徐々に増えると考える。
必ずしも青レーザーでの普及とはかぎらない。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 14:13:01 ID:CGrRYqZ1
BDはその名の通り青オンリーだが、HD DVDには赤もふくまれるからな。
意外と受けるかも。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 14:13:08 ID:q+txQ4K+
>>424
HDCAMって40満で出てなかったっけ?

3時間で36Gだから十分だろ。容量的に。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 14:14:04 ID:jwYUChkA
HDDやマイクロドライブの利便性が注目される。

やっぱり有機素材の光メディアは信用できない。

磁気メディアに回帰

MOが主流に。

ウマーp

というシナリオを期待しています。
富士通はそのときのために今から
準備しと毛!
737735:04/12/02 14:17:34 ID:q+txQ4K+

http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdv/HVR-M10J/spec.html
MPEG2だったフレーム内圧縮じゃない罠。縁コーダも内蔵して無いみたい。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 14:40:56 ID:/KtZcGNw
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/15/news055.html
DVDと同じ直径12センチの光学ディスクに510Gバイトのデータを格納できる技術を、パイオニアが開発した

お前等俺にいい案がありますよ
この技術を使ってLDの大きさの光ディスク作るのです
容量3TBとか確実です
パイオニアのLDの逆襲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ええ大きさがネックだっうわ何をすアqwsでfrtgyふじこlp;@:「
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 14:44:46 ID:e77NW+Kz
>>735
HDVとHDCAMを一緒にしないでください。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 15:40:14 ID:yRKBbnz5
いずれ記憶媒体は元祖デジタルメディアであるパンチカードに回帰するさ。
今でもまれに駐車場などで現役でがんがっているのだ!
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 15:47:31 ID:qoUM2FAO
ブラザー編み機か?
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 15:58:07 ID:ijKOJ0Jf
未来世紀ブラジルの世界だな
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 16:21:18 ID:eSyG05Qh
HD DVDはマニアしか買わなかったS-VHSを思い出す。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 16:27:40 ID:qoUM2FAO
ならばBDはDVデッキか
たしかに互換性とか考えれば・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 16:34:41 ID:jbaxYAvT
ディスク容量がでかくなるんなら、ディスクを小型化してくれんかね。
3.5インチくらいに。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 16:38:21 ID:taWyystE
>>745
俺はデッキを小さくして欲しいぞ。特に奥行きを小さく。
せっかくテレビが薄型なのに、結局ビデオデッキの奥行き以上の
ラックが必要になるんだよなぁ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 16:41:40 ID:tQffbOtA
>>745
iVDR
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 16:51:09 ID:5ONpBOqQ
>>746
それは言えてる。NECのレコーダーでかすぎ
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 17:06:44 ID:jbaxYAvT
>>746
ああ、もちろんそれに伴って機械自体も小型化して欲しい。
しかし、ハイブリレコーダーだとそんなに小さくできんかもしれんけど。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 17:16:20 ID:2mVwqcc2
縦置きにしてくれれば良いのにな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 17:19:03 ID:2mVwqcc2
あ、いみねぇや(恥
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 17:20:39 ID:9/uYSjV3
>>736
いいよな光磁気メディア。書き込みが遅いのがアレだが
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 17:45:58 ID:ldJfCWQk
12cmメディアでもでかすぎる。
3.5inchフロッピーの大きさと厚さをそのまま再現して
30GBのディスク作ってくれや
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:11:33 ID:j+X81fDj
ホントCDサイズが普及しすぎで小型化に支障が出るんだよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:18:23 ID:0ZkTZcXO
糞ニー嫌いだけど、BDのがいいや。
プレス加工できる方が映画ソフト安いだろ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:24:37 ID:ijKOJ0Jf
>>755
はあ?意味わかんね
いらねーんだよ殻付きなんて
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:25:49 ID:m2HCJREk
>>756
殻なしでもOKだよ。
それに殻がついてた方が便利!
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:36:30 ID:LJ4WDGTM
>>757
せっかく12cmの裸円盤で収まりよくVHSと並ぶケースをレンタルビデオ屋
はじめ販売会社などが作ったのに、殻付きメディアが登場したらまた新た
なケース作らなきゃならん。
VHS→DVDでせっかくペラペラのエンベロープに入れて保管スペース縮小
したのに、殻付きだとまた保管スペースが増大してしまう。
殻付きにしないといけないということは、耐久性の問題でレンタルに向かな
い可能性が高いということでもある。
裸仕様でレンタルに耐えられるぐらいの耐久性のものが出せればいいんだ
けどね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:39:45 ID:W1J0YWxG
糞ニー禿下便器大嫌いだけど、BDもイラネ。
殻が便利て禿しく意味不明ー!!ワラ

760名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:44:45 ID:zMGfcHjT
本当に勝負するところは、規格じゃなくてプラスアルファ(機能、特色、強み等々)の部分じゃねーのかと
どっちかの規格が相手を速攻で完全に打ちのめして、それからプラスアルファの部分で勝負するんだったらいいけどな

>>732
そら形態がまったく違うからではないかと

それはともかく、現行では書き換え可能DVD(RWでもRAMでもどっちでもよい)があるけど次世代規格にはそれがあるのかな
現行書き換え可能DVDから次世代に録画してたのを移植する際、結構気になる
あと、-R(当然ファイナライズ済み)は使えるの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:47:43 ID:KxRbSdot
なんつーの
今のソニーには近づかない方がいいなって
感じ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:53:49 ID:wKToPX3L
>>760
コピワンものも移植できるような規格が欲しいね。
あと、その次の規格に移行する際もコピワンがちゃんと移植できる規格。
そうしないと規格が変わるたびにライブラリがおじゃんになっちゃう。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:57:53 ID:zMGfcHjT
>>762
-Rはファイナライズすると-V(セルDVDと一緒)になるが、次世代機でも-Vが見られるようになればいいんだけどね
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 19:00:59 ID:hcxXn8k2
現行の12cmという大きさも、「少し大きいな」と感じるようになった。

8cm・・・精々10cmで、殻無しで使える強度と安定性があって片面2層で容量が40GBくらいなら俺的にはそれていい。
もち −R と R/W の両タイプは用意してほすい。

BDは200G行けるとか盛んに宣伝していたけど、そんな高密度データ 合成樹脂の円盤に記録して日常環境で問題無く
使えるのか?と突っ込むとSONYの人間は大抵黙るのでやってみれ。

アナログの8mmビデオも時間が経つと、同期が狂って見えなくなる(なった)のでSONYの規格なんざおことわりだ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 19:07:11 ID:kxs2PFme
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 19:09:54 ID:W1J0YWxG
>>762
無理だっつーの!
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 19:17:41 ID:fG8OZpfV
144 :和田貴之 :04/11/16 13:09 HOST:GateKeeper19.Sony.CO.JP<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1097586525/550-

削除理由・詳細・その他:
会社のサーバーよりアクセスした際、
名前の欄に会社のアドレス(サーバーの?)が入ってしまいましたので、
ベスト電器 Part10の550番のレスのみ削除して頂けないでしょうか。
お手数お掛けいたしますが、宜しくお願いいたします。



145 :削除一葉 ★ :04/11/16 13:13:09 ID:???
削除対象外です
http://info.2ch.net/guide/faq.html#G5
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 19:20:23 ID:ZyKvu4rg
レンタルDVD借りると結構傷だらけでさぁ
肝心なところでとんだりすることがある。
殻つきだったらいいのに、とおもうよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 19:39:57 ID:1Fb8k4Oz
PS3にBD搭載されるというけど、当然DVDもみれる形に
するんだよね?

