「資本主義は耐用年数尽きつつある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブナ(゜Д゜)シメジφ ★
共産党の志位委員長は23日、東京・駒場の東大で講演し、資本主義の現状について、
「利潤第一主義では人類がもたなくなってきており、資本主義は耐用年数が尽きつつある」
と語り、あくまで共産主義社会の実現を目指す考えを強調した。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20041123ia27.htm
22:04/11/24 02:02:20 ID:8/Adw1Mi
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:02:46 ID:OHS3Ny26
先に共産主義の耐用年数が尽きたけどな
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:03:05 ID:qQ1jHyOK





             ぽかーん



5名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:03:12 ID:x48DWS/C
共産党の存在意義

@政府・官僚の腐敗監視団体としての意義
A公明&創価と闘う勢力としての意義
B部落解放同盟と闘う勢力としての意義
C労働者の権利拡充を、一応は主張してみる団体としての意義
D伝統芸能としての意義

以上。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:03:18 ID:hdAM7M3T
しいさんが言っているのか。 他の人も言っているの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:04:00 ID:IETHQRQz
…な、なんとも痛々しいな
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:04:16 ID:AHU2zcch
こうゆう、2ちゃんの釣りネタにもならんような戯れ言でも
釣られる学生がまだいるからな、東大には。志位のネタ作りに、乙。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:06:10 ID:rDh99Z8Q
じゃあ具体的にはどうしたいわけ?説明してよ・・・共産主義
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:06:21 ID:D3QGLsvF
お笑い
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:06:28 ID:yFOzlIoD
中国共産党の方が先進的じゃないか
12ミヤケン:04/11/24 02:07:00 ID:uPyLzBsF
共産党ってとっくに耐用年数尽きてるだろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:08:36 ID:DUvMYkq3
そこで世界経済共同体ですよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:10:09 ID:YRCL14tA
たしかに「利潤一辺倒」ってのはどうかと思うけど、しかし、共産主義は
20世紀末にあぼ〜んしちゃっただろ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:10:38 ID:yVJLW4x8
共産主義はともかく、
しいの言ってる事は一理ある。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:10:54 ID:DUvMYkq3
あぼーんしたのは社会主義では?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:11:16 ID:ZGuNV4og
よーし 世界政府で人種民族統一だーい
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:12:10 ID:P/F0x5NP
ニュースって言うよりも、あほな発言を晒してみましたって記事か
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:12:39 ID:Nl2aPxQ6


    これからは 世 界 経 済 共 同 体 の時代

20名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:12:56 ID:x48DWS/C
しかしかつては正社員が行っていた業務をアルバイトや契約社員、派遣社員に切り替えて
コスト削減をしている企業が多い現実を見ると、労働者を搾取して資本家が太るという
資本主義への批判は正しいような気もするな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:13:14 ID:Ci00jDgj
共産は不可能ってのが記録として残ったワケで。
まだ資本主義の方が見込みがあるワケで。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:15:21 ID:tRPrcnxf
愛知県警 中警察署 生活安全課 ストーカー担当 ヨシミ係長
中国人留学生「郭燕銘」(1976年5月13日蘇州生まれ・上海育ち28歳)
中国マフィアのボス「蔡正昇」がスキミング・偽造カード組織拡大の一環として、
日本語学校・愛知国際学院と協力で不正書類で入学させた中国マフィア構成員・現在大学進学中。
警察は中国マフィアの言いなりにはなるが、日本人の味方はしない。
自分の立場がマズくなると「ワシは忙しい!!」と言って電話をぶちきる
犯人扱いされた私には、腐った警察官・・・相手方の中国人と癒着しているとしか見えない
ヨシミ係長は犯罪者の味方をする.中傷誹謗ではない!!真実だから私は警察に捕まらない。
事件当初から「郭燕銘」の便宜は図り、私に対して故意に犯罪者に仕立てようとした。
ヨシミ係長は散々私を犯人扱いして、こちらが提出した証拠を調べようとせず、終わったの一言
都合の悪い事件を迷宮入りにしようと画策する。
また警察は組織的にヨシミ係長を私に会わそうとしない。中警察署に会いに行ってもすぐ逃げる。
(虚偽告訴等)第172条 人に刑事又は懲戒の処分を受けさせる目的で、
虚偽の告訴、告発その他の申告をした者は、3月以上10年以下の懲役に処する。

23名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:15:52 ID:53yPQ3q3
あくまで共産主義社会の実現を目指す考えを強調した


共産主義でも資本主義でもない新しい体制を考え出せ
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:16:35 ID:DUvMYkq3
何をもって見込みがあるかってことだよなぁ。
勝ち組からみたらこれからやりたい放題ってことで見込みありだが
全体の9割っぽい負け組からみると絶望的。

みたいな気がするんだが。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:17:24 ID:1aQl2aLe
共産主義社会を目指すんだったら、
まずは自分たちが私有財産を放棄して、
さらに国家自体を解体しないとダメなんじゃないの?

だいたい、共産主義って国家とか党とかの存在自体否定しているわけだし。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:17:26 ID:D3QGLsvF
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:18:22 ID:kAVqFiOR
どっちもシオニストの実験的な社会構造なんだけどなw
お互い批判し合って、みんな踊らされてるだけw
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:22:14 ID:qEqzDnCV
このニュースはビジネスなのか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:23:09 ID:86AJiS+1
国民クイズ体制か?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:24:22 ID:A9OYOV9Z
>>3がFA
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:26:46 ID:S5cTGAfq
歴史的には資本主義のほうが先にあったんだっけ?
理系の俺に教えてエロイ人
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:30:19 ID:bwGHtXYU
粛清・弾圧・強制連行・・・

資本主義が崩壊しても、共産主義は支持されない気がする
それを歴史が証明している・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:30:48 ID:megdBavy
今のキューバって共産主義?社会主義?
中国は?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:31:53 ID:BYvuP1ca
独裁
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:33:21 ID:OqysOZfP
>>5
わかりやすくて良いレスだと思います
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:33:35 ID:Wna+lXrS
共産主義は償却期間過ぎました
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:34:45 ID:n7rlxHWv
資本主義的で人類よりも地球がもたなくなってきているんだかな
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:36:08 ID:0ipVbTSy
教養としての共産主義思想は面白いよ。
マルクスを最近読んでいるけど、やっぱり凄いよこの人。
ただあんまりのめり込むと感化されちゃいそうで恐いので、
池田先生の人間革命と交互に読んでいる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:36:15 ID:DUvMYkq3
>>31
一番最初は家族的な共産主義じゃねぇの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:39:08 ID:Sp4lLEvV
ご近所同士で醤油の貸し借りをしたり、地域で子守りをするような共産主義には賛成なんだけど、
そのためには全ての国民に貧富の差がなく平等にならなくては一方的に依存するだけの輩が
必ず出てくるんだよな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:41:04 ID:YCCaT6OC
共産党が政権とったら
公共事業をさらに拡大し
民間企業を全部国営にするってことですかね?
42森の妖精さん:04/11/24 02:45:43 ID:oBXb8ptN
グローバル化した資本主義は国家を凌駕しアナルコキャピタリズムの登場です。
アメリカ国家が破綻してもカーライルは生き残り、日本政府が崩壊しても
ソニー、松下は生き残る。

43名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 03:17:25 ID:kNevrKNe
共産主義も将来の人類にとっては有益な可能性もあるかもしれんが、
将軍様マンセーな時点で支持はあり得ねえだろ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 03:24:34 ID:Id0Wbd3Q
社民党よりはマシだろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 04:05:39 ID:53yPQ3q3
フランスの共産党と同じ末路・・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 04:07:48 ID:DUvMYkq3
ニュー即+で伸びてるよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 04:10:27 ID:C4MDuhmh
せっかく朝鮮労働党と断交していたのに
拉致問題がクローズアップされて
北朝鮮バッシングがピークのときに関係修復をした空気の読めない政党。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 04:40:36 ID:ZmEFVCc/
どっちもダメ
共産主義:豊かな国で無いと成立しない
資本主義:貧しい者が確実に出る
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 04:46:45 ID:U1BBiB8o
>共産主義:豊かな国で無いと成立しない
資本主義:貧しい者が確実に出る

つくずく馬鹿ばっかだな

まぁ2ちゃんやってるヤツで資本論なんか読んだ事あるやつなんていないからな
中卒バッカだし
その意味では、直ぐに左にも振れるという事か
お前等は便利だな
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 04:53:30 ID:eXaHtB8/
次共産主義にめぐってくるチャンスはロボット労働力が人類より増えたとき
それでダメだった場合はもうチャンスない。
なぜなら 人類が地球以外に進出を始めるだろうので 人類と資源量のバランスが
崩れれば拡大発展にむく資本主義が太陽系の果てまで続く。そこでもう一度資源量的に
均衡するチャンスがくるがここでダメだった場合は鎖国してる間に置いてかれる状態に
なってしまうので二度と共産主義はでてこない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 05:08:56 ID:HHrzSzDu
資本主義も、共産主義も、世界中を片方で塗りつぶすのは無理だろう。
地球の枠を超えれば尚更。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 05:51:59 ID:ly92vO3E
大体どの分野でも競争というものがたいした意味をなさなくなってきているな。
われわれの生産活動、消費活動に関して(余程の技術革新がない限り)結論が出つつある。
機械でできるものは機械。そうでないものでも安い賃金で人を雇いなんとかできてしまう。
結果ごく一部の経営者、資本家だけが勝ち、それ以外は全部負けるということになってしまう。
これがフリーターの増加、延いては少子化、不安定な治安を招く。
いわゆる「勝ち組」の負担を*その分*「負け組」側に回さないとバランスが保てなくなる。

例えば一人の人間が、人間に必要なすべてのものや娯楽や芸術などを供給できるように
なったとしたら、ただ一人を除いて人類皆極貧の生活をしなくてはならないだろうか?
実際にはその一人にとんでもない額の税を課して(99.99999...%)バランスをとろうとするだろう。
そうなるともはや共産主義である。逆に資本主義と共産主義は対立する関係ではなくて
資本主義は共産主義にたいしてメタな構造をもっているということである。資本主義⊃共産主義。

どの程度競争が起こっているかによって税率などを変化させないとひずみは確実に生じる。
とりあえずの自衛策として皆さん投資しましょう。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 05:54:21 ID:YCWYo3X9
社会主義マンセー
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 05:59:23 ID:q5QZ6OFZ
成熟した資本主義社会では、より多くの国民に幸福を与えることは難しいな

だからって、共産主義社会目指されても困るんだけどw
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 06:01:41 ID:UkW6DHU6
資本主義の破綻を経て産まれる共産主義がホントの共産主義だよ。
過去の共産主義がダメだったからとか言ってる奴は阿呆。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 06:07:19 ID:xEb8Fz0B
>>52
金持ちはそうならないように常々政治家にせっせと献金してるわけだが。
そしてどうにもならなくなったら軍を操って軍事政権でも打ち立てるか、タックスヘイブンに逃亡するだろうな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 06:33:37 ID:PCIfrHmG
今の日本は、資本主義ではなく、

公務員マンセーの 社会主義ですが何か? ( ゚д゚)、ペ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 06:34:28 ID:1kSeJxaj
そこだけ正しいが全体の文脈が間違ってるw

爆笑w
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 06:35:32 ID:1oLXBzgn
よくわからんけど、共産主義になることはないとおもう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 06:58:35 ID:FVfJE89L
共産党は共産主義じゃなくて民主共和国を目指すってきいたよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 07:22:52 ID:eOeI3Eo8
>>49
つくずく?
つくずく?
つくずく?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 07:40:20 ID:TCbnE7Ma
どうせまた失敗するんだろ>>社会主義
それとも将軍様まんせー発言なのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 07:50:34 ID:2Ho52FSD
偏った思想の人の言う意見はちょっとなー
一理はあると思うけど、既得権益とかで難しいだろうな。
公務員の給料。退職金さげる事から始めてくれ!
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 07:52:00 ID:KxU/1sOv
>>63
公務員を語るのなら、「国家か地方か」「中央機関かどこかの出先か」くらいの
区別をつけてからにしてくれ。

コームインは一種類じゃないんだよ。いい加減ウザイ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 07:53:21 ID:DL8OFywc
今の世界は、形容主義
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 07:56:24 ID:YrRGEVSw
>共産党の志位委員長は

悪い夢から覚めないヤツらっているもんだな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 07:58:03 ID:YrRGEVSw
>>60
んじゃぁ、「共産」って言葉、なぜ、あぼーんしない?w
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 07:59:21 ID:Ek0bxBL5
共 産 主 義 は 退 廃 の 中 で 滅 び 、
資 本 主 義 は 繁 栄 の 中 で 滅 ぶ 。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:02:28 ID:g691EcA+
>>67
共和党の手管とばれたら困るんだろう
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:08:08 ID:YrRGEVSw
>>52
「勝ち組」「負け組」で単純に物事を塗り分けようとするのは、
社会不安を煽りたいだけの、時代の変化に思考停止した反日の特徴。

ついでに。
日本には外国に見られるような国を愛する左翼なんていない。単なる反日分子。
それは中国や北朝鮮の手先・扇動された愚か者。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:10:09 ID:OgYFL3Ox
>>70
で、あんたの意見は無いわけ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:12:48 ID:q0c+bu9n
共 産 主 義 は、 腐 っ た 権 力 に 富 が 集 中
資 本 主 義 は、 一 部 の 勝 者 に 富 が 集 中
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:14:27 ID:eQeeMNeZ
>>71
四本主義から、紫本主義とか言ってると思うよ、連中は
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:14:38 ID:eZbO9PVr
そろそろ資本主義に替わる何かを考えよーぜ
資本主義は疲れるよ、共産主義は論外だが
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:21:41 ID:q0c+bu9n
資 本 主 義 は、 大 多 数 の 負 け 組 を 生 む シ ス テ ム。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:22:22 ID:KxU/1sOv
>>74
一応ツッコミ入れとくが、今の日本やフツーの国々がやってんのは「修正資本主義」。

資本主義で蓄えられた富を、国の規則で庶民に分配する仕組みが整えられている。
だから、少しは社会主義思想も取り入れられてるワケ。

真の「資本主義」が生きていたのは、戦前の帝国主義時代。
財閥や大地主が、本当にやりたい放題やってたのはこの頃。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:28:06 ID:Vb7CRTr7
そうなんだよね。
資本主義は共産主義よりずっと以前に失敗している。
でも、この志位の発言は何だろう?
本当にマル経を勉強したのか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:28:51 ID:6W8AuB1K

労働者に権利を与えすぎたから、環境保護もデフレも収拾がつかなくなった。
これからはニート主義だ。
「働かない、がんばらない、苦労しないで他人にもたれかかる」

都会の空もきれいになるぞ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:31:55 ID:eQeeMNeZ
今のアメリカ資本主義は、刃剣主義だけどな
日本を含めた二刃流
80REI KAI TSUSHIN:04/11/24 08:32:13 ID:7F4vdjvA
日本は昔から修正社会主義の国です。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:34:21 ID:q0c+bu9n
日本は社会主義国だったけど、最近は米国の圧力で・・・。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:35:04 ID:L60xN44o
>>76
修正資本主義によって、資本主義と、社会主義がまぜこぜになっているのが、いまの各国の状況である。
混合経済なって言い方もある。
マルクスが『共産党宣言』で行っていた社会主義の社会の定義のうち、十中八九は、いまの日本社会で実現しているそうだ。
(佐和隆光)
高福祉社会である。
このおかげで、貧富の格差がすくなくなり、社会主義革命が防止されたわけだ。
ただし、膨大な財政赤字を招くことになった。
20世紀の後半から、社会主義国家が崩壊したため、資本主義が正義という言説が流行し、新保守主義がイギリスやアメリカで
政権をとった。
現在の日本の政権は、その亜流である。
財政赤字を何とかするためには、
修正資本主義をやめて、「資本主義」にしてしまわなければならない。
そのためには、負け組は切捨になる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:37:21 ID:2LnqoLgP
搾取されていることも自覚できない、国民だから日本はダメなんだ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:39:59 ID:6W8AuB1K

理想を追ってひっくり返された社会主義、欲望追って行き詰まった修正資本主義。
国民に理想を押し付けて、市場経済でバブル化した中国。

やっぱ奴隷制度復活か。サラリーマンなんてほかの国にはないわけだし。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:40:19 ID:8cH9TrsX
右翼の場合は皇室社会主義
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:41:06 ID:q0c+bu9n
富を全く生み出さない、「資本主義」なら「負け組」の連中が
修正資本主義によって「勝ち組」になってるな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:43:22 ID:6W8AuB1K

地震のお見舞いをみればわかる。
今もっとも人気があるのは、天皇陛下なのである。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:43:51 ID:S3mhBgY/
資本主義が耐用年数尽きつつあると言うのは同意だが、共産主義や社会主義は
とっくに滅んでるってことを判って発言してるのかね?
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:45:34 ID:6W8AuB1K

かといって、電気も自動車もない生活にはもどれまい?
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:45:41 ID:sb/xDOlC
>>49
×つくずく
○つくづく

「DU」で「づ」が出るから使ってみてw
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:47:28 ID:rOMdcFa4
>>87
その方向でいくと、スペインのようにマヤ文明を食い尽くすパターンが
出てくるわけだ、実際にそれに近いところが有るけど
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:47:30 ID:q0c+bu9n
>>89
それは原始共産主義と思われるが。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:48:07 ID:PfGfTYJc
>>86
kuwasiku
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:52:09 ID:q0c+bu9n
滅びたり負けたりしたモノを駄目と決めつけるのもなー。
南米のインカやマヤ文明が、駄目文明だった訳でもない思うが。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:02:25 ID:u2dQyxA2
>>76>>82
ここまでスレが伸びないとその論点が出てこないなんてこの板も終わってるね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:06:49 ID:Obe+tWB5
>>55
ソ連も北朝鮮も、資本主義になったことのない国だからな
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:11:17 ID:Gs+cUdC+

よし,よく言った,共産党!

だったらまず,無職の俺も含めて,「一億総公務員化」してくれ!

国民・地域住民のために働くからYO!
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:16:08 ID:2LnqoLgP
キリスト教が、ローマ帝国の国教になるのにおよそ3世紀を費やしたように
共産主義が、地球市民の枠を越え一般人の理解を得て、成果が出るまでには
キリストの弟子達のように多少の殉教者が出るのはしかたがないこと。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:28:59 ID:rOMdcFa4
>>98
今が525年に暦が制定された時期だと言いたいので?
一体これまで何人毒殺で殺してきたのやら
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:29:11 ID:u2dQyxA2
「市場主義の終焉」てな本を書いたのは佐和隆光だったよね?

