【自動車】マツダ、新中期経営計画「モメンタム」を発表-3年で新型16車種投入【11/10】

このエントリーをはてなブックマークに追加
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 13:04:03 ID:x32A3SsX
ボンゴフレンディーをFMCして欲しい。あの手の背高ミニバンで
ウォークスルー出来る車がマツダには無いし。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 14:09:31 ID:x1sSKl/Z
>>162
2.5Lの6気筒は儲からないから無理
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 14:31:12 ID:J+mOV6sg
ロドスタ情報が全く漏れてこないんだが本当に来年度中に出るの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 14:37:30 ID:8IcblSvx
>>165
あちこちの雑誌でそれらしい記事が載ってるだろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 17:25:00 ID:bP9Rn/TB
あまり車種は増やさず少数精鋭主義でやって欲しいね。
とにかくブランド価値を上げてくれ。
そして販売店のガラスに「セール」と書かれた赤い紙をペタペタと貼りまくるのも
止めてくれ。カッコ悪すぎ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 18:51:18 ID:J7uz2uOe
>>136
プロシード、マービーってのがある。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 19:11:53 ID:AT6mvKU+
>>168
もの凄い昔話だな
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 19:16:11 ID:8jMeJHjv
エスケープがあるじゃん
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 20:06:12 ID:J7uz2uOe
>>169
いまだ、海外生産してるよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 21:42:20 ID:1uO6ziX1
でも普通に考えてマツダ重役は何乗ってるの?
アテンザの後席?
8の後席?
古いセンティア?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 21:55:13 ID:1uO6ziX1
思うに、ベリーサを「和製MINI」的なポジションにしたいのであれば、
ロードスター等とともに、内装や内装オプション、小物オプションを充実させていってほしい。

MINIを見てると、いろいろ内装とか、ナンチャッテな外装パーツとか豊富で楽しそうだもん。
ああいうノリを、ベリーサにも持たせてほしい。
ロードスターのテイストはニューMINIに通ずる部分もあるから、ロードスターとベリーサで併せて、
パーツを充実させたら面白そう。

ベリーサに足りないのはそういう部分だと思うんだよね。
ちょっとマジメすぎてオジサンくさいから。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 22:58:06 ID:lexQFtm9
なんかオプションでルーフの色だけ変えられるようになるらしい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 09:49:02 ID:kz9r8dfC
>>172
外人の社長は2人とも私物のFDで通勤していたらしいが。

フォードの重役には、レーシングライセンス持ちが多いらしい。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:43:32 ID:Gy5dz0Yv
>>149
ノーチャックだった
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 22:53:58 ID:JLifBRtp
>>172
MPV
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 02:30:35 ID:bUA50FIa
フォード傘下のジャガーにでも、乗ればいいのに…
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 18:39:25 ID:vVwlSALa
「北米専用のSUV3モデル」には期待だな。

北米の販売、スバルと同じレベルだから。信じられないことに。北米だけ
のスバルやホンダに比べたら、マツダは健全という見方も出来るわけだ
が、正直もう少し売りたい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:25:02 ID:JyfoLhNX
MAZDA1マッダー!?
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:55:59 ID:nx6sMzWO
>>179
さすがにフォードとシェアの取り合いは避けたいんだろ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 05:03:49 ID:g0e+xThG
アクセラのセダン?、凄くカッコよかったです。
写真の印象より全然よかった。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 09:40:46 ID:l/aNPIYo
アクセラはホントいい車だ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 09:47:20 ID:Z0+hFK2j
またバブルの頃のガワだけ変えて
車種増やす方針か。せっかくイイ車が
そろったころにコレやるからダメになるんだ。

あの頃も
ルーチェ、RX7、カペラ、ファミリア
ルマンで3ロータが好成績で3ロータコスモ
開発中やロードスターが10Bで開発中って
期待されてて販売も好調だった。

で、調子こいた住友銀行出の役員が15車種
に増やして5販売系列体制ってやったから
あの地獄が・・・・。三菱の次はマツダかな
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 10:15:08 ID:grIKfaJi
昨日の日経にマツダの求人広告が掲載。
経営企画や財務のキャリア募集だった。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 18:24:49 ID:5w6cPHmI
マツダ、2.3リットル直噴ガソリンターボエンジンを開発
http://response.jp/issue/2004/1213/article66320_1.html
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 18:27:44 ID:+BAI1jxD
アテンザターボは300ps突破か
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:14:34 ID:grIKfaJi
>>187
マツダの場合はトルク重視
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 17:16:55 ID:FS7b8d/b
三菱とはここが違う。


624 名前:7月20に生まれて。[sage] 投稿日:04/11/24 13:15:33 ID:XSWkxuXY
通りすがりで失礼します。スレ汚し課も。

今年の夏に広島本社工場のプレス部門に
派遣で働いていた34才のDQNです。
暑くて地獄だったよ。
アクセラ等プレスされて出てくるドアのインナーパネルを
台車に掛けながら検査する仕事でした。

