【著作権】アニメ業界、海外からの海賊版DVD対策強化 オークション出品削除や輸入阻止

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@お腹いっぱい。
今DVD買ってるのはプラネテスくらい。
内容が良ければ高くても応援して購入している。
ただ、現状のアニメ業界は安易にオタクを狙い撃ちしたような作品ばっかり。
あと、やはり高すぎ。せめて1話1000円くらいに下げてくれよ…
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 12:50:44 ID:se8KU//x
天地無用第3期のように、ファンすらおいてきぼりの内容でOVA作ったり。
そりゃ売れないって(w。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 14:37:30 ID:2FDtw8kt
>>96
有名な話だと手塚時代に参入した頃にアニメは赤字で製作するもの、と相場が決まってしまった。

原作者(漫画)→アニメの流れで、最初にアニメ側の赤字を原作者が産めて成立。原作者が儲かり、その分け前の一部を制作側に投与。
を繰り返すことでスタジオは赤字になるように設定されてしまった。

その後著作権の概念で、著作者→アニメに維持投資の流れは終わってしまったたが、
その上原作者には逆に金をはらわなければならないアニメ業界はさまざまな意味で問題を抱えたままだ。
投資者+原作者が絶対の権限を持ち、作ったものをやり直す事もしばしばあるとか(しかもリスクはスタジオ側だ)非常に大変なビジネスである。

実績、ではなく決まられた給与と、自由性のある環境があれば状況はかなり改善するのでは。


そんなことを昔、どこかのスレで見たような気がする。
子供がDVD買ってみるなんてありえないしな。(安い方法はいくらでもある。TV録画にレンタル等。)
そしてグッズの利権は…スタジオに一切存在しないらしい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 14:40:23 ID:NumHF8jL
1話1000円なら普通に売れそう。
まずは過去の資産をDVD化して売り出し
その資金を使って新作を世に出す、と。

放送はもう独自にネット使って配信とかしちゃえばいいのに。
圧縮・やや劣化した放送で流して、DVDは高画質で。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 15:18:14 ID:BopEZh/F
アニメ業界って利己的な体質が強いと思う。制作会社は大手になるほど待遇改善に努める必要があるのに。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 15:22:30 ID:rkGkgDQd
早めに海賊版買っておくか。
いつでも買えると思って先延ばしにしてきたし。

てーか日本版のDVD高杉。
DVDレンタル無くして価格を現在の3分の一程度にしてほしい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 15:43:36 ID:6fwDXGTb
^@\
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:51:47 ID:Sr32dB7x
>>106
変な連中を儲けさすくらいならnyで落とせ。
海賊版はVHS並みの糞画質だぞ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:05:05 ID:bdAQINUt
海賊版の取り締まり強化は大歓迎だけど
販売終了作品の再販売を増やせよ
買いたくても無いから海賊版買ってる人もいるぞ
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:20:51 ID:XRwCzjkC
>>105
貧すれば鈍するんですよ。
他人よりも自分の身を心配しないといけない人が多すぎるのよ。
それに、相手の生活握ってればそいつが廃業しない限りはどんな無茶でも聞かせられるしね。

とにかく、現場に落ちるお金増やして絵の書ける奴が入る気にさせんと・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:09:42 ID:YVIr6YZY
既得権益に守られて競争にさらされないテレビ業界と、海外マーケットが拡大中のアニメ業界。
どちらが生き残るかは自明だろう。
銀行と製造業みたいなもんか。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:59:11 ID:r22u2eBx
音楽業界が見捨てられ、ゲーム業界もそうらしいけど
さらにテレビ業界が加わるというのは流れみたいだね。
コピワンで皆の目が変わった。厳しい目を向ける人はもっと増えていく。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:03:12 ID:XRwCzjkC
韓国ドラマに負けてしまう位に日本のドラマがひどすぎるだけだと思うがね
結局消費者に子供だましは通用しないって事だわな。

