【通信】「ユーザー宅までギガ」、高速FTTHが登場間近
1 :
Umaφ ★ :
04/10/22 21:58:40 ID:??? 「ユーザー宅までギガ」、高速FTTHが登場間近
2004年10月22日 17時28分
NTTグループの次世代アクセス回線技術の展示会「つくばフォーラム2004」で、
ユーザー宅まで最大速度1Gビット/秒で伝送するFTTHサービスの登場が
間近であることが明らかになった。
対象となるのは、東西NTTやソフトバンクBBなどがこぞって採用を決めた
FTTHの新技術「GE-PON(gigabit Ethernet-passive optical network)」を使ったサービス。
GE-PONは、最大1Gビット/秒の光ファイバを複数のユーザーで共用するが、
ユーザー宅への速度は宅内装置の処理能力の制限を受ける。
ソフトバンクBBは「ギガ・ビービー」とギガを全面に押し出したサービス名を採用しているが、
実際にユーザー宅内に設置する装置の最大速度は100Mビット/秒である。
東西NTTも当面は、最大100Mビット/秒で提供する見通しだ。
(以下、
>>2 以降に続く)
いかそ〜す
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/339096 依頼ありました
◆スレッド作成依頼スレ★13◆
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1097172406/284
2 :
Umaφ ★ :04/10/22 21:59:19 ID:???
(
>>1 の続き)
本当に「ギガ」のサービスを提供するには、ユーザー宅内用の装置が
最大1Gビット/秒の処理性能を持つ必要がある。
だが、ギガ対応の装置は、
(1)装置コストが高いこと、
(2)1Gビット/秒の速度が必要なアプリケーションが見えないため、供給が始まるまでには
時間がかかる思われてきた。
ところが、「メーカー各社が一斉に開発を始めたため、需要も見えないのに、
ギガ対応の装置が安くなっている」(メーカー担当者)。
最大速度が100Mビット/秒のGE-PON対応装置は、1ユーザー当たり1万5000円前後が
相場と言われる。
これをギガ対応にしても、「1ユーザー当たり5000〜6000円を上乗せした程度で提供できる」
(メーカー担当者)と言う。
この背景にはソフトバンクBBの動きがある。
ソフトバンクBBはFTTHサービス「Yahoo! BB 光」の発表会見で、
「ユーザー宅まで1Gビット/秒で通信できるメニューを計画中」(孫正義社長)であることを
明らかにしている。ソフトバンクBBがサービスを始めれば、競合するFTTH事業者も一斉に
ギガ対応装置の提供に踏み切る可能性が高い。メーカー各社が、早めに準備を進めた結果、
低価格化を実現できたというわけだ。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 22:01:32 ID:nmb+02MB
ギガにする前にエリア広げろ。な!
ようやく光ファイバー大国の韓国に追いつきますね
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 22:04:48 ID:Dug0nDVa
光ファイバーは日本の専売特許かと思ってた。 アホでした。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 22:05:34 ID:xdjhFLsE
そんなブロードバンド何に使うんだよ.....
読みはげーぽん?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 22:08:24 ID:pTZ2bumY
500キロビットもあれば十分です。
>>2 >(2)1Gビット/秒の速度が必要なアプリケーションが見えないため
Winnyでも複数台のパソコンでやれば、十分に必要だと思われるよ!
やっぱギガは必要だね!そしてこんなに的確なソリューションを
提示する俺ってなんて優秀なんだろ。おいIBMよ。さっさと俺をCEOに就任させれ。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 22:13:30 ID:/F89B2fo
これであぼーもやふーんだな。
「 ̄ ̄了
l h「¬h < はーい、
>>9 が通るからどいて
/ ̄ ̄\__,ト、Д/____
/ / ̄Yi. / jテ、 f ̄ヨ
/ /∧ / / /.i l iー――‐u' ̄
./ / Д` / / / / l l
i' / l ヽ../ レ' l l
. / _/ \ !、 lヽ____」 l
. !、/ \. \ \l ト./
ト、__\/ト、/ト、 y l
l  ̄( )y ) /l i
l l Y''/ー' / .l l
!、 l l./ / l l
/ / l/ ,/ i' l
y /_ ./l l`ー‐〈 ト.__」
L_``^yト._」、ー" `ヽ_」
`ー' `ヽ_」
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 22:21:34 ID:wSMR1YsL
ギガにする前に、動画エロサイトの課金システムを 安全で安心して利用できるように、法規制しとかないと こんなの、使いようがないだろ まあ、その前に無修正ポルノ全面解禁にしておいて 無修正ポルノを国内サイトでも開設可能にしておかないと、 日本国内法の対象にならず、詐欺的犯罪がおきても なかなか摘発できないわな
それよりも家をナロから救ってください。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 22:27:53 ID:eFTHlr44
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <丶`∀´> < チョパーリがいくらあがいても ( ) │ IT大国のウリナラにかなうわけないニダ!! | | | \__________________ 〈_フ__フ
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 22:30:08 ID:pHEVtZqL
おいおいデバイスメーカーは数年前の通信バブルをもう一回やりたいのか? トランシーバー作ってるところなんて儲けが無いぞ
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 22:33:56 ID:IpSKxFaJ
最高値より最低保証キボンヌ
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 22:36:28 ID:HgagIBmd
さて、何に使う?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 22:39:00 ID:MsicrXUW
結局、ダウンロード野郎専用以外のアプリケーションがないんだよねー。 「テレビが見れます!」って、スカパーのほうが安いじゃん。
何に使うって、インフラだからさあ。 あと数十年は光で行くんだろ。 今はダンピングしてでもシェアをとって、後からガッポリ儲けるのさ。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 22:39:13 ID:GD5xoXYv
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 22:42:11 ID:n5nRlNY9
P2Pのために導入しても規制されるんだろうなぁ
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 22:58:25 ID:uewgNvIo
MXから足を洗ったあっしには、もはや関係ねいこって
相手・中継・ISPがみんな速くならないと意味無いような希ガス
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 23:01:14 ID:v7dr1Htc
winnyが無くなった今。何に使うの??