新自由主義で突っ走るか第三の道を歩むのか、
国家百年の計はまさにここにありだと思うのだが、どうなんでしょ。

それとソ連崩壊後の各国の共産党の動向も気になる人は以下のスレを参考にどうぞ。
【日本で中道左派政権は可能か?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1095683862/

今の小泉政権の政策が80年代のサッチャーを手本とするものならば
何となくその次も見えてるように思うが。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:31:14 ID:EgaOG91x
そこでほら、マタヨシイエスの出番ですよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:31:31 ID:rOMdcFa4
>>100
予想でしかないが、トロツキーの一派は日本でいうアメリカネオコンだと
言われている。第三の道があるとしたら、クリントン政権のように子供の
言う事も聞く親父が必要だ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:32:18 ID:rOMdcFa4
>>101
朝日や石井さんのエロネタは控えて貰おう
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:02:19 ID:SznptZ/I
いつか行き詰まるのは大恐慌で証明済み
一方で、当時のソ連は大きく飛躍したんだっけな
まぁ共産主義にも期限はあるだろうが‥‥
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:07:48 ID:6W8AuB1K

ソ連崩壊じゃ、家のもの片っ端から没収された。
投資家が生き残る道は、国を捨てるしかない。労働者はおいていく。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:08:33 ID:ef7JKawd
人類とまで言いますか
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:13:56 ID:wbQeVYsZ
スターリンは秦の始皇帝みたいなもので
自分以外の共産主義を焚書坑儒で抹殺した。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:15:37 ID:2LnqoLgP
キリスト教が、ヨーロッパ人にしか布教できなかったように
共産主義はユダヤ人しかちゃんと政策として運用できない。

たが、歴史の皮肉なことにユダヤ人は共産主義で損をすることは
あっても、得になることが無いから実行しないだけ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:19:48 ID:6W8AuB1K

「金持ってる香具師が、金持ってる分だけえらい」のが資本主義。
「能力のある金持ちも、貧乏人やニートと同じ」とやったのが社会主義。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:22:06 ID:t+f/3IgE
おれも常々思ってたことなんだよな
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:24:14 ID:MCenh9Nl
共産主義はすなわち共産をコントロールする官僚主義で、それが高度に完成されていたのが日本なんだろーが。
そして共産主義の最大の難問は国民の勤労意欲の維持だが、この面でも日本官僚主義は優れていた。
国民に共産であることを悟らせず、粛々と国をコントロールしていたのだから。
純粋資本主義でなくコントロールされた資本主義を実現していた戦後日本の官僚主義には、美しさすら感じられる。

それをぶち壊したのが朝日に代表される扇動であり細川護煕政権。
扇動に乗って国を傾かせたのだから、まさに衆愚だね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:25:26 ID:b7IGhX7Q
2chではあんまり叩かれないね。>共産党
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:28:06 ID:IJznR9NI
資本主義が成立していたのは
人:地球(環境) 比の地球が莫大に大きかったから。

今は資源や環境や人口が増えすぎて、地球が成立しなくなってきた。
とりあえず、中国人とインド人大杉
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:34:02 ID:bgugKUg2
昔の論文だか?本だか忘れたけど、
資本主義が成り立つのって、もう一方の社会主義共産主義がないと
成り立たんいってたかな?
ソ連が倒れた時点で、資本主義も衰退始まってたような感じがする。
今の日本や旧共産国って、アメリカ流資本主義ばかり取り入れてるから
国・政府がメチャクチャ、金持ちVS労働者で貧富のさがありすぎて、
異常な犯罪事件起こるからやばいよね・・・。
ノルウェーとか北欧の考え方を世界に広めたほうが、
世界が安定しそうな感じ。
最近アメリカ人みただけで吐き気してくる。
だからといって、中国や韓国が好きって訳ではない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:34:09 ID:BR/SfXCJ
日本はもうダメかもしれんね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:34:42 ID:+6TBqiyK
>>112
高学歴が多いから?

「日本は官僚が幅利かせてる社会主義だからダメなんだ」ってのはプロパガンダだと思う。
資本主義に社会主義のエッセンスを取り入れてやっと国民は幸せになったんだから。

だからこれからの日本、それも人口減少社会の日本はうまく社会主義を資本主義を
両立させていくべき。
生活必需品を生産する工場は共有化して独自の市場を通してみんなで分配。
蓄財や付加価値の高い贅沢品は自由競争で個人が自由に調達する。

117名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:37:11 ID:O2I5Woen
利潤第一主義では人類がもたなくなってきており・・・

確かにそうだが、すでに環境・福祉が各企業重要テーマになってますから。
もう共産党はお呼びじゃないんですよ。
また企業の変化は共産党の呼びかけとは一切関係はありませんので、勘違いもしないでね、志位ちゃん。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:40:52 ID:+6TBqiyK
>>114
それ、インド人博士のラビ・バトラ先生w

社会主義が1990年までに崩壊、そのご2010年までに資本主義も崩壊する、
と予測、前者はみごと的中させる。その後は最先進国によって革命が起こり、
やはり社会主義的な貧富の差の少ない経済体制が起こる、と。

けれど富裕者の存在までは否定してない。富裕者がその富を分配しながら
新しい産業を先導すべきって考えらしい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:41:09 ID:QHE9nVRR


これからは地球連邦の時代
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:42:50 ID:FYOHdSUu
共産主義社会は失敗モデルでしょう。
資本主義に代わるモデルではない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:43:38 ID:MCenh9Nl
>>けれど富裕者の存在までは否定してない。富裕者がその富を分配しながら
>>新しい産業を先導すべきって考えらしい。

貴族主義って感じだね。
富を持つ家から出た子弟からさらに選ばれた人間が国を先導する。
・・・なんだ、日本の官僚主義じゃねえか。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:43:58 ID:rpcM3QKl
日本は長い間共産主義国だった
それがバブル崩壊などでくずれさった
それ以降、親、学校に共産主義思想をたたきこまれて
思想脱却を果たせなく誕生したのがNEET
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:43:59 ID:An8URF62
事実かもしれない
しかし共産主義は1991年に消滅している
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:44:18 ID:+6TBqiyK
昨日読んだ小室直樹wの本には
「マルクス経済学は減価償却という概念を理解してなかったから失敗した」
とか書いてたんだけど、そう考えれば志位の「耐用年数が付きつつある」って言葉は
近代経済学を理解してるってことだから、共産党も進歩したのかな?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:44:51 ID:hBPFkHH+
プラントとZAFTを創設して
最高評議会も作らなきゃ。。。。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:46:37 ID:bgugKUg2
>インド人博士のラビ・バトラ先生
初めて聞いた。
そんな人いたんだ。
読んだものもしかして、その人のぱくった本だったのかな?
結構印象残ってたんだよね。
資本主義と社会主義・共産主義など
歴史で出てきた主義主張・各国の歴史経過とその時代の国家体制
について読んだりしてて、なぜかその意見だけ深く印象に残ってて、
あ。もうすぐ資本主義も無くなんのか?形変えた資本主義でてくんのか?
とかソ連崩壊したとき思ってた。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:50:48 ID:bq3hAYTD
かけっこでお手手つないでゴ〜ル

ってのは共産主義教育だと思う
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:53:51 ID:gOolEi0e
こんな講演を誰が聞きに行くんだ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 11:05:03 ID:An8URF62
>>128
東大だから民青の動員ではないかと
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 11:05:10 ID:m7CnsYjX
>>124
>「マルクス経済学は減価償却という概念を理解してなかったから失敗した」

正しいかもしれないが笑える
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 11:05:50 ID:iPzUcqM6
おまえの顔を見るこちら側の方が限界
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 11:07:53 ID:iOdtIqO+
中国共産党

  「日本解放第二期工作要綱」

       第2.マスコミ工作

        2−1.新聞・雑誌
        2−2.テレビとラジオ
        2−3.出版(単行本)
        2−4.マスコミ部を設置し、諸工作を統轄

       第3.政党工作

        3−1.連合政府は手段
        3−2.議員を個別に掌握
        3−3.招待旅行
        3−4.対自民党工作
          A.基本方針  B.手段
        3−5.対社会・公明・民社各党工作
          A.基本方針  B.手段
        3−6.「政党工作組」で統轄

       第4.極右極左団体工作

        4−1.対極右団体工作
        4−2.対極左団体工作

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801china.html
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 11:11:28 ID:+6TBqiyK
>>127
お手々つないで徒競走は、結果の平等を重視しすぎてると問題にされるけど
衆人監視のまえで優劣をさらす個人競争を強制してるほうが問題だと思う。

個人競争なら自由参加にすべき、強制参加なら個人競争は程々にしなければならない。
親たちがカメラ回してる前で無理やり走らされてビリってんじゃ可哀想すぎ。
しかも純粋な身体能力だから言い訳も出来ないし。

もっとも結果が平等だからといって強制参加させるのは、共産主義らしいけどw
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 11:11:37 ID:jNmAjrYy
新共産主義宣言!!
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 11:12:44 ID:I7NExGGZ
新しい主義を考え出した。その名も「超俺主義」。
人類皆が俺を崇め俺の為に働く。これで全ての問題も解決。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 11:14:14 ID:ZalD7aNo
空想共産主義
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 11:18:25 ID:qjrLDjU6
>>108
ソ連の官僚組織がユダヤ人に握られていたことを知らんのか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 11:44:58 ID:+jY3P92c
「資本主義は耐用年数が尽きつつある」という意見は正しい。

しかし資本主義の代替手段は決して共産主義ではない。
ソ連型の共産主義は崩壊したが、それでも共産主義が有効かと言えば、
さまざまな矛盾や欠点をはらんでいる。

では、何主義を目指すのか?
俺が思うに「管理資本主義」だと思う。

世界のほぼ全てのモノ(ヒト・動物・製品等)に番号を付けて、需要や供
給能力をコンピュータで管理し、一定のリスクを考慮しながら、人々が
働いて生活できるようにする。
そのために、各国での通貨流通や禁止措置で歩調を合わせ、管理番
号の人々に対して施策を行う。
スケジュール化された予定の中で、移民政策や生産率の向上・消費
量の制限を行う。
つまり個人の成果や挫折なども、予測範囲内である。

これは、あながち冗談ではなくなる日が来るかも知れない。
若者よ。いまのうちに勉強しとけ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 11:45:21 ID:bq3hAYTD
>>133
その可哀想とい発想が物事をゆがめるというんだ
身体能力に差があるのは当然のこと
それなのに

「ビリだった、てへっ」

で良いものを

「ビリだった、人生の恥」

としてしまう思想が、結果としてお手手をつながせるに至ったわけだよ
まったくもって根が深い
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 11:45:32 ID:kVytcvgv
東大生の4割は精神病質者タイプの人間である、と東大教授が
発表してるぞ!
○志位
○福島瑞穂
○ジャスコおから
○遺憾崎
○下等紘一
○民主鳩ぽっぽ
○自民でば亀
いずれも東大卒 とってもとっても分かりやすい!
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 11:48:28 ID:gaf6BTSm
納得
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 11:55:02 ID:G9sR9z4C
「山栄」社長を脱税容疑で取り調べ・大阪地検特捜部

 京都市の消費者金融会社「山栄」が過去数年間に数十億円の所得を隠し、
法人税を脱税していたとして、大阪地検特捜部は24日、法人税法違反(脱税)容疑で
同社社長(60)ら数人の取り調べを始めた。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20041124AT5C2400D24112004.html







http://clearing.fsa.go.jp/kashikin/index.php

商号・名称: 株式会社山栄
代表者名 : 李 秀雄(山本 秀雄)
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:07:20 ID:9kGgpIjv
党名通りの主張で潔い!
これで支持率急ダウン間違いなし!
消費税反対なだけで支持してる人々よ、これで目を覚ませ!
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:07:31 ID:L3CDmUc0
共産党や東大のほうがとっくに寿命が尽きてるが
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:24:06 ID:V/ukj+4w
      対外純資産        (GDP比)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
日本   175兆円(02年末)     35%
スイス   44兆円(01年末)    137%
フランス  20兆円(01年末)     12%
ドイツ   13兆円(01年末)      6%
イタリア   2兆円(01年末)      2%
英国    −7兆円(02年末)     −4%
カナダ  −17兆円(01年末)    −19%
米国  −304兆円(01年末)     −23%
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
資料 http://www.mof.go.jp/houkoku/14_g3.pdf

日本の対外純資産の175兆円は、1年間で稼ぐ貿易・サービスの
黒字(02年:6兆3607億円)の、27年分にも相当します。
現在の貿易黒字の、約30年分にも相当する額を、海外に純資産と
して、保有する国が日本です。(対外純資産=対外資産−対外負債)


--------
今では、世界でアメリカの株や債券を買っているのは
「円高を嫌って為替市場に介入し、米国債を買い続けざるを得ない日銀ぐらいのものだ。
民間では誰も買っていない」と言われている。

http://tanakanews.com/d1227voodoo.htm
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:29:30 ID:0F/Sn9C5
>>139
>「ビリだった、人生の恥」
>としてしまう思想が、結果としてお手手をつながせるに至ったわけだよ

だからそれが資本主義だろうに。「身体が資本」なわけでしょ。
その資本たる身体の能力を強制的に競わせる。たんなる娯楽じゃなく競争の修羅場。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:36:56 ID:Sojfmpqg
>>146
体が資本?馬鹿言うな
心・技・体のバランスが資本だ
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:39:06 ID:Sojfmpqg
自分は、学生時代に耐寒訓練として朝練もやってきたが
何度もああいう訓練はしなくても良い
実際に一緒に走ったのはレンジャー部隊の人だけだった
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:40:11 ID:9hWVQCPn
低所得者や非正規就業者には政策面で一番マシな政党だと思うんだけど
2ちゃんでは共産党の人気が低く、消費税増税で所得税減税で社会保障減
所得再分配を否定する自己責任論者が多いな
実は2ちゃんは資産家やビジネスエリートやコネ持ちが多いのか
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:43:16 ID:Sojfmpqg
専用の板が有るから、そちらに収束してるのでは?>共産党
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:44:25 ID:IJznR9NI
けど。。。

いまの官僚政治の現状をみるに、政策云々も大事だけど、
官僚オヤジをいかに処するかの能力がすごく大事な感じがするが
どうでしょう?

で行くと、今のところ野党にその能力はゼロ?
自民党もあんまりあるとは思えないけど。。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:46:09 ID:Sojfmpqg
酷一じゃなくて、国家甲種に名称変更でもするかい?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:02:49 ID:60bGiCnr
共産主義にしろ社会主義にしろ、
他人を妬んだり、羨んだり、憎んだり、蔑んだりしない
無欲な聖人君子だけで構成された社会でないと、
遅かれ早かれどこかから綻びがでてきます。
「俺はこれだけ働いたのにたったのこれっぽっちかよ。
あいつはあれだけしかやってないのにあんなにたくさんもらいやがって!」
こう考える人がではじめたらその時点で危険信号。
他人の才能や運の違いを自分のと比べる人がでてきたら、それでアウト。
スリーアウトで崩壊ってのが人類が20世紀に経験したこと。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:06:21 ID:iejFABwU
うちの地元の香川県三豊郡にはなぜか、他人の足を
引っ張り軍隊に送り込んで消すのを美徳にしている
奴がいる。軍隊は野球選手では無い。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:07:14 ID:zw8rwgNc
共産主義は初期不良でしたね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:17:34 ID:LraYvP9K
>>155
ワラタ
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:21:36 ID:SwlruEc/
「資本主義は耐用年数尽きつつある」って、言うじゃなーい?

・・・つっこむ気にもなれんな。
上のレスにもあったが、次にくるのは今さら共産主義ではあるまい。
そもそも今の日本って厳密には資本主義とは言えないだろ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:33:00 ID:A7bm92vu
>>1
>「利潤第一主義では人類がもたなくなってきており、資本主義は耐用年数が尽きつつある」
そうなるから民主主義にて調整をしているわけだよ。人類はいまだ完璧な「主義」を見つけて
いない。その中でより良い方策&組み合わせを選んでいるって話だ。

資本主義にも当然欠陥があるわけで、指摘の利潤第一主義に対する方策としては富の再配分
にて適宜調整するようにしている

>>149
言っていることはましなことが多いけど、今回のようなことを言い出すから建前だろということに
なり、すべてが胡散臭くなる。政策面で言っていることは資本主義や民主主義が前提なわけだ
よ。それが肝心なところでは、いつも全否定になる。精神分裂病にでもかかっているのではない
かと思うよ。現実論と理想論が乖離しすぎているから支持されない。脳内変換での飛躍が大きす
ぎる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:01:13 ID:Tjhc9fgb
>>149
資産家やエリートってことはないだろうけど…

・最低限、インターネット環境くらいは確保していられる経済力はある。
・良くも悪くも「自己責任」の理念が徹底している。

2chには、収入的に下層階層に属する奴は少ないんじゃないか?
自分で自分の食いぶちくらいは稼いでる連中がほとんどだろ。
親の臑かじりであれ、シングルパラサイトであれ、ニートであれ、無職であれ、
引きこもりであれ、一応の生活はできてる連中だろうし。

このあたりの層から見たら、働けないのならまだしも、働く気のない連中を保護
するなんて論外なんじゃないかな。
死にたくなきゃ働け。働かないなら死ね…って感じかと。

自分の力で生活はできてるけど、他人を助けるほどの余裕はない。
いわゆる中流層が、貧乏人には一番つらく当たるような気がする。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:03:09 ID:LraYvP9K
共産は耐用することすらできない
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:04:14 ID:bq3hAYTD
>いわゆる中流層が、貧乏人には一番つらく当たるような気がする

金持ちに妬みマンマンだからな
負け組を自覚するのは死んでも嫌だからそのかわりに
貧乏人を貶めて自分は優位だと思いたいんだろう
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:05:12 ID:6W8AuB1K

めくそ鼻くそですな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:15:14 ID:TgBBiz7X
>>140 東大生の4割は精神病質者タイプの人間である、と東大教授が
発表してるぞ!

東大生は記憶力があるだけ。思考力は無関係。勉強に時間をとられて、
思考を最もしていない集団だから、思考力が育ってないんだよ。
東大生が頭がいいと思っているのがバカ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:21:39 ID:EV8SFibB


何か、可哀相に なってきたw    日本共産党。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:24:59 ID:/uK3PPOB
共産主義は人々に笑いを与えるために存在する。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:26:55 ID:V9vlq64V
>>149
>消費税増税で所得税減税で社会保障減所得再分配を否定する自己責任論者が多いな

2chのどこでそんな言説が支配的なのかわからん・・・俺の観察不足かな(;´Д`)

2chって叩く対象を求めてさまよう「差別萌え」な連中の巣窟だから、
自ら社会的弱者と名乗り出て経済的保障や社会的平等・公平を訴えるアホウはいないと思うよ。

共産党の人気が低いというよりは盲目的な「サヨク」嫌いの「ネットウヨク」が多いから、
本来は左翼的な所得再分配政策に反対してるように見えるだけなんじゃないかと。
右・左の本来の概念も知らずにウヨク気取りでサヨク叩き、共産叩きしてるのが多いんじゃないかな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:27:39 ID:KO1y+zuA
なんで、この板でこのニュースなんだ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:31:26 ID:1aQl2aLe
共産主義社会を目指すんだったら、
まずは自分たちが私有財産を放棄して、
さらに国家自体を解体しないとダメなんじゃないの?