このへんはガンダムの富野監督とかが常々「子供には子供騙しは通用しない」と言ったのが結構聞いてるッぽい
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 02:23:35 ID:vWsba2nt
>>112
だって、臨時地震報道でもコピーワンスだもん。
やりすぎ
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 02:53:16 ID:0d9DfgMH
>>114
「見ない」「買わない」選択をし始めてから慌てだすのはどの業界も同じですな。
ただJASRAC等がすべてのHDDに保証金を科そうとしたり、
NHKのように訪問で一律徴収方式を確立しようと画策してるみたいだから、「消費しない」権利がどこまで通じるのか・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 06:02:09 ID:ZNalbfcB
俺はあんまりアニメに興味が無いんだが、
先日チャンネルを替えていたらブラックジャックを
放送しているのをチラッと観たのだが、
絵の酷さに驚いたよ。
今この業界はどうなってるんだ?って思ったよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 17:29:15 ID:6AZHGlKM
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 19:12:48 ID:YN0GvOgl
>>116
いまはマシになったほうじゃ?
ちょっと前までは中韓下請けが本当に酷くて
子供の描いた似顔絵みたいな絵でGIFアニメのような動きを
平気でやっていた
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:16:05 ID:0d9DfgMH
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:20:36 ID:FYIHwwLF
税関でボッシュートされると、もう海外旅行へ行く意味が無くなる…
見逃してくれ
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 03:15:22 ID:opO9LGna
ヤフーと日本動画協会、「Yahoo!オークション」の知的財産権保護を強化
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20075845,00.htm
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 05:15:36 ID:ARdsiH+Q

 画面が赤くて目が痛くなる「千と千尋の神隠し」DVDなんだけどね。

 ヤフーオークションに赤くない正規品が売っていて大好評だそうです。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 14:13:48 ID:wZ+74+ZD
知人がアニメーターやったり、それで飯食ってる人と会う機会が結構あった。
ファミレスで雑談していると、紙ナプキンにサインペンでスラスラと絵を
描いてゆく。話している最中でもずっと手を動かしてる。子供の頃から
ずっとそうで、仕事で絵を描いてなおプライベートでも絵を描いている。
「絵が、絵を描くことが本当に好きなんだな」と思った。

役者バカとか歌うことにしか興味がない人とか、芸の道は好きなことしか
やりたくない、やれない人はジャンル問わず多い。そんな彼らを「だから
だめなんだ」「もっと営業や経営のずるがしこさも持てよ」というのはたやすい。
だが彼らは好きなことをし続けてこそ彼らでいられる。
コンテンツという金の卵を産むニワトリなのだから、彼らが良い卵を産める
ように、外部の人間こそが環境を整えてやるのが効率的だしスジだろう。

今のアニメーターへの「搾取ぶり」を見ると、金の卵を産むニワトリで儲けて
いる連中が、環境を整えるどころか、ニワトリを殺して直接金の塊を体から
取り出そうとしているように見える。それはニワトリにとっても、搾取してる
外部の人間にとっても、結局は「損」で不幸なのがなぜわからないのか。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 14:16:45 ID:EBYPWOCU
「自分さえ儲かればあとはどうでもいい」という気持ちと、ヲタク蔑視の風潮がそうさせてると思われ。
特に局側とかは枠無くしたりとか露骨みたいですしなあ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 14:33:07 ID:yHMA68jR
タダ同然で働くことを志願する者が後を絶たなけりゃ永遠にタダ同然のまま。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 14:51:52 ID:BWysdHrm
>>124
ゴールデン枠のことか。
あれは「アニメはオタク向け禁止。誰でも見れるものしか存在を許さない」
の象徴みたいなもんだから、なくなるのはいいことだよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 15:47:44 ID:EBYPWOCU
>>126
フジとかは深夜も抹殺したしなあ。
あと、マードック時代のTV朝日も抹殺路線で、戦隊はおろかドラえもんまで存続の危機にまでなった
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 18:53:20 ID:o9DsqoPG
TVが著作権を主張するのではなく、スタジオが直接DVDなどの販売に関する著作権を持てばよいのだが…。

今はDVD一枚にTV局、投資メーカー、原作者、ジャスラックなど今はたかられまくりで。
TVならTVの1回だけの放映権のみを主張できるように変えられるべきだと思う。