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 23:03:46 ID:5lQp31rV
高速ネットワーク回線と小型情報端末によって、地球上の誰もがいつでもどこでも 情報のやりとりを行なえるとしたら、それはもはや個人と個人の繋がりというより、 ニューロンとニューロンの繋がりと言ったほうが正しいのかも知れない。というのは、 個人が個人でいられるのは、その中に流れる情報の流通が、その固体の中でしか 保てないからだ。 別の個人にその情報を繋げるための手段は非常に限定的で、そのために基本的 には情報は個人に収束していたのだ。しかし、TVや電話などの発達を起源とする このIT革命、情報インフラの発達により、我々の情報の伝達手段は非常に強力で 安定した基盤を手にすることになった。 さらに、世界的な産業化、グローバル経済の進展により、情報の流通はそれ自体が システムとしての意義を持ち始めている。それはすなわち、人間の脳の神経細胞の ネットワーク、情報を伝えるためのサブシステムとしてのネットワークという構造に 非常に近いものになってきていることを意味する。 つまり、将来的には我々は個人という個体性を、意識の上で失い、ニューラルネット ワークを構成する神経細胞のそれと同じく、ある大きなシステムのために情報を流通 させるための、一つの細胞体という意識を持つようになるだろう。
普通にwinnyってますが何か
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 23:06:12 ID:xFqYkFqL
また「winnyしか用途が無いのに、無意味に高速回線を売るな!」とか いう連中がぞくぞく・・・・
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 23:11:34 ID:v7dr1Htc
>>28 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 違うの?? 俺はDSLで十分だけど・・・・
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 23:13:03 ID:eFU57Rp7
レンタル鯖屋に間借りしてる人なんていんじゃないの?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 23:18:43 ID:wSMR1YsL
ギガが必要なレンタル鯖で何すんの??
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 23:26:14 ID:J5Y9noQd
家族全員が数百メガ使えるようになるから これからの時代では最適じゃん
親戚に娘の成長記録ビデオを配るのに使います。 DVDに焼かなくて済むから便利。
理想は遠く離れたコンピュータの資源を使いながら 動画編集。これぐらいは出来なくちゃな。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 23:31:02 ID:/u9XYcn8
>>33 なんだかエロ稲
韓国って光普及してるの?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 23:33:29 ID:J5Y9noQd
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 23:39:45 ID:ZVE/f+Cg
>>34 今はマダPC内部の方がボトルネックになるな
飲み屋で、糞警官が、糞ファイル落としてるのを自慢してました ついさっきの話 「オレ矛盾してるよなぁ〜」だと 本音でも人前で言っちゃいけないことってあるだろ? とっとと死んでください
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 00:06:50 ID:cAHBBjZj
いくらwinnyのコンテンツがあるからといって、使ったら常にデフラグ状態でHDD が持たないと思う。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 00:23:22 ID:Li92gSOU
やはりこれからはP2Pの時代だな この帯域を有効利用するものはP2P以外に存在しない やはり47氏は時代を先取りした天才だ あとはギガ対応のルータ・FWだな Netscreen5200とか、Cisco7200がヤマダ電機で家庭向けに販売される予感
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 00:26:34 ID:n2K6FI8W
M$の出方次第 彼らの目標はたぶんNetPCっぽいからね ソニーの真似してる場合じゃないとも思う
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 00:27:08 ID:kYk8C0v1
パソコンの方が対応できねーよ
>>40 家庭向けギガ対応ルータ既に発売されてるだろ。
ヤマダにあるかどうかは知らんが。
10Mbps以下で喘いでる連中も、未だにたくさん居るがな。 中には、契約は100Mbpsだったのに5Mbpsしか出ないという哀れな奴等も居るし。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 00:32:35 ID:GbFmzovJ
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /": : : : : : : : \ /-─-,,,_: : : : : : : : :\ / '''-,,,: : : : : : : :i /、 /: : : : : : : : i ________ r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i / L_, , 、 \: : : : : : : : :i / BB,TV,電話が /●) (●> |: :__,=-、: / < セットなら入っても l イ '- |:/ tbノノ \ いいかなと思ってる l ,`-=-'\ `l ι';/ \ (すねかじり学生・20才) ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ=-' /
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 00:34:27 ID:4ua+jN6u
>>44 そういう香具師のほとんどがLANケーブルに問題があると
CISCO CLUBのカンファレンスで言ってたな
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 00:34:59 ID:38ldjSkO
金 子勇タイーホのおかげで1年間トラフィックが横ばいだったから その分の設備投資費を回せたんだろうな。京都父兄GJ
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 00:38:43 ID:cAHBBjZj
>>47 横ばいだから設備投資しなくて済んだの間違いじゃ?
49 :
とーほくの資産家 :04/10/23 00:40:11 ID:cpMOkTQ/
今光ファイバーを全家庭に供給すれば既存のサービスが損するので 調整中なのでしょう。 日本中の国道にケーブルが走っており、天然ガスパイプラインも 完成していてウラジオストックからの配達を待っています。
あ、ごめん合ってる
テラの時代は近いな! しかし、用途が無い。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 00:53:33 ID:n2K6FI8W
寺か
実測値/最高速度がますます下がるだけの話
>>51 一秒未満でブルーレイでーぶいでーが(ry
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 01:18:03 ID:Nb/YcX51
HDDが追いつかない罠
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 01:21:33 ID:ZXrlVyoT
うちのギガ対応家庭内LANでファイルをやりとりしても250Mbくらいしかでない
いいかげん基地から離れた宅向けの技術開発をメインにしてくれ。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 01:28:51 ID:wtZsxZ/G
平均速度が重要だな。 ベストえっフォーとぉはイカン
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 01:34:48 ID:dVsIb+Xe
>57 ?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 01:36:58 ID:JWrDiPdd
∧,,∧ (;`・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン作るよ!! / o━ヽニニフ)) しー-J Λ,,Λ (::::: )・゚。 今日も独りで食べるよ… (::::::::.. つニフ  ̄ ̄と とノ ̄ ̄ Λ,,Λ ゴシゴシ (::::: ∩゙。 (::::::::. ノニフ  ̄ ̄と とノ ̄ ̄ ̄ Λ,,Λ (:::´・ω)。 な,泣いてないよ! (::::::::..つニフ  ̄ ̄と とノ ̄ ̄
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 02:04:36 ID:kYk8C0v1
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 02:09:54 ID:dVsIb+Xe
>>61 そうか、B-ISDNの出番がやっと来たか
確か以前NTTと政府は「2005年までに全家庭に光ファイバを引く」って言いましたよね。 2005年いっぱいまでが期限だとしても、あと14ヶ月ちょっと。 僕は待ってますよ。約束が果たされる日を。
いくら速度速くしても、P2P使ってるのがプロバで分かれば規制かけられて おしまい
winnyやるんならわざとある程度低速なサービスの方が規制されにくいぞ。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 03:13:10 ID:IhXLzpTN
>>65 ペテン剥げ朝鮮人が邪魔したので、遅れます。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 03:40:33 ID:9wj0ZVgu
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 03:49:00 ID:3uFWS2lS
大丈夫かな・・・将来島に帰るんだが・・・。
72 :
chap.11 :04/10/23 03:53:29 ID:DWZJLYut
出来るということと、需要があるということとは別物。 ましてや商売になるかとなればなおさら。
僕の肛門も高速化されそうです。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 04:01:33 ID:bTlrUt1B
たった1秒で128MBのファイルをダウンロードできるのか… ハードディスクへの書き込み速度より速そうだな…
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 04:02:19 ID:+/vNtUQ9
全家庭で光ファイバが加入できる状況にはなりそうだな。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 04:10:47 ID:ECgtbbXV
>>74 最大100Mb/s=12.5MB/s
フレッツの最大12Mb/s=1.5MB/s
アナログ54Kb/s=6.75KB/s
実質10MB/s出ればいい方か。それでも凄いな。400MBの動画が40秒で落とせる計算だ。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 04:12:44 ID:ECgtbbXV
これはwwwコンテンツよりも高画質高音質ビデオチャットに魅力を感じるスペックかもな。 ライブ映像なんかもシームレスに届くしネット会議なんてのもより現実的になるのか。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 04:16:17 ID:ynFu0Hmg
>>77 wwwって小文字で書くと煽ってるみたいに見えるぞ
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 04:18:29 ID:ECgtbbXV
>>78 スマソまぁそう見えちゃうあなたも僕もどっぷり2ちゃねらということで。
これだけ早いと大量のテキストファイルを送る時に便利だ。 最近はフロッピーに入り切らなくて困っていたんだが、 これならメールに添付して送れるね。
友人仲間でのファイル共有がきわめて現実的だな。 ダウンロードしてローカルに保存する目的ではなく、 LAN感覚の本当のファイル共有。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 04:33:36 ID:sBu7axoj
最終装置は100Mだそうだが、そのうちギガ対応になるのかね?
