【企業】日テレ、読売所有株を渡辺恒雄氏名義で記載 同社株は監理ポストへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1竿φ ★
 日本テレビ放送網は5日、渡辺恒雄・読売新聞グループ本社会長の保有と記載していた株式が、
実際には読売新聞グループ本社の保有だったため、00年3月期から04年3月期までの有価証券
報告書を訂正したと発表した。東京証券取引所は同日、「上場廃止基準にある虚偽記載に当たる」
などとして、同社株を上場廃止の可能性があることを示す監理ポストに置いて審査を始めた。
 日本テレビによると、71年から「読売新聞との親密性のシンボル」として、読売新聞が保有する株
の一部を同社トップの名義にしていた。渡辺氏名義株の配当や課税に関しては読売新聞が処理し
てきたという。
 04年3月期の有価証券報告書によると、日本テレビの筆頭株主は8.48%の読売新聞グループ
本社で、2番目が6.35%の渡辺恒雄氏になっている。訂正後は「渡辺恒雄名義の株について、実
質所有者は読売新聞グループ本社である」との注記をつけ、今後はすべて読売新聞の保有として
記載することを検討している。
 日本テレビ総合広報部は「法律的には問題ないが、誤解を受けないよう訂正することにした」と話し
ている。
 一方、読売新聞東京本社広報部は、読売新聞が関東財務局に提出している大量保有報告書では
渡辺氏の名義分も保有者・読売新聞社で報告している、と説明。今回の訂正は「大量保有報告書と
の不一致を訂正したもので、証券取引法の虚偽記載などには当たらない」としている。

http://www.asahi.com/national/update/1105/036.html
日本テレビ
http://www.ntv.co.jp/
株価
http://rd.nikkei.co.jp/stock/h/9404
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:16:42 ID:fAnqE9Se
2geto-
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:16:53 ID:yucaVahY
3get!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:16:55 ID:B6b/ydLi
2
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:16:58 ID:k7+N2dT7
2?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:17:01 ID:lUTNaoib
4サマ!!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:17:06 ID:qFpye21y

   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / <  日テレほんまにありがとうな
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
    |    ー-イ
島田紳助司会者(48)
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:17:16 ID:6wHT+jdp
2
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:17:26 ID:nlOJzZ4+
9か10とみた!
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:17:34 ID:43LlRiJh
祭りか??
祭りなのか
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:17:40 ID:KwBDGo4e
2
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:17:45 ID:GkNvkeNo
10あたり
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:17:46 ID:n3OFwCDk
そろそろ相続税対策なんだろうな
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:17:54 ID:g6JKifWx
?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:18:01 ID:kj0EcZoT
日テレとうさん?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:18:12 ID:R1HGHc6i
ビッグニュースだな。
ナベツネ潰しが本格的に始まったと考えて良いのかな?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:19:00 ID:nlOJzZ4+
ついに日テレも身売りか・・・
あんな事やこんな事ばかりしてるからだ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:20:24 ID:LCl56uvn
さて株板逝ってくるか・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:20:28 ID:iwtwcrw9
ナベツネをホームレスにしろ!
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:20:32 ID:unb/kPrg
こんなの有名無実だった訳だが・・・
セゾンで大騒ぎになったから、自分からゲロったのかな
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:22:17 ID:wrJWa/YS
>>20
セゾンじゃなくてコクド=西武鉄道ね
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:22:42 ID:e1dcbjCm
セゾンと西武の区別がつかないやつはこの板に来るな
23ホリエモンの呪:04/11/05 23:23:09 ID:Ta65u0E+
ライブドア株 爆上げ確定。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:23:53 ID:GO+/MYVy
これで昼間にやってるへんな韓国ドラマ終わってくれるのね
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:24:57 ID:uoN+/iC8
これはあかんで!
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:25:02 ID:ug7e1tSL
これも国税対策。そもそも、
あの変なコミッショナーをつれてきたのも国税対策。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:25:32 ID:GO+/MYVy
法則ってコワイネw
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:26:57 ID:65w96OnX
    ∧_∧
  ( ( ・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) ドキドキ
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( (;・∀・))
  ∪( ∪ ∪
    と__)__))
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:27:14 ID:01oAZlL5
樹海逝きのバスがまもなく出ます
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:27:59 ID:DNnCtzc+
報道特捜プロジェクト

「あなたの怒りと疑問のFAX・MAIL24時間受付中!」

サギ商法、契約トラブル、勤務先の内部告発、
覚えのない請求、税金のムダ遣い、政治家・官僚
への怒り、危ない道路、街頭でのナゾ、欠陥住宅
犯罪被害、不景気・・・など、あなたの怒りと疑問を
およせください。また、家庭用ビデオで撮影した
映像などの情報もお寄せ下さい。

http://www.ntv.co.jp/tokuso/index.html
31素人:04/11/05 23:28:24 ID:X+t8Rt2K
>>20 それを言うなら、公然の秘密だろ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:29:34 ID:EwCg/NgE
ナベツネは空気が読める男だな
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:29:43 ID:kSwE2beY
わくわくどきどき
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:30:08 ID:Y3i8KKWm
ここで松坂家、柴田家の御媒酌人から一言↓
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:30:33 ID:HaKeP63J
日テレ崩壊の序曲
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:30:39 ID:8HyuBVgJ
「保有株比率を虚偽記載」していた事実を、隠してか明らかにしてか
知らないが、とにかく、関係が深い企業に売りつけた「レオレオ・・・」
とは違って、売りつけてはいなさそうだ。(今の所)
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:31:02 ID:n3OFwCDk
>>30
ぷぷぷ
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:32:39 ID:5vO7fV3m
あるいみ関連スレ

【レオレオ】コクド・西武グループ不祥事総合スレ★2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1098726397/
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:34:24 ID:pGK2jcV9
日テレも読売新聞も閉鎖会社だから関係ないじゃん。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:35:11 ID:xktKMwVM
ハァ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:35:41 ID:pM26Vz/5
と言うことは ホリエモンが日テレ買収→東京ライブドアジャイアンツ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:35:46 ID:Z5FEla1t
読売逝ってよし。
だが問題はこの手の話が他の一部上場企業ですらガンガン出てくるんじゃないかってことだな。
野球界だけ汚染されてるとはとても考えがたい。来週は管理ポスト大混雑になりそうだな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:35:53 ID:iR8KscgV
こういうときこそ柔軟に法規を解釈して逮捕しろよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:37:13 ID:5vO7fV3m
>>39
おい
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:38:10 ID:QSZitH+4
やっぱりナベツネはサラリーマン経営者だったのか
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:39:11 ID:4H7tNrjy

なべじょんいるのAA
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:39:32 ID:AVwxwhlq
漁夫の利を得るやつがもいるんだろうな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:39:59 ID:jKdyWGpP
■株主構成?
--------------------------------------------------------------------------------
【読売新聞グループ本社】
非公開
取締役社主 正力亨(正力松太郎の長男)が大株主か?

【日本経済新聞社】
My?News?Japanによると、社員とOBだけで全株式を保有。株式の流通を目的とした日本経済新聞共栄会があり、株式の約15%を保有。

【毎日新聞社】?EDINET
毎日新聞社従業員持株会(12.96)?
渇コ野新聞社(3.61)
毎日新聞東京懇話会持株会(3.32)
王子製紙梶i3.13)
鰍tFJ銀行(3.13)
竃日放送(2.89)
日本製紙梶i2.72)
鞄結梹O菱銀行(2.65)
竃日広告社(2.38)
鰍ンずほコーポレート銀行(2.17)

【朝日新聞社】EDINET
村山美知子(36.46)
上野尚一(12.82) 元朝日新聞社国際本部副部長
村山富美子(8.57)
朝日新聞社従業員持株会(5.33)
上野克二(3.34)?日本放送協会金沢放送局長?
上野信三(3.34) 電通サドラー・アンド・ヘネシー取締役談役、多摩大学大学院客員教授
朝日新聞社役員持株会(2.18)
小西勝彦(1.11)
塩谷律子(1.03)
長谷部美枝子(0.66) 長谷部忠(元社長)の家族?

【産経新聞社】
非公開 フジテレビが大株主??

>保守新聞社は、文字通り閉鎖的
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:40:23 ID:I1EdTbD0
渡辺恒雄前オーナーの「個人資産270億円」の謎
http://www.weeklypost.com/jp/040910jp/edit/edit_1.html
http://www.weeklypost.com/jp/040910jp/edit/edit_2.html
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:42:16 ID:5vO7fV3m
読売新聞の西武・コクド問題についての記事一覧のページ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/80/index.htm
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:43:11 ID:muJk+O+M
ナベツネは贈与税払ってなかったんだね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:43:41 ID:GO+/MYVy
>>34
無事に式を挙げられるのか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:44:18 ID:GO+/MYVy
松坂と柴田の2人はどうなる?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:51:50 ID:BkRll395
>>48

日本経済新聞社

【大株主】 2003年12月決算
株主数 4,478
発行済 25,000,000
               千株
1 日本経済新聞共栄会 3,834
2 日本経済新聞福祉会 1,030
3 杉田亮毅 451
4 鶴田卓彦 413
5 新井明 348

産経新聞社

  【大株主】 2003年3月決算
発行済 6,300,100
株主数 1,711
             株
1 フジテレビジョン 1,836,960
2 日枝久 700,000
3 サンケイビル 326,078
4 みずほコーポレート銀行 206,000
5 東京急行電鉄 120,000
6 新日鉄 118,000
7 三井住友銀行 116,000

(株)読売新聞グループ本社、(株)読売新聞東京本社は非公表。
この2社、何が違うのか全然わからない。
55名無しんぼ@お腹いっぱい :04/11/05 23:55:01 ID:0ymWyub9
どーいうこった。よくわからん。
取り敢えずタモリ倶楽部終わってから、ゆっくり読むので、

教えてユルい人。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:57:21 ID:GTn3kT69
30分後に記者会見だとよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:58:13 ID:nlOJzZ4+
>>34
柴田は上手い事抜けたなあ〜
日テレ没落、でも自分はケコーンしかもきっと旦那はメジャーへ
しかもまだ若いときたもんだ。

天晴れ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:59:06 ID:ug7e1tSL
情報公開の時代になったら、勝手に自壊していくんだなぁ。
なんか古代中国王朝の戦争みたいだ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:59:07 ID:42dynVTz
特定株なんだし、筆頭株主の社長の発言力があるぞ!って
見える形の粋なはからいだと思えないんだろうか?
揚げ足取りのレベルでしかない。
まあこれが公然と行われるようになると不正する馬鹿が必ず
出てくるだろうから止めるべきだろうけども。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:03:03 ID:Y1h4PDyY
れっきとした上場株なんだから、嘘ついちゃだめだろう、
有価証券報告書で。100億の損失を、利益と開示しているのと、
証券取引法の理念からいけば、おんなじこと。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:05:53 ID:AD2fXBEX

>『上場廃止の可能性』
資生堂、紳助に次ぐ大激震ではないか? 汐留の法則。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:06:16 ID:1iZbRIR7
厳密に規定を考えたら何らかの違反を してるところは他にもあるんじゃねえの???
来週このテの事件がばんばん出てきたりしないよね?!株価大荒れ?
63名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/06 00:07:10 ID:74w0sV5B
なあ、今TDnetを見たんだが、70期有報の訂正報告書、(株)読売新聞社が(株)読売新聞グループ本社に
なった理由を簡記すべきじゃないのか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:07:27 ID:0xQ9PWZO
23歳のニートですけど、お金の匂いがしてたんで飛んできました。
で、具体的にどうすれば儲かるの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:08:01 ID:dECY54PO
>>62
日テレじゃないけど俺の株も心配
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:10:45 ID:ESLu6vgu
当然、西武同様巨人も身売りだよね?
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:11:10 ID:hLGNyTij
>>64
日テレ

の近くのコンビニでバイト
68株ラモーン:04/11/06 00:11:29 ID:GyHDW3qw
>>64
ジャイアンツの帽子をかぶれ
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:11:34 ID:1iZbRIR7
記者会見は放送するのかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:12:08 ID:NJQA8Hna
>>64
タイムマシンで過去に戻ってカラ売り。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:12:14 ID:IN/fWyr4
>>64
日テレを組み込んでるファンドが投げるので株価は下がります。
でも、空売り禁止になるだろうから今から空売りは無理かな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:13:34 ID:27YXsE49
これじゃ株価急落かもね
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:13:37 ID:Q62rAeql
>法律的には問題ないが・・・
って、オメーラが決める事じゃないだろw
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:14:02 ID:DKxQ/JOo
ナベナベ詐欺
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:14:32 ID:TEEowf77
マスゴミは、重大なコンプライアンス違反を平気でやる連中。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:14:36 ID:6V4H6MGb
ライブドアにチャンス到来w
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:15:44 ID:DZlQotet
なんで、リーマン社長が株をもってるんだ? 逆タマか
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:20:29 ID:PNi77Ycw
いま日テレのニュースでやってるな
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:20:34 ID:ESLu6vgu
反社会的会社は球団持つべきでない。
したがって、ライブドアが巨人を救済買収いたします。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:21:03 ID:PNi77Ycw
上場廃止とかいう話にまでなってるのか
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:21:27 ID:vpjbMn2n
法律的には問題って、重大問題だと思うけどね。

株ってのは資本主義そのものだよ、それが信用できない
となったら、日本の資本主義は崩壊してしまうよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:22:41 ID:lPsn9qCP
知り合いが少し株もってるらしいんだがどうなるの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:22:50 ID:tbew90x6
1971年から30年以上も偽ってきたのか…
ひでぇなぁ。その間ただす人間は一人もあらわれなかったのかよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:22:58 ID:ob3ocAhI
これ
ソフトバンクの保有記載も調査したら
監理ポスト行きになるのは間違いないな
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:23:16 ID:7BQfzSFd
読売新聞の西武・コクド問題についての記事一覧のページ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/80/index.htm
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:23:33 ID:6V4H6MGb
ソフトバンクは大丈夫じゃないかな。ある意味株で食ってる会社だし。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:23:55 ID:oP2nDjFj
日テレが東証批判のコメントw
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:24:24 ID:NJQA8Hna
>>77
ナベツネ巨額脱税の偽装工作だったりしてな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:25:51 ID:6V4H6MGb
>>77
読売の社長は代々持ってたらしいぞ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:26:49 ID:DU6zPtTw
日テレのニュースでいっていた
管理ポストに入るのは晴天の霹靂とか理由が無いとかは実際はどうなの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:26:51 ID:Q62rAeql
>>89
よくわからんけど、株の名義を書き換えながら、代々の社長が
保有してた、ってこと?
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:27:24 ID:IN/fWyr4
【日本テレビ】
今回の事態を厳粛に受け止めますが
管理ポスト移行の措置は
従来の東証の実務運用と大きくかけ離れており
戸惑いは隠せません

当社としては上場廃止基準に該当する
事実はないと考えておりますので
引き続き東証に対して
説明を行って参りたいと考えております
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:28:46 ID:77hpzXpj
>>86
保有率がウソでも?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:29:37 ID:IN/fWyr4
>>91
株を譲渡したなら贈与税を払わないといけないんだけどね。
名義だけ貸してたんなら虚偽申告になるね。

どっち転んでも犯罪なんだけど。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:29:57 ID:6V4H6MGb
ノーポジで祭りに参加できないのがなんかくやしい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:30:55 ID:W8wfM+ko
ほんとに監理ポスト行きになるのが戸惑いとか晴天の霹靂とか思ってるんなら、
経営陣は想像力皆無の連中だな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:31:38 ID:BjeTfj16
でさ、ナベツネはその株で儲けたの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:32:01 ID:6V4H6MGb
そこで、元東京高検検事長の根来氏を抱え込んだわけですよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:32:21 ID:9y0c5Hig
いや、これは昔から常識だったはずだが。
なんでいまさら?読売や日テレが減退してる
からいままで黙認されてたのが・・って感じだな、
コクドと同じパターンか
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:33:14 ID:6V4H6MGb
いろいろな意味でがんばれナベツネ!
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:33:36 ID:tbew90x6
大勲位引退の影響とか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:34:50 ID:Q62rAeql
>>94
国税庁とか気づかないのかな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:36:19 ID:ezUF3BSP
読売っていうのは読売のオーナーが変われば株の名義も変わってたんだろ?
今になって問題視してるのもどうかと思うな。もっと早く指摘しろよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:37:31 ID:vJA8hMmH
いよいよ、外国人参政権の実現への審議入りへ!!!
キタ------------------------------------------------!!!
これで、日本を合法的に乗っ取ることができる。そしたら、日本海を東海に変える。君が代を廃止する。
日本の歴史は我々朝鮮人がつくったことに変える。
パチンコ30兆円産業の70%は、すでに我々在日が握っている。
歌舞伎町のほとんどの土地・建物も我々在日が所有している。
在日はすでに一番権力とお金を持っているな。日本では。
無税の宗教ビジネスも我々在日が、圧倒している。

在日の雄・創価学会 TBS マンセー  朝鮮総連 朝日 マンセー
在日右翼、在日芸能プロダクション 最強マンセー
後は、日本人を日本から追い出すだけ。
創価学会のスレで、多くの日本人が、わめいているが、無力なのだよ君たちは。
日本全国の駅前の土地もほとんど在日が持っているんだ。
勝負あったな、後は、同胞を祖国から、連れてくるだけ。
できるだけ早く、日本から出て行けよ、貧乏日本人!!
在日最強 マンセー










105名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:37:38 ID:6V4H6MGb
超長期的に考えると、日本はよい国になってきているな…
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:37:44 ID:r0FwtemO
>>98
また、こいつか!
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:38:44 ID:72fFQ1EW



   中内、堤、ナベツネ・・・・・うーん・・・次に危ない球団はどこ?