だいたい、共産主義って国家とか党とかの存在自体否定しているわけだし。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:33:27 ID:T9B79psB
>>163
記憶力と思考力って、反比例だからな。

頭の回転速いと、基本原理だけ把握して、そこから展開すれば事足りる。
つまり、覚える量圧倒的に少なく済むので、記憶力は低くなる。

アホは逆で、論理展開できないから、全部丸暗記する能力が発達する。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:34:19 ID:Cy3nilx7
>163
>東大教授が発表してるぞ!
東大生をバカだと思ってる一方で東大教授の言葉を鵜呑みにする、
その矛盾にさえ気づいていないバカ。

あと赤本くらい見てみような。
記憶力があるだけで解ける問題かどうかくらい分かるから。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:35:36 ID:6W8AuB1K

公務員も、うかうかできないな。
172とーほくの資産家:04/11/24 14:38:44 ID:PDZunzjf
資本主義と民主主義は別のものですので、「共産資本主義」を
勧めたのでしょう。
中国の共産資本主義は「軍隊が商売を行う」ものなので、儲けること
が党に尽くしたこと。チベット進行も「ビジネス」。
キリスト教で言えばプロテスタントが近いと思います。
そもそも共産党宣言したマルクス・零人は「シェークスピアよりも
一切れのパンが欲しい」と言ったことから唯物論と言われ、それが
宗教との確執を生んだそうです。
(詳しくは落合信彦の本を買いましょう)
173163:04/11/24 14:39:49 ID:TgBBiz7X
>>170東大生をバカだと思ってる一方で東大教授の言葉を鵜呑みにする、
その矛盾にさえ気づいていないバカ。

だからさ〜、その部分は140の引用だってば。
それも読めないほどのバカだからしかたねぇーけど、
お前がこのスレで一番バカ。
赤本信者の東大生アカ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:41:03 ID:V9vlq64V
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:42:15 ID:FfTsZQzd
お前もな
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:47:53 ID:bq3hAYTD
いや、ネットウヨクですらないよ

ただ、水に落ちた犬は叩かにゃ損とばかりに振る舞ってるだけ
劣等感のカタマリ
掃いて捨てるほどいる単なる庶民
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:49:29 ID:LraYvP9K
頭のいい人は共産主義に走る。
でも、すべての人の思考が一緒でないと、共産主義は成り立たない。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:51:24 ID:VywE6rqI
>>166

ふ〜んじゃあネットでなく現実世界では
共産党は国民から支持されてるんですか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:54:09 ID:V9vlq64V
>>178
しらねーよ、んなもん自分で調べろや。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:54:46 ID:ZWqbVNkf
純粋なる資本主義なんて無い。
日本のように
「共産主義国家に便宜上部分的に資本主義を用いる」と言う形がバランスが良い。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:55:56 ID:VywE6rqI
>>177

で、大 粛 清 が始まるわけですな。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

共産主義自体の内容は理想の高い思想だとは思うが、すべての人を
同一思想にしないと成り立たない政治体制は結果的に独裁恐怖政治にしかならない。

だから多くの人々から嫌悪されていると言うことに気付けと。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:58:09 ID:7TYZD2ur
共産党は石頭
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:59:24 ID:+8mf+viF
Cサン。

多分、原発と資本主義をかけて発言したんだね・・・全然ウケてないけどw
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:59:45 ID:bq3hAYTD
共産主義と社会主義の区別がついてない奴が多いな
日本は資本主義の皮をかぶった社会主義国であって共産主義ではない
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:01:09 ID:+8mf+viF
>>184
ここで書き込んでいる香具師の大半が、共産主義と社会主義以前に、
共産主義が何であるかも理解していないよw

186名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:03:01 ID:iyLEAEOQ
というか、ドキュン用にイメージ論でいうと1950年代に作った
システムが今の機関システムだ。ひとことで言うと競馬場の集計機
とかな。 
 
これが現在の若い連中の趣味に合わなくなってる、それだけの事だよ
長渕さん
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:03:25 ID:xCi6mecW
共産主義じゃないけど、
無秩序な資本主義と秩序ある独裁体制
どっちを選ぶ?ってのはあるかも。
まあ国家レベルで秩序ある独裁体制が続いたためしは
ないかもしれんが。
188名無しさん@5周年:04/11/24 15:04:22 ID:cCPLjc+t
東大生はバカかもしれんが、平均以上の思考力はあると思う。

本当にバカなのは知識もなく、思考すらしない人間だろう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:04:28 ID:U1BBiB8o
>>185
空想的社会主義と科学的社会主義の違いは何ですか?
190166,179:04/11/24 15:04:29 ID:V9vlq64V
>>179はあんまりな発言だったから付け加え。

わたしゃ>>149の2ちゃんでの共産党の人気の低さの原因に異論を述べたまで。
現実世界で共産党は多数の国民から支持されてるなんて主張はしとらん。

欧州の中道左派政権のような政権が実現して欲しいとの願望はあるが共産には興味ナシ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:04:36 ID:VywE6rqI
10代で共産主義に染まらない奴は情熱のない奴だ。
だが20代で共産主義に染まっている奴は馬鹿だ。

だっけ。

あと
資本主義(民主主義)は最低の制度だ。
しかしその他すべての制度はもっと糞だ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:06:25 ID:Fb7vh1YC
「利潤第一主義では人類がもたなくなってきており、資本主義は耐用年数が尽きつつある」
というのは別に間違ってない。普通に危惧されているところ。問題は
>あくまで共産主義社会の実現を目指す考えを強調した。
ということをしいが明確に表明したのか、読売の記者が資本主義批判=共産主義擁護と
勝手に解釈したのかという部分だろ。
193163:04/11/24 15:07:47 ID:TgBBiz7X
188に指摘されて反省。言い過ぎた。188の言う通り。

で、元東大生の中には140が指摘したような面々もいるってことも、
一面の真実であると。それだけ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:07:57 ID:U1BBiB8o
>>185
漏れの解釈は、マルクス主義はこれらの違いを主に、資本主義社会の経済的メカニズムを解明した点
あと、社会主義の主体はプロレタリア階級であることを発見し得たかどうかという点においていると
理解しています

195名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:08:58 ID:+8mf+viF
>>191
そうそう。アンチ共産ってそういう格言とかは頑張って仕入れてくるのに、
肝心の格言の背景までをきっちり理解して、その上で共産主義を退けようと
しないのね。

思考停止っつーかね。「過去の奴隷」っつーかね。


196名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:09:05 ID:VywE6rqI
>>190

2ちゃんも世論も変わらんよ。こと共産主義嫌悪に関しては。
共産主義がなんたるかを正しく理解してる奴なんて一般人に
そういるもんじゃない。

共産嫌悪が2ちゃんだけの特別な状態だとか思う前提が
そもそもおかしいと言いたいわけだ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:11:35 ID:m7CnsYjX
なつかしこぴぺ



共産主義になった翌日、私は妻とともに散歩に出かけた。
もう冬だというのに木は青々としている。
人々の表情は希望と活気に満ち、額から流れる労働者の汗が太陽光を反射していた。

「人間が憎しみあう時代は終わったのだな」
昨日までとある一流企業に勤めていた斎藤さんが、ほっとしたように私たち夫婦に言った。
「ええ、これからは人が人を支え合う時代なんですよ」
普段は滅多に話に加わらない妻の靖子が、斎藤さんの肩に手を置いて優しく言った。
「人という字を御覧なさい。二本の線がお互いを支え合っているじゃないですか」
通りがかりの髪の長い中年男がそう言って微笑んだ。

ロックンローラーは長年使ってきたギターを質に入れ、黒光りする鍬を購入した。
「ロックはもう不要だ。これからは日本中に鍬の音を響かせよう」
一仕事終えた農夫の表情で男は言った。

青空のなかををツバメが横切っていった。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:11:38 ID:+8mf+viF
>>196
共産主義がなんたるかを正しく理解してる奴なんて一般人に
そういるもんじゃない。

ということは、理解しないで単に嫌ってるだけということを自白しているも同然
だわな。
ガキが「ピーマン嫌い。食べたこと無いけど。」と言うのと同次元ジャン。

ま、この手の人間がアンチ共産である限り、共産主義は存続するだろうなw

199名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:11:49 ID:BCkS9Qke
共産主義には、アカデミックなものとガバナンスのものと両方ある
平たく言うと、言い訳用と恐喝用
 
これを使い分ける事を是としてるのが毛沢東系の中国らしい
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:12:27 ID:LraYvP9K
旧ソビエトの経済調査員が日本を視察して、
「これは、われわれがめざした社会主義だ」
といったと聞いたことがある。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:12:30 ID:VywE6rqI
>>195

そういう「崇高な主義主張を理解できない馬鹿者どもめ」
という思考が共産主義特有の「粛清」だの「総括」だのを
呼ぶわけですな。コワイコワイ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:13:33 ID:LraYvP9K
>>198
共産は人に思想を強要する時点で嫌悪される。
やりかたが某宗教と同じ
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:13:48 ID:U1BBiB8o
>>198
まぁ、落ち着け、本も読まない馬鹿の一つ憶えの煽りはいい

空想的社会主義と科学的社会主義の違いは何ですか?

答えろよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:14:05 ID:8bfdjiyR
ニート流ならぬ、二刃流が必要なんですな
資本と共産のハイブリッド
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:15:00 ID:+8mf+viF
>>201
別に俺は、共産主義が崇高だと思ってないよ。
理解できないことが馬鹿だとも思わん。

ただ、理解し様ともしないのに下らない思想だとか、意味の無い思想だといった
価値判断を下す奴は徹底的に蔑むがねw

粛清?総括?
もともと共産主義の経典にそんな概念は無いわけであってね。

ま、一般大衆的には、そういう過激派のイメージ=共産なんだろうけど。
いやね。俺は共産党シンパではないから、誤解するなよw
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:15:34 ID:V9vlq64V
>>196
はぁ?
>共産嫌悪が2ちゃんだけの特別な状態だとか思う前提
わたしゃ2chでの共産党の人気の低さの原因を話してるのに
なぜ一般社会と関連して論じてるように思い込むかなぁ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:16:10 ID:+8mf+viF
>>203
それ、答える必要あんの?
必要性を言ってくれたら、答えても良いけど?

それと、煽っては居ないぞ・・・落ち着いてるし・・・w
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:17:33 ID:U1BBiB8o
>>207
厨がレス付けるな
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:17:56 ID:uSEGJe6z
この明言も、アメリカの中国仮想敵国化に貢献するな
来年には最新鋭武装に成るから、韓国も中国とたもとを
わかつように日本に無理矢理ひきいれてくるだろうし
とんでもない時代に成るだろう
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:18:14 ID:+8mf+viF
>>208

お・ち・つ・けw
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:19:28 ID:Pz6l7XSr
本郷じゃなくて駒場で講演か。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:21:53 ID:7TYZD2ur
>>205

>もともと共産主義の経典に

やっぱ宗教なのかw
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:22:03 ID:7qh8MZFB
Cがやろうとしてる理想も、現実は「Animal Farm」になっちゃうだろうし。

214名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:24:20 ID:Fb7vh1YC
>>207
横レスだが、藻前は頭を冷やしたほうがいいような気がする。昔なら高校の社会科にも
出てきたようなことを偉そうに質問するのは痛い。今の社会の教科書にもあるのかも
しれんが。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:25:01 ID:+fuBZFFA
つい>1を読んでしまったよ。なるほどね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:28:33 ID:+8mf+viF
>>214
だからぁ。それは質問主に言ってくれよ。俺じゃネェよ、意味の分からん質問を
唐突に投げてきたのはw

>>212
宗教ではない(神は居ないので)が、ある種の宗教的なカラーはあるだろうな。
その意味で経典と言ったんだけどね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:34:37 ID:Fb7vh1YC
>>216
間違えた。214は208に宛てたレス。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:50:59 ID:lwbkQZx9
>>1
地球環境の耐用年数だろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:51:09 ID:U1BBiB8o
>>216
185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/24 15:01:09 ID:+8mf+viF
>>184
ここで書き込んでいる香具師の大半が、共産主義と社会主義以前に、
共産主義が何であるかも理解していないよw

でかい口叩くなよ
お前が大学一年4月に教わる問いに答えれなかった点で、ここにレスをつける資格は無い

220名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:53:03 ID:fivHjcCe
ところでビジネスニュースじゃないだろこれ
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:54:58 ID:lwbkQZx9

  資本主義というのは無限の時間と資源を前提に進んでいくもの

  ですから、終焉が設定されてしまった地球では資本主義が成り立たない訳です。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:59:14 ID:+8mf+viF
>>219
>でかい口叩くなよ

だって、知らねーじゃん。実際w
>>196は正直に言ってるぞ?「一般人で知ってるのはそういない」と。
お前もそのクチだろ?

>お前が大学一年4月に教わる問いに答えれなかった

悪い。俺の大学さ、2年までは一般教養なのよ。
っつーか、両者の区別を知ってたらどうなんだ?という話なんだがナw
(小学生の時に流行った、年号当てクイズを思い出すナァw)
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:59:19 ID:7CKlQSEo
何とか共産主義とか資本主義云々とか言ってる暇があったら、省エネ技術とか
新エネルギー開発とかリサイクル研究でもしていたほうが建設的
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:00:44 ID:+8mf+viF
>>219
あぁ、そうそう。
俺は、お前が問いに答える必要性を提示すれば答えると宣言しているわけだから、
答えられない訳じゃないんだぞ。

誤解の無いようにな。アンチ共産厨クンw
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:02:33 ID:U1BBiB8o
>>222
185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/24 15:01:09 ID:+8mf+viF
>>184
ここで書き込んでいる香具師の大半が、共産主義と社会主義以前に、
共産主義が何であるかも理解していないよw

さて、共産主義が何たるか、及び、共産主義と社会主義の違いに答えよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:06:14 ID:+8mf+viF
>>225
>さて、

さ・て・じゃ・な・く・て・さ。
空想的と科学的の区別を問うた問題はもういいの?w
まずは、一つ目の問題からきっちり片付けよう!

さ、どうする?

>共産主義が何たるか、及び、共産主義と社会主義の違いに答えよ

で、その質問に答える必要性はあんの?
227ura2 a131067.usr.starcat.ne.jp :04/11/24 16:07:23 ID:wfrptQ7P
hitojiti
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:09:41 ID:uSEGJe6z
>>223
その通り
 
だが、オイルマネーが頼みのイスラム勢力はそれを否定する
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:09:59 ID:U1BBiB8o
185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/24 15:01:09 ID:+8mf+viF
>>184
ここで書き込んでいる香具師の大半が、共産主義と社会主義以前に、
共産主義が何であるかも理解していないよw

お前がこのレスを付けた意味はなんだ?

批判の前に自己の主張を示せ、それが必要性だ
漏れは>>194で示した
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:13:34 ID:bq3hAYTD
>>226
まあ、そんな見え見えの罠はっても、落ちるバカはいないからやめとけよw
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:14:55 ID:+8mf+viF
>>229
>批判の前に自己の主張を示せ

示してるじゃ〜ん。
ココに書き込んでいる香具師の大半が、共産主義について理解していない。
そのまんま。読んでちょ。
もっと言うと、共産主義について理解していないのに、何故か分かったつもり
になって批判している。

そゆこと。

>漏れは>>194で示した

そんなの知るかよ。お前が勝手にカキコしただけじゃん。
俺がお前の投稿を添削する必要があるのか??????どこに?????w

よう分からんやっちゃ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:17:05 ID:U1BBiB8o
>>231
無意味に改行の多い香具師はほんと馬鹿だな
赦してやる、じゃな
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:17:17 ID:+w6XWhpQ
後学のために共産主義がなにかということを教えてくれ
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:18:53 ID:+8mf+viF
>>232
許してくれなくてもいいよ。
お前さんが許さざるを得なくなったら、許してちょw

意味不明な質問をポンポン投げかけてくるDQNということで、お前さんを処理して
おくよ・・・じゃあね・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:33:54 ID:hqdYh53S
共産主義思想を取り入れた社会と経済構築は
この世で最もくだらない思想で且つ、
人間の本質を全く理解してない馬鹿が思い描く妄想だと思う。

全世界の人間達が善人であるのかと・・・。
その為に苦労するのかと・・・・・。

気違いの思想だよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:36:03 ID:hqdYh53S
共産主義を唱えるやつは
インチキ宗教家達よりもたちが悪いと思うよ。

俺はどっちもどっちだがな
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:39:12 ID:bqY9kcW3
マルクス的な考えを全否定するわけじゃないが、
共産主義体制にするなんて狂言。寝言としか思えない。
以前の参議院選の地元の選挙区で指定席と言われた
共産党1議席分が落ちてせいせいしたよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:40:34 ID:+8mf+viF
>>235
で、共産シンパの「バカ」が理解していない「人間の本質」って何?

性悪説というのは、あくまでも説であって本質かどうかは保証してはいないよ・・

239名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:44:50 ID:kNevrKNe
>>220
そういえばそうだな
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:46:21 ID:m7CnsYjX
俺が常々不思議なのは共産主義は歴史の必然と
一方で言いつつ、その一歩前の社会主義体制へ
人為的に移行させようというアプローチ。

必然なら放っておけば良いじゃん、と思うのだが。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:52:19 ID:sZCdDuk9

もう駄目だと思った時が底なんだよね。


54年〜60年周期の長期波動
シュンペーターは全体を、繁栄、景気後退、不況、復興の4つのフェーズ(1フェーズ約15年)に分けていた。

終戦 復興 1945年-1960年

    繁栄 1960年-1975年

    景気後退 1975年-1990年

現在 不況 1990年-2005年

    復興 2005年-2020年

    繁栄 2020年-2035年

(経済状況参考) ヤフー お金の哲学 時代背景と金持ち本の系譜
http://books.yahoo.co.jp/special/money/chronology/index.html
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:54:20 ID:uSEGJe6z
共産系の欠点は、シュンペーターとか古典の昔の話ばかりな所
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:55:08 ID:wtTycf5R
放っておくと革命でドッカーンとなるまで共産主義は実現しなくって、それは
いつになるか分からないから、ひとまずは出来る所から共産主義に近づけてい
こうということでしょ。で、それが産業の国有化とかそういう政策に現れるわ
けなんでしょ。

別に不思議じゃないと思うけど。矛盾は無いし。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:56:33 ID:m7CnsYjX
>>242
・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:57:43 ID:m7CnsYjX
>>243
「下部構造が上位構造を決定する」のに?
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:57:44 ID:hqdYh53S
>>238

君は腹が減っている、足下にパンが落ちている

一人分しかない。

近くに子どもがいてそいつも腹が減っている。

その子と分けて食べるか、一人全て食べるか。

資本主義と共産主義ってそんな物だよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:58:06 ID:yezE6iJv
ついでに言うと、宗教系も昔の話ばかりする
聖書とか、他人のどうでもいい小話とか
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:02:03 ID:Oo6vs+jL
共産主義社会は今の人類では無理だよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:02:36 ID:m7CnsYjX
>>246
おれはさっとパンを拾ってから、
「○○やってくれたらパンをやる」
と言って、パンの価値以上の仕事
をさせるのが資本主義で、
働いていないのに食べちゃいけない
と思って働いてからその分のパンを
食べるのが共産主義っていうイメージ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:03:23 ID:wtTycf5R
>>245
その話と>>243にどういう関係があるんだ。よく分からん。

>>246
その子と分けて食べるか、一人全て食べるか。資本主義と共産主義ってそんな物
だよ。

いや。全然違うんだが。
資本主義であっても、パンを分けることは合理化され得るぞ。
パンを分けて食った時の2人の効用を合わせたものが、1人でパン1つ食べた時
の効用を上回るのならね。

なんか、共産主義に関する珍説の博覧会になってきたぞ・・・w
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:05:31 ID:RB1ybBMv
資本主義のせいかも知れぬ

愛知県豊橋市で小学6年女児(12)の下半身を触った41歳の会社員が逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100927165/l50
神奈川県横浜市で小学5年女児(11)に抱きつくなどした61歳の無職が逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101263519/l50
大阪府泉南市で小学5年女児(10)を車で誘拐未遂
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101229053/l50
兵庫県西宮市で小学5年女児(10)を一時的に車に連れ込み誘拐未遂
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101124743/l50
大阪府和泉市で小学生女児(10)を刃物で脅し車で誘拐未遂
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101035196/l50
奈良県天理市で小学4年女児(9)の体を触るなどした57歳の教師が逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101182717/l50
大阪府茨木市で小学3年女児(9)を誘拐未遂で男は車で逃走
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101275140/l50
新潟県見附市で小学3年女児(8)を車で誘拐未遂
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100869880/l50
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:05:53 ID:LraYvP9K
病人の側に行き、いかに病気にならないかを蕩々と語るのが人類共同体
病人の言葉を聞いた後、医者を病院ごと持ってくるのがオーヴ
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:06:00 ID:m7CnsYjX
>>250
>その話と>>243にどういう関係があるんだ。

政治体制によって共産主義を実現できるんなら、上位構造によって下部構造を規定できることになるじゃん。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:06:21 ID:LWYsSEhx
足下のパンを各員でわけて食べたあと
それで大佐、食事時間はまだでありますか?
とか聞くのが日本人
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:06:30 ID:vCoNOHul
共産は国民全員が公務員ということ、全員がぐうたらで仕事しなくても金が貰える 、だから続かない
資本主義は雇用される側はフリーターといっしょ、雇用する側の奴隷になるだけ

まぁ、資本主義の支配の中での公務員が利益率は最強だな、楽してリスク無く平均より高給だから
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:06:44 ID:hqdYh53S
>>250

>>249
が一番良く説明しているぞ。

つまり対価を得る方法が義務としてなのか
当然の権利なのかの違いだよ。

257名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:09:00 ID:VowlTTDH

奈良少女誘拐殺人事件を1が自白して逮捕祭です

http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1101280164/
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:10:05 ID:hqdYh53S
>>255
その公務員を支えているのが税金。

つまり公務員ばかりだと搾取ばかりで
経済は停滞し国家は破綻する。

人間の屑だよな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:10:35 ID:vCoNOHul
資本主義は社会主義より欠陥が少ないだけ、小学生の頃から俺は思ってたな

資本主義の金持ち有利の理不尽さには子供でも理解できる
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:13:15 ID:wtTycf5R
>>253
社会主義化は共産主義に至るまでのプロセスであって、それ自身が共産主義化を
実現するのではない・・と考えれば矛盾はないんでないの?