いくらになるんだ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 19:52:29 ID:eSyG05Qh
>>769
PS1.2とも39,800円だからそれぐらいじゃない。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 19:55:03 ID:DHF8xzkO
>>770
PS2初期は5万だったぞ。
DVDプレイヤーが5万きるぐらいで出てきてた次期、最安は3万ぐらいだったような。
量産効果、最初は赤字でもというけどBD積む以上リアルで7万ぐらいすんじゃないか?知らんけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 19:56:28 ID:Hrd7c/E9
殻なしメディアは馬鹿には扱えないので、
殻付きの方がいいと思うけどな。
CDの記録面を指でべったり触るアホとかこの世に実在するし。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:14:17 ID:LSaP5luY
>>281
アイズナーもジャパニメ好きヲタ社員に振り回されたな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:19:52 ID:LSaP5luY
299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/30 20:56:27 ID:gdpUC+o7
また「2001年宇宙の旅」を買い直すはめになるのか・・・orz


おまー、あるだけまし。SW厨なんて、、、
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:26:25 ID:RZ9uZtc+
PS3がBD搭載ってことはPS3のソフトは殻付きになるのかな?
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:37:41 ID:B0XRlJ4U
大丈夫。クタラギが更迭されて全てはなかったことになります。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:39:04 ID:LSaP5luY
BDならノーパソのHDD丸ごとバックアップできますよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:46:05 ID:7+cm+zJB
>>777
どうせBDが普及する頃にはまるで足りなくなってるよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:16:50 ID:daqVNus7
久しぶりにカノッサの屈辱でも見るか
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:28:59 ID:IUK2TeM3
東芝の株価余り動きが無いね。この程度では好材料にならないか。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:38:31 ID:UzCavWfC
>>753
3.5インチMOの大容量化は止まっちゃったね
DVD-RAMより大きなデータが入るなら受領はあると思うんだけど
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:17:21 ID:jbaxYAvT
やっぱりMOとかフロッピーみたいに3.5インチサイズで
全部殻に入ってて、そのまま挿入できるのがいい。
いちいち、ケースからディスクをとりだしてトレイにのせるのは
めんどくさいよ。
あと、片付けるときも同様。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:19:27 ID:m2HCJREk
>>781
MOは書き込み速度が遅すぎるから映像保存には使えないんじゃないか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:24:15 ID:oufVgSI0
>>782
そうですね、今日始めてUSBのフラッシュメモリー使用したが
挿すだけで使えるというのは、楽ですね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:24:36 ID:TrLY9WVV
その代わり書き換え楽だし、ラフに扱っても盤面が傷つかない。


そんな漏れは今や誰も使わないPD使い。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:26:52 ID:lQLIA2o2
うぇrt
787えrt:04/12/02 22:27:24 ID:lQLIA2o2
えrt
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:29:32 ID:nz/yvSq0
>>782
殻RAMドライブ高いよ
つД`)ウエーン
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:41:45 ID:eSyG05Qh
ああ、俺も殻付きの方が便利なのはわかっているが、
つい値段に負けて殻なしを買ってしまう。
DVD-RAMの話だけどな。最初から殻付き敷かなければ
気にならないんだろうけどなあ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:47:33 ID:Fy12/MQd
法則ってすごい!!
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:48:15 ID:nt72an1q
韓国企業の付いてないほうの規格を応援します。

ってか、例の法則でしょ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 00:03:47 ID:k1IGQDkS
>>736
DVD-RAMは、有機素材ではないから信頼性が高い。
そう考えれば、
MOのように使える光ディスクの元祖、PDは画期的だった。
光磁気ディスクは、磁気ヘッドもいるから、死んで逝く技術だろな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:54:01 ID:5FZfjkh4
保存が絶対条件の場合は未だにMOに頼らざるを得ない。
DVD-RAMはデータに特化して生きのこるかも。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 04:19:26 ID:k1IGQDkS
DVD-RAMの記録素材は金属だし、
パソコン用では、ベリファイもしてるから、
一度書き込んでプロテクトしてしまえば、消える事は無いと思う。
もう、MOの出番は無いかと。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 04:53:52 ID:Zmea5IHw
BD挫折は
ただ今のソニーが糞なだけだろ
技術力がないのか知らんが馬鹿高い製品売ろうとするから
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 05:27:35 ID:Qn2OetL1
ソニー
ブルレイでも敗れたのか・・・
新しく映画会社買ったの意味ないじゃん!
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 05:29:43 ID:ILShwdD0
ブルーレイか
名前からして、安易だもんなー、
それに当初から、チョン企業も参加、そりゃダメだ
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 05:38:00 ID:kEWGrDmz
ソニーはヲタク相手にゲームでも作ってろw
もはやソニーは電機会社ではない
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 05:56:43 ID:XeVbvrcd
まだあのネタが出てないな

D・V・D! D・V・D!
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 05:57:33 ID:7yBo20b4
ソニー叩かれているな。ここまで人気がないと、一般消費者相手の
企業としては厳しくないか?
しかしソニー信者減ったな。昔はソニーが叩かれるとワラワラと出てきた
モノだが
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 06:06:45 ID:kBvaDtKL
>>800
日経新聞がいるじゃないか!
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 06:37:02 ID:ILShwdD0
そういや、6チャンネル同時録画可能な
バイオを100万円くらいで売り出してたが
これを3個使えば、安く出来るんだがな
ソニーも、暇な連中だなー
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-mvprx2w/index5.htm
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 07:25:24 ID:bLEcH1Wj
豪華なら良いと思ってるところが
今のソニーの敗因
BDも高くても豪華なら良いと思ったんだろうな
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 07:35:04 ID:99Jml1CP
しかしつまらん会社になったもんだ、ソニー。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 07:42:39 ID:k1IGQDkS
BDAって、
なんか独禁法違反な感じがする。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 07:54:14 ID:5kk/VS+2
それは言いすぎ
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 07:57:20 ID:PSxTSRkj
>>800
エレクトロニクス部門は赤字です。
サムスンと液晶を合弁しなければ出井や久良木さんに矛先が向いていただろうね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 08:32:10 ID:5kk/VS+2
スパイダーマンで命拾いしたんだべ
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 08:49:58 ID:jybfK0Hi
イデイとクタラギのせいで、ソニーがどんどん腐って行く気がする。
俺の親父もオープンリールとレコードでクラシック鑑賞していた
30年前はソニーファンだったみたいだが、いまでは完全なアンチになってしまった。
きっかけは〜〜〜VAIO!
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 08:50:34 ID:Evy4PcLq
FMJまた買わないとなぁ
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 09:07:05 ID:AAq4dufL
ソニーがMGM買収するときにタイムワーナーに競り勝ったわけだけど、
タイムワーナーは初めからHDDVD派で、値段を吊り上げるためだけに
買収合戦に参加したんだろうな...

一番高い値で買わされたのも知らずに笑顔満面なのが痛々しい
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20040917k0000m020058000c.html
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 09:13:46 ID:b3c7Q+ES
>>809
VAIOはひどかった。買ってすぐ壊れたし、直しても又すぐ故障。
俺だけじゃなく周りにも持っている奴が数人いたがやはり同じ。
まともに動いたという記憶がない。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 09:14:21 ID:5kk/VS+2
ワーナーは、それなりにマジで競ったっぽい。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 09:24:29 ID:b3c7Q+ES
>>809
くたらぎは、まだプレステをヒットさせたので許せる。
今のソニーじゃいずれXboxに負けると思うが。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 09:35:59 ID:AAq4dufL
>>813
そうなんだ。だったらTWは面子を潰されたわけだし、競り負けたあと
BD派につくわけないと思うのだけど。ソニーブランドについてくると思ったのかな?

競り負けたら負け、競り勝っても負けの買収っていったい何だろ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 09:58:29 ID:xKIAu9F8
>>811
君より確実にその人の方が事情に詳しいですから
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 10:10:13 ID:r7MSsMYP
FOXは実質的には日和ってるから、買収以外でまだ1社も引き入れることができていない。
こんなの規格として問題あるとしか思えない。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 10:11:44 ID:5kk/VS+2
>>816
詳しいだろうけど、判断は誤ったかもね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 10:15:57 ID:z4In5Vjo
まあ、どっちの規格が主流になろうが、プレイヤーで2万、録画機で8万以下にならんと買わない俺には10年は影響が無い話だ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 10:18:52 ID:5kk/VS+2
>>819
5年ほどか
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 10:56:00 ID:8c7764n8
なんやかんや言っても、みんなソニー好きなんですね。
822 :04/12/03 11:04:42 ID:3/UP3ASt
まあ、ソフト側がHD側についても、ベータとVHSのようにはならないだろう。
あのときと違って、今回はディスク自体の形状はいっしょだから。
たぶん録画はBD、再生ソフトはHDって流れになってくだろうな。
ソニーもHDの再生は技術的に可能って言ってるしな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 11:26:06 ID:/d04XUyE
>>822
で、記録媒体に対してBD厨とHD DVD厨の争いになるという、現在の
-RWとRAMの争いを繰り返すわけですね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 11:57:29 ID:z4In5Vjo
-RWとRAMは記録形式でDVD-ROMは共通してたが、BDとHD DVDはROMが別々だからベータとVHSの争いになるんじゃないのか。
まあ、無理してマルチを出すところはあると思うが、かなり割高になるはず。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 12:00:18 ID:W8xGeNSB
>>824
>無理してマルチを出すところはあると思うが、かなり割高になるはず。
RAMも-Rも+Rも-RWも+RWも全部扱えるマルチがあるんだから、
BD&HDなんてそれほど無理だとは思わんけどな。
当然でて来るでしょう。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 13:06:25 ID:YrSFoIDE
DVDは-系統と+系統は作りがほとんどかわらんからデュアルドライブが簡単だっただけ
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 13:38:09 ID:hSi9CZYm
ハイテク株総崩れのなかで東芝の強さに注目
http://japan.cnet.com/column/market/story/0,2000047993,20077903,00.htm
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 13:39:11 ID:Pc4iXE5L
>>817
BDAのメンバーみたらわかるだろ。米映画会社が規格策定時にいなかった。
MO作ってMOでソフト出してくださいといってるようなもの。

HD DVDは一応米映画会社も規格策定に口出してるから。押すんでしょ
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 14:55:07 ID:zZr7DZ79
DVDフォーラム、HD DVD-Rのロゴを策定
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041203/dvd.htm
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:06:11 ID:Qw7VLZwd
ソフトが先かハードが先か という話になると思うが
2005年後半時点で、10万の再生専用機を出して果たして付いてくる客がいるかどうか?

