ソフトバンク、ダイエーホークス買収に名乗り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブナ(゜Д゜)シメジφ ★
ソフトバンクは、プロ野球球団の福岡ダイエーホークスの買収に名乗りを上げた。
孫正義社長が18日午前に福岡市内で記者会見し、表明した。
球団を保有するダイエーが産業再生機構に支援要請し、球団を売却する可能性が出てきたためだが、
再生機構側は今後選定するスポンサー企業の意向を尊重する姿勢を示しており、ソフトバンクの買収提案が実現するかは不透明だ。

ソフトバンクの孫社長は同日午前、福岡県の麻生渡知事と会い、球団買収への協力を求めた。
孫社長は佐賀県出身で、高校時代まで福岡県で過ごした経験があり、ホークス売却が浮上した昨年も買収に関心を示していた。

仮にダイエー本体のスポンサー企業の意向で球団売却方針が決まった場合でも、
人気球団のホークスを巡っては複数の企業が買収に名乗りを上げることが予想される。
再生機構は銀行団と協力して年内にもダイエー再建計画を作成、支援企業の選定作業を進めるが、
こうした事情から売却先選定には時間がかかるとみられる。



http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt81/20041018AT1D1800O18102004.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:22:32 ID:1nMFFlGV
【YBB=ソフトバンク混乱の歴史】
・ADSL設備設置すらしていない状態で全国で受付、あからさまな囲い込み
・申し込みDBを紛失放置民大量発生で、その開通遅れの原因をNTTへ責任転嫁
・解約しようとすると回線握りで総務省に指導を受ける
・一年縛りへの約款こそーり変更未遂。HPにUPしたのに批判されて削除。
・通信に関係ないソフトバンク系列企業を大挙TTCに乗り込ませて総会屋まがいの会議妨害
・総務省指導を無視してITU-T国際会議へ競合規格であるAnnex-Cの標準取り下げ提案
・モデム送りつけ商法、老人障害者未成年に袋を押し付けるパラソル部隊。
・地上げ屋まがいの電話局内コロケーション1000万回線分占有で他社妨害
・IP電話の交換機(ソナース)が元々持っている機能を特許申請してサブマリン商法
・顧客管理もできないのにMDF工事をさせろと横車
・法人BBフォンの機器が準備できてないのに日経全面広告で販売開始。実際のサービスインは7ヵ月後 。しかもコソーリ定額制廃止。
・系列会社のオンラインゲームのサーバから個人情報漏れまくり、しかも未対策なのに修正済みと発表。
・BBフォンの大規模障害をIP電話は関係ないナビダイヤルのW杯チケット予約のせいにした
・資金枯渇でモデムレンタル料金に個人情報をつけて証券化流動化を開始 証券化を受け持つ会社はマネーロンダリングの総本山であるケイマン諸島に設立
・インチキ営業がバレてスカパーから取引停止された「クラビット」が行うBBケーブルTV。 ユニキャストで送ってるのにマルチキャストとウソ。
・ネットカフェで簡単に顧客個人情報流出。しかも450万人分と言いながら実は660万人分さらにBBホン通信記録まで漏洩
・勝手にYBBを申し込んだことにされちゃう、無断申し込みADSL工事実施2800件
・イーアクCTO小畑氏を根拠の無い営業妨害で提訴。弁護士も呆れる提訴理由を報道されてこっそり取り下げ。
・発火するモデム不具合を1年間隠蔽 しかもまだ交換されていないモデムが2000台
・100Mの終端装置なのにギガと誇大広告FTTH。しかも他社より2000円も高い
・800M帯周波数デフラグフレームワークを新規参入と勘違いして総務省を提訴。しかも提訴前にはユーザに総務省に抗議メールを送れとスパムを送る非常識。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:22:52 ID:q5ioONg8
ソフトバンクホークス!!

かこいい!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:23:30 ID:DEAaPcjX
\〇
 (ゝ
 「ヽ 4様厨のアテクシが今華麗に4ゲトゥ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:23:35 ID:LxiE1vUb
まだ売るとは言ってないぞ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:23:59 ID:mq0YrFk+
え?ネットランナーズじゃないの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:24:11 ID:Lcq+WsBE
ダイエーはソフトバンクにめちゃくちゃにされそう。
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
自分の利益のためには中国マフィアも放置する。
こんないいかげんな会社、信用できない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:24:12 ID:0M0jYk8Z
遅くない?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:25:05 ID:ii9ftayw
赤字すごくなかったっけ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:26:59 ID:1nMFFlGV
ライブドアがTOPからアダルトサイトに行けることを理由に
参入拒否されそうなのにヤフの参入を認めたら
NPLはダブルスタンダードとなるので
SBの球団保有は現時点で認められる可能性は無い
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:27:33 ID:2orIa5c2
ソフトバンカーズ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:30:03 ID:1KdK3l6M
うほっ

福岡とソフトバンク

まさに無敵。

130試合で400勝はできそうな組み合わせだ。
観客動員数も1億はいくね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:32:57 ID:LxiE1vUb
さすがだなソフトバンク
ハイエナと言われるだけのことはある
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:33:01 ID:R9EV4/Ta
NTTまだー?

15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:33:40 ID:HfcNkmyG
2000年、ネットバブルの頃、ソフトバンクはゴルフの丸山と4億5千万と破格の金額で所属契約を結んだ。そのとき、この契約の具体的な活用方法はこれから考えるとかいってたっけ。
結局、なんにも有効活用してないけど。
まあ、あれだな、超超ゴルフ好きの孫社長の道楽だったんだろうな。
(超豪華なMyゴルフ練習設備を持っている)

で、今回は福岡地域出身の孫社長の・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:36:25 ID:O+sruHos
福岡からJRで3時間弱だからといって、海外を福岡地域に含むのはやめれ。。。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:37:57 ID:Rbr2Dokh
まあNTTには逆立ちしても出来ないな。

この差が生き残りへの差か。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:41:00 ID:Y5MqZ0+E
>>17
ダイエー産業再生機構翌日の
日刊スポーツの報道では
球団買収の最有力候補がNTTドコモだった
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:41:16 ID:Yd0tTqW/
ヤフーBBスタジアムはどうすんだ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:42:12 ID:wb05G7Jq
>>19
契約更新はしないんだって。
オリ近の金蔓がまたなくなった、、、。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:42:43 ID:Rbr2Dokh
>>18 お、活きのいいNTT社員ちゃん。 上司にちゃんと掛け合ってんのか?

NTTが西武買収したら褒めて遣わす。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:45:49 ID:Y5MqZ0+E
>>21
なんでNTT社員になるんだ?
異常な反応だな
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:47:15 ID:Rbr2Dokh
>>22異常な反応に対する正常な反応か?w
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:47:34 ID:vdjLOi8Z
その前に近所のマルエツ買ってくれよ
無くなったら困るんだよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:51:41 ID:Y5MqZ0+E
>>23
からみたいだけの子供?

ところで
ソフトバンクホークスがもし誕生したら
ソフトバンク禿鷹になってしまうような
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:56:34 ID:4fnnqX4J
まあうちの近所はオーゼキしかないからどうでも言いや
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:56:50 ID:O+sruHos
>>25
ガイエ−・ホークス?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:58:15 ID:lEs87ZkM
ヒアリングでつっ込まれるな。
オークションでの違法コピーと無修正AV。削除対策まるでやる気なし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:59:02 ID:kPk3F7Wc
ハゲてるから無理
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:59:40 ID:LxiE1vUb
そういやライブドアも楽天も社長はフサフサだったような気が
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:02:53 ID:bcc1YTBY
借金だらけの上、金を返す気がまったくない
カスに球団なんか渡せるわけないだろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:03:08 ID:4UKByxzs
孫はわかっていない。
福岡市民が望むホークスのスポンサー、それは

システムソフト・ホークス
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:03:40 ID:pC2KVUrS
出版部門のネトランがネックになりそうだな
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:06:08 ID:w2qkwzcT
鳥栖生まれならサガントス何とかしてやれよ!
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:07:09 ID:c33g2llA
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:08:40 ID:GwA0H46Q
>>27
ワロタ
いいなそれ。ぴったりだ
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:09:02 ID:RmuO9yxz
ネトランは青少年の育成にいいの?
ソフトバンクはソフ倫というかエロゲー流通の総元締めなんだが
それを叩くメディアは無いの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:10:20 ID:mC8aGRO0
孫さん楽天とライブドアの動きで焦ったか?まあホークスならストリーミングで試合中継
やれば売れると考えたわけか
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:10:37 ID:JFsqbmr9

優勝セールやれないところがオーナーになってもつまらない。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:12:19 ID:dTKdU1UU
孫氏は、本当は北朝鮮系なのにいつも何十代前は中国系だと言う。
在日チョンの2世の子として佐賀県で生まれた。日本名の安本は捨てる。
ソフトバンクは日本で稼ぎ総連へ多額の寄付をしテポドンを作っている。
http://www.softbankfan.com/profileindex.html
また、ソフトバンクでは在日しか出世できない。みんな日本国への仕返し
に燃えているから政府いじめばかりしてる。