>>256
対価を得るためには義務を果たさなければならない?
そんなの普通の労働と一緒だろ。

ちなみに>>249は使用価値と価値の区別が少し出来ているようなのでそれは良い
んだが、共産主義のもとでは働くことを義務付けられているかのような既述は
デタラメだぞ。
共産主義では「能力に応じて働き、必要に応じて与えられる」が基本。(宣言)
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:14:55 ID:hqdYh53S
日本は金持ちは施しをしないといけない
それが否やら慎ましくいる事という事を理解してない。

つまり金は天下の回り物であり、持つことよりも社会に還元することで
社会も自分も良くなると言う考えがない。

欧米のリッチたちはこの事を良く理解しているぞ

だから日本の金持っているやつは下品で仕方がないよ

262名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:15:35 ID:WcChbFXt
>>255
そこさえ改善出来たら、共産主義最強と言えますか?

・・・俺もわからん。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:15:52 ID:1ZxljhFG
アメリカの金持ちも理解してないだろ…
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:20:31 ID:vCoNOHul
>>261
俺と考えがいっしょだ、俺も海外長いから

海外は偽善だが慈善団体や見せ掛けの寄付を建前上する、金持ちは

日本の芸能人のダウンタウンの松本とか100円ショップやドンキーでの買い物を自慢する
キモチ悪い生き物だわ、あんなのがテレビで普通にいるのが
海外なら暴動が起きてもおかしくないぞ、あんだけケチ自慢がいたら
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:21:43 ID:hqdYh53S
>>260

まず能力とは教育を受けたか、受けなかったであり
その機会があったか、なかったかだろ

能力以前の問題だろが!!

その教育を受ける機会を均等に出来るか
出来ないかだろが!!

国を良くするのは教育であって思想じゃない。

共産主義思想は全く必要ない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:21:46 ID:m7CnsYjX
>>260
だからそのプロセスをある政治体制によって促進できるっていうのが変でしょ。

そもそも社会主義化したところは資本主義の発達する不十分だった。後進国・発展途上国だった。

それなのに政治体制だけかえて「はい社会主義です」って言えば社会主義なのかと。
じゃあマルクスの膨大な歴史研究ってなんなの?ってことにならんか?


>共産主義では「能力に応じて働き、必要に応じて与えられる」が基本
少なくとも腹すいているからっていって、自分が得ることが許されていない食べ物を勝手にとっていいっていう社会じゃないだろ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:22:16 ID:KXsZkohV
だってほら、条件が公平なら、いいけどさ。実際違うし。
努力したって、しない奴でも、環境がよければ、金持ちだし。世襲いっぱいあるじゃん。
努力しろって簡単に胃浮けども、条件の差をひっくり返すほどやるのは、マジ大変だよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:25:29 ID:hqdYh53S
>>266
善人面しているやつの戯言だな

よく分かったよ。共産主義に毒されたやつが教育をして何にも疑問を持たず
受けた結果がこの事だよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:26:38 ID:wtTycf5R
>>266
促進っつーのは、労働者に対する搾取を無くすという最終目標(共産主義化)に
照らした話であってね。
雇い主を資本家(古!)から国家に変えれば、少なくとも社会における搾取は
減少するでしょうに。そしてそれは、搾取の廃絶という最終目標に照らし合わ
せれば、進歩って言えるでしょうに。

そりゃね。最終的には資本主義を廃棄して共産主義になるしかないんよ。共産
主義によると。ただ、その過程に、出来る所から搾取を廃絶していくことは出来る
し、実際社会主義国家はそれを試みたというだけの話。

>自分が得ることが許されていない食べ物を勝手にとっていいっていう社会じゃな
いだろ?

「得ることが許されていない」ものはダメだぞ。許されていないんだから。
だが、共産主義は働けなければ市ねという社会ではない。必要があれば、
分配されるべきだという考えだ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:28:13 ID:wtTycf5R
>>266
ちなみに。
ロシアなんかは資本主義化を迎えるまでも無く社会主義国家になった訳なんで、
その意味じゃあれは社会主義国家なのか?といった論争がかつて延々と展開され
た・・・はずだ。そんな記憶がある。

本来は、資本主義→社会主義→共産主義だよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:30:55 ID:hqdYh53S
>>267

他人と同じ様に競争したら負けるのは当然だよ

いかに他人と違うことで勝つことが出来るか?

まず日本人は個という物がない。
ここを変えないとこれからの社会は生きていけないよ。
そしてその中で社会で自分がすべきことは何か?
この疑問の答えを見つけたやつは勝てるよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:32:01 ID:wtTycf5R
>>271
>まず日本人は個という物がない。


じゃ、お前さんもないんだな。クローンか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:32:23 ID:2uL+RDYB
資本主義がもたん時が来ているのだ!
衆愚政治に寄生する資本家など社会の蚤だということがなぜ分からん!
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:33:49 ID:hqdYh53S
>>270

壮大な実験だったわけよ
国家が共産主義国家を作れるかという

それは幻想であり、妄想だった事が証明されたわけだよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:35:24 ID:m7CnsYjX
>。ただ、その過程に、出来る所から搾取を廃絶していくことは出来る

出来ることは認める。
しかし、それがマルクスが唱えたような社会主義なのか?というのは別でしょ?
上で書いたが「下部構造が上位構造を規定する」といっている。で、歴史のある過程に社会主義が表れると。

社会主義国家のやったことはせいぜい共産主義ワナビーなインテリがやったごっこ遊びか、社会主義の名を借りた搾取者の変更にすぎないよ。




>>269
>共産主義は働けなければ市ねという社会ではない。

そりゃお前が勝手に解釈したんだよ。
パンというのは財の象徴であり、
財の第一発見者だからといって、
所有者=勝手に処分していい人にならないでしょ。


276名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:36:48 ID:hqdYh53S
>>272
個人の信条や座右の銘だよ。

つまり人生をどう生きていくのか
その為に何を信条としているかだよ。

277名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:38:38 ID:wtTycf5R
>>274
そもそも、本来の共産主義っちゅーのは雇い主としての国家を必要としていない。
労働者自身が能力に応じて働き、労働者に必要に応じて配分される・・これが
理想。財の配分も国家がやらなければならない必然性は無いことを考えると、
共産主義国家というものがあるのか?というのが議論になり得る。

まぁともかく、ソ連は失敗した。
だが、このことをもって共産主義が失敗したとは言えないぞ。アタリマエだが。
失敗の主語はソ連であって、共産主義ではない。

*俺は共産主義シンパではないぞw
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:40:38 ID:sVgdzkkb
>>273
ワロタ
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:43:34 ID:wtTycf5R
>>275
>出来ることは認める。
>しかし、それがマルクスが唱えたような社会主義なのか?というのは別でしょ?

どう別なんだ?
大体、マルクスがどこで社会主義なる概念について解説してるんだ?

>そりゃお前が勝手に解釈したんだよ。パンというのは財の象徴であり、・・

いやね。お前の言っている意味が分からん。
お前は「自分で得ることが許されていないものは勝手に取ってはいけない」なんて
言ってるんだが、こんなものはトートロジーだ。

何度も言ってるとおり「必要に応じて分配されるべき」(宣言)なんだから、
子供が必要であれば、働かずともパンは与えられるべき、なんだぞ?
なのに「許されていない」とはどーゆー意味?
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:43:40 ID:m7CnsYjX
>>277
>労働者自身が能力に応じて働き、労働に必要に応じて
配分される・・これが理想。

やっぱりこれって高度な資本主義だよ。
地球の資源の価値もちゃんと価格に反映され、労働者も
直接・間接の株式保有(お前らも年金に入っていたら、そ
の年金は株に投資しているわけで)を通じて資本家の役
割を持ち、経営者は効率的にガバナンスされることで能
力以上の搾取もできなくなり、株式市場も高度に情報の
十分制・即時性対称性があるために「濡れ手に粟」の機
会もない。


まあ・・・難しいな。
281名無しさんお腹いっぱい:04/11/24 17:45:50 ID:Yoi+8uLo
最近TVとか見てて思うんだけど資本主義の中での成功者ばかりが
取り上げられているね 臭い物にフタをして都合のいい物にだけ光をあてる危険な風潮だと思う。
それじゃあ成功できなかった人はこれから実際にどうやって生きていくべきなのか
自分の努力にも限界はあるしそういったアプローチも必要だと思う。
じゃあ共産主義がいいのかっていうとそうでもない。
共産主義の中ではそれぞれが世界を発展させていくという気持ちがなければ社会が停滞していって
しまうし。資本主義社会のなかでも経済的弱者が生存できるセクションを作らないと。
甘いかな・・・。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:46:25 ID:wtTycf5R
>>280
>やっぱりこれって高度な資本主義だ

全然違う。共産主義というのは資本主義体制における搾取(資本家が労働者の
労働の成果の一部を「剰余」として掠め取ること)を廃絶することを第一に
しているもの。

つまり、資本主義体制では、「能力に応じて働くが、働いた分の幾らかは報われ
ない」となるわけだw
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:48:28 ID:h8SE+bpQ
スレタイに発言者の名前入れないところが上手いね。
【共産党の志位委員長】とか入ってたら、なーんだって思っちゃうもの。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:49:14 ID:wtTycf5R
>>280
あ、でも少し結構アタリかも。スマソ。

>労働者も直接・間接の株式保有(お前らも年金に入っていたら、そ
の年金は株に投資しているわけで)を通じて資本家の役割を持ち、

これは運用してるのが機関投資家だったりする訳だから、極めて脆弱な
コントロールだな。本当は、労働者自身が自分の会社の株を持つという風に
やりたいんじゃないのかな。共産主義シンパ的には。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:50:02 ID:m7CnsYjX
>>279
>大体、マルクスがどこで社会主義なる概念について解説してるんだ?
空想から科学へはエンゲルスですが、
それだとマルクスじゃないからだめとでも言うの?

>どう別なんだ?
お前は
>産主義が失敗したとは言えないぞ。アタリマエだが。
>失敗の主語はソ連であって、共産主義ではない。
といっているが、別じゃないのか?
俺は共産主義国家のやっていたことは共産主義のアプローチとして正しいと思えないと言っているだけで、お前も同じことを言っているのになぜ反論する?

>何度も言ってるとおり「必要に応じて分配されるべき」(宣言)なんだから、
お前がトートロージーというのはわかる。
だかその前の俺のレスについて解説している。
>子供が必要であれば
どこでその必要ってことを判断したの?

286名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:52:25 ID:NFNm9Nxr
>>284
そうなるといずれ国営企業化する事を前提と成るな

そうなると人件費の高騰や生産能力低下、開発力低下で
競争力が落ちてアボ−ンだわ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:56:00 ID:WcChbFXt
資本家の代わりを国がやるってことか。
搾取度が良心的になるかどうか、びみょーだなあw
どの体制であれ、腐敗の起こる弱点は持ってるものだろうし。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:57:01 ID:LWYsSEhx
>資本主義社会のなかでも経済的弱者が生存できるセクションを作らないと。
昔は、それが少年自衛隊であり若い警官だった
報道にもその手が多かったはずだ
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:57:33 ID:mUfQjP03
とりあえずマルクスの言うとおりの資本主義を最後まで経たあとの
共産主義社会を見てみたいきもする。
アメリカあたりで革命でもおきねーかな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:04:17 ID:KPknt9kJ
馬鹿が!一番良いのは、モラルのある善君に治められる立憲君主制国家じゃよ!!
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:10:06 ID:DzBW96Hz
共産主義は素晴らしい思想です。
但し、人間に扱える代物ではありません。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:16:32 ID:ZSG6qSAz
共産主義って有能な人間からすれば至極つまらない社会なんだ
無能な人間からすれば、更に無能を固持して害悪にしかならない社会
ただでさえ目標が持てない現代なんだから、そのまま共産主義だされても結果が見える
共産主義の最大の敵「超マンネリ」を打破するアイデアがないと
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:29:48 ID:I2Hd+301
>>284
>労働者自身が自分の会社の株を持つという風にやりたいんじゃないのかな。共産主義シンパ的には

従業員持ち株会とかESOPとかじゃダメ?

機関投資家も競争に晒されているから脆弱ともいえないんだよね。
どっちかっていうと機関投資家にたいするガバナンスというか
受託者責任の明確化・厳格化は必要だと思う。

それから少なくとも日本だと株式について普通の人の知識レベル
が低い。そこは教育する必要あるかも。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:36:06 ID:xEb8Fz0B
かといって行き着くとこまで行った資本主義も有能な人間からすれば窮屈な社会かと。
金持ちから頭押さえられて絞られるだけ絞られ、ぽい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:39:35 ID:ABmNnK5U
資本主義の耐用年数にはあるていど賛同するが
かわりに共産主義と言われると笑うしかないw
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:39:41 ID:xEb8Fz0B
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:47:13 ID:U1BBiB8o
ビジネス板なので
誰か、中国の社会主義市場経済と称する資本主義を語ってくれないかな
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:50:37 ID:1nbVOJ7m
融資できる間は資本主義ですが、ある程度の規模になると
共産主義としていきなり対象が国有化されます
このフレキシビリティーが、法制度によるものでは無いので
一部の投資家から色眼鏡で見られます
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:11:02 ID:kTTmIKZC

この間の選挙、ヤケになって共産党に入れようかと思ったが、
マジで入れなくてよかったと思う。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:17:39 ID:LraYvP9K
資本主義は耐用年数が終わると戦争が起こって全部チャラになるんだよ。
そしてもう一度はじめからやり直す。

でも、戦争がないと進化がないというのも人類の業。
301遊軍@経済部:04/11/24 19:17:48 ID:XoWMy/R9
どの組織も腐ってるというのが本当のところ。官も民も政も。

今後は個を中心としたコミュニティーをどう作り出すかであり、
それは中央集権の共産主義ではなく、まさにネットのような
世界のことを言うのだろう。あくまで個をサポートするのが
組織であり行政であり、政府の役目であって、それが規制機関
に成り果てていれば、法の精神などまったく意味を成さない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:18:20 ID:i2ettO3C
まぁ、宗教団体みたいなもんだから。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:19:54 ID:qaTmSzlq
>>301
さんざん分断工作をしておくてよく言うな
結局女かませたかっただけだろうに
 
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:20:51 ID:LraYvP9K
十二国で初代王が全うした国はない。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:22:43 ID:qaTmSzlq
雄々しを、って話を虐に積極曲解したのは何処の外人だ
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:26:29 ID:HkXLZBLz
小泉「エゴだよ、それは!!」
志位「地球が持たん時が来ているのだ、小泉!」










既出じゃないのか・・・・・・・・・・・・・・・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:30:21 ID:ebrjz44p
誰か書いてたけど。種族として、人類の耐用年数が来てるんだな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:33:16 ID:QAt+nSml
● 57億円所得隠し容疑 消費者金融「山栄」社長ら逮捕

 貸付金や利息収入を簿外処理するなどの手法で多額の法人税を免れていたとして、
大阪地検特捜部は24日午前、京都市右京区の消費者金融会社「山栄(さんえい)」社長の
山本秀雄容疑者(60)と、同社常務の菱田克彦容疑者(60)を法人税法違反容疑で逮捕し、
社長宅など約10カ所を大阪国税局と合同で捜索した。所得隠し額は02年5月期までの
3年間で約57億8000万円、脱税額は約17億3400万円に上ると見られる。
所得隠し額は過去10年で全国で最も多く、大型脱税事件に発展する見通しだ。

http://www.asahi.com/national/update/1124/012.html

>>同国税局によると、所得隠しの額は過去10年間で最高。
>>所得の9割以上を隠し、脱税。
>>http://www.sankei.co.jp/news/041124/sha044.htm



   商号・名称: 株式会社山栄
   代表者名 : 李 秀雄(山本 秀雄)

 金融庁 登録貸金業者情報検索入力ページ
http://clearing.fsa.go.jp/kashikin/index.php
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:35:37 ID:zfhIRnXH
それって、なんでも空っぽの洞窟だと形容する
共産主義者の戯れ言じゃないかな
 
まあ、ガンダムの話にしてもユダヤ人の葛藤の話だと思うし
イスラエルに居るユダヤ人の多くはソ連から来たとか(本当か
どうかは知らないけど)言ってたから、彼らの表現力が有るから
みんなに影響を及ぼしてるとは思うけど、ちょっとみんな暗いよね
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:35:59 ID:Bp6cz0c9
個人の意見が反映され、職業の自由があり
指導部を引き摺り下ろす権利が保障される共産主義なら

認めてやってもいいぞ、しぃしぃ
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:46:45 ID:fXB9iL+D
>>5
日本共産党の存在意義は、江戸時代の穢多頭のような役割だろうか。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:48:43 ID:l/nqEUfl
テンフォーが共産党っていつの間にか言われてるような気がするけど
俺が今経験してる事なんて、ユダヤ人が造ったらしい”大逆転”って
映画そのまんまだな、と思う事しきり
 
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:49:50 ID:fXB9iL+D
>>23
>共産主義でも資本主義でもない新しい体制を考え出せ
それは無理です。
志位のような東大秀才は過去問を解くのは得意。
マルクスの述べたことをあれこれ解釈するの。
これが保守なら「述べて創らず」と言いたいところだ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:51:18 ID:3ozp295M
最後の共産主義国は日本。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:58:47 ID:1aQl2aLe
共産主義って、国家という概念と両立するの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:59:54 ID:Bp6cz0c9
>>315

え?
317遊軍@経済部:04/11/24 20:00:29 ID:XoWMy/R9
共産主義じゃなくて社会主義なんだよ。今はね。
神の国だから笑
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:01:43 ID:EfdFv/96
資本主義の耐用年数がつきつつある
っていっても
共産主義はとっくの昔い耐用年数がつきた
んじゃない?それなのにダラダラ続けたせいで偉い被害が発生したじゃん。


カンコック人の「後十年」と同じく「つきつつある」と言い続けるつもりか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:03:41 ID:EfdFv/96
>>315
今のは社会主義国家であって、それが進化すれば共産主義社会となり、無政府
の世の中になるらしいよ?
わりに国家・党の強化を延々と続けて、市民を弾圧するんだけどさ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:08:26 ID:M7nGubG9
今の資本主義は、石油資本主義といいかえても問題無さそうだって事で
あって、別のエネルギー源ができればそれは覆されると
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:19:18 ID:4WSVL9QE
北欧型の社会民主主義が各種統計では成功してるっぽいところと、
現在の資本主義の代表であるアメリカの現状を見ると、案外正論かも知れんな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:22:26 ID:0aPxRFdA
アメリカ型資本主義はいずれ崩壊するだろうな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:22:40 ID:8cH9TrsX
>>319
お金要らなくなるかな?
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:27:14 ID:ya2smM0l
>>318
共産主義と共産主義国家は別物では?

