【GAME】仮想通貨を現金で購入、RMTがオンラインゲームで拡大
1 :
バカオクバカオクφ ★:
仮想世界で流通している通貨を、現実の通貨と交換する−。ネットを介して遊ぶオンラインゲーム
の世界で、リアルマネー・トレード(RMT)と呼ばれる売買が広がっている。ゲームの運営者側は
「仮想せかいを歪める」として禁止を唱えるが、法的な拘束力はなく、ビジネスチャンスとばかりに仲
介サイトが増えている。仮想世界と現実が交じり合う場所で、RMT行為の是非が問われ始めている。
「100万ギルを1万5千rmで売ります」
ウェブサイト「リアルマネートレーディング」には、こんな書き込みが並ぶ。ギルはオンラインゲーム
「ファイナルファンタジーXI」で使われる通貨、rmはリアルマネー、すなわち円だ。プレーヤー同士が
ゲームで使う通貨を円と交換する仲介サイトの一つ。書き込みを見た買い手は、売り手と携帯電話
などで連絡を取り、指定された口座に現金を振り込む場合が多い。通貨の受け渡しはゲーム内で
会って手渡ししたり、ゲームで使う私書箱のようなものを利用したりする。(下記リンクのイラスト参照)
(中略)既存のオークションサイトを使った売買もあったが、次第に仲介目的のサイトが増えてきた。
冒頭の「リアルマネートレーディング」代表的なサイトの一つ。90年代後半のオンラインゲーム草創
期に誕生し、管理者が替わって今年6月から有料の会員制になった。管理者(30)は「健全なビジネ
スに育てたい」と話す。(以下
>>2-3)
2Get
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 07:47:22 ID:QWY1M56y
4様:なにがわるいの?pgr
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 07:47:56 ID:n+GisHJ3
なんかさ、この絵の100万朝日の売り手、ニホンちゃんの朝日ちゃんに似てる・・・
しまった…。せっかく打った記事をコピーで消してしまった・・・。
これも近代ビジネスだよな
何でコレが問題視されてるのか、ネトゲに詳しい人の解説キボン
ぶっちゃけ威力業務妨害だといえば売り手はタイホできるだろ
仲介業者も幇助だぞ
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 07:56:34 ID:/85qidtM
ゲーム上の通貨にも税金をかける必要がでてくるのでは?
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 07:58:03 ID:DZWYdPZu
ハマった子供が親のクレジットカード勝手に使ったりしてるんだろうなー。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 08:02:15 ID:n7uKxhqX
近代ビジネスですね。
オンラインゲームも、もはやゲームだけとしてのものではなく
コミュニケーションツールとして使われるのではないでしょうか?
仲間でプレイしている場合など、従来のゲームとは違い簡単にはリセット出来ませんし。
そう考えると、RMTというのはこれから伸びてくるビジネスモデルだと思います。
育成代行なども、注目されてくると思います。
RMTするのなんて時間ない社会人と廃人だけかと…
最近の問題としては出稼ぎ外国人(中国人)だね。
通貨格差あるから、中国の平均月収くらいはは稼げるみたいだよ。
マナー悪いし数が半端じゃない。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 08:37:16 ID:hJXqxAhq
オンラインゲームは、機械の中でエネルギーが秩序だって動いている。
仮想空間ではなく、現実空間だ!
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 08:39:26 ID:5HLTmuFj
朝日が中華のRMT支援のために書いた記事だろ?
こうやって記事にして宣伝して、法的拘束力は無いって書いて購入者を後押し。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 08:44:54 ID:VphaPYgg
ゲーム上のお金なんて詳しい人なら無尽蔵に増やせるんじゃ無いの?
オンラインゲームやったことないからわからんけど。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 08:44:58 ID:Mjq8HJCl
日本人何故、ビジネスだと言わない?
もっと購入。みんな喜び。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 08:58:23 ID:3UhBGVUE
というよりか、そこまでして欲しいと思わんな。
MMOの内容なんてチャットソフトのおまけ程度としか見て無いし。
ちょっと頑張れば30~40万/月くらいは簡単に稼げちゃうので結構成り立つんだよな。
>>8 フェアーじゃないという事で反発するプレイヤーが多数派を占める。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 09:12:15 ID:VphaPYgg
ゲームと現実ともども入国禁止でいいんじゃない?
