【ネット】アマゾンの書籍推薦サービスに特許侵害訴訟【11/09】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
オンライン小売りの米Amazon.comが、事業の核心部分に関して特許侵害訴訟を起こされた。
大手多国籍企業Cendant(電子商取引でAmazonと並ぶ草分け的存在)の一部門、Cendant Publishingは、
Amazon.comが購入者に書籍を推薦している手法が自社の特許侵害に当たると主張している。
この民事訴訟は11月4日、米デラウェア州の連邦地裁に起こされた。
最近、最も基本的なWeb技術や慣行について所有権を主張する企業が訴訟を起こすケースが相次いでおり、
プラグイン、コンテンツのダウンロード、ストリーミングメディアの利用などに関して裁判になっている。
Cendantが保有する米特許番号6,782,370の特許は、
「潜在顧客が選んだ商品/サービスと顧客の以前の購入履歴のデータベースに基づいて、
潜在顧客向けに商品/サービスを推薦するために分散型ネットワークを活用するコンピュータ実行型の手法とシステム」
が対象となっている。この特許は、電子商取引がまだ目新しかったころの1997年9月4日に出願された。
Amazon.comが公開企業になったのは1997年3月だが、自社の「推薦センター」技術の宣伝を始めたのは同年9月23日。
自社技術が先行していると主張するには、わずか20日間出遅れたことになる。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/09/news020.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:03:10 ID:pCfLizI1
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:08:49 ID:jeN+PRte
3tosu
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:09:53 ID:jeN+PRte
4sama
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:10:14 ID:Yu0k09hc
5cinco
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:18:14 ID:akcTMfZ2
こんな特許があるとは
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:20:19 ID:4cKqZK3/
誰でも思いつけそうな特許なのに訴えられるんだ。こりゃ驚きだね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:22:35 ID:pYvIHT/r
これはひどい
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:22:39 ID:wzwGWI2V
Web技術の特許って、なんか間違ってるような気がする
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:25:09 ID:7L/Afvtn
基本的なのは除外しようよ。だいたい特許って呼べないだろ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:36:18 ID:pg0QIKF4
ビジネスモデル特許は廃止でヨロ
経済全体の発展にはマイナスにしかならん
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:39:46 ID:z4tF7i50
「ブランコの揺らし方」の特許取ったアフォもいたなぁ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:41:15 ID:jeN+PRte
「女のケツの触り方」の特許とって
世界中から痴漢を無くせばウハウハだな!
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:44:01 ID:GggrYcHF
こういう”特許ゴロ”みたいな訴訟は、アメリカでも
問題になっているし、そんな特許の無効を申請する手続きを
やりやすくする制度を検討しているんじゃなかったっけ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:53:28 ID:Q7mchhLx
アマゾンは結局アソシエーションに関連した特許に寛大な判断したのにねぇ
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:41:14 ID:/6/0T+hF
商人なら顧客の好みにあわせた商品を過去の購入履歴から読みとって、
その情報をもとに売り込みをかけるなんてあたりまえだろうに…
なんで途中にコンピュータが絡むと、急に特許だのなんだのって話に
なるのさ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:54:30 ID:gBOOYS4x
そのうち、「日本語で書き込むことが出来る」だけで特許侵害と言われそうだな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:57:51 ID:+iD/SdZI
また特許ゴロか
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:27:04 ID:zEwsINic
ネットでペンネーム名乗る特許はどうだろう?
コテハンからがっぽり金をもらえる
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:46:14 ID:uCSiGmFF
WEB上に『ぬるぽ』と書くと他のコンピューターより『がっ』と書かれるシステム
この特許は俺が持ってます。


ぬるぽ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:50:57 ID:EZuqRvDV
>20

がっ!

つ〜ことで、ここはひとつ、うまぬるぽ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:55:24 ID:hgpUqLq7
誰でも思いつくようなことに権利主張するヤツっていやらしいね
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:59:58 ID:D3xI4rBa
こんなののどこに特許性が・・・
10年ぐらい前でも、やりたいことを口頭で適当に指示されたら殆ど同じもの造るよ、ぷるぐらまの7割は
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:07:02 ID:hGSfnxgs
gifはどこかの特許だっけ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:12:22 ID:czUSisi8

 スタートボタンを押せばPCが起動って特許とったらどうなる
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:23:07 ID:pgG0L/2b
エロ画像をみながらコスルと気持ちよくなる特許とっておけばよかった
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:23:39 ID:VDDOlrJS
アマゾンだって書籍をネット販売することをビジネスモデル特許として持ってるんじゃないのか?詐欺みてーなの。もう期限切れてるかな
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:24:51 ID:Pyrt6Noj
お勧めって殆どあてにならん。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:24:52 ID:0pjyg2ur
さて書きこもか


俺の肛門も特許侵害されそうです
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:26:46 ID:xreScxDo
また、デラウエア州なんて、種なし葡萄みたいな名前の(関連は知らないが)小さな州で
裁判を起すと、原告有利になりそう。