録画機では、既にデジタルチューナー付ハイブリレコが25万で買えるBD。
来年には、HPがPCにドライブ搭載。パイオニアもBD/DVDコンパチの
PC向けドライブを3万円台で出すと発表してる。これにPS3搭載分もある。

録画・記録用途でハードをどれだけ先行できるかで、未だ現物すらない
HD DVDが絶対勝利とも言えまい。結局ソフト屋はソフトさえ売れれば
プラットフォームはどっちだっていいんだから。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:11:20 ID:Pc4iXE5L
ハード屋も似たようなもんでしょ。ROMなければレコーダーとしてしか使えないんだから売れるかよ。
絶対勝利っつーか東芝がSonyに圧力かけてROMだけでも統一して欲しいんだけどね。

DVDの時のようにSonyがすぐよってくるだろ。ROMは。記録方は反発するだろうけど2G、RAMみたく中途半端な嫌がらせはやめて欲しい
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:16:39 ID:fuvVWk2o
>>831
そうそう。今、BDを買ってもROM対応をアップデートしてくれるかは疑問だもの

自己録再はできるが、買ってきたBDソフトはかからないデッキ

結局、もう一台買わないと駄目なわけで、マニアか金持ちだけだよ、今買うのは
それと、なにもしらないヒト
いずれ気が付いて愕然だろうね
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:18:01 ID:fuvVWk2o
ただ、wowowのハイビジョン映画を録るからモトは取れる、と割り切っているヒトは別格
みたいな気もするけどね
そこまで割り切っているなら「それは一つの見識だ」とは思うよ、俺は東芝派だけどね
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:20:03 ID:fuvVWk2o
ふと気付いたが

BRD(ブルーレイデッキ)
バトルロワイアルデッキ

HD DVD
エッチデ DVD

どっちがヤバイんだろう
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:20:10 ID:hSi9CZYm
>結局ソフト屋はソフトさえ売れればプラットフォームはどっちだっていいんだから。
どっちでも良くないからこんな事になったんだと思うが?
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:24:08 ID:fuvVWk2o
ラインを二つ持つのはしんどいのう

というのが、ベータVHS戦争でソフト屋が出した結論

ROMはどっちでもかかる、というのはこれまた一つの見識で、可能ならばそうすべき

でも、その場合のディスク仕様は……コーティングやコストの問題を考えると、HD寄り
になるのではないのか?
生産ラインが安価に出来るのなら、その分利益率が上がる
著作権保護はイーブンなんだから、あとはそれで決まるのではないか

現場はBD支持がいると思うけどね。仕様的により高画質にできるのは確かだから。
でも、利益率は株主の要求と直結するし、海賊版で被った損害をどれほど新規格で
カバーできるかは大きな問題
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:28:15 ID:sbwMxS2t
ワーナーのMGM買収は旧TBSのMGM買収失敗のリターンマッチ的な側面もあった。
当のターナー氏はすでにご隠居だが。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 16:08:37 ID:YZI8gyXn
>>829
そのロゴ横に長すぎるねえ。DVDを入れたかったんだろうが。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 16:21:09 ID:HMJIBi7J
DVDで十分という声がチラホラしてるが
最新の液晶TVとか、ハイビジョン対応TVに変えた連中にとっては
DVDキタネーだわな。
ある意味、ソフト側の品質がハードに追いついてないと。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 16:28:04 ID:oYkEjDfF
オレなんか録画メインだから、映画のROMメディアは、まぁHD DVDでもいい。
次世代規格までBDが生き残っていればいいだけだ。
録画まで糞規格のHD DVDだけになるのは勘弁して欲しい。
当然今は、RAM厨です。ハイ
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 16:30:12 ID:QzUFg1wQ
次世代DVDもソニーの完敗か
ゲーム、映画にばかり力入れるから
こうなるんだよソニーのタコ!
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 16:31:19 ID:iKGE9ic2
レンタルでHD-DVDが席巻するかという問題だが
次世代メディアが普及する頃には直接dlのほうがメジャーになっているかも知れんな。
そうするとHD-DVDだろうがBDだろうがHDだろうが使う人が好きなものを選べばよいわけだ。
互換性はたいした問題にならなくなるかもしれない。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 16:31:53 ID:zbb8ho10
>>800
オリンピック商戦からシャープのブルレイ発売ぐらいまではいつものように
元気にやってたんだが、11月後半あたりからとくに静か。
ゲハは相変わらずだが、任天堂新ハードが出るという晴れ舞台の割にはという感じ。

最近知ったのだが、どうやら保険関係のとある疑惑に関するスレで
シャカリキになってるようで、そっちに人員が集中してるのかもしれない。
時期的にも符合するし。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 16:33:41 ID:Pc4iXE5L
>>840
D-VHSでなかったあなたは負け組みでっす。少なくともコピワン前にD-VHS録画してた人もしくはHDDにとりためてた人のみが勝ち組。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 16:34:19 ID:fuvVWk2o
>>840
つーかよお、現物が出る前にクソと決めつける房ぶりはなんとかならんか?
 まるでEDベータ房の物言いだぞ、それは

 初期のSVHSはクソ画質で、EDの連中は笑っていたもんだが、1年後にどうなったか
といえば……
・画質はそこそこ
・テープ代はEDの半値以下
・三倍モードでもそこそこ映るので初心者も歓迎

 結局、解像度以外はsvhsで充分って話になったわけだ
 
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 16:35:41 ID:fuvVWk2o
>>842
おぬし、日経CNBCを見たな?

ただ、前半は相変わらずソニーマンセーでゲンナリしたな
特に、「最初はHDだが、後半BDが盛り返す」って、何の根拠もないわな
松下裏切りの可能性には当然スルーだし
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 16:35:43 ID:AkNIXlq7
PS3をBDにしたらコストがすごい高くて
安くすれば売れば売るほど損、高くすれば売れない。
下手するとMSに負けるかもな。

MSも3兆円配当とかしないで任天堂を買収すれば良かったのに。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 16:37:48 ID:fuvVWk2o
>>843
保険疑惑ってなに?
スレなり板への誘導プリーズ

ソニー信者にも気になるだろう。根拠無き誹謗、といってくるかもな
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 16:39:18 ID:fuvVWk2o
>>847
買収したら任天堂の活力は失われる気がする
ゲイツとしては、当面は北米市場だけでいいと思っているのかもな
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 16:45:11 ID:iKGE9ic2
PS3にBD搭載と言うのはなんだかんだ言ってインパクトがある。
世界的には負けても日本だけでBDがメジャーになるという事態もありうるな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 16:45:17 ID:tzfRAotz
D・V・D!
D・V・D!
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 16:46:59 ID:RCjecaw0
>>848
ソニーがらみで保険といったら、ソニー生命じゃないかな?
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 16:51:05 ID:fuvVWk2o
ps3にDB搭載と言っても、結局は「再生プレイヤー」としてのBDだよな

となるとソニーは、ROMの共通化は捨て身で蹴るかもな
安価な再生プレイヤーができるのはユーザーにはありがたいが、東芝陣営にも実は+。
ソニーにとっては……
・PS3が売れて赤字が増える(当面)
・ソニーピクチャーズのソフトも売れることは売れるが、互換のワーナーその他のも売れる。
・映画ソフトビジネスとしては、下手をすると押されてしまうかも知れない。
・安いプレイヤーで赤字を増やし、敵に塩を送る形で互換ROMの再生で損をする展開。

 ただ、ユーザーとしての利益から言えば、互換ROMは市場全体の活性化につながる。

 が、それと録画用BDでソニーが勝つかは、また別問題。
 これは、現在の録画用dvd市場を見れば判る。

 となれば……ソニーはやはりROM共有化を蹴るのではないか?
 でも、そうなると結局は……また別の可能性を思いついた。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 16:56:25 ID:AkNIXlq7
徳川家康=東芝
石田光成=ソニー

小早川秀秋=松下
ってな感じかな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:00:14 ID:fuvVWk2o
ソニーの最悪シナリオを思いついた