 
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:40:11 ID:6V4H6MGb
>また国税は、豪華マンションを購入した渡辺会長個人の税務調査にも意欲を
>持っています。
http://www.mail-journal.com/20040908.htm
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:40:39 ID:r0FwtemO
>>107
球場で考えると

広島:ボロ過ぎ
ヤクルト:雨に弱過ぎ

まあ、多分違う事聞いてるんだと思うけど。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:41:48 ID:ezUF3BSP
私的には保守系メディアの会社の仕組みが真っ当になるのと同時に
毎日や朝日や電通の意識浄化もお願いしたいところです。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:43:05 ID:9l2tv6AY
しかし、メリットはどこにあるんだ。単なる慣行としか見られないが。
あえて見るなら、報道の独立性とかなんとかだろうが。よーわからん。教えてえろいヒト
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:43:38 ID:dECY54PO
やー日本もいいほうにかわってゆくねえ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:44:29 ID:DZlQotet
>>89
なるほど。王位継承権つーか、草薙の剣みたいなもんかい。法律的に、
そんなことできんのか?w

西武と一緒で、 ひっそりと相続対策やるために上場廃止か??
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:44:44 ID:NJQA8Hna
>>102
書き換えしないとバレにくい。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:45:07 ID:6V4H6MGb
いやぁ、小泉政権ってほんと素晴らしいですね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:46:02 ID:hLGNyTij
>>113
贈与税を払わなきゃならんはず
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:46:24 ID:hLGNyTij
>>113
ああ、あれは相続対策だったのか
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:46:32 ID:7BQfzSFd
>>111
俺も単なる慣行だと思うよ。
社長の世間的体裁・見栄みたいなもんだと思う。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:48:08 ID:IN/fWyr4
四季報で同族会社でもないのに社長や会長が
大株主になってるとこはあぶないかもね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:49:13 ID:0gujpWp5
次にやばそうな所はどこ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:50:15 ID:Y1h4PDyY
>>111
読売が単独で所有しているより、
よりナベツネ色が鮮明になる。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:51:52 ID:+KfmCNTQ
なんか小規模な法律改正があったようだね
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:57:30 ID:IN/fWyr4
>>121
雇われ社長が社内で権力握るには株持ってることにするのが簡単だからね。
対外的にも権力をアピールできるし。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:58:04 ID:1iZbRIR7
>>122
それは何?!
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:58:42 ID:PmPzrxVY
あほ
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:03:49 ID:TEEowf77
日本もやっと、所有と経営の分離が本気で進み始めたってことさ。
ナベツネに経営力なんてない。だから、大株主ってことにしないと
長年君臨できなかった。法律を犯してもね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:04:27 ID:hLGNyTij
118 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:04/11/06 01:02:39 ID:Ko+RlFO6
株板見て来たけど悲惨だな・・
何か俺が思ってたより凄い事になってるみたいでビビった
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:05:04 ID:Q62rAeql
>>114
でもさ、有価証券報告書みれば、書き換えたことになってるわけだよね。
納税額がおかしい、とか思わないのかな
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:06:08 ID:7BQfzSFd
>>128
税務当局が「名義貸し」の慣行を認めていた、ってことなんじゃ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:07:41 ID:bvEMyIjZ

     なべじょんいる!  えびじょんいる!
         _ __ ∩      ∩ __ _
      ( ゚∀゚) 彡      ミ(゚∀゚ )
     ⊂l⌒⊂彡        ミ⊃⌒l⊃
      (_) )  ☆    ☆  ( (_)
      (((_)☆       ☆(_)))

131名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:08:00 ID:hbmuSNUR
なんでこんなに大騒ぎなんだ? ちょっと提出書類が間違っていただけだろ。
それにマスコミは株を公開していないんだから、損する奴なんていないよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:09:04 ID:7BQfzSFd
>>131
西武の件と表面上似ている。俺は単なる慣行のレベルだと思う。(ナベツネにはお灸をすえて欲しいが)

ちなみに、日テレは公開してますよ、おにいさん。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:09:31 ID:UqD1ZgY8
>>131
上場してるのでは?
上場の意味をしらんとか…
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:10:15 ID:jG6crODt
442 名無しさん@5周年 New! 04/11/06 01:03:41 ID:Tsut0sjb
所で月曜の株価はどう予想されますか?

448 名無しさん@5周年 New! 04/11/06 01:04:55 ID:LmYYSX+I
>>442
ストップ安

450 名無しさん@5周年 sage New! 04/11/06 01:05:29 ID:EPXaasHn
>>442
予想も何も鉄板でストップ安でしょ
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:10:17 ID:kLIivRjF
>>131
日本の根幹ともいえる証券市場に対する詐欺行為を働いたのに?
頭冷やしたら?
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:10:23 ID:DZlQotet
>>126
いや、そんな大局を見据えているわけないw
役人が天下り先のポストを要求しているだけだろw 法律を利用した恐喝っぽい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:10:41 ID:Zfz1DMzw
>>129
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041105i314.htm

> 株券は新聞社が保管し、配当の受け取り、課税処理なども新聞社が行っていた。
> こうした実態は税務当局にも報告し、了解を得ていた。

だそうです。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:12:51 ID:5u0PEe40
で、結局は15%近く読売新聞で所有してるのは
何の変りもないわけなのか?
非上場企業が上場企業の株を大量に所有してるのは
べつに構わないんでしょ
今回は何を問題にしてるの?あまり変りがないと思うけど。。。。

税制が法人税10%に変えたとか有ったよな。
多角経営つーか、関連企業を明確にしろよ!!って話なの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:14:08 ID:FT5R8pkU
なんかとんでもない脱税と言う噂もあるが
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:14:28 ID:7BQfzSFd
>>137
あってたってことかな。やつらが言っていることが正しければ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:15:26 ID:6V4H6MGb
そもそも、新聞とテレビが同一資本ってのがおかしい。
アメリカは健全なメディア育成のために、禁止されてたのに、
最近許されるようになった。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:16:11 ID:Q62rAeql
>>129
>>137
なるほど・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:16:47 ID:XYFUp8j9
監理ポストカプール
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:17:39 ID:7BQfzSFd
>>141
話ずれるが、広告代理店も変だよ。
媒体側と顧客側2つを一緒に持つって、利益相反になりがち。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:20:36 ID:5lhxEg+u
暴行されたマネージャーの人格を否定するような発言が吉本や
芸能関係者から出ていますが、これはとんでもない話です。
ラジオでの木村政雄氏の発言「明るくなく、粘着的な性格で
ちょっと空気の読めないところがある」等は最たるものでしょう。

もし本当に彼女の人格に問題があり、周りに迷惑をかけていたのなら、
吉本は彼女を教育するなり、配置換えでマネージャー業務から外すなり
していたはずです。しかし、このような処置をすることもなく、人気
タレントと問題を起こしたとたん、寄ってたかって人格障害者のような
扱いをするのは、島田容疑者を擁護するための後付の理由にすぎません。

いくら吉本や芸能界で暴行が日常的で、かつ容認されているとしても、
世間一般の常識では許されないのです。木村政雄氏がラジオで過去に
横山やすしの暴行事件をもみ消した話をしていましたが、そんなことを
してかばっていたから、横山やすしは反省することもなく、最期は暴力
事件で解雇され、哀れな結末を迎えることになったのです。

木村氏をはじめ常識のない取り巻きが一部のタレントの横暴さに拍車を
かけているのだと思います。このまま売れっ子タレントだからと
島田容疑者を擁護し続けると、島田容疑者も横山やすしと同じ道を
歩むことになるでしょう。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:20:43 ID:DZlQotet
アメリカもアメリカで、おかしいしな
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:22:36 ID:6V4H6MGb
ナベツネさん、最近「大読売新聞1000万部」って言わなくなったんだよね。
1000万部じゃなくなったんだね。律儀といえば律儀だけど、権力者の最後
って感じで、ちょっと悲しいね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:25:25 ID:r0FwtemO
彼の寿命っていくつなんだろう…?
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:25:55 ID:lL1WKAsO
> とにかく、読売新聞は世界最大部数を発行している新聞というのが
>渡辺恒雄氏的ステータスだったわけで、とりわけ1,000万部を販売する
>ということが読売新聞に課せられた使命だったといえる。ところが、
>新聞と言う媒体自体はすでにライフサイクルの末期にさしかかろうか
>という状態で、なかなか新規購読世帯を増やすことができない。
>
> 従って、各販売店は押し紙と言われる在庫の売上付け替えが横行する。
>無理矢理訪問販売して新聞を売り込み、その報奨金を貰うよりは新聞を
>売ったことにして品物を寄せて、封も切らずに古紙業者に直行させたほうが
>腹も痛まないということで横行するに至った。これが、税務上大問題となって、
>いつしか渡辺恒雄氏は1,000万部の読売新聞という決まり文句を言わなくなった。
http://kiri.jblog.org/archives/001022.html
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:26:06 ID:2DKE+sg8
アサヒが実質500万部だからなぁ、1000万無くても実売の800万で平気になったか。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:26:44 ID:W8wfM+ko
まあ、週間少年ジャンプだって今324万部なんだから、1000万部を切ることもあろうさ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:30:30 ID:FT5R8pkU
実売800万もあるわけねーし
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:32:07 ID:DZlQotet
>>151
ゲームの普及により、漫画を描くことが、子供達の娯楽ではなくなって、マニアしか
かかなくなった。 それにより、オタくさい漫画ばかり増えて、広い世代というか、
広い価値観に訴えかけれるような漫画が減って、おもしろくなくなった。
そうなれば、当然、部数もへる。 言い換えれば昔のガキは、それだけ金がなく暇だった。
154ヽ(`Д´)ノボッキアゲ:04/11/06 01:33:59 ID:1/jvboPK
>>147>>150>>151
まあ栄枯盛衰は世の常といいますので…。
しかしナベツネ早く没落してほしい。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:34:28 ID:aHusr8Zc
>>153
まあそのゲームも売れなくなってきてるわけだが
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:38:57 ID:vGF16E8A
>>64
日本テレビや西武みたいに独裁者がいる企業を空売り
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:39:35 ID:DZlQotet
>>155
漫画はもっと減っている。少子化とネットの影響。 
ようするに、遊びが「楽で」受動的になっているということ。

158名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:39:38 ID:MLtm/f7W
読売なんてクソ新聞を擁護したかないが、
問題の根本は、名義株などという不透明なシステムを
許容してきたことにあるのであり、読売だけが悪いのではない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:44:49 ID:afisNsZa
漫画は(単行本の)立ち読みが出来無くなったのも大きいんじゃないかなあ。
読めないんじゃなかなか好きになれないだろう。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:49:43 ID:6V4H6MGb
読売のような古いメディアこそネット企業を取り込んで
再生し蘇るべきなのにフェニックスのようにw

世代交代によって永遠の命を得るシステムがビルトイン
されていないところが日本の欠点だなやっぱり。
161今必要なのは読売メデイア財閥解体なのでは:04/11/06 01:51:25 ID:/T08MadT
○新聞関係
報知新聞社 福島民友新聞
○出版・印刷関係
中央公論新社 旅行読売出版社 東京メディア制作
○テレビ関係
日本テレビ放送網 讀賣テレビ放送 CS日本 読売映像
○販売関係
読売情報開発 読売インフォメーションサービス よみうりコンピュータ
○スポーツ レジャー関係
読売巨人軍 日本テレビフットボールクラブ よみうりランド 読売旅行 読売ゴルフ
○文化・教育
読売日本交響楽団 読売・日本テレビ文化センター 読売理工学院
○サービス関係
プランタン銀座 東京読売サービス 大阪読売サービス 読売不動産 ヨミックス
○海外法人
読売香港社 広告会社読売エージェンシー
○その他
読売引越センター YC求人ネットワーク よみうりホール 読売ファミリー・サークル
読売育英奨学会 読売光と愛の事業団

http://info.yomiuri.co.jp/group/
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:55:42 ID:G2QjYe7k
>>137
国税って担当が変わったとか上の考え方が変わったとかが
きっかけで、手のひら返しを普通にやるもんだよ。
枚挙に暇がないし、やられた方は抗弁できない。
国税に睨まれて脱税といわれたらもう、
逃げるすべは無いんだよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:57:27 ID:vEzVEZyO
ナベツネ最悪。
日本の癌だな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 02:03:54 ID:B6QnO70j
役人に栄養費渡しそびれたか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 02:05:47 ID:hLGNyTij
>>151
漫画や新聞を読む子供の数が減っているからな
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 02:07:10 ID:mHhRGc9B
ウサンクサイ奴よのう ナベツネ

 裏金 裏登記 裏采配 裏取引

  ゴミ売りめ 刺ね
167名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/06 02:10:51 ID:RrZsMre8
プロ野球持ってる会社・グループってろくなところがないな。
単なる偶然か?
ライブドアたたいている場合か?
てめえのケツ見ろ、ばかたれども
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 02:13:37 ID:cXfHb4lA
今、朝生でアンケートをとっています。
項目は日中関係どうすればよくなる?
   首相の靖国参拝是か否か?です。

http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/

ご意見をどうぞ・・・
169森の妖精さん:04/11/06 02:18:03 ID:4amYCxDG
整理ポストへレッツゴー!
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 02:26:03 ID:r0FwtemO
>>168
> 項目は日中関係どうすればよくなる?
どうやっても良くならない。
>    首相の靖国参拝是か否か?です。
軍服着て逝け。


とにかく週明けはミカカ含めて祭りだらけ。
(貧乏な俺には関係ないけどな・・・)
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 02:26:44 ID:xHXO2yMm
>>164
Yロウになってしまうよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 02:41:16 ID:GdlCqpAM
来週は?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 03:07:29 ID:GdlCqpAM
寄りで
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 03:12:12 ID:wR+LIulc
しかし面白いように球団保持会社のスキャンダルがでてくるな。
こんな香具師らがよそ様の企業を審査ってんだから笑えるよ。
175実験中:04/11/06 03:22:48 ID:IpJOtksD
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 03:23:57 ID:NJqu9ha6
アホか?日本テレビは球団を保有してないぞ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 03:25:08 ID:xbnEiFAz
>>161
意外かもしれないが、読売広告社は取引先であっても、
系列ではない。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 03:25:17 ID:7BQfzSFd
>>176
読売のスキャンダルでもあるだろ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 03:26:32 ID:NJqu9ha6
読売のスキャンダルではなくて日本テレビのスキャンダルだよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 03:27:46 ID:7BQfzSFd
>>179
名義貸しをしていたのは読売。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 03:29:45 ID:NJqu9ha6
名義を貸すことは何も問題じゃないんだよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 03:34:19 ID:7BQfzSFd
>>181
問題あるだろ。
議決権保有割合に応じて、株主の義務や権利は変わってくる。
それを逃れるために行われることだってある(今回かどうかまでは知らない)。

他の株主から見たときに、その会社の株式がどの程度流動性を持っているか知る際にも重要。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 03:56:23 ID:aMGZ7saU
ちょっと前の社説で西武をボロクソに書いてたのに、これか

気骨のある記者はおらんのか
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 03:56:57 ID:DptKd0m8
ttp://www.yomiuri.co.jp/business/news/20041105ib25.htm

>東京証券取引所は5日、有(ry
>
>今後の審査で、上場廃止基準に抵触する恐れがあるかどうかを調べるためだ。

って、大本営発表社のアホ記者は「記事」に倒置法を使うんだな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 03:59:35 ID:Q8lLoRJd
しかし、自称球界の盟主の読売も西武もグダグダだな。
ホリエモンの一撃が微妙に効いてる。

本当は、ミキティですんなり口を押さえて行くつもりだったろうに。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 04:14:22 ID:dcp/5Ibj
社会的には、そんなに厳重に罰せられるほどのことじゃないと思うけど、
個人的には、ナベツネは威張りくさってたくせに、実はリーマン社長だったことにむかつく。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 04:22:20 ID:dcp/5Ibj
あと、プロ野球のオーナーという呼び方も紛らわしい。
オーナーと呼ぶんだったら、球団または親会社の筆頭株主の個人または法人にしたほうがいい。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 04:22:22 ID:MoSe6MKX
>>186
ナベツネって記者上がりのリーマンでしょ?
以前からナベツネが大株主になってるのが疑問だったよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 04:34:53 ID:0U5TGo/c
この場合ナベツネよりも読売自体が悪なのに
楽天憎しでナベツネ叩いてるバカがいるなw
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 04:36:08 ID:r0FwtemO
>>189
ジャイアンツから入ってるとそれで正解。
叩きたいのはナベツネになる罠。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 04:40:51 ID:6V4H6MGb
むしろ、読売には「これは小泉内閣によるメディア弾圧だ」
と逆切れして欲しいね。そういう側面もあるだろう。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 04:45:08 ID:vxM3LQ4n
ナベツネ引退の背後にはこれがあったのか。トップが現役のままタイーホされたら
会社が潰れるもんな

週明けの日本テレビの株価が楽しみだな
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 04:49:28 ID:6V4H6MGb
>>192 いやー、すとっぽ安は決まりでしょう。
それよりも、他にも「実はウチも…」「俺も…」が結構出てくる予感。

194名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 04:49:55 ID:vxM3LQ4n
日本テレビ、昨日の終値は16010円、前日比+310円

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9404.t&d=t
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 04:56:30 ID:7KRlmTlB
よし、明日汐留に腹ダイナマイトかまして特攻したい奴、
俺が許可する。おもいっきりぶちかましてこい。

そしてこの件をリークしたライブドア堀江社長、
GJ!(#  ̄ー ̄)〇
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 04:57:55 ID:KGAYrOID
>>192
そんな冷静にならないでさ、
やっぱり、うちら若い世代は、むしろ新聞社の1,2社くらい
つぶすように主張すべきでしょ

 これぐらいのこと、どの企業にもあるが
せっかくのチャンス

 そろそろ日本も、新しい新聞社ぐらい出来たほうがいいよ
今までこれだけ続いているほうが、気持ち悪いぐらいで
そりゃ膿もたまるよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 04:59:38 ID:2jWetHO9
殺せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
国賊だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
198名無しさん@音羽 ◆kwai5Y6kNk :04/11/06 04:59:39 ID:Y/1QEIjb
単なる成り上がりの勘違いデブほりえもんに
自分の恵まれない境遇を託してる馬鹿がここにもいるか(ぷ
ほりえもんの様な下卑た小僧にはギャンブルがお似合い。
野球にもサッカーにも手を出すな。その資格もない。

で、何?ナベツネ逮捕?あるか、馬鹿
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 05:03:54 ID:7KRlmTlB
>>198 名無しさん@音羽 ◆kwai5Y6kNk

ギャハハハハハハ
哀れな馬鹿小僧涙目書込み乙!!!