陪審も、地元企業をヒイキしそうだし。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:33:32 ID:rXwxz0Y6
種無しなら匍匐してもダメージ少なそうだね
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:36:07 ID:ZG6ecIY0
>>28
同じ作家やアーチスト以外は全部外してるのはある意味スゴイ
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 02:14:59 ID:p2tLilSM
アマゾン川にもサブマリンは有効ってことだな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 02:52:32 ID:m31/okmH
>>1
街なかの本屋のオヤジは、Cendant Publishingに対して
「書籍セールスのビジネススタンダード」を独占したことに対する
訴訟を起こしたらどうなんだろう・・・

現実に行われている手法を電子世界で構築した奴だけが
ビジネス特許ってのが、どうにも胡散臭いと言うか、義憤に駆られる。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 02:56:36 ID:SiLIv41p
ぶっちゃけビジネス特許てのは必要なのか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 03:04:12 ID:ArHJgeiD
アマゾンのオススメって、時々よく分からんことがある。
ロリ系エロ漫画やモー娘。の低年齢層の写真集、10〜14歳ぐらいのJrアイドル写真集を買っているのに、
根元はるみやMEGUMIの写真集を勧められたり。
多分他の人が買っているのだろうけど、ロリコンに薦める写真集ではないな。

逆に25〜35歳ぐらいの人妻モノなら考えるのに。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 03:12:31 ID:9UsUPX+u
そういや、C++Builderのページで、「妻みぐい」を推薦してたな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 03:16:11 ID:FzFDCzUH
 ∧_∧    。 o ○              
 (*´・ω・)y━o
 ( つ□ノ
  し' し'   ・・・職ネーヨ

39名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 05:29:38 ID:1EI6L7EC
>>36
君に正しい生き方を薦めてくれているのだよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 07:22:29 ID:L7TuHmAB
あのシステムは、過去の購入履歴覗かれてるようで気持ち悪いし、
紹介している書籍はおおよそ見当違いのものばかり。
アマゾンを利用する時は、近所の本屋に在庫が無かった場合が殆どなので
自分にとっては意味もないし。
もっと精度のいいのを考案してビジネス特許取りゃいいじゃん。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 09:03:52 ID:wPhsAfMV
またコナミか
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 13:03:12 ID:3J6QbB/j
おすすめ書籍、ウザイからいらない
ジャンル関係ないのに韓国本が挙がってくるし
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:09:42 ID:ij8c8dhr
アーマーゾーンーーーー!!!
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:10:14 ID:Pke32iuV
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:11:47 ID:lpYiF00i
金持ってる奴は、なんか思いついたら片っ端から特許とっておけば、
すぐ元がとれるな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:15:21 ID:8g+X8jfT
>>24
gifそのものじゃなくて、gifで使われている圧縮のアルゴリズム
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:02:20 ID:Qpd8Uxg1
>>46
>>24

ユニシス 旧ユニバック すなわち、電算機の太祖「エニアック」の製造元
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:54:27 ID:nCVNe73R
そもそもプライバシー侵害だろ
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 11:03:27 ID:TVPtuz1A
>>48
別に特定個人の取り引き情報が直接出てくるわけじゃないからね。
多数の、同時に購入した書籍の履歴をジャンルや書籍ごとに分類したデータベースを、
個人の購入履歴と照らしあわせてるんだよな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 12:24:21 ID:tMUpO60j
gifの特許は今年の9月ごろに切れたよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:49:19 ID:utRGaPTR
おまいら、amazonで 「さよなら新選組 5」で検索してみそ。
マジおすすめ。100冊注文した。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:56:34 ID:TmeX9EuN
¥21,043,263 (税込)

…すげぇ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:47:44 ID:y2vtUi3l
特許制度の運用がいかにダメになってるかの見本だな。

いっそのこと、全廃してしまったほうがいいんじゃねえのか。
著作財産権と一緒に葬ってしまえまじで。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:53:03 ID:kcnecPNf
手ぬるい。私有財産の全敗が必要。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:58:00 ID:xGluwdAo
漏れがamazonレビューを新しく書いて載ると
翌日にはご丁寧に必ず3票ずつ参考にならない票が入っている。
ハロプロ関係のCDをけなして以来ずっと orz
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:00:41 ID:E+VwH8WY
アメ公は仮性乞食だな
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:23:48 ID:IVTqCl8R
誰でも思いつける普通の技術が特許。別にめずらしくもない。
単なる思いつきにやり方が書いてあればOKだよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:27:10 ID:IVTqCl8R
というか、まだ誰もやっていない内に書けば「新規性」があるだろうし、
この技術は役に立つのだから「進歩性」もある。
どうやって実現するかの方法も書いてある。

となれば、特許にならないほうがおかしい。と思うけどなあ。

#反感を買う人が多いのは分かる。無いなら無いほうが世の中のため。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:21:41 ID:kcnecPNf
>>55
禿藁。災難だな。
60名無しさん@お腹いっぱい。
>55
大変だな。