経済板の不況関連のスレでも、資本主義の耐用年数について語られていたなぁ。
共産党はダメだけど、真に共産主義的な考え方は理解される下地が整いつつあるとさ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:30:48 ID:M7nGubG9
大昔の予言だったかな、流通や情報のコストが無視できるレベルの
ものになれば共産主義が言う社会に近くなる、が官僚の説ではそれは
イコールでは無い二蟻ーイコールのものである
 
そして今みんなが直面してる問題は、ゆきすぎた情報管理がコクーン
ニングなどの嫌悪感を生んでいる事。ニーズとシーズの距離感がみんな
わからない。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:47:30 ID:MeTsJ7Cm
>>324
何度失敗しても、
#これは本当の共産主義じゃない、
#本当の共産主義は否定されてない。
百万年後でもそう言ってるだろうな(w
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:58:11 ID:GdDzwH5v
ニュー即+の方が圧倒的のアフォスレだな。
その点ではこの板に安心した。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:00:06 ID:h+37S0s+
つぎは「北斗主義」だよ。

ここは通さねぇぜ!ヒャッハーー!!!
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:06:35 ID:fXB9iL+D
>>326
我が意を得たりのレスです。

資本主義の側も主張してやってください。
これは本当の資本主義じゃない
本当の資本主義は否定されていない

実事求是と言ったのは毛沢東です。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:09:13 ID:ZSG6qSAz
共産主義ってやる気が起きない
中国みたいに洗脳しないと一瞬で貧困生活
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:11:26 ID:HehYjCb+
宇宙船地球号として考えれば志位さんの言うことにも一理あるが、
ほとんどの人間はそんなことは全然考えていないことに気が付いていない
のが、やっぱ共産党。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:15:09 ID:0ibjGhjN
僕も資本主義に疲れました
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:17:40 ID:ZSG6qSAz
共産主義を信望するお偉いさんが既に共産目的じゃないからね
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:18:17 ID:M7nGubG9
>>331
今の日本は公務員からして共産党ですよ、実質
これはガバナンスの手法としての恐喝主義です
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:18:50 ID:fXB9iL+D
本当の共産主義を実現した国はまだない。
これは事実にもとづいていない見解。
空論です。
今後も本当の共産主義を追求しない運動屋がはびこるでしょう。
賢明な日本国民は彼らに賛同しません。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:20:05 ID:b4iiQBU2
志井は良いこというなぁ
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:22:16 ID:fXB9iL+D
>>331
キャリア組は寝る暇を惜しんで働いているだろうが
下っ端はどうかなあ。
公務員は下層階級ほど天国なんだから現実が共産主義社会だろうなあ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:22:25 ID:w7ykNrg4
といいますか、インターネットは共産主義じゃありません
共存主義ですから、物理学研究のために紙では追いつかない
文献検索や記録その他をおこなったものです
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:25:55 ID:w7ykNrg4
それから
 
今日本その他でも発生してる殆どの問題は、アメリカが
インディアンに行った”地頭”を殺していって、その地域
全体の活力を削ぐ手法に載せられた連中が騒いでるだけの
事で、その地頭がときによって変えられています。

単純に言えば、富は狙われる、それだけの事。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:29:28 ID:jpxrppIA
「資本主義経済の限界」=「共産党の必要性の増大」ではないよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:30:06 ID:BGdpgqWr
医学の発達で、金次第で永遠の寿命と若さが手に入る時代になったとき、
全ての宗教が無効になり、真の共産主義革命が起こる気がする
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:30:25 ID:w7ykNrg4
それから、IQ試験と実際の試験が全然符号してないと言うことは
私以外の人間はたいした集中力が無いって事であって、それを人数で
おぎなわざるを得ないと言うことは、各人は本当に弱い
これが共産主義の”完全な問題点”であります
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:30:56 ID:GdDzwH5v
政治体制ってのは、
理想とか最適状態を具現化したものでは無い。

民主主義だって、無難な落としどころに落としただけの妥協の産物。
(一応書いておくと、民主主義≠資本主義)
「一人一票平等に投票して、代表を決めましょう」
ってのは理想状態でも最適状態でもない。
カウントダウンTVのTop1の曲が、
人気はあるけど音楽としては何も面白くない、がごとく
民主主義は無駄なコストを沢山かけた挙句、
ベストな状態から程遠い政府を作ってしまう。

だけど、他の制度にくらべたら(あるいは、中世と比べれば)
「一人一票で自由選挙」は、みんなの納得の行く「落としどころ」ではある。


今の社会経済体制はヤベーんじゃないですか、となったあと、
とりあえずこのあたりを「落としどころ」にして新しい制度にしませんか?
「耐用年数」が本当に来たら、そういう感じじゃないのかね、実際は。
みなさん理想とか、勝手な善悪で考えすぎじゃないですか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:32:33 ID:s4oTo73O
イスラム革命しかないな
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:35:03 ID:sQ3q6x8U
落としどころ、というか
信頼性工学とかいう製造屋の話でいくと
100%の現物を造るなんて天文学的コストがかかるから実際には難しい
昔のトヨタはそれを80点主義と言って回避した
こんな所でしょうね、ガバナンスの話であっても
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:35:56 ID:GdDzwH5v
>>344
冗談じゃなくて、
実際に宗教国家みたいな国家体制に転ぶ可能性がある、
と言っている人はいたようにも思う。

近いうちにイスラム人口は世界人口の過半を突破する見込みらしいし、
あるいは・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:40:37 ID:sQ3q6x8U
>>346
シャアーじゃないけど、それころ人間も含めて地球を砂漠化しそうだね
教義の為であれば森を焼き払い戦争をする
 
アメリカのやり方も酷いが、あっちはそれなりに自然を残してある
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:41:14 ID:sZCdDuk9

中国、インド、アフリカ、市場はまだ沢山あるし、資本はもっと大きくなりたがってるよ。

資本主義はまだまだ続くよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:44:09 ID:eWzoTN6W
教養としての共産主義思想は面白いよ。
マルクスを最近読んでいるけど、やっぱり凄いよこの人。
ただあんまりのめり込むと感化されちゃいそうで恐いので、
池田先生の人間革命と交互に読んでいる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:53:05 ID:sQ3q6x8U
>>349
おもしろいネタですね
DJでそういう作り話をふりむか無いように
創価学会の第三文明とかいうのも、別の人の理論の焼き直しでしか無い
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:53:20 ID:BKCsdJuC
共産主義は個人の生産力に差がある状況じゃ無理だろ。
逆を言えばNEETと弁護士の生産性が同じになれば共産主義を支持しよう。

極論ですがね。

まあマジな話、日本共産党の痛いところは、かたくなに共産主義にコダワリ、
欧州で見られるように社会民主主義に転向できない点だ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:55:16 ID:MJme3MCT
頭を削り続けた結果、生産性が同じに成っては困ると
そういう事でよろしい?
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:59:09 ID:Sp4lLEvV
>>351
社会民主主義を名乗った社民党が保守勢力に取り込まれてしまったことを思えば、
独自性を保つという意味で日共の選択は間違っていなかったのでは?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:00:07 ID:jgFXUmG+
共産党の戯言を真剣に議論してるお前らにワロタ
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:01:02 ID:MybJjhSs
これを真剣というオフザケ度にあきれた
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:02:42 ID:GdDzwH5v
漏れは共産はよく知らないし、好きでもないのだが、

>>351
>逆を言えばNEETと弁護士の生産性が同じになれば

だからそういう発想を基準にして物事を考えるのは、
共産主義が実現される状況ではない。

喫茶店で、
「あいつは角砂糖三個も使った、
 これは一個しか使ってないのに、同じ料金なのに不公平だ」
といわないでしょ?
社会の諸般の事情や混乱が進んで、角砂糖と同じになるという状況。

あと、資本主義の話としても突っ込んでおくと
「生産性」って言う単語は、解ってから使った方が良いと思われ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:03:51 ID:FHU6bBA2
米私立校「韓国留学生に問題児多い」
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20000601120350400
韓国人は共存できない民族? メキシコの有力日刊紙レフォルマ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/02/12/20010212000005.html
アルゼンチンで、追放したい民族1位に選ばれた「韓国人」
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=www.hani.co.kr/section-014007000/2002/11/014007000200211281042001.html
韓国人による外国人労働者への暴行は凄惨を極めて、外国人労働者の手足を切断するケースもある。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/10/17/20011017000037.html
タイ・マスコミ「韓国に絶対行くな」と報道
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20020419174232400
ブラジルに不法滞在する韓国人がボリビア人を虐待してる
http://www.brazil.ne.jp/sociedade/news/076.html
露ダンサーら「韓国は地獄だった」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/02/11/20030211000042.html
外国航空機に搭乗した韓国人乗客が酒に酔って機内で暴動
http://japanese.joins.com/html/2004/0315/20040315161103400.html
禍だけを招くエイズ感染外国人の強制追放
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/04/20041004000070.html
W杯10大誤審疑惑に韓国関連4件 FIFA資料
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=070000&biid=2004110353778
飼い主に黙って数千万ウォンの珍島犬食べ「御用」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/16/20040916000064.html
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:03:55 ID:EaPNiCkb
>>349
それって中和になっているのかな・・・
対極ならハイエクになるのかな?
これも極北だが。
359この木のきのこ:04/11/24 22:05:35 ID:T4D19u1p
十分今は共産だよ。みな横並びはある意味「逆資本主義」。共産じゃないだろ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:06:06 ID:6SR9srMQ
>>331

宇宙船地球号ねぇ…そうだとしても一理もないよ。そもそも人間自体の能力も性格も考え方から欲求まで違うのに共産主義は成り立たなくない?
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:07:20 ID:GdDzwH5v
「憂国の士」の方々は、
「アカ」が横行する心配をするより、
宗教国家化するとか、ファシズムが生き返るとか、国家が崩壊するとか、
もっと救いがたくて、しかもありえる状況の方を心配した方が良いと思われ。
日本においては宗教国家化は最悪の選択肢だと思うのだが。
362名無しさん:04/11/24 22:07:34 ID:HtjS6wHI
◆あなたが他に仕事を持っていても平行して作業が可能です!
◆それも1日30分程度の時間で十分です!
◆メンドウな作業は全部管理人がやってくれます!
◆便利なその日払い!翌月末払いなんて待てません!
◆あなたは入金を待つだけでいいのです!

 あなたも即日振り込まれる収入の喜びを味わってください!

     ☆時間とお金にちょっとした余裕が持てますよ☆
               今すぐクリック
             ↓  ↓  ↓  ↓
        http://www.freeprice.jp/chokinclub/

       必ず紹介ID【C259】をお書きください!
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:11:01 ID:EaPNiCkb
物量の増産、分配を至上の目的とするのが共産主義。
地球環境などという概念は共産主義の想定外のはず。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:16:03 ID:RHDLMieA
ニッポンは、官僚天国♪
世界で唯一成功した社会主義国♪
だから、不景気いつまでたっても終わらない♪

  ☆。:.+: ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .. :.   ( ´∀`)   < …って、言うじゃな〜い?
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。\________
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚ ジャジャスカ ジャジャスカ…
+:..♪.:。゚*.:.(_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :

でもアンタ!資本主義のアメリカの赤字を支えてるのは日本ですから!!残念!!
所詮、資本主義も崩壊の危機、斬りっ!

拙者、もう財政赤字でアメリカ国債買えませんから。切腹!
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:36:19 ID:BKCsdJuC
>>352
ポルポトはある意味まじめに共産主義に取り組んだんだろうな。
>>353
日本共産党は独自色示していると言えばそうかもしれんが、
共産主義を目指している点以外は社民とあまりかわらんだろう。
まあ中国みたいなやり方を支持してるとも言えるかもね。じゃああんな独裁国家が
言いかと言えばそういうわけじゃない。まあ日本共産党は独自の共産主義
を掲げてるんだろうが、共産主義はとにかくイメージも悪く実績もない状況だ。
じゃあその独自色を保っている共産党を国民が支持しているかどうか。
まあ衰退状況だね。社民よりはマシかもしれないが。
ただ社民が伸びないのは諸政策で国民の怒りを買ったからだろ。未だに日本での北欧の
イメージが良いところを考えれば、社会民主であるのは悪い選択ではない。
やはり、共産党が伸びないのは共産主義にあると思う。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:37:19 ID:pZfg9ld8
オレも含めて、一回ちゃんと政治体制の歴史とか仕組みを
習ったほうがいいんだろうな・・・

みんなバイアスかかってて面白いけど、こうも違うとさ。
中学生ぐらいでちゃんと身に付くように教えといてほしい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:47:58 ID:BKCsdJuC
>>356
まあ、実現できる状況ではないんだろうな。確かに前人未到の行き着く先だもんな。
共産主義って。その理想自体、極楽浄土に良く似ているとも思える。

生産性について俺は学者じゃないんで、細かい理論などは知らん。
あなたは高名な学者さんで俺の表現がまかりならん!とお怒りなら許してくれ。
浅学なもんで。ちなみに私の生産性と称して言いたかったことは
端的に言ってどれだけ稼いでいるかってこと。価値の問題もあるだろうが
そこまで言うときりがないだろう。便所掃除が弁護士よりすばらしいと
言うやつもいるだろうし。端的に分かりやすくお金をどれだけ稼げるかって
ことで例えただけです。今思うとあまり良い例えではないっすね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 05:26:52 ID:eWtHsT2l
キリスト教原理主義者は自分達は将来千年王国住めると考えているから地球環境の
ことなんかどうでもいいらしいね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 05:32:26 ID:4YKH46X1
そうだね、キリスト教原理主義者はみんな決まってロリコンだし
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 07:01:34 ID:6NbvaSwJ

絶滅寸前のプロ市民達がうれしそうですねぇ(嘲

「おぼれる者は藁をも掴む」って本当だな・・・(しみじみ)
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 10:14:08 ID:+HwHBYn0
日本て半共産主義で発展してきたのにね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:13:38 ID:8U6enaGR
>>316
> >>315
> え?

だって、共産主義社会って国家という概念を否定していると思うだけど。
つまり政党という概念とも両立しないと思うんだがなぁ。
本当に共産主義を目指した活動をしたいんなら、そ
それは政党政治ではできないはずだとおもうよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:47:41 ID:87kfEj+M
>>372
だからいわゆる共産主義国家というのは
共産主義ワナビーなインテリが政治を動かす国でしかない。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 14:24:14 ID:U3QEE74a
革命はいつもインテリが始めるが、夢みたいな目標を持ってやるから、いつも過激なことしかやらない。
しかし革命のあとでは、気高い革命の心だって官僚主義と大衆に飲み込まれていく。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 14:48:03 ID:qVlNgJm4
>>372
共産主義はいわゆる理想の境地で、その途上に社会主義体制があったりする。
共産主義を目指すのには幾つかのステップがあって、それは各国の共産党、
共産主義の各派いろいろ考えがあるあらしい。
日本共産党のHPにも一応、どうやって共産主義日本を作っていくか書いてあるので
見るのも面白いよ。一応、現状のシステム内で改革を進め、国民の総意を配慮しながら
共産主義にシフトするという、ずいぶん穏やかなもの。その中で政党政治に参加し
改革を実現するのも共産主義への一歩だと認識しているのでは。

自分の考えだと完全な共産主義体制が確立すれば国家が否定されるというよりは
国家が不要になるというイメージなんだけど。ただ、これは対極の思想、
完全な自由主義体制が確立した際にも国家の存在価値はなくなるみたいだね。

共産主義の肩を持つような書き方をしたけど、別にコミュニストではないので。
現世利益派の卑しい人間です。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 14:53:19 ID:b+SRehet
志位委員長はギャグで言ってるのかマジで言ってるのか、判断できんな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 14:58:55 ID:mdB+68Xt
>>376
マジに決まってるだろー。
これからの日本は、腐った資本主義を捨て、
人間本位のユートピア、共産主義国家実現のため、一致団結して進んで行くんだよ。

逆らう奴や、お前みたいに理解が弱い奴は、処刑だ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:02:02 ID:9B1sQGBt
>気高い革命の心だって官僚主義と大衆に飲み込まれていく。

気高い革命の心。。。。

379名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:32:29 ID:smoH7eKW
>>374
はいはい。たまには自分の言葉で語ろうね。


アニメのセリフをそのままコピペして、カッコ悪いと思わんのか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:33:21 ID:0yIJhGXZ
>>374
アムロ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:08:31 ID:g5obKNCT
どこもかしこもガンノタ
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:35:05 ID:ppyctkp4
>>380
シャア
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:38:28 ID:U3QEE74a
>>379
別に〜、ちゃちゃ入れてるだけだから(w
384遊軍@経済部:04/11/25 16:48:26 ID:BeU62dFB
1ドル60円ぐらいにしたら、いい感じに壊れるので良し。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:52:18 ID:7LdcbcX6
耐用年数尽きても、意外と持ってしまうことがよくあるからね。
共産主義も、意外と持ってしまったクチじゃないかと。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 02:12:40 ID:3g3ClM/I
>>377
> 人間本位のユートピア、共産主義国家実現のため、一致団結して進んで行くんだよ。