ま、がんばって履歴書書いて、来週の
会社訪問に備えろ!
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 05:04:51 ID:KGAYrOID
そもそも、
 読売が、コクドの問題の時、
 批判記事を読み、『お前のところは、どうなんだ?』とか
 『お前が言うな』

 とかを思っているにも関わらず
 放置している日本人(自身も含め) 
 これこそ異常な状態でしょ?

 やはり、これは許すべきことじゃない ってことにすべし。
 読売など無くなっても、日本に影響は無い

 むしろいい影響が出てくる
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 05:07:51 ID:r0FwtemO
>>200
ツルッ禿同。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 05:19:57 ID:i4e0kZc+
>>192
>週明けの日本テレビの株価が楽しみだな

たぶん管理ポストに入っているので、値が付きませんが?

203名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 05:22:13 ID:6V4H6MGb
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 05:26:24 ID:KGAYrOID
西武は、上場廃止を実は狙ってるって聞いたけど
(よって、下がるのは分かるけど)

日テレは、そんなこと無いんでしょ?
こういう場合、どういう流れになるの?
管理ポストから、しばらくして、戻ってくるの?

裁判ざたには、なりそうなの?

株に詳しい人解説してほしいです
205名無しさん@音羽 ◆kwai5Y6kNk :04/11/06 05:32:30 ID:Y/1QEIjb
>>199
ギャハハハ貧乏人、夜明けの書き込み乙!
ちっぽけなプライドは満たされたか、貧民。
こんなとこでやっかんでないで働けよ。
せめて一生懸命働いて社会に負担をかけるなよ。
お前の存在そのものがお荷物なんだからさ。
支えてやってるこっちの身にもなってくれよ(大藁
206名無しさん@音羽 ◆kwai5Y6kNk :04/11/06 05:35:19 ID:Y/1QEIjb
だから、×管理 ○監理
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 05:37:27 ID:fDcT+3M3
金融庁は、テレビ朝日株についても調査せよ!!!!
特に村山関連な!
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 05:40:02 ID:vxM3LQ4n
ホリエモンやら川渕やらの高笑いが聞こえてきそうだ
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 05:50:34 ID:O/s/EfCC
>>207
テレビ朝日は大丈夫でしょう
それより、フジサンケイグループが。。。ガクガクブルブル・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 05:54:53 ID:OpEXRJlK
読売がなくなったら朝日の一人がちで日本は赤化できるな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 06:02:44 ID:vxM3LQ4n
汐留に移ってからいいことなし、巨人戦はテレ東の安普請アニメにも敗北
寒流ドラマで例の法則発動との噂もチラホラ

日テレ関係者専用スレ〜バラエティーも壊滅危機〜
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1098877840/
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 07:05:04 ID:nEb8eSc6
野球関係のところはこれからもどんどんボロが出てくるかな。

まあルールはルールなんだから上場廃止して欲しいけど、
報道関係は無理だろうな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 07:11:02 ID:ZetY2LfJ
>>90
>日テレのニュースでいっていた
>管理ポストに入るのは晴天の霹靂とか理由が無いとかは実際はどうなの?

整理ポストだったら問題なかった
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 07:13:09 ID:YxvVTxmv
>>198
の表現は言い過ぎだけど、>>192
ナベツネが『今回の件で』逮捕されることはないよ。
そもそも今回の不正行為は日テレの問題であって、読売本社には
不正行為の責任を取るいわれがない。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 07:18:05 ID:/QT0QEb8
>>214
名義変更の際の譲与税脱税等、あるのでは?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 07:19:05 ID:ZetY2LfJ
よく考えてみろよ
実際は、「渡辺恒雄」=「読売新聞グループ本社」なんだろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 07:20:41 ID:atxNPyBk
>>216違うよ。同業他社がそう見せたがってるだけで。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 07:21:24 ID:zmTH4bwV
プロ野球球団を抱える企業は問題だらけ。
西武、ダイエー、読売の次はどこが発覚するか。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 07:29:19 ID:KGAYrOID
>>214
どっちが嘘をついてたの?

日テレが、知りつつ訂正していなかったのか
読売が、日テレに報告していなかったのか


つーか、両方でしょ

擦り付け合いの泥仕合の内紛に、こじれることを希望
220216:04/11/06 07:29:45 ID:ZetY2LfJ
>>217
知らなかった!
てっきりオーナー経営だと思っていた。

ナベツネがかわいそうに思えてきた。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 07:30:41 ID:vxM3LQ4n
>>210

報道姿勢はどうあれ不正は叩かねば

かばい立てするとサヨやチョンと同じになっちゃうよ

Tプロデューサがフジテレビ前で電波少年だか雷波少年だかの嫌がらせイベント
仕掛けたあたりが日テレのピークだったんだな
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 07:33:24 ID:guCfYjr/
法則どんどんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 07:33:37 ID:b+DgPpms
ナベツネ、堤といった古い体質の本当のビジネスをしらない経営者がいる
企業群が淘汰されようとしてるね。

224名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 07:34:10 ID:b+DgPpms
日テレはどちらかというと総選挙報道で民主党が勝利したかの印象を与える
おばかな出口調査結果をくりかえしていたからナベツネは
小泉さんから切られたのかな
ナベツネ中曽根にも近いし
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 07:41:43 ID:bfFSEa+r
上場廃止になると、どんな困ったことが起こるんですか??
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 07:41:53 ID:vxM3LQ4n
日テレ社員の冬の棒茄子はどうなる?

下請けプロダクションやら放送作家に八つ当たりするんだろうなあ。きっと

ついでにスポンサー様に八つ当たりしてみると面白いことになるよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 07:43:23 ID:0gujpWp5
>>224
そうだったら真っ先に切られるのはテロ朝では・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 07:45:19 ID:KGAYrOID
金曜の夜に発表なんて
 後ろめたさが、ありあり
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 07:47:20 ID:4wdcVV/k
あのさ。ナベツネも氏家も売国右翼児玉の担当記者だったのよ。
逆にその力を利用して讀賣グループのトップになったわけ。

まぁ正力の息子が馬鹿だったから彼に代わってオーナー面していたわけだが・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 07:51:12 ID:KGAYrOID
ここで 誰か なべ常を
セクハラで訴えて、とどめを刺せ
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 07:52:27 ID:vxM3LQ4n
日テレの株を持ってる個人投資家は、日テレの番組スポンサーに
「番組を降りろ!」「番組を降りるな!」どちらの立場でもいいから
八つ当たりしてみよう
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 07:57:39 ID:XObiHMoZ
辛坊治郎さんよー。何とかいってみろよ。
いつもの偉そうな口調でよー。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 07:58:31 ID:4wdcVV/k


        まぁマスコミのトップが上場企業の株を名義借り・・・・・(公然の秘密だったが)


           ネベツネ&氏家の時代は終わった。


       正直、讀賣グループ内で喜んでいるやつも多いだろう。



234名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 08:00:20 ID:ZetY2LfJ
>>232
辛坊治郎さんは、「よみうりテレビは日テレとは違います。」
と言うでしょう。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 08:01:22 ID:PsRpkjf8
>>232
よみうりテレビの株はどうなってるのかな?
236234:04/11/06 08:03:04 ID:ZetY2LfJ
>>235
よみうりテレビは非上場だから、なんでもあり。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 08:09:54 ID:bVKdy1kr
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041106AT1D0507805112004.html
西武球団売却へ・複数企業に打診、コクド抜本リストラ
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 08:11:47 ID:4wdcVV/k
内容:
株式会社 讀賣新聞社
資本金 6億1320万円
株主  非公開


株式会社讀賣というのが親会社だと思ったが・・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 08:12:53 ID:vxM3LQ4n
ここでナベツネが

「無礼なマネするな!!たかが証券取引所が!」
「たかがゴミ株主が!」
「たかが番組スポンサーが!」
「たかが東京地検が!俺は大勲位の友達だぞ!」

と発言してくれたら神だなw
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 08:14:31 ID:KHZI+Wum
>>48
やっぱり正力商店なんだね今でも。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 08:24:48 ID:RS4KR+hB
株持ってないナベツネなんかなんの権力も無いんだから、
これは株譲渡税の巨額脱税事件じゃんか。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 08:36:31 ID:vxM3LQ4n
読売グループ以外のマスゴミはナベツネの自宅に夜討ち朝駆けでコメント
取ってこないのか?とっととゴミ箱あさりに行けよ

ナベツネは身内か?それとも今でもナベツネが怖いのか?

地震の被災者にはお前ら、情け容赦なくマイクやカメラを向けただろうが

マスゴミは弱い者イジメが得意なんだな
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 08:41:24 ID:XX+JnbQX
言ってるのは私の知らない人だ
知らない人が言ってるんだから相手にしちゃいかんでしょ
244名無し@4年:04/11/06 08:51:03 ID:zfc+pLIR
わざと相場の終わった金曜の午後を狙って
発表したんだな。こそくなことをする、日テレ。

月曜から暴落させてやってくれ
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 08:51:46 ID:s7aFM6R0
>>242

マスゴミですから。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 08:59:14 ID:RS4KR+hB
渡辺(偽)オーナー
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 09:05:05 ID:df1UJxzB
日テレも新社屋に移ってから御難続きだな。
ひょっとして本当に新社屋移転の際廃棄した神社の祟りかw?
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 09:13:23 ID:KGAYrOID
>>247
そんな神様のせいにしては、いけないでしょ
それこそ、失礼

これは、れっきとした、完全に『犯罪』です。 ただそれだけです。
以上
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 09:26:48 ID:rq1VxIg0
どこでもやってることでしょ?




なんでうちの子だけが・・・

250名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 09:48:31 ID:U0oVRkGb
西武も同じだっけか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 09:52:49 ID:ZeFVgkKO
「財務諸表等虚偽記載疑惑発覚→監理ポスト入り→ストップ安」のパターンが続出。

発端となった西武(9002)が10月14日、15日に連続ストップ安し、アソシエント・テクノロジー(3714東マ・一株)は
21日から29日まで7日連続ストップ安(制限値幅拡大措置を含めれば実質10日分)。
27日には伊豆箱根鉄道(9013・2部・百株)と三谷産業(8258・名証2部)が加わり特に伊豆箱根鉄道は3日連続
ストップ安。5銘柄目のカネボウ(3102・百株)も29日に大量売りを浴びた。

>日テレはファンド組み入れ、個人投資家が多いから西武以上に投げられるかも
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 09:57:34 ID:IhNo55sM
テレビ局が新社屋移転すると不祥事連発するのは定説。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 10:00:21 ID:qZ9oxbqd
近鉄(笑)

巨人(笑)

一場(笑)

阪神(笑)

日本テレビ(笑)

西武(笑)
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 10:05:59 ID:b6Z3G8k7
>>247
それに加えて法則のダブルパンチ
チョンドラマなんて放送するから・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 10:09:59 ID:XfU8U9kj
>>233
>         まぁマスコミのトップが上場企業の株を名義借り・・・・・(公然の秘密だったが)

秘密だったのか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 10:20:52 ID:/0ItPS4Q
ナベツネの後継は誰かな?
持株会社・新聞発行3社に会長・社長がいるし、
専務副主筆なんてのもいたな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 10:22:46 ID:Nk+QBkLB
>>249
上場会社の誤った情報開示は只事ではない。
258いも:04/11/06 10:24:23 ID:9aObNrWf

ここは酷い汐留スタイルですね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 10:26:05 ID:rMNRSNzk
よし、バカツネ逮捕だ!!
そのまま獄中死しろや。
たかが渡辺恒雄の分際が。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 10:28:01 ID:t2l+kcxV
ブッシュ再選が遠因か?
どのみちしばらく日本株は低迷して優良企業も外資に買い叩かれ、
結果的に日本国民の路頭に迷う者の数が増えることになるだろう。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 10:39:33 ID:NJQA8Hna
>>260
>優良企業

マスゴミは既得権益だけで生きてるから、優良でもなんでもないよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 10:40:13 ID:YmREIeuy
日本テレビのホームページの釈明読んだが、あれ、何だ?
「東証のサポート担当から突然電話がありました」
???
「本来、責任者が出向いてくるべきなのに、東証の対応は杜撰です。」
ってことなのか?管理される側なのに、突然高飛車だな。
どこまで殿様なのか。

一方で自分たちの落ち度については一切反省文無し。
何様なんだろうな。
普通の企業ではありえないプレスリリースなんですが。

一同倒産して、お上からもらった地上波枠を
ソフトバンクにでも明け渡してみたらどうだろう。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 10:48:51 ID:I7j0f8nW
ちくしょう、株主だよ。せっかく含み益ある買いポジだったのに

もうみんな死んじゃえ
外国人全員資金引き上げて売り崩せよ日本株なんか
日経4000円でいいよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 10:58:34 ID:H7LV+FjM
9月10日に週刊ポストが既に指摘していたわけだが、
二ヵ月後にとうとう自白。
日本の企業・組織は外部からのスキャンダルなしには真っ当にならない
という宮台理論を実証した読売。
http://www.weeklypost.com/jp/040910jp/edit/edit_2.html
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 10:59:47 ID:ThAk5K71
>263 マスゴミの株なんか買ってるからそういう事になる
俺はもう製造業しか信じてないぜ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 11:00:51 ID:DiFIo39I
さすがゴミウリ、常に西武の斜め上を行くwwwwwwwwwwwwwwwww
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 11:06:57 ID:1CpA+NeH
日テレに対して
株主代表訴訟とか起こせないの
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 11:20:52 ID:7BQfzSFd
>>267
今後の状況次第だよねぇ。
代表訴訟には会社側の損失が必要。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 11:35:08 ID:76d//W+P
おかしな慣例のせいで会社の評判が大下がりではだめ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 11:36:55 ID:s7aFM6R0
>>267
できるよ。虚偽の有価証券報告書を信じて株を買った。
ところが監理ポストに入って、株価が大幅に下がった。

立派に訴訟の対象になります。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 11:43:46 ID:whdU/Tqt
>>244
所詮、一日二日の延命措置。待ち受ける運命は同じ事。
無駄な足掻きに他ならない。
いずれ紙くずとなるであろう。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 11:50:20 ID:H7LV+FjM
2004. 10. 16読売社説
西武鉄道 投資家への重大な背信行為だ

 西武鉄道は、有価証券報告書に長期間にわたって誤りがあったとして、関東財務局に訂正を届け出た。
この責任を取って、西武鉄道グループの中核会社であるコクドの堤義明会長は、グループの全役職を辞任した。

 企業が開示する情報は、投資家が株式を売買する際の判断材料となる。有価証券報告書は最も基幹的な情報だ。
それが間違っていたとすれば、投資家は何を基に判断したらいいのか。今回の事件は投資家全体に強い不信感を与えた。
 なぜ、こうした誤りが長期間にわたって放置されてきたのか。
 西武鉄道は、自社で株式取り扱い事務をしていたためにチェックできなかった、と釈明している。
ほとんどの会社が第三者に任せているのに、なぜそうしなかったのか。
故意に偽った情報を開示すれば証券取引法の虚偽記載に当たる。東証や証券取引等監視委員会は徹底的に解明する必要がある。
 取引所を運営する東証自身も、上場管理に問題がなかったのかどうか、管理体制を点検しなければならない。
 西武鉄道は今春、総会屋への利益供与事件で幹部が逮捕されている。そこへ今回の事件である。
 堤氏は記者会見で、「風通しが悪かった」と閉鎖的体質を改善できなかった経営責任を認めている。この体質が誤った情報の放置につながったのだろう。
 鉄道会社は通勤通学の足を提供する公共性の強い存在である。
西武鉄道グループはそのことを自覚し、透明性の高い経営体質へ改革する必要がある。
 日本の株式市場を活性化させるには、1400兆円を超える個人金融資産を市場に呼び込むことが欠かせない。
 個人投資家の市場離れを招かないように、西武鉄道グループはもちろん、関係当局による再発防止に向けた取り組みが急務である。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 11:57:28 ID:df1UJxzB
同じことやってる他のマスコミないの〜?
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 12:05:27 ID:zYRU6AgG
あっはー
野球に関わる奴はこんな奴ばっか?
275レオレオ詐欺被害者を救う会w:04/11/06 12:27:44 ID:ypMqSuqp
株相続では相続税がかかるが、ナベツネは前社長から日テレ株を引き継いだ時、
相続税を払ってないよね?