最近のRMTの実行部隊も取り仕切り役もほとんど中国人じゃねぇかよ。
ゲーム内のマナーも最悪だしな。 朝日が中国人に教えてるんじゃねぇの。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 09:26:54 ID:yrr2qe6o
なーんかニセ札を掴まえさせられたような感じなのは、保守的な感覚だろうか。
>>22 欧米ではビジネスの事務の他の国にアウトソーシングする事も多いらしいですが・・・
まさかネトゲでアウトソーシングビジネスが生まれるとは思わなんだw
ツールがあれば適当にやってても1ヵ月5,6万くらいは軽くいく
結構いい稼ぎだぞ
1日2時間も関わらないし
将来はガメ通貨とリアル通貨の境が無くなります。
だけどガメアイテムの売買はOKで、ガメ通貨の売買は駄目なの?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 09:50:16 ID:hggHGyj6
>>26 ゲーム内のものを現金で取引するのは全部RMTだよ。
よってアイテムやUOの不動産なんかを現金で取引するのもRMT。
大抵の会社は名目上は禁止してるけど、本気で取り締まる気は
あんまりなさそうだし、取り締まるのも難しいし。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 09:54:05 ID:nnjToMFe
1部のシナ人の業務のために大多数のゲームを楽しんでいる日本人が被害を被る。
すると、多くの日本人はつまらんゲームを止めてしまう。
ゲームマスターとしては、1部のシナ人よりも大多数の日本人ユーザーがいてくれたほうが、
売り上げが増える。
よって、リアルマネーが公然と取引されるとゲーム性が損なわれるため、
ゲーム運営会社はリアルマネー取引に否定的である。
みなさん、わかりましたか。
無作法なシナ人を見たら、みんなで協力して始末してあげましょう。
RMTでもしなきゃ、一般人が廃人との格差を埋めるのは難しい
しかし、RMTやったら得をするのはその廃人
・・・どうにもならん
オンラインゲームには手を出さないのが一番か
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 10:14:36 ID:MS8nxACz
この間驚いたのだが、
週刊アスキーに RMサイトが載ってた
ちなみに今週号の118ページだ
新着WEBサイト って形で紹介されてたよ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 10:17:43 ID:dsXzbCuJ
買う日本人も何とかしろよ
買う奴は精神的中国人だな
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 10:19:21 ID:5B96Qgmu
威力業務妨害とかでさっさと持ち込んでサクサク訴えられる
環境がないんじゃないのかと。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 10:19:47 ID:mTbv8RqG
>>27 というか、取り締まりは事実上不可能。
個人の所有する財物は、所有者が自由に処分していいという権利がある。
制限するなら、オンラインゲーム特別法でも立法しないと無理だね。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 10:23:26 ID:y8dALFhp
FFは末期だな、、、 信長は運営順調なようだが
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 10:24:54 ID:0JUtmYoP
俺無職だけどRMTだけでその辺のリーマンくらいの月収はある
>>34 ゲーム上の通貨・物品が「個人のもの」なのか微妙な気がするが
本来運営会社のもので、それをプレーヤーに貸していると格好ではないのか?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 10:25:24 ID:Mjq8HJCl
RMTは犯罪でもなんでもなく、
特定Webサービス内でのポイントを購入しているに過ぎない。
ポイントの表現が「通貨」ということで惑わされているライターが大杉。
RMTが違法だというなら、Webでのポイントビジネスは全て検挙対象になる。
グローバル化しないで鎖国なんかしてるから
ゲーム世界にどんどん先を行かれてしまうんだ。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 10:34:44 ID:AdJAehfT
Webも含めたポイントサービスは、換金不可なわけだが。
RMTを無くす必要はなくて、それはそれでゲームには重要な要素なのかもしれない。
問題はそれを労働としてしまう連中がいることで、
単純労働にできないゲームシステムにするか、
現金を使えば誰でも最強になれるようなゲームシステムじゃなくするしかないんじゃないかな。
UOで家や城をRMTで買うのは別にいいと思うけど、
例えば最強武器をお金でポンポン買われたらバランス崩れるので、
武器とかをお金で買えないゲームシステムにするとか?
RMTはほんとにゲーム自体を破綻させかねないから、
それを組織で行う連中はいなくなって欲しいね。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 10:46:11 ID:MS8nxACz
俺、ネトゲやってるけど
運営会社の対策としては
運営会社でRMでアイテム売り出してきた
これには参った
もうRMTは出稼ぎ中国人が跋扈してるよ
大抵のMMOは強い装備はドラクエと違って敵が落としたり金では買えないのでRMTによる氾濫は少ないと思う
重要なのは金よりもプレイヤー自身の操作、コミュニケーションの能力だし
むしろ怖いのはインフレだな
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 10:52:19 ID:Mjq8HJCl
換金不可? ハァ? ばかじゃねーの。
今時、金にならないモノは無いんだよ。
アタマ堅すぎ。w
すいません、この下の絵の買う人が善人で、売る人が悪そうに書かれているのは
何故でしょうか?何か他の意図を感じてしょうががありません
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 11:08:15 ID:mTbv8RqG
>>37 一番まずいのは、ゲームがシステム上アイテムの個人間のやり取りを許可(奨励)しているところ。
従って、アイテムのやり取りをどういう形でやろうと、特にゲーム外で行われている場合は口を出しようがない。
>>41 当然の帰結。