共産主義思想は、ユートピア思想から出自した。

資本主義のユートピアは、ありえないのだろうか。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 02:13:21 ID:3g3ClM/I
破産のない資本主義は、
地獄のないキリスト教のようなものだ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 13:35:28 ID:T5qZZ1z/
ウンコしないアイドルみたいなもんか。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 13:54:40 ID:yuxghIF1
何で、旧ソ連と資本主義のアフリカでは、
ソ連のほうが裕福だったんですか?
資本主義のほうが優れていたなら、
こうならないんじゃないですか?
わかりやすく、説明してください。
390サトシ:04/11/26 14:08:45 ID:sYTUW8PQ
資本主義でも共産主義でも悪いんですよ。資本主義は問題がいっぱい
あり、共産主義は現実的な話ではないが、社会主義は資本主義のいい点
と共産主義のいい点を併せて最高のシステムですよ。皆さんはどう
思いますか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 14:16:29 ID:S/uxDqwU
共産主義とヤマギシと、どう違うの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 15:54:12 ID:96D8rx74
ヤマギシはミニマムな共産コミュニティだな
共産の良い点悪い点がとても典型的で端的に表れている貴重なサンプル


悪い点のほうが多いが
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 16:21:12 ID:7JAEeUK9
ポカーン
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 16:33:20 ID:MLoBr1ML
>>390
僕のテムポの耐用年数が尽きつつありますが
同定ですどうすればいいでしょうか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 16:45:49 ID:T3+wkbFB
とりあえず資本主義の耐用年数は尽きつつあるかもしれんが


共産主義はもう耐用年数過ぎてますから!!残念!!
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 16:57:48 ID:PPcInyDo
共産主義っつーのは本来一国家レベルですることじゃないんだな。
だからソ連は崩壊したし、中国もガタガタ。

しかも資本主義が行き着くところまで行ったあとに出現するはずだったから、現時点での共産主義国家は全て時期尚早。

まあ、志位なんて、ろくにマルクス読んでいるとは思えないヤツがトップの日本共産党なんて、適当に>5程度の存在意義で満足してれば良い。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:57:58 ID:YUPe3cVz
俺、100%純粋な日本人なんだけど、在日朝鮮人と日本人が仲良くやっていく方法を考えてみた。

確かに、在日朝鮮人は、パチンコ年間30兆円産業の70%を握っている。それを北朝鮮に送金して
核兵器を製造して、日本を脅かしている。
ビ−ルなどには、税金をかけて、パチンコには、一切税はかかってない。
また、在日朝鮮人の犯罪は、ほとんど日本のTV報道では、スル−している。

これは、あえて、朝鮮人のために、黙認する。

外国人参政権は、国防情報や、国のあらゆる情報が、祖国にリ−クされるし、
朝鮮人警察官が現れたり、地方政治で、条例を作り、祖国から移民を受け入れ、
国民が払っている、税金の社会保障を外国人に無料で、しゃぶらせることもできる。
 
すでに、公明党、民主党で、国民の税金により、年金を払っていない、
朝鮮人に国民の税金で、年金を支給される、法案が作成され、可決されたし、
また、祖国から、反日権力者が、意図的に永住権を取得し、在日が当選させるこもできる。
もちろん、地方政治の上層部はすべて、朝鮮人で固めることになるが、

これも賛成してあげる。
別に、日本のいくつかの、地方に、朝鮮人の国ができてもいいじゃん。
べつに、朝鮮人が支配する、地方政治の下で、お年より、女性が生活しても、
俺、東京に住んでるから、関係ない。みんなもそう思うよな!

今の時代は、戦争をするのではなく、合法的に国を乗っ取る時代だか、俺には関係ない。
みんなもそう思うだろ?そんなことより、仕事や合コンの事で、頭一杯だよな-----俺たち。
政治は、創価学会・公明と民主党に任せればいいよ。

韓日友好ばんじゃ--い!! ハングル板で朝鮮人と友達なろう!!
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:06:38 ID:eJKJxmIj
>>1
>資本主義は耐用年数が尽きつつある

除却済みの共産主義に言われてもなぁ・・・廃物利用は無いから。

ってか、地球も人類も、もうそろそろ耐用年数切れるだろ?
日本人なんかも、共産党やら社会党やらが、一生懸命がんばってくれたから、
そろそろ経年劣化も限界まで来てるし。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:08:58 ID:LvIyLPVY
>>396
戦後東南アジアの開発独裁とどう違うのかなぁ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:28:40 ID:3rDGD97V
為替の乱高下をみても、やっぱ資本主義っておかしいわなー。
目茶苦茶する国とかに、投機筋に振り回されるんだもの。
マルクスもこういう状況を予想してたようだが・・。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:34:44 ID:T5qZZ1z/
竹中大臣の住む高級マンションを河の対岸に見ながら弁当を喰う竹中と同い年の
肉体労働者のぼやきをなんかの記事で読んだな。
これが資本主義か。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:41:08 ID:hQHAnYUD
マルクス経済学の資本主義崩壊

ttp://cruel.org/econthought/schools/marxian.html
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:58:07 ID:MClyWQt2
中国の真似して共産主義特区つくったら?
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:00:53 ID:3rDGD97V
日本がポシャった場合、何主義がポシャったとなるんかな?。

年寄が目茶苦茶金持ってるし、特権階級が富を独占して
金が回らなくなってしまって、財政も大赤字で、アポーン。
これって資本主義の崩壊とは言えないな。

年寄優遇主義の崩壊でしかない。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:20:30 ID:eSXsm1sN

つまり鼻先にぶら下げられたニンジンに飽きたウマを
どうやって走らせるかって問題だろ。

でもさ、そもそも、ウマが走る必要があるのか???
なあ、体育会系サラリーマンたち。
趣味で仕事してる奴らだけで十分この社会って回るだろ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:22:57 ID:9eIx6oPF
>>397 氏ね
なにが韓日友好だ。
お前みたいな日本人?はさっさと韓国人と結婚して日本から出ろ。
ちゃんと日韓といゑ!!

407名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 03:00:36 ID:ve/4eiQ/
>>405
走るに値する馬、と思われてる

と勘違いしてないか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 03:04:18 ID:ve/4eiQ/
話は変わるけど、恣意の脳味噌は、相変わらず「米国憎し」一点なのかな。

資本主義とは言うけれど、欧州型と米国型は全く違うし、日本でも実は
米国MBAより欧州MBAの方が、評価と報酬が高くなりつつあるんだが。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 03:12:11 ID:stYWZvbW
もっとも米国資本主義はやっぱりおかしいと思うのだが。
そのうちM$の例を見るまでも無く、企業が国家を操り始めるぞ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 08:30:04 ID:sK/e8R83
ロシアの場合は共産党でも帝政の百倍ましだったから、成果が出たように見えたんだよな。
東西ドイツの差はごまかし切れなかったけど。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 13:20:34 ID:oy+xhgFx
>>404
階層の固定化は進んでると思うな。
今だって、高所得者の家に生まれないと高等教育を受けられる確率が低いんじゃないか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 13:34:34 ID:MApArovI
金を多くつぎ込んだ者が良い教育を得られる確率が高いのは当たり前じゃないだろうか。
子息がアフォだと結局丸損の可能性もあるわけだし。リスクをとっているわけだ。
要はよりリスクを取った者が良い結果を得られる可能性が高いのが資本主義社会の自然な姿だと思う。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 13:41:11 ID:x/sOP/Kq
>>412
そのベクトルが極端に大きいのが問題。
関東・関西といった都市部では事実上、
大手進学塾から6年一貫進学校というルートでないと
旧帝大に進学することが難しい。

公立校は底辺層に合わせた授業しか展開しないために
意欲・能力のある生徒がいても家庭の所得が低ければ
学歴は得にくい。

こうして階級の再生産は拡大するわけだ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 14:15:48 ID:0OnQWQ1N
ドイモイも開放政策も

資本主義の導入ですから!

残念!!
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 14:20:23 ID:69PNnlmf
20も過ぎて共産主義に共感を覚えたりしている人ははっきり言って無能と言わざるを得ないと思う…。
それまでにまともに物事を考えて来た経験が無いとしか思えない。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 14:22:06 ID:9avxBKzy
バカのインテリ気取りの典型的な症状ですな。
こいつの入った頃の大学なんてどこもかしこもバカだらけだったろう。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 14:55:14 ID:hYAJn4rN
いい大学出て高級取りで、貴族みたいな生活してる共産党幹部が本気で共産主義信じてるわけないじゃん。
今日も哀れな労働者をたぶらかすために、口先三寸のうそを宣伝して社会の底辺のガス抜きをします。
報酬はもちろん、資本を転がして金儲けしている連中から貰ってます。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 15:32:14 ID:4OFSWlva
構成員の「全員」が充分に有能・賢明で、善意で行動すれば、共産主義が題目どおりに機能する可能性はある。
宇宙開発みたいに未踏領域を探検する場合なんかは、必要な時期がある。

金という虚像で動かす資本主義と比べ、長期的にどちらで社会が出来上がるかは、歴史を見れば判る。

419名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 17:27:49 ID:1LgAUneG

ダメだ、コイツ...。

老害を廃棄処分にしなければ共産党はあと数年で終わるよ...。

420名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 23:44:11 ID:L4n27bKw
>>418
その前提はあまりに理想主義すぎないか?
構成員(つまり国民)の質の向上(って言い方悪いけど)は、常に目指すべき理想ではあるが、
それを前提にした理屈は机上の空論になる気がする。

>>415
まあ、巨大な共産主義国家が崩壊したから無理ないけど、まともに物事を考えてるつもりなら
「資本論」でも読んでみて。
いかに、ソ連が馬鹿げた国だったかわかる(要するにマルクスの意図を全く理解せずに国づくりしてる)。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 01:00:30 ID:zahfDaYK
>>412-413
ただ、IT産業診ても分かるとおり今の日本は教育で喰ってるような状態なので、
教育の質の低下と機会不均衡はまさに自殺行為そのものなのだが・・・

それともトヨタ・ホンダや松下・ソニーのような国際資本が海外から金を分捕ってくるのを期待しろとでも?
あるいはイギリスやスイスのような銀行国家になれと?
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 01:10:56 ID:zahfDaYK
age
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 01:37:55 ID:2S8hT88+
共産主義が悪いんじゃなく、民主国家でなかったのが悪いんでつ。

東側は非民主的な強大官僚機構に国を食いつぶされたのでつよ。
いいかえれば、お役人生下り天国だったのでつよ。

今日本が役人に国を食いつぶされていまつね。

本当の資本主義は、南米や盗難アジアのような、極端に貧富の差がある状態でつ。
西側費本主義は、共産主義からいいとこを取り入れていまつ。

424インバーターパソコン:04/11/29 01:49:56 ID:gVOKm6Je
っていうか、

共産党 ほんと マジで不必要だということを再認識したよ。

サンキュー 志井のダンナ あんたの耐用年数はもうすぐつきる
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 01:58:22 ID:sDIFNk9i
>>423同様、共産党はめでたいなww

共産主義なんか耐用年数以前に出来た当時から欠陥品なわけだったんだが
そのことに気づいてないなんて  ス・テ・キ
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 02:11:39 ID:dkjoMRJ/
> それともトヨタ・ホンダや松下・ソニーのような国際資本が海外から金を分捕ってくるのを期待しろとでも?
> あるいはイギリスやスイスのような銀行国家になれと?

いま日本が目指してるのはまさにソレだろ。
生産性のない産業は死ねと。

マルクスが予言したように、
国際資本や金融資本がそのうち社会を乗っ取るだろうよ。
そういう産業に乗っかるごく一部の人間がレントを受け取る社会。
残念ながら、共産主義は必然ではなかったようだが。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 04:00:55 ID:AbgIPnjb
今度は人類を一度滅ぼして
理想的な人類を創ってから
共産主義を運用するから大丈夫さ
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 04:13:01 ID:tSb2xOMM
今回の資本主義圏の滅亡は
割合大規模なものになりそうで
ダメージもグローバルだが
中国奥地の少数民族なんかが生き残って
新種の人類としての歴史を歩み出しそうだw


429名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 04:19:12 ID:DX39SN8N
おなじ共産党でもCはドリーマー、不和は現実主義にみえる。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 05:02:22 ID:ue/qjRbq
旧ソ連時代、モスクワの大学で学生がテストを受けた。

師 「資本主義はいかなる状態にあるのか?」
学 「資本主義は絶壁のふちに立っています」
師 「よろしい。では共産主義はいかなる状態か?」
学 「共産主義は、資本主義より一歩進んだ社会です」
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 06:30:31 ID:zahfDaYK
アメリカが債務デフォルト宣言したら日本はいったいどうなるんだろう・・・
対外米資産差し押さえ・・・ても相手もし返すだけかorz
とりあえず保有ドルを早急にユーロに切り替える必要はあるな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 14:07:14 ID:DaxBSkJt
資本主義の耐用年数って真面目に考えたら、どうなるまでは持つんだろうか?今はまだ何とかなってる気がするし、でも資本主義もいつかは滅びるだろうし。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 14:40:05 ID:2wkVaXbO
なんだかんだいって結構保つでしょ。
今は資本主義が崩壊に向かってるというよりは古い資本主義に遡ってるように見える。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 20:03:37 ID:b53Q9rv9
当分滅びないよ。
ごく一部の利権者が利益を独占してる状態に、それこそ倫理的に反抗できる土台が必要だよ。
要するにさ、自分だけが幸せならよい、と考える人間が大多数を占めている限り、資本主義はなくならない。
つまり、ほとんど永久になくなりそうもない、ってこと。

悲しいかな、これが現実ってヤツだろ。
みんなで幸せになろう(富の再分配ってことだな)、って考えるだけなんだが、
それが出来る人間は、まず生きていけない世の中だ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 03:58:21 ID:xfped0dE
そうかー人類が滅びたとしても、資本主義は滅びる事は無いって事なのね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:37:08 ID:qgcOAKtb
遺産相続の禁止と教育選択の一元化。
広告(選挙なども含む)の一元化および完全国家管理でOK。
資本主義の問題点はほぼ解決。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:35:22 ID:TGde9sSS
>>436
2ちゃんは時たまホンモノがいるので、
ネタなのかギャグなのか迷ってしまう。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:36:29 ID:TGde9sSS
ネタもギャグも同じだ・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 04:23:01 ID:oSNVvBGh


   そもそも資本主義は人類が滅びずに活動することを前提条件あるいは保険にして存立するんだが・・・

440森の妖精さん:04/12/03 04:28:10 ID:hFmOdp3U
マジとネタとツリとギャグを見抜ける人でないと
(掲示板を)使うのは難しい
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 04:44:33 ID:fkGm+8W2
資本主義でも共産主義でも為政者のエゴが絡むからなあ。
俺はコンピュータが統治する政府ってのが言いと思う。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 05:06:53 ID:oSNVvBGh
>>441
あとサイコロとかクジとか占いとか
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 05:17:35 ID:rrjriCAM

共産主義のせいでこんだけ世界がギクシャクしてんじゃねぇのかと。

旧共産圏今でも戦争ばっかりしてんじゃんw
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 05:41:17 ID:k38WKRkc
世の中がメタメタになった原因は
各種の状況証拠から
大体特定されつつある。

奴隷の発生する理由だ。
はるか古代から似たようなことを繰り返している。



445名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 05:47:59 ID:T1Ru7SbX
日本が民主主義なんて、みんな勘違いしてるよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 05:53:53 ID:fkGm+8W2
もともと資本主義出遅れ組の国が共産主義に走ったってのも多いような希ガス。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 05:57:45 ID:FedjcHg4
確か、西ローマが資本主義、東ローマが共産主義
地租の取り方の違いがこんな分裂を発生させた
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 06:18:56 ID:k38WKRkc
マルクスは参考にはなるが
情報屋としては唯物論を認めるわけにはいかない。
つーかネット使っている時点でそれは皆分かっているよな。

449名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 06:20:51 ID:FedjcHg4
ニュートンが万有性を
マルクスが分担制を
アインシュタインが相対性を
仮定しただけさ
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 06:24:28 ID:lobpWdxT
共産党ってアメリカを敵視しているけど、それって戦前と同じでは有りませんか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 06:25:41 ID:FedjcHg4
アメリカの中の不満分子が日本に流れてきてるのも、戦前戦中戦後と
同じではありませんか?ある意味
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 06:37:38 ID:zpkXBpVe
Cはレーニンを読んだことがないんじゃなかったか。
そんで、筆坂はマルクスを読んだことがない。

そんなんで、よく共産主義に傾倒できるもんだ。
聖書を読んだことがない熱狂的キリスト教徒より
無茶な存在だ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 07:05:01 ID:oWs38SDK
>>49
> つくずく馬鹿ばっかだな

「つくづく」

馬鹿だな
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 07:10:03 ID:K3XEj580
つくづくは 尽くす尽くすで もうこれ以上ない の意味。
453 ○
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 07:12:20 ID:oWs38SDK
>>121
> 富を持つ家から出た子弟からさらに選ばれた人間が国を先導する。
> ・・・なんだ、日本の官僚主義じゃねえか。

選ぶ主体がはっきりしないな。
官僚が官僚を選ぶのか?(お手盛りとか身内主義)

456名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 10:03:42 ID:mtWh15xy
>遺産相続の禁止と教育選択の一元化。
>広告(選挙なども含む)の一元化および完全国家管理でOK。
>資本主義の問題点はほぼ解決。

これはマジなんだが・・
いかんせん自分は中卒なので
只の理想主義だとは思うが
万が一、
実現した場合どういう問題があるの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 10:27:07 ID:jybfK0Hi
本当に共産主義にしたいなら、
国家を捨てるべきだと思うんだが。
ぜんぜんその気配が無いなぁ、共産党。

看板だけか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 10:30:04 ID:uROwwhef
遺産相続の禁止って無理だろ。国民の労働意欲が衰えて誰も働かなくなって経済が衰退して、北朝鮮みたいになるんじゃないか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 10:32:32 ID:MzjHNbX8
一じゃsdfjkfdsjかfsじょいfさふじこいp;jsぢお
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 10:35:59 ID:mtWh15xy
>>458
生きてる間はいくら貯めてもいくら使ってもOKでも?
個人資産はおおいに結構ただし一代限り。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 10:42:16 ID:xTQxT+wA
ソ連が崩壊したからと言って、資本主義が勝ったと言うわけではないだろう
むしろ社会主義が現実に対応できなくなって、崩壊したとみるべき。
EU諸国は今でも社会主義的要素を取り入れた修正資本主義だし。復古資本
主義は、米国と日本だけだろう。それも限界にきているとおもうけど。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 11:10:07 ID:uROwwhef
460、経済活動を行なって行く上で何らかの問題が出てくるんじゃないか?俺も具体的に何が起こるかまでは予測出来ないけど。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 11:25:42 ID:NMdKCeJS
資本主義は終焉する。弱い立場の人々の生活を蹂躙可能にしているシステムの
本質はソビエト連邦末期と変わりはない。得体の知れない財産を持っている
モノどもが社会を動かす時代は終わりを告げ、能力をもっている人間が周囲を
動かす時代へと変わりつつある。ひとを幸福にしない金券の価値はいずれ地に
落ちる。実際、先進国の多くのヒトはクレジットカードといういつか入る収入
で商品を購入している。
464素人:04/12/03 11:29:53 ID:+iVOo8jM
>>460 生前贈与が増える。
親子で架空取引が増える。
変な会社が沢山出来て、法人の資産が増え、
仕事無しで多額の報酬を受け取る取締役が沢山出来る。