ってことは、今回の「実は読売新聞社名義でした」というのは、ナベツネの脱税
疑惑回避の策なんじゃねーの?

多分、ナベツネ周辺を国税がウロウロしてんじゃねーのかなぁ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 12:45:29 ID:p2gHutR1
上場廃止なんてありえないからどうでもいいが
今回の名義貸し発覚ウンヌンで
ナベツネ・氏家・萩原の首は飛ぶだろ それだけで充分
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 12:48:17 ID:hLGNyTij
ナベツネは捕まって欲しいな
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 12:48:41 ID:EskQ78y7
日テレ崩壊中
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 12:48:55 ID:DLu8wqSN
リアルタイム世論調査 島田紳助容疑者は今後どうすべきか
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099663143
1. 引退すべき
2. 無期限自粛のままでよい
3. 1年間の自粛くらいでよい
4. 2年間の自粛くらいでよい
5. 3年間の自粛くらいでよい
6. 自粛の後売れずに消えて欲しい
7. もとから嫌いだった
8. すぐ復帰すべき
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 13:20:51 ID:uSJ6ONJJ
ダイエー → ソフトバンク
西武 → 有線
巨人 → ライブドア

こんな風になったら笑える。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 13:32:12 ID:QJsFnSaZ
なーんだ、あのじいさんえらそうなこといってたくせに、せこいな。せこい。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:31:13 ID:B6QnO70j
分をわきまえなきゃいかんよ
たかが東証が
283たかが株主が:04/11/06 14:46:02 ID:pviLfHfN
税務当局は この件を放置してきたのか?これだけの資産に対して 入手のいきさつや
税をどうしていたのか説明すべき。政界のオエラガタとつきあいがあると手入れされないのか?
284たかが株主が:04/11/06 14:47:44 ID:pviLfHfN
前社長から引き継いだ時に 譲渡税がかかるはず 260億円の資産は放置するのか?
脱税で逮捕せよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:48:20 ID:krEUnWzx
はっきり言ってテレビ局は、NHKと民法のいい番組だけを集めた局の2局あれば十分
286ぶつかるぞ:04/11/06 14:50:20 ID:FeOKnToc
名前:部品系列トラブルでラインよく止まる :04/11/06 14:43:47 ID:tPeQ3Li0
トヨタが約34万台リコール ハンドル利かず1人けが

 トヨタ自動車は26日、ハンドルとタイヤをつなぐ部品などに欠陥があったとして、「トヨタハイラックスサーフワゴン」など3車種、
 計約33万台(1988年12月−96年5月生産)と、小型トラック「タウンエース」など2車種、計約9000台(昨年7月−今年6月生産)
 のリコール(無料の回収・修理)を国土交通省に届けた。
 トヨタハイラックスサーフワゴンなどは、ハンドルとタイヤをつなぐ部品に強度不足で亀裂が生じ、最悪の場合、折れてハンドル操作が利かなくなる恐れがある。
 今年8月、熊本県菊池市でカーブを曲がる際、反対車線に出て対向車と衝突し、1人が軽いけがをした。
 タウンエースなどは、ハンドルの遊びが大きくなり、ハンドル操作が確実にできなくなる恐れがある。
(共同通信) - 10月26日15時56分更新
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:51:55 ID:U1yN3n4k
だから名義貸してるだけなんだから
贈与うんぬんじゃねえだろうよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:54:10 ID:ypMqSuqp
>>286
スレ違いだが、トヨタって結構色々あるよな。
三菱自工のリコール問題が出てから、過去の「事実上のリコール」が明らかに
なったりもしたし。

でかいスポンサーだけに、マスゴミも批判できないってかw
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:54:44 ID:EpF/5rh1
分をわきまえなきゃいけないよ
たかが当局が
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:55:09 ID:7BQfzSFd
「たかが〜が」禁止
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:55:11 ID:UXkQHT7a
西武か? 日テレか? 西武か? 日テレか?
強烈な一騎打ち! 全く並んでゴールイン!!
292たかが株主が:04/11/06 14:56:22 ID:pviLfHfN
部数操作・視聴率操作・購読強要・株主虚偽記載・巨人観客数操作などなど
だれか内部告発者はいないのか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:57:40 ID:YM66DBqC
NHKとテレ東系以外イラネ
294缶コーヒー ¥120:04/11/06 15:06:35 ID:FeOKnToc
トヨタのリコールは危険。

トヨタが約34万台リコール ハンドル利かず1人けが
トヨタ自動車は26日、ハンドルとタイヤをつなぐ部品などに欠陥があったとして、「トヨタハイラックスサーフワゴン」など3車種、
 計約33万台(1988年12月−96年5月生産)と、小型トラック「タウンエース」など2車種、計約9000台(昨年7月−今年6月生産)
 のリコール(無料の回収・修理)を国土交通省に届けた。
 トヨタハイラックスサーフワゴンなどは、ハンドルとタイヤをつなぐ部品に強度不足で亀裂が生じ、最悪の場合、折れてハンドル操作が利かなくなる恐れがある。
 今年8月、熊本県菊池市でカーブを曲がる際、反対車線に出て対向車と衝突し、1人が軽いけがをした。
 タウンエースなどは、ハンドルの遊びが大きくなり、ハンドル操作が確実にできなくなる恐れがある。
(共同通信) - 10月26日15時56分更新

【リコール】人気ミニバン『アルファード』に火災のおそれ

トヨタは27日、ミニバン『アルファード』のかじ取り装置に不具合があり、火災のおそれがあるとして国土交通省にリコールを届け出た。
昨年11月から今年1月までに生産された『アルファードG』、同『V』の9261台が対象。

パワーステアリング駆動用ベルトの張力が過大な場合があり、ポンプ軸受け部が損傷して作動油が漏れ、最悪の場合、ポンプが潤滑不良により過熱し、
火災になる。これまでに24件(うち火災3件)の不具合が報告されている。すべての車両の油圧ポンプとベルトを交換し、
ポンプから漏れが見つかったクルマはギアボックスと油圧配管も交換する
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 15:08:46 ID:/Dk2u1Fj
読売ジャイアンツは、東京ライブドアジャイアンツになりまつ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 15:15:13 ID:U1yN3n4k
ライブドアじゃいあんつw
堀江も本望だろうな〜
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 15:17:39 ID:H6w4VawU
>2番目が6.35%の渡辺恒雄氏になっている。
これは5%ルールに抵触しないでしょうか。5%ルールで「虚偽報告」
すると「懲役3年以下、300万円以下の罰金」に処せられるようで
すけど・・・。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 15:20:50 ID:U1yN3n4k
大量保有報告書提出してるんでしょ
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 16:00:00 ID:VP8mrSQ5
>>293
NHKいらん
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 16:11:28 ID:5udQKwDg
>>284
それはナベツネが譲渡税を払うか
それとも読売が譲渡税を払うの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 16:14:06 ID:+9LNKpM7
日テレの夕方の天気予報コーナーで
赤ちゃんを抱いた主婦にまじり、

株主は泣いている!

と書かれたボードを持ってTVに映れた香具師がいたらネ申!
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 16:15:22 ID:vxM3LQ4n
日テレ工作員がトヨタを叩いているようだな

早くもスポンサー様に八つ当たりか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 16:34:33 ID:jUDgijN8
>>284 >>300
譲渡税では無く贈与税です。
株の場合は、時価で計算されるから
(前任の務台氏から贈与された時の株価)×(贈与された株式総数)
に適用されるはず。
ナベツネ名義なのだから、当然、ナベツネに支払いの義務があるでしょう。

>>287
バカですか?
名義貸し自体、犯罪なのですが・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 16:38:24 ID:U5FFh/CY
>>293
エビ抜きのNHKのみ希望
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 16:39:29 ID:U5FFh/CY
2004年は日テレ終焉の始まりの年
2005年は本格的終焉
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 16:57:24 ID:4xjOX5ZO
大統領選挙も終わったしもう用済みになったのだろうーー>ナベツネ&氏家

次に権力握る奴はフジサンケイグル-プを見習ってブッシュ政権をもっとヨイショしないとまた同じことになるな。


     CIA>>>>>>>>電通>>>>>報道各社





307名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:07:53 ID:SGC8b6fa
ええー、株主だよ・・・
まさか、取引停止になったりしないよね・・・
紙くずになったりしないよね・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:14:10 ID:cT6/d+pt
>>307
お尻拭いた後の株券をナベツネに送ったりしたらいけませんよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:15:37 ID:uSJ6ONJJ
>>307
上場廃止でも一定期間は整理ポストで売買できるはず。
捨て値でしか売れないけどね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:15:54 ID:4xjOX5ZO
コクドの時と同じなのだが日テレの株より頑、賣の株がどうなっているか知りたい・・・・


そっちのほうがヤバイだろう・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:22:20 ID:BlNiAYvH
上場してないでしょ・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:34:06 ID:4xjOX5ZO
上場してないのは周知の事実。だからコクドと同じと言っているのだが? もしかして馬鹿?>>311

国税が興味があるのは・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:35:55 ID:7BQfzSFd
>>312
俺も意味わからん。読売の株がどうだとどうなるの?財務諸表なら未だ分かるが。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:37:12 ID:4xjOX5ZO
本物の無知だな。

讀賣の構造を知らな過ぎる。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:42:31 ID:dKFv/f6c
>>307
株はすべて自己責任です。お悔やみ申し上げます。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:44:12 ID:7BQfzSFd
>>314
つうかお前の日本語がよく分からん。
「読売の株がどうなっているか」って株主構成のこと?
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:44:52 ID:spIZLODE
ジャイアンツ売却先どこ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:47:37 ID:BlNiAYvH
>>314
教えてくれよ、関係者かい?w
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:53:49 ID:wrPnpmYV
讀賣の株ならコクドと同じように二束三文になるように操作してるんだろ?
で日テレが上場で株価がハッキリわかってしまうんでナベツネが死んだら具合が悪い
だから持ってないことにした
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:55:04 ID:7BQfzSFd
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:04:02 ID:uSJ6ONJJ
こういう時は日テレのニュース番組のスポンサーに抗議電話ですよ。
今日の読売新聞に1面広告だしてる企業にもね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:09:15 ID:GdTEAB8V
>>314

詳しく
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:11:19 ID:XnXt5k+r
>>317
売却したら帽子のマークがYGでなくなる。
Yのつく会社だったら現状維持だが、生扉ならLG?
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:13:14 ID:spIZLODE
西武と同じだな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041106-00000638-jij-biz

歴代経営者に遠慮、修正できず=日テレ、有価証券報告書訂正で会見
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:15:35 ID:2jWetHO9
どげざしろ!
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:20:23 ID:rNn7EdIi
ご好評にお答えして第2弾w

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20041022mh03.htm
違反看過 2つの「不全」 讀賣新聞社の日本テレビ株問題
行政側の審査「形式的」 監査法人の怠慢

 日本テレビ放送網による有価証券報告書の虚偽記載問題は、証券市場にも深刻
な波紋を投げかけている。上場企業にとって最も基礎的な情報である大株主の状
況が、40年以上も誤ったまま開示されてきたことで、投資家の不信は、日本テ
レビ以外の株式市場全体にも向けられかねない。重大な違反行為が長年見過ごさ
れてきた背景には、本来は機能すべき「2つのチェック」が決定的に不足してい
たことがある。

◆企業統治

筆頭株主の讀賣新聞社による新聞販売店などへの押し売りなどが問題となっている
日本テレビの本社(東京都港区)

 日本テレビグループは、非上場会社で詳細な財務情報を公開していない讀賣新聞
社が、上場会社の日本テレビを中心にグループ全体を支配し、その讀賣新聞社株の
かなりの割合を、絶対的な存在だった正力松太郎氏の長男の取締役・正力亨氏が保
有するという構造にある。
 渡邊恒雄氏名義の日本テレビ株の配当金を讀賣新聞社に一括送付させるなどの指
示は、すべて讀賣新聞社が出していたことがわかっている。日本テレビ総務部は「
讀賣新聞社(の個人名義株問題)は、触れてはいけない存在だった」としている。
こうした内向きの企業風土が、投資家や社会を欺く結果につながったと指摘する関
係者は多い。

327名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:21:33 ID:rNn7EdIi
◆審査体制

 有価証券報告書の提出先である金融庁・財務局の審査体制の脆弱(ぜいじゃく)さ
も露呈している。日本テレビのような資本金50億円以上の上場企業は、関東財務局
が記載内容を審査するが、報告書の件数が多いため「事実上、形式的な審査だけ」(
関東財務局)という。

 東京証券取引所も年1回、全上場企業が提出する「株式分布状況表」をもとに、株
主構成を確認しているが、東証には法に基づく調査権がなく、「上場会社の提出デー
タを信用するほかない」(上場部)という。

◆監査体制

 本来、企業を外部の目で監視する役割の監査法人もチェック機能を果たせなかった。
一般に、上場企業の監査は作業量が膨大なため、「東証一部上場企業の約80%が4大
監査法人と契約している」(大手監査法人)。日本テレビの監査は**監査法人が*年
間担当していたが、それでも見抜けなかった。

 同じ監査法人が長期間、監査を担当していたことで、「外部のチェックが事実上機能
せず、虚偽記載を長年放置する一因となったのでは」(自民党国会議員)との疑いは消
えない。虚偽記載に関しては「大株主の状況は監査業務の対象外」としている日本公認
会計士協会も、近く日本テレビを担当する監査法人に事情を聞いて調査する予定だ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:22:46 ID:rNn7EdIi
企業法務の専門家に聞く 長年の“放置”明らかに異常

 今回の問題について、企業法務の専門家は、
 「証券取引法上、日本テレビに有価証券報告書の虚偽記載、讀賣新聞社には大量保有報
告書への虚偽記載の疑いがある。6%以上の個人名義の株を讀賣新聞社が実質保有してい
た状態が長年続いてきたことは明らかに異常だ。
 監査役が渡邊氏の個人名義株の配当金の支払先が讀賣新聞社になっていたのを気付かな
かったのがおかしい。分かっていて訂正しなかった、というのであれば組織ぐるみと言わ
ざるを得ない」

 「税務調査で発覚しなかったのも不思議だ。日本テレビから何億円もの個人名義株分の
配当金が讀賣新聞社側に支払われていたのなら、讀賣新聞社と日本テレビへの税務調査で
発覚しうる。讀賣新聞社が事実上日本最大のマスコミであり報道が控えられたのも、異常
事態を長引かせたといえる」

関連特集 日本テレビ 有価証券報告書虚偽記載問題
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/80/index.htm
(2004年10月22日 読売新聞 無断転載禁止)
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:27:40 ID:UWDPF45B
堤と仲良く同じ事で経営の一線から追われることになるわけか。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:30:24 ID:uSJ6ONJJ
>>326-328
全く違和感ないのが痛いな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:37:45 ID:sJw0rVs0
平成16年9月30日現在における外国人等(電波法第5条第1項第1号から第3号に掲げる者)の有する議決権総数の当社議決権総数に占める割合について、下記のとおりお知らせいたします。


1. 平成16年9月30日現在における外国人等の議決権比率の状況
  外国人等の所有株式数
  (うち議決権個数〔A〕) 4,989,542株
  (498,953個)
  発行済株式総数
  (うち議決権個数〔B〕) 25,364,548株
  (2,494,890個)
  外国人等の議決権比率
  〔A/B×100〕 19.99%
2. 公告掲載日  平成16年10月26日(掲載紙 読売新聞朝刊)