そもそも、MMOが廃人を量産するのは「月幾らの固定料金」だから。
同じ金を払っても長時間遊んだ方が得だし、運営会社は長期間遊んでもらおうとする。
結果、廃人量産ゲームにならざるを得ない。
短い時間を遊ぶだけでも、より多くの代金を落とす客層を広げることで、廃人以外にも楽しみを広げようとするのはむしろいい傾向だ。
これは自然な流れだからなあ。
でもゲーム性によっては賭博性もあるし、換金できるのは問題ある気もする。
オンラインゲーム業界がこれを防ごうとするなら、換金価値が発生しないゲームシステムを考えねば。
備忘録
既出事項が多いはずなので。
ビジネスとして。
類似性として、株やギャンブル、他のゲーム、娯楽等。(仮想性・RMT)
オンラインゲーム市場が今後にオタク市場としてアニメやゲーム機器のように
市場として大規模形成されるかどうかが注目点であるが、
今のところは所詮、ゲームだからニッチな市場にしかならないと考えると
ビジネスの話題は少な目で良いと思います。
RMTが為替相場や資産として認識されるかどうかや、
まだRMT仲介に新規参入余地があるかや、
ゲーム会社そのものが、RMTの仲介サービスを行う等や、
ゲームのRMTが今後の各種ネット通貨に与える啓蒙等が
話題としてはあるとは思いましたが、将来の予想的な意見ではあります。
オンラインゲームをビジネス市場として捉える場合に、
エンターテインメントとしての利用者が心地よい程度に収まる方向で
RMTとの関係を保つことになると思いますが。
他は、RMT仲介に対して仲介企業がゲーム会社に手数料を入れる等。
(実際には行われていると考えるのが普通かもしれませんけれど。)
既出であろうこと。
ゲームとRMTの現在の状況をエンターテインメントの観点で捕らえた意見。
1>の記事の話題は特定のゲームの話題のようだが、
この書込みは色々なゲームの総論である
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 12:04:02 ID:Mjq8HJCl
有価証券取引と同じで
ワールド内での取引(アイテムや通貨)に
課税(運営側経由による徴収)されれば解決する話。
ゲームだと役所が軽視してる今がまさにビジネスチャンスなのさ。
>>48 ゲーム内での取引にリアルで税金とられるゲームを誰がやるんだ?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 12:09:32 ID:Mjq8HJCl
だーかーらー、
運営が黙認してるのさ(w
企業が役所の為に課税を歓迎するわけないじゃないか。
役所が、このロジックに気がつくまでに
稼ぎまくる今がチャンスだと言っているんだよ。
中国人の考えることはよくわからんわ
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 12:18:26 ID:zFTWVQ18
顧客獲得策としてレアアイテムを持ち出した時点で予想すべきだと思うんだが
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 12:18:49 ID:f9Rm7gLQ
普通に日本人襲った方が儲かるのにな
RMTだと日本に渡らなくても稼げるからな
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 12:51:57 ID:aZRpW/ho
現物がないから、鷺ろうと思えばやりたい放題だよな。これ
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 12:53:18 ID:3E3o9iQL
オンラインゲームはすごいな。
小説みたいだ。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 13:38:20 ID:nnjToMFe
>>45 UOの成長システムには、ステータス変動がリアル1日数ポイントって決まってる。
一気にキャラを成長させようとする業務プレーヤーにはハードルだよ。
少しづつでも長期間プレーするプレーヤーをより優遇する仕組みは、
ネットゲームにこれから重要になってくると思う。
ただ、RMTを駆逐すればいいってもんでもないだろうけどね。
そういう欲得が目当てで入ってくる新参者は結構多いと思う。
でも、お金を稼ぐのはそんなに楽なことじゃない。
ソフトバンク関係でアイテムバンクってRMT仲介サイトなかったか?
稼動してるかはしらんが。
RMTを規制するより、その産みの種のBOTを規制しろよって思う。
とくに癌砲な。
BOTに正規プレイヤーが追い出されるマップとかあるらしい。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 13:59:23 ID:Mjq8HJCl
せっかくビジネス板なんだから、
プレイヤーの視点じゃなくて運営側の視点で考えた方が良いよ。
ゲームを良くしようなんて、だれも思っちゃいないんだ。
どうすれば『儲かるか』が全てなんだから。
ID:Mjq8HJCl
こんなもん運営側がやればいいじゃん.
プレミアムアカウントとか称して強い状態のキャラを販売するとか,
いくらでもやりようがある.
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 14:17:20 ID:iC8oxEZh
これ社員が小遣いで売ってるとかいう噂もあるね。
ポンとデータをふやせばそれを換金できるのだから、偽札つくって金てにれてるのと同じだよ。
はやくとりしまらないと大変なことになる。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 14:19:54 ID:mTbv8RqG
>>57 >UOの成長システムには、ステータス変動がリアル1日数ポイントって決まってる。
>一気にキャラを成長させようとする業務プレーヤーにはハードルだよ。
その発想が間違っている。
ステータス成長がリアルの日数に比例しているのなら、日給の安い国の労働者を使えばいいだけの話だ。
で、実際にこれから問題になるのはそういう業務目的の外国人労働者がゲームの現場に流れ込む現象。
RMTを市場的に駆逐するには、運営者がそれよりも安い1レベル当たり〜円で経験値を販売すればいい。
>>63 それが取り締まるべき悪なのか? という議論が出るよ。
や、社員が自社のゲームデータを不正に操作しているって言うことは悪だが。
運営側がゲームマネーを制限無く発生させるのは悪なのか?
偽札と同じか?
リアルマネーはむろん国家のファンダメンタルを前提に発行され、その総量は破綻を招かないようコントロールされるべきだけど。
そもそもファンダメンタルなんて存在せず、無限に生産行為を行なえるヴァーチャルな国家を統治する運営側に、
ゲームマネーの総量をコントロールする理性は求められるんだろうか?