ロッテも在日の重光会長が日本で菓子事業を起し、韓国で財閥
を作り故郷で錦を飾り、日本で球団ももち日本人を沢山使って
いると威張っている。
孫氏は帰化し日本国籍だが、ロッテ重光は韓国籍のまま日本に居る。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:13:38 ID:8yQdjEWb
やふー福岡ホークスだな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:15:22 ID:SmHBWgYx
ライオンズはフサフサのイメージだからな
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:17:08 ID:Quy288Ul
海外でドブ金捨てるよりホークス買収したほうが効率的。
NTTドコモよ、それに気づけ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:17:19 ID:4UKByxzs
岩田屋ホークス
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:20:09 ID:ymFVf7w/
これこそまさに小泉構造改革の真の狙い。
何の為にデフレ不況期に10兆円減税してまで緊縮にしたのか
何で拙速にBIS規制導入したのか
何でケケ中が金融庁使ってUFJ虐めたのか
全てはこの事に代表されるように、外資・在日資本・層化資本の為。
何でコテコテの在日コテハン、ゴマ正や竹中養護が狂信的な小泉・竹中信者なのかか良く分かる罠。
小泉・竹中の狙いは半島系資本による日本支配。
バックにはユダヤ資本が付いてる。
ゴルフ場の半分が既に奴らの手に。
あと2年続いたらどうなるんだろうなw?
N23やWBSは大喜びw
まさにチョン・層化マスゴミw

【買収】「日本の優れた部品業者を買収」共同調査団を派遣【技術立国】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1086529220/

>小泉内閣の3年間の間に、銀行の90%は米国の金融機関に握られてしまった。
>製造業の70%が米国に握られた。東京のホテルのほとんどが米国資本のもの
>となった。流通も、食糧も、土木建築業すらも米国資本の傘下に組み入れら
>れている。最近はマスコミがこれを応援している。それどころか、マスコミ
>までアメリカに握られてしまった。
>最近、政官界内部で次のような噂が流れている――「広告業は米国資本に
>握られたため、テレビで米国批判を行うものは、テレビ界から排除されるこ
>とになった。ほとんどの大手のコマーシャル提供の大企業は米国資本が握っ
>たからだ」。
森田実 http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0731.HTML
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:21:01 ID:4UKByxzs
ふくやホークス
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:21:14 ID:vZLHDFXv
>>21,>>23
あほだな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:23:41 ID:4UKByxzs
長浜将軍ホークス
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:30:09 ID:U7hoyGBr
九州に球団をもってきてくれたダイエー

福岡市民って冷たいねw
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:30:30 ID:Cv/zHTPb
この速さなら言えるぅ!

たぶん誰かが言っただろうが 禿鷹だ・な!
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:31:22 ID:xfW5QeQt
別に福岡市民は売るとは言ってないが
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:33:39 ID:CkN1aHrT
>>49
まぁ熱しやすく冷めやすい地域だっていうからな。
楽天よりほりえもん選ぶ仙台の人の方が好感持てる。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:35:02 ID:1KdK3l6M
だれか>28の話をしかるべきところに送ってください。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:35:39 ID:4UKByxzs
サンポー・ホークス
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:36:13 ID:n4ySOl97
あれ?新規事業者なんだからわざわざ買収しなくても参入できるんじゃないの?
で、たんなるオーナ会社の再編だと言われたら、訴訟するんでしょ?
そんでもって、飽きたらすぐに売り払うんだよね?
ね?孫さん。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:39:18 ID:0EYN58l5
福岡ソフトバンクホークス
ではゴロが悪いから
福岡ヤフーホークスか
福岡ヤフーBBホークス
になるんじゃないかな?
福岡孫ホークスもありうる
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:39:38 ID:4UKByxzs
牧のうどんホークス
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:58:08 ID:N5A6qIMW
ソフトバンクって今でこそIP電話とかYahooBBとかやってるけど
テレビ朝日を買収しようとしてた頃は何やってんだか得体の知れない
会社だった。一説には在日韓国人の資産運用会社とか
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:59:09 ID:Z62LerVK

武富士、ロッテ買取表明まだー?

チンチン
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:59:18 ID:CZfEJ1JW
アメリカで儲けた金(YAHOO株の売却益)と、
禿鷹外資ファンドに勝って手に入れた、あおぞら銀行の売却益を日本に投資するYBBと、

日本で巻き上げた金をアメリカで散財するNTT。
ベリオ買収で4000億円、AT&Tワイヤレス買収で9000億円超、合計1兆3000億円の特損
さらに国民の電話加入権4兆3000億円をチャラにする魂胆のNTT。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:04:57 ID:V3BquwGR
バンクはアダルトソフトの流通辞めるんかねえ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:05:42 ID:uEypJnbQ
禿バンクは日本に金を落とすだけ良しとする
ブロードバンドの低価格は禿バンクのおかげ
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:11:12 ID:6UUwXDXp
物事は相対的に決めるべき。
禿げが犬畜生としても、NTT・ナベツネさらに下下の下・・・
∴禿がよい
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:12:12 ID:gsOlnO/8
>>60
なんでNTTを持ち出すのか変
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:16:52 ID:JXhSVaB4
>>64
周波数オークションでアメリカのカネを環流させるのを
最も拒んでるからじゃないの?
66とーほくの資産家:04/10/19 00:20:29 ID:Anw1OIQh
日本の野球界はアメリカリーグの一部になると思うし、台湾、韓国も
日本リーグに組み入れされるカードが残っている。
訳のわからないアジアは日本を仲介して支配するのがアメリカ様の狙い
でしょうから。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:37:43 ID:ro7SjRsg
>>62
めたっりっく系とe-accessのおかげだよ、おばかさん
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:44:03 ID:tv/lsTS/
コアラホークス
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:47:04 ID:uEypJnbQ
>>67
おれはお前がバカだと思うぞ
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:47:05 ID:DGsmwOqI
それにしてもホークス側も文句が多いよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:51:54 ID:1mCWdzOn
孫がなんとダイエー買収か・・・  記事タイあほ
http://www.asahi.com/sports/update/1018/136.html
7269:04/10/19 00:55:11 ID:uEypJnbQ
>>67
ああ、言葉足らずで書き込みしちゃった、
「人間としてな」が抜けてた
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:00:40 ID:gsOlnO/8
>>69
>>72
歴史に学ばない馬鹿
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:08:32 ID:uEypJnbQ
>>73
今はなあ、と言いたいのかな
そもそも最初に大掛かりな値下げ競争に走ったのは禿バンクだと思うけどな

ID:ro7SjRsgは勿論お前も「人間としてバカ」だな
理由は自分で考えな
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:13:04 ID:WtnCssVN
YBBは叩かれまくったけど伸びてるし、2ch評なんてあてにならない良い例だな。
コンテンツも作り出す金ありゃどうにでもなるってことよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:14:42 ID:tv/lsTS/
ミスターマックス・ホークス
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:21:09 ID:CTnv3gVB
楽天といいソフトバンクといい、決算見たら赤字続きじゃねぇーか。
しかも自己資本比率が銀行並みに低い。
借金だけで実態のないバブル会社だな
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:23:22 ID:XRV5Wa6J
>禿鷹外資ファンドに勝って手に入れた、あおぞら銀行の売却益を

捏造史観
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:24:24 ID:tv/lsTS/
西銀・愛のホークス
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:35:22 ID:oMj6vjcx
詐欺だろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:35:25 ID:3Ym/VI1z
テロ朝転売、日債銀転売野郎ができるわけねーじゃんwwww
ライブドアがかわいく見えるほどの企業倫理。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:35:56 ID:oMj6vjcx
>>77
楽天って赤字なの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:37:01 ID:OaF8JP6k
当然、選手らの情報流失して選手に500円の金券配布。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:50:39 ID:3G7kcc3p
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:52:12 ID:9XJBIBEY
めんどくらいから

ベンチャーリーグ

ライブドア
ウニクロ
ソフトバンク
ジャパネット


真セントラルリーグ

巨人
中日
阪神
みかか(広島買収)
ロッテ+西部
横浜+ヤクルト
日本ハム
オリックス+近鉄
楽天

でいいんじゃない?
ある意味選手よりオーナーが対抗意識を持ってオールスターや日本シリーズが熱くなるか開催されないか
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:57:52 ID:1mCWdzOn
四国リーグは無視かよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 02:00:48 ID:K720vK/b
>>6
実現する可能性は低い
選手の給料が月給14万じゃな
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 02:07:45 ID:wWEzJGf1
孫    高校中退
三木谷 中学中退(公立中に再入学)
堀江  大学中退

劣等感をもつことがビジネスで成功する秘訣。
だからおまいらも頑張れ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 02:10:38 ID:cE5Kznlj
福岡の雑餉隈とは・・・(近所じゃん)
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 02:11:15 ID:wgu5ASVk
>>88

おいおい、孫はカリフォルニア大学バークレー校卒業しててるぞ。
しかも、高校中退はアメリカ留学のためだったしな。
孫の劣等感は学歴による物じゃない。
むしろ、複雑な生い立ちだよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 02:11:18 ID:09Vrv1pK
いざゆけ〜 無敵の〜禿鷹軍団〜♪
いざゆけ〜 炎の〜禿鷹軍団〜♪
我ら〜の〜 我らの〜♪
ヤフーBBホークス〜〜♪
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 02:18:38 ID:BuqacYk5
この間ウチにはウチのやり方がある。プロ野球参入はウチのビジネスには無いとかほざいてなかったか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 02:19:03 ID:wWEzJGf1
>>90

久留米大附設に入りながら中退して渡米したってところがミソ。
留学なら日本の大学に入ってからでもできるからな。
これ以上は彼の名誉のために黙っておくよw
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 02:23:26 ID:9XJBIBEY
一朗しても東大に入れず、コクイチ落ちて興銀のミッキーと
ファミコンしながら東大受かってバイトでやめちゃう堀江もん。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 02:28:28 ID:aYqpDcJ5
名実ともにハゲタカ
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 02:33:35 ID:PKqqI2G2
ネットランナー特別号

ヒミツだったホークス球団買収のテクニック満載でどーよ
価格:58億円(税込)  発売日:2004/11/30
◆特別付録 ネトランフィギュアコレクション!◆

完成度にこだわった萌える!付録!!
★「そんたん」フィギュア★

【特集1】 脱おしえて君 マル秘テク Special
他誌には絶対に書いてない売名行為のダーティなやり方

【特集2】 セリーグなんていらない!
徹底比較でハッキリ決着! 最強球団はやっぱりホークスだった!

