【酒販】サッポロビールも数量のリベート廃止へ 主要3社足並みそろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昭和生まれφ ★
★サッポロビール:数量のリベート廃止へ 大手足並みそろう

 サッポロビールは5日、ビール・発泡酒の販売数量に応じて卸業者に支払ってきた「応量制リベート」を
05年1月から廃止する方針を明らかにした。すでにキリンビールとアサヒビールは05年1月からの廃止を
決めており、主要3社の足並みがそろった。リベートがディスカウント店などでの「安売り競争」を助長して
いたが、これにより沈静化に向かう見通しだ。

 応量制リベートは、卸業者の販売数量に応じてメーカーが報酬を支払う仕組み。メーカー間のシェア争いを
背景に業界で一般化していた。卸業者は小売業者に低価格で納品しても大量に売ればリベートで利益が
確保できるため、「過度な安売り競争を助長」(メーカー幹部)する一因とされてきた。安売り競争の波を
受けて卸業者の経営体力も弱まってきたため、メーカーは制度の見直しを進めてきた。

 応量制リベートが廃止されれば、安売り店は従来のような低価格で仕入れられなくなり、思い切った
低価格での販売は沈静化する可能性が強い。3社は従来の制度に代わって、物流改革などで経営効率化に
取り組んだ卸業者へのリベートに力を入れる方針で、「価格だけでない競争に転換したい」(メーカー幹部)
考えだ。

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20041006k0000m020160000c.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 09:17:10 ID:gmFdU/OO
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 09:21:51 ID:iJmlvhzF
無駄金ばらまく必要がなくなったんだから、当然安くなるよな?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 09:29:59 ID:YCbUVsZ7
>>3
製造元と卸連中の利益が増えるだけ。
消費者には一銭の得もない。
安売りのリカーショップの売り上げも落ちる。
5とーほくの資産家:04/10/06 09:37:22 ID:pvoYShld
たばこ産業と一緒で「未成年市場開拓」が隠れた目標でしょうから
今後は「かわいいビール」「クールなビール」がドンドン発売される
でしょう。
まともな金持ちはビールは一切飲みません。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 09:40:37 ID:OH1yy98t
サッポロクラシックがあればいいや
7:04/10/06 09:44:28 ID:MELo3Eh4
350ml缶で大体幾らぐらい値上げになるのかな?

飲食店さんは大変だね。


8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 09:59:25 ID:21hZjnuP
成人なのに酒が飲めない漏れは勝ち組。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 10:16:42 ID:0UPJ+0Kz
もっとマジメに麦100%生搾り売れよ
あれしかまともに飲める発泡酒ないんだから……
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 10:17:40 ID:cQzKa/Oy
酔っ払っている人を見ると本当にアル中は哀れだと思う。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 10:34:26 ID:6c9o8HfW

酒飲めない奴がネットで吠えてますね。
いやネットでしか吠えられないのかな・・・・・哀れ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 12:40:42 ID:2hLnvNwZ