いま光を引いてても、業者を呼んでONUを換えなきゃいけないしめんどくさいな。 ファイバーの先っちょがコネクターになってて、 LANケーブルを挿す感覚で素人が簡単につけられたらいいんだけどな。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 04:45:44 ID:lsA+vfON
>>78 違うよ、あれはWOWOWから丸を抜いたのさ
P2Pがどうしたこうしたなんてどうでもいいだろ。 もう少し想像力を働かせろよ。 ギガレベルの速度が安定して出るなら新しいインフラが作れるんだよ。 PCの機能なんて外に置いておけばよくなるわけで、自宅では液晶ディスプレイに 毛が生えた程度のハードがあれば十分になる。 即時に課金できる「テレビ局」も理屈の上では作り放題になる。 野球やサッカーのチームがそれぞれの局を持って1試合ごとに金を取りながら 試合を中継できるようになるので、球団の経営が根本的に変わるかも。 プロセッサを外に置いておけるので、超リアルなネットゲームも作れる。 光ファイバーのインフラを使ったPHSの進化版もいいかもしれない。 100メガくらいの速度が出るPHSなんていうのも便利じゃないか。 インフラがあれば、多少時間はかかるかもしれないがいろいろできるってことだよ。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 05:02:21 ID:XiMBD7cV
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 07:18:07 ID:ZSJFIM5O
自宅からライブカメラやる、とかどうよ? 相当な高画質でできそうだが
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 07:21:35 ID:Pp9tYYT0
各人の家にお天気カメラ設置 これで日本中の天気がわかるぞ
地域格差無くす方が先だろ。どう考えても。 それやらないで高速化・・・おまけに加入権踏み倒し。 人でなし企業の腐れ極まれりって所だぞ。まさに。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 08:03:13 ID:kb8j+39V
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 08:28:46 ID:eGU9AaV5
>>90 田舎に金を投下して儲かるのん?
そういう福祉的なことは国が金を出せ。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 09:03:13 ID:m0Uyjmt+
>>85 ユーザー側がギガ単位の回線ともっている場合に
提供側の回線とサーバーの処理能力がどれくらい
必要か考えて見れ
今の数十M単位でも、サービス提供側のかかる設備
投資は跳ね上がってきてるんだけどね。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 09:12:02 ID:wtKKDR2n
これ、ニューファミリーとかから乗り換えると、 宅内の光ケーブル、全取替え工事になるの?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 09:15:34 ID:upLhx0PG
>>90 だったら都会に行けばいいじゃない。
辺境に住んでるとそんな知恵も働かないのか。
台風で毎年被害が出るところに住んでて
被害があると国は何とかしろと騒ぎ立てるのと
同じだな。
どちらにおいてもそんなとこ住んでるのが悪いのは明らか。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 09:15:48 ID:m0Uyjmt+
屋内の線は変えないでもいいと思うけど、どっちにしても モデム交換で工事は必要になるんでは?
>>68 ADSLが普及したからISDN→光の流れが妨げられたとか言いたいわけ?
ADSLを普及させたのを禿の功績と既成事実化しないで欲しいぜ
この記事の最後の段の
>この背景にはソフトバンクBBの動きがある。
とか何なんだよ。日経だと差し引いても無茶苦茶な既成事実化だぜ
プロバイダの制限あるかげりムダだろ
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 09:44:22 ID:gFblgQxb
TV会議に使えるな。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 09:49:57 ID:gkyRkGBO
ADSLすらエリア外
将来はこのインフラを利用して Windowsのネットワークブートが導入されて しかも従量制がとられる可能性もある 常に最新VerのOSを入れられ、しかも海賊版の対策もしやすい でもこんな速度ではISP等、特にIXは耐えられるのか?
>>1 の
>ユーザー宅への速度は宅内装置の処理能力の制限を受ける。
これって、個人でなんとかすれば1Gいけるとかなりそうな…
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 10:53:29 ID:klXncYTO
NTTの基地局から3km離れてるって事しか知識が無いから光とかFTTHとか言われても分かりません。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 10:57:01 ID:Pp9tYYT0
こうなったら中央にスパコン置いてユーザーが共有した方がよくないか? そうなりゃOSなんかなんでもいい
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 11:01:23 ID:klXncYTO
>>105 NWに問題なしと仮定しても
クライアントPCが全部PCIエクスプレスだとしても
PC内のバスがボトルネックになる
うちのLANカードCPUバリバリ食うぜ!
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 11:09:32 ID:vDcEqF7d
そこらのじゃダメだろうけど、画像処理用のWSクラスの バスがあればなんとか成ると思うけどな
>>106 HyperTransportに乗っける形でも無理なのかねえ
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 11:11:27 ID:vDcEqF7d
>>107 いつまでカニの戯れ言を言ってるんだ、ぼけ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 11:12:22 ID:vDcEqF7d
素人ばっかだな、この時間帯は
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 11:15:52 ID:vDcEqF7d
>>113 面倒だからintelやめて、みんなPA-RISCにする
Bフレが安くなるまで8Mで粘るつもりだったが さすがにのろくてシャレにならんので フレッツモア契約したのに、もうギガの話かよ。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 11:19:45 ID:CbarOlvg
しかし、毛ーポンってもう少し名称なんとか成らないの?