【特集3】 球団完全導入マニュアル
球団のコストが高いなんて大ウソ! 安くなった今こそ叩いて買うのだ!
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 02:38:18 ID:y8kddgnD
端から見てると面白いけど、ソフトバンクの社員だったらガタガタブルブルだな
まるでバブル時代のようだ
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 02:56:17 ID:G1OVuoqy
>>93
カリフォルニア大学バークレー校は東大より上だと思うがなぁw
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 02:58:36 ID:bcTJOndg
孫氏が、故郷のためあるいはプロ野球のため
600億円の不良債権を引き受けるというつもりなら、それなりに認める。
しかし、ITバブル時代の経営感覚を引きずっている感じがするので
現在進みつつあるボトムアップ的なプロ野球の経営改革の流れが止って
問題が先送りされてしまう危険性がある。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 02:59:24 ID:ck4GQakQ
ダイエー球団買収ごときでバブルねぇ。
むしろ後始末なのだがw
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 03:47:53 ID:1YQy8mPv
>>93
まあ,禿の弟が東大らしいから
禿も日本にいりゃ東大に入れた可能性はあるでしょう。
その弟はラグナロク運営が仕事だがw
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 04:15:25 ID:+9buWgJG
2000年6月、ソフトバンクはヤフー社の316万株を売却して3億3600万ドルを手に入れた。

2000年9月、ソフトバンクは旧日本債券信用銀行の株式を493億円で取得。

2002年6月、ソフトバンクはサーベラスへ1011億円であおぞら銀行株を売却。
518億円のキャピタルゲインを得る。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 04:58:52 ID:mVgQ5u3h
アデランス買収しれよ。ペテンよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 06:01:54 ID:tG0+ox7X
プロ野球なんて、映画会社なみに斜陽だと思ってたけど、未だステイタスあるんだなぁ!?
 
でも親会社見回すと、ロッテ(少子化で売上下がる一方)、日ハム(傷癒えぬまま、大衆向け加工食肉マーケットは狭まる一方)、
西武、近鉄、阪神(電鉄+百貨店は、古錆びついたビジネスモデル)、ヤクルト(販売システムが破綻寸前)、
中日、読売(税務特免で、維持出来ているだけ)、横浜(マルハだろ)、広島(市民球団? 松田家の私物?)、
マシなのはオリックスだけか?
そんなグループに入りたいかねぇ・・・
キャノンも、トヨタも、松下も、武田も、花王も、イオンも球団なんか欲しがらんけどなぁ・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 06:11:17 ID:BqKpy9Qj
これで佐賀ホークスが誕生する訳だ
福岡件からバイバイだよね
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 06:26:54 ID:IodRb2cp
佐賀では客は呼べないと思います。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 06:28:23 ID:AdnxCxi0
元ダイエーのファンの皆さん
ソフトバンクに尻の毛まで抜かれないように
狙っているのは個人情報だよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 06:31:50 ID:dRRA5SMG
結局トヨタその他の健全な大企業が
入りたがらないって時点でダメポだよなぁ
プロ野球って日拓みたいな新興企業の売名にしかならないのかしら
アメリカみたいな土着興行は日本じゃ駄目なのかなぁ
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 06:40:02 ID:SP1l6eQr
中学生が プロ野球で活躍できるか?
ゴルフは出来る。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 06:58:12 ID:DaZexOHT
でもゴルフは野球以上に狭き門のような気が
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 07:02:57 ID:IodRb2cp
自治体や地元企業に金を出させるのでは?
球団を持っているのは、西武とか、新聞社とか、ハムとか、ローンとか、
一流企業とは言えない。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 07:11:01 ID:O6kMdfmU
禿げだチョンだとのたまっても損はとてつもない金持ちだ

2ちゃんねるだって買えるんだぞ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 07:48:59 ID:5UsuNo04
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 07:56:07 ID:BqKpy9Qj
>>106
そうか やってみれば判る
というより野球選手の給料高すぎる
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 07:57:37 ID:ZzszpCb3
ねーなんで宣言してから交渉なの?ライフドアも近鉄にそうだけど
別に内密で交渉すればいいじゃん。名乗りあげるいみは何?
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 08:03:45 ID:YCOHvt1q
>>115
ライブドアは売名行為。
ソフトバンクは株価吊り上げ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 08:06:33 ID:2tWqDNcy
赤字企業が赤字企業を買収かw
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 08:21:41 ID:tDpT7XmG
IT企業なんか実業で利益を出してる所なんかないもんな
バブルだよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 08:21:42 ID:+ipnVe0X
>>117
3600億円で日本テレコムをポンッと買った上での赤字だけどな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 08:29:51 ID:5ABJeLGk
>>116
球団買収を名目に株の公募でもすんじゃね?実は、自転車操業用の資金集め。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 08:35:05 ID:tLZThFbF
てか、ソフトバンクが名乗り出ただけ幸せだと思えよ。楽天や生ドアとは格が違うだろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 08:35:30 ID:AiGNZW6e
>>119
テレコムが実質債務超過で、しかも営業権を1年で償却したということですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 08:50:01 ID:8KZhyhOb
赤字覚悟でどんどん補強してくれ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 08:51:46 ID:rGJRfNVA
孫氏は、本当は北朝鮮系なのにいつも何十代前は中国系だと言う。
在日チョンの2世の子として佐賀県で生まれた。日本名の安本は捨てる。
ソフトバンクは日本で稼ぎ総連へ多額の寄付をしテポドンを作っている。
http://www.softbankfan.com/profileindex.html
また、ソフトバンクでは在日しか出世できない。みんな日本国への仕返し
に燃えているから政府いじめばかりしてる。

ロッテも在日の重光会長が日本で菓子事業を起し、韓国で財閥
を作り故郷で錦を飾り、日本で球団ももち日本人を沢山使って
いると威張っている。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:03:08 ID:iVyc8NuF
若禿軍団誕生ですか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:03:28 ID:Xt2NZnyA
>>124
だから何?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:11:10 ID:c3t7BQPZ
>>101
禿の弟も禿だって
知ってる?
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:11:56 ID:c3t7BQPZ
>>119
その前から大赤字
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:25:06 ID:gsOlnO/8
孫が買おうとしている球団の親会社だって
たった4年前は流通業界の覇者であり
積極的な会社買収で店舗数と売上高日本一だった
そして日本一になる以前から
中内は業界の風雲児からカリスマまで上り詰めていた

No.1ブロードバンドを自称するどっかの会社と全く同じじゃねぇか
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:31:24 ID:bjjOyCMS
>>129
それでいいんだよ。
ホークスは親会社をしゃぶり尽くしたら、また別の会社を探す、で。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:42:45 ID:NNBG8WPo
事実ダイエー買収計画発表後のSB株価は暴落している
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:43:04 ID:M9K05Qfe
>104
横浜の親会社はTBS
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:49:08 ID:gNDbcpfx
マスゴミのはしゃぎようは凄いね。
おまいら全員朝鮮人かとw
これぞ小泉構造改革の真の狙いだ罠。
10兆円減税しての緊縮。
BIS規制。
規制緩和。
地方補助金削減。
全部、チョン企業と外資と層化の為w
それにしてもここのところ毎期毎期決算で大赤字計上してる事には全く触れないねw
ユダヤ資本がバックに付いてる資金力だけクローズアップw
NTTぶっ潰れるまで資金援助するつもりなんだろうなw
総務省にもアメリカ辺りから圧力掛かるんだろうな。
134REI KAI TSUSHIN:04/10/19 09:55:51 ID:374Kzi4U
福岡ダイエーホークスの買収に5100億かかるていっているが、
2003年末に京セラから同額の支援を受けているから、

本当の買収には京セラの借金を返済しないことには成立しない。
つまり1兆円買収にかかる。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:56:47 ID:DU9w71ar
ソフトバンクマンセー !\(^o^)/ ヤフーBBマンセー! \(^o^)/
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:57:36 ID:DU9w71ar
数年後に孫がオーナー会議を仕切って野球界のドンになってるね
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 09:59:10 ID:F/UiA07I
>>136
んなこたぁない

つーか江副や中内のように強制隠居になってる
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 10:00:18 ID:r2gc75PE
>>134
ダイエーを買収するんじゃねえぞ、デブ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 10:14:29 ID:zsJxwV+M
転売厨がどうやってプロ野球機構の審査を通過するんだよ
2軍のリーグに入れてもらうんだったらまだいいが
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 13:59:56 ID:hhhRFwuN
転売じゃなくて本気でやるですよ
野球界の価格破壊を
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 14:05:14 ID:mz/QL/+2
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇コピベ推奨◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