(ご参考)
 放送会社は、議決権総数の20%以上に相当する株式を外国人等(外国籍を有する個人、法人、政府、団体等)によって所有された場合に、電波法によって放送免許が
取り消されることとなるため、このような状態に至るときに、放送法第52条の8第1項に基づいて外国人等からの株式の名義書換請求等による株主名簿への記載を拒否
できることとなります。
 なお、放送会社に対しては、外国人等の有する議決権総数の割合が当社の議決権総数の15%以上の場合、放送法第52条の8第2項ならびに放送法施行規則第17条
の3第2項及び第3項の規定により、6ヵ月毎に公告することが義務づけられております。


*この件についての問い合わせ先 総務部
以 上  



--------------------------------------------------------------------------------
332214:04/11/06 19:07:48 ID:YxvVTxmv
亀レスで悪いんだけど、いくつか『読売およびなベつねが相続税の
未納の言い訳にするため名義かしだったことにしたがってる』って
れすがあったけど、それは違うと思うなぁ。っていうか違うでしょ。

読売のソースをみると『課税当局には報告済みでお墨付きをもらっ
てた』から『大丈夫と思ってた』と言ってる。何も知らない人がみ
たら、『なんだ、国にお墨付きもらってたなら良いじゃん』って間
違いそうな書き方をわざとしているトコロをみると、税金払うとき
にはちゃんと説明していたんだろう。
ただし、今回の件は税の支払いとは異なる管轄・法律での問題だし、
そもそも読売の言い分が通用しないのは当然。

あと、>>327
監査人(監査法人)の監査に問題があったような書き方だけど、こ
れはまったくの間違い記事。監査人が監査するのは有価証券報告書
のなかの『経理の状況』ってトコロのみ。ここには株主の状況とか
は関係ない(大株主の名前は『提出会社の状況』って欄)。知って
て書いたのかなぁ?まぁ、読売の記者なら知らんかもしれないけどw。
つうか、責任逃れも甚だしいよねぇ。
って、ソースが読売自身じゃん。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:10:56 ID:uSJ6ONJJ
>>332
ネタにマジレス乙。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:13:47 ID:vxM3LQ4n
161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/06 17:47:31
1・2年目の社員がロケ後、飲酒運転しただけで速やかにクビきる会社だけに
上層部は日テレコンプライアンスとの整合性をどう処理するか楽しみだ。

平社員や業社にはメイッパイ厳しいが、自分達には甘いのがココの体質。
ウジ虫のオジョウ問題とかイイ例だ。
  (法律的には問題ないが社会的に恥ずかしいエロ爺)

東証も管理ポストから整理ポストは必至。微々たる配当金は出るが殆ど紙屑。

唯一笑える事は、西武の松坂と日テレの柴田の「虚偽記載結婚」(本人は悪く無いが)

おまけ
渡辺恒雄暴言集

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/3983/antig/nabesine.html
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:33:03 ID:E/L/vDmJ
>332
一応書き込み前にソースを確認することをお勧めする
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:33:15 ID:mhjQDtYy
階段を外された楽天三木ちゃん悲惨だな、もうほんとに狂言回し
じじいの顔色ばかり見てるとこうなるのさ

ほりえもんの笑いをこらえてる顔が、ちょっと憎い
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 20:00:19 ID:vxM3LQ4n
日テレの営業は番組スポンサー回りで大忙しなんだろな

「番組降りないでくだせぇ〜タレントのオマンコでもケツの穴でも差し上げま
すから」なんて言ってんだろなw

俺なら柴田アナか、せめて社員の女子アナのオマンコを要求したいところだ
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 20:00:49 ID:wrPnpmYV
>>336
じじいだって何処の骨とも知れない青二才に簡単には儲けさせないさ
やりたきゃ俺たちを倒してからだというところ
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 20:12:37 ID:5udQKwDg
ビジネス板なのに勘違いしてるアホが多いけど、
読売には大量保有報告書への虚偽記載はないんだよ。
日テレの有価証券報告書の虚偽があったんだよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 20:14:19 ID:5udQKwDg
>>334
アホか?整理ポストへの移動なんてありえない。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 20:16:08 ID:x3+F1bqb
これから日テレはどうなるんだ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 20:25:56 ID:E2q1Ihdz
というか、この話、ちょっと前週刊誌に出ていたよね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 20:58:32 ID:F36S2cYr
もしかして2ちゃんねらの
ナベツネ氏ねの「念」が通じたのかもしれんな
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:02:30 ID:F36S2cYr
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:05:32 ID:5h8AJFJw
虚偽記載問題に関する読売新聞東京本社広報部の話(産経)
「日テレとの親密性のシンボルとしての形式的な名義表示で、
慣行が引き継がれてきた。実態は税務当局に報告し了承を得ている。
今回は金融監督当局に相談して手続きした。大量保有報告書と有価証券報告書との不一致を訂正したもので、
虚偽記載罪などには当たらないと考える」

なぜ、日テレの虚偽記載問題に読売新聞が弁明するのだろう?今回の問題は、
【読売】→大量保有報告書に実態どおり記載→OK
【読売】→配当金など税務当局の承認のもと処理→OK
【日テレ】→有価証券報告書に不実記載→NG
つまり、読売は適切に処理して、日テレは不適切に処理したから、日テレは上場廃止か?という話なんだけど、
国民向けにこの辺を曖昧にして批判を受けないようにしたいのだろうか。
まあ、東証には通用しない理屈だろうけど。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:08:04 ID:F36S2cYr
楽天ももうちょと待てば楽天ジャイアンツになれたのに
三木谷アホやな
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:09:17 ID:E2q1Ihdz
しかし三木谷、今頃、ヤケになって2chのどこかのスレ、荒らしているんじゃないの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:11:33 ID:xbIBcxjF
三木谷はあわれやのう
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:12:54 ID:h0BxFsrw
ライブドア・ジャイアンツ

   巛彡彡ミミミミミ彡彡   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
  |:::::::           i   .l  i''"        i彡   
  |::::::::    ⌒   ⌒ |   | .」   ⌒' '⌒  |    
  |:::::    -・=- , (-・=-  ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ l       ノ( 、_, )ヽ  |    
  | |.     ┏━━┓ | ー'    ノ、__!!_,.、  |     
  ∧ |      ┃ヽ三ノ ┃ | ∧     ヽニニソ   l    
/\\ヽ     ┗━┛ ノ/\ヽ           /    
/  \ \ヽ.  ─── /|\    ノ7_,,, 、 -一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^        ヽノ   ,イ^
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/             ヽ─/
/,ィ'"/     /    `、     ) /             ) /
         /Giant s  i               i
\       ノ       |      |              |
  \__ /       ノ    5 ノ              ノ 

350名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:18:29 ID:KGAYrOID
日テレ・読売グループは

視聴率といい、販売部数といい、有価証券報告書といい
観客動員数といい、、、、

ありとあらゆる数字をいじくってないか?

本業より、忙しそうだな、数字いじくるので
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:19:04 ID:H6w4VawU
日テレの大量保有報告書に虚偽はなかった?
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:20:58 ID:TLwqNDCT
               -― ̄ ̄ ` ―--      _もうだめぽ・・・
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _ この球界再編問題...
        _/          / ,r          ` 、  実は全て堤氏とナベツネ氏の
       , ´           / /    ,ヘ         ヽ  筋書き通りなんだろうな…
    ,/   ,|           / /      ●         ,/   ライブドアも哀れ…
   と,-‐ ´ ̄          / /  r(   `'       く    
  (´__   、        / /  `(   ,ヘ        ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し        ●          _>
          ,_  \            `'  __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~

【ナベツネ関連アンケート】
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=%83i%83x%83c%83l
【ライブドア】イメージ調査
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=%81y%83%89
**** プロ野球の合併問題について
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=%8B%DF%93S
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:33:29 ID:lwVAo35P
監理ポスト送りだが、日テレ自体黒字の企業だから通常取引に戻るだろうな。
監理ポストで値を下げ底値で拾わせ、通常で急騰させる利益供与かもしれんぞ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:40:34 ID:6O7PggRQ
だれか詳しい人、教えてください。
名義貸しって、かなり行われてることなんですか?
読売、日テレの説明では、望ましくはないがそんなに大きな問題でも・・・て感じですが。
今回の結果論はともかく、名義貸し許したら相当悪いことができそうですが。
銃刀法違反でも、人殺してないからいいじゃん。というふうに聞こえるのは漏れだけですか。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:04:38 ID:eJ0K5eMn
つーか、株主として株主総会で議決権を行使してきたわけだよな。
まぁ讀賣本社の代表でもあるけど、個人と法人じゃ別だよ。
これだけで商法違反か?

それと他の株主を騙してきたわけだ。そもそもなぜ名義を貸す必要があったのか?
名義を貸すというより実際はナベツネが株を借りたというのが本当だろう。

まぁ株主であるように見せかけることでどのようなメリットがあったのか? ってことだな。




356名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:05:16 ID:IM/1DJlw
ネット投資 3年で成功している私の連勝法 アスカビジネス 高田 智也 (著)
単行本: 242 p ; サイズ(cm): 19 x 13
出版社: 明日香出版社 ; ISBN: 4756908268 ; (2004/10/15)

難しい個別銘柄は一切投資対象にせず、相場の過去データを調べる検証を繰り返しながら、「日経225」のみの売買で
儲けを出している私と私の仲間の体験とノウハウを公開。これを活用して自分用にカスタマイズして、勝てるトレーダーに
なってほしい。不必要な知識と情報を捨てることができれば、それは夢ではないのである。必要なのはパソコン2台と
証券会社の口座、チャートソフト、インターネット環境、そして本書をはじめ数冊の本だけである。「トレーダーの仕事は、
逃げる、つまり損切りである」。これこそが、投資の具体的行為で一番大切なことである。これを知らずに相場に参加すれば、
大切な自己資金の大半をなくしてしまう。きちんと学習し、真剣に取り組めば、職業としてのトレーダーになることは、
だれでも可能であり、才能も学歴も要らないのである。どんなことがあっても相場で儲けている5%の「勝てるトレーダー」
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:18:24 ID:25CtiJCj
>>355

>まぁ株主であるように見せかけることでどのようなメリットがあったのか? 

えらそうにできる。 「たかが選手」  

358名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:53:39 ID:F36S2cYr
まじライブドアジャイアンツ
有線ライオンズ
ソフトバンクホークス
実現してほすい
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:54:36 ID:gbFDZ9G9
憤激レポートだな
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:56:58 ID:6iUg5OGF
ナベツネ・・・。
サービス精神あふれる人だな。面白すぎるぞ。
悪役として、これほど魅力的なキャラはいない。

とくに今年は渾身のギャク連発だな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:58:36 ID:GIk9jiIZ
結局、プロ野球をダメにしたのはナベツネ。
他所のスター選手を巨人にいれただけでは
面白くもなんともない。アマのスターが挫折して
無名が鍛えられて上がってくる昔の巨人の
強さじゃないとダメだ。その巨人の強さが
巨人のカリスマたる所以だ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:00:35 ID:C3h+EU9v
>>360
今年の流行語大賞はナベツネの「たかが〜が」と堤の「レオレオ詐欺」が
当選確実だな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:01:47 ID:MoceWqRQ
>>361
違うよ。プロ野球をダメにしたのはナベツネ以外のセ・リーグオー
ナー。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:02:20 ID:qNHZplY8
ランキング50種類以上あります。
嫌いな有名人1位は?好きな映画1位は?
投票してみよう。

http://webcity.jpn.org/web3/tvoter/rankmainA.html
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:17:03 ID:B6QnO70j
>>326
凄いですね
全く違和感無く読めるよw
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:20:32 ID:F36S2cYr
>堤の「レオレオ詐欺」
まじワロータ
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:23:43 ID:6iUg5OGF
ナベツネ解任を求めるHP

http://3.csx.jp/nabetune/nabetune.htm

ナベツネファンのオレとしては反対だが。w
あえて悪役に徹してネタを提供していると
個人的には思うんだが、どうよ?
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:35:32 ID:6xFQHljs
株主は暴動起こさないのか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:37:27 ID:r5AuWYWU
>>355 商法的には問題ないだろ。
東証の上場廃止基準に触れるかが問題なだけで。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 03:25:15 ID:d+GN0ZGT
>>367
んなわけないだろ。
私利私欲のために行動してるだけじゃん。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 10:46:06 ID:PWSgTRaj
なんでマスコミは西武を叩いた時のように叩かないの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 10:46:37 ID:PWSgTRaj
あげてみる
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 10:47:27 ID:PWSgTRaj
まちがえた
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 12:43:46 ID:rTCOk18a
もっと問題があるぞ!
それはナベツネ所有の高級マンションの購入費がどこから出ているかだ!
これからは一つ一つ黒幕の不正を暴いていきましょう!
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 12:47:31 ID:/m4mPQsw
渡辺恒雄と堤義明は捕まえて、麦飯食わせろ!
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 12:50:27 ID:rTCOk18a
堤一家は、高速道路のサービスエリアなどの
利権をむさぼっているぞ!

「一日一善、人類はみな兄弟」と同じだ〜〜〜!!!!

377名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 13:06:20 ID:/5f9ASqR
しかしすごいことになってきたなあ。
公正取引委員会は、何か適当に言いがかりつけて、
プロ野球球団持ってる会社、全社に乗り込んでみては?

かなーり面白いもんが掘り出されると思われ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 13:16:46 ID:eAHSaApw
名詞に本当はヒラなのに、役職つけるのと同じか?
DQN企業によくあるな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 13:27:09 ID:ATRPBux5
「たかが名義」
と思ったんでしょう。

たかが日テレは。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 13:48:43 ID:OmTM1Lzy
マスコミのダイエーの時の積極報道はなんだったんだ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 14:11:53 ID:AgTD6WXx
google で
「読売新聞1000万部」と検索すると

”もしかして: 朝日新聞1000万部 ”

が出てくるのは何ででしょう?
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 14:32:22 ID:6aiGlYKQ
日テレ、ろくな事しないな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 14:37:26 ID:5fJ6cNaK
>>369
イコール株主への背任行為だろ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 14:43:10 ID:uqCX25+G
国税もフシアナ・ロンパリってこった。
取り易いところいから摂取する。これ原則ね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 15:39:00 ID:SzXNq9Ib
>>375

奴らは取り調べ室でも尊大な態度を取るだろうから、ヤクザ相手の時みたいに
「暴れたから制圧」という口実で、死なない程度に実力行使してくれないかな

そうなれば奴らも自分がどれほどの人間か思い知るだろう
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:06:12 ID:GBe7hkqy
堤の株所有名義問題&インサイダー疑惑も、当初メディアの報道は慎重だった。
この問題も時間が経てば色々出て来るんじゃないかと。
そうなった時の日テレの報道番組がちょっと楽しみだ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:28:10 ID:J0Gnqp8Y
日本は良い方向へ向かっている。
やっぱり民主主義は正しいんだよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:43:11 ID:h0Y3nlpS
この場合厳格な資本主義のルールが広まってきた、と見るべきかもね
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:40:31 ID:V9bBR9hB
クソテレビ

 免許剥奪せい!
   ナベツネは刑夢所へ入れろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:44:38 ID:B+OJ4y9G
>>387,388
両方がやっとって感じかな。
さあ、これからが本番だ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:16:39 ID:Nvm0GUjc
まー今週中に株価が一万割ったらまじでやばいだろうな。
日テレ幹部は土日返上で政財界工作に必死だろうが。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:29:34 ID:GrIPFpy2
ニッテレのHPからメール送れるので、とりあえず文句ある奴は、ご意見とやらを送っておけ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:29:44 ID:4IT0wzBq
ウヒヒ
まさに官民癒着の構図だな
政治と金、マスコミも一網打尽
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:03:08 ID:lsdqawB+
ムネオ事件の後のマスコミ規制法って有意義だな
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:13:56 ID:edu138at
まぁマスコミのトップが色々と弱みをもっていちゃ駄目よ。

その点ある出版関係のトップは細心の注意をしている。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:14:41 ID:edu138at
まぁ国のトップがあれだからナベツネは責められないか・・(苦笑
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 02:52:34 ID:Ez4hAUGi
ストップ安上げ
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 03:52:16 ID:s9/C6pVx
そろそろ(今年いっぱいで)タンス株券が廃止になるからな。
タンスにしまってある隠し財産株が市場に出回るのももう少しだな。

この企業以外にも、たぶんいっぱい出てくるよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 08:38:33 ID:qREsUzWK
でも、何気にマスコミ各社この話題スルーしてるような・・・
というか、「ライブドアに西部売却打診」の話題にすりかえてる。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 08:40:00 ID:qREsUzWK
>>399
×ライブドアに西部売却打診
○ライブドアに西武球団売却打診

すまん。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 09:01:47 ID:W8O4R3Cq
さぁー、市場が開いた、日テレ株はどうなる?????
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 09:04:17 ID:fIJ7BdHo
わーい、祭だ
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 09:13:11 ID:E+s3uZf3
圧倒的な売り気配ですな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 09:23:18 ID:oZY51jeS
実況よろw
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 09:25:48 ID:8Xf0djE3
この事件の鍵は日テレじゃなくて頑、賣よ。
都内にいくつもの優良不動産(銀座プランタン、渋谷西武等)を所有する讀賣。
それらは戦後のどさくさにまぎれて安値で取得したもの。

どのような経緯で取得することができたのか?

