【携帯】「完全データ定額制を提供へ」-イー・アクセス、第3世代携帯電話参入【11/04】

このエントリーをはてなブックマークに追加
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:50:45 ID:zE9RJ16A
>>43
PHSはここまでくるのに10年かかった
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 02:00:09 ID:GAaby53J
>>45
それじゃ10年前の技術を使い続けてるってことか
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 02:28:31 ID:ws9IFU9z
>>46
データ通信は、
 14.4kみなし通信→32kPIAFS→64kPIAFS
 →AirH"パケット32k/128k→AirH"パケット256k(年度内予定)

音声通話は、
 自転車程度でも切れやすい低速ハンドオーバー
 →高速移動中でも切れにくい高速H/O

基地局は
 500mW基地局では見通し500mがエリア
 →500mWのまま高感度・アダプティブアレイで見通し5kmまで

という感じで10年間の間に随分と変わっていますよ。
(32k*8slotのTDDという意味では変化はありませんが…。)
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:59:44 ID:YqHa8HHL
>>46
けど3Gよりポテンシャルは高いみたいよ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040629/146533/
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 12:54:33 ID:e06rl4Ge
('A`)なにこの盛り下がりっぷり
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 16:43:25 ID:jfRtmn65
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/04/news059_3.html
>広いエリアで面をカバーすればいいだけなら、
>一つの基地局で広いエリアをカバーできる携帯電話のほうがPHSより簡単です。
>しかし、ネットワークには“厚み”が大事なんです。
>携帯電話の場合、一つの基地局にたくさんのユーザーが集中すると、
>1ユーザーあたりの速度は低下してしまいます。
>しかし我々は狭いエリアをカバーする基地局を、多数投入する
>マイクロセル方式を採用しています。
>多数の基地局でユーザーを分散させることにより、
>ユーザーが集中しても高速な通信を維持できます。
>“薄い”ネットワークにたくさんのユーザーを入れても、あふれてしまうだけです。
>トラフィックの集中に耐える“厚み”がなければ、
>実用的なサービスは提供できません。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:11:55 ID:6PubN4ZD
キタぞ---------------!!!
ついに、外国人参政権の審議入りへ キタ--------------!!

パチンコ30兆円産業の70%以上は、すでに我々在日が握っている。
日本の駅前のほとんどの土地だって、我々在日が所有しているのだよ。

在日の雄・創価学会 TBS マンセ−  朝鮮総連 朝日 マンセ−
在日右翼、在日芸能プロダクション 最強 マンセ−

ちなみに、新宿の歌舞伎町のほとんどの土地も、我々在日が所有していますので、残念!!
我々在日は、ついに、日本人に勝利した!!!!
在日最強マンセ−!!!
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:25:16 ID:6VMPYBKH
>>26
あれは、256kbpsで圧縮を併用して1Mbps「級」という話じゃなかったっけ?
しかも、128kbpsを「スタンダード」、256kbpsを「プロ用」と強調していることから、
128kbps以下のプランは値段据え置きで、それより高い256kbpsが追加されるだけなんじゃないかと疑ってる。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:30:47 ID:x5hU/D4d
データ定額ならそれでIP電話すれば通話も定額だな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:35:37 ID:aBYf96R2
これでNTTの固定回線とはおさらば
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:43:25 ID:wHGvH5u1
>>53
既にDDIポケット同士と対IP電話への通話を定額にするという話も
あるようです。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:45:17 ID:GFZPCA9f
>>36
俺の推測では

イーアクは1.7GHz帯が空く2006年に参入する可能性が高いと見ている。(2006年夏にはMNPも始まる)
ソフトバンクは800MHz帯に拘り過ぎる故に、2012年(800MHz帯の周波数帯の整理終了)頃になると思う。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:49:00 ID:GFZPCA9f
>>53
まぁ、現時点での技術では音声もIPで流すのは無謀だけど
CDMA2000を採用するならばEV-DO Rev.A
W-CDMAを採用するならばHSDPA
が実用化されれば十分、音声もIPで流す事は可能だな。
2006年までには双方とも実用化されているだろうから、コスト削減も期待できるだろうね。