和歌山県貴志川町長の中村慎司は
宝くじから配分される市町村振興予算を使い、視察の名目で海外旅行をしています。

去年の11月には東海岸(トロント、ニューヨーク、シカゴなど)へ出向き視察をしていますが
その視察の中身は
『現地でゴミ問題や、高齢者問題、ホームレス問題を視察したが我々には参考にならなかった』
と実際に視察に行った関係者も本日のTV放送で明言してしまいました。

名目上は視察などと言っていますが、その中身は非常にお粗末なものです

我々の大切な公費をこのような形で毎年浪費されています
しかもこの貴志川町は今週土曜日にもまたオーストラリアへと視察に行くそうです。


こんな横暴が許せますか?徹底的に抗議しましょう
1通のメールだけでも結構です、抗議をしないと何も変わりません。


■和歌山県貴志川町
〒640-0492
和歌山県那賀郡貴志川町大字神戸327番地の1
TEL O七三六-六四-二五ニ五 FAX O七三六-六四-六五九九
ホームページ
http://www.town.kishigawa.wakayama.jp/home.html

■和歌山県知事への直接メール
http://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/mail/index.html

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇コピベ推奨◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 14:14:33 ID:FR+yoA3X
>>14
NTTにはコミッショナーがいるんだけど。
世間は狭いよな。
http://www.ntt.co.jp/ir/irtools/negoro.html
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 14:29:51 ID:3nQ5l8/8
唐人町商店街ホークス
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 15:03:53 ID:9XJBIBEY
>>98

イチローで芋の段階で終わっている。
親父も神戸大(東のとうほぐ大みたいなもん)

東大と一橋の差は一橋の奴らが一番わかっているので部外者は口だしせんように

学歴以外はミキタニの圧勝だが
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 15:09:54 ID:6QKOJBel
TOTOホークス
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 15:15:42 ID:d1Jif208
【セントラル】IT業界の(体格が)巨人。ついに球界に参入!【パシフィック】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/network/9247777101/
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 15:15:55 ID:PGEXXEKv
>楽天のオクに18禁品を大量に出荷だ BEST5を埋め尽くせ!
>アダルト通販HPのルームサービスとかって、楽天系列?
>ライブドア、重くしろ計画発動

楽天やライブドアを妬みで散々叩いてたのは、まさかあんたのところじゃないよな?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 15:34:38 ID:fcbWDN4P
エロったって性奴隷の人身売買するわけでもあるまいに。
裏金で選手の身柄を買う方がよっぽど悪質だと思うが
そのあたりには触れられるべくもないわな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 15:41:29 ID:9EU4QpDd
一橋は知らない奴もいるもんなぁ。
知名度じゃ早計以下だろう
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 16:25:46 ID:1mpCA7RX
若鷹軍団 改め 禿鷹軍団 になるんですか?

練習場も雁ノ巣からチェジュになりそうな感じ
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 16:41:22 ID:3nQ5l8/8
禿鷹軍団選手会長松中のコメント
『猫のフサフサよりましだよ』
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 16:44:15 ID:ZzEPlhmb
まぁ、子ブランドの駅売り新聞にエロネタが載っていたり
深夜のお笑いやアニメで裸が出ているし、ラジオは言うまでもなく。

電車の中吊り広告も扇情的なものが踊っているしね。
要はどこまでを含めるかでしょう。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 17:35:27 ID:hxy+gfIe
名前をあげてみた 

@Yahoo!ホークス 
Aガンホークス 
Bソフトバンク・コンドルズ(禿鷹軍) 
Cアホークス 
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 17:42:40 ID:rEnRxw/j
ざっしょだったんだねー。
風俗好きなのかな、孫さんw
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 19:12:46 ID:HjMMeCl6
みんなが気になるポイント
・孫は中国系朝鮮経由の日本人。
 22代前に中国から朝鮮へ。3代前(明治時代?)に日本へ。
 彼は岐阜生まれ。一応日本人です。ロッテ社長の方がチョry
・ソフトバンクはX000億円の赤字
 それはテレコム等を買収したから。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 19:17:12 ID:hTcrlcWw
>・ソフトバンクはX000億円の赤字
> それはテレコム等を買収したから。

ん? 買収してなくても、毎年1000億の赤字だよ
テレコムを買収して、更に赤字拡大、ホークスの赤字額なんて
微々たるもんだね
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 19:47:27 ID:rGJRfNVA
>>155
孫は、佐賀県で在日2世の子として生まれたんだよ。
在日のエースとして、朝鮮総連への寄付は創価学会やロッテに次ぐ寄付額。
かなりの金が北へ流れ、兵器や麻薬、偽札作りなどの原資となっている。
孫は、結婚した時に日本人に帰化。ロッテの重光会長は韓国籍のまま日本に
長期居住し外国人への選挙権獲得に燃えている。
創価学会の池田大作もこれを狙っており、公明党を影から動かしている。
外国人に選挙権を与えている国なんか米国でもしてない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 19:57:00 ID:ZzEPlhmb
どうして事実の合間にうそを混ぜるかねぇ。
インセンティブ以外で他人に金をくれてやるような人じゃないでしょ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 19:58:41 ID:NhkmWT2k
「経費削減に興味ありません」
携帯の800M帯は2G帯に比べて
設備投資が1/10で済むから
新規参入の我々に与えるべきである
と言っていたのと矛盾

やっぱペテン禿
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 20:20:30 ID:RpwZrkEh
朝のニュースでソフトバンクは
従業員5000人以上
平均年収900万以上
と豪語していたのだが
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:08:23 ID:rGJRfNVA
株価を上げるためなら何でも言う男。
http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=15512
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:12:29 ID:PZH+SejM
http://yoga.at.infoseek.co.jp/flash/kanemura.htm
よくわかりませんがFLASH置いておきますね
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:15:22 ID:/NrrS06f
禿の幼馴染がTVにでて初耳だと。
野球をやった姿を見た人がどこをどう調べても出てこない。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:18:42 ID:TYN7Q5lZ
いまごろ筋書きが狂った読売や楽天が慌ててるんだろうなw
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:31:18 ID:0B0nPHqs
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:31:21 ID:0Kb3aYz6
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/18/news083.html
 「現在、Yahoo!BBや日本テレコムの顧客獲得コストに、合計で年間1000億円
以上をかけている。球団経営によってブランド認知を高め、顧客獲得効率が1割
でもアップすれば、それだけで百数十億円浮く。球団が年間数十億程度の赤字
を出しても、全体で見れば十分採算は取れる」。

プロ野球を侮辱しとるのか? そんな考えで参入すんな!
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:33:15 ID:bvay3ZQb
ライブドアとこの会社どっちが大きいの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:45:36 ID:2rAVDHYc
ホークスファンクラブのアンケートに記入して頂いたお客様には
もれなく1万円相当のプレゼント進呈。
さらに球場で応援して頂いたファンには
特製BB携帯を進呈いたします。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:47:58 ID:YCOHvt1q
>>167
ソフトバンク 1,764,213百万円
ライブドア 222,814百万円
時価総額ベースで見ると、ソフトバンクの方が何倍も大きいよ。
ただ、ライブドアがアダルトで窮地に陥ったのを見ると
とてもじゃないけどソフトバンクは無理だよね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:50:24 ID:hDjRh3MU
>>166
へぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(へぇ×21)

そんな記事があったとは知らなかった。
でも、まあ、買いたい企業が買えばいいんじゃないかな。
よく知らんけど。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:54:36 ID:2rAVDHYc
ホークス1軍選手平均年俸 6億4千万円
同2軍年俸保証3千万円

楽天1軍平均年棒 2400万円
ライブドア1軍平均年俸 1500万円


になります。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:58:13 ID:MwPnSIW4
>>166
たかが金貸し・物貸しのオリックスは、球団買収後一流企業になりましたが
たかが臓物屋・肉屋・ハム屋も、一気に一流企業になったね
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:08:06 ID:aag+W6HN
顧客の個人情報で小遣い稼ぎしてる会社じゃなぁーーーーー

放尿エロゲーのほうがずっーとマシだわさ
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:37:31 ID:/ufBA7BT
ソフトバンクの方が、ライブドアよりも、よっぽどアダルト物を扱ってるのにな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:46:23 ID:qnWILvLR
別に、金のあるところが買えばいいんじゃねーの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:47:31 ID:IIoPGors
プロ野球界に附設旋風が…
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:25:37 ID:BGUmk/It
これからは、野球もバーチャル対戦でいいんでね?
お金かからないし選手いらないし
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:47:30 ID:hIgkwwmo
>>174
アダルトどころかオクには違法(ry
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 01:46:08 ID:w5G1cUer
>>174
ソフトバンクほどの企業規模なら認めざるを得ない
→でもライブドアはアダルトを理由に落としたい
→ソフトバンクのアダルト度はライブドア級かそれ以上
→渋々両方認めるか、非難を浴びても両方落とすか
→ほりえもん(゚д゚)ウマー

>>177
「劇ぱわ」をご存知ですかw
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 02:01:18 ID:k+4QuBX8
なんか読売が、加盟申請時期を後ろにずらす機動的な対応とかもすると抜かしてるぞ。
楽天の裏話しもあるが、単なるホリエモンへの嫌がらせになってるような。