売国奴讀賣の本性が明らかにされるのか?

406名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 09:29:46 ID:W8O4R3Cq
佐野眞一が書いた「巨怪伝」、あれは面白かった、
日テレの創世記を知りたいのなら、あの本はとても
為になる本だ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 09:46:36 ID:I/CgaMIh
<東証>日テレが売り気配(2004/11/08 09:28)

 (9時5分、監理、コード9404)売り気配で始まった。気配値は前週末比200円安の1万5810円で、差し引き約39万株の売り越し。
5日、筆頭株主の保有比率の記載が事実と異なっていたとして、過去5年分の有価証券報告書を訂正したと発表した。
大株主の虚偽記載は、西武(監理、9002)や(2部、監理、9013)伊豆鉄などでも投資家の信頼を損なう行為として問題になっており、
日テレ株にも嫌気売りを誘っている。
 東証は5日付で、日テレ株を監理ポストに割り当てた。

http://company.nikkei.co.jp/news/news.cfm?Nik_Code=0002003&Page=1&Back_sid=IR_CT&genreCode=m6&newsId=d3l0801108&newsDate=20041108&RELEASE=2004/11/08
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 09:55:11 ID:CBHs39C7
最近は老害が次々とパージされて行くな
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 09:57:40 ID:kizEVpwT
>>263
空売ってヘッジかけとけ
って間に合わないか、、、
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 09:58:00 ID:iP/WlhQr
>>409
できるんだっけ?まだ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 10:00:47 ID:E+s3uZf3
寄ったよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 10:02:23 ID:Gbea94Mf
おいおい
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 10:03:41 ID:iP/WlhQr
でも落ちるよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 10:26:31 ID:MWqWYA/Q
前日比
-1,910 (-11.93%)
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 10:33:33 ID:kizEVpwT
>>410
できるよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 10:34:48 ID:f4Tb/M2b

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 読売新聞  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ロ記事..|
    ∧| エロ小説    .|____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     エロエロ・・・・・
. . ( ゚ |_______∧∧||  | エロ番組   .. |.
  / づΦ ∧∧ ||   ( ゚д゚)||  |_______|
.       ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  /.. づΦ えろえろ・・・・・ ( ゚д゚)||    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
. . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ    |  新聞勧誘   .|
_| 報知新聞.   |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |_______|
  |_______|    | エロ広告    .|       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||         |_______|      ( ゚д゚)||
   ( ゚д゚)||             ∧∧ ||           / づΦ .
   / づΦ           ( ゚д゚)||                ぞろぞろ・・・・・
         ぞろぞろ・・・・・ / づΦ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           えろえろ・・・・・
 | 日テレ虚偽報告. |
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 11:26:09 ID:vkJtCcHY
球団もってるとこで今話題になってるグループは

ダイエー 産業再生機構w
西武 西武鉄道が管理ポストw
読売 日本テレビが管理ポストw

つぎは何処かな?
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 11:31:45 ID:pRue0tzk
>>417
蹴球団で

レッズ 三菱自動車と三菱ふそうが倒産の危機
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 12:18:09 ID:KYYXK0+9
系列でダウンタウンの番組でピンはねもやってたよね。
まあ、業界の慣習なんだろうがw
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 13:59:38 ID:VHZ+POnw
>417
これで儲けるのは外資だろうね。日本は良いようにやられてる。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 14:00:10 ID:+Mo902su
>>420 永遠の被害者妄想ですね
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 14:29:32 ID:8Xf0djE3
>>421=野村佐知代並みのパンパン
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 15:06:27 ID:EfHKZDBo
法律の知識もない厨どもが
何か叩けそうだと感じて群がってきてるなwwwww
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 15:08:06 ID:7UM4ptdN
巨人の高橋由伸を逆指名獲得するためにナベツネが由伸父の借金11億円を
「株式会社よみうり」で肩代わりさせてた問題はどうなった?

タダ同然の原野に根抵当で11億円の融資してるのは明らかな背任行為だよな
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 15:41:46 ID:iP/WlhQr
>>424
特別背任罪の構成要件ってどんなだったっけ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 16:00:34 ID:7UM4ptdN
>>425
企業の取締役や監査役が、会社の利益より自分や関係者の利益を優先することによって、
会社に損害を与える行為が特別背任。

この場合、由伸獲得がよみうりにとって11億の価値があったかどうかという論点が生ずる。
アマチュア野球の倫理規定(金銭授受)にも違反すると思うがな
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 16:38:24 ID:7KRAJDsk
寄りで投げてしまいました。
寄ったところでスーパーナンピンすれば引けには大勝ちしてたけど
まあいいや。せいせいした。倒産しろクソテレビ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:25:41 ID:KA+KLWf2
>>427

腐れ縁は切った方が後々、吉と出るよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:44:07 ID:KA+KLWf2
393 :山師さん@トレード中 :04/11/08 17:02:23 ID:ZXXe6ioT
売り禁来たね
明日はどうなるんでしょ?
http://www.tse.or.jp/cash/shinyo/taishakukisei.html
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:52:09 ID:rKbZFMEi
隊長キマスタ
http://kiri.jblog.org/archives/001129.html
日本テレビ放送網有価証券報告書訂正問題
 問題が何であるかより、問題がどうであるかがより問われているあたりが一番悩ましい。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:55:51 ID:hqP9JrnT
読売新聞東京本社広報部は、読売新聞が関東財務局に提出している大量保有報告書では
渡辺氏の名義分も保有者・読売新聞社で報告している、と説明。今回の訂正は「大量保有報告書と
の不一致を訂正したもので、証券取引法の虚偽記載などには当たらない」としている。

こういうの詭弁っていうんではないんですか?
世間や、法律とあなたがたの見解を一致させるには、どうすればいいっていう言い分なの?
不一致の訂正せざる得ないの当然じゃん。だって虚偽の申告してんだもん。w
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:52:28 ID:9/1Qdwtp
大量保有報告書と有価証券報告書じゃ責任の主体も違うんだろうに。
讀賣が大量保有報告書を正しく申告していたからと言って、
日本テレビが有価証券報告書に事実と違うことを記載してもいいと
言うことにはならんだろう。

それを、讀賣が正しく申告しているから日テレの虚偽記載が
問題ないなんて言うのは情報操作も甚だしい。
433名無しさん@お腹いっぱい:04/11/09 03:27:49 ID:wwckou0c
>>327
もしかして、 監査法人も  日本テレビとグルだった?
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 06:03:20 ID:ZA0qS4T/
視聴率操作やら
株主虚偽記載やら
不正行為には事欠かない組織だな。

435名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 08:42:31 ID:8IiEDmYu
>>428
日テレは、 倒産はしない
上場廃止になるかどうかだ
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 11:35:34 ID:410AuZai
不一致=違法だろが。w
訂正=犯行自供w
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:16:40 ID:UVbEnLVh
今は独裁者として君臨するナベツネだが、
彼が失脚したりスムーズな権力の委譲が出来なかった場合、
この持株の所有権はどっちに転ぶわけ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:56:58 ID:elgBQl3Z
ライブドアの揚げ足とってたら身辺掬われて、とうとうばれそうになったから
一場に200万接待とかで早々に辞任していたナベツネ・・・
保有株は全て売り逃げたのだろうか・・・うまいねえ
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:48:10 ID:c3DVLhpS
>>437
もしかしたら、今回の一件がもとで
この因習が絶たれるきっかけになるかもしれないな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:36:06 ID:NweBkuWz
>>435

上場もされてない閉鎖的な会社が、マスコミって言うのもいやな感じだなあ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:40:05 ID:0br0+3nr
マスゴミなんて非上場が普通。だって、株主総会で記事のこといわれたらかなわんでしょうが。
ナベツネ辞任の時はなんかあると思ったけど、まさにこれだったのね。
それにしても、この件についてまったく報道が出てこないってのは、怖いねえ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:40:15 ID:r67oRtPs
>>440
新聞社各社は上場していませんが?
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:06:05 ID:NweBkuWz
>>442

そうなんだ、なるほど。
だから、あんな感じなのかな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:49:22 ID:Xf3pM9w4
>>383
どうなんだ
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:07:54 ID:A9ARiI/4
ナ○ツネは、人間として恥ずかしくないんですかねぇ〜。
TVで偉そうなことばっかり言っていたけどさ〜。
私の日テレの株どうしてくれんの?
TVで報道陣に「無礼だぞ!」とか言っていたけど、お前も十分無礼だよ!
ライブドアの堀江さんにも失礼なこと言っていたよねぇ〜。
謝れよ!恥ずかしい奴だなぁ〜。
同じ大学出身だけど、お前みたいな奴がOBだと、すごく恥ずかしいよ!
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:42:55 ID:NSF8JNP8
>>49
いざとなったら、 この物件差し押さえれば

447名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 01:50:34 ID:Duw4xMin
>>49
これってあの有名な・・・
分譲してた時から、いったいどういう人が住むんだろう?と思っていたが
渡辺氏が住んでるのかぁ・・・さすがだね。絶句
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 05:52:55 ID:PsJJJ8wl
読売は北朝鮮政府と本質的に同じなんだね。
自分達の利益のため、トップに箔をつけて権力を維持するという手法。

ブッシュも同じ穴のムジナというところが、世界の行く末を不安にさせる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 06:08:29 ID:HNsU5MMu
日テレの朝鮮報道、おかしいと思わない?
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 06:13:27 ID:qSAb3qCd
[知の腐敗ペンタゴン(五角形)にメスを]
 「競争からほど遠く、組織のガバナンスに大きな問題を抱えた世界が日本に
はあります。役所、銀行、メディア、政治そして大学の5つです。
 始末に負えないのはこれら日本語に守られた業界である【知の腐敗ペンタゴ
ン(五角形)】が情報の出元をほぼ独占し、相互にチェックなく、世論形成の担
い手になっていることです」
 深川由起子青山学院大学経済学部助教授のことばです。(2002/10/21日経
ビジネス)
 「自身が市場圧力に直面しないため、構造改革論議に一向真実味がない」と
青山助教授は断じています。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 08:08:10 ID:dWPh1Wgb
>>328
日テレの監査役は、 今まで何をやってたの?

監督官庁は、 虚偽記載の存在を知らなかった?
それとも故意に放置してた?


452名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 08:28:04 ID:rZNg5vgm
>>450
この人は学者の中ではえらい方なのか。
韓国経済を現地メディアで批判してて
心配したが。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 08:53:06 ID:gsdLlNOS
>>449
異常だな、ありゃ
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 09:00:07 ID:jIc1Na7E
他のテレビ局全然報道しないね
455195:04/11/10 09:13:55 ID:1SBteQv0
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 09:20:50 ID:clfeqE26
て、言うか、日テレは完全に国の監視下でしょ?
ある意味、マスコミの典型と成ってるね。
2ちゃんと同じくね。w
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 10:31:20 ID:wdZxmFXV
>国の監視下でしょ?

アメリカ合衆国の監視下だよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 11:40:20 ID:WpNCA2hk
讀賣グループによる役人叩き始まった。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 12:48:04 ID:n7BGcj7g
>>386
日テレの、 有価証券報告書  虚偽記載問題
今は どこのメディアも、シカトしてる。

460名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:39:15 ID:kHFdUNpA
>>452
ヘー、どこでも本音だね。
父親は新聞記者だったと思う。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:04:48 ID:5OvfQDYO
日テレは今回の潜水艦事件を徹底的に追及(さわぐ)すると思う。
当然、今回の件をごまかすために。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:32:38 ID:HlZ499wT
他局も騒がないのが、何よりもあやすいねえ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:27:14 ID:DKe4hvul
>>426
鰍謔ンうりが、高橋由伸の入団のために  裏交渉で父親に対する11億円もの借金の
肩代わりをしたとしても、特別背任では ( 高橋由伸の巨人への入団が 鰍謔ンうりに損害を与えた
と立証するのは、難しい )と思えるのですが、どうなんでしょうか?


他に適用可能な法律は、ないのかどうか
詳しい方、教えて下さい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:33:12 ID:oStW8asl
>>426 >>463
特別背任は利益があっても直接のものでなければ立件可能。
この場合11億の出資に見合う利益がある計画だったことを証明できなければ成立。
この場合の利益には高橋入団は含まれない。
含んだ場合、出資の項目について虚偽記載になる。
株主なら訴えられるぞ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:31:16 ID:tsASaNNG
読売新聞がTV局など名義株42社分保有
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041111i411.htm

実質保有のメリットって何でつか
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:15:04 ID:fjK6KlkE
1)株を保有するメリットは実質的に支配できるから。
2)名義を個人にしておいたのはそいつらに発言権を持たせるため。及び規制に引っかからないため。

467名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:27:12 ID:2OaMS/sM
文春の記事読みました。
いやまあ終盤は見事ですね。国税局が動く日が待ち遠しいです。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:38:54 ID:2OaMS/sM
>>83
30年ずっと配当だけは貰ってた感じだね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:51:21 ID:2OaMS/sM
>>137
ナベツネが自由に使える金の出所説明してくれ。
公人と言えるから自らの公正さを証明しないと
自ら持つマスメディアの公正さも証明できない。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:54:22 ID:nanlwJQz
つーか、誰でも知っていたことなんだが・・・・・
まぁそれより何故いままで国税が調査しなかったのか? 

471名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:59:30 ID:JFLqzInC
>>470
国税つーたってそんなに人がいるわけじゃないし。
案件もたくさん抱えてるから。
普通の税務署と違って1億円以上の脱税を指摘できるものが見込めないと動かない。
こうやってマスコミとかが騒ぎ出すとタレコミの精度も上がるから動きやすくなる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:33:57 ID:VJJ6QEmH
読売新聞がTV局など名義株42社分保有、調査委設置

また読売か
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041111i411.htm

↑こういうこともあったらしい。
読売への名義貸しするのかw
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:16:03 ID:8Mt7O9Gh
社説マダー?AA(ry
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:18:43 ID:c77BWtlR
>>468

配当を受け取っていた人(企業)は、税務申告で確定できる。

それを元に、実質的な所有者を特定できる。

だれが真の所有者にしろ、ナベツネはアウト。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:20:42 ID:K2FZRW3p
>>472
税金どういう処理してたんだ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:26:31 ID:VJJ6QEmH
普通の税務署も職員を国税局に貸さなきゃならない事件になりそう。
年末は逆に比較的暇かもしれないからいいのかな?
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:29:34 ID:lZMsAtOL
>>472
自分から言い出したってことは、読売本体は無傷でいられるようにもう次の手は打ってあるんじゃ
ないか? ナベツネはなんらかの責任とることになるだろうが。
というかこれで誰も何も責任とらなかったから、そちらのほうが恐ろしい。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:03:42 ID:U99ksxyV
>>466
頻繁に、 名義貸しをしてたみたいだけど
これは違法行為じゃないの?
479名無しさん@お腹いっぱい:04/11/11 22:24:16 ID:mIM7Ja21
>>465
何で  今頃になって・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:29:16 ID:/7QNHRhf
http://info.yomiuri.co.jp/company/message/

主筆メッセージ 。。。。

当社の社論は
(1)市場経済原理を基本とする経済秩序を守る 。。。笑った
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:34:12 ID:VRoGZupm
天罰かも(-人-;)クワバラクワバラ…
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:10:51 ID:1akQlZwp
読売新聞の拡販員がヤクザ崩れでとても怖いです。
読売新聞は無くなってほしいと思います。
朝日の拡販員はちゃんと教育されてるし。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:19:15 ID:Zg/mp482
ゴミウリのクソナベツネ
           まだ辞めないの?