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 15:06:25 ID:ofR7SqxG
きたね (^^ リアル・アバロン
いいじゃん ネットゲームでお金もうけても。
だたし、利用する双方は、ゲームの純粋な楽しみを犠牲にする。
トレーダーも一緒のようなもんだし。あとは、インターフェースさえ
きちんとなれば、障害者や、病人だって自分でお金稼ぐこと
できるようになるし。どんどんやってほしい。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 15:13:56 ID:Mjq8HJCl
価値あるモノの供給調整はどの産業でもやっていること。悪ではない。
仲介者は取扱品の中身に興味無し。取引手数料が得られれば何でもいい。
要は、取引する者の判断力が問われるだけ。
実体の無い取扱品(=ポイント)が、
生産者(=運営社)の一手に委ねられていることを理解すれば
複雑な問題でもなんでもない。
実体の無い取扱品の価値が「保障されている」なんて勘違いしてるから
詐欺だの賠償だの取り締まりだの、現実とごっちゃになるバカが出てくる。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 16:34:22 ID:3E3o9iQL
>>66 いいね。
でもそうなると法整備が必要だなあ。
問題はこのオンラインゲーム自体の寿命だな。
こればっかりはどうにもできん。
中毒者も少なくないし。
71 :
66:04/10/14 17:06:31 ID:ofR7SqxG
>>69 一緒にやってみる?
って 僕もネットワークゲームやったことないんだけど。
法整備って いっつも司法に IT関係はあとからなんで、
まずは きちんと 取り引きできる場所の提供からになる
と思うんだけど。で、実際に行なっていろんな問題がで
てから対応していくのがいいかと思うんだけど。
ふっと思いついた話何でもっとネルところはあると
思うけど。関係機関への確認とかは僕の方でできる
し。引きこもりのでも、なんでもビジネスチャンスが
あるってのが、いいと思うけどな。
職業蘭に RMTってかける時代がくるよ。きっと。
72 :
66:04/10/14 17:07:49 ID:ofR7SqxG
>
なんか 誤字おおい。
ごめん いま wnn使ってるんで‥
>>71-72 誤字とか以前に日本語がおかしい
ちょっとおまえ十五円五十銭言ってみろ
今現在のRMTは規約違反ツールによって成り立ってる部分が大きいから、
(特にラグナロクオンラインはBOTとよばれるツールがある)
おおっぴらにしてはいけない部分も多い。
あとは中途半端にはまってる人々や、
真性ヒッキーがアイテムを量産してる。
ゲーム制作者のはしくれなんですけど、
なんでいまさら経済学なんて勉強せにゃならんのでしょうね。
時代はどう転ぶか分からん。
こういう場合なら政府の動きは早いと思うけどねぇ・・・
何しろ、ゲームの内のただのデータが円と同じ(じゃないけど)価値を
持ち始めてしまったのだから・・・
>>75 バーチャルワールドがリアルワールドに接近してしまっている以上
ゲーム内の規律や倫理をしっかり見極めるためには
社会学や経済学の勉強は必要だと思うよ
税金がかかってないから暴利だよ。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 17:50:30 ID:nnjToMFe
いっそのこと、RMT専用ネットゲームってのはどうだろう。
ユーザーは皆、RMTで一儲けするためにこのネットゲームをしているとしよう。
ゲーム内でみんな必死にお金を稼いでいます。
で、それを売りに出しました。
でも、誰がそれのお金を買うんだろうか。
しかし、現実世界でも同じようなシステムなわけで、
現生を必要をしてるユーザーはいるはず。
ようするに、高度な生産活動や、より高レベルなモンスを倒すための
アイテムを得るために、リアルマネーで買って、
そのアイテムを使って、より大きな収入を得られるようにする。
結論としては、こういう仮想世界は成立する。
世界が単調ならゼロサムゲームになるだろうし、
皆がそれなりにリアルな収入を得られるようにするためには、
リアルマネーの供給が増加し続ける必要があるのでは。
それにはRMT市場の拡大つまりユーザーの増加が必要。
十分な市場が確保され、市場が安定して推移すれば、
経済学的な実験場になりそう。
競争相手があらわれて、市場が縮小したりすると、
大変な不景気になりそう。
どうでもいいけど、そんなゲームはやりたくねーな。メンドクセー
すでにある。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 18:01:08 ID:jCWaxkN7
RMT専用ネットゲームにしたら、全ユーザーの目的はリアルマネーになって仮想世界でのお金をリアルマネーで買う
ユーザーがいなくなるんじゃないの?