検査する項目は錆び・亀裂・亀裂の一歩手前(薄くなる)でした。
かなり厳しかったですよ。1ミリ未満の錆でも見つけると
エアー駆動の金属ブラシで磨いてミシン油で保護。
更に職人気質の正社員の爺様が、プレス整型された物をチェックして
不具合を感じた(僕は全然分からんかった)物は、
砥石で表面を研いで紋?を浮き上がらせて再チェック。
職長さんの口癖が
「三菱の要になるな!」
でした(本当)。
本社工場のプレス部門でしか経験ないけど、
マツダが最近売れてるの分ったような気がするし
これからもマツダは品質の面において安心出来るんじゃないかな。
なんかマツダの工作員みたいなカキコなのでsage。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 19:03:11 ID:9VZXnLj5
>>189
今、工場でその「三菱のようになるな!」のセリフは
大変な士気向上に役立っています。誰もが三菱になっては
もうおしまいだ。と

ありがとう三菱。ボクたちのような中小工場まで品質の
大切さを教えてくれた。ありがとう、いつまでも
ボクはキミのことは忘れないよ。うん、忘れるもんか!
絶対だよ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 20:01:45 ID:lj3qU6Ql
それよりタイタンのOEMやめようよ
いすゞと同じになってから内装がトラックに戻っちゃったじゃん
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:59:33 ID:WZoZ8HGp
ていうか、3日くらい前に工場で死亡災害あったそうね。
ここ数ヶ月事故情報の回覧が来るとマツダ。どうなっとるんだよ。。
ご愁傷様、、
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 06:32:03 ID:85tVzeRf
>>189
マツダのドアは協力メーカーで作ってるんじやなかった?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 15:38:15 ID:hx72NGYw
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=88955&lindID=4
マツダ、北米国際自動車ショーにコンセプトカー「Mazda MX−Crossport」を出品

北米向けSUVの一つだね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:57:04 ID:aCQlpCYd
っつーか火災・・・orz
196:04/12/16 00:59:03 ID:Xkt3QVok
大丈夫か?株主なんだけど。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:09:09 ID:1m3VGnrQ
昨夜11時頃、マツダ宇品第一工場より出火。
火は一時より治ったものの、延焼中。
NHK広島1時のニュースより
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:15:53 ID:aCQlpCYd
宇品って何作ってるとこ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:17:57 ID:cp6cgiQi
>>198
デミ・ベリーサ・ボンゴ系・RX−8、プレマシーもか?
アテンザ・アクセラは防府。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:19:06 ID:D9jpZ98x
おれもホルダーだけど、そんなことはどうでもいい。


ただのマツダファンなんだよ!ああ
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:24:26 ID:FtCH1Wir
火災だヨ! マツオタ集合
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:32:58 ID:D9jpZ98x
悲しいけど、全力で売ります(⊃д`)
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 02:14:32 ID:VBal3tw9
>>198
宇品第1工場はロードスター、RX-8、デミオ、ベリーサ、MPV、
ボンゴ、ボンゴブローニー、ボンゴフレンディー。
宇品第2工場は今のところデミオのみ。

アテンザ、アクセラ、プレマシー(現行)、トリビュートは防府工場。
ちなみに新型プレマシーは宇品第2工場でもうすぐ生産開始。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 02:31:25 ID:D9jpZ98x
まだ鎮火報こねぇ。これで年内生産再開できたらプロXものだな。○| ̄|_
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 03:00:06 ID:5vUyTsXD
アテンザの2ドアが出たら買ってもいいよ
つーかもう販売はヨーロッパ中心でいいじゃん
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 06:04:28 ID:lmflCZ1j
広域出動かかってると思ったらこれか。
こないだ労災(死亡事故)出すし、大火事だし、ちょっと働かせすぎじゃないの?

悪い意味ですぐ調子にのるからな、この会社。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 12:40:45 ID:5DdNr+fW
デミオにトランクつけたらレビューだろ。 アリア・プラッツみたいな変な形じゃなくて、かわいい感じに仕上げたら
ちょっと欲しいぞ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:01:01 ID:CAHQ5DAW
やっと、お詫びが出ますた。
http://www.mazda.co.jp/ujina.html

でも、金髪先生でCMを見ますたが。
生産体制が追いつけないかも、って言ってるくせに。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:01:56 ID:fzg9YYAb
主力工場が焼けちゃってそれどころじゃ無いじゃん。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 02:12:58 ID:s8/uoETU
>>208
あんた2chの全てのマツダ関連スレに貼ったのか。暇だね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 02:16:35 ID:EFidSwd7
>>210
おぬしも、全スレ確認しておるんじゃけんのう?

去年から、マツダユーザーとなったもので、非常に気がかりだわ。
212名無しさん@お腹いっぱい。
宇品第一工場、年明け6日よりデミオの生産再開へ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041222-00000094-mai-bus_all