正直TVで放映させてやるからその権利は俺によこせとの殿様商売がDVD一枚の値段を高くさせてる気がする。
おかげでスタジオはいつまでたっても下請けから脱却できない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 19:33:55 ID:hL75Kltf
なんつーか法律もなにもあったもんじゃない暗黒時代だね。
暗黒時代=昔、銀行がなかった頃は金貸しが上限なしの暴利をむさぼり
平民どころか王侯貴族すらより偉かった。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:30:09 ID:U19B2DbK
>>128
著作権法が定めるところの「映画の著作権」は製作者(お金出した人)か原作者
しか2次使用料をもらえないのだが、制作会社・制作者の「労働力」も出資と捉え
て2次使用料を与える考え方があってもいいと思うのだが。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:31:38 ID:zAMnLQk1
>>130
広告代理店やTV局が全力で阻止にかかるだろうな
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:42:52 ID:W8uzupTS
>>130
> て2次使用料を与える考え方があってもいいと思うのだが。

いいとは思うけど、権利は主張しなければ手に入らないからな
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:52:04 ID:D2LBODMt
テレビ局の中抜きがひどいなんて、バラエティやドラマも一緒だろ。
別にアニメだけじゃないよ。
アニメが儲からないのは、単に労働集約的で高コスト体質な上、
大して視聴率がとれないから。
バラエティやドラマだって、権利のほとんどはテレビ局に持って行かれるよ。
だけどちゃんと儲かっているけどな。

テレビという土俵でバラエティやドラマと勝負している限り、アニメ製作者の
末端まで潤うこと何て構造的にあり得ない。
原価の最低ラインが違うんだから、どうしても収益は圧迫される。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:58:10 ID:pprvzJ5X
例えばある面では教師、ある面では反面教師としてJASRACを参考とし、
クリエイターか業界団体主導で権利を管理する非営利法人を設立って感じだろうか。

公益法人制度を廃止、非営利法人制に・最終報告
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041119AT1E1800X19112004.html

どんなやり方にせよ、効率化によって事情を改善しようとするなら、
既存の中間業者から邪魔されると相場は決まっている。
行政が援護射撃してくれるといいが、実際には追い討ちでもかけそうで不安だ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 02:04:50 ID:W8uzupTS
>>134
> 例えばある面では教師、ある面では反面教師としてJASRACを参考とし、
> クリエイターか業界団体主導で権利を管理する非営利法人を設立って感じだろうか。

権利が奪われていることが問題なんだけどな
問題の所在を分かっていないようだ


> 行政が援護射撃してくれるといいが、実際には追い討ちでもかけそうで不安だ。

当事者同士が解決するべき事に、行政が出しゃばっても話がこじれるだけ
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 02:05:20 ID:pprvzJ5X
>>135
ごめん。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 02:46:02 ID:zAMnLQk1
>>133
極限までのコスト削減の代償として、毒にも薬にもならない学芸会のようなものを垂れ流すまでに落ちぶれてますが?
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 03:18:10 ID:D2LBODMt
>>137
しょうがないね。そういうビジネスモデルしか構築できなかったんだから。
高いコストを吸収できるだけの、高い売上を上げられるモデルを
構築しなければいけなかった。
それはテレビじゃなくて映画だったんだな。ジブリが正解。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:50:11 ID:4JzWy+oZ
サンライズみたいに製作会社は販売会社の子会社化されてくんじゃないかな。
その方が経営も安定するんじゃないの。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:13:16 ID:rrwDoARa
>>139
製作会社→制作会社では?(間違える人が多い)
「製作」はお金を出すという意味があるから。

販売会社がそこまでリスク負うのかな?
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:28:38 ID:j3JQQf5m
>>140
制作と製作間違える人多いのは確かだが
サンライズは製作で間違いない
142140:04/11/22 01:50:00 ID:rrwDoARa
>>141
まあ確かに。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 03:38:00 ID:EKXSlBGt
>>141
制作会社で一番金かかるのは人件費だから、そこまでリスクにはならない。
やばけりゃ切り離せばいいわけだしな
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 05:28:28 ID:ZcJhe9Us
俺的にはドラえもんも来年春で見納めだ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 08:31:15 ID:XGr7sywB
>>140
141もいってるが、サンライズは元請けにあたる役割してるので製作と言っても間違いではない。