どうせまた理論値でしょ? 100M契約で80しか出ない、金返せとか言う奴もいるし、 30以下で我慢させられてる人もいっぱいいる。 また同じように「1G回線登場!」って売るのか? 100以下しか出なかったらクレームの嵐だな・・・。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 11:24:02 ID:CbarOlvg
ギガビットイーサーが付いてるけどバスがよく分からん パソコンに、マルチポートでもつける連中が出てきそうだ
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 11:46:04 ID:CbarOlvg
ちなみに最近のマザー見たけど、いまだにバス周辺の解説 マニュアルがちゃんとしてないぞ。数年前の業務用以下だ。 馬鹿は騙されてばっかりって事に気が付けよ。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 11:49:15 ID:KJCbTbpy
実測30Mでいいからプロバイダー料金込月3000円にしたほうがいい。
ISDNまでしか通ってないウチでは、まったく意味ない話だな
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 12:03:56 ID:4zD+kzHo
俺のとこ800kbpsにもかかわらず使い余しているというのに 400でも十分かもと思ってるのに WINNYやるなら別だが
・田舎に高速回線は無意味 ・田舎に高速回線通しても儲からない 等の意見があるが、 田舎のインターネット利用者と都会のインターネット利用者を比べると、 田舎の方が有料コンテンツの購入やネットショッピングの利用者の割合が 多いという話を聞いたことがあるぞ。ソースはどこだったか忘れたが。 確かに田舎はインフラ整備費用に対する加入者数が、 都会に比べると低いのは否定しない。 しかし、潜在的購買力は、ちょっと出掛ければ何でも手に入る都会より、 近くに店がないから通販や有料映像コンテンツを購入する田舎の方が、 もしかしたら魅力的かもしれんぞ。 ちなみにうちから一番近いレンタルビデオ店まで、車で片道50分以上かかる。 十分高速な回線があり、レンタルビデオと価格差がさほどないなら、 オンラインで映像を購入する気はもちろんある。 ちなみに書籍・CDは殆どネット通販で購入している。
実測が1Gの数分の一でも、ローカルとほぼ同じ感覚で使えると思うので、 VPNでつないで、ネットワークフォルダとして使えるサービスとかでるとうれしい。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 13:04:37 ID:pdAWAIVi
つーか都心(JR山手線内側)の場合、戸数の中途半端(50戸以下)な 集合住宅ってのが圧倒的に多いわけで。しかも中途半端なCATVサービスが行き届いてたりするので。 そうするといくら1Gだなんだといっても、光ファイバーなんて22世紀になろうとも引けないわけです。 私はブロードバンドのドーナツ化現象と呼んでいます。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 13:08:41 ID:KJCbTbpy
ケーブルTVも十分ブロードバンドなんだけどな
>>124 ネットショッピングで必要な通信すべき情報量はたいしたもんじゃない。
それと、オンデマンドの、オンライン映像配信は提供側コストがかかりすぎ。
田舎のポツポツとした需用では、維持出来ない。
しかも田舎はどんどん若年者人口・・・いや人口そのものが現象している。
将来性もない。
>>92 >>95 みTTが、全資産を苦に煮返した上で旗揚げした企業ならそれでもOK。
引っ越し云々は話のすり替え。
公企業なら責務確定だ。
>>126 マンションタイプはそういう需用もターゲットにしてるんだが。
4戸とか小規模集合住宅(アパートタイプ)にはTEPCOでもNTTでも条件はあるものの大体
個別に引いてくれる。
その地域は、超有望市場。
あと、新築マンションでは、ガスvs電気の調理器戦争と同時に、CATVvsその他ブロードバンド
(最近はFTTH型や宅内をイントラネット化してギガビットイーサネット端子を宅内に設置する
タイプなどが進出中。)してる事もあり結構普及率上がってる。
Come home to〜 テ〜ラ〜ァ♪(地球(テラ)へ)
>>130 NTTは民間企業ですよ。
それでも、キミの住んでるところのような辺境な地域にも電話サービスを提供
してるでしょ。
本気で民間と同じコスト対効果(利益)オンリーの一般企業と同じ企業論理で
NTTが企業行動を決めだしたら、かなりの地域で電話サービスが消える。
たぶんキミの住んでる地域もね。
NTTがそうしないのは、最低限のサービスは、金をドブに捨ててでもやるという
公的企業として責務を果たしているからだよ。
最低限以上のサービスについて、公的企業だから全国共通にしろって、地方の
人間は痴呆人だなっていう証明をしてるだけだよ。
そんなことより早く地方にも光よこせよ
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 13:35:32 ID:fDq3noW5
イット革命まだ?
>>133 国の法律で電話の権利金75000円をチャラにしようとしている。
半官半民企業。
株価150万円/株→50万円/株
サギ企業!
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 13:42:14 ID:muj/GQBi
>>136 債券と施設設置負担金と株を並列にして混同している馬鹿
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 13:43:00 ID:jw0GUdC3
鳥獣GIGA
>>133 てかさ、NTT法で一般加入電話は前項提供するべきと規定されているんだが・・・・
日本電信電話会社法第3条:「電話サービスを、全国に、あまねく、公平に提供することで、公共の福祉の増進に寄与する」
>>133 逆だ。
競合企業が現れるまでは、テレホーダイも、フレッツも、ADSLも、光も
都市中心部にしか供給しなかった。
インフラが別なら判るが、同一局番で、行政区が違うだけ。
そのありさまは、楽して利益を掠り取るシラミかダニ。
民間企業になったのならそういう態度が通用しないことくらい悟るべきだ。
PCに486CPUが普及し始めた頃、16MHzという低性能機を高価格で
売ろうとして墓穴を掘り、以降いい所の無いみECも、電電系企業だったっけ。
公的企業としての責任を果たすフリをしているのは認めるけれど、それが
充分かどうかと問われたらまだまだ足りないだろう。
あと、国の隅々まで住まいして頑張っている方々を平気で侮辱する
君のようなひとに擁護されたら、企業は却って迷惑なんじゃないのかな。
みかか非難してる連中は なぜみかかに入って自分でみかかを変えようとしないんだ? まぁ入れる実力が無いからだろうけどね( ´,_ゝ`)プッ
>>142 負け組が( ´゚,_」゚)ヒッシダナ
昔の低級釣り師だな。 懐かしい。
おまえらみかか社員が羨ましいだけだろ? 入社試験落とされたから 自分が入れないとなると入社希望してた態度と 打って変わって,その企業をひたすら非難するんだよな くやしいから≧∇≦ブハハハハハ
>>145 もともとNTTが嫌いなら孫の会社なんかに入れば良いんじゃないのか?
>>145 と、低級煽りしか出来ないニートが必死にガンバッテます。
みかか程度で勝ち組気分じゃ程度が知れてる。
これはヤバいでしょ。これでnyやられたら、ISP側の限界がくる。 金子容疑者にバージョンしてもらわなきゃいかんと思うよ。 のぼり・くだり共に一定速度で打ち切りみたいな仕様に。
容疑者に頼むくらいならISP側で制限するでしょう
そういえばそうね otz...
