霞ケ浦の浄化と有機野菜作り、一石二鳥−−外来魚の魚粉で肥料 /茨城

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sekφ ★
霞ケ浦で増殖する外来魚を肥料に変え、湖の水質浄化と有機農業をやろう――。
こんな試みが実現に向けて動き出した。霞ケ浦周辺の環境保全を目的とするNPO
(非営利組織)法人と有機農法を推進する企業が連携。来年3月にはブルーギル
などを原料にした魚粉で野菜作りを始める。

霞ケ浦ではブルーギル、アメリカナマズなどの外来魚が増え、在来種が激減する傾向
にある。駆除のため捕獲した外来魚は、100トンを限度に県が買い上げているが、そ
れ以上の量については、引き取り先がない。また、周辺での化学肥料の使用に伴って、
湖に窒素やリンが大量に流入、汚染につながっているという指摘がある。

これらの問題を一気に解決する方法として、外来魚を肥料にして、有機農法を行えば
どうか。NPO法人「アサザ基金」(本部・牛久市)と「エコタウンほこた」(鉾田町)、有機
農法を推進する「ギルド」(北浦町)が構想を練り始めた。

専用の機械を購入し、外来魚を魚粉に変える。米ぬか、木くずなどと混ぜ合わせれば、
良質の肥料となる。この肥料で栽培した野菜や鶏(卵)をブランド化。さらに、「(農産物
を)食べることで、霞ケ浦をきれいにする」と、消費者にも環境浄化をアピールすることも
できる。

既に機械は購入済みで、今年12月までには魚粉の肥料を作り、来年3月には有機農
法による野菜作りを開始する予定。「ギルド」の浜田幸生取締役は「環境保全のNPOと
有機農業の企業が連携するのは全国初ではないか。この取り組みで、地域を生かした循
環型社会を実現したい」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041029-00000035-mailo-l08

■関連スレ
琵琶湖の外来魚退治にホームレスの人たちが貢献
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1095553862/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:32:25 ID:kAaUM02a
あはん
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:35:43 ID:bkSQzC9k
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:36:04 ID:TGBY2W/6
霞ヶ浦って汚いんだっけ?
カス高は屑の集まりだけどな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:38:22 ID:TN2A+gJY
魚粉なのであって、魚糞ではないんだぞ、わかってるのか!
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:49:08 ID:J0NQCVd8
粉化すると費用がかかるから埋葬で。
土の中で混ざるっしょ。
よいかほりが、漂うけどw
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:49:27 ID:ob6PRgfH
ついでにブルーギル放流した馬鹿どもも畑の肥やしにしちゃって下さい
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:56:52 ID:pinbILI8
GJなニュースだ!
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 02:03:49 ID:CwgLWwvl
a
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 02:11:34 ID:FrrXHhSc
清水国明も肥料にしちゃって下さい
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 02:27:06 ID:DoU9GRsC
いわしも昔は肥料だったし。
12REI KAI TSUSHIN:04/10/30 03:34:05 ID:OMRlnGM/
鯉ヘルペス(性病)をたっぷり含んだ、汚染野菜を作りたいらしい。

同土浦の工場生産野菜の価格に付加価値が加わり高騰するのでは?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 03:50:34 ID:Zk4fut3V
あんまり魚粉の肥料って聞いたことないんだけど、普通なのかな。
肥料としての効果があまりなさそうな悪寒。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 04:22:43 ID:IgbV/P/l
>>13
魚粉は、昔から肥料に使われていた。
昔は、網を掛けると、とても食べきれないほど、漁獲量があったから。
昔は、冷凍技術もなかったしね。
昔は、化学肥料がなかっただろ、腐葉土を作るという手もあるが、
魚粉のほうが、はるかに栄養価が高い。
というのは、冗談だが、まぁ、リンや窒素、カリウムが豊富なのは
なんとなくわかる気がするよね。
15REI KAI TSUSHIN:04/10/30 04:23:05 ID:OMRlnGM/
>>13
アメリカで地球シュミレーターを失敗した、
(閉鎖空間に居住したメンバー間で争いがおこった)
科学者達が、低予算で循環型水耕栽培をやっている。
16REI KAI TSUSHIN:04/10/30 04:24:59 ID:OMRlnGM/
>>15 追加
魚糞ですけど!
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 04:26:12 ID:HpOiZh4W
ブラックバスは肥料に使えないのかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 05:11:16 ID:IHOwFn8Y
霞ヶ浦のまわり回ったことあるけど魚の死骸とゴミが凄かった
釣りする奴らはしね
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 07:27:01 ID:Sx24yrzX
キッチリ加熱してからしようするならわかるけど。
汚染物質も蓄積されそう。

最近、有機肥料が危なくなってきたと思う
有機農家がよく「肉骨粉」も使用されていたわけだし。

飼料には多数の薬剤も使用されているし、遺伝子組換の穀物もあるわけだし。
これはまー、肉骨粉の話だけど。

なんだかなぁ。いやな時代になったなぁ。
20 :04/10/30 07:29:53 ID:ULOZZLKo
霞ヶ浦って超汚いよな。県民のレベルが低いのも理由の一つだな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 10:20:21 ID:RyXL3VEY
狂魚病発生の悪寒・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:27:08 ID:5U0G0p0n
>>4
俺カス高の受験に落ちました(テヘッ)
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:05:13 ID:9v502Lqc
滋賀>茨城
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:13:58 ID:AEXbKMNL
霞ヶ関も浄化してくれよ。寄生虫だらけなんだよ。
25REI KAI TSUSHIN:04/10/31 02:12:27 ID:L1KCKfzg
>>22 入学できる高校無いじゃん!

>>20
その水は、土浦市民の水瓶です。
(飲食店の水や食べ物に注意!ヘルペスに感染する恐れがあります。)
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:17:47 ID:0DHp9gr1
霞ヶ浦周辺地域の水道水は夏になると臭い
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:24:37 ID:KTE0XW9x
いいんだけど、外来魚だけ捕まえることってできるの?
在来種も混獲されそうな気がするが。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:29:30 ID:GEamT/Z8
>>27
ルアーにかかるのは外来魚。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 03:17:01 ID:BdOwVb0a
俺関東に住んでるのに北関東の事全然知らないな
それらの県の市の位置や名前も知らないし栃木と茨城が入れ替わって覚えてたり
30名無しさん@お腹いっぱい。
ならいずれ不足になった分はまた補充しなきゃ