まあ、ここの目玉のガンダムにしたって、もはや韓国、中国のズタジオが実作業(動画作業)やってて、
もう「アニメは日本のお家芸」ではなくなってると感じる。

で、海賊版の取り締まり。
これ、ネットオークションがなくなれば、別の場所、さらに悪質な方向にいくのは明白なんで、がんばれ
としかいいようがない。

そもそも、日本のアニメ価格は、オタクに依存した消費者を舐めた価格だということが問題根幹だという
ことも併せて指摘せざる得ない。
業界内部が苦しいとかそんなの、消費者はしったこっちゃないし、アニメーターが食えない生活になる
ようにしたもの、はっきりいってアニメ制作会社の怠慢の結果で、消費者に責任ないし。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 09:28:04 ID:S5BruLiR
>>145 日本のアニメ価格は、オタクに依存した消費者を舐めた価格だということが問題根幹だと
問題の一つではあるが根幹ではないと思うぞ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 13:28:39 ID:hX8J6dDx
海賊版を売るやつも海賊版と知って買うやつも擁護出来ないが、
ボックス10万とかを買うやつも理解できない いい大人の判断する物じゃ無いと思う

しかし車好きが、借金して買う分には問題ないと思えるから不思議だ・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 13:44:01 ID:+P2WJbFF
>>147
どっちもオタクだ(w
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 13:46:44 ID:NqztHLB+
>>132
主張したとたん切られるからな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 13:47:12 ID:950WzFcs
>>147
これがバイクになると壮絶な叩きが始まるんだがな。

事故自損率が異様に高い、あまり対人被害が無いのに、大きい道路を小さいバイクで走るなと叩かれるバイクの扱いにショボン…。
正直、肩身狭いです。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:33:01 ID:QpcryuO2
>>146
この種のアニメ海賊版がでる、需用があるのは、正規品がバカ高い、暴利をむさぼってると思われてもしょうがない高価格
つけてるためというのも大きいからね。

海賊版は悪だが、アニメ業者も善とは到底言えない状況。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:46:08 ID:jyDOJPLC
最近はアニメのDVDレンタルも普及してきたから、無理に海賊版を
買う必要もなくなった。
借りてきてダビングすればいいんだし。あ、これも違法なんだっけ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 07:35:23 ID:F6WCrdOo
どこの疑問の余地がある?

黒もクロ! 真っ黒だろそれ。
海賊版との違いは、他人がコピったか、自分がコピったかだけしかない。
オマエモ犯罪シャ・・・・>>1ノ機関ニツウホウシマセウ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:42:46 ID:iP1n2QGh
海賊版・p2pでDLはクロ
中古購入も海外正規版輸入もレンタルしてリッピングもシロ
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 04:50:12 ID:0ipVbTSy
リッピングの暗号解除が違法なんじゃないの?
判例無いからまだグレーゾーンなのかな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 14:22:10 ID:WWIzHDN2
このスレ読むと、下手にプロになるよりも同人で上手くやる方が儲ける事ができるって感じがするな
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:59:14 ID:xcyxWRYe
このスレを読めば、儲けるなら作る側ではなく、
作らせる側にまわったほうがいいということがよく分かるはずだが。
それでも作る側に行きたい>>156は職人気質。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:41:38 ID:Uriwujoc
適当なメジャー誌である程度有名になったあと
同人誌デビューが一番儲かりそうではある。
作者として生きるのなら。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:17:40 ID:YB5G4coH
儲けだけなら、ジャンプ連載→アニメ化だろ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 01:16:01 ID:t0gwgUCM
>>156
スーパーヒットをとばせばプロは巨額な利益を得られる。
(けど継続的にヒットを飛ばせるのは僅かも僅か。)