みんな嫌いだが。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 02:11:07 ID:wag3JfvO
やっぱりナベツネが『不運』によって世を去らない限り、プロ野球に未来は無いな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 03:12:56 ID:G+/uFeNu
日本のプロ野球 打つとき 静かにしろよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 03:16:27 ID:oFoZL5wd
>>166
禿げは地元密着ってことは考えてなくて、
既存の球団同様、企業の広告塔としか考えてないってことか.....
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 03:17:09 ID:Z69YisTE
ダイエーは経営権を譲渡すべきであるが、

ソフトバンクが1000億円そこらの赤字を抱えて買収するのはどうか、、
来年に球団所有するのは早急にすぎ、ソフトバンクの赤字が減少すれば再来年所有できますよ、
という話にしておいてもいいのではないか、

というのは、国や地方が赤字、ダイエーが赤字、ソフトバンクが赤字・・・では、
一般庶民は国や自治体、民間企業の赤字を全て背負い、

一般庶民だけが痛みを感じ、借金は全て一般庶民が返すということに他ならないからだ。
ソフトバンクなど新興企業によってNTTの高い電話料金が安くなったのは、?、非常に助かっているのだが、
ここで勝たねばソフトバンクも終わり、従来型の高い電話料金の世の中にもどるのだが、
ソフトバンクで良しとしますか??
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 03:17:44 ID:rGR5smXG
>>182
あのちんどん屋の音を我慢できないと球場に行けないのは問題だね。
太鼓やラッパ吹くの止めろ。声を出すのが嫌だからとメガホン叩くの止めろ。

別に喧しく応援しなくても選手はいいプレーするぜ。。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 10:18:09 ID:KNicxQ1l
ファン誌はOh!ホークスかな
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 10:30:15 ID:zh4jx5s/
>>181
いまさら何を。
もはや球界のガンはナベツネ一人じゃないだろう。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 10:34:18 ID:evQbMkzF
ってか死臭漂う球界に群がるハイエナみてーだな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 10:46:44 ID:RJseF8MP
日本式の応援はウザイよなー
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:31:58 ID:xGRpX+nI
つ〜か、この程度の汚さ、どの業界でもぬるいほうだしな。
商店街に八百屋一見出すのも面倒だし。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:39:23 ID:jrAh4Hxl
いつまでもゴタゴタしてっとアメがくるぞ、凶箱ドームとか、、
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:10:22 ID:mqbwTVAa
ここ経済板なのに判ってないなあ。
ソフトバンクの本当の狙いはダイエー本体でしょ。
生鮮食品扱えるサイト持ったら超強力。
会社から携帯で注文すれば自宅へ届いてるとかね。
生活必需品を扱えれば流通革命がおこります。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:10:06 ID:WaNJjG7V
その生鮮食品扱を食べて食中毒起さないカイ
 ばらがBB
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:16:54 ID:dpUWyK0C
まず、ダイエーに挨拶に行くべきだったな、孫。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:48:39 ID:Mm0hUavF
ダイエーに挨拶って、事実上の救済だろが。
逆よ、逆なのよん。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:49:52 ID:ghgsb2b2
どーでもいいや
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:00:12 ID:/EWWonlw
禿げてないよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:07:14 ID:CgF9OqTz
>>192
孫が何でもできると思っている馬鹿
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:15:27 ID:jvEe15Ff
ソフトバンクの業務内容
・パソコン雑誌の出版
・ADSLによるISP事業
・光ファイバーによるISP事業
・IP電話による固定通信事業
・Yahoo!Japanといったインターネット有名サイトの運営
・ITmediaといったIT関連ニュースに特化したサイトの運営
・固定電話事業参入予定
・携帯電話事業(未だ実績なし)
・プロ野球の球団保有希望

まあ、ソフトバンクは何でもしたいという意欲があるみたいだな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:39:50 ID:D2hVDvT7
野球場でも糞バイトが勧誘のルーター配りやるんだろ。ウゼェ!
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:42:51 ID:mbSCDyD1
>>199
追加

・エロゲー販売&エロゲー雑誌発行(SBP)
・出会い系サイト運営(ヤフパソ)
・闇市運営(ヤフオク)
・ネット犯罪幇助(ネトラン)
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:44:00 ID:hr19Wf+P
>>192
アホ。
>会社から携帯で注文すれば自宅へ届いてるとかね。
んなこと相当運送費貰わんとやってられんわ。どこもやってないだろう?
てかなんでユニクロが失敗したと思う?
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:51:03 ID:c2bqisDs
ソフトバンクってヤフーで情報漏洩事件やらかしたけど大丈夫なのかな?
それでも安いからみんなはソフトバンクを支持し続ける?

【日本】企業イメージ調査【限定】
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=%96%7B%81z+&chg=on
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:17:34 ID:4lwat8yW
>>202
そうか? 配送サービスは昔から八百屋や酒屋がやっていたことだぞ。
運送費も請求しない。 昔は、たまに菓子とか貰えたな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:03:50 ID:mqbwTVAa
>>202
店舗はショールームになるから売り子いらない。
余った従業員が配送係
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:08:44 ID:hr19Wf+P
>>204
昔は良かったよな。でも今はムリだよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:33:08 ID:k+4QuBX8
普通、大量販売ってのはコスト削減できるものなんだが
多すぎる配送ってのは、それだけでコストを生み出すわけよ。
大勢のお客向けに配送サービスを売りにするなら、機動的にうごける専門の配送部隊がいるから。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:39:20 ID:k+4QuBX8
極端なはなし、運送業という商売があるわけだ。

だけど高齢者や病人のいる家庭、共働きとか
有料でもいいから配送してくれるサービスは便利だとおもうよ、
例えばampmは200円で配達してくれるのは評判いい。

ただ、不在がちの家庭だと結局は受け取りできないから
「会社から携帯で注文」して自宅で受け取れるくらいなら自分で買って帰るわな
生活必需品は休日に車でまとめ買い。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:55:38 ID:mqbwTVAa
大手流通業の悩みは駐車場の確保
だから駅前店は採算があわないし顧客ものびない。
巨大駐車場を確保するコストを配送に振り替えれば
都市部ではそんなに高くつかないだろう。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 23:13:50 ID:aWd6tdwW
>>209=ID:mqbwTVAa
主旨は
・ネットで注文即日配達
・店舗販売やめて配送販売中心
だな。
ということは、配送で儲けるにはそれだけ荷の量を増やさねばならず
配送は一日数回集配している宅配業以上に頻繁になる、
同じ家に二回いくこともあるでしょ(荷扱いの多い企業に運送屋は何回もくるのと同じ)
それともお店で買い忘れたら他の店に行けというか?
で、多数の配送車が集配施設と顧客の家々を
往復しなければならないので、集配デポの規模も多数の配送車を運用できるだけの
キャパが必要で、かなり大きくならざるを得ない。

え?どこか一カ所に集める?
遠方になったら大根一本持ってくるのに何時間もかかりかねなーぞ。

(それより、生鮮食料品を「ショールーム」で選んで、別の品を配送させてどうすんだかw)
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 23:29:50 ID:mqbwTVAa
即日配送は無理としても
おれの住んでる所では生協が生鮮配送してるぞ

俺の主旨は
生鮮にかかわらず生活必需品を扱う
ネット(通信でも構わない)業者のデカイのが現れたら
業態がかわると言うこと
成功する秘訣は頭の良い奴が考えるとして
ヤフーはダイエー本体に興味持ってるだろうって事
たとえダイエー本体の業態を代えないとしても
あふれ出てくる個人情報はとんでも無い密度と量があるから
ある程度リストラOKならぜったいお得
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 23:31:46 ID:+HE17yiw
IT・ネット関連スレ

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart6
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1094136010/
低価格・激安・格安PC(新品) PART24
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1092408456/
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 09:07:06 ID:XN6Qworw
>>211
あのう、ルール上、絶対にSBは産業再生機構ダイエーのスポンサーには
選定されないんですが・・・
なぜってソフトバンク自身が産業再生機構適用申請しようとしたことがあるんですよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 10:11:16 ID:zSiELwJI
     ______________ ______    _
   /´ _____________//__  __ .|   / ./
   〈  〈___   .____  _  ._     / ./ ..| |  / ./
   ゝ___  ヽ ./ .___  .// ヽ / /__ ./ ./  .| | / ./
  .____.ノ  / / ./  / // ∧ ∨ //  / / ./   | |/ ./
 /_____ノ 〈   ̄ .// / ヽ /  ̄ ̄  / ,/    |  /
            ̄ ̄ ̄"  ̄    ̄       ̄     ̄ ̄
 1995年1月17日、阪神・淡路大震災発生、局舎被災。
 1週間CMなしで震災情報・ニュースを発信。
 連盟賞放送活動部門賞、世界TV映像祭特別賞を受賞。
 日本一の独立U局として素晴らしい歴史に幕を閉じ、今「株式会社サンテレビジョン」は、
 ソフトバンク・グループに合流し「孫テレビジョン株式会社」として再スタートします。さようならノシ
215とーほくの資産家:04/10/21 10:29:10 ID:+ufLO1lm
10年後はIT企業のジャパンメジャー野球チームがほとんどでしょう。
ジャパンマイナー球団等が市場に登場するでしょうし球団2軍を廃止して
第3の市場を作ってもいいのでは。
オーナーはパチンコ店、焼鳥店でもOKと緩和するのです。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 10:59:42 ID:DxY3TLle
>>211
生協は他と仕組みが違うから可能なんだよ。
ただし、うちのオヤも宅配頼んでるが、そう良いもんじゃないぞ?
でも生協もスーパーなんぞのショウモナイののモノマネせずに
本来のポリシーもってやってれば、
今のような体たらくにはならなかったろうにな。藻前さんの論
(いまいち解らないが、話は経営戦略の方かい?)
で受け入れられるのは、
ネットには物販の方でも大きな可能性があるつーことしかないな。悪いが。
っと残りはオイラが書いた流通の本を読んでくれ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 11:47:04 ID:xFB1B4a+
216って作家さん?