484名無しさん@お腹いっぱい:04/11/11 23:37:11 ID:7mpMcU5G
>>447
今日発売した、週間文春に出てる。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:53:23 ID:f92FQwtJ
これって、他のキー局も調べたら同じような違反が出てくるような気が
明日はテレビ局関連爆下げ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:59:19 ID:3tFB4jgr
>>98
この人がコミッショナーなのが、不思議でならない。
野球のことを、あまり知らないみたいだけど。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:00:44 ID:YuQaejPc
他人名義で他のラジオ、TV放送局の株も大量保有してたとニュースでやってたが
本当だったらかなりヤバイことになると思う。
一人にジジイがメディア支配しようと画策したわけだろ、社会に対する冒涜だぞ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:02:07 ID:YuQaejPc
そもそもサラリーマンのナベツネが筆頭株主になるわけがないと
誰でも気がつきそうなもんだけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:02:40 ID:S+IEwg4I
サラ金の取り立ては反社会的だからプロ野球にふさわしくないと
言ってたけど新聞の拡張も同じぐらい野蛮で柄が悪い
たまに紳士的な人もいるけどヤクザみたいな奴が多いよ
490国税キター:04/11/12 00:03:41 ID:60ad8s+R
そーいやー去年頃からA紙とY紙の脱税疑惑が取り沙汰されてたよな。

読売の説明「理解できない」 日テレ株問題で国税庁次長

・日本テレビ放送網が渡辺恒雄・読売新聞グループ本社会長の保有株式を
 めぐって有価証券報告書を訂正した問題が、11日の参院財政金融委員会で
 取り上げられた。読売が「税務当局にも実態を報告し、了承を得ていた」
 と説明していることについて、国税庁の村上喜堂次長は「どういう趣旨なのか
 理解できない」と述べ、認識の違いが浮き彫りになった。峰崎直樹委員
 (民主)の質問に答えた。

 日テレは5日、渡辺氏の保有とされていた株式が実際には読売の保有だった
 として、00年3月期から04年3月期までの報告書を訂正した。村上次長は
 「我々は(配当に課税するために)株式を(実質的に)誰が保有しているか
 分かればよく、報告書の記載には関与しない」と述べ、報告書については
 了承する立場にないことを説明した。峰崎氏は渡辺氏の参考人招致を求めた。

 読売新聞東京本社広報部は「適正に税務申告していたことを説明したかった
 だけで、有価証券報告書の記載について国税庁が了承していたという意味
 ではない」と話している。
 http://www.asahi.com/national/update/1111/027.html
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:04:48 ID:ZS+e+NVr
マスゴミに何かを期待するほうがおかしい。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:23:57 ID:fHx72mLO
>>129
名義貸しの慣行を認めてた税務当局って、東京国税局 or 関東財務局?
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:41:24 ID:0B9tk9vG
>>371
解からない
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 02:11:36 ID:jx0yB7lu
>>490
これ絶対他局もヤバイよね
泥仕合になるのかな
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 02:21:20 ID:5/5v+0SB
>>484
×週間
○週刊
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 02:24:45 ID:W9jhwNRS
>>371,493

西武は将来下がる(上場廃止基準に抵触するとほぼ自覚していた)株を急ぎ、他者に売りつけた行為が悪質。
インサイダーは市場では最もやってはいけない。
まだインサイダーと決まったわけではないが、株価の暴落が半端ではなく、被害が甚大だったため騒いだのでは。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 02:33:18 ID:ZmntdosK
脱税もどうかとおもうけど・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 03:19:07 ID:z/MyyLSB
西武はインサイダーや市場操縦の疑いがあるが、読売は虚偽記載のみというあたりだったけど
おかしなのが出てきたね。系列に対しての第三者名義の名義貸しはやばいでしょ。放送は許認
可事業なわけで持ち株制限を越えていると、これはこれで大ピンチ。総務省へも虚偽報告してい
たことになる。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 03:20:56 ID:mxnwfmJQ
>>487
株式保有数制限違反確定
500  :04/11/12 03:23:22 ID:q/VWiyT7
西武上場廃止 キターーーーーー!
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 03:29:53 ID:WeJe/UM+
節税なら堤元会長の得意技。
502名無しさん@お腹いっぱい:04/11/12 04:26:21 ID:Oqy8Lmua
東京証券取引所は  来年1月から上場企業の情報開示に関する規制を、 大幅に強化する。

西武鉄道や  日本テレビ放送網などで、 有価証券報告書への虚偽記載が相次いで発覚。
信頼性が揺らいだ市場の信頼回復を目指す。

全企業の代表者に毎年、 有価証券報告書の記載内容が正確であると確認させる他、
改善要求に応じない悪質な場合には、 自動的に上場廃止とする。
ttp://www.asahi.com/business/update/1111/077.html


503名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 05:08:28 ID:3DuhYGPD
>>371
おそらくだけど、自分らも似たようなことやってるからじゃないの。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 06:05:27 ID:jA9xWKxM
東証  西武鉄道株を上場廃止へ
不適切な情報開示で
〜 日経速報ニュース 〜


西武鉄道  上場廃止へ
株過少記載で厳罰
東証方針 「 市場の信頼に傷 」
〜 日本経済新聞社1面 〜
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 06:05:33 ID:NNraaD6O
こうなったら「TVタックル」で
ナベツネのお友達の三宅さんに
ことの真相を聞いてもらうしかない。

506名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 06:22:38 ID:paMurN4y
>>503
少なくともテレ朝は、まあ似たようなことやってるんだが。
もう表にも出ずに闇に葬り去られるんだろうなあ。
読売も地獄への道連れにしてやれよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 07:04:05 ID:oGAVReM0
>>440
西武の方が閉鎖的
という意味では
上だと思う。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 07:04:42 ID:GnunpdTl
http://www.asahi.com/national/update/1111/029.html
読売新聞、系列局など12社で制限超す株式 調査委設置
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 07:56:02 ID:kRvcpWcf
>>505
いろいろ喋ってくれそう。
「そんなこと言ってもね、あなた、他のとこも同じ事やってますよ!・・・」
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 08:24:57 ID:xo1TWAwa
西武上場廃止確定したわけだから、

当然日テレも上場廃止しなきゃ。ナベツネは当然法的に罰則規定があるのであれば
それを受けなければならない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 09:35:39 ID:DUpSpmlm
今回の件で読売にとって一番痛いのは、

「ナベツネが関与した事象全ては疑わしい」

というイメージが世論に定着した事。

昭和30年代の常識で物事を測定する人がトップだった悲劇だね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 09:47:05 ID:pUrorFJp
まさか、報道・放送の自由なんて逃げるつもりでは・・・
自分たちが特権階級と思ってたりしてるんだろうね
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 09:48:36 ID:Ff1c2Wwm
続落
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 09:56:19 ID:MBzxSeJv
>>512
あ〜、いかにも。あと言論弾圧とかも言い出しそうだ。ただの保身なのに。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:15:12 ID:L5BwYDgY
日テレの氏家といい、渡辺恒夫ともども、
日本共産党は、二人を除名処分にしておいて良かったな。

・・・・むしろ、資本主義の敵みたいな事やってるわけだから、今頃残念がってたりして。
http://dict.threetree.jp/25/11359.html
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:20:02 ID:Ff1c2Wwm
再販制度の廃止で国会に呼ばれたときも、「一部のイエローペーパーによる読売潰し」
って国会でどなりまくってたからな。

517名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 11:56:29 ID:FaudXiI/
他社に厳しく、自社に甘い YOMIURI
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:11:35 ID:ea7hh95M
いはんきぎょうといえば株が1日に20円も下がっている日本ロジテム
過労死鬱病自殺・タイムカードの記録改ざんでおなじみのこの会社は武富士よりひどい
新聞の1面トップで物流大手の日本ロジテム(日清系)の子会社セイモスの社長辻範夫が
社員をサービス残業で過労死させたことが取り上げられています。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1091432909/
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1098137021
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
ここはまじめなサイトです。窮状をひろめるためにこのコピーをあちこちに貼ってね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:37:24 ID:SBtSj0f2
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041112i104.htm
西武鉄道株の上場廃止へ、東証が異例の検討

> 経営破たんによる上場廃止ではなく、虚偽記載など不適切な情報開示が原因で
> 上場廃止となるのは極めて異例だ。

はい、確かに異例ですね。でも上場廃止は廃止ですから。> 読売
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:44:04 ID:lJ9iyauI
株式20パーセント超所有は電波法違反。
最悪、支配下にある系列局は放送免許取り消しもありうる。
日テレも最悪上場廃止。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:48:41 ID:V/go1SNF
東大法卒で商法を知らないとは言わせない。
極悪横暴糞ジジイはさっさと師ね
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:43:06 ID:4rJaBnl0
意外と値を下げないんだな
案外大丈夫だろとか思ってんだろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 14:07:49 ID:dhB8gy0g
>>521
ナベツネは東大文卒だ。
確か哲学をやっていた。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 14:18:06 ID:kRvcpWcf
爆上げの中で目立たないだけじゃ・・・
売り仕込みがいありそう。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:02:00 ID:jTPAWHxQ
変な動き、怖いあるね
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:04:49 ID:kH/Rtwv5
>>520 以前日テレが株式分割して電波法に抵触しそうで
あわてて市場に売り出したことがあったと思うんだけども
影でこんな事をやっているんなら売らなくても良かったじゃん
と今言ってみる。。。。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:20:03 ID:UtJTrF39
【経済】日テレが有価証券報告書に虚偽記載=読売保有株の一部を読売会長名義株で★2[11/05]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099740269/
374 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/11/12 15:02:06 ID:RQ3M9qHL

読売の説明「理解できない」 日テレ株問題で国税庁次長

ナベツネ参考人招致へ
http://www.asahi.com/national/update/1111/027.html
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:27:46 ID:ToDpYoJo
日本テレビ監理ポスト。決定は「イイジマ」。 【11/12 (金) 5:00】
☆日本テレビの株式が監理ポストへ、という話は報道の通りだが、日本テレビ内で
はみな、面食らっているらしいね。報道、社会部は怒ってるねー。

というのも、東京証券取引所の決定からしてまず不自然だしね。深夜にバタバタと
決められた「日本テレビ株、監理ポスト入り」。ただこれは、ある優秀な男の「鶴の
一声」で決まったのだから、報道関連が怒るのも当たり前だがね。

とても優秀なその男の苗字は、「イイジマ」。え?どこのイイジマかって?そんなも
の、神奈川が地盤のある代議士秘書の「イイジマ」に決まっているではないですか。
圧力自由自在のイイジマ、その優秀な頭脳でやりたい放題って感じ。権力乱用素敵ぃー。
ではなぜそんな圧力をかけたかという理由なんですが、ちょっと前に、小泉訪朝の
際の同行取材をさせる、させないで、日本テレビが総理官邸ともめましたね。覚え
ていらっしゃる方も多いでしょう。あれの意趣返しなんですね。
理由はまぁ他にも細かいのがいろいろあって、「ナベツネ=中曽根大勲位」ラインの
影響力をつぶしたいとか、一番うるさそうなマスコミを押さえておこうだとか、まぁそ
んなのもあるらしいです。


htp://www.nikaidou.com/column01.html
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:52:20 ID:6jcURhqZ
こんな高い株価の監理ポストなんて見た事ないや。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 16:00:46 ID:wH0gzxfn
>>528
考えすぎ。へたすりゃ風説の流布レベルですぞ。
>>529
ごくたまにだけどあるよ。合併するだのなんだので。
まあ、そういう場合も一時的に値動きを制限するためであって、
こんな高い株価が「上場廃止」最悪あぽーん含みで監理ポスト下というのは
俺も見たことがないけど(w。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 16:10:17 ID:q7/n3h9g
小泉を首相にさせたのも讀賣。ところがチョット前に降ろそうとした罠。

CIAのトラの尾を踏むとこういうことになるわけだ。
フジサンケーグループを見習おうね♪
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 16:23:45 ID:kRvcpWcf
>>524
NTTとごっちゃにしてたorz
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:02:01 ID:dGdHFKKZ
>>520
ビジネス板にいる割には頭が悪いな。
放送免許取り消しなんてありえないな。
こういうときは放送局の株式を保有してる企業に
保有株式を売却させるんだよ。強制的にね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:12:55 ID:paMurN4y
意外とのびないなこのスレは
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:52:59 ID:E2+GsfLt
ナベツネと堤が手を組んで全力で財務省・国税庁の粗探しをしているだろうね。
マスコミ相手じゃ国税庁も命がけか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:58:37 ID:AHARE7Yg
上場廃止キボン
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:28:30 ID:HoBdYR+2
>>535
ネタがでたとしても事実は曲げられない。
個人に責任かぶせる手も使えない。
だんまりは不利になるだけの状況。

で、
政治的にどうにかしようとすると傷が思いっきり広がるな。

あえて厳罰うけて前例にしちゃえばぁ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:13:05 ID:kZDFZqAE
読売名義がナベツネ名義であったとしてどう悪いのか
自分にはいまいちわかりません。
読売=ナベツネでしょ。隠してたわけでもないし。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:18:40 ID:vlaeulQJ
西部に続いてここも上場廃止がよい
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:02:20 ID:rXAOezsn
西武の上場廃止に圧力かけた議員は誰だろうな。
「上場廃止へ」の報道は圧力をかけられる前に
手を打った東証のリークだって話しだしな。

読売は大叙勲位にでも頼むのか?



541名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:18:44 ID:+oFtJwxu
讀賣グループ全部身内で株持ってたって訳だな。

言論以前の問題だからもう解体していいよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:17:59 ID:Ave31PgN
ナベツネは在日2世
ナベツネは在日2世
ナベツネは在日2世
ナベツネは在日2世
ナベツネは在日2世
ナベツネは在日2世
ナベツネは在日2世
ネベツネは腹を割って死ぬべきである
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:30:36 ID:ovlHc0zN
>>537
資産と所得の計算が凄い数字で合わなくなるんじゃないかな?
よくわからないけど
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:39:55 ID:nlJ6HdSV
【接点は…】牛肉偽装で逮捕された「フジチク」会長とテレ朝社長の親密交際
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 02:24:54 ID:rzAnDYNs
ほんと、いつも偉そうな、辛坊はなんか、にってる?
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 03:52:40 ID:OWGzv4Lz
>>432
有価証券報告書を、 虚偽記載する事の重大さ
を理解してないらしい。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 04:18:20 ID:gr6BGG6K
>>508
本気でやる気かな?
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 04:28:19 ID:KGeNQONL
>>547
視聴率ごまかした時も「社外」の調査委員会作って発表したけど、その委員長って
人が日テレにいっつも出演してる元検察のコメンテーターの人だった。

どこまでも自作自演。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 05:10:22 ID:YW6UVbFX
それをいうなら朝日の選挙放送でBPOだかBRCだかの
スタッフは朝日のコメンテーターばっかり。
放送業界腐りすぎ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 06:20:51 ID:XN+wVNCu
まだTVなんか見ているの
真実は放映していないよ
すべて・・・ヤラセでしょ
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 06:58:01 ID:A28WBUy+
日テレの株問題 民放連は調査せず
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2004/11/13/08.html
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 08:29:47 ID:x/n9I+iv
日テレ
監理ポスト→整理ポスト→株価下落→株価1円で100万株購入する
→株価2円で100万株売却する→上場廃止
を虎視眈々と期待します。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 08:32:37 ID:cXyBHenN
>>552
株価1円なら、買占めが入るぞ。日テレはキー局の放送免許もってるから。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 08:48:29 ID:QmJkHaG+
>>553
糸山あるいはホリエモンが虎視眈々と
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 08:52:27 ID:r2l6bOTG
>>553
マジレスカッコ悪いのは承知で。
その前に免許取り消しだってば。
でも株式上場廃止になっても免許取り消しの要件ではないので株が1円なんてことはない。
しかし、オレもテレビなんてしばらく見てない。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 09:18:16 ID:jWzdjkGj

今テレビはすべて制作されたドラマしかやってないよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 09:27:56 ID:cXyBHenN
>>555
免許取り消し?

今までTVが開始してから、電気通信管理局(旧電波管理局)から
免許を取り消された放送局があるのか?