ただ、その頃には、auもドコモも実用化していると思われるので、あまり優位性は無いが・・・。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 01:24:20 ID:UrhcLtkX
通話定額はキャリアの経営に甚大な影響を与えるのだが・・・
いったいどのくらいの料金水準を想定しているのか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 01:55:02 ID:jlmdndIw
通話定額にするとインフラ系の会社の衰退を招きかねないから
総務省はある程度のしばりをするはず。
これを考えると、無線を使った定額通話の実現は現時点では
ありえない。(やりたくてもできない状態)
これは、電波の許認可制度と課金制度がきっちり整備されてからの
話になるのではないだろうか。
それまでは、VoIPはOKだが、その場合、使用機器が電話の形を
しているとあまり好ましくない、という判断になるだろう。

以下へ理屈。
インフラ投資を回収できないと、次のインフラ設備の投資に回す
資金に底がつくことが想定され、最悪の場合、基幹網の品質が
低下、あるいは切断されることも視野にいれる必要がある。
国内インフラの運営及び次世代インフラへの投資に必要な資金の
準備預金として、総務省は相当の対価として電波の利用料を
設定し、1次キャリアへ徴収するものとみられる。
それらの仕組みが整っていない現状、音声通話の無料化は
現実的ではない。
しかし、完全に民間へ任せるという大胆な決断は近い将来ありうる話だ。


と書いてみるテスト。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 01:56:33 ID:82JIeZ5t
電話が繋がるかどうかが保証されないベストエフォートな電話サービスを提供するのだろうな
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 02:15:38 ID:oMTK0IiV
>>52
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/21063.html

>――通信速度が速くなることで料金プランが変更されるという可能性はありますか?
>喜久川氏
>定額プランと準定額プランを用意しようと考えています。
>「定額利用が可能なAirH"」というイメージが浸透していると思いますが、
>それを壊そうとは思っていません。
>具体的な料金体系はまだ決めていませんが、通信速度が倍になったからといって、
>利用料を倍にするようなことはしません。
>やはりリーズナブルである必要があります。

とりあえず倍未満だな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 02:23:31 ID:jlmdndIw
>> 60
んー、免許取得するからには電話として最低限の音質&リアルタイム性とかいった
品質は維持すると思うけど・・・使ってみないとなんとも微妙なところだね。

これは総務省が蛇口をゆるくするかきつくするかにかかってると思う。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 02:23:47 ID:oMTK0IiV
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/14/news066.html

>いずれのサービスについても、開始時期や料金などの詳細は明かされなかった。
>ただし料金は「3Gよりは安い」という。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 03:22:46 ID:x+w1cx5P
Dポは8チャンネルで256に増やす
んで基地局辺りの速度も倍にして512
んでさらに16チャンネルにして1Mって言う話だ

しかしDポの経営部長は音声に力を入れたいって言ってるけど
カーライルのエロイヒトはデータ通信主体でやりたいといってる

この意見の食い違いが微妙に気になる
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 04:17:49 ID:L6JA1wmN
音声重視の京ぼんUを売りたい稲森から鶴の一声があると思われ
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 04:24:54 ID:LzrR3raR
カード型の加入者数がゆるやかになってきみたいだからね。
最近はAirH"PHONEや安心だフォンの延びの方がすごいらしいし。
加入者増やしたいみたいよ。

ま、音声に力を入れるってのはいままでやりたくても
出来なかったことだからなおさらやりたいことなのかもね。
67majide?:04/11/08 04:39:03 ID:lxnnmcTA
27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/04 21:57:50 ID:abipXS+z
Intelが次世代携帯談話企画でWinMaxと言う企画を提唱している。
無線LANの延長の技術だが、最大50qの転送拒否を誇る。
既に、欧州と中国の一部で実証実験をする予定だが、これ
が普及すれば、携帯電話は音声通話含め全て定額制になるよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 07:21:19 ID:SUQ/N1ay
>>67
お前は鷹山に騙されて出資するタイプの人間か?
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 07:39:49 ID:R0IdVdag
>>67
業務用無線でググって、送信出力と到達距離をみてごらん。

距離を伸ばすには電池の大型化が必要。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 07:47:03 ID:ZkrGOvBS
よーしパパ、これを使ってWINN(ry
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:44:17 ID:/J7MViJ6
>>67
それが可能としても、エリアが狭かろうが、エリアが広かろうが、1基地局あたりのスループットは変わらない。
あまり広くしすぎると、面積あたりの収容人数が極端に少なくなるから、実用化の際にそこまで広くする事は無理。