>>っと残りはオイラが書いた流通の本を読んでくれ。



218名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:55:37 ID:tNj5ah9U
ヤフーはダイエー買収にノータッチ
ダイエー買収に名乗りを挙げたソフトバンクだが、子会社でインターネット
検索の大手ヤフーは球団経営にかかわらない意向であることが20日、分かった。
ヤフーの井上雅博社長は20日、今年9月中間決算の発表の席上で
「ヤフーとして今後やりたい事業があるため、今の段階で(ヤフーとして)
出資は考えていない」と話した。
球団買収による経営上の利点については
「知名度向上の点で期待できるが、どのようなプラス面があるか整理したい」と
述べるにとどまった。
今回の球団買収をめぐっては「ソフトバンクの知名度は既にあり、
所有する必要はない。やるのであれば(孫氏の)私財を提供してやればいい」
(子会社幹部)との声もある。グループ内の冷めた受け止め方と、
孫正義ソフトバンク社長との姿勢の差が出始めている。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-041020-0041.html
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:04:20 ID:ycHjpnnb
>>211
生鮮品は、品質が一定ではないから消費者は自分の目で
みたいと思う。
カットしてたり加工していた場合は多少その気持ちは薄らぐが
それでも、一般には広がらない。
需要があるのは、共働きの家庭や買い物に不便な生活を送ってる
人や、僻地に住んでる人。
生協は、地方単位では成り立っているがそれは、生鮮品という
相手を信頼して成り立つ商品を扱っているので、どうしても人と
人の信頼関係が必要になる。

よって、全国規模での展開は、大規模にした所でコスト面での
メリットを得られないばかりか、地方ごとの品揃えを管理するなどの
デメリットばかり増加する。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:20:56 ID:p6Lfl725
>>219
地方ごとの品揃えを管理する

ソフトバンクがトヨタカンバン方式みたいなことやれるわけないしなぁ
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:33:41 ID:ZYfiqp2z
ヤフーオークション事件顛末記
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:57:29 ID:dDhFJRQh
ソフトバンクの場合カンバンダケ方式とか
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:58:26 ID:S7LtT/fm
yahooBBカスタマーサポートセンター電話受付内容集計2002_08.xls RH6Zs3rUIN 320,000 b737242a6bd1343981a7f0f5cbd287dd
ヤフー社外秘 Yahoo!BB ESC先一覧・各部署連絡先 (xls).zip RH6Zs3rUIN 16,365 e3b9eb2eaeb827c65640f21a2d377e28
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:10:54 ID:u0LH03VV
生協を凌駕出来るのは、農協だけ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:15:51 ID:Kf7jdx8n
 脳 狂
226損社長:04/10/22 19:24:54 ID:zMIMg4tM
私の髪の毛2000本とでダイエーホークスを買います。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:32:11 ID:7WKaEN2t
禿げてないよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:51:42 ID:gNsgDShb
>>223
どっかに流れているのか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:40:50 ID:ZVE/f+Cg
>>228
ny
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:55:13 ID:y2ykOuBz
天神岩田屋の土地やダイエー系のドリーム観光からドリームランド跡地を
買った、九州の大学の雄、都築学園第一薬科大学がホークスを買ってください。
都築学園ホークスなんて、最高です!
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:05:09 ID:Qj6886um
若鷹ホークスから禿鷹ホークスになるのか(鬱
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:14:10 ID:nz3mbXut
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:35:08 ID:qr1tHeHZ
>213
つぶれた会社(東京めたりっく)を救済したときに申請して
というより利用したんでしょ。
ソフトバンクには使っていない指針製紙用ともしていなかったと思うけど。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 04:31:30 ID:/5z4MAK6
なんかバンクからみのスレには
中途半端な情報で意図的に錯誤を起こそうとするやつが現れるな
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 03:02:01 ID:anj1vDqY
まるでYahoo! BBの勧誘みたいに
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 19:23:52 ID:DoX9IkXq
【顧客はクズ!】ソフトバンク系企業職権乱用で淫行Part3【ホークスもピンチ?】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1099147707/
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 19:54:58 ID:9FGUlGmQ
>>235
YBBの場合
錯誤というより詐欺
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 03:04:29 ID:LdlXM9c6
ageとこ
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 12:38:03 ID:bEG74mQS
今週発売の日経ビジネスに、ダイエー・ホークス球団買収問題の記事がある。
それによると、球団買収に名乗りを上げたソフトバンクについては
「あそこは企業を買収してもすぐに放り出しちゃう。
 あおぞら銀行とか、テレビ朝日とかの株を買ってもあっという間に売ってしまう。
 どうせ、球団を買ってもたった1年ぐらいですぐにほかの会社に転売するんじゃないか」
と警戒されている。
だからプロ野球機構側もソフトバンクは全く相手にしていない。
(事実、ソフトバンクの孫正義社長がパリーグの小池会長に会談を申し込んだが、
 パリーグ側は拒否した)

そして、産業再生機構のダイエー資産査定と並行して、
プロ野球機構側は水面下で、ダイエー球団処理のため、
NTTドコモとサントリーの2社に、球団買収を打診する交渉に入っていると、
日経ビジネスの記事では書かれている。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 07:06:49 ID:EsmzIFLs
関連スレ
【社会】ソフトバンクBBを行政指導。個人情報で違反…総務省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099359529/l50
【社会】総務省、ソフトバンクBBを口頭注意=意見提出呼び掛けるメールで
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099347633/l50
【顧客はクズ!】ソフトバンク系企業職権乱用で淫行Part4【ホークスもピンチ?】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1099283124/l50
241sage:04/11/04 07:19:40 ID:g+JayugD
スポーチ報知が盛り上げてるから読売は絶賛てことか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 11:07:55 ID:byeW+/Y2
 ソフトバンクにはいい買い物だよな。
10億(来年からは7億強)の出費であのネームバリュー。

 (数年でまた転売したりして・・・(笑))

 ”新生”ダイエーには痛手 (爆)
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 12:08:31 ID:GulOCTkC
NHKに孫の娘の彼氏がいるからって
ソフトバンクの情報撹乱のお先棒を担ぐなんて
最悪だぞNHK報道局!
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 12:12:29 ID:WaO7aYas

ダイエー自体の部門的には、業績あがってるところもあるからね〜。
今が底とすれば、よみがえる可能性だってある。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 18:58:12 ID:KevQOGQw
>>244
つーかね、●○◎○と共同戦線じゃしょうがねーべ?
まだまだ底じゃないね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 05:18:43 ID:0wLDmtJG
今朝の日刊スポーツにダイエーとコロニとの不透明な契約と
それを前提にしているかのごとく動くソフトバンクを懸念して
産業再生機構がホークス売却凍結を検討すると出ていたぞ
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 05:23:30 ID:i4e0kZc+
「ホークス」じゃ駄目だろ???
やっぱり「コンドルズ(ハゲタカ)」じゃないと・・・。

孫=禿げ
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 05:25:25 ID:i4e0kZc+
ちなみに死にかけた「ライオンズ」を
狙っている朝日テレビは「ハイエナズ」???
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 05:28:24 ID:W8wfM+ko
「しているかのごとく」というか、コロニーがアプローチしたんだろ。
さて今日の日経一面はライオンズ売却。プロ野球は話題豊富だな、まったくw
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 15:07:28 ID:GaJN4/Co
>>247
ガイエ・ホークスになるからタカのままでもいい・・・かも。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 06:23:36 ID:+P2SgEv5
>>247
コンドルズって Yaahooそのものじジャン 混ンドルズ
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:56:16 ID:QZUL6nQh
混んでルーズ
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 02:46:23 ID:4z2jAqxt
ライオンズはおいしいかもなぁ
球場を移動させてはいけないというのは無視として。

不便かつ独占地域に残る意味無いしねぇ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 03:08:18 ID:Vdwg1eCm
どうでもいいが、野球なんか既に おわってるというのが答えだな
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 03:11:31 ID:FzFDCzUH
 ∧_∧    。 o ○              
 (*´・ω・)y━o
 ( つ□ノ
  し' し'   ・・・職ネーヨ