 ソニーが互換ROMを蹴るとする
 再生ソフトは、ベータとVHSのように(当面は)二つに割れる

 そこへps3が出る

 HDのユーザーは「PS3をBD再生用マシンとして活用し」HDを使う
 結果、BDへの乗り換えは進まない。
 ところが逆のパターンは今のところない。(ゲイツがXBOX2でやるかもしれんが)。

 この点を考えれば
・録画再生可能デッキ HD
・BD再生専用安価デッキ PS3

 当面はこれでしのぐユーザーがけっこう出るかも。
 最終的に東芝あたりは「BDも読み込めるHDデッキ」を作るから、それで決着だろうけどね。

 こうなるとソニーは、PS3を出すことで「安価なBD再生マシン」をユーザーに配ることになり、
録再用BDマシンの台数を削ってしまうことになる。

 ただし、HDがこれに乗じるには「充分に安価なHDマシンを作ること」が重要になる。
 でも、road mapからいうと、そのへんは考慮している感じだよね。

 
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:14:19 ID:iKGE9ic2
>>855
このNewsでは再生ソフトでHD-DVDがリードしたんじゃないかって事なんだから
録画再生デッキでHD-DVDが先行すると言う仮定に基づいているその説は微妙だな。
HD-DVDの録画再生デッキの普及よりps3の普及のほうが早そうだし。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:14:51 ID:mC3vbomy
ていうかBDでROMがでるかも現在怪しいぞ。PS3が普及するからそれに合わせてROMを各社だす。
ってのは俺は可能性敵にないと思う。それほどROMが単一じゃないと困るんだろうけどさ。
のちのサポートの問題とかいろいろあるし、特にBDの場合DVDと決定的に構造が違うからね。

選択肢がHD DVDとBDしかないなら出すだろうけど、DVDがあるからHD DVDで失敗すればDVDでいいやになる可能性
の方が高いと思う。DVD→HD DVD(失敗)→んじゃまたDVDフォーラムで考えるかって感じね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:18:48 ID:fuvVWk2o
>>856
PS3のroad mapは、再来年じゃなかったか、確か?
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:19:17 ID:DogjrkqM
オレンジレンジの「以心電信」はスピッツの「メモリーズ」そっくり!

メモリーズ
http://www.universal-music.co.jp/polydor/artist/spitz/poch1962.html

以心電信
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/orangerange/SRCL-5850/
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:20:13 ID:oYkEjDfF
ROM規格は決まっているが、現品無しで書き換え規格未定の HD-DVD
書き換え型は、既に発売中だが ROM規格の定まらない BD

どっちもどっち。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:22:44 ID:fuvVWk2o
>>860
書き換えの最後のつめは、H264のアドバンスを採用するかどうか、とかそのへんだろ。
チップについては、皮肉にもソニーと東芝とIBMが開発したセルとか、性能の向上は問題
ないだろうし、何とでもなる気がするけどね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:23:32 ID:yW1BpO9W
HDDVDとBDで規格分裂
→再生機ではHDDVD録画機ではBD、ややHDDVDが優勢だがどちらも普及せず。
→サンヨーがBD-RAM対応HDDVDドライブを開発
→シャープがBD用HDDVD用の二つのドライブをもつ製品を開発
→松下がBD&HDDVD両方対応のドライブを開発
→片方のみのドライブはどこも作らなくなる
→結局東芝も両方に対応した製品を発売
→ソニーはHDDVDを無理やり使えなくしたOEMの両用ドライブ使用製品を発売
→ソニーの分だけBDシェアが上回ることになり信者は勝利宣言
→しかし両対応でないソニー製品は売れず…
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:27:26 ID:iKGE9ic2
>>858
再生専用ならともかく、録画もできるHD-DVDのデッキは、今のペースから見て
普及するには相当な時間がかかりそうだなと思うから。
録画に関してはBDの方が少しアドバンテージがあるようだし。
するとBDが先に再生の方を抑えればそれなりに影響は大きい。
HD-DVDは技術的にまだまだBDに追いつかないといけない。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:28:30 ID:fuvVWk2o
東芝を支持する理由は

・RAMやっているところは、−RWも読めるように作っている
・東芝に関しては、−RWにも可変ビット記録が可能にしている
・松下も−RWを読めるが……ここはいずれ裏切ると見ているので先行して東芝陣営とする(爆)

 変な話だが、−RW陣営が、「書き込めないがRAMは読める」マシンを投入していたら、ユーザー
的な不安はかなり減ったんだけどね
でも、そうじゃないから信用できない
となると、互換を考える東芝側を支持するわけだ、自動的に

厄介なのは、コピーワンス問題があるから、安易に負け組には乗れない、という点があること
なんだよな
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:32:57 ID:fuvVWk2o
>>863
うーん……でも、東芝のroad mapが正しければ

・来年の年末前には15〜18万のHD録再デッキを投入
・メディアの価格は一枚500円前後

 RAMの価格とどっこいにする、といっているし、BDにはこの手のアナウンスは
聞こえてこないんだよね
 結局は、メディア価格が普及の分岐になるのでは?

 EdベータとSVHSでもそうだったわけで、EDは4000円とかそれくらいのテープ代。
 SVHSは安いときは500円台。
 HGテープを簡易的に使う方法なら200円台。

 メディアの価格が、初手からこれに近い格差になっているのは大きいよ。
 特にハイビジョン録画の場合は、ディスク一枚=1番組になる公算が大きい。

 BDを本気で普及させたいのなら、メディア価格を今から下げることだよ。
 
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:33:16 ID:5Dw2B4Db
現状ではHD DVDでもBDでもハリウッド作品は発売
されないと予想します。

SDとMMCDの統合のきっかけになったハリウッドが、
HD DVDとBDのパッケージメディアについて統合を
発令するでしょ、前例にならって。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:34:03 ID:yc+psaLS
>>863
再生の方押さえるつってもソニー絡みの映画とゲームしかないんだぞ
そのゲームだって全部が全部BDで出るとは限らないし
どんなに凄い大砲でも弾がなけれべ単なる置物にしかならない
何故いまだにBD陣営のFOXがBDでソフトを出すって言わないか考えてみ
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:37:15 ID:fuvVWk2o
ソニーの押さえているコンテンツで強いの

・スパイダーマン
・007シリーズ

 Star WarsはFOXだよね?
 でも、アナウンスはない。

 まあ、HD側も「現物が出ていない」ためか、積極的なアピールは控えているけどね。

 ゲームは、FFもドラクエも最初は出ないでしょ、たぶん。
 
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:39:25 ID:mC3vbomy
>>866
一応HD DVDでソフト発売するとすでに明言してるハリウッドがありますよ、よっぽど頑固なメーカーが
反発したのかもしれないけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:40:33 ID:oYkEjDfF
>>865
>・メディアの価格は一枚500円前後

これが本当なら相当なパンチ力だが、現時点の DVD+R 2層の値段が
発売1年近くたってもほとんど下がってないが(国産\1000弱)
売れる数から考えてもちょっと疑問
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:42:24 ID:fuvVWk2o
まあ、東芝側は一刻も早く現物作って、どんどんプレゼンしろ、ということだよね。
BDの批判の大半はそこに集中している。録画規格を煮詰めて、量産前提のマシンを
作り上げ、発売までのロードマップをより明らかにする。メディアの予定価格も公表する。

 それがきちんと決まり、ROMディスクの発売予定も出て……BDよりもアピール度に
おいて勝るのなら、勝負はある程度決まるでしょう。

 
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:44:02 ID:zZr7DZ79
>>866
パラマウントが2006年初頭、ユニバーサルが2005年中に
発売するって正式に表明している
2つ目のスレなんだから、もういい加減ソースも読まずに妄想書くな。
それともβD厨の必死の工作か?
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:45:48 ID:fuvVWk2o
>>870
ソースは東芝側のインタビューだったけどね。
尼僧が普及しないのは、コピー対策も含んだモノじゃないかと見ているが。
リップ房と低価格尼僧が組み合わさったら、圧縮なしでレンタルdvdがコピーされてしまう
わけで……幾ら著作権保護ソフトの軸足をハイビジョンコンテンツに移しつつあるとはいえ、
犯罪者を利するメディアの販売には腰が引ける点があるのかもよ。

とにかく、製造ラインからいえば「500円台で売り出せる」そうな。dvdとの互換が強い点の
アピールも含めた発言だろうけどね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:47:23 ID:fuvVWk2o
>>872
実は東芝支持のもう一つの理由がパラマウントがいることで、少なくともスタートレックの
映画ハイビジョンを見たければHDになるわけだ、これが。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:49:01 ID:5kk/VS+2
赤レーザーでのHD DVDが、とりあえず普及しそう。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:50:04 ID:iKGE9ic2
>>865
東芝が信用できるかどうかの問題はさておき、
ソフトがまだ少ない段階でそれがそう早く普及するとも思えないんだよね。
少なくともps3の普及の速度を上回れるかと言うと…
まあps3がそう簡単に売れるかどうかは分からないけれど。