84 :
66:04/10/14 18:23:04 ID:ofR7SqxG
>>73 ごめんなさい。
ちょっと お客さんと合う約束があって、急いでたのも‥
言い訳になりませんね
重誤嚥語十千 (だめだこりゃ)
で、あとのレスで取り上げられてるけど、こういうリアルマネー
とゲームの世界でのお金の動きをリンクさせたネットゲームが
破綻したのはしってます。あくまで、ゲームとしての完成度が
高くないビジネス云々の話にならないとは思います。
ニンテンドウの ポケットモンスタークラスのゲームがネットゲーム
対応になれば、ビジネスとして成り立つんだろうなぁ。
ゲームだと思わずに、
地域限定権利の取引市場と思えばいい。
地方商店街の優待券とか、こども銀行券と同じ事。
そのビジネスモデル内で大蔵省ポジションにつけば
石油と同じでその市場操作は牛耳ることが出来る。
仮想通貨をヤフオクに出品するな。邪魔
ネトゲのパチンコ化か
>>87 そゆこと。
形を変えた、カジノだよ。
石原も気づくのが遅いから出し抜かれちゃってさ(w (ノ▽`)
>>3のイラストを見て
・現実世界のA(買い手、金持ちそうなボンボン風)とB(売り手、貧乏人くさい無精ひげオタク風)
・ゲーム世界のA(つぎはぎマントの貧乏戦士)とB(魔女?怪しさの象徴か)
この印象操作に3秒で気付かない香具師は2chでアカヒのミスリード云々を語る資格はないと思う。
90 :
66:04/10/14 22:07:41 ID:ofR7SqxG
お風呂へ入って考えてみた。
まずは、ユーザーどうしが売り買いできるようなサービスを
提供する方がいいか、それとも 買付け屋または、換金屋
みたいな サービスがいいか。どっちがいいだろう。
個人的には、後者の方が、換金にともなうごちゃごちゃ
がなくっていいと思うけど。よっぽどネットゲームに熟知
してないとリスクが大きいな、
これってチートで増やすことできないの?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 04:11:47 ID:0J+cCssZ
>>91 アイテムの場合、チートで増やすことによってアイテムの希少性がなくなって価値が下がる。
市場が極端に狭いので、すぐに需要を満たしてしまうという問題もある。
チートが原因でのアイテムインフレはRTM関係無しでよく見られる光景だが、リアルマネーをかき集める手段としてはそれほど優秀ではない。
むしろ一番の問題は、GMや運営者による合法的チート、恣意的なデータ書換えを防ぎにくいことだろう。
一般にGMは複数の社員またはボランティアのグループで運営されるのだが、RTMが活発になるにつれて彼らの権限の金銭的価値は暴騰する。
与えられた権限をちょっと操るだけで数万円の儲けが生まれる環境で、時給いくらの安バイトがいつまでもモラルを維持できるとは思えない。
RTMが活発になるにつれて、運営者は社員の管理には悩まされることになるだろう。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 04:25:37 ID:jgXxj4vm
チートできたら一気に糞ゲーム化
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 09:31:26 ID:P5O+WewG
普通に運営側がRMTした場合
キーボード叩くだけで、いくらでも増やせるので、
買い手さえいれば、いくらでも儲かる、
ゲーム内の金が増えすぎないように、
DROPを下げる、アイテムの消滅を高くすれば、
いくらでも売りまくり瓜まくり
ネトゲやんなきゃ良いじゃない
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:10:08 ID:3uPFZtg/
また中国人かよ
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:13:30 ID:5N2VAxZ1
>>84はリアル三国人
つーか「嚥」は普通出てこない
コレが完全に合法と言う事になれば
ネットゲーム内にカジノ設置、カジノで使うお金はゲーム内通貨、
ゲーム内通貨を買い取りという形で換金、も合法になるんだろうか?
翻訳ツール使った猪が必死に見えるんだが。
日本国内でMMO二大勢力となっている
RO(ガンホー)とFF11(スクエニ)の運営姿勢が異なっていて、
にもかかわらず並存できているというのは面白いね。
>>99 成らざるを得ない。
それがアミューズメント業界の真の狙い。
下手に違法としちゃうから、値段がつりあがるんだよ。
合法にしてしまえば、みんなやつから自然需要と供給が均衡して妥当な金額になる。
そうすればもはや商売はなりたたない。お小遣い稼ぎが関の山。
>>101 二大勢力って 何でROなんだよ
リネージュIIだろ! ボケッ
リネ2高すぎ
>>99 パチンコに続く新たな利権構造が生まれそうな悪寒
奇しくもMMORPGもチョソ発祥のものが大半だしな
>>106 だよな
これ、税金の安い国にサーバーやら運営会社設置して
それとは別にゲームの通貨を買い取り販売する会社も同時に設立
こんな感じでオンラインゲームの運営したら、かなり儲けられるんじゃないか?
例えば、今違法なカジノ店みたいなのも、会員制のインターネットカフェ見たいな形で運営して
中でこのオンラインゲームが遊べる様になっている。
で、会員の人はRMTと言う形で店内でも、
家に帰ってからパソコン上でもやり取りが出来る、とかとか…
108 :
66:04/10/16 00:49:49 ID:zy0bvA0S
>>98 だから wnnだって。 そういう変換がするんだもん。
http://www.freewnn.org/ 結局今までのビジネスモデルで、破綻してきてるよね。ダイエーだってそうだし、
三菱自動車だってそうでしょ。で、そういうなかでRMTみたいな、現実には
価値のないもの、もしくはそう思われるものに経済的価値がついてきたって
話だと思うのね。マニアが集めるグッズなんかもそうだと思うけど。
で、現状のゲームシステムだと FFのキャラはどんなに強くなっても、FFだけし
か使えないとかの 縛りがあるのと、まだまだネットゲームへの敷居が高いので
そのあたりをクリアーすれば、職業としてネットゲーマーが認められると思うの
よ。それこそIT改革だと思うんだけどね。そういう話だと思うんだけど。
逆にその変わかって 日本人から攻めていくべきだと思うけどなぁ。
っていってる 僕もそうだけど。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:25:54 ID:QCuPlaef
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:26:04 ID:tVsHMjOE
自分を日本人だという人間は(ry
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:31:42 ID:eSfwbFvI
ゲーム通貨売るとしたら一日中ゲームやって何円くらい儲かりまっか?
時給何円くらいでしょうか?
>>112 うまいことマクロ使えば、月給10万くらいは行くよ
副業にいいかも
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:42:42 ID:5u6X06Sc
PSOにハマって一年で2000時間やったから
もうネットゲームはいいや
さっさと足抜けしたほうがいいよ
RO厨が、騒ぎそうな記事ですね( ´,_ゝ`)
こんなので騒ぐのはネトゲ中毒者だけ( ´,_ゝ`)
儲かることを進んでやるのが商売ですよm9(・∀・)
みんなも稼ごう!