256名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 06:30:34 ID:4yCo7/Xm
>>248
テレ朝レッズ
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 07:00:49 ID:NXhsr3t/
決まったみたいですね。
さよならホークス
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 07:04:54 ID:2EjBfY88
はげチョン、景気いいなw
まあ10年以内にはまた売却だろうけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 07:05:39 ID:gPvCX0uH
笑顔がキラキラ、頭もキラキラの孫がむばれ。
全てはダイエー創業者のせいだ。さっさと氏ね
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 07:09:13 ID:2EjBfY88
>>259
寄生虫犯罪者チョンらしい書き込みですね
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 07:12:22 ID:oqWjiKqp
パリーグと言うよりKリーグって感じだな
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 07:14:44 ID:2EjBfY88
パリーグあらため、チョンリーグ
に変えればいいじゃん
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 07:19:03 ID:gPvCX0uH
ID:2EjBfY88は相当の「チョン」大好きっ子なんだな( ´,_ゝ`)
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 07:20:07 ID:xU+wuDKF
今日確か禿ライブの日だな
どんな言葉が飛び出すか楽しみにしてるよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 07:22:13 ID:2EjBfY88
>>263
どした?
なんか気に喰わないことでも有ったか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 07:27:48 ID:2EjBfY88
チョンと言うのは差別ニダ
ってか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 07:35:44 ID:oqWjiKqp
ロッテ
楽天
ソフトバンク
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 07:41:04 ID:2EjBfY88
三木谷もチョン?
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 07:42:07 ID:h1oS+s9F
来季の正式名称ケッテーイ! (゜∀゜)

西武・ライオンズ→朝日テレビHyenas
福岡ダイエー・ホークス→ソフトバンクCondors
北海道日本ハム・ファイターズ→北海道はむちゃんず
ロッテ・オリオンズ→ロッテKoreans
オリックス・バファローズ→オリ近Mergers
東北楽天・ゴールデンイーグルス→三木谷Parasites

中日・ドラゴンズ→俺流Egocentricities
ヤクルト・スワローズ→ヤクルト・ミルミルズ
読売・ジャイアンツ→ナベツネFalsehoods
阪神・タイガース→阪神大震災
広島・カープ→広島・紅葉まんじゅう
横浜・ベイスターズ→横浜たそがれ
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 07:43:59 ID:Pbt9vOQ+
優勝したら、球状に来ている皆さんにモデムを配ることを公約します。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 07:49:03 ID:1jATJFzr
〓本家〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ140〓本家〓
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1099472523/
ソフトバンク、ホークス買収(へ)3
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1099942090/
↑こいつらは九州だ福岡だ地域名で揉めて痛過ぎ
一番やべえのは親会社なんだよw
272まじめな話:04/11/10 07:49:52 ID:9VUfIzBH
来季の球団。

(変更無)
北海道日本ハム・ファイターズ
千葉ロッテ・マリーンズ
中日・ドラゴンズ
ヤクルト・スワローズ
読売・ジャイアンツ
阪神・タイガース
広島・カープ

(譲渡)
西武・ライオンズ→ライブドア・フェニックス
福岡ダイエー・ホークス→ソフトバンク・ホークス
横浜・ベイスターズ→有線・ブロードネットワークス

(合併)
オリックス・ブルーウェーブ+大阪近鉄・バファローズ→オリックス・バファローズ

(新規)
東北楽天・ゴールデンイーグルス
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 08:21:46 ID:rI18wmaQ
>>268
三木谷家は家柄からしてチョンじゃないかと(流石に何百年も前の話になると分からんが)
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 08:24:41 ID:sY5cLlJK
ペテンハゲ。ペテンハゲ。ペテンハゲ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 08:27:30 ID:LPX+zPeZ
>>273
どっちなんだ?
チョンの家系ってあるのか?
三木、谷は多いけどな
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 08:55:24 ID:rI18wmaQ
>>275
否定の意。
ってか、「三木」がチョンの家系? そんなことはないだろ・・・もしそうなら俺が付き合ってた女はチョンかよ
あんなにも可愛らしくて綺麗で繊細で頭良い女子校出の才女だったのに(´・ω・`)ショボーン
(紅茶にミルクを入れるか否かで大喧嘩して分かれたが)
277276:04/11/10 09:03:35 ID:rI18wmaQ
(´-`).。oO(ってか、よくよく考えたら苗字だけで判断してたらキリがないな・・・うちみたいに未だに旧字体使ってるとか
佐藤とか鈴木とかの有名所以外は全部疑わなきゃいけないじゃないか・・・ボソボソ)
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 09:59:56 ID:kBVJFOqB
>>715
●鮮人企業のソフトバンクやライブドアは、売名行為をして株価をあげて利益をあげ
他社を買収する悪徳ぶりを繰りかえしてきた。
だから財界や行政から軽蔑され嫌われている。
あおぞら銀行株をすぐ外資へ転売した時、孫の非国民ぶりが露呈された。
日本への愛国心なんかなくすべて祖国朝鮮の利益だけで考えている。

ライブドアの悪徳ぶり
http://gendai.net/contents.asp?c=031&id=16568

YahooBBと朝鮮総連
http://f25.aaa.livedoor.jp/~zflag/007.html
孫の弟が闇送金の実行部隊のようだ
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 10:18:43 ID:HJ0Wuf/s
球団も1-2年でポイだろうな。
値段も50億と破格の条件らしいし、転売するにはもってこい。

つか、最高値提示ならともかく、アフォみたいに安売りするなら
興味を持っている他のまともな企業に売ってくれよ…
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 10:38:39 ID:WuoWOlNo
やっぱSBは転売目的だろうなぁ。
2〜3年でヘッジファンドなんかに売り飛ばすか ?
その後に武富士ホークスなんてノンバンクが買い取ったりしてなぁ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 11:54:15 ID:j6mErG4v
>>279
そのへんは政治的な裏工作が功を奏してるって事で。
再生機構送りも圧力の一環。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 12:26:37 ID:OfLWbdb9
球団50億円って安いと思ったら球団だけなんだって
興行権はコロニーが持っててそれが150億円
合計すれば200億円って西武ライオンズと同じじゃん
その上売っても50億円しかダイエー本体に入らないなんて
いつのまにか中内がちょろまかしてたんじゃないのか?
いずれにしても何でも飲み込む豚には高嶺の花だったんだな
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 12:38:03 ID:XZBia+Tg
>>278
がどこのスレに誤爆したのか気になるんだが
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 12:53:57 ID:HJ0Wuf/s
>>283
プロ野球板か球界再編板の買収関連スレとかじゃないかな?
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 13:55:42 ID:eci8oJq9
>>282
おいおい、ガキみたいな事は言うなよ。
ダイエーはコロニーに既に福岡3点セットとダイエー球団営業権を売却し債務超過分に当てて、
持っているのは球団の保有権(=株)だけだから、球団分の50億円しか入らないのは当然じゃないか。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 14:51:30 ID:YRtZFSjW
『若鷹軍団』の歌、変わるんかなぁ??
287とーほくの資産家:04/11/10 15:02:56 ID:78pbnJMf
野球は「日本とアメリカが唯一意識を共有できる場所」ですから
日本人を「チョンマゲ、ゲイシャがフジサンでサシミを食べる国」
と今だ思っている純粋アメリカ人も「野球を通してなら日本人を理解
デキールヨ」と言うことなのでしょう。
ソフトバンクも楽天もライブドアも赤字覚悟で買うのは「アメリカを
相手にする」つもりだからです。マイナス情報に踊らされないで「何処
が5年後に儲かるか?」を見極めましょう。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 15:39:11 ID:4z2jAqxt
しっかし相変わらずちょんだとか
どうしようもないねたばかりだな。

再生機構入りがバンクの圧力だというのに至っては。
何かと叩きたがる割には過大視しすぎ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 16:19:50 ID:a8B5RRzn
興行権ぬきの球団保有って意味あるの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 17:19:49 ID:r/seWrXW
王監督のファンだったけど、さすがにもうだめだ。
ODAにもさよならしたし。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 17:35:10 ID:Y+kEUlVk
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 18:49:31 ID:9hnPhosl
>>289
名前だけ
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 19:42:55 ID:O4My4JKZ
ソフトバンクは福岡に引っ越すのか?
社員も移住するのか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:22:05 ID:ZU4TjprL
>>287
全滅
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:40:27 ID:EqUJ50PW
禿、潰せ
会社だけはもらっといてやる
禿は半島に送ってやれ
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:01:49 ID:NOn4nZOM
>>295
もうヽ(´ー`)ノマンセーだから
〓本家〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ141〓本家〓
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1100074714/
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:19:24 ID:1bWEYBte
ソフトバンクが雑餉隈から始まったことを知って驚いた
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:45:57 ID:YtF2bVAX
ソフトバンクって外国人は銀行と間違えたりしないのかな?
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:55:08 ID:NOn4nZOM
>>298
元々はエロゲー問屋だがな
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:28:11 ID:ryOplTMA
おいおい。
ソフトバンクが出来たころにエロゲーなぞ存在しなかっただろう。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:35:03 ID:EnBaCgLd
でもビジネスの規模を大きく出来た最初の仕事は
ソフト販売だからエロゲ屋という認識もあながち
間違いとは言えまい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 04:06:41 ID:BMDPG0cF
>>296
すげえ工作くささぷんぷんなスレだな。ぉい
あそこらへん在日おおいからなぁ
しかし、いまだにあんな巣窟みたいなスレってあるんだな
可愛そうだ。ダイエーファンの人って(T_T)
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 05:04:50 ID:6MZBHcb0
          | |\                /| |
          | |::.::.\                /.::.::| |
          | |:::.::.:.:.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|                |.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|                |.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|                |.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.l∧_∧   ∧_∧|.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|,, `∀´>  <`∀´ ,,>.:.:.::.:::| | 韓日合作!MOEの世界へようこそニダ
          | |:::.::.:⊂   つ  (     つ .::.:::| |    ウェーハッハッハッハッハッ!!
          | |:::.::.:.:.| ヽノ____Y  人|.:.:.::.:::| |
_____| |:::.::.:.:.|.,._,フ    .<__)_.|.:.:.::.:::| |_____
          |_|,.. '"              "'  .,|_|