同人はぬるま湯で長くやれて、小金稼ぎになる。
超クラスの大手になれば、税務署が目をつけるぐらいの収入になる(らしい。)

結果として残る作品と本人の能力向上はプロ>>>同人の傾向あるけど・・・・ま世の中、金だわな。

好きな事して金が稼げるならそりゃ結構な事だと思うよ。
アニメーターになるのは、この日本で飢えを体験するスゴイ世界へ直行って感じ。(w
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 11:47:26 ID:lrC3t8ao
>>156
そのせいでアニメ業界は年寄りばかりという状況になりつつある。

ガンダムSEEDのダサいキャラデザを見ると、若い人がもっとアニメ業界に
入ってくれればいいのにと思う。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 11:55:46 ID:dd4UllfE
海賊版量産にいそしむ輩や
マージン搾取しか考えてない代理店を
劇中で徹底的にこき下ろせばいいじゃん。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 12:01:57 ID:JiqM1Zwc
.avi形式以外でいいやつある?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 13:05:59 ID:eqoFtX1a
原作が日本でも製作がほとんど外国は好ましくないな

もうちょい環境整えてやれ
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 13:08:16 ID:vHgAqoM0
駿君がもちょい周りに還元したら良いんだけどな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 13:54:23 ID:s8H+8PK+
駿君はジブリをどうしていくんだろ。株式を公開して、死後も末永く
存続させていく気とかあるんだろうか。無いんだろうなあ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 13:57:06 ID:OU/zaaPC
鈴木みそのマンガ『銭』でマンガ・アニメ業界の
酷さが描かれてたけど、本当に酷いものだった。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 13:58:32 ID:s8H+8PK+
そういえばアニメ会社で公開企業ってあるの?
コナンやアンパンマンのトムスぐらいか。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 14:09:02 ID:lrC3t8ao
>>168
後、東映アニメーション、GDH(ゴンゾの持ち株会社?)くらいかな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 14:11:30 ID:s8H+8PK+
そういえばアニメ会社で公開企業ってあるの?
コナンやアンパンマンのトムスぐらいか。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 14:55:24 ID:vHgAqoM0
>>170
後、東映アニメーション、GDH(ゴンゾの持ち株会社?)くらいかな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 17:28:07 ID:A659YqMv
>>167
三巻まだ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 10:17:41 ID:qdwNVadV
>>151
じゃあ海賊版は必要悪ということでFA?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 11:04:10 ID:cOOyEZ6i
海賊版は、完全な悪。必要悪などではない。

おまえは、犯罪者の巣窟、三才ブックスの関係者か?
(ゲームソフトコピー販売でとっつかまったライター サイバーユーキこと石渡悠貴(22)を抱える違法コピーの手法を
掲載する反社会的、経済的ダメージを企業に与える雑誌を出版する反社会的出版社。)

(参考 サイバーユーキの会社ごっこ&犯罪)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041119i503.htm

アニメ業者への圧力になんぞ海賊版はひとっつもなりゃしない。
逆に妙なプロテクトがてんこ盛りにされて、正規購入者に価格が更に高騰したり、再生困難になったりするデメリットが
でかねない。(CDに、妙なフォーマットの出たでしょう。アレみたいな劣悪化がおこらないともいえない。)
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 12:16:40 ID:aJmZ0Fy2
海賊版を売りさばく中国人なんだろ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 14:55:02 ID:ObRPTZtx
>出品を迅速に取り消せる体制を整えた

馬鹿か?取り消しじゃなくて逮捕しろよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 15:05:46 ID:klzcwV6i
海外正規版なら問題なし
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 15:06:57 ID:klzcwV6i
>159
厨房に手を出しても、復活できるしな
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 21:00:18 ID:OoS2uZ/V

悪貨が良貨を駆逐する。
市場原理。

資本主義の基本ルール。日本は共産主義か?

180名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:27:59 ID:E5JbQULe
海外正規版は良貨。
品質が大して変わらないものを倍以上の値段で売って売れるわけがない。
十万円金貨とか。
181名無しさん@お腹いっぱい。
儲かるのが中間業者のみのままだったら滅ぶよ。