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:54:44 ID:IcaLAUYQ
会員制で未成年を閉め出すなら良いんじゃないか?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:50:12 ID:vYHdl0id
>99
大負けした方が払わないだろう。
リアルで契約したり訴えたりした時点で賭博扱いになるでしょう。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:22:31 ID:7V85gfa4
>>113 儲かるもんなんだねえ。
仕事してると時間で絶対負けるから無職の娯楽とばかり思ってたけど。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 04:59:39 ID:Tjmm35Vf
ポケモンを学校内で売り買いしていた小学生が大人になったのか。
引き篭もりが時間を費やしてゲームアイテムを稼ぎ、それを社会人が購入する。
RMTして欲しくないというなら、無職廃人しかTOPに立てない世界構成を改めれば?
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 07:59:42 ID:Fl3/iRuo
俺はオンラインゲームを真面目に作って人が増えると
自分でアイテムやお金を作って売りまくる
税金はらわなくていい小遣いがっぽりうまー。
チュンやチョンは平気でやってそうだけど。
FFで一番いいときに稼いでる奴は
PCだけ何台も買ってツール起動させてほっておくだけで
100から1000万単位で稼いでるはずだーよ
RMTって何が悪いの?
需要があるから供給するんじゃん。
ネトゲも数ヶ月プレイしたが(RO)マジで理解できなかった。
何が悪いんですか?ただ、規約に触れるだけですか?
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 08:11:12 ID:Fl3/iRuo
詳しく書くと
最初はツールであぶく銭を稼いで合成を上げる
合成でサーバーのトップに立つ、これをいくつかのサーバーで同時にする
一度トップに立つとサーバーに何千人もいる需要を一人で供給できるようになる。
それで得た利益を使って自分より下のプレイヤーを妨害して、ある程度シェアを守ることができた。
仮想とは言えダンピングやら独占なんでもありの商売だから、当然だけど。
これができたのはもう2年位前か。インフレが進んで今はもうそういうことはできないと思うけど。
パチンコやらデイトレードとは次元の違う錬金術が存在してたよ。
俺には無縁の世界だな
つーか、運営側がインフレ政策を取れば良いじゃん。
アイテムの使用回数減、ゲーム内通貨に対する課税等、
いくらでもあるでしょ。
あんまり制限をきつくすると今度は一般ユーザーが離れていくから
運営側としても制限を増やすのは極力避けたい。
結局運営側は儲かればいいという考えならば、
RMTによってつまらないとやめていくユーザーと
きつい制限によってやめていくユーザーの数が拮抗するように
バランスを取らざるを得ない。
少なくともRMTが法的に制限できない現状ならばね。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 20:35:31 ID:qeZr29Cw
>>123 ギャンブルには中毒性があって国が管理しなきゃ駄目なんよ
パチンコも市営は全部つぶして国営にしなきゃ駄目
129 :
猫煎餅φ ★:04/10/25 21:25:37 ID:???
PSOBBで飴30個くらい持ってるけど一万くらいなら売れるかね
株と同じじゃん!
経済学の実験ができそうだ。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 13:52:16 ID:74sW4bjX
>>123 ゲーム内の通貨やアイテムを得るために、奴らは他のプレイヤーを妨害したり、嫌がらせをしたりする。
Lineage2では24時間常に初心者向けエリアを中国人に占拠され、多くのプレイヤーの妨げになった。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:44:30 ID:RHloxkf3
RMTの会社はプログラム書いてオートで金集めてるんだろ?確かアメリカの
知り合いがUOでそれやって儲けまくったとか。今度はスターウォーズ
のやつでやるとか。
UOを止める時にRMTサイトでゲーム内の財産の半分くらいを売り払った。
100万円弱くらいになった。(残り半分はゲーム内の知り合いにあげた。)
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 17:45:19 ID:McY0MmFi
ゲームをやるとき口座番号教えてネット内でものを買ったらリアルマネーが引き落とされる
ゲームはどうだろう?
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 17:48:54 ID:M13uUqfw
どうせ飽和状態になったら凄いデフレになるんだろ?
137 :
baca:04/10/27 17:52:01 ID:ed4Dlx5S
おしっこ飲むこつはどうですか?
電器屋のセールで
激安商品の整理券とりに並んで買った商品を
オークションで市場価格でボッタ売る
オンラインゲームで
レアモンスターを張ってゲットしたレアアイテムを
オークションでボッタ価格で売る
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:33:49 ID:rs5hMWsF
裁定取引って奴か
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:23:26 ID:3zAx0d8y
でも、子供が賭け事やっちゃ駄目だよな
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:28:27 ID:coSkZAmJ
FFXIのNMポイントは中華どもがマクロ張り付きで乱獲。
中華どもにとってはギルの価値と元の価値が同じらしく、RMTで一攫千金らしい。
買うアフォも悪いんだが。あとサルタバルタとウィンダスの大量寝ヅラー一掃希望
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:34:38 ID:coSkZAmJ
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:38:55 ID:zHYKenYr
k's (群馬県) <2004年10月22日>
ゲーム自体に飽きていたところに中華問題が重なって、おまけに友人が軒並み引退・・・
負のスパイラルにはまっている感じがするゲームです
私も装備燃やしてキャラ消してきました
引退の挨拶をできる知り合いがいないのも悲しいですね
最後の全チャでの呼びかけに応じてくれた方、ありがとう
さよならリネージュ
撤退 (愛知県) <2004年10月20日>
中国人排除をがんばってましたが、敵のあまりの
多さに撤退しました。
本当にどこから沸いてくるのかゴキブリ以上の繁殖率でした。
今も残ってる方々はがんばってください。
最低・・・ (茨城県) わからない <2004年10月18日>
今残っているユーザー
@出稼ぎ中国人
ABOT
Bリネージュ無しでは生きていけない人間
C精神年齢の低い人間
D仲間と離れたくない人間
E何も知らない人間
DとEの割合はかなり低いと思われます。
中国人の割合が日本人の割合よりも高くなるのは時間の問題でしょう。本当にどうしようもない状況です。今からリネージュを始めようとしている人は本当に止めておいた方が良いと思います。冗談ではありません。本当です!