などなど…防止策はあるとは思うけど。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 11:30:51 ID:mtWh15xy
>>462
みんな生きてる間に全部使おうとするから
経済の円滑化につながっていいと思うんだが・・
あと、広告、営業活動を原則禁止でネットの使用などで
情報データベースを積極的に活用することによって
すべての競争が「質」に絞り込まれて技術力の向上
につながるんじゃないかと思う。選挙に金がかかるというのも解消されるし
資本主義の根本的なバグは実際にはこれだけのような気が・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 11:35:41 ID:Kok19VVG
成果分を全て集めて分配する方式が間違ってるのであって
個人のキャパシティ超過分を共産分配するのならまだうまくいかないか
取り分を不当に奪われるのを防いだり超過点を見極めるのが難しそうだが
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 12:10:28 ID:uROwwhef
465、働き盛りの人が働かなくなり、娯楽産業や趣味の分野は栄えるかもしれないが、その他の社会に出てから得た経験とかが物を言う仕事。(政治家、医師とか)は全く人材が出てこなくなり。結果として国は衰退に向かうだろ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 12:11:00 ID:PCwE3TG1
>>461
日本は社会主義型資本主義
というか
計画規制資本主義
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/socialism.html
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 12:18:32 ID:mtWh15xy
>>467
>政治家、医師とか

すでにマトモなのは出てこなくなってるんじゃないか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 12:45:01 ID:K3XEj580
>>465
それは只の理想主義

お前がこの世に何か一つ今まで無かった思想を生み出して
歴史に名を残したのなら 質 なんてものを議論する権利はあるだろうが
基本的に毎日毎日おんなじことを繰り返してるとどっかの馬鹿が
とんでもないこと言い出してそれが当たってる。というのが人類史。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 12:57:55 ID:mtWh15xy
>>470
>お前がこの世に何か一つ今まで無かった思想を生み出して
>歴史に名を残したのなら 質 なんてものを議論する権利はあるだろうが

イミがわかやま
472 :04/12/03 13:12:40 ID:3/UP3ASt
まぁ共産主義が間違った方向ではないことは確かだが、
マルクスレーニン主義はもう廃棄処分のゴミだな。
労働量にのみ価値を置いて、そこからの平等なんて理性外の代物。
資本主義が勃発した当時の矛盾をついた共産主義なんてもう時代錯誤も甚だしい。

共産主義者もいつまでもマルクスなんかの著作物を教祖のお題目みたいに唱えてないで、
時代にあった進歩なり革新をしたまえよ。得意だろ?自己批判とか。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 13:21:58 ID:xGtb8j0F
共産党や社民党のトップなんて
独裁政治やりたくてたまらない奴らだろ。
今もよくのうのうと政治家してんな
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 14:32:59 ID:k38WKRkc
奴隷の分類(順不同)
・戦争奴隷、捕虜が奴隷化
・外国人奴隷
・性奴隷
・債務奴隷
など

資本主義社会の奴隷(労働者)は
債務奴隷に近い者が多数
その他が少数ずつ存在する。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 14:37:26 ID:DpGbyGdc
限りない成長が前提、ってのは疑問を感じる。
が、競争の存在しない制度もどうかと思う。
難しい問題ですねぇ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 14:49:42 ID:uAN5JINj
日本はおかしわな。 機会の均等がなく、ベンチャーは潰される社会はおかしい。
貧富の差があるようでもアメリカは這い上がるチャンスが山ほどあるし、
日本人並みにはたらけば、そこそこ出世できる。

むこうの会社役員はひとより働くから高収入(当然能力もあるが)
日本は世襲の連中が幅利かせて。。。
都市部の家賃も高いから地方出身者は家勝った途端に貧乏人。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 14:54:24 ID:k38WKRkc
 奴隷とは家畜や物と同じ財である。

 奴隷とは、人格を全く否定され、自由も幸福追求権も完全に奪われ、
家畜や物と同じように所有され譲渡・売買され、
所有者の利益のため、所有者の意のままに労働を強制される人々のことである(※)。
奴隷が搾取から逃れることができないのは、結局のところ暴力によって抵抗を封じられているからである。

478名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:04:49 ID:KOu8xZe0
>>476
クルーグマンの著書に拠ればアメリカもコネが横行する社会らしいけど
コネも実力のうちなのかな
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:19:03 ID:BSvRHeFz
アメリカンはコネでも実力なきゃ淘汰されるが
この国は…
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:23:01 ID:mtWh15xy
>>479
俺達(俺?)もやっぱコネのあるものには寄って行く現実があるから
法的に規制しない限りこれ以上改善されない。
481素人:04/12/03 15:28:37 ID:+iVOo8jM
>>472 久留米大学の松尾とか言う30代の学者は中々面白い。

ただ、そこまで行くと伝統的マルクス主義とは別物。
マルクスの抱いた理想精神を継受する! ぐらい…
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:29:26 ID:eSky+6rS
わたし共産主義♪
二大主義の一躍を担う共産主義♪
資本主義は耐用年数が尽きつつある♪

  ☆。:.+: ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .. :.   ( ´∀`)   < …って、言うじゃな〜い?
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。\________
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚ ジャジャスカ ジャジャスカ…
+:..♪.:。゚*.:.(_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :

でもアンタ!共産主義はとっくに耐用年数切れてますから!!残念!!


483名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:34:27 ID:K3XEj580
わたし共産主義♪
清く正しい共産主義♪
資本主義は耐用年数が尽きつつある♪

  ☆。:.+: ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .. :.   ( ´∀`)   < …って、言うじゃな〜い?
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。\________
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚ ジャジャスカ ジャジャスカ…
+:..♪.:。゚*.:.(_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :

でもアンタ!共産党は赤旗でぼろ儲けの
資本主義バンザイ会社ですから!!残念!!
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:37:39 ID:Oko+jqFP
確かに今の日本の資本主義はそろそろ限界だな
役人は企業と癒着して公金を横領し私腹を肥やす毎日だし
企業は社会的責務を放棄して従業員を減らし貪欲に収益を求めるばかりだし
役人と大手企業の役員と老人が社会を食いつぶすって感じ
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:39:50 ID:mtWh15xy
>>484
なんかウマイ!
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:41:38 ID:Oko+jqFP
かといって今更共産主義はありえないけどね。
生産手段の国有化はともかく、
最も信用できない役人が全ての決定権を有するなんて論外。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 16:28:33 ID:HUnW65Ok
>>483
斬りが無いのでマヌケなAAだな
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 16:34:38 ID:6+yqhd7Z
天皇制と共産主義を融合させた思想だったら支持する
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 16:37:16 ID:Z9lxY785
ee- majide-?
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 16:45:47 ID:/CIWROkG
>>488
それは北朝鮮の金王朝の体制ですか。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 16:47:43 ID:DDYuW9E6
共産主義は80年もたなかったね。(w
492REI KAI TSUSHIN:04/12/03 16:52:24 ID:f5HtNe7p
ショッカー隊員募集

お仕事(トラバホ):世界征服
昇給:奪った地域・国は君の物
昇格:改造人間としてショッカー隊員を与える。(〜はげめ〜)
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 16:53:17 ID:LV20BV45
資本主義と言っても、アメリカ型の市場原理主義がだろ?
アメリカ自体大規模財出=大減税&軍事費増とドル安に頼らなきゃどうにもならんし。
次にITに替わる技術革新が産まれるまでどう繋ぐか興味はある罠。
アウトーソーシングがホワイトカラーの分野まで侵食して2000万人の
雇用が奪われると予想されてるみたいだね。
そうなって果たしてグローバリズムや市場原理主義に耐えられるのか興味はあるね。
日本にやられ続けた80年代や90年代初頭みたいにヒステリックにわめくんだろうか?
一部企業では、かつての日本型経営真似して社員を大事にする企業が出て来てるらしいが。
IBMみたいに。
何もアメリカ型市場原理主義が資本主義じゃ無いしね。
かつての日本型、今EUが目指してる高福祉型、社会主義を標榜してるのに
貧富の差がどこよりもでかい中国型。
各国国民性に合わせるのが一番良いんだけどな。
アメリカはそれを無理やり他国に押し付けるからな。
自国の金融業の為にw
独・仏はそれに反発してるんだよね。
まあ結局ブッシュが折れて関係修復に向かったらしいけど。



494名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:01:58 ID:8Lv9M4NP
>>493
日本は人的主義だったのかもね。
資源もなく農作物も採れないのに成功を収めていたわけで人が富と付加価値を生み出していた。
日本の繁栄は欧米で発展した既知の経済理論では説明がつかないことが多いわけだが、説明が
つかないから邪道だといわれ、改変させられたら悶絶モノの苦しみを味わい続ける結果になってい
る。またなぜか欧米諸国と同様の継続的な没落傾向に陥っている。

資本主義を代表すアメリカは継続的なドル安を見てもわかるように、ただ貧乏になっていっている
だけだ。それでも似非の繁栄を支えているのはドルを刷れるという賢いことをしていたからに過ぎ
ない。

翻ってアジア諸国を見れば、人的投資をしているわけで見事な発展と成長を遂げている。とりあえず
日本はグローバルスタンダードや構造改革という流れを短期変えるのは無理だろうから、アメリカに
対してだけでいいから円建てでの輸出を求めるべきだな。ドル建てで輸出すると為替損は仕方ないが
少しの期間でもドル資産として保有すると資産の劣化が起こり大損だ。日本はいくらアメリカで稼いで
もドル建てでは割に合わない。為替リスクはアメリカ側が負うべきだ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:54:46 ID:k38WKRkc
資本主義について考察すると
残念ながら
資本主義も奴隷制度の一形態
という結論に達せざるを得ない。

資本主義も未開の蛮族も同じ原理に支配されている。
戦争と奴隷が資本主義を支える両輪であり
戦争が奴隷を生み
奴隷の血の味を覚えた者が戦争を生む
このサイクルで動いている。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:58:28 ID:vpwyF47V
>>495
ホントか?
なんかもっともらしいこと言ってるけど
具体的じゃないなぁ・・ もっと意味のある言い方してほしい。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:10:49 ID:KMfs6ZCV
これまで「社会主義」と呼ばれていた体制はブルジョア革命すら
達成することができていない半封建的な後進国が工業化のために
導入した開発独裁体制にすぎない。開発独裁は指導者や官僚組織の
資質が一定の水準であれば工業化の初期段階ではかなり有効に
機能する。ソ連、東欧がその例である。90年代の「社会主義」
の崩壊の内実は、この開発独裁体制の崩壊にすぎない。
真の社会主義革命は今から最も進んだ資本主義国でおこる。
それは米国か、西ヨーロッパか、はたまた日本か。
わたしは日本がその可能性を秘めているとひそかに期待している。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:36:40 ID:Kok19VVG
共産主義のネックはヤクザっつーか、かっぱぎ屋を産む事で
資本主義のネックは利己主義者っつーか、全体利益で見た場合
マイナスになる取引でも自分がプラスであれば平気で行使する者が増加する事かな
いままで見えてなかった資本主義の問題点もボロボロ出てきてる事だし
耐用年数が尽きるとは言い過ぎでも、制限不足にあるのは明らかなので
独禁法とかだけじゃなくもう少しストッパーを付け足していった方がいいだろう
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:37:44 ID:vpwyF47V
>>497
革命なんて(反感買いそうな)大層な事やらなくても
もっと単純な国民合意の上でソフトランディングできるんじゃないか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:58:33 ID:p5fbhPxd
>>441
コンピュータは誰かプログラムするか、知ってますか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:50:21 ID:Z9lxY785
オープンソースの統治プログラムとか...
でも結局その優先順位や判断基準をどうこうするためにもめる。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 21:55:00 ID:AQDF1wBt
>>501
それを決めるために選考委員を選挙で選ぶか
国民投票をすればいいかもね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:40:59 ID:jmTyIdvD
>>501

投票というのは、結局、金の問題になるからなぁ。
資本によって多くの票を集めたものの勝ち。

やっぱり、金に左右されない浮動票を集めやすいように投票システムのオンライン化を計ったり、
統治システムを分かりやすく説明する機関が必要だと思うよ。

現状では、あえて分かり難くして行政を明瞭に把握できないようにしているように見える。
504 :04/12/04 01:20:15 ID:fFFzyqHI
>>495
共産主義も人民は党の奴隷でしかなかったな。
歴史的、実験的な結論でな。
しかも資本主義以上の恐ろしい隷属を要求する。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 06:21:59 ID:h2IDtxqV
要するに資本主義は金持ち中心の考え方であって、金の無い人間からすれば、こんな嫌な制度は無い訳なので、だから俺を含め貧乏な奴が立ち上がりこれを変えていかなくてはならない。俺たち労働者が居なければ会社の利益も無いのだから労働者の地位を向上させるべきだ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 07:10:52 ID:f/QwB4jD
>>496 >>504

ttp://www.gic.gifu-net.jp/sekai/h15/may/jap/recipe.pdf

ジャガイモの起源
ペルー・アプリマク州の伝説

昔アンデス山脈の標高 1,500〜2,000mに住む人々は、2,500〜3,000mに
住む人々を奴隷にして農耕作をさせていました。そして支配者たちは自分たちが飢え死
にしないように、少しずつ奴隷家族の食べ物の量をへらしていきました。
飢えに苦しんだ奴隷達が神様に大声で訴えると、神様は丸くて大きな種を与えまし
た。その種はやがて花を咲かせ、アンデスの山々を紫色で覆いつくしていました。
最初は、支配者たちは全ての収穫物を自分達のものにしてしまうために、この植物を
植える事に反対しませんでした。そして奴隷たちに畑を耕させ、収穫期には地上に生え
ている部分だけを刈りとって持っていってしまいました。
心を痛めた奴隷たちはもう一度神様に大声で訴えました。すると神様は“土を掘り起
こして中に埋もれている実をとりなさい。悪い人間に罰を与え、善良な人間に褒美を与
えるために実を隠したのだ”と言いました。
そこで奴隷たちが土を掘り起こしてみると、それはジャガイモでした。それからは内緒
で普段の質素な食事に加えて食べていました。そのおかげで彼らは強くなり、支配者を
アンデス地方から追い出してしまいました。その後人々は支配者から解放され、ジャガ
イモを食べて幸せに暮らしました。

この話の元ネタを探さなければ裏をとったことにはならないが
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 07:18:15 ID:f/QwB4jD
この話は世の中を単純に要約している。

・支配者が奴隷に労働させるということ
・奴隷からの搾取
・支配者が悪で奴隷が善であるということ
・奴隷が支配者から解放されること

ローマの奴隷制を調べれば
戦争で奴隷を獲得していったことが分かる。

資本主義は大昔から見られた奴隷制の一形態で
ジャガイモ神話にカネがからんだだけの話だ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 08:55:18 ID:/rb/yTL9

「現金収入がないと生きてゆけない」という状況は
資本主義で奴隷制度を維持する上で不可欠な条件だからね。

誰もが楽しく平和に暮らせる制度が可能だとしても、
そんな政策を取るはずがないだろ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 08:58:07 ID:xc8q7Cky
>>508
その人間に何かしら気持ちい要素が無いと能動的に働かないというのも
人間の基本原則だけどな
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 09:25:17 ID:jEImQTS/
共産主義が、どのくらい恐いかは、北朝鮮や旧ソビエトで十分わかると思うけど。
共産主義は、実は脳内麻薬。行なっていることは封建社会と変わらない。
また、ポルポトのおこなったことのように、魔女狩りがはじまり多くの貴重な人命が失われる。
今の現状からの反発で、共産主義賛美に走ってはそれこそ歴史をしらないばか者だよ。
だって、いまの日本は、資本主義とは一風違う半社会主義国家だから。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 10:10:19 ID:YpcKXtVX
>>495
だから資本主義に民主主義をくっつけたのではないか。
統治者は一定の地域に住む人々、これで政治的平等を実現した(経済的自由、もしくは不自由を
多数決で選択できる。多数決は合法的に間違うという欠点があるし、参加者が偏ると結果も偏りや
すい)、現実ではこれらを踏まえ富の再配分をしている。

アメリカ型の市場原理主義という言葉がでてくることがあるが、アメリカは近年において資本主義を
とるか民主主義をとるかという2択をし資本主義をとった。奴隷制度という言い回しがでているが植民
地支配というほうが適切かもしれない。いまや過去の歴史上の大国に適合する国なわけで、上部の
数%が富、残りの民衆が搾取され貧乏になっていくというのは当然の帰結だ。

またアメリカ型の市場原理主義を他国に押し付けることによって植民地、つまり支配地域を増やすと
いう手法もとっている。それがグローバルスタンダードであり属国を増やすための方便だ。何の制限も
ない資本主義はただの弱肉強食なわけで、植民地支配と相性が良い。そこにおいては民主主義という
概念は邪魔でしかない。

資本主義と民主主義を均衡させるというのは理想論に近いのかもしれない、理性も求められる。全体で
は機能していることでも、個々である富めるものから貧乏人まで不公平感を招きやすい。また針は反対
に触れていくものなわけで全体を考えているときには個々を考えるようになるわけで均衡状態は長く続か
ないのかもしれない。平等が実現されてみれば格差が欲しいと不平等を求める。そこであまりにも不平等
が行き渡ればまた平等に向かうという歴史を繰り返すのではないか。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 10:26:03 ID:YpcKXtVX
>>510
社会主義という、ようはマルクス経済学は壮大な科学的実験と検証をしたわけだが
まともな国は生まれなかった。理想は良かったのかもしれないが役に立たない、現
実的ではない、実用に耐えないという検証結果がでた。

資本主義にしても振幅が大きすぎるし行き過ぎるきらいがある、また上部の層への
富の集約が続いてしまう。「かつて」の日本は資本主義と社会主義の良いとこ取りを
していたと思うよ。ただ1億総中流に対して不公平感が出て、自分が稼いだ分は自分
によこせとなり始め壊れた。またどのような主義であれ役人の腐敗は防げないという
ことが判明した。新陳代謝を促す機能が必要で、それがない組織はどのような下でも
腐敗する。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 10:30:24 ID:bNHPorS5
資本主義なんて主義はない。共産主義者が作り上げた虚像。
しいて言えば「共産主義にあらざるもの」
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 10:39:23 ID:bNHPorS5
共産主義は人類史に残る無知と誤謬の集積だが、その最大の過ちは
「神」を否定したことにある。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 10:43:08 ID:7HQcD12X
あれだよ どんな主義主張でも問題は一つ。
猿山のボスザルが 自分のポストにしがみついたとき どうやって
速やかに新しいボスと交替させるか。
で 資本主義は頑張って金稼いだ奴有利にすれば
 もうろくしたボスは対抗しにくいだろう
で 共産主義は そもそも生身のボスなんていらない
 「計画」とか「英雄」とか「神」は人間じゃないから競争する必要なくなるだろう
結局 共産主義は言葉を変えた宗教でしかない。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 10:48:24 ID:DNgfFauj
コネズミ工作員多数。

おまいら フィリピンやコロンビアのような極端な貧富の差がある社会が理想なんだな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 10:55:54 ID:7R11oL1j
ソースがしぃなのが説得力を大幅にsageとる
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 10:56:04 ID:dZjRJMYY
これからは透明階級身分制社会ですよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 11:05:20 ID:dZjRJMYY
「日本人は年収700万円以上と400万円以下に2極化する。700万円以上の消費者向けに
高付加価値の健康志向ラーメンを、400万円以下の消費者向けに低価格商品を開発する」
日清食品の安藤宏基社長は2004年9月中間期の決算発表の場で、藪から棒にこう発言した。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 11:37:43 ID:5TfQ9jLl
>>519
小泉の成果がじわじわと表われてきたな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 12:44:08 ID:h2IDtxqV
小泉はいつも幸せそうにニコニコ笑ってるだけで、危機感というものが全く感じられない。 経済面でそのうち中国に抜かれるだろ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 13:04:38 ID:/rb/yTL9

   苦しみに耐えることが美徳なのだ。
   「おしん」も「プロジェクトX」も観てないのか?
   だめなやつらだな。
   いい生活をしたいなどと思わずに一生懸命働け!