>>842>>850でも言ったけど特に日本では光の普及も早いから
レンタルでHD-DVDが先行しても単純にそううまく行くかどうか。
iPodブームで直接dlも一般人にとってそれほど敷居が高くなくなったように思う。
レンタルは借りに言って返すのが面倒だと思うから。
すると録画メディアとしての優秀性は重要になる。
まったく別の記録媒体が出て来るかも知れんし、結局HDが一番、と言うことになるやも。
iPodがこんなに普及するなんてちょっと前までは想像もできなかったから
先のことはどうなるか、まったく分からない、と思う。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:54:31 ID:fuvVWk2o
>>876
光の普及にはまだしばらくかかるよ。NTTが普及促進宣言しているけど、インフラ整備に
最低3年くらいはかかるし。
あと、こっちは山間部だが、未だに光のヒも字もないんだよな。
結局、今のところは、放送電波とパッケージビジネスが規模としては大きい。DLビジネスの
加速化は、光のインフラ整備というロードマップを検討してからでないと語れないと思うよ

878名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:56:20 ID:5kk/VS+2
普通の人はADSLから光になんて簡単には移行しない。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:56:57 ID:fuvVWk2o
それと、何度も書いたが、どっちのフォーマットにしろ、普及させるには

 その前にハイビジョン受像器の値段をもっと下げて、それを普及させること

 これが重要

 来年の年末付近が一つの分水嶺だと見ているけどね
 根拠は、地上デジタル放送の視聴可能範囲

 来年の年末で、山間部のかなりの部分でも見られるようになってくる
 +半年でさらに増える予定

 結局、コンテンツの視聴が伴わないとこの手の機材は広まらないものだから
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:00:34 ID:7yBo20b4
ADSLでも一晩ブン回せばDVD1枚分ぐらいダウンロードできるし、
MPEG4系ならその1/10ぐらいでしょ。
今でもやろう思えばデータ配信はいけるはず。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:00:34 ID:fuvVWk2o

 というわけで、BDだHDだと戦うのもいいが、その前に受像器をもっと安くしろ、というわけで

 東芝で面白いのは、例のこれだ SED

http://web.canon.jp/technology/detail/device/sed_display/

http://japan.cnet.com/column/market/story/0,2000047993,20062812,00.htm

 本当にどれほどの画質が出たのか、コストは?
 制作側はかなりの自信を示しているけど、本当なら面白い

882名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:03:01 ID:fuvVWk2o
>>880
一般人とマニアを一緒にするのは、この手の問題ではよく出る話だが……少しもちつけ

普通の家庭では、一晩分回して(つけっぱなしで)機材を動かしたりはしない
主婦がそういうことをいやがる感覚を少し理解した方がいいよ
携帯電話の充電とは感覚違うんだから

で、
>今でもやろう思えばデータ配信はいけるはず。

これをやらない理由を少し考えてみましょう。
 2ちゃんをスタンダードにしてはいけません。家電は家庭の一般人が使うモノです。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:04:42 ID:fuvVWk2o
マジな話、光を家庭に普及させるには

・IP電話のメリットを強調し、「特定番号には無制限に電話がかけられるメリット」を知らしめす

・補助金も出す

 くらいやらないと、大規模な普及はないと思うんだな
 
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:07:50 ID:mC3vbomy
っていうか音楽DL販売も爆発的といいながらCDの売上に遠く及ばないんだから
映画も無理。とりあえず光整備とか云々パッケージとして残したいという意識改革は簡単には終わらんよ。

完璧に光整備ができればレンタルの代わりにはなるとは思うけどね。販売はまだまだ無理と思う。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:10:43 ID:fuvVWk2o
てぷこ光と東芝が組んだ試験発信はあるけど、これも結果待ちだな
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:11:21 ID:iKGE9ic2
>>877
その3年くらいがちょうど次世代メディアが普及し始める頃だと思うから、
そこのあたりが勝負どころになると思っている。
デジタル多チャンネルとなれば、ますます録画での性能の方が重要になってくると思うし。
日本人は保守的だから形がない直接dlはまだまだ普及しないと思っていたのが
iPodですっかりひっくり返されたので。

>>882
確かにそう。だからBDにせよHD-DVDにせよデッキが出回るにはまだまだ時間がかかる。
そのころに光回線やデジタル放送の普及度がどうなっているかどうかは、予想が難しい。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:15:36 ID:fuvVWk2o
まあ、日本でのiPod普及は、本当は来年以後でしょう
今のところ
・自分の手持ちのCDをiPodにぶちこむ

が大半なわけだから
来年からは本国と同様のdl販売スタートだから、日本でこの手のビジネスがどうなるか
の尖兵になるとは思うね
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:25:00 ID:iKGE9ic2
>>887
そうですね。dlも光の普及、それに地上波デジタルと、どうなるかはまったくこれからの話。
そういえばISDNの滅亡っぷりにも驚いたな。
まだまだ予想を覆すことが次世代メディアの普及する頃(普及するかどうかも謎だが)までには起こりうる。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:26:04 ID:5FZfjkh4
正直、一般消費者には絵がきれいかどうかなんて関係ないという罠。
現状ですらVHSの3倍で満足してるしな。
画像圧縮技術が向上してHDTVが2時間録画できれば普通のDVDでも構わない。
一回見るだけならHDDに録りだめで充分だし。

そうなったらBDとHD DVDはEDβとS-VHSと同じ道を辿ることになる訳か。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:28:34 ID:5Dw2B4Db
>>872 as HD DVD厨 as 釣り氏へ。
>>866 誤解のないように書いておくが、オレはどっちも擁護していない。業界の予想を言ってるだけだ。

以下参考)

「米映画4社がHD―DVD陣営に 米国のシェア45%」
ttp://www.asahi.com/tech/asahinews/TKY200411290297.html
> ハリウッド関係者は「規格が二つ存在すれば、制作者側のコストになる。できれば単一規格がいい」
> 4社は「BDで発売しない」というような排他的な合意はしていない模様

「東芝などの規格 ハリウッドの大手4社が支持」
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/cinema/cinecom/news/20041130k0000m020100000c.html
> 4社は05年末〜06年から、HDDVD規格の映画ソフトを発売する予定。
> 東芝デジタルメディアネットワークの藤井美英社長は「規格一本化の流れはできてきている」


「次世代DVD「東芝・NEC」規格、米映画4社が支持」
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/keizai/20041130/20041129i217-yol.html
> 互換性のない2規格の統一が一段と難しくなり、消費者が製品の選択に迷って、普及を妨げる可能性も出てきた。
> 東芝は「米映画会社はこれまで採用する規格は1つだけという態度を取っている」

「次世代DVD、東芝規格を米映画大手4社が支持」
http://it.nikkei.co.jp/it/newssp/disk.cfm?i=2004112908610wa
> 米映画業界が2つの勢力に分かれることで、規格統一が一段と難しくなった。
> このままでは消費者の利便性が損なわれ、普及も遅れる可能性が出てきた。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:32:47 ID:5FZfjkh4
ぶっちゃけ、圧縮コーデック変更+コピー制限で行けば
現行のDVDでも結構いけるんちゃうか?

容量としてまだ不充分かな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:36:00 ID:fuvVWk2o
>>891
HDの強みは、現行装置を使ってソフトなりメディアを造れる点

例の500円って話が真実なら、そりゃ容量は5倍前後のほうがいいよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:44:40 ID:5FZfjkh4
>>892
それは分ってるって。
俺の言いたいことは現行のMPEG2じゃない圧縮で行けば
現行のDVDディスクでHDTVが2時間程度記録できないかってことよ。
画質云々は無しね。ビデオCDみたいなモンよ。

デコードチップはいるけど、再生専用ならこれでいいじゃん。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:55:27 ID:5kk/VS+2
>>893
レーザーダイオードの値段を考えれば、十分アリだと思う。
今でも生のMPEGとかDivX、WMVに対応したプレーヤー存在するわけだし、
きっちり規格が決まれば、全然OKだと思う。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:02:43 ID:Cg+zTXE1
>>864
三菱と#がRAMの読めるRWハイブリ出してる
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:02:57 ID:KH9KbpLR
>>892
EVDという名称で中国が商品化しましたが見事にコケてます。
897896:04/12/03 19:03:46 ID:KH9KbpLR
間違えた。>>893へのレスです・
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:07:15 ID:Lp37LhJq
>>890
>866での「現状ではHD DVDでもBDでもハリウッド作品は発売されないと予想します。 」
の根拠がそれか?

>872の通りでHD DVDでのリリースは表明済みだ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041129/hddvd2.htm

これでどうやったら発売されないと予想できるんだ?