>>140 >あと、国の隅々まで住まいして頑張っている方々を平気で侮辱する
>君のようなひとに擁護されたら、企業は却って迷惑なんじゃないのかな。
国がそこに住め! と強制でもしたかのような言い方だな。(w
だから痴呆人といわれるんだよ。
メリットとデメリットを考慮し、許容を超えるデメリットならその状況を”自分で変えろ。”
日本人には、居住、移動の自由を”憲法”が保証している。
田舎に住んでるのも自分が決めた事。しがらみがある、事情がある、いろいろあるだろう。
それでも、田舎に住むと決めたのは彼ら自身。
当然、都会とか環境が違うし、デメリットも多い。そのひとつがこういう高付加価値インフラ
環境の未整備および整備が進む見通しがないこと。
それは企業がしてくれないのが悪い! じゃない。
それなら、そのコストに見合う負担を受益者がしなきゃいけないというだけの話。
民間企業論理でいえば、コストが余計にかかるところには、それに応じた負担を
求めるのは”当たり前”。
しかし、それを行うと、高い、他に比べて不公平だ! とまだぞろ文句だけは超一流な痴呆人
が騒ぎ立てる。だからどこもそういうサービス展開しない。
それだけの事。
いやなら引っ越せばいい。日本に住んでるなら出来る話だからな。
いろんな事情を考慮してそこに住む事にしたんなら、その環境のデメリットも覚悟しなきゃいけない。
NTTがちょっとがんあbればなんとかなるレベルの話で、それらりの負担を覚悟するという話なら
、まだ応援の余地もあるがNTTが倒産覚悟でやらなきゃいけないレベルの話で、しかも負担は条件
のいい場所、都会と同じにしろじゃ話にならん。
地方人は所詮痴呆人。
>>151 農家はまさに、国から「そこに住め!」と言われてるんだが。
そんだけタンカ切ってるんだから、当然、農地の売買には厳しい制限があることはご存じだよね。
あんたがうちの田んぼや畑、山林を適正価格で全部買ってくれるなら、すぐにでも都会に出るよ。
都会のモンは口先ばっかりで、自分で調べることすら知らない典型だな。
>>153 農家生まれで農家を止めて
都会に出てくる人はいくらでもいますが
>>154 それが出来る人もいるが、簡単なことではない。
並大抵の事じゃ出来ない人もいる。
自分でいろいろ調べてみたらわかる。
>>153 職業選択の自由も、居住の自由もある。
農地を手放さずに、都会に生活拠点を移している人間もいれば、農地を宅地に
変更して販売した人も多い。
馬鹿を直す事は、誰にもできない。
153のような馬鹿に都会暮らしは無理だから、おとなしく田舎で痴呆人やっとけ。
そもそもその農地だって、農地解放でただ同然で地主から奪った泥棒した土地じゃねぇか。
さすが痴呆人、自分に都合の良い事だけしか言わないが、世の中それじゃ通らないんだよ。(w
>>実際にユーザー宅内に設置する装置の最大速度は100Mビット/秒である。 >>東西NTTも当面は、最大100Mビット/秒で提供する見通しだ。 これで丁度100Mと堂々と宣伝できるってわけ? 今まで光ファイバー100Mって言っても20Mしか出ていない我が家にすれば 実質100M出てくれれば御の字なんだが・・・ 100Mであれば今のパソコンでも充分対応なんじゃないの?
>>153 大嘘いってるな。
日本において法令が縛りをかけており、困難とされるのは”農地の取得”であって、販売じゃない。
売る側に有利な法制度になっている。
ただ、農業自身が斜陽産業なので、地方の不便な土地が売れないというだけの単純な話。
国がそこに住めなんて一言もいってないし、やめたければ農家を廃業するのは簡単。
実際、日本の農業人口はどんどん減少しているし、農地も減っている。
宅地転用したり、商用転用したりする例もすくなくない。
おまえ、相手を知らないだろうと軽んじてよくも、そんな嘘を平気ではけるもんだな。
こういう根性から腐った連中のために、余計なコストかけてまで施設新設したり、インフラ整備したり
せんだろ。そもそも、投下資本を回収できん。
>>151 腐れ勘違いだな。
民族と文化について学習したまえ。>T4Y18OvE
恥曝すのが恥ずかしくないってところは認めてあげるから。
>>158 >こういう根性から腐った連中のために、余計なコストかけてまで施設新設したり、インフラ整備したり
>せんだろ。そもそも、投下資本を回収できん。
目先の利便性を享受せんが為、土地を捨て文化を捨て、食料自給を捨てて
移住するのは易しいかもしれないが、それでは国が滅ぶ。
インフラ整備の負担は政治の重要な項目のひとつなのだが、溜剣と結びつき
バラ撒き工事にすり替えた連中のせいで、通信という遠隔地にこそ必要な
ものが民営化され、貴殿らのような経済的側面のみで語る狭量な弁者を
勢い付かせている。
国とはそんなものでは無い。
いや、少なくとも、そんな側面のみで語れる程度のものでは無い。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 17:26:04 ID:k8jzT+oZ
GE-PONから話がそれとるぞ。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 17:31:52 ID:niFsOT1J
PC内のバスがボトルネック? 何年前の話? 915のICHだと、すでに2GB/secあるんですけど。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 17:32:50 ID:zyjs4Pt3
AxuiA+lPが信念に基づいて農家やってて、田舎に自分で決断して住んでるんだろ。 そんな人口もいなけりゃ、経済チャンスも少ない土地、不便なところに ”利潤を追求するのが目的である企業”が進出しないのは当たり前。 なにを文句いってるんだこの痴呆は。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 17:33:32 ID:+0CbOJR7
インフラの整備管理を国営に戻したほうが良いと思う。 食料自給率を上げていくためにも、お百姓さんは大事だ。 一方、NTTや他の通信会社が、田舎では設備投資の効率が悪く、 利益が上がらないのも判る。国が設備投資をして、民間の通信会社へ 貸し出す方式なら、地域格差も少なくできて良いのではないかい?
>>160 言いたいこと先に書いてくれたな。ありがと。
売るのは簡単と言うが、手入れが行き届いた山林や農地が果たす役割を放棄して、
文字通り土地を捨てて荒れ地になるのを良しとするなら売れん事も無かろう。
その結果が税金を湯水のようにぶち込むダムや、
清流をブッタ切り山と海のつながりを拒絶する砂防ダム等の治山・治水工事、
手が入らなくなって荒れて熊や猿がが進出してくる里山、
本来人が住むのに向かない場所を無理矢理宅地に転用して、
土砂崩れや水害で人命を飲み込む造成地、
田んぼの上に土を乗せただけでごまかして建てた欠陥住宅、
そんな物になってしまうわけだ。
農業を放棄して都会に出ると言うことの「意味」がわかるなら、
いい加減な事言って異な家紋をバカに出来ないはずだが。
>>158 農地の取得が困難なら、売ろうとしても誰が買うと言うんだ?