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:42:44 ID:3zAx0d8y
メーカーは1人の日本人よりも10人の中国人だよな
FF11は1年目でやめたけど中国人が来るようになったんだねえ。
しかし、中国の物価は日本の1/10と聞いていたが、月うん百円も払えるのか?
それとも中国の月会費は日本のとは違うのかな?
>>144 逆に考えればRMTで1万円の利益が出れば向こうでは10万円の価値になるわけだからな。
シナ人ども個人でやってないし、組織的にやってるからね。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:46:23 ID:3zAx0d8y
中国人とは英語で会話すんの?
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:56:50 ID:3zAx0d8y
PSOで嫌日外人に囲まれたときは恐かったなあw
元よりも先にギルが外為市場に登場するかもナ(w
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 03:19:12 ID:7PDEExnr
仮想通貨払って実際に会ってエッチしたら買春?
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 05:38:45 ID:0M0u4Ob8
昔FFXIやってた立場から言うと、RMT流行りだしてから金稼ぎだけを目的にする連中が増えて
解約しちゃった。
楽しく遊びたいのに、「モンスター横取りするな」とか「GM通報するぞ」とかギスギスした雰囲気に
なっちゃ遊ぶ気も起こらんわね。レベル上げ命の人はそれでも十分楽しんでるかもしれないけど。
うちのメンバもそれで結構解約しちゃったし、そうやってゲーム自体が廃れたりイメージが
悪くなるのは運営側としては放置しとけないはずなんだがね。実際には黙認状態なんだけどさ。
今は法的な規制は全然ないけど、運営側にはアカウントロックや契約解除という伝家の宝刀が
あるんだよね。それが全然機能してないから現状がある訳で。
個人的にはMMOでちゃんと利益を上げたいならRMTはマイナス要因の方が多いと思う。
会員数と売り上げは確保出来るけど、同じ定額料金なら回線とサーバリソースを24時間食いつぶす
連中よりは一日数時間とか週数回とかたまにログインする固定客の方がおいしいでしょ?
東風荘で金賭けられるする方がよほど健全だと思う。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 05:51:16 ID:Ez/aMCg0
未だにドリキャスのPSOにハマっている漏れには縁のない話だな。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 08:54:01 ID:O/eTYxl8
PSOのように入ってすぐ他のやつから金もらいまくるぐらい
金に価値がないのもいいかもなw
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:03:56 ID:Yfr4aB0l
そういやDC・PSOも初期の頃はアイテムのオークション取引とかあったな。
それがらみの詐欺事件もおきたはず。チーの蔓延で価値が暴落して収束したけど。
つうか未だにDC鯖が稼動しているのには感動を覚える。
チー対策がなってなくてやる気が萎えるのと、RMTによるマナー皆無の中華の
大量流入でやる気が萎えるか。
どっちもイヤだが、まだ前者の方が救いがあるかもな。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:34:45 ID:aRryfrwG
>>151 パチンコが産業として成立している現状をみるに、ギスギスした世界でも金にさえなるなら幾らでも客は来る。
先は暗いな。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:39:11 ID:+hrGxMhR
で
どうやれば金儲けできるの
ゲームなんて興味ないけど、こっちが興味ある
>>158 このスレでわざわざ聞いてる時点で、あなたにはムリかと。
情報収集能力が低すぎです。
てか、スレ読めばわかるだろ。
> てか、スレ読めばわかるだろ。
実はおまえがわかってないという
サムいオチ。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:50:42 ID:+hrGxMhR
>情報収集能力が低すぎです。
いきなり叩いてくるし
まいったな、こういうガキは
壷を仮想通貨で買いたい。
中国系とかの組織的な連中は
「アカウント共有」「個人情報虚偽申告」などでしょっ引けそうな気がするんだが…
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:37:03 ID:FWlAKHsH
>>161 わざわざスレ貼ってるんだからそっちいけばいい。
あんなのRWなら伝道師マクロ改造すれば誰でもすぐにできる。
Parlのほうがいいけどな。
釣りスキル80以上にするのに時間はかかるが1月あれば十分。
太公望の釣竿があればベターだが最初は複合でもいい。
自動エリチェンマクロ書ければ、1キャラ1日平均10万ギル。
PC10台で100万ギル。10万ギルを1500RM(現在の相場)だと考えると
1日の収入は1万5千円程度。30日続けて45万円。
もちろん新月、満月等の要因でこれは変動する。
実際ギルを売るのに時間もかかってしまうが、大手の小作になるという手もある。
この場合収入は月30万程度になる。
問題はGMに見つかって垢バンされる可能性があることと、中華が増えてきて
価格が暴落気味であることかな。暴落する前はこの倍程度収入あった。
確定申告しないと脱税になるので注意。
技術も資本も運もいらない簡単な副収入源になる。電気代は大体月2〜3万ぐらい。
なんの取り得も無い人間に簡単に金が入ってきて金の感覚がおかしくなる。(体験談)
ゲームなんていつまで続くかわからんし人生捨ててまでやってるやつもいるけど
あくまで副業のつもりでやったほうがいい。とりあえず先行廃人の助言で締める。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:05:03 ID:+hrGxMhR