まさか今更 HD DVDとBDを足して2で割ったような規格ができると思ってるのか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:10:10 ID:mC3vbomy
っていうかSDとMMCDは同じグループ内での議論だから口出しできるけど
BDに属していない映画会社がBDAに規格統一しろとでもいうのか?めちゃくちゃあつかましいな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:22:43 ID:yPeLWxR8
>>625
デジタルノイズとCGや、デジタル編集に特化したコントラストの無い画面。フィルムのブルーの発色は望めないぞなもし
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:34:17 ID:fuvVWk2o
>>895
おお! シャープは対応していたのか。あそこは偉いな
三菱……
出していたことすら知らなかった(爆)
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:15:46 ID:Tw7+RSCj
ここまでソニー規格が負け続けるとは・・・・

もしやソニーって世界から嫌われてる?
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:23:49 ID:yc+psaLS
ソニーつーよりチョソが嫌われると思ふ
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:28:57 ID:/Sln/ZOy
いわゆる法則
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:33:05 ID:fuvVWk2o
あとは松下がいつ裏切るか

DVD−RAMの規格を巡るソニーのセコイ手口を知ってしまった今となっては、松が
裏切ることは確実ではないか、そんな気がしている。

 結局、規格荒らしが酷すぎて「一人勝ちを狙おうとする意志があまりにミエミエ」なので
嫌われているのだろう、ソニー。

 「あいつに一人勝ちさせるよりは、みんなでシェアを分け合おう」のほうがまだ健全という
わけだ。
 とりあえず最初のうちはね。
 中間期は、企業努力で勝敗が分かれる。そんな展開なら、どこが勝っても「次は頑張ろう」と
割り切れるかもしれんが……ソニーみたいな手口で勝たれると

 ムカツク

 たぶん、これに尽きるのではないか?
 もっとも、ソニーが後発で(一時的にせよ)シェアをひっくり返したVAIOみたいなケースもあるから、
必ずしも毎回毎回ソニーが汚い真似をしている、ということではないと思うけどね
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 21:23:24 ID:5Dw2B4Db
>>898 氏へ
コメントありがとう。

簡潔には「消費者の利益を無視できないでしょ?」ってこと。

2つの規格乱立で困るのは消費者だ。
その消費者の利益を第一に考えない技術は一体何か?
それは企業のエゴから生み出された商品に過ぎない。
そんな商品が消費者に受け入れられるだろうか。

この立場を元に、あとは色んな発言を拾い集めただけ。
だからといって理屈がないということじゃない。
消費者の立場に立つと規格統一は利益にかなうし、その声を
無視して発売したとなれば、メーカーにとっても痛手だろう。
そこで、なんらかの議論の場がもうけられるだろうって思う。
そうなった時、誰が集めるかっていうと、ハリウッドだろうなぁって。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 21:26:33 ID:fqrh8Kaj
> 規格乱立で困るのは消費者だ。
乱立による不便さと価格競争による低価格化のトレードオフだろ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 21:39:36 ID:RQJmFyz8
> 乱立による不便さと価格競争による低価格化のトレードオフだろ。
規格が統一されたほうがより価格競争されるだろ?

まぁ乱立された方が技術進歩は目に見える形になると思うが。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 21:40:01 ID:W8xGeNSB
>>906
>2つの規格乱立で困るのは消費者だ。
談合による規定路線まい進も困るけどな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 21:48:28 ID:asnLIXf2
>>740
CD、DVDなんてミクロのパンチカードじゃん
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 21:53:08 ID:asnLIXf2
sanyoの時代がくるヨカーン
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 21:55:18 ID:fuvVWk2o
最終的には「どっちでも読めて書けるマシン」が出るんだからいいんだよ

一時的展開に目くじら立ててどうする?
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:10:14 ID:OyVAF8Ol
>>912
出来たとしても大きく割高になるようだと勝ち組規格に統一されるだろうね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:19:29 ID:fuvVWk2o
東芝の今のマシンを見ろ
−RWでも可変ビット記録可能
+RW以外のメディアはDVD関連はすべてカヴァーしている

ここまでくるのにたったの2年だぜ
今度は初手から近いことを考えてくるのではないかな?

ライバルメーカーのメディアでも活用できるって、安心感あるよ
乗り換えても、ディスクが無駄にならずに済む
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:20:32 ID:fuvVWk2o
で、フラグシップは高いけど、普及価格は他社と同じだよな、東芝
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:28:59 ID:SmrRp9MW
バイオってまだあったんだw
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:31:27 ID:fuvVWk2o
最近は復活に向けた軽量ノートを出したりしているがな

時にはいい性能と仕様のVAIOもある。故障しないという前提が付くけど


918名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:31:33 ID:dUrz2GF/
DVDフォーラム、HD DVD-Rのロゴを策定
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041203/dvd.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041203/dvd.gif

かなりわらた。いくらなんでもこれはないだろうw
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:40:25 ID:Lp37LhJq
>>906
理想をいえば統一規格でしょうけど、もはや手遅れだと思います。

以下、スケジュールが多少間違っていたらごめんなさい。

HD DVDは2005年末にプレイヤーを投入。
ROMの物理仕様は確定、論理仕様は今年中に確定。

BDはROMの物理仕様確定、論理仕様は2005年?

これらを全て破棄してこれから統一規格の策定ですか。
統一規格のソフトが出るのはいつのことになるやら…

HD DVDかBDのどちらかで統一できればいいのでしょうけどそれは無理でしょうし。
920872:04/12/03 22:43:37 ID:zZr7DZ79
>>906
どうやら真正のバカだったみたいだな
それぞれの規格策定の詳細な経緯や現状も知らないみたいだし、無知って素敵だね

ソフトの規格は事実上HD DVDで決まり。ワーナーとべったりのディズニーは
ワーナーとたもとを分かってBDに行く分けないし、BD陣営のFOXでささえ以下の
ように発言してるありさま。

BDAへの参加を表明した米FOX のMichael O'Neill氏は,参加の動機について
「Blu-ray Disc技術を評価するための,より深い情報が手に入ると考えた」とし,
コメントの中でHD DVDとの比較を慎重に避けていた。
★「実際にBlu-ray Discにコンテンツを提供するかは決めていない。★
13社で固まっていたBDFが,DVD Forumのように開かれた組織になったのを
機に加入を決めた。一般会員として参加する道もあったが,Board of Directorsに
参加すればより深い情報が手に入ると考えた」(O'Neill氏)。

当初スパイダーマンとMGMの作品が見れないかもしれないが、
いづれHD DVDで出さざるを得なくなるだろうし。
よって、HD DVDが事実上の統一規格になる。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:47:19 ID:TPGW/7YQ
8mmビデオなんか分裂を恐れた通産省が各社席に付かせ次世代ビデオということで統一させたけど、
松下なんか海外でしか出さなかったし、当の8mm自体、VHSより長く生き残ることが出来るのやら
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:13:47 ID:k1IGQDkS
>>908
> まぁ乱立された方が技術進歩は目に見える形になると思うが。

規格が分かれた方が、企業は本気で競争するから、
低価格化は早いよ。
競争で、技術も急速に開発されるし、
消費者は、好きな規格を選べて楽しい。

規格の勝敗は消費者が選ぶべきだ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:15:39 ID:k1IGQDkS
>>920
スパイダーマン、放送してるけど、
これ、大人が見る映画じゃないね。
頭痛くなって来た。
最後まで見れずにリタイヤ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:26:03 ID:pCb830PU
>>922
>消費者は、好きな規格を選べて楽しい。

それは両規格が永遠に張り合ったらの話だな・・・
双方に投資できるほどの財力ねーし困ったな
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:30:31 ID:fuvVWk2o
どっちにしろ、初期ロットは「実験室」だから、発売から数ヶ月経って、可能なら第二段のマシン
を買った方がよかろう
けっこう時間はあるということだ

で、疑問だが……ソニーが年末に投入するといっているブルーレイマシンの第二段はどうなっている?
本当に売るつもりなら、そろそろ情報開示して宣伝に精を出さないとやばいだろう
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:34:36 ID:k1IGQDkS
>>924
> それは両規格が永遠に張り合ったらの話だな・・・