                   奴隷道徳普及委員会
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 14:21:52 ID:f/QwB4jD
>>522
古代エジプトの奴隷監督も似たようなことを言ってますよ。

出エジプト 5:10 民を追い使う者と下役の者は出て行き、民に向かって、「ファラオはこう言われる。『今後、お前たちにわらは一切与えない。
出エジプト 5:11 お前たちはどこにでも行って、自分でわらを見つけて取って来い。ただし、仕事の量は少しも減らさない』」と言ったので、
出エジプト 5:12 民はエジプト中に散ってわらの切り株まで集めた。
出エジプト 5:13 追い使う者たちは、「わらがあったときと同じように、その日の割り当てをその日のうちに仕上げろ」と言って、せきたてた。
出エジプト 5:14 ファラオに任命された追い使う者たちは、監督として置いたイスラエルの人々の下役の者らに、「どうして、今までと同じ決められた量のれんがをその日のうちに仕上げることができないのか」と言って、彼らを打ったので、
出エジプト 5:15 イスラエルの人々の下役の者らはファラオのもとに行って、訴えた。「どうしてあなたは僕たちにこのようにされるのですか。
出エジプト 5:16 僕らにはわらが与えられません。それでも、れんがを作れと言われて、僕らは打たれているのです。間違っているのはあなたの民の方です。」
出エジプト 5:17 彼は言った。「この怠け者めが。お前たちは怠け者なのだ。だから、主に犠牲をささげに行かせてくださいなどと言うのだ。
出エジプト 5:18 すぐに行って働け。わらは与えない。しかし、割り当てられた量のれんがは必ず仕上げよ。」
出エジプト 5:19 イスラエルの人々の下役の者たちは、「れんがの一日の割り当ては減らすな」と命じられて、自分たちが苦境に立たされたことを悟った。

>この怠け者めが。お前たちは怠け者なのだ。
>この怠け者めが。お前たちは怠け者なのだ。
>この怠け者めが。お前たちは怠け者なのだ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 14:25:39 ID:f/QwB4jD
解説すると
れんがの割り当て=国民負担、社内での仕事の負担etc
わらは与えない=給料は減らす
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 14:45:37 ID:7HQcD12X
グローバリズム推奨してる馬鹿は 古代エジプト人よりも頭が悪かったのか・・・・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:40:58 ID:YpcKXtVX
どの主義であれ、組織の長の器以上には成長しないってことだな。
一応長が後退する制度があるのと新陳代謝が起きる健全さがあるし
、数打てば当たるも起こる。

交代制度があっても建前で交代し続けると、まあグダグダになってくるな。
院政方式は、いくら表面が交代しても実質支配者である長の能力しだいだ
わね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:20:12 ID:h2IDtxqV
リーダーや政治家なんて必要ないんじゃない?政治家は法律や議案を考えるだけの人で、可決か否決はネット投票で国民全員の意見を反映して決めるようにすれば、透明な政治が出来るんじゃないか?今は政治家が全て決めてしまうから駄目になると思うんだが。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:32:02 ID:/8z1cqc/
それは衆愚政治とも言う。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:40:40 ID:ZA0C5KLa
だから、国民全体の質の引き上げが不可欠なんだよな。

政治の専門家(政治家)を選ぶことになるとしても、その良し悪しの見極めが投票する側になければ意味がない。

リーダーの存在は必要悪だよ。あるいは国民の奴隷。
それを意識しているなら問題ないのだけど、リーダー自身が勘違いして自分が正義だと思い込んだ時点でダメになる。
それは共産主義でも民主主義でも同じ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 01:18:11 ID:sU+FqG7E
>>503
役人は政策の意思決定に必要なデータを秘匿して
政治家や国民を操作しようとするからね
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 01:19:58 ID:sU+FqG7E
>>510
> だって、いまの日本は、資本主義とは一風違う半社会主義国家だから。

富の再分配をカナーリあきらめているので間違い。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 17:31:07 ID:WwQtLLlE
やっぱ資本主義でも共産主義でも民主主義でも社会主義でもなく
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 17:31:28 ID:WwQtLLlE
532続き
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 17:32:10 ID:WwQtLLlE
おかしい
535532:04/12/06 17:38:31 ID:WwQtLLlE
スマン、キー入力がおかしかった。
資本主義や云々で
自民党のもう一翼の自由主義でしょ?
これだけ明確なコトバが存在してるのに
なぜ誰も自由主義を志向しないのか?
536壊れたレコード ◆W0I6REF2IY :04/12/06 17:46:48 ID:bonBYsG8
板違い
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 18:46:00 ID:zlAzBL4u
将来的には共産主義に近づくんじゃない?
食べ物とか全部機械に作らせて、人間は遊びほうけると・・・
移動したいときは自動運転の車とか。
人間の労働はボタン押したりするだけ。
共産主義ってのは高度な科学力が有れば可能。
ただ俺は間違いなく死んでるだろうね。
働かなくても欲しいものを必要なだけ得ることは可能だと思うね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 19:09:32 ID:WwQtLLlE
>>537
有り得ねぇよ
どこの経営者がコストが下がった分を見ず知らずの人に還元するんだ?
失業者の数が増え金持ちがより金持ちになるだけ。
政治的な規制をしない限りは本当に有り得ない。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 19:16:24 ID:k+4tE3Uz
>>538
昔はそれでもみんなで分け合おうって気概のある経営者が多かったんだけどなあ。
最近は自分のことだけしか考えない人が激増してる感じはするな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 19:19:34 ID:mheKhlMj
経営者が華僑系に乗っ取られてるからねえ
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 19:21:31 ID:rbm4BQoe
もし、エネルギー革命がおきたら、どうなるんだろうか。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 19:23:15 ID:zlAzBL4u
>>538
君は経営者とか言ってる時点で話を理解できてない。
失業も糞も無いんだよ。
働く必要は無いんだから。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 19:24:15 ID:kLZUYWpO
鯨の脂のわかりに、原油で電気を灯したから
今の資本主義のルールが変わるだけ
エネルギー元が普遍なものだとそれもアボン
 
ガラガラヘビは出て来たかな?
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 19:25:41 ID:WwQtLLlE
>>542
じゃ、誰が運営するの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 19:26:38 ID:zlAzBL4u
全部機械まかせ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 19:51:34 ID:WwQtLLlE
>>545
う〜ん、君は中学生か? それとも釣りかw
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:01:50 ID:m81bqKmH
一家に一台ドラえもんがある世界では、労働しなくても生きていけるってこった。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:30:09 ID:zlAzBL4u
>>546
旧石器時代の人間には理解できないようだね。
君は話についてこれてない。
ホントは言ってる意味がようやく理解出来た頃だろ君でも。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:36:14 ID:WwQtLLlE
>>547
鉄腕アトムや鉄人28号、マジンガーZあたりも入りそうだな・・
まぁ、俺はドラ美ちゃんのほうがいいけど・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:53:32 ID:XesBEnqW
中南米が中道左派政権になってるとは知らなかったなぁ。
このまま市場原理主義やってると日米で孤立しそうだ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:59:41 ID:WwQtLLlE
>>550
最近ちょっとマジでそういう不安感を感じる。
必死で主流派英米についてるつもりが
気が付くと枢軸になってたりしてw
ソレ最悪やなぁ・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:00:28 ID:WwQtLLlE
>>550
最近ちょっとマジでそういう不安感を感じる。
必死で主流派英米についてるつもりが
気が付くと枢軸になってたりしてw
ソレ最悪やなぁ・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:09:50 ID:k+4tE3Uz
でもあるいみ国家がパンとサーカスを補償する社会が理想といえば理想だな。
あと豊かになれるかどうかはその人の才覚次第って感じで。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:44:16 ID:drUHivLu
日本が市場原理主義を推し進めれば、結果的には日本人の平均的な所得は下がるとは思う。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:00:10 ID:k+4tE3Uz
そりゃあ、金持ちは上手く海外に試算逃がしちゃうからね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:29:51 ID:N0ANoW30
資本主義で良いけどさ
会社の経営者にとって本当の資本は
資本金とか株じゃなくて、従業員なんだよ。

人の上に立つ人間はしたの人間より絶対優れてなくちゃいけないし
理屈ではこれが絶対条件なわけ。

現実は、強かったものが勝ち続けるシステムやら抜け道が用意されてるんだから
おかしく感じて当然だけど、それが普通。

1人の勝ち組のために10人が落ちこぼれても
それが当たり前のシステムなんだから解決できるはずもなく
解決しようと思うことすら間違ってる。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:34:45 ID:WwQtLLlE
>>556
ビミョーに意味不明(-_-;)
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:40:24 ID:N0ANoW30
遊んで暮らそうとか、働きたくないとか思った時点で人間は終わり。
俺のように。

子供を残して、育てるために働くだけで
人間にとって十分な価値が本来あったはずで
それが無くなった人間は老いて死んで、滅ぶだけ。

食べて、笑って、一日が終わるだけで十分なのに
だれも笑おうとしやがらない、腐ってやがる、俺のように。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:42:23 ID:koAfppG0
>>558
まだ甘いんじゃないかな、酷い人間だと死に場所を探してる
俺の場合はそういう連中に付きまとわれて働こうにも動けない
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:45:17 ID:k+4tE3Uz
人が働きたくなるような環境や状況を作り出すことが重要だ罠。

どうも日本は負け組への保護を切り捨てることでそう仕向けるようにしようとしてるようだが、
果たしてどこでも働かせてもらえない人はどうしろと・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:47:07 ID:uHtU3V1X
バナナを食ってるだけのオランウータン以下だな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:47:19 ID:WwQtLLlE
>>558>>559
みんないったいどんな生活やってんだ?
オレは中卒で40歳でいまだに独身、明日の保障
など何も無いが精神的には安定してるぞw
マイナス志向は同類を呼ぶから注意した方がイイよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:49:40 ID:tNbAzHFA
日本など先進国は資本主義原理主義。
原理主義は時代や状況に関わらず、お題目をそのまま実行だから極めて楽チン。
でもたいてい最後は悲劇。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:52:37 ID:Swy7Jym7
>>556
経営者と従業員を上下関係で捉えているバカ(w







「現実には」とかいうなよ(プ
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:54:07 ID:liIsbybv
>>562
金融とメーカーで地獄巡りして、地元に帰ったら
戦場になってただけだが?何か?
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:55:32 ID:YwxsbVwy
志位はキチガイでドアホ。
目の前で起きた歴史的事実すら直視できない妄想の国の住人。
引きこもりやニートとたいした違いはない・・・
あ、周りのキチガイをつけあがらせる破壊力を持っている分たちが悪いな
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:56:12 ID:9UaC0rpH
>>561
お裸うー鍛に仕立ててうまかったか?
仰天しただろうな、俺の趣味のよさに、ざまあみらせ
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:57:05 ID:9UaC0rpH
>>566
うるさいね、妄想骸骨はだーってろ
誤爆しかせん癖に
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 23:06:49 ID:WwQtLLlE
>>566>>568
まぁ、しかし日本共産党が無用の長物なのは事実だがw
もっと魅力のある動きをしろよ  とか言ってみる。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 23:08:52 ID:IqnihOI7
資本主義もダメ、共産主義もダメとなると、絶対君主待望論ですか?>志位さん
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 10:15:07 ID:Tlhzg7rK
人々がより賢明で在ろうなどとしなければ人は争そわないですむ。
生きてゆくためのお金を得るのは大変な事だが、
そうかと言ってお金ばかりを大事にしてしまうような世の中では盗人も絶えない。
またあまり何にでも首をつっこむとこころの落ち着きを失ってしまうもので、
だから聖人の政治とは人々にいたずらな好奇心を持たせるような事をせず、
人々が飢えるような事がないようにし、
立派な人になる事など押し付けず、
丈夫な体を持って生きる事を勧め、
人々が必要もない知識や行き過ぎた欲望など持ちたがらないようにし、
知者賢者を起用して余計な事もしない。
そうすれば何もしなくても生命の法則として世の中が治まらないなどと言う事はない。
いたずらに欲をかきたてる知識に頼って生きるような事がなければ、
世の中は平安な生命によって満たされ、
人々はそのようにして生きられる。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 10:25:43 ID:Rt5cO+Mc
経済理論の耐用年数ってそもそもなに?w
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 10:51:50 ID:+NN8sY0w
>>572
修正されない理論に科学の名を冠することは許されない。
市場原理主義は社会科学でもなんでもなく、ただの狂信といえる。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:16:25 ID:YDSLbrDJ
自由貨幣の導入を
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:49:07 ID:LmvArzy9
>574 自由貨幣って3流以下の製品とかサービスしか提供できない者どうしで
しか通用しない貨幣のことだろ。ただ現実には、問題がいろいろある。
1つ目:トップ企業は、1流製品をだめ企業の3流製品よりも安く作れる。
2つ目:石油だの電気だのリソースゲットにはハードカレンシーが必要
3つ目:みんな自分のことを実際より2レベルぐらい上だと大甘査定してて
    自分がなんでそんな3流相手で我慢しなければならないのか納得しない
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 22:09:50 ID:LOOJ55fD
>>573
残念な事に市場原理主義と同程度に
共産主義も検証されていないのです。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 19:09:42 ID:BkkJjzwV
>>571
おれも、それなりに人生頑張ってきたけど、このベラボーな競争社会で
ずっと一流でありつづける才能は無いと痛感してるので、
半分降りることにしたよ。そう決めたら、少し楽になった。

今後は階級社会になってもいいから、上に立つ皆さんには
ノブレッス・オブリージュというものを意識していただきたいな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 12:45:04 ID:CxnZNLLt
アマルティア・センの本でも読んでみるかな…
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:42:19 ID:In18GtmS
ようするに共産主義って言うのは
俺が客が一日3人くらいしか来ない潰れそうな本屋で働くのと
一日中、必死こいて働いている労働者の賃金を同じにするってことだろ?
それってマジよくね?
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:49:29 ID:PBOwSxG7
>「利潤第一主義では人類がもたなくなってきており、資本主義は耐用年数が尽きつつある」
>と語り、あくまで共産主義社会の実現を目指す考えを強調した。
つか、何をもって耐用年数が尽きつつあるのかよくわからないんだが・・・
共産主義が終わっているのははっきりしているが。


581名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:50:22 ID:lL4ZZIE6
どっかの過疎県に

共産主義特区 

つくってみてはどうか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:52:38 ID:fzg9YYAb
まあバブル崩壊までは
日本型資本主義=日本型社会主義が世界最強のシステムだったのは間違い無い。
バブル自体もそれが気に要らん米国が仕掛けたものだと言う噂もある罠。

なぜ日本経済は殺されたか ヴェルナー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062118688/qid%3D1076569198/250-1996594-1682650
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:56:41 ID:VbevIAV8
共産主義はすでに終わってる
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:59:48 ID:n5oCK4q1
★朝日新聞社が焚きつけた靖国問題
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1103340547/l50
東京裁判で有罪とされた人々の合祀は1959年に始まり78年に
14人のA級戦犯を合祀して終了した。この間、中国を含め海外から
一切抗議はなかった。1979年、大平首相が、80年と81年鈴木首相が
参拝したが、何の問題も引き起こさなかった。1982年教科書問題が
日本を襲った当時も中国は教科書問題を取り上げるのみでA級戦犯の
靖国合祀には一切言及しなかった。

中曽根首相が1983年、84年に靖国参拝した時に至るも何ら問題は
生じなかった。つまり靖国問題はわずか16年前の1985年からなのである。
戦後政治の総決算を掲げた中曽根首相は1984年に靖国神社問題についての
諮問委員会を設置し、1985年8月15日に靖国を公人として参拝した。
その直前の8月7日に朝日新聞は、中国は靖国問題について日本の動きを
注視している、と報じた。当時の「人民日報」や新華社電を精査しても
そのような中国の動きはまったく存在していない。

人民日報はこの朝日の記事を受けて8月11日付けで、日本国内に首相の靖国
参拝に批判的な動きがあると報じた。ついに8月14日中国政府スポークスマン
は中曽根首相の靖国参拝はアジアの隣人(中国人民)の感情を傷つけると
正式な反対表明をするに至った。

かくして「無」から「有」が生じ、日中間で互いに相手国で靖国が斯様に
論じられ報じられていると木霊のような遣り取りが始まった。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:46:23 ID:ZyxYfM2B
日本人って結構気質的に共産にあってると思うんだが
586名無しさん@お腹いっぱい:04/12/18 19:00:22 ID:TdHEBlsU
助け合ってっていうのは頭では解ってるつもりなんだろうけど
競争社会だから実際のところそんな余裕なくって・・・。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:30:32 ID:6q6lUvrL
>>581
これオモロイ
賛成〜!
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:31:27 ID:wqU9/hXC
>>587
新潟だ
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:16:32 ID:pVImofNi
新潟自体はいい土地だと思うんだけど
朝鮮人に目をつけられたのが運の尽きだ罠
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:16:03 ID:7EsCIo7N
test
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:21:52 ID:u+c5OxYB
>>585
ロシアのえらい人が来日した時に
「まさしくこれがこの社会が我々が目指していたものだった…」って
呟いたそうな。

アメリカ人は日本のことを
「世界で唯一の共産主義国家」と皮肉る。

でもそれもこれもバブルがはじけてから
歪みはじめる。中国朝鮮人が表にでてきて、損得感情が露骨になり
犯罪も増え、拝金主義が蔓延。。。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:27:28 ID:7EsCIo7N
>>591
そーだなー
1995年以前はまだ日本はいい国だったかも・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:34:22 ID:+J6M7CCF
資本主義か共産主義かなんていう議論の方がずっと昔に耐用年数が尽きてる
けどなw
そもそも近代の共産主義は資本主義のサブシステムでしかないんだから、二つ
の独立自立したシステム間の選択の問題であるかのように語ること自体間違い。

594名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:38:50 ID:nGPo3weO
ていうか、共産党の委員長の耐用年数が(ry
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:49:59 ID:7EsCIo7N
>>594
そだな
あの党ってなんでみんなあんなにジジイになるまでやってんだ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:51:07 ID:SDNdReQ6
中国をゴミだらけにしたら、次はインドがあるさ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:19:44 ID:45H7SEjX
金なんか望むな。幸せだけを見ろ。
自然から頂戴しろ。
自然はおまいらを氏なない程度に生かしてくれる。
598名無しさん@お腹いっぱい。
金よこせ15億6千万円くらい。