ハドソンとソフトバンクグループ、オンラインゲームで業務提携
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041021-00000021-bcn-sci
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 05:21:22 ID:mRj2LI/q
>>300
SBの設立年知らんがPC-98の時代からエロゲー卸はやってるはずと

>>302
いや工作員ちゃうよ、人生ホークスに掛けてる痛いプロ野球ヲタが大半だよ
田舎もんの連帯意識で娯楽が無いし暇らしく、頭の中は寝ても冷めてもホークス一色
あいつらホークスの為なら何でもやるよ。
何せ笛吹けばすぐ踊るの単純なアフォばっかだから、
1人目玉選手獲ってくりゃ、すぐに孫信者に洗脳するのにいとも容易い
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 06:12:06 ID:Xg2Zb9CI
古田の行なったことの間違いがこれから表面化するでしょう
ジャイアンツは東京三菱が・・・・・
球界冬の陣です
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 13:33:29 ID:mYnjp1r4
>>305
巨人はNYヤンキースより売上も経常も上
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 14:18:35 ID:IYSM/JL3
どこかのスレで見たけど、ソフトバンク、詐欺まがいのことやってるよな?
ライブドアがアダルトサイトの件で叩かれてたが、そんなの比じゃないと思うが。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 15:04:28 ID:EAAOZ6qf
ソフトバンクグループのダメ会社
http://f61.aaa.livedoor.jp/~piso/game/gungho/about.html

ヤフーBB以外にもこんなゴミ会社もあるぞ
こんなの会社がグループにいたらホークスの審査通らないな
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 15:37:56 ID:aP0ziiIw
アスキーってソフトバンク?
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 15:50:29 ID:CtgDUIHc
アスキーは角川に買収されたよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:15:24 ID:+0m16Dvx
朝鮮総連とYahoo!BBが
http://f25.aaa.livedoor.jp/~zflag/007.html
YahooBBの信じられない個人情報の扱い
http://www.ug5150.net/YahooBB.php
YBB顧客情報大量漏洩事件リンク
http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/f00/colm_f25.htm


ソフトバンクグループのダメ会社
http://f61.aaa.livedoor.jp/~piso/game/gungho/about.html

↑googleで「糞会社」て検索かけるとホントにここが出る
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:18:24 ID:nMVmv8iq
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041110&a=20041110-00020598-jij-spo

これはぜひやるべきだな。
エロゲ流通、ネトラン、国税投入企業の速攻売り逃げ、
各種の違法勧誘等、突っ込みどころ満載。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:18:43 ID:WkbaEksP
>>311
リンク先がライブドアというだけでイマイチ信用ならん
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:48:55 ID:0x/8H8gg
ヤフーオークション事件顛末記
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
やっぱりソフトバンクダメポ
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:20:25 ID:HjoORQ16
>>304
PC-8001の時代からエロゲーはあっただろう
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:30:23 ID:0MagK8XC
ソフトバンクが出資してる、為替・先物のイーコモディディも、でたらめやってるぞ。
わざと予想をはずして、手数料を稼いでる・・・・・・・・・・いや、まじにはずしてるだけか?
317朝鮮人参政権絶対反対:04/11/13 22:58:26 ID:R2FkLtE2
創価学会員が池田センセイをたたえる歌


1  あかるい朝の  陽をあびて   今日も元気に  スクラムくんで
   闘うわれらの  心意気   うれしい時も  かなしい時も
   かわす言葉は   先生  先生  われらの先生
2  真昼の太陽  身に受けて   汗にまみれて  ペダルもかるく
   幸せ求める  幾山河   うれしい時も  かなしい時も
   かわす目と目が   先生  先生  われらの先生
3  きらめく星を  あおぎみて   心に誓う  世紀のいくさ
   あすへの希望を  かぎりなく   うれしい時も  かなしい時も
   かわす笑顔に
   先生  先生  われらの先生   先生  先生  われらの先生

http://www2.odn.ne.jp/~can05010/genkide.html

318名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:17:04 ID:sxcTjCvg
>>300
エロゲーの歴史を知らないのか?
パソコン歴史の裏にエロゲありだぞ
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:30:47 ID:81pIIR7i
福岡は同和が力をもっていたが、「遅れてきたバブル」が
はじけた上に同和対策基本法も失効し弱体化。その後がまに
座ろうとしているのが在日勢力。孫はそのシンボル。まあ、
元々福岡は全てが他力本願の街だから、同和に支配されようが
在日に支配されようが住民は何とも感じない。ドーム球場内
に上がる花火を見てひたすら喜ぶだけの、能天気な人達だ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 04:07:30 ID:qoKe8U0b
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 04:22:07 ID:qmD+WcMy
国の行政指導を「行政指導とは思っていない」とワケわかめな事をいう企業が野球のオーナーになったら、もう終わりだ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 04:33:53 ID:1gF8SsWP
>>321
禿しく同意だ
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 05:02:59 ID:kV18UCH/
行政指導自体が、素人の横やりだから 言われて当然
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 08:37:17 ID:hRfl+Szz
NPB的に、こういう事件は倫理的問題にならんのか?


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041113-00000026-san-soci
メディア・リンクス 架空取引100億円超 ソフトバンクなど手数料
(中略)
調べや関係者によると、架空取引には、ソフトバンクやオン・ザ・エッヂ(現ライブドア)のほか、
伊藤忠商事や日立のIT関連子会社など数十社が関係していたとみられる。
手口は、情報システムやソフトウエアなどを売買したように偽装。メディア社が代金として現金を振り込み
取引先企業が手数料を差し引いたうえで別の会社に振り込み直していた。
資金は最終的にメディア社に還流されており、取引先企業が得る手数料は一回あたり、数百万円に上る
ケースもあったという。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 14:44:31 ID:JsKoqRp4
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aYQ69ApP_g4A&refer=jp_news_index
また、ソフトバンクは14日、メディア社との取引があったのは事実と前置きしたうえで「社内調査
の結果では通常の取引と認識し、架空取引との認識は一切ない」(栃原且将・広報室副室長)とコメントした。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:07:43 ID:VVJzbzgp
>>325
武富士盗聴事件の時も真っ先に広報が否定したわけだが
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 16:56:21 ID:VVJzbzgp
審査もしてねえのに公式サイトがキモイよ〜
ロゴが(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Hawks! BB−福岡ダイエーホークス応援サイト−
http://www.boogie-net.com/hawks/index.html
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 18:04:10 ID:F9VxkNsw
上のティッカーに12日 SB審査問題ない!
15日にも決定か?って書いてあったけど?
なんだありゃ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 01:26:12 ID:ACfECgGM
こういう企業がプロ野球に参加なんてして良いと思うか?
 ↓
<ソフトバンクBBと日本テレコムに個人情報の取り扱いについて行政指導>
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/02/5237.html
総務省は、ソフトバンクBBと日本テレコムに対して個人情報の取り扱いに関する行政指導を行なった。
9月に両社がユーザー約516万人に対して、総務省へのパブリックコメントを呼びかけるメールを配信したことがきっかけで、
総務省では「個人情報の収集や利用の目的が特定されていない状況」を行政指導に踏み切った理由としている。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 01:29:20 ID:ACfECgGM
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/column229.html
>で、孫先生は
>総務省からアドバイスをいただいた。行政指導だったとは考えていない
>などとおっしゃっているようですが、総務省がはっきり行政手続法による行政指導と言っているのですけれど、
>孫先生なにか白昼夢の中にでもいらっしゃるのでしょうか(^^;。

>総務省からアドバイスをいただいた。行政指導だったとは考えていない
>総務省からアドバイスをいただいた。行政指導だったとは考えていない
>総務省からアドバイスをいただいた。行政指導だったとは考えていない
 ↑
こんな企業姿勢を認める訳にはいかんだろう。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 08:43:31 ID:LZ8t2Fku
ソフトバンクF、ネットで消費者金融・ドイツ証券と組む
http://it.nikkei.co.jp/it/news/newsCh.cfm?i=2004111408720j0&h=1
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:01:03 ID:kIUxJaZk
【9984】孫正義【Part1】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1100725501/
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 04:19:36 ID:8fUlAhDm
阿〜あ
334名無しさん@お腹いっぱい。
日本プロ野球機構(NPB)に文句のメールを送ろう

ヤフーとヤフーBBを抱えたソフトバンクの悪徳の実態を訴え、参入を阻止しよう。
【9984】孫正義【Part1】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1100725501/

日本プロ野球機構のメールアドレス
[email protected]
日本野球機構オフィシャルサイト
http://www.npb.or.jp/
パシフィックリーグへの「ご意見・ご要望」
http://pacific.npb.or.jp/pacific/mailmake.html
日本プロ野球機構の連絡先
〒1000011
東京都千代田区内幸町1−1−1 インペリアルタワー10F
03−3502−0022

【金融】ソフトバンクファイナンス、消費者金融に参入 融資〜返済、ネットで完結
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1100476685/
【禿金】ソフトバンク系イコール・クレジット
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1100508291/
悪の温床 ヤフーを抱えて球界参入できんの?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1100247672/
-----------
上の内容を、あちこちのスレッドにコピペしてください。