>>164 >食料自給率を上げていくためにも、お百姓さんは大事だ。
そんな考えなんてハナから無いと思われ。
いざとなったら輸入すればいいや程度の感覚だから
この野菜高騰でゴネ騒ぎ祭り状態だし。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 17:39:46 ID:+0CbOJR7
>>166 極東アジアでは、今後は非常に重要だと思われる。輸入が出来なくなってからでは遅い。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 17:43:32 ID:zyjs4Pt3
>>158 売ろうとする側の縛りはない。
売れないのは、農地、農業に魅力がないから。
農地取得に関しての制限法律は多くあり、農家でないものが新規に農地を取得
するのにはいくつものハードルがある。
これはなぜそうなってるかというと、資本力のある人間が、農地を買い上げ、
大地主が復活しないようにした&企業が工場農業をやって、小口農家を圧迫
しないようにという”農家保護政策”なんだよ。
馬鹿か。
それとも、条文をつらつらかかれて、その嘘を徹底的に糾弾されて、農家は国
に護られた共産的なシステムだというの暴露されたいんか?
あまり立場を見誤って、お笑いな発言すんなよ。
出さなくていい恥部を晒して、恥をさらす事になるぞ。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 17:46:37 ID:gfxilQIZ
「ユーザーぬるぽでGGA」
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 17:54:03 ID:ANa9rlWd
なんていうかさあ 一生懸命お百姓さんやるのは悪いとは言わないけどさあ 君らこれだけ補助金もらって結局効率も上がらなければ 安全性が上がったわけでもないんでしょ? 農業には単純作業をまじめにできるやつはいるみたいだけど 頭使う奴はいないの? 補助金出すのは悪いことだとは思わんが結果を出してみろっちゅうの!! 出せないんならただの無駄。 モマイラから見れば国の補助金という制度が富の分配装置かもしれんが それ以外の人間から見れば貧しさの分配装置なんだよ と、毎日ひたすら会社から品質と効率上げろといわれてる 工業の人間が怒ってみるレス
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 17:55:19 ID:oweKrf3b
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 17:57:32 ID:+0CbOJR7
>>170 日本は、大規模農業を否定しているから、お百姓さんに出来ることといえば、
狭い耕作地で、高品質の農作物を作るぐらい。
どうやっても人件費が安くて、大規模農業の出来る国とは競争できない。
その分、補助金や輸入制限なんかで保護されてはいるんだが、競争力は
どんどん落ちているわな。
いよいよ映画1本1分ですか nyがますます役に立つな
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 17:59:57 ID:+Fx9I6kd
>>164 NTTから設備を買い上げるには10兆円(国民1人当たり10万円)近くかかる。
つまり、今でも大部分の人間は満足したサービスを享受できてる人たちが
地方人の為に10万円も恵んでやるという事だ。
こんなの誰も賛成しないよ。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 17:59:59 ID:wGLRdf+/
企業がコストメリットの見込め無いところに投資するのを期待するのが筋違いだろ。 まだ自治体にインフラ作らせてNTTに貸す方が現実的だぞ、そのための地方税だろ 地元の議員に陳情くらいしてるか?
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 18:04:08 ID:ANa9rlWd
>>172 何でヨーロッパの先進国並みの人件費と
狭い土地の中で、デンマークの豚が世界的
競争力を持っているか考えてみろ
日本に1品目でも輸出で食ってける作物あるの?
と、会社からの品質納期単価プレッシャーで
最近髪の毛が減り始めている
>>170 が怒ってみるレス
どうでもいいけど俺も光ファイバー家に引きたいな
よくわからん テプコ光が開通し次第乗り換えようと思ってたのに
もう一度問う。
買う側に制限があって簡単に買うことが出来ず、
魅力がないと指摘しているその農地を誰が買うんだ?
だから俺は
>>153 で書いてるだろ?
>あんたがうちの田んぼや畑、山林を適正価格で全部買ってくれるなら、すぐにでも都会に出るよ。
って。頼むから買ってくれ。今すぐ。で、田舎に住んであんたらが田畑を守ってくれ。
農地を売らずに都会に出たって、維持管理はしなくちゃならないからそんな案はボツ。
人に貸せというなら、借り手を見つけてくれ。マジで。
ほったらかしの荒れ地にしたら、田舎に住み続ける人に多大な迷惑がかかる。
あんたらの住む都会にもセイタカアワダチソウの花粉が飛んでいって、文句を言われるしな。
たまに都会から出てきて、「いい景色だねー」とか言いながら吸い殻を田んぼに捨てるな。
彼岸花の撮影に邪魔になるからって、イノシシ除けの網をかってに外すな。
しつけのなってない子どもを田んぼに入れて、オタマジャクシを追っかけさせて稲を踏み倒させるな。
あんたが拾おうとしているそのギンナンは、うちが大事に育ててきた銀杏の木から落ちたものだ。売り物を勝手に取るな。
あっちのマイタケだって、そっちのワラビだって、うちの土地を俺が手入れをしたから生えてくるんだ。
ワゴン車いっぱいのポリタンク持ってきて、狭い道に車止めて水汲みするな。トラクターが通れん。
どう見たって栽培している椎茸のホダ木から、椎茸もいで「勝手に出来てるもんだと思って…」ってなんだそりゃ。
山や田んぼや畑を見て「自然っていいよねー」っほざくな。全部人の手が入ってるからこそ、
この景色が維持できるんだ。3年放ったらかしたら元に戻すのに10年はかかるしろもんだ。
ド田舎過ぎて刺身が未だにご馳走な土地に住む土着民が、数百年かかって作り上げた景色だ。
保護されてると思うならお前らが農業やって見ろ。
この景色は、田舎モンが国を守ってる証拠だ。
新潟の地震が気になるのでこの件終わり。
ブロバンのスレでなんで豚やら百姓やらの話してんだw
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 19:25:47 ID:/aIDM801
なんか電波君が暴れていたみたいだな まあ、田舎でも自治体がもっとやる気だせばね そのファイバーをnttに貸して光提供なんてやってるとこもある まあ、小泉政権じゃ無理だな
田舎の猿は、通信回線の重要性がまるでわかっていない 道路やら鉄道やら、饅頭やら温泉やら未だに頭の中の時代 が70年代。 だてにデジタルデバイドではない。よりいっそう田舎から人が いなくなるわなw。
喧噪とした情報社会から逃げたくて田舎へ引越す人もいるだろうに、なんだか本末転倒な気がするw
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 19:34:00 ID:oweKrf3b
いや、使い方が判らないんだよ彼らは 誰かがあざやかに使いだしてごらん、あっちこっちから 視察で真似猿のチョン以下の連中が沸いてくる
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 19:36:48 ID:oweKrf3b
ああ、ただしそれを同和とも言うけどな
お子様どもには分からんかもしれんが
>>178 の言っていることが正しいよ。
何でも都会の採算取れるところだけ良くしていれば良いもんじゃないんだ。
>>181 田舎は道路すら満足にないところがあるからな。俺の職場から他の町に行く道は
3本しかない。山にはさまれているからな。この前の台風でそのうち1本が崩壊して
パニックだった。家まで25キロの道のりだが、もし反対側の道から帰ったら
100キロ近く迂回が必要になる。
重要度としては道が最優先になって次の次くらいが通信回線だが、インフラを
整えることで都市部より大きな効果が期待できる。
>>178 売りして土地売らずに
廃業してどこへでもいけ
本筋に話を戻すぞ。 1Gになって何に使うって話だけど、要はあれだろ。 今まで100Mを分け合って使ってたからか細い回線だったのを 安定して各家庭に今までより、より100Mに近い速度を提供できるって話なんだろ? ちがうのか?