勝敗が付いたなら、それはそれで良いじゃない。
消費者が勝ちと認めた規格に間違いはないだろう。

それより、最悪なのは役人が口出しして、
駄目規格に統一された場合。

その場合は、中国が新たに規格作って、
それに負ける危険性もある。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:35:34 ID:OyVAF8Ol
-RWと+RWの関係がBDとHDDVDの関係に持ち込めるとはかぎらん。
ただしなにか技術的な根拠あればその可能性はあるけど。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:36:57 ID:zZr7DZ79
>>925
年内は出さないって発表済み
2月に出ると噂されてるが、BDの立場が微妙になってきた今
ROMの規格が完全に固まる夏以降になるんじゃないかな
929こあら:04/12/03 23:37:02 ID:LVemnT4e
何をいっても、デッキもメディアみ売れたほうが勝ちだよ。それ以外にない。だから技術論だとか
ハリウッドがどうとかは関係ないでしょ。俺は東芝にHDDVD陣営をひっぱる力あるなら
いままで全ての製品において二番手に位置している理由が知りたいね。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:39:33 ID:zZr7DZ79
>>929
???
売れるために安くする技術やらハリウッドの映画ソフトが必要だし関係するんだろ
931こあら:04/12/03 23:41:28 ID:LVemnT4e
そうかな? いままでハリウッドって規格決定に大きな影響力あったの?
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:43:56 ID:zZr7DZ79
>>931
VHS、DVD影響力ありまくり
それを軽視したソニーが今回泣きを見るはめに
MMCDと同じ轍を踏む結果になった
933こあら:04/12/03 23:45:26 ID:LVemnT4e
そうなんだ。知らなかった。んで、ハリウッド以外に誰が得したわけ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:49:05 ID:5FZfjkh4
BDは本体は店頭で見かけるけど、生ディスクはほとんど置いていないね。
最近ようやく良品率が8割になったそうだが、本当かな。

少し前に聞いたところだと悲惨な状況みたいだけどね。
百枚プレスして良品は数枚取れるかどうかとか。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:49:53 ID:zZr7DZ79
>>933
別にハリウッドが得したわけではなく、メーカーとソフト屋の共存共栄関係でしょ。
規格策定時にハリウッド抜きでやったBDとハリウッドを含めDVDフォーラムで議論
して策定したHD DVDの差が今回の結果になっただけ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:50:17 ID:TPGW/7YQ
DVDの時は大容量をアピールした東芝松下のSD陣営とCDの互換性を主張したソニーフィリップスのMMCDの戦いだった。
937こあら:04/12/03 23:55:05 ID:LVemnT4e
俺はVHSやDVDの特許とかセットの販売で、本当にメーカーが大もうけしてるのか疑問だね。だから賢いところは後発でも良いって思ってるんだよ。松下もポーズに違いない。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:03:12 ID:nZ/saClw
ただ単純にディスクに傷がつかないからBDの方がいい
PS3はBDらしいね
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:14:56 ID:vaGB7CaG
そりゃソニーだしな
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:15:48 ID:bMU9spd2
>>938
BDは保護層が0.1mm(HD DVDは0.6mm)のため傷に弱い。
だからスーパーハードコートとやらを施して傷がつきにくくするらしい。
当然コストは高くなる。

ただ、本当にコーディングで大丈夫になるのかな?
発売後、何か特定の条件下で傷がつきやすかったりして
「そのようなことは想定はしてませんでした」なんてことにならなきゃいいけど…
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:26:34 ID:pQ04XUI4
ハードコートっつったって固くてとがったモノでひっかけばだめっしょ

研磨で復活させるにも削る厚さも無いし
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:29:54 ID:XJw+52WZ
しかし本当に殻無しでだすのか?
もしそうならBDソフトは中古売りなくなるかもな。
買い取り商品をいちいち実機で確かめなくちゃならんだろうし
て、それがメーカーの対策か?
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:34:12 ID:/hByHFgd
>>941
DVD、HDDVDでも事情は一緒だよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:37:33 ID:/Woagwvj
>>928
ROMの規格が完全に固まる夏以降

これが本当にそうだとすると……先行の優位なんてもうほとんどないってことになるな

むしろ、先行してROM読みが出来ないマシンをばら撒いてしまったことのデメリットの
ほうが大きいのではないのか?

 さて、先に買ったこの人たちは、スルーされてしまうのだろうか?
 それとも有償(可能なら無償)アップデートで救済されるのだろうか?

 市販ソフト見るために二台目買うって……俺だったら避けるよ。馬鹿みたいだ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:53:00 ID:Tp0enFsN
>>944
> これが本当にそうだとすると……先行の優位なんてもうほとんどないってことになるな

次期バージョンは殻無しって言われているけど、そんな生ぬるいものではない

・著作権保護機能が別
・ファイルシステムが別
・デコーダーにH.264とVC9を追加

と言う、物理規格を除いては全く別の規格とも言って良いものに仕上がったのだ
ま、メーカーさんが対応してくれれば問題ないんだけど
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:58:30 ID:bMU9spd2
>>944

現行機でもしBD-ROMが読み込めるようになったとしてもデコーダないから
BD-ROMは再生不能でしょ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:03:44 ID:F6m82vvR
>>944
ROMもそうだけど、もっとひどいのはBD-RE ver2.0になる(規格は策定済、これが
今後の標準)ことによって、今売られているソニーとパナ、そして今月発売される
シャープのver1.0機がDVD−RAMの2.6Gみたくサポート受けられずに切り捨てられる
可能性があること。
マニアはこういう情報しっているからいいが、それすら知らない一般ユーザーが
20万以上のものを知らずに今現在買わされているのが悲惨。ちなみに2.0から
ベアディスクが標準、殻がオプション扱いになるから、シャープの奴はトレイ自体
交換しなきゃいけないから、アップデートはしないと言っている。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:23:08 ID:LOpi+qqZ
現時点のBDなんて、人柱上等のマニアしか買ってないから
別にいいんじゃないの。
どうせ上位機種も買うでしょ、こういう連中は。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 02:55:51 ID:ZZ7jOfkK
赤の他人の心配までして親切な人たちだな
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 04:14:41 ID:/eCebeS1
ルーカスはどっちにつくでしょーか!!
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 04:25:35 ID:+7GIFri7
>>805-806
松のH.264FLExt技術とか、TDKのハードコート技術とか、
良い技術ならBD,HDのどっちにも供与すればいいのに、
BDAの縛りのせいで出来ないって本当か?
もしそうなら、
BDAのこの独占体質が、日本企業の利益を損なっていると思う。

HD-DVDは、H.264FLExtでなく、
H.264/AVCだから、画質にハリウッドが満足しなくて、
WMV9に付け入る隙を与えたんじゃないだろうか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 05:04:50 ID:/Woagwvj
いや、パソコン業界連動の一環として、どっちにしろゲイツは引きこむ必要があった。
それに、中核技術を日本企業だけでやってしまうと、後で嫉妬から酷い眼に遇うので
かえってよかったと思え。
H264に関しては、松下が裏切れば解決だろな。はよ裏切れ!
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 06:15:57 ID:ItbfWeS8
世界中の人たちから

ソニーさよなら

と言われてるような気がする
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 06:20:49 ID:/Woagwvj
ゴジラみたいなものだ
役目を終えて消えていく
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 06:26:29 ID:/Woagwvj
>>947
しかし、これだけ変わってしまうと先行した意味って本当にないなあ
シャープまで旧規格って、後でフォローも効かないんだからやめたほうがいいと思うけどね

 結局、投入時期として見ればどっちも似たようなモノで、規格の混乱からいえばBDユーザーの
ほうが数千名単位の人柱を作った分、罪が深いわけだ
 まあ、今買っているのはドマニアと素人の金持ちと老人だけだがな
 
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 06:30:40 ID:EetplFK+
強引に規格を作ってしまったのがソニーの敗因かな
デジタル家電で遅れまくったから
焦ったんでしょうね
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 06:37:02 ID:aY+y1G9w
つーか、両陣営のどの映画会社も排他的な支持はしてないっしょ?
シーソーが傾き過ぎないようにコントロールされてるだけな気がする
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 06:44:44 ID:/Woagwvj
なに、ソフトが出て、HDの台数が伸びたらそれで決まるさ

逆に言うと、ソニーがPS3の価格を幾らにするかが問題で、その時期にそれよりずっと安い
価格でHDの再生マシンを出すのがHD陣営の欠かせぬ戦略だね
それに失敗した場合、BDが優勢になる可能性は多少残っている 少なくても再生型に関しては

でも、ROMの共有化だけは何とかした方がいいと思うがなあ
ベータとVHSの再燃だよ、単に
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 06:54:09 ID:0mScgpwc
今回は互角過ぎて統一は無理そうだな
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 07:01:50 ID:ycg1IHoF
>>959
あれが映画大手と言い切る記事で言えるのかね、しかし
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 07:12:58 ID:LOpi+qqZ
しかし悲しいのは、今日金払って買ってきた「スパイダーマン」のDVDより、いま日テレでオンエアして
いるハイビジョン版のスパイダーマンのほうがはるかに高画質だということだ。('A`) あまりにも違いす
ぎて悲しくなる。('A`)

HDDVDでもBDでも、なんでもええからはやくHD版のROMディスク売ってください。('A`)
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 07:33:20 ID:u4cFmFeR
電子書籍ネタとおんなじで、賛否両論あって面白いな(w。

