富士通、1MビットFRAMの量産化に成功 【04/10/26】
1 :
( ・ω・)モニュ!! φ ★:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 08:01:19 ID:eAuTp4Wh
2(σ゚Д゚)σゲッツ!!
>>1 >書き換え可能回数は10万倍以上
まだ揮発メモリの代わりにはならなそうですな…。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 08:46:11 ID:HdCBjZAU
12素子でフロッピー一枚分。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 08:58:52 ID:UXxx47Ab
日本の技術だ!!!!!!!!韓国にまた派くられるんだろうけど
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 09:03:21 ID:ve5uGI2l
技術供与するニダ
多少遅くても良いから,
クルクル回ってる磁気ディスクが
RAMになってくれないかな
もちろん安価で
よくわからんがDカップがFカップになったみたいなもんか
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 11:07:27 ID:cr545e+H
値段が高いような気がする。
サムソンと提携してタダ同然でこの技術をよこすニダ
>>3 もしかして、10万倍と10万回を勘違いしてるとか。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 12:23:47 ID:CyLhXw9F
富士通のFなのか。
FRAMもすごいが、F従業員も、連続稼働時間が
二倍、消費金力が半分と画期的。
×その後256Kバイトの単体品
○その後256Kビットの単体品
単位を間違えると、えらいことになるぞ。> IT MEDIA
なにしろ、新開発で世界最大容量が1Mビット=128Kバイトなんだからさ。
>>12 富士通のFじゃない。
Ferroelectric Random Access Memory
>>11 あっ。素でそうだった。指摘thx。
100億回以上でも、まだ普通の揮発メモリには全然適わないね。
書き換えまくる動作をするとすぐにシボンヌ。
やっぱりずっと書き換えられるようなのは一生でないのかな?
でもまあ、このぐらい回数書き込めるなら、色々使えそうだね。
で、どんな所に使うんだ?これ
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:03:16 ID:qWFPnpMf
株主に只でよこせ
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:05:31 ID:bntfcbHw
復活の呪文をメモるので十分
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:20:52 ID:v2VPU6em
>>15 揮発メモリと置換するメリットって何でしょ?
即リジューム<>復帰とかかな?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:25:14 ID:/uiBHRQF
そんなことより磁気バブルメモリは?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:32:45 ID:D33AAiON
はやいとこ大容量化して、1Gbitとか開発してくれ。
そして、HDDを置換してくれ。
高速超低消費電力回転軸なし超低騒音超耐震性HDD完成。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:50:21 ID:013xXn1Q
1Gbitのチップで100GBのハードディスク(?)を
作成するのにチップが800個…
スペースの問題が解決しても、1チップ2000円として160万円…
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:52:11 ID:d3FJXFV5
>その後256Kバイトの単体品
おいおい、新製品より性能上じゃんw
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:52:49 ID:WBF7is6V
しかしSDRAMはアクセスタイム6nsとかだから、
100nsかかるんじゃメインメモリの代わりには使えないな。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:58:54 ID:avEHokX2
具体的に何に使えるんだこれ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:22:03 ID:D33AAiON
家電の組み込み制御にはいいだろな。
電源抜くと設定消える家電って未だに多い。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:07:03 ID:m1bW3Hsp
一億万倍まで出来るようなサイズにしたらいいんじゃね?
具体的に使うとしたら SDメモリとか?
不揮発なのになんでROMじゃないの?
教えてエロい人
>>19 実は単に電源を切るという概念が変わるぐらい…。
色々使い道はあるかもしれない。
31 :
エロい人:04/10/26 20:28:45 ID:VrjkYYpe
>31
EEPROMだってそうじゃん
>>29 フラッシュメモリ等のROMは、あくまで“内容を消去できる”ROMということで
例えるならCD-RWのようなもの。
“書き換え”との違いは、“全て消す”という動作が必要ということ。
書き込み速度では、RAMの方が有利なはず。
34 :
33:04/10/26 20:44:16 ID:tJvoTkme
ちょっと表現が悪かったので訂正
ד全て消す”という動作が必要
○“部分的に消す”ことができない
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:06:34 ID:tkyvXPFg
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:06:58 ID:9RJQLNvh
フェラRAM
<ヽ`∀´>
ウリの為に御苦労ニダ、仕方なく貰ってやるニダ。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:52:55 ID:lC8siiEF
各種メモリカードって何積んでいるんだ?
この記事を見てふと疑問になった
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:57:02 ID:IstYNdQx
0.35μmか。だいぶ原価償却のすんだラインが使えるな
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:57:24 ID:IstYNdQx
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:00:34 ID:gLKswBaX
富士通が製造してるEffiseonは90nmなんだけど、なんでFRAMは90nmで作らないの?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:10:33 ID:UXxx47Ab
新しい技術の開発は、余ってる古いラインを使わなきゃ。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 14:04:20 ID:WZnfE7XA
もうネタ切れ?age
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 17:01:22 ID:CwM1yRSN
よぉし、じゃぁ富士通の株買っちゃうぞぉ
同じ不揮発性メモリのMRAMとどこが違うのかおしえてください
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 20:09:49 ID:FVZ35UPE
48 :
◆uJT82OtyC6 :04/11/22 14:57:58 ID:MWMhuqqK
MRAM
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 15:46:27 ID:3B9yzMDp
これ、HDの替わりになり得るんかね?
それが一番の関心事。
最近、256MBのメモリスティックを買ったけど、なかなか使える。
コンパクトでデザインも洗練されているから、技術屋同士で話しを
進めながら、欲しいデータがあったら「これに入れてくれ」と言いやすい。
MOは、案外、普及率が低いんだよな。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
欲しい