なんで地方愚民の愚痴スレになってんだか そんなんだから痴呆人なんて蔑まれるんだよ
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 20:59:47 ID:/aIDM801
まあ、将来は銅線をとっぱらって すべて光になるだろうよ 低コスト化が進めばの話だが
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 21:01:19 ID:oweKrf3b
終端成魚の国産化も
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 21:02:02 ID:m0Uyjmt+
>>189 低コスト化も進んでるし、メンテ費用を考えたら
早く光化したいってのが本音だろうね。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 21:35:08 ID:qV7bQtqs
災害時にみかかの必要性は痛感するな。 ヤフーなんかじゃ肉親と一ヶ月は連絡付かない気がする
ヤフーは回線復旧は他人任せ〜
社会の仕組みも、大自然の仕組みも、協業の仕組みも判らない ファイバーオタが「都会へ移住すれ」と吠えているスレはここですね。 ひとの生き血すするのも大概にしないとね。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 22:36:11 ID:w6pgQrFF
>>191 でもまだコストが高いような
いろいろな光専用の機器の値段から言っても
まあしかし、日々そのての機器は改良されて、値段が安くなってるからね
銅線から光に段階的に移項するべき時期は近づいていることでしょう
全てを光回線にしたほうが、結局は維持管理にも低コストだしね
青色レーザーが安価になったことで、光ファイバーも早くなった。 青色の光の波長の方が、今までの赤より速いからね。
>>196 さらに高速の柴
色レーザーがで
れば、もっと高速
になるぞ
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 23:06:38 ID:Z9Mp8bYj
199 :
のりを :04/10/23 23:09:20 ID:5xFRKLfV
紫 ↓ 紫外線 ↓ α線 ↓ γ線 ↓ ニュートリノ の順に波長の短いものに皮っていきます。
僕の肉坊も皮っていきます。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/24 00:05:00 ID:9CM2LQtO
そう言えばさすがに光ファイバから電力とかは採れないよな。 自宅が停電したら電話ももろともに止まると言うことか・・・。
>>201 むしろそのときの為に、アマチュア無線を取得しておけ
>>201 もうじき「ウルトラマイクロガスタービン」搭載になって、
停電時は機器毎に自家発電するようになるから問題ない。
それまでは発電器で我慢。(換気に注意して使うこと)
>>199 ニュートリノまでいけば、線を引く必要すらない。
光って電気だから電力を供給できないの? 電気がなきゃ光らないから大丈夫でしょう。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/24 02:03:05 ID:KqLf5A+w
>>201 最低限、電話くらいは使えるように、
バッテリーくらいは内臓するようになるだようよ
>>178 正解。
おうちにギガ単位のネットワークなんてイラネエよ。
それよりか日本のどこいってもせめて1Mでネットできるようにしろ。
技術なんざアメリカの広大な平野の例を参考にしろ。
カリフォルニア市を見習え。
>>208 田舎者が都会者を嫌う所以はそこにあるのね
>>208 地域によって格差がでるのは当然それをなくそうとすれば採算合わない地域の部分は東名阪等の地域のユーザーが負担する事になる。
>>207 構成にもよるけど、ONU、ルーター、電話の3つにバッテリーが必要になるな。
今でもついているものもあるけど。
どれか一つでもバッテリーがあぼーんしていると使えないということになる。
普段から使えるかどうかを確認するものじゃないし、
災害時にどれかが駄目で使えなかったというケースもかなりありそう。
車にAirH"付きノーパソ、ACインバータ。 回線死んだらあぼーんなのは同じなので、俺はこっち。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 12:50:32 ID:VkdgoJ2G
土砂に埋まるだろう
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 13:06:09 ID:VK+V1Hc+
あーあ、内のマンション貧乏人だらけだから 導入するのもめそうだなぁ。
217 :
保守系無所属 :04/10/25 13:11:55 ID:KwdMJccA
どうでもいいけど、既存のユーザーの速度を上げる前に サービスエリアを拡大してくれ!!!!!!!!!!!
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 13:16:04 ID:j4h3ETlK
どうでもいいけど、既存のユーザーの速度を上げる前に 利用料金を安くしてくれ!!!!!!!!!!!
>>211 KDDIに期待しろ。
あそこは都市部しかやる気なさそうだから。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 14:53:42 ID:msUrNaVM
>>212 つーか、今の田舎じゃまだISDNのとこも多いけど
停電になったら使えないんだがなw
ターミナルに電池入れれば使えるがね
それでもまだまだISDN利用者は居るだろ?
その意味を考えようや
XBOXやってると早い回線がほしくなる といっても、相手側が遅くてラグるから自分だけ早くしても意味無いけど
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 15:01:37 ID:gpAZuKX0
1000BASE-Tで実効1Gbps逝ったっけ? 100BASEに毛が生えた程度のはずだが。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 15:02:44 ID:lxGitoy2
ALL戯画にしないと速度は出ない
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 15:15:29 ID:k5R9W7Iz
GIGA>>>MSI>AOpen>ECS=Albatron>ASUSTeK=Bioster=ASRock
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 15:15:59 ID:jsHxeLMz
>>222 純粋にネットの部分だけ考えると、800M程度はでるっぽい。
PCIバスやHDDの部分のボトルネックをなくしたら実現可能
現状の機器の組み合わせでも、利用方法によっては出てるので
少なくとも1000Base-Tという規格の部分で実効速度が、100Mに
毛が生えた軽度ではないってことだね。
東京にIXの大半が集中してそこで混雑が起きてる現状をどうにかする方が先だと思うが。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 16:22:37 ID:46hX5NUA
>>222 変なチップのNICだとそうなるし、ケーブルの選択や
ルータ−なんかでも制限かかるし。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 16:25:23 ID:L3VNdCYM
>>227 市井の製品だとギガは一般道路にいきなり
高速をつけるようなもんだから、ゲートや
その他もろもろの取り回しができてないと
なんの効果も無い。逆に、混乱を有む。
とりあえず光、マンションで8口以上で契約つうの何とかしてくれ。 大家も他の住人もやる気無し!
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 16:47:21 ID:AZ08x+Ef
>>229 そんな腐ったマンションなぞ出て行けば良い。
ってか、ニューファミリーとか引けないの?
ちなみに、漏れの住んでる賃貸マンションは、地下配管が細くて光ケーブルを
通せなかった。onz
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 17:10:25 ID:jsHxeLMz
>>229 どれくらいの世帯数か知らないけど、
口コミとかじゃなくて、玄関に紙張り出したら?