PS2が売れた要因の一つとしてのDVDプレイヤーという側面があった、
つまりはDVDソフト在りきの部分があったと思うんだけど、PS3のBD採用は
PS3在りきのBDって感じなとこが気になるんだよなあ。

でもHDの方がソフトが豊富と言われても、それは既にあるソフトの高画質化
であるという点も気になる。大容量化自体はいいけど、ドラマ1クールは1枚に
入らんよね?まあ今のケースでも2枚は入るからいいのか。

どっちの陣営につくかより、予約やらの操作系やネットなどとの連携に重きを
置いた会社が一番得をするんかねぇ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 07:43:57 ID:q3EWwq1H
ソニーが出てこなければ
HDにすんなり決まってのたのにな
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 07:47:47 ID:36LsjT1g
SONYはいつもそうさ
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 07:59:11 ID:/Woagwvj
PS2の時と違うのは、あの時はソフトはすでに結構な数があり、PS2はそれをライブラリにできた

今度はそれができない
しかもROMの統一も未定だから、全ソフトがかかるわけではない

HDユーザーにとっては、PS3は「ゲームもできるBD再生機」という扱いでしかない
BDユーザーには「1台目のBD。録画はこれまた専用機」という二階建になる

ここで問題
手元に30万あるとする
で、
PS3 7万
BD 23万
HD 23万

とする。PS3は再生専用。BD、HDは共に録再可能マシンとする

 どの組み合わせが当面の合理性を確保できるか?
PS3とBD
PS3とHD
BDのみ HDのみ

 ゲームもやらず、HDのソフトも興味がない人間には、BDのみが合理的
 どっちも手に入れたいが、BDはソフト再生のみでいい人はPS3とHD
 ゲームもやりたくて、BDで録画したい人はPS3とBD

 もちろん、俺はPS3とHDです
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 08:04:41 ID:4uEC8Evt
PS3出る頃にハイビジョン対応テレビが普及してるのか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 08:07:58 ID:/Woagwvj
今よりは安いと思うよ
液晶に関しては、あと一年経てば価格は三割ほど下がるというメーカー試算もあるらしい
1インチ1万円から、7000円になるわけで、32インチで20万程度か。
ビックカメラ等の割引店で買えば、実質17万前後だと思う。

これが一年後だから、あと二年でどこまで下がるか。インチ5000円まで下げられたら、
32インチで16万だが……これはちょっとキツイかな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 08:41:46 ID:aWkNbkOu
映像用途に使うのなら、殻付きは絶対必須。
レンタルDVDなんか傷だらけでなかなか読まない事もある。
一般人は光メディアの扱い方なんて知らねーからな。

裸で出すのなら指紋ベタベタ深傷ゴリゴリやっても
問題なく読めるようになってから出せや。







>>525で問題ないのならそれでいいんだけど。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 08:49:46 ID:0OuMCGMw
>>968
なぜいまになってもレンタルDVDにハードコードをしないんだろう?
と不思議におもってんだが。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 08:56:31 ID:/Woagwvj
>>969
値が高くなるからでしょ
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 09:07:19 ID:AOTQyIj/
>>955 ファイルシステムが変わってるからな。
だいたい、なんでBDは独自のファイルシステムにする必要があったのかと問詰めたい。
結局 UDF に戻す羽目になってるし。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 09:08:33 ID:0OuMCGMw
客からのクレームが大きければハードコード採用にならないかな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 09:23:42 ID:8Fk0wAjN
BDは最終的にPS3専用メディアで終わるのが良いという気がするな。
その方が違法コピーの蔓延も防ぐことができて双方共に( ゚д゚)ウマー
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 09:31:09 ID:4uEC8Evt
>>973
ソニーが潰れるぞ、まあかまわないけど
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 10:26:44 ID:YYOhawL1
どうせ新しい規格にするのならせめてMDサイズにならないかなぁ。
容量は従来のDVDと同程度で。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 11:11:43 ID:74grPzcK
>>971
Windows用のドライバーとか有るのかな?Virtual File System?
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 11:37:52 ID:EhNO3q1V
ここまで来てしまえば、当面分裂でいくことは避けられまい。
ハイビジョンTVが無ければ意味をなさない映像ソフトだけに、
家庭でのHDTV需要はかなり先になるはず。

一方大容量メディアとしての側面からは、かなりの需要が見込めると思う。
PCや現DVDレコでは、HDDの大容量化に比してDVDの容量はあまりに少ない。
BACKUPや録画データを外に出したくても2枚3枚分割になるのが面倒で貯め込んでいる話もよく聞く。

単体ドライブの普及が先行すれば、現行DVDと同じくいずれどちらの陣営も自社規格
書込み+他社規格読込に対応せざるをえない。(初期に決定的な差が付けば別だが)

物理的に互換不可能だったβvsVHSと違い、ピックアップで済むDVD系は、
絶滅シナリオは書けないと思う。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 11:40:41 ID:LG2KkMLO
そぼくな疑問。なんで次世代DVDが必要なの?
いまのだって十分な画質だろ? 記録時間にしてもいまのDDVDで収まってるし。
次世代DVDの規格を見る限り、記録データ量に大差
はない。ムキになって覇権争いをするほどのことでもないと思うけどね。
どっちでもいいじゃん。ハードはすぐに値下がりするだろうし、
ソフトが安くなるほうがありがたいってところかな。
しばらく様子見をしているのがお利口さんのようで。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 11:44:04 ID:jDBbX1Ps
>>978
ばか
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 11:44:13 ID:sKMfrO4Y
>なんで次世代DVDが必要なの?

ハイビジョン画質を見たことのない人の素朴な感想と受け取っておく
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 12:01:15 ID:VrjoJ9n6
現行DVDのままでは…
違法コピーが横行してコンテンツホルダーの権利を損ねる。
地上デジタルなどハイビジョン画質での録画が出来ない。

HDDVDは2層20GB、BDは8層200GBだから容量には大差がある。
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 12:04:04 ID:sKMfrO4Y
とりあえずBDが8層ってのは、現物作ってからいってくれぬか

ソニーのハッタリ規格は、PS2で懲りたからな。むろん、HDにも可及的速やかに
現物を揃えることを要求したいもんだが
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 12:49:19 ID:bIi1h66/
どっかのメーカーが4か8層のBDを既に実現してなかったっけ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 12:55:25 ID:94ZLj3N5
あの法則は凄いなしかし
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 12:57:42 ID:SsKQl9Fc
>>981
おい、2層は30GBじゃなかったか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 12:59:17 ID:K1dohgeU
そろそろ終了ですね、次は家電板?であいましょう
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 13:01:20 ID:94ZLj3N5
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 13:09:23 ID:jIsVOspL
関連スレ

で、初心者はDVDレコーダーどれ買えばいいのい?54
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1102120053/
【〒】 オンラインDVDレンタル pt.27 【〒】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1100532194/
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 14:28:10 ID:t1dwhWPR
あげ
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 14:34:46 ID:AOTQyIj/
この話題もこのスレッドで終りかな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 15:03:26 ID:F6m82vvR
この続きを語りたい人はAV機器・ホームシアター板へどうぞ

【Blu-ray】この先生きのこるのは?【HD DVD】Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1101059388/
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:58:41 ID:NAr2RIrY
次スレキボンヌ
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:13:02 ID:/Woagwvj
そうね
991を見てきたけど、BDの人たちが痛すぎる
まともな話はできないでしょ、あっちじゃ
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:28:38 ID:zSdZ3AuF
>>800
ワラワラでてきたのはIPも知らないアホソニン社員w 家電世界をリードしようとしてる企業がネットワークの恐ろしさを知らないってのが皮肉だね
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:58:15 ID:F6m82vvR
CD-R,DVD板

次世代光ディスクってどっちが勝つの? Part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1101890194/
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:43:30 ID:t0u4CBUk
ソニー 松下
vs
東芝 NEC 三洋

βの時には松下がソニーのβを断って
VSHについたときにVHSの勝利が決定。
今度も、またソニーは松下に止めを
刺されしまうのかも。
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:46:34 ID:y0/LbkLJ
1000取り合戦
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:54:27 ID:y0/LbkLJ
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 19:02:00 ID:aSbPGTgz
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 19:02:23 ID:8WvrANWu
                         ___________
                        / /  ._  _  _     /
                        / /  / / / / / /    /
          _______ _______       / /  / / / / / /    /
          | 999|| 999|       / /   ~7  ~7  ~7     /
          | ̄ ̄| ̄ ̄      / /  _/ ._/ _/ Get /
          /\ /\  ∧_∧/ /._______              /
          / /\  \(´∀`  )./-| 999|-------------/
        ())ノ__ ○二○二⌒/../. | ̄ ̄
       / /||(二ニ) (___/../. 几l  ドルン ドルルルルルル
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄<___〉 ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
>>1000 今時1000ゲットかよプ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。