TV局と言うのはな、地元の有力者がバックについているから、潰せないんだよ。
そのバックには政治家が居るのは言わずもがな。

キー局ともなれば、利害関係がさらに複雑だから、潰したくても潰せない。

TV朝日がマードックに株を握られて放送免許剥奪寸前まで行ったのに、結局うやむやに
株を買い取って終わりにしたのも、所詮はそういう事情だ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 09:32:52 ID:abdH2xcZ
http://www.asahi.com/national/update/1111/029.html

「マスメディア集中排除原則」違反で系列局の免許取り消し続出をキボンヌ
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:15:31 ID:r2l6bOTG
>>557
日本語が不自由な方ですか?買占めが成立なんぞすれば、といってるんですが。
あなたが言ってることにはおおむね同意ですが。

さらに言えば、マスコミは利権がどうこう以上に想像を超えて腐ってる。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:28:10 ID:cXyBHenN
>>559
免許取り消しという絵空事を前提に555が書かれているのだから、その後の脳内ワールドを
他人に押し付けて妄想を膨らませる自慰行為はご立派ですが、共感は得られませんね。

実際に孫とマードックは占有を狙って動いた実績があるのを無視している。現実は脳内ワールドを越えているのだよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:33:33 ID:4uAFPVbB
r2l6bOTG
cXyBHenN
↑アホ。年寄りなのか。いい歳をしてw
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:37:01 ID:/ZM3OtdE
届出制にしろ
株式公開しろ
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 11:16:04 ID:eU/C7LmN
日テレがライブドアの事件扱ってくれたら読売問題も
とり上げ易くなりそうだが。

 大阪証券取引所の新興企業向け株式市場「ヘラクレス」に上場していた情報システム開発・販売会社
「メディア・リンクス」(大阪市)が、架空取引を繰り返して売り上げをふくらませ、有価証券報告書に虚偽
の記載をしていた疑いが強いことが12日、関係者の証言で明らかになった。架空取引の総額は約20
億円で、インターネット関連事業の「ライブドア」(本社・東京)や大手商社伊藤忠商事のIT関連子会社
「伊藤忠テクノサイエンス」(同)の2社を含む18社が取引相手として協力、総額約1億6000万円の手数
料を得ていた。
 メディア社は、社長の新堂吉彦容疑者(48)が業績悪化の予想を発表する前に自社株を売り抜けてい
たとする証券取引法違反(インサイダー取引)容疑などで大阪地検特捜部に逮捕されている。
 関係者によると、「オン・ザ・エッヂ」(「エッジ」に社名変更、現ライブドア)は03年3〜5月、メディア社
などとシステムの構築やソフトウエア購入などの名目で4回、計約7億2000万円の架空取引に参加し、
約2300万円の手数料を得た。伊藤忠テクノ社は02年8月28日〜9月10日、計4社の関与した取引に
加わり、約300万円の手数料を受け取った。
 メディア社による架空取引は、02年8月〜03年5月で少なくとも18社が関与、計12回に上るという。
メディア社から取引先口座に振り込まれ、取引先の大半は代金の一部を手数料として差し引いて別の
会社の口座に送金、メディア社に資金が戻されていた。
 〈ライブドア経営企画管理本部の話〉 メディア社との取引があったのは伝票などで確認できたが、担当
した社員は今春退社しており、詳細はわからない。
 〈伊藤忠テクノサイエンスコーポレートコミュニケーション部の話〉 請求書や注文書は残っており、社内
調査の結果では通常の取引だったと認識している。

http://www.asahi.com/national/update/1113/002.html
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 11:26:42 ID:eU/C7LmN
IT企業が架空取引の疑い ライブドアなど18社関与か

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1100306925/l-
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 12:41:48 ID:ik/VCdjE
平均年収1500万円という優雅な日テレ社員たちの感覚
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__376177/detail

いいなぁ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 15:22:34 ID:QxVH9oJ1
放送免許の取消は、可能性としては当然あり得る。


総務省によると、省令の持ち株制限が問題になるのは、5年ごとの放送免許の審査時。
持ち株の割合が1%以上の株主の名簿のほか、大口の株主については、第三者名義で実
質保有している分も含めて、合算の数字を報告させている。
同社によると、持ち株制限を超えていたのは、テレビ局が9社(テレビ岩手、宮城テレ
ビ放送、福島中央テレビ、テレビ新潟放送網、静岡第一テレビ、広島テレビ放送、福岡
放送、テレビ大分、テレビ長崎)で、ラジオ局が3社(FM岩手、FMナックファイブ
、FMラジオ新潟)。
http://www.asahi.com/national/update/1113/001.html
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 15:28:06 ID:60FZ0vzP
世界の誤解を受けないように日テレの上場廃止を
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 15:33:03 ID:wyiCyfee
>>557
「売国奴T豚Sは免許取消にしろ!」
と息巻いてたくせに・・・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 15:35:20 ID:wyiCyfee
>>552
1円で買って売ろうとした途端買い手が付かなくなると思われ
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 17:46:24 ID:x/n9I+iv
西武鉄道と日本テレビ、命運を分けるか?

・『読売新聞は次の二つの規則違反を犯していた。
◇有価証券報告書の虚偽記載を行っていた
◇総務省令に反し、他のテレビ局、ラジオ局の株式を20%を超えて保有していた
今後、他の事実が判明するかもしれないし、最終的な判断を下すのは東証なのであるから、これも
どうなるかわからない。しかし、読売新聞・日本テレビ放送網は次のような点ではコクド、西武鉄
道と異なっている。
◇発覚後の対応において読売新聞・日本テレビは当局に協力的であると思われる
◇少なくとも証券取引法の定める不法取引(インサイダー取引、相場操縦、馴合売買など)は行
っていないようである
虚偽記載が重大な影響をもたらしたかどうか、マスコミ出資を通じて情報支配的な効果があったか
など判断が分かれるところだろうが、少なくとも情状酌量の上、上場を維持させる余地はなお、あ
るものと考えている。』

結局は東証が決めるわけだが。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 19:07:24 ID:w2FoaPG+
>>570
そんな甘いかなあ?
来年から東証は厳しくするって感じだから、注意勧告では示しがつかない
とか、ありそうな気がするんだが、、、?
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 19:36:25 ID:Lt7SYzQB
でもまじホリエモンが日テレ・巨人を買収
ってなったら、すごく楽しいだろうな
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 20:33:03 ID:PzYQR4EX

◇発覚後の対応において読売新聞・日本テレビは当局に協力的であると思われる
晴天の霹靂とか言ってのが、協力的?
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:20:07 ID:ik/VCdjE
NACK5好きなFM局なんでがんばれ!

にしても、浦和レッズ(三菱自動車)と西武ライオンズを応援し、
日テレに株を持たれてるNACK5ってw
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:23:43 ID:JYEwcRyB
ご愁傷様です。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 00:38:53 ID:RJKkKk5e
おい、ドサクサにまぎれて、色々な難癖をつけて読売の解約部数を増やそうぜw
今読売はナベツネ問題で解約されまくり(50万部解約)だからな。

↓の内容のメールを読売に([email protected]

百貨店から賄賂をもらってるっぽい記事
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20041113i511.htm



↑こんな局地的な意見をあたかも世論のごとく記事にするのはいかがなものかと思います。

まさに、世論操作の典型ですよ。高価な物を買って欲しい百貨店から賄賂でももらってるんですか?一場投手の時みたいに。

ナベツネ発言で50万部解約されても、まだ懲りないみたいですね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 00:44:39 ID:TGdBsOoN
マスコミの情報操作は酷いね
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 06:12:31 ID:zcxdj+I2
>>551
業界の対応は甘いね
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 06:17:47 ID:SyzPtJHL
>>578
他のマスコミも、ナベツネの虚像にお世話になったからね
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 09:46:06 ID:TOzI64i6
読売新聞には全然このjことの記事がないw
5811:04/11/14 10:26:50 ID:KgFaOLw/
>>576
プランタン銀座の大家は読売。
大家が紙面で店子の宣伝しているようなもん。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 10:55:14 ID:f4o0/ZpE
>>581
プランタン銀座はダイエー資本。

経営体質問題企業同士の傷の舐め合い。
583名無し@4年:04/11/14 11:36:35 ID:4+16V2MM
>>580
マッタク(~_~;
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:45:04 ID:BLkSY3Jn
西武とは程度の度合いが違うと思う。
正直、主要株主の欄なんて投資の際の情報としてはほとんど意味がない。
記載にミスがあったからって、上場廃止なんて厳しすぎる。
日本の会計に対する信頼感が薄らいでるときだというのに・・・なんて言ってる奴ほど、
会計を表面的にしかわかっていない知ったかぶり君に見えるのだが・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:50:56 ID:p/9gUH53
他社の見解が知りたい。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:51:24 ID:+35FvPfD
主要株主欄が重要じゃない?
馬鹿いってんじゃねー。
仕手株じゃないか、外資じゃないか判断するのに必要だろうが。
必要だから法律でそういう欄があると決まってるんだろ。
筆頭株主 ホリエとか まじ売りだろ。
おまえはチャートしか見ないのかもしれないが だからと言ってそれを常識だと思うな
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:58:20 ID:BLkSY3Jn
>>586
だから、なべツネか読売かで投資に影響した奴がどれだけいそうなんだ?
なべツネが堀江だったとか言うのならともかく、何が違うんだ?

まさに退職給付金を15年償却している会社の純利益見て、今期は業績良好とか言ってそうだなW
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:59:55 ID:f4o0/ZpE
>>584
厳しすぎるというのは主観であって、客観ではない。だから、法的な意味を持たない。

他社を引き合いに出して印象を薄めても、ナベツネ・日テレの失態は消えないし、消せない。

朝鮮人のような往生際の悪い言い訳を繰り返していると、東京証券取引所が、
それこそIAEA並みの強硬な態度に変化するんじゃないのか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 14:06:41 ID:BLkSY3Jn
これがTBSやフジのトップだったら
ほんのちょっとした経済の1ニュースだったんだろうな。

あの程度で上場廃止なんて、この期を見込んで裏で操って笑っている奴がいるとしか思えん。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 14:25:31 ID:gZVicuVH
マスコミの長が誤魔化していたんだよ。
オーナーじゃないやつがオーナーのふりをする・・・・・

詐欺師だな。


まぁ讀賣グループなんて払い下げの土地で本社やプランタンや旧そごうの土地せしめたんだろ?

591名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 14:48:46 ID:BLkSY3Jn
虚偽報告の罰則は上場廃止しかないんですか?そうですか。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:01:23 ID:gZVicuVH
内外の投資家に日本市場の透明性をアピールする為には上場廃止もありうる。



もう以前とは違うのだよ♪






                 
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:27:55 ID:ulP0jcjI
主な虚偽記載・掲載事件
・山一証券 証取法違反(有価証券報告書などの虚偽記載)の疑いで前会長ら逮捕
・旧森本組 証取法違反(有価証券報告書などの虚偽記載)の疑いで社長逮捕
・メディア・リンクス 証取法違反(有価証券報告書などの虚偽情報掲載)の疑いで社長逮捕
・キャッツ 証取法違反(有価証券報告書などの虚偽記載)の疑いで社長逮捕

・西武鉄道 証取法違反(有価証券報告書などの虚偽記載)の疑い→監理ポスト→上場廃止
・カネボウ 証取法違反(有価証券報告書などの虚偽記載)の疑い→監理ポスト(2億以上の裏金作りか?)
・日本テレビ 証取法違反(有価証券報告書などの虚偽記載)の疑い→監理ポスト
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:41:56 ID:b0DwCvV7
>>592
東証自体が上場を狙っているらしいからねぇ。
透明性をアピールする意味でも巌しい処分は避けられないでしょう。
ただし、日テレが上場廃止になるかどうかは、、。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:49:59 ID:s/0JOnV5
ナベツネの所有する日本テレビ株は161万株。2番目の大株主です。
読売新聞の給料がどんなに高くても時価で200億近い財産を築ける訳無いと
思ってつつも、そこはナベツネですから
なんとか上手い事してゲットしていたんだと思い込んでいたんだけど、
実際は虚偽記載だったとは、、、
大分前からナベツネ名義のままで普通に会社四季報にも記載されていたのに
誰からも疑問がでていなかったとは、この国のチェック機能というのは
いかにいい加減なのかということの証明ですね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:54:33 ID:RY0tBRtV
渡辺恒雄を監理ポストにしようぜ
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:55:02 ID:TGdBsOoN
ポストプレイヤーですか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:54:55 ID:CuIWIkER
たかが読売のたかが不法行為
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 00:06:20 ID:eX3ojfNS
西武と同様の厳しい処置をお願いいたします
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 00:38:27 ID:r0ccRfjA
>>582 とっくの昔にダイエー資本じゃなくなったでしょ。
まぁ、ダイエー資本だった頃も大家は讀賣だったけど。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:13:57 ID:JiNafDDC
運転免許みたいに免停30日とかできないのかなあ!
(もちろん放送免許、誤報なら1日とか、最も重いのは剥奪とか)
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:22:06 ID:XRGSxs5i
>>585
> 他社の見解が知りたい。

>「株式」日本テレビ放送網(9404)−個別銘柄ショート・コメント
>
>*14:00 <9404.> 日本テレビ放送網 14730 -200
>ゴールドマン・サックスでは「アウトパフォーム」を継続したもよう。上期および
>通期の営業収支計画の上方修正を評価。上場廃止の可能性は極めて低く、バリュエ
>ーションも既にPBRで1倍を割れる状況にあると。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041115-00000035-fis-biz
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:25:19 ID:7Mb/sRhE
>>582
>>600
読売70三越30かな?
読売には百貨店経営できないので読売が優勝セール関連で三越に
お願いした。トップは三越出身者。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:32:11 ID:VsL8Th5W
>>602
なにを根拠に上場廃止の可能性は極めて低くって分析してんのかね?
まだ調査終わってないのにw

ゴールドマン・サックス発表のコメントをヤフーがわざわざ選んで
載せる理由はやはりプロ野球参入するのに日テレに配慮?w
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:48:13 ID:AVYz1AG3
>>1
上場基準にあたる  虚偽表示に当たるとして、 上場廃止の可能性
が、あることを示す  監理ポストに置いたのは、
ゴールドマンではなく東証なんだけど。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:17:45 ID:8lGok6St
外人の持ち株比率も2割近いからねえ・・・
GSも売り抜けに必死w
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:50:18 ID:DGlmWB6k
上場廃止にしない方針だってさ
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:52:48 ID:ilT9G9Lc
こんなところにバンドワゴン
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:23:54 ID:57uzslO7
巨人も廃止になるのですか?
長嶋茂夫はすでに廃人ですが
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:27:08 ID:qXGUl9t6
中日も来たぞ
朝日はまだか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:31:02 ID:ujwCEqOR
中日新聞もやってたんやね

放送局14社の名義株保有=7社で持ち株制限に抵触−中日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041116-00000791-jij-bus_all
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:49:44 ID:a0NYVlco
>>574
応援しているスポーツチームは埼玉の局なんだからしょうがないだろ
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:41:40 ID:e6K4+aXX
>>604
このニュースをいち早く知っていたんでは?

http://www.asahi.com/special/041020/TKY200411160224.html
東証、日テレとカネボウの上場維持へ 西武鉄道は廃止に
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:59:32 ID:0js7WlPS
ネタ元が朝日なのが、 何か臭い。
615http://chdeai.s7.x-beat.com/menumb.html:04/11/17 00:15:41 ID:/bs0QK5/
2ちゃんねらーの輪を広げませんか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:35:26 ID:ImvVzj07
>>328
監査法人の怠慢?
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 02:00:19 ID:N5ORj+lq
朝日の不祥事が出た時にテレ朝株が大暴落しないように布石打っただけでしょ
日テレの上場廃止審査はまだまだこれから
(以上は漏れの妄想です)
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 07:31:10 ID:NtWJoohF
〜 日本経済新聞社 1面 〜


有価証券報告書 
「 4500社に点検要請 」
金融庁  不正通報へ窓口

西武株  上場廃止来月17日
東証 「 過少記載は組織的 」

〜 関連記事 7面 〜

東京証券取引所
鶴島琢夫社長の記者会見要旨


Q. 上場廃止の理由は。

A. 上場廃止基準である 「 少数特定者持ち株数にかかわる基準 」に、
長期にわたって抵触していた他、 コクドによる 西武株の売却などが
指摘された後の開示も遅滞した。組織的な取り組みがあったと推定され
投資家の信頼を、切る行為と認められるため  上場廃止を決めた。

Q. 現在監理ポストに割り当てられている  日本テレビ放送網や、
伊豆箱根鉄道株の取扱いは。

A. 両銘柄ともに現在審査中で、 方向性を議論する段階ではない。
結論が出た時点で報告する。


他の関連記事は、3  7  13 面参照。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:19:51 ID:DYNI75+I
日本テレビ社員 39,4歳 平均年収1481万円
制作部門は 30歳で1500万 40歳で2000万超える
視聴率 視聴率と騒いでもテレビ局の業績が上下するだけで、
テレビ局社員は高収入だよw
視聴率が4位のテレ朝でも社員の平均年収は1400万台。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 20:19:52 ID:Bz123bNU
虚偽記載は「社長の箔付け」 日本テレビが社内調査公表

http://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20041118/K2004111703720.html
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 12:12:10 ID:IWUito+4
監理ポスト脱出オメ
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 03:38:03 ID:lopzbGvD
>>619
30代で、 社員平均で 1500 万円近い年収は凄い。


中小企業の社長より多いんじゃない?
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 09:59:42 ID:Bykj8qCx
明日は、爆age?
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 13:10:13 ID:G5izuTjp
>>622 中小企業の社長って言ってもいろいろいるからな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 05:30:35 ID:gPCw5IbW
>>623
解除明け直後は、 買戻しを試す感じで
今日は、 寄り高  引け安と予想してみる。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 05:43:16 ID:uVkeRYIh
>>570
正解
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 06:55:16 ID:xGpvfVOS
日本テレビ放送網は、 東証の情状銘柄としては   前科一犯と言う事だろ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:23:38 ID:bXEz+N5E
自ら過ちを正し、膿を出そうとする姿勢が評価されたんじゃねーの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:24:25 ID:BcCpjd6W
259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/23 23:05:09 ID:BcCpjd6W
http://f50.aaa.livedoor.jp/~wave/T1.htmに

本日23:30よりF5アタック!ご協力お願いします!
「フォトギャラリー」では管理人が見られます!
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 03:26:35 ID:QgXvbcXx
>>326-328
今回の措置で、 市場の信頼は
得られるのだろうか

631名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 07:39:02 ID:UsuE4W0k
日テレの監査を担当してた監査法人ってどこ?
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:36:06 ID:yMwSM66D
▼本日のTBSラジオ「アクセス」のテーマ

去就が注目されるジャイアンツの清原和博選手。
あなたは清原選手のジャイアンツ残留に賛成?反対?

 A 賛成
 B 反対

投票はここから↓
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 06:07:30 ID:efYqm9lc
>>612
NACK5  ( FM埼玉 ) は、昭和63年  西武鉄道社長の仁杉巖が、
開局と同時に  社長に就任したFM局で
名称は、 周波数の79.5から。
( 西武鉄道は大株主 )

それにしても 関連企業が、

三菱自動車
西武鉄道
日テレ

ってw
634名無しさん@お腹いっぱい。
>>618
伊豆箱根鉄道    上場廃止決定。