俺はそれですぐに集まって、説明は電力会社に依頼して引けたよ。
>>230 最近じゃ、電話線が通る配管(20mmくらい)でも引き回しできるそうだよ。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 18:46:49 ID:kMvYYGSt
つーかこの手の回線を高速とか言うけどさ、 実 際 は 速 い ん じ ゃ な く て 太 い ん じ ゃ ね ぇ の ? なんつうか、速いっちゅうのは クリックしてからのレスポンスとかでしょ。 それ自体はアナログ電話回線の頃とあんま違わなくね? そこんとこ誰か解説してくれ。 俺間違ってるかい?
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 18:49:49 ID:NJt8TORu
(`□V)ソウカ!
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 18:49:56 ID:sVaf3n57
IP電話の性能も良くなりますか。
>>232 遅延と帯域は確かに違うな。極端なたとえだけど、
通信開始してから10秒間待たされて1Gbpsで通信が開始できるのと、
通信開始直後から100Mで通信が開始できる
ぐらいの違いかな。
当たり前の話だけど衛星を経由させたりすると遅延が激しく大きくなる。
まあ、TCPの仕様上、遅延が激しく大きければその分利用できる帯域も減るわけで、
ほとんど同じ意味に近いけどね。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 21:13:40 ID:qeZr29Cw
田舎には住めないね
238 :
232 :04/10/25 21:15:01 ID:kMvYYGSt
ふむ。 まぁ間違ってはない、と。 よかった。 ずっと疑問に思ってたんだよね。 CMとか店とかで目にするたびに。 レスありがとん。 反論もあるかな?
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 21:21:11 ID:ys3JWXhB
>実 際 は 速 い ん じ ゃ な く て 太 い ん じ ゃ ね ぇ の ? どっちでもいいよw
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 21:27:06 ID:eU98F+US
なんにせよ、ルーターが売れるかどうかの話だな
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 22:01:32 ID:rXSz3rOJ
>>240 うん?意味がわからんが、1G対応のルーターってこと?
そもそも、100Mbpsだから、既存のルーターで全然無問題なんだが。
誤解してる人がいるなら、ソフトバンクは詐欺に近い宣伝をしてることになるな。
というか、YBBってルーターいらんのちゃう?
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 22:03:40 ID:Viw2dTDY
いや基幹のルーター基盤類
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 22:06:32 ID:rXSz3rOJ
>>242 基幹のルーターは、大抵の通信業者はGbpsのスペックを使ってると思うんだが。
YBBは違うのか?
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 22:08:31 ID:Viw2dTDY
YBBなんか使ってないし、関与してないから知らない
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 22:09:24 ID:Viw2dTDY
Gbpsのスペックって思うって巫山戯すぎだな、しかし
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 22:14:32 ID:rXSz3rOJ
巫山戯って読めないんだが。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 22:19:48 ID:sVaf3n57
ふざけ
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 22:21:01 ID:1zrKYnsw
オレは太くて早いよ
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 22:21:28 ID:rXSz3rOJ
へー、ふざけか。読めんかった。なんか、ふざけてた?
>>242 基幹のルータなんかコアからアクセスのどのあたりにあるかにもよるが、
ほとんど10Gというレベルの話だぞ。
ただYBBの場合はコアの近くまで1Gbpsだけってことはあり得る。
1Gbpsの線を47本とかまとめて、その上りが1Gだったりしたら大爆笑だな。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 23:00:14 ID:EzjAeUq6
おい、ラスト1マイルを無線にする技術ってどうなったの?
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 23:04:11 ID:rXSz3rOJ
>>251 NTT東は一応やってるはずだけど。もうやめたのかな。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 23:42:40 ID:jgbuYsRj
>>251 80Mで実用されてないか? 高速無線LANなんじゃならって
サービスがでてるような・・・
>>238 速さ=レスポンスタイム という認識でいいんじゃないかい
でも、短いデータならアナログでも100M回線でも経路や
安定性に左右されるが、実際にメールやWeb参照ではより多くの
データが流れるので、最小単位のデータのレスポンスタイムと
通信速度は違ってくる。
例えば、一般道路だろうが高速だろうが、バイクでいける時間は
変んないけど、実際に大量の荷物を運ぶなら大きなトラックが、
何台も走れるように車線が多いほうが輸送量と時間は早くなる
のと同じ。
ところが神奈川から東京へ10台のトラックで一定量の荷物を運ぶのと、 大阪から東京へ10台のトラックで同じ量を運ぶのでは、その設定した量が多いと劇的な差が。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/26 02:16:15 ID:Z26+5/bx
ええっと、CiscoのCatalyst6509って言いたいんんだよね?
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/26 08:50:14 ID:28NGi7dm
アラテレっていうのは単なる噂なのかい?
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/26 09:05:37 ID:ve5uGI2l
とりあえず、固定IPキボンヌ
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/26 09:29:24 ID:28NGi7dm
↑それはキャリアにいうんじゃなくて、ISPへの要望だろ? それに、固定IPサービスもあるんだから・・・・・
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/26 09:30:46 ID:gSmX3jpm
早い回線よりも、安全な回線をよこせ。
YBBは固定IPのようだけど。
インフラ先行でISP置き去りか
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/26 10:07:42 ID:28NGi7dm
>>261 確か、モデムの電源切って30分以上放置しないと
同じIPが来るんだっけ?
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/26 10:12:06 ID:hGAqFuU3
>>261 固定IPを勘違いしているか、YBBの仕組みを揶揄しているのか・・・。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/26 10:31:57 ID:hyJoamcn
YBBはモデムのMACアドレス握りをなんとかしる!
安かろう悪かろうって含蓄ある言葉があってね・・・・。 仕様です。ご了承くださいませ、って言われるのがオチ。
「ユーザー宅までギーガー」
固定にする理由がわからん。 そりゃあったほうが便利だけど、DDNSで十分だ。
自宅鯖やって、メールサーバも上げて3年になるがDDNSで特に不自由は無かった
>>267 ダークシードは2までも楽しんだ俺だけどこれは許せんな
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/07 07:05:18 ID:emhXCN+t
で、いつよ?
「げっぽん」ができると、フレッツイスドンから脱却できますね 当方に「げっぽん」はいつ来るのですか?
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/07 07:34:55 ID:SdA7sENN
>>273 げっぽん???
イスドン???
翻訳かな???
GE-PON ISDN
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/07 11:29:25 ID:xughNeQa
速度より先ずはエリア拡大が先決だろう。 質を問うのは量が揃ってからだ。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/07 12:10:35 ID:IlrUIKY4
エリア拡大もそうだが、まずエリアの中で実際サービスを 提供する条件が改善されてないと意味ないな。 いままでどおりの何戸以上引いてくれないとダメとかいうパターン(電力系を除いて)なら萎えるな。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/09 22:59:02 ID:ZmaLuD6O
280 :
東京西部 :
04/11/09 23:23:05 ID:lNbFpVtM 早く光を・・・