音声通話定額を実施するには、周波数効率とか大事だし。
いくら遠くまで電波が飛ばせると言っても、周波数効率が悪ければ輻輳が起きて使い物にならなくなる。
安易な期待は禁物。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 10:59:34 ID:l6xdLBSn
嫁がまだ起きん。
俺の朝飯はどうなるんだ。そっちが重要
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 11:05:07 ID:1qaR1Z79
>>72
ブタ嫁はっけん
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 11:12:12 ID:ZPS2YPpI
携帯のみでの通信料とPCに繋いだ場合での通信料
どっちも定額だが、それぞれで基本料徴収の予感。
併せて1万ってとこかね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 12:53:40 ID:xVVd4LQn
1.7GHzに禿が参入しなければ電波使い放題だからチャンネルを増やせばいい
そうすると基地局の数は少なくてもいいな
もちろん都市部だけのサービスだろうけど
これ使う人は僻地なんかに行かないだろ?
引き篭もりなら同一ポイントばかりだし(w
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 13:02:06 ID:1qaR1Z79
>>75
>1.7GHzに禿が参入しなければ電波使い放題だからチャンネルを増やせばいい

チョンはいつも誰かの後ろを付いてくる習性のある民族だから
ハゲが黙ってるわけねーじゃん
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 13:21:27 ID:CWogMgyD
>>72
たまには嫁の分まで作ってやれ
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 16:44:32 ID:0V9iyHUn
>>76
禿は800MHz帯にこだわりすぎていて、1.7GHz帯をとりそこなうに一票。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:08:39 ID:oNl3zCav
やる気と技術は有っても

       資金が無いだろ 

どうやって資金を調達するのか 

80名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 01:21:30 ID:VsrY23w0
大都市圏ローカルのサービスっていう無難な形でまとまると予測

確かに商売という視点のみで考えるなら、僻地や田舎なんてイラネっていうのもアリだが
ほぼ全国を対象にしたもんじゃなきゃ、メインストリームには絶対なりえないだろう。
毛色と採算の違ったTU-KAがもうひとつ産まれるだけなんじゃネーノ
81  :04/11/10 19:06:02 ID:dILYb/rD
中間決算発表来たよ。配当1000円出すらしい。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:03:30 ID:4Tl/e+kq
(・◇・)ゴバーク?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:14:16 ID:HjoORQ16
孫は金あるんだから、ツーカーをまるごと買収することは可能じゃないの?
84森の妖精さん:04/11/13 18:16:43 ID:FrDNgjnV
イラクマネーは強いな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:53:57 ID:2a/WIWgo
>>83
今更第2世代のPDCのツーカを買収する意味が解らない。
買収しても、定額データ通信とかはコストの問題上無理だよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:35:35 ID:prE6pSb7
>>85
他社がツーカー買収しKDDIから離れたツーカーとDDIポケットが提携。
買収した会社の豊富な資金でツーカー版ドッチーモ開発。
その間に3G整備し顧客を移行させれば、ユーザーにエリアが狭いと
言われることなくウマー
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 04:17:42 ID:4lm8npyw
>>86
Dポが手に入れば、ツーカーなんぞ要らん訳だが。
88遊軍@経済部:04/11/15 04:41:22 ID:mLC9xjX0
外で使える(移動中は使わない)
という前提なら事業計画としてはかなり良いと思われ。
後は価格だが、ADSLユーザーへの割引なども考えられるのでサービスが評価されれば
有線ブロードバンドのシェアに影響するかもしれない。
3Mbpsあれば動画も中継し放題だ。となれば報道機関もコレを使わない手は無い。
さぁ迎え撃つNTTはどう出るか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 07:24:34 ID:nOG4VKI1
>>88
安定して常時3Mbpsは厳しいんじゃない?
W-CDMAを採用。HSDPAを使用したとすれば、最大14Mbpsの速度が出せるが。
PC接続定額にすると、自然とトラフィックは増える。
基本的にスループット/同時使用人数で最高速度が計算される。

逆にCDMA2000を採用したとすれば、EV-DO Rev.Aで最大3.2Mbpsだし。
常に理論最高値が出るような技術でもないので。

収容数の問題でPC接続定額にするならば、CDMA2000を採用する可能性が高いと思う。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 07:24:57 ID:4lm8npyw
>>89
基地外にレスをするな
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 08:43:04 ID:xYM5o0cy
>>89
こいつマジで只の荒らしだから
レスしないでください。構うと大喜びです。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:09:33 ID:WEaxXhJ5
イー! アク! セス!

懐かしいな・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:10:25 ID:1d2M2sJC
ぜんぜん大丈夫
94名無しさん@お腹いっぱい。
もっと安くして