>>164 どうも、
しかし専門用語ばかりで訳わからんw
これから勉強してくるよ
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:36:13 ID:nOI/cADe
中華のプロが介入してきた時点で
素人はRMTに走るしか道が無くなった。
ヤツ等はプロだから確実に素人の儲ける手段を潰してくる。
人生捨てたヤツならまだしも、普通の人間はやりにくい世界だ
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:19:31 ID:O/eTYxl8
誰でもできることをやったって、儲からない(またはインフレになるので価値がない)
のは現実世界も同じだろ
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:32:08 ID:Yfr4aB0l
ちょっと思ったが、パチ屋が用心棒を持っているように、
あるいは金持ちがガードマンを雇っているように、
そのうちキャラをPKから守るためのプロの傭兵なんかも
生まれたりするかもな。それはそれでSFチックな近未来の話にも思える。
ただまぁ、一部のベンダー、もしくはそこから委託を受けた管理会社が、
「仮想カジノ」「電脳パチンコ」のようなビジネスモデルを模索しているのは事実。
案外その登場はすぐそばで、しかも出会い系なんかより
爆発的に普及する気もしてる。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:39:18 ID:kVciAsN7
>>168 ギャンブルっていうのは依存性があるからな、何人かは廃人になっちまう。
その面倒を国は見なけりゃならないが、他国の胴元の利益を税金として享受できないのは
ちと厳しいよな
運営会社は見せしめにRMTやった奴のアカウントいくつか定期的に消せ。
そうすれば多少は効果ある。と思われる。
問題はRMTをどうやって突き止めるかかも。
>>123 規約に触れるのは十分悪だと思うのだが。
>>170 おとり捜査しかないんじゃないの?
実際に運営会社の人間が取引に応じて、受け渡しが成立した時点でBAN。
>>171 厳しいな
それで突き止めても垢消しくらいしか制裁がないのでは・・・
その気になれば垢なんぞいくらでも取れるだろうし
実質無理ぽ
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 15:13:47 ID:RO2inqbl
運営会社自身がRMTして通貨をコントロールすればいいんだよ。
インフレ政策を取って、定期的にデミノしていけばいい。
韓国からゲームが大量に入ってきてる時点でこうなる事は予想できたはず。
韓国でのネットゲー普及の一番の理由は日本で言うヤクザがぼろい商売として
手を出したからここまで普及&乱立した訳だし
韓国のゲーム自体がRMTを想定して作られている。
その流れで普及した中国についても同様。
なんせデータをコピーしちゃえばどんどんお金になる訳だから、こんなぼろい商売は無い
日本のゲームメーカーもその辺に手を出したくて韓国ゲーを持って来ていると考えても
おかしくは無いと思う。
UO、ディアブロは最初しかやっていなかったがRMTがしやすいシステムで
韓国ゲーはこの辺を真似てる物が多いよね。
EQは良い装備に関してはNoDropばかりでRMTがしにくいシステムになっている
この辺を真似てる韓国ゲーは俺は知らない。
知らないだけなのであったら教えて欲しい。
>>173 モザイクかけてもやったことある人間ならすぐわかるな
まあ癌○呆ならば、さもありなん
RMTが、パチンコみたいな脱法ギャンブルや、
マネーロンダリングの場にならなければいいが…
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 20:39:37 ID:IOTaOqZR
さっさと立法して税金かければ良いんだよ
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 20:44:22 ID:E6pfCy9O
ゲームシステムとして一定額以上に対しては譲渡税を課せばいいだけなんだよな(w
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 20:46:55 ID:Sobgmbvj
>>13 すげーな、ゲームの世界に出稼ぎかよ
dでもない時代になったな
リアル世界で働くより、ゲームで稼いだ方が儲かるなんて中国終わってるな(w
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:37:37 ID:n+WNdYlt
RMTで稼いでる奴は将来の事を考えているのかねぇ?
資格、職歴、経験、最低限これがないと色々つらいぞ。
まあ、どーなろうが俺には関係ないが。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:48:55 ID:fsdZ6MHr
>>175 >なんせデータをコピーしちゃえばどんどんお金になる訳だから、こんなぼろい商売は無い
どうやってコピーすんだよw
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 15:14:41 ID:ysdDl+2h
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 13:12:49 ID:LNKA5GeW
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 14:27:44 ID:5yotPh1p
世界で一番強い通貨はEQのお金だというニュースが出たのはずいぶん昔の
話になるなあ.
支那畜のやつらは「金目のアイテムを落とすモンスターを倒す」
「金になる作業をする」以外の操作法を知らないからな…
明らかにゲームを楽しんではいない。
しかも普通にそれらのことをしようとする一般プレイヤーを妨害するし。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
仮想通貨の方が信頼性があるよね、
人民元よりかはさ。