アル中がネットで吠えてますね。
いやネットでしか吠えられないのかな・・・・・哀れ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:34:00 ID:8JOoZwca
今店で売ってる値段はほぼ仕入れ値です
年に2回キャッシュバックがあります
その金額が350缶の発泡酒&ビールで約12〜5円
莫大な金額です
この金額が売値に反映されるでしょう
しかも販売数量が下がることが予想されるので
値上げ幅は20円前後になりと思います
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:45:50 ID:KeOG2xu3
みんな発泡酒いくらで買ってる、
漏れ近所のスーパーで6缶パック720円(350ml)マグナムD
980円(500mL)端麗生だが高いか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:46:32 ID:8JOoZwca
>>13
ですが、1本当りの値段と書くのを忘れました
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:56:41 ID:6QbZ9iGC
モルツ350*24を税込み3980で買っているのだが、
今後はいくらになるんだ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 14:09:44 ID:vSKiPF8V
>>13
大手CVSとかにはメーカーは別途リベートを支払わないのですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 14:11:49 ID:G9p4LtSi
家電メーカーも報奨金制度止めないと、このデフレ地獄は終わらないぞ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:56:12 ID:oiZgYsiG
                 ,.--、、
                  ,:'    ゙ヽ、
               / ,,.-‐-- 、..ユ_
              /レ´       `ヽ、
                , ´_   ,:''´ ̄`ヽ.    ゙ヽ.
              ,:',r´ ゙ヽ::i       「`''‐-、 ヘ
           lイ   j:{       ト 、  `ヽi
              |{    (__)、_  __,.ノ′ ヽ、   l
             {,.ゝ-‐' __|_,,..二_      ヽ.  l ,;ァ
         ,..,r‐、|  ,r'´_,..-─--ヾ、      ヘ.ム' j
          | } | l. |リ k‐''''゙゙´フ  ヽ       ノ/ ス二ニ
       | j |  ヽ! { `'''゙´ ,,,...   ゝ=-、_∠c'ン-‐''´‐
        | j^l|   ヽ-ヽ. ゙゙"´   ,,,;;;'   ,ノノク
       j' 丿/レ´)     ヽ、_,.-1;;;;; _.ィ//,.-‐─=
      {'´ i'ノ /         _,.!-‐',ィ,イ,r'´
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:07:34 ID:Z+XUEIqj
発泡酒はマズいから飲まない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:16:04 ID:iXlSNPQ+
サントリーは主要じゃないのか
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 07:11:07 ID:6syYdzFC

|(●)-(、_, )-(●)::::|
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 07:53:33 ID:Uk/nX4qB
どのメーカーも、裏で姑息な手段をとるから、日本経済が破綻するのでつよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 11:51:25 ID:H/yI3Zmz
>20
あなたが居酒屋で飲んでる生ビールは、実は発砲酒でないということ
絶対、断言できる?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 11:54:58 ID:ZMHhHQcO
アサヒの19リッタルが何本かあってその1個にヘッドがささってたけどつながってなかった
おかしいなと思ってよく見たら奥のほうにタンレイの樽があってそれがサーバーにつながってた
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 12:26:52 ID:laF5bYPY
_,,...-――-- 、
::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::;/~_゙ト 、:::.:ヽ
;;:-''〈 (・)》 ((・)〉、::::ヽ
-- 、ニ ` -'●ー' __ヽ;l
/  |-、    ,|" ≡ー-i
ー--'、    ,|   ≡-‐'、.   ブブブッ
    `ー-‐'^ヽ、_,,-'"
ー-- 、...._    ,./、  
 ゙゙̄ー-、,,-、゙`~-,'' 、  っ
     ♀ノ ̄ヾ、 )
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 12:45:53 ID:rfJB0/EF
コンビニで売ってるヱビスビール(350ml)が20円ほど値上がり
したのはこのせいか!
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:45:32 ID:G+A3831Z
>>27
値上げはこれからだろう?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:58:36 ID:0ml0V3ai
>>27
それは単に税込みになっただけだろ
かなり前だが
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:04:10 ID:GN9AFWNg
↓曽田雄志に投票しよう!
■もっとも好きなサッカー選手
ttp://www.weys.net/ank/anq/anq.cgi?data=20040508004315

↓ダニ(柱谷哲二)に投票おながいします
■日本代表にふさわしい監督は?
ttp://www.weys.net/ank/anq/anq.cgi?data=20040624115119
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:00:35 ID:s7zXEIQu
これはカルテルにならない?
32名無し
ビールはサッポロです。でもサッポロの従業員はアホばかり、仕事に対して
のプロ意識なし、トラブルがあっても対処が遅い、仕事に対して緊張感がない、
協力会社は奴隷のように扱うなどなど冷酷な人間が多い。
これじゃーアサヒやキリンに負けても仕方